JP2012068139A - Ball measuring device and ball measuring method - Google Patents
Ball measuring device and ball measuring method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012068139A JP2012068139A JP2010213710A JP2010213710A JP2012068139A JP 2012068139 A JP2012068139 A JP 2012068139A JP 2010213710 A JP2010213710 A JP 2010213710A JP 2010213710 A JP2010213710 A JP 2010213710A JP 2012068139 A JP2012068139 A JP 2012068139A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- signal
- frequency
- data
- doppler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 51
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 105
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 85
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 39
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 claims abstract description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 17
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 57
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 42
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 29
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 10
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 2
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ドップラー法を用いたボール計測装置およびボール計測方法に関し、特に、ゴルフボールの速度、スピン量を計測するボール計測装置およびボール計測方法に関する。 The present invention relates to a ball measuring device and a ball measuring method using the Doppler method, and more particularly to a ball measuring device and a ball measuring method for measuring the speed and spin rate of a golf ball.
現在、移動体の速度を計測する方法として、電波、または超音波を送信波として発信し、移動体からの反射波との周波数変化から速度を算出するドップラー法が広く知られている。このドップラー法は、ゴルフボール、野球用ボール等の球技用ボールの移動速度を計測する速度計測装置等に用いられている。
速度計測装置としては、例えば、ドップラーセンサから出力されるドップラー信号を、例えば、FFT(高速フーリエ変換)を用いて解析することにより、一定期間における移動体の平均速度を求めるものが提案されている。これ以外にも、ドップラー法を用いたゴルフに関する計測装置が種々提案されている(特許文献1、2参照)。
At present, as a method for measuring the speed of a moving body, a Doppler method is widely known in which radio waves or ultrasonic waves are transmitted as transmission waves and the speed is calculated from a frequency change with a reflected wave from the moving body. This Doppler method is used in a speed measuring device that measures the moving speed of a ball game ball such as a golf ball or a baseball ball.
As a velocity measuring device, for example, a device that obtains an average velocity of a moving body in a certain period by analyzing a Doppler signal output from a Doppler sensor using, for example, FFT (Fast Fourier Transform) has been proposed. . In addition to this, various measuring devices related to golf using the Doppler method have been proposed (see Patent Documents 1 and 2).
特許文献1には、レーダー信号を送信するように、及び動くクラブヘッドから反射されたレーダー信号を受信するように動作する送受信器と、送受信器に接続され、送受信されたレーダー信号から速度信号を検出するように動作する検出器と、検出器に接続され、速度信号を処理するように、及び動くクラブヘッド速度を示すスイング速度出力信号とクラブヘッドスイング時間を示すスイングテンポ出力信号とを抽出するようにプログラムされたプロセッサとを具備するゴルフクラブのスイングの動きを測定する装置が記載されている。
送受信器は、連続波信号を送受信するものであり、クラブヘッドの速度は、連続波信号からドップラー信号を返送することによって捕捉することができる。連続波信号は、超音波信号、電磁波信号、又は各種連続波信号とすることができる。
特許文献1においては、最大スイング速度に対する値を記憶して、最長期待スイング時間より長い所定の時間で任意に検出された動きの速度を測定し続ける。この時間において、最大速度の記憶値は、先に記憶された速度よりも速い任意の測定速度によって置換えられる。
In Patent Document 1, a transmitter / receiver that operates to transmit a radar signal and receive a radar signal reflected from a moving club head, and a speed signal from the transmitted / received radar signal are connected to the transmitter / receiver. A detector that operates to detect, extracts a swing speed output signal that indicates a moving club head speed and a swing tempo output signal that indicates a club head swing time, connected to the detector and processing the speed signal; An apparatus for measuring the swing movement of a golf club comprising a processor programmed in this way is described.
The transceiver transmits and receives a continuous wave signal, and the club head speed can be captured by returning a Doppler signal from the continuous wave signal. The continuous wave signal can be an ultrasonic signal, an electromagnetic wave signal, or various continuous wave signals.
In Patent Document 1, a value for the maximum swing speed is stored, and the speed of a motion arbitrarily detected in a predetermined time longer than the longest expected swing time is continuously measured. At this time, the stored value of the maximum speed is replaced by any measurement speed that is faster than the previously stored speed.
特許文献2には、ドップラー信号を出力するドップラーセンサと、ドップラーセンサによって出力されたドップラー信号に基づく当該ドップラー信号の周期に関するデータを複数個蓄積可能な蓄積手段と、ドップラーセンサによって出力されたドップラー信号に基づき当該ドップラー信号の周期に関するデータを得て蓄積手段への蓄積を行い、蓄積手段に蓄積されたデータ群に基づきスイング速度を算出する速度算出手段とを備えるスイング速度測定装置が記載されている。
上述の特許文献1、2では、スイングの最高速等を計測することに留まっており、ゴルフボール等のボールの挙動を表わす様々な物理量を計測する上では十分なものとはいえない。
そこで、現在、ドップラーセンサから出力されるドップラー信号を解析することにより、打撃されたゴルフボールの移動速度に加えてスピン量をも計測する計測装置が提供されている(例えば、TrackMan(TrackMan A/S社の登録商標))。
In the above-mentioned
Therefore, currently, a measuring device for measuring the spin rate in addition to the moving speed of the hit golf ball by analyzing the Doppler signal output from the Doppler sensor is provided (for example, TrackMan (TrackMan A / Registered trademark of company S)).
しかしながら、この計測装置では、スピン量を算出するに必要なドップラー信号のデータを得るために、打撃されたゴルフボールが100m単位で空中を飛んでいる期間にわたって長時間計測する必要がある。このため、ゴルフボールからの反射波を確実に受信する必要上、装置からの送信波の出力を高くする必要があり、速度計測装置が大掛かりになり、高価になるという問題がある。
また、上述の計測装置を用いて、ゴルフシミュレータ等のように室内で打撃したゴルフボールの挙動を計測するような場合、ゴルフボールの飛距離は、数m程度の短距離である。このため、上述の計測装置では、スピン量を計測するに必用なデータを得ることができず、正確なスピン量を求めることができないという問題がある。
However, in this measuring device, in order to obtain Doppler signal data necessary for calculating the spin rate, it is necessary to measure for a long time over a period in which the hit golf ball is flying in the air in units of 100 m. For this reason, in order to reliably receive the reflected wave from the golf ball, it is necessary to increase the output of the transmission wave from the device, and there is a problem that the speed measuring device becomes large and expensive.
Moreover, when measuring the behavior of a golf ball hit in a room such as a golf simulator using the above-described measuring device, the flight distance of the golf ball is a short distance of about several meters. For this reason, the above-described measuring apparatus has a problem that data necessary for measuring the spin amount cannot be obtained, and an accurate spin amount cannot be obtained.
本発明の目的は、前記従来技術に基づく問題点を解消し、ゴルフボール等のボールの速度、スピン量を容易に計測することができるボール計測装置およびボール計測方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a ball measuring device and a ball measuring method that can solve the problems based on the conventional technology and can easily measure the speed and spin rate of a ball such as a golf ball.
上記目的を達成するために、本発明の第1の態様は、電波反射性を有する第1領域と電波反射率が前記第1領域よりも低い第2領域とを有するボールに向けて、供給される送信信号に基づいて送信波を送信するとともに、前記ボールで反射された反射波を受信して受信信号を生成するアンテナと、前記アンテナに前記送信信号を供給するとともに、前記アンテナから供給される前記受信信号に基づいて、ドップラー周波数を有するドップラー信号を作成するドップラーセンサと、前記ドップラー信号を周波数解析することにより周波数ごとの信号強度の分布を示す信号強度分布データを作成する解析部と、前記信号強度分布データに基づいて、前記ボールの移動速度を算出する移動速度算出部と、前記信号強度分布データに基づいて前記ボールのスピン量を算出するスピン量算出部とを有し、前記アンテナは、指向性アンテナで構成されるものであり、前記解析部は、前記ドップラー信号を周波数解析する際に、全解析データ数のうち、少なくとも20%のデータに前記ドップラー信号を用い、残りのデータを0とすることを特徴とするボール計測装置を提供するものである。 In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention is supplied toward a ball having a first region having radio wave reflectivity and a second region having a radio wave reflectivity lower than the first region. Transmitting a transmission wave based on a transmission signal to be transmitted, receiving an reflected wave reflected by the ball and generating a reception signal, supplying the transmission signal to the antenna, and being supplied from the antenna Based on the received signal, a Doppler sensor that creates a Doppler signal having a Doppler frequency, an analysis unit that creates a signal strength distribution data indicating a signal strength distribution for each frequency by analyzing the frequency of the Doppler signal, and A moving speed calculation unit that calculates a moving speed of the ball based on the signal intensity distribution data, and the baud based on the signal intensity distribution data. A spin amount calculation unit for calculating a spin amount of the antenna, wherein the antenna is configured by a directional antenna, and the analysis unit performs a frequency analysis of the Doppler signal to calculate the total number of analysis data. Among them, a ball measuring device is provided in which the Doppler signal is used for at least 20% of data and the remaining data is set to 0.
前記解析部は、更に前記信号強度分布データに移動平均処理をして、移動平均の波形データを作成するものであり、前記移動速度算出部は、前記移動平均の波形データに基づいて前記ボールの移動速度を算出し、前記スピン量算出部は、前記移動平均の波形データに基づいて前記ボールのスピン量を算出することが好ましい。
この場合、前記移動速度算出部は、前記移動平均の波形データのうち、前記ボールの移動に由来する周波数領域での信号強度の最大値を算出し、前記最大値に基づいて前記ボールの移動速度を算出することが好ましい。
The analysis unit further performs moving average processing on the signal intensity distribution data to create moving average waveform data, and the moving speed calculation unit calculates the ball based on the moving average waveform data. It is preferable that the moving speed is calculated, and the spin amount calculation unit calculates the spin amount of the ball based on the moving average waveform data.
In this case, the moving speed calculation unit calculates the maximum value of the signal intensity in the frequency domain derived from the movement of the ball from the moving average waveform data, and the moving speed of the ball based on the maximum value. Is preferably calculated.
また、前記スピン量算出部は、前記移動平均の波形データのうち、前記ボールの移動に由来する周波数領域において信号強度の最大値を含み山状に変化する部分を算出し、前記山状に変化する部分の周波数の差を算出し、前記周波数の差に基づいて前記ボールのスピン量を算出することが好ましい。
さらに、前記周波数の差は、前記信号強度の最大値をDmaxとし、閾値DtをDmax・n(ただし0<n<1)とした場合、前記信号強度が前記閾値Dtとなる部分における周波数の差であることが好ましい。
In addition, the spin amount calculation unit calculates a portion of the moving average waveform data that changes in a mountain shape including a maximum value of the signal intensity in a frequency region derived from the movement of the ball, and changes to the mountain shape. It is preferable to calculate a difference in frequency of the portions to be calculated and calculate the spin amount of the ball based on the difference in frequency.
Further, the difference in frequency is the difference in frequency in the portion where the signal intensity becomes the threshold value Dt when the maximum value of the signal intensity is Dmax and the threshold value Dt is Dmax · n (where 0 <n <1). It is preferable that
本発明の第2の態様は、電波反射性を有する第1領域と電波反射率が前記第1領域よりも低い第2領域とを有するボールに向けて、供給される送信信号に基づいて送信波を送信するとともに、前記ボールで反射された反射波を受信して受信信号を生成する第1のアンテナ〜第4のアンテナと、前記第1のアンテナ〜前記第4のアンテナのそれぞれに前記送信信号を供給するとともに、前記第1のアンテナ〜前記第4のアンテナから供給される前記各受信信号に基づいて、ドップラー周波数を有するドップラー信号を作成する第1のドップラーセンサ〜第4のドップラーセンサと、前記第1のドップラーセンサ〜前記第4のドップラーセンサで作成された第1のドップラー信号〜第4のドップラー信号を、それぞれ周波数解析することにより周波数ごとの信号強度の分布を示す第1の信号強度分布データ〜第4の信号強度分布データを作成する解析部と、前記第1の信号強度分布データ〜前記第4の信号強度分布データに基づいて前記ボールの移動速度および移動方向を算出する移動速度算出部と、前記第1の信号強度分布データ〜前記第4の信号強度分布データに基づいて前記ボールのスピン量を算出するスピン量算出部とを有し、前記解析部は、前記第1のドップラー信号〜前記第4のドップラー信号を周波数解析する際に、前記第1のドップラー信号〜前記第4のドップラー信号のそれぞれについて、全解析データ数のうち、少なくとも20%のデータに前記第1のドップラー信号〜前記第4のドップラー信号を用い、残りのデータを0とするものであり、前記第1のアンテナ〜第4のアンテナは、指向性アンテナで構成されるものであり、前記ボールの移動方向とは反対側に設けられており、前記第1のアンテナ〜前記第3のアンテナが水平方向に所定の間隔をあけて第2のアンテナを中心にして並べられ、第4のアンテナが前記第2のアンテナの上方に垂直方向に所定の間隔をあけて配置されていることを特徴とするボール計測装置を提供するものである。 The second aspect of the present invention provides a transmission wave based on a transmission signal supplied to a ball having a first region having radio wave reflectivity and a second region having a radio wave reflectivity lower than the first region. The transmission signal is transmitted to each of the first to fourth antennas that receive the reflected wave reflected by the ball and generate a reception signal, and the first to fourth antennas. And a first Doppler sensor to a fourth Doppler sensor for creating a Doppler signal having a Doppler frequency based on the received signals supplied from the first antenna to the fourth antenna, and The first Doppler sensor to the fourth Doppler signal created by the first Doppler sensor to the fourth Doppler sensor are each analyzed by frequency analysis. Based on the first signal intensity distribution data to the fourth signal intensity distribution data indicating the signal intensity distribution for each number, and the first signal intensity distribution data to the fourth signal intensity distribution data. A moving speed calculating unit that calculates a moving speed and a moving direction of the ball, and a spin amount calculating unit that calculates the spin amount of the ball based on the first signal intensity distribution data to the fourth signal intensity distribution data. And the analysis unit performs total analysis data for each of the first Doppler signal to the fourth Doppler signal when performing frequency analysis on the first Doppler signal to the fourth Doppler signal. Of the number, the first Doppler signal to the fourth Doppler signal are used for at least 20% of the data, and the remaining data is set to 0, and the first antenna The fourth antenna is a directional antenna, is provided on the side opposite to the moving direction of the ball, and the first antenna to the third antenna have a predetermined interval in the horizontal direction. Provided is a ball measuring device characterized in that a fourth antenna is arranged with a predetermined interval in the vertical direction above the second antenna, with the second antenna arranged in the center with a gap therebetween To do.
前記解析部は、更に前記第1の信号強度分布データ〜前記第4の信号強度分布データに移動平均処理をして、第1の移動平均の波形データ〜第4の移動平均の波形データを作成するものであり、前記移動速度算出部は、前記第1の移動平均の波形データ〜前記第4の移動平均の波形データについて、それぞれ、前記ボールの移動に由来する周波数領域での信号強度の最大値を算出し、前記第1の移動平均の波形データ〜前記第4の移動平均の波形データの各前記最大値に基づいて前記ボールの移動速度および移動方向を算出することが好ましい。 The analysis unit further performs a moving average process on the first signal intensity distribution data to the fourth signal intensity distribution data to generate first moving average waveform data to fourth moving average waveform data. The moving speed calculation unit has a maximum signal intensity in a frequency domain derived from the movement of the ball for each of the first moving average waveform data to the fourth moving average waveform data. It is preferable to calculate a value and calculate a moving speed and a moving direction of the ball based on the maximum values of the waveform data of the first moving average to the waveform data of the fourth moving average.
また、前記第2のアンテナは指向方向を示す第1の仮想軸が水平方向に延在し、前記第4のアンテナは指向性を示す第2の仮想軸が前記第1の仮想軸と交差するように配置されており、前記解析部は、更に前記第2の信号強度分布データおよび前記第4の信号強度分布データに移動平均処理をして、第2の移動平均の波形データおよび第4の移動平均の波形データを作成するものであり、前記スピン量算出部は、前記第2の移動平均の波形データおよび前記第4の移動平均の波形データについて、それぞれ前記ボールの移動に由来する周波数領域において信号強度の最大値を含み山状に変化する部分を算出し、前記山状に変化する部分の周波数の差を算出して、前記第4の移動平均の波形データの前記周波数の差に基づいて前記ボールのスピン量を算出するとともに、前記第2の移動平均の波形データの前記周波数の差と前記第4の移動平均の波形データの前記周波数の差との差分に基づいて、前記ボールの回転軸の向きを算出することが好ましい。 In the second antenna, a first virtual axis indicating a directivity direction extends in a horizontal direction, and in the fourth antenna, a second virtual axis indicating directivity intersects the first virtual axis. The analysis unit further performs a moving average process on the second signal intensity distribution data and the fourth signal intensity distribution data to obtain second moving average waveform data and fourth The moving average waveform data is generated, and the spin amount calculation unit is a frequency region derived from the movement of the ball with respect to the second moving average waveform data and the fourth moving average waveform data, respectively. And calculating the difference in the peak shape including the maximum value of the signal intensity, calculating the difference in the frequency in the peak change portion, and based on the difference in the frequency of the waveform data of the fourth moving average The ball spin And calculating the direction of the rotation axis of the ball based on the difference between the frequency difference of the waveform data of the second moving average and the difference of the frequency of the waveform data of the fourth moving average. It is preferable to calculate.
本発明の第3の態様は、電波反射性を有する第1領域と電波反射率が前記第1領域よりも低い第2領域とを有するボールに向けて、指向性アンテナで構成されるアンテナにより、供給される送信信号に基づいて送信波を送信し、前記ボールで反射された反射波を前記アンテナで受信して受信信号を生成し、前記受信信号に基づいて、ドップラー周波数を有するドップラー信号を作成する工程と、前記ドップラー信号を周波数解析することにより周波数ごとの信号強度の分布を示す信号強度分布データを作成する工程と、前記信号強度分布データに基づいて、前記ボールの移動速度を算出するとともに、前記ボールのスピン量を算出する工程とを有し、前記ドップラー信号を周波数解析する際に、全解析データ数のうち、少なくとも20%のデータに前記ドップラー信号を用い、残りのデータを0とすることを特徴とするボール計測方法を提供するものである。 According to a third aspect of the present invention, an antenna configured by a directional antenna is directed toward a ball having a first region having radio wave reflectivity and a second region having radio wave reflectivity lower than the first region. A transmission wave is transmitted based on the supplied transmission signal, a reflected wave reflected by the ball is received by the antenna to generate a reception signal, and a Doppler signal having a Doppler frequency is created based on the reception signal Performing a frequency analysis of the Doppler signal, creating a signal intensity distribution data indicating a signal intensity distribution for each frequency, and calculating a moving speed of the ball based on the signal intensity distribution data. Calculating a spin amount of the ball, and performing frequency analysis of the Doppler signal, at least 20% of the total number of analysis data The Doppler signal using the data, there is provided a ball measurement method characterized by the remaining data to 0.
前記ボールの移動速度を算出する工程は、更に前記信号強度分布データに移動平均処理をして移動平均の波形データを作成し、前記移動平均の波形データに基づいて前記ボールの移動速度を算出するものであり、前記ボールのスピン量を算出する工程は、前記移動平均の波形データに基づいて前記ボールのスピン量を算出するものであることが好ましい。
さらに、前記ボールの移動速度を算出する工程は、前記移動平均の波形データのうち、前記ボールの移動に由来する周波数領域での信号強度の最大値を算出し、前記最大値に基づいて前記ボールの移動速度を算出することが好ましい。
さらにまた、前記ボールの移動速度を算出する工程は、前記移動平均の波形データのうち、前記ボールの移動に由来する周波数領域において信号強度の最大値を含み山状に変化する部分を算出し、前記山状に変化する部分の周波数の差を算出し、前記周波数の差に基づいて前記ボールのスピン量を算出することが好ましい。
さらに、前記周波数の差は、前記信号強度の最大値をDmaxとし、閾値DtをDmax・n(ただし0<n<1)とした場合、前記信号強度が前記閾値Dtとなる部分における周波数の差であることが好ましい。
The step of calculating the moving speed of the ball further generates a moving average waveform data by performing a moving average process on the signal intensity distribution data, and calculates the moving speed of the ball based on the moving average waveform data. Preferably, the step of calculating the spin amount of the ball calculates the spin amount of the ball based on the moving average waveform data.
Further, in the step of calculating the moving speed of the ball, a maximum value of signal intensity in a frequency domain derived from the movement of the ball is calculated from the waveform data of the moving average, and the ball is calculated based on the maximum value. It is preferable to calculate the moving speed of
Furthermore, the step of calculating the moving speed of the ball calculates a portion of the moving average waveform data that changes in a mountain shape including the maximum value of the signal strength in the frequency domain derived from the movement of the ball, It is preferable to calculate a difference in frequency of the mountain-like portion and calculate a spin amount of the ball based on the difference in frequency.
Further, the difference in frequency is the difference in frequency in the portion where the signal intensity becomes the threshold value Dt when the maximum value of the signal intensity is Dmax and the threshold value Dt is Dmax · n (where 0 <n <1). It is preferable that
本発明の第4の態様は、電波反射性を有する第1領域と電波反射率が前記第1領域よりも低い第2領域とを有するボールに向けて、指向性アンテナで構成される第1のアンテナ〜第4のアンテナにより送信波を送信し、前記ボールで反射された反射波を各前記第1のアンテナ〜前記第4のアンテナで受信して受信信号を生成し、前記各受信信号に基づいて、ドップラー周波数を有する第1のドップラー信号〜第4のドップラー信号を作成する工程と、前記第1のドップラー信号〜前記第4のドップラー信号を、それぞれ周波数解析することにより周波数ごとの信号強度の分布を示す第1の信号強度分布データ〜第4の信号強度分布データを作成する工程と、前記第1の信号強度分布データ〜前記第4の信号強度分布データに基づいて前記ボールの移動速度および移動方向を算出するとともに、前記ボールのスピン量を算出する工程とを有し、前記第1のドップラー信号〜前記第4のドップラー信号を周波数解析する際に、前記第1のドップラー信号〜前記第4のドップラー信号のそれぞれについて、全解析データ数のうち、少なくとも20%のデータに前記第1のドップラー信号〜前記第4のドップラー信号を用い、残りのデータを0とするものであり、前記第1のアンテナ〜第4のアンテナは、前記ボールの移動方向とは反対側に設けられており、前記第1のアンテナ〜前記第3のアンテナが水平方向に所定の間隔をあけて第2のアンテナを中心にして並べられ、第4のアンテナが前記第2のアンテナの上方に垂直方向に所定の間隔をあけて配置されていることを特徴とするボール計測方法を提供するものである。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a first directional antenna configured to face a ball having a first region having radio wave reflectivity and a second region having a radio wave reflectivity lower than the first region. A transmission wave is transmitted from an antenna to a fourth antenna, a reflected wave reflected by the ball is received by each of the first antenna to the fourth antenna, and a reception signal is generated. Based on each reception signal The first Doppler signal to the fourth Doppler signal having a Doppler frequency are created, and the first Doppler signal to the fourth Doppler signal are analyzed by frequency analysis, and the signal strength for each frequency is analyzed. A first signal intensity distribution data to a fourth signal intensity distribution data indicating a distribution; and the baud based on the first signal intensity distribution data to the fourth signal intensity distribution data. Calculating a moving speed and a moving direction of the first Doppler signal, and calculating a spin amount of the ball, and performing the frequency analysis on the first Doppler signal to the fourth Doppler signal. For each of the signal to the fourth Doppler signal, the first Doppler signal to the fourth Doppler signal are used for at least 20% of the total number of analysis data, and the remaining data is set to 0. The first antenna to the fourth antenna are provided on the side opposite to the moving direction of the ball, and the first antenna to the third antenna are spaced apart from each other in a horizontal direction. The second antenna is arranged around the second antenna, and the fourth antenna is arranged above the second antenna at a predetermined interval in the vertical direction. There is provided a measurement method.
前記ボールの移動速度および移動方向を算出する工程は、更に前記第1の信号強度分布データ〜前記第4の信号強度分布データに移動平均処理をして、第1の移動平均の波形データ〜第4の移動平均の波形データを作成し、前記第1の移動平均の波形データ〜前記第4の移動平均の波形データについて、それぞれ、前記ボールの移動に由来する周波数領域での信号強度の最大値を算出し、前記第1の移動平均の波形データ〜前記第4の移動平均の波形データの各前記最大値に基づいて前記ボールの移動速度および移動方向を算出することが好ましい。 The step of calculating the moving speed and the moving direction of the ball further performs a moving average process on the first signal intensity distribution data to the fourth signal intensity distribution data to obtain first moving average waveform data to 4 moving average waveform data is created, and the first moving average waveform data to the fourth moving average waveform data are respectively the maximum value of the signal intensity in the frequency domain derived from the movement of the ball. And the moving speed and moving direction of the ball are preferably calculated based on the maximum values of the first moving average waveform data to the fourth moving average waveform data.
さらに、前記第2のアンテナは指向方向を示す第1の仮想軸が水平方向に延在し、前記第4のアンテナは指向性を示す第2の仮想軸が前記第1の仮想軸と交差するように配置されており、前記ボールのスピン量を算出する工程は、更に前記第2の信号強度分布データおよび前記第4の信号強度分布データに移動平均処理をして、第2の移動平均の波形データおよび第4の移動平均の波形データを作成し、前記第2の移動平均の波形データおよび前記第4の移動平均の波形データについて、それぞれ前記ボールの移動に由来する周波数領域において信号強度の最大値を含み山状に変化する部分を算出し、前記山状に変化する部分の周波数の差を算出して、前記第4の移動平均の波形データの前記周波数の差に基づいて前記ボールのスピン量を算出するとともに、さらに、前記第2の移動平均の波形データの前記周波数の差と前記第4の移動平均の波形データの前記周波数の差との差分に基づいて、前記ボールの回転軸の向きを算出することが好ましい。 Further, the second antenna has a first virtual axis indicating a directivity direction extending in the horizontal direction, and the fourth antenna has a second virtual axis indicating directivity intersecting the first virtual axis. In the step of calculating the spin amount of the ball, the second signal intensity distribution data and the fourth signal intensity distribution data are further subjected to moving average processing to obtain a second moving average Waveform data and fourth moving average waveform data are created, and the second moving average waveform data and the fourth moving average waveform data are respectively measured in the frequency domain derived from the movement of the ball. Calculating a portion including a maximum value and changing in a mountain shape, calculating a difference in frequency of the portion changing in the mountain shape, and calculating the difference between the frequencies of the waveforms in the waveform data of the fourth moving average. Calculate spin amount In addition, the direction of the rotation axis of the ball is calculated based on the difference between the frequency difference of the waveform data of the second moving average and the difference of the frequency of the waveform data of the fourth moving average. It is preferable to do.
本発明によれば、ゴルフボール等のボールの速度、スピン量を容易に計測することができる。しかも、ボールの速度、スピン量の算出に要する時間を短縮することができる。 According to the present invention, the speed and spin rate of a ball such as a golf ball can be easily measured. In addition, the time required for calculating the ball speed and the spin rate can be shortened.
以下、添付の図面に示す好適実施形態に基づいて、本発明のボール計測装置およびボール計測方法を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るボール計測装置を示す模式図である。
Hereinafter, based on preferred embodiments shown in the accompanying drawings, a ball measuring device and a ball measuring method of the present invention will be described in detail.
FIG. 1 is a schematic diagram showing a ball measuring apparatus according to an embodiment of the present invention.
図1に示すボール計測装置10は、例えば、ゴルフクラブをスイングしてゴルフクラブヘッドにより打撃されたゴルフボールの挙動を計測するものである。このボール計測装置10は、例えば、4つの第1のアンテナ14a〜第4のアンテナ14d、4つの第1のドップラーセンサ16a〜第4のドップラーセンサ16d、4つの第1の信号処理部18a〜第4の信号処理部18d、演算処理ユニット20、表示部24、操作部26を有する。演算処理ユニット20は、CPU22、検出部28と、蓄積部30と、挙動算出部32とを有する。
第1のアンテナ14a〜第4のアンテナ14dは、それぞれ第1のドップラーセンサ16a〜第4のドップラーセンサ16dに接続されている。
なお、以降、第1のアンテナ14a〜第4のアンテナ14dをアンテナ14a〜14dという。また、第1のドップラーセンサ16a〜第4のドップラーセンサ16dをドップラーセンサ16a〜16dという。
各ドップラーセンサ16a〜16dは、第1の信号処理部18a〜第4の信号処理部18dの各信号処理部に接続されている。
A
The
Hereinafter, the
Each of the
ボール計測装置10において、CPU22と、検出部28と、蓄積部30と、挙動算出部32は、回路等のハードウェアで構成されたものであっても、CPU22が制御プログラムを実行することで実現されるものであってもよい。
CPU22により、表示部24、検出部28、蓄積部30および挙動算出部32が制御されるとともに、表示部24の表示、各検出部28、蓄積部30および挙動算出部32の間のデータの移動も制御される。また、CPU22は、操作部26による指示入力に基づく表示部24の表示も制御される。
In the
The
アンテナ14a〜14dは、それぞれドップラーセンサ16a〜16dから供給される送信信号に基づいて送信波W1としてのマイクロ波を移動体に向けて送信すると共に、ゴルフボールbで反射された反射波W2を受信して受信信号を生成し、さらに各受信信号を各ドップラーセンサ16a〜16dに供給するものである。
アンテナ14a〜14dは、指向性アンテナにより構成されるものであり、例えば、パラボラアンテナが用いられる。アンテナ14a〜14dは、指向性アンテナであれば、パラボラアンテナに限定されるものではなく、パラボラアンテナ以外の従来公知の様々な指向性アンテナを使用することができる。
The
The
本実施形態においては、図2および図3(a)に示すように、ゴルフボールbの移動方向(飛翔方向)の反対側に、4つのアンテナ14a〜14dが配置されている。4つのアンテナ14a〜14dは、例えば、同一フレーム(図示せず)に設けてもよい。
4つのアンテナ14a〜14dは、例えば、ゴルフボールbから1m〜1.5m程度後方の位置に設置される。なお、ゴルフボールbは、例えば、ティー104に載置される。
In the present embodiment, as shown in FIG. 2 and FIG. 3A, four
The four
図2に示すように、第2のアンテナ14bの上方に第4のアンテナ14dが第2のアンテナ14bと水平方向における中心位置を一致させてΔy間隔をあけて配置されている。
図3(a)に示すように、第4のアンテナ14dは、指向方向を示す仮想軸LDが水平方向に延在するとともに、第2のアンテナ14bは、指向方向を示す仮想軸LBが仮想軸LDとの交点がティー104に載置されたゴルフボールbの中心Oを通る鉛直線Lと交差するように配置されている。このようにすることで、第2のアンテナ14b、第4のアンテナ14dからゴルフボールbに到達する送信波W1の電界強度の確保が図られている。
As shown in FIG. 2, the
As shown in FIG. 3A, the
図2に示すように、第1のアンテナ14a〜第3のアンテナ14cが水平方向に所定の間隔をあけて第2のアンテナ14bを中心にして並べられており、第2のアンテナ14bを挟んで第1のアンテナ14aと第3のアンテナ14cとが垂直方向における中心位置を一致させて、Δx/2間隔をあけて配置されている。
また、図3(b)に示すように、平面視の状態で仮想軸LA、LCは、ゴルフボールbを打撃する際の目標線L0、すなわち、ティー104からゴルフボールbを打撃する目標地点までを結ぶ仮想線と一致している。
平面視の状態で第1のアンテナ14a、第3のアンテナ14cの仮想軸LA、LCが、ティー104に載置されたゴルフボールbの中心Oを通る鉛直線と交差するように配置されている。
なお、仮想軸LA、LCの交差点と第1のアンテナ14aの距離と、交差点と第3のアンテナ14cの距離とは同一である。このようにすることで、第1のアンテナ14a、第3のアンテナ14cからゴルフボールbに到達する送信波W1の電界強度の確保が図られている。
As shown in FIG. 2, the
In addition, as shown in FIG. 3B, the virtual axes LA and LC in a plan view are from the target line L0 when hitting the golf ball b, that is, from the
The virtual axes LA and LC of the
The distance between the intersection of the virtual axes LA and LC and the
各ドップラーセンサ16a〜16dは、ゴルフボールbに向けて送信波W1を送信する各アンテナ14a〜14dに送信信号を供給すると共に、ゴルフボールbで反射された反射波W2を受信して受信信号を生成する各アンテナ14a〜14dから、それぞれ受信信号が供給される。ドップラーセンサ16a〜16dは、それぞれ、この受信信号に基づいてドップラー周波数を有する第1のドップラー信号Sd1〜第4のドップラー信号Sd4をそれぞれ作成するものである。ドップラー周波数を有するドップラー信号Sd2としては、例えば、後述するように波形αのものが得られる(図6参照)。
なお、以降、第1のドップラー信号Sd1〜第4のドップラー信号Sd4をドップラー信号Sd1〜Sd4という。
Each of the
Hereinafter, the first Doppler signal Sd1 to the fourth Doppler signal Sd4 are referred to as Doppler signals Sd1 to Sd4.
ドップラー信号Sd1〜Sd4とは、前述の送信信号の周波数F1と前述の受信信号の周波数F2との差分の周波数F1−F2で定義される第1のドップラー周波数Fd1〜第4のドップラー周波数Fd4を有する信号である。
なお、以降、第1のドップラー周波数Fd1〜第4のドップラー周波数Fd4をドップラー周波数Fd1〜Fd4という。
ドップラーセンサ16a〜16dとしては、例えば、市販されている種々のものが使用可能である。
なお、前述の送信信号としては、例えば、搬送波周波数が24GHzのマイクロ波が使用可能であり、ドップラー信号Sd1〜Sd4が得られるものであれば送信信号の周波数は、特に限定されない。
The Doppler signals Sd1 to Sd4 have a first Doppler frequency Fd1 to a fourth Doppler frequency Fd4 defined by a frequency F1-F2 that is a difference between the frequency F1 of the transmission signal and the frequency F2 of the reception signal. Signal.
Hereinafter, the first Doppler frequency Fd1 to the fourth Doppler frequency Fd4 are referred to as Doppler frequencies Fd1 to Fd4.
As the
For example, a microwave having a carrier frequency of 24 GHz can be used as the transmission signal described above, and the frequency of the transmission signal is not particularly limited as long as the Doppler signals Sd1 to Sd4 can be obtained.
4つの第1の信号処理部18a〜第4の信号処理部18dは、各ドップラーセンサ16a〜16dから供給される各ドップラー信号Sd1〜Sd4を増幅し、予め定められた閾値を基準としてローレベルとハイレベルとの2値をとる2値化信号に変換するものである。すなわち、第1の信号処理部18a〜第4の信号処理部18dにより、各ドップラー信号Sd1〜Sd4は、それぞれ、所定のサンプリング周波数でサンプリングされてデジタルデータに変換される。
したがって、各ドップラー信号Sd1〜Sd4の周期は2値化信号の周期に対応することになり、言い換えると、各ドップラー信号Sd1〜Sd4の周波数は2値化信号の周波数に対応することになる。
なお、以降、第1の信号処理部18a〜第4の信号処理部18dを信号処理部18a〜18dという。
The four first
Therefore, the period of each Doppler signal Sd1 to Sd4 corresponds to the period of the binarized signal. In other words, the frequency of each Doppler signal Sd1 to Sd4 corresponds to the frequency of the binarized signal.
Hereinafter, the first
演算処理ユニット20は、各信号処理部18a〜18dから供給される増幅された2値化データを入力して種々の処理を行うことにより、ゴルフボールbの移動方向、移動速度、スピン量を算出するものである。
The
検出部28は、各信号処理部18a〜18dから供給される2値化信号(ドップラー信号Sd1〜Sd4)をドップラー周波数Fd1〜Fd4に対応付けられた第1の中間データ〜第4の中間データに変換すると共に、第1の中間データ〜第4の中間データを予め定められたサンプリング周期でサンプリングするものである。なお、以降、第1の中間データ〜第4の中間データを各中間データという。
本実施形態では、検出部28は、2値化信号の周期をカウンタを用いて計数することにより2値化信号の周期を各中間データとして作成する。
言い換えると、検出部28は、ドップラー信号Sdの周期をカウントすることにより時系列データとしての周期データを得ることにより、この周期データをドップラー周波数Fdに対応付けられた各中間データとして作成する。したがって、各中間データの値とドップラー周波数Fd1〜Fd4は反比例することになる。
なお、本実施形態では、ドップラー周波数Fd1〜Fd4に対応付けられた各中間データが周期のデータである場合について説明するが、各中間データはドップラー周波数Fd1〜Fd4を表す周波数のデータであってもよい。
The
In the present embodiment, the
In other words, the
In the present embodiment, the case where each piece of intermediate data associated with the Doppler frequencies Fd1 to Fd4 is periodic data will be described, but each piece of intermediate data may be data of a frequency representing the Doppler frequencies Fd1 to Fd4. Good.
蓄積部30は、検出部28でサンプリングされた各中間データを時間経過に従って順番に蓄積するものである。この蓄積部30は、演算処理ユニット20において、メモリとしても機能するものである。
The
挙動算出部32は、蓄積部30に蓄積された各中間データに基づいてゴルフボールbの移動方向、移動速度、スピン量を算出するものである。挙動算出部32は、解析部34と、移動速度算出部36と、スピン量算出部38とを備えている。
The
ここで、ゴルフボールbの移動速度およびスピン量の測定原理について説明する。
従来から知られているように、ドップラー周波数Fdは式(1)で表される。
Fd=F1−F2=V・F1/c (1)
ただし、V:ゴルフボールbの移動速度(m/s)、c:光速(3×108m/s)
したがって、(1)式をVについて解くと、(2)式となる。
V=c・Fd/F1 (2)
すなわち、ゴルフボールbの移動速度Vは、ドップラー周波数Fdに比例することになる。このため、ドップラー信号Sdからドップラー周波数Fdを検出し、このドップラー周波数Fdからゴルフボールbの移動速度Vを求めることができる。
Here, the principle of measurement of the moving speed and the spin rate of the golf ball b will be described.
As is conventionally known, the Doppler frequency Fd is expressed by Expression (1).
Fd = F1-F2 = V · F1 / c (1)
Where V: moving speed of golf ball b (m / s), c: speed of light (3 × 10 8 m / s)
Therefore, when equation (1) is solved for V, equation (2) is obtained.
V = c · Fd / F1 (2)
That is, the moving speed V of the golf ball b is proportional to the Doppler frequency Fd. Therefore, the Doppler frequency Fd can be detected from the Doppler signal Sd, and the moving speed V of the golf ball b can be obtained from the Doppler frequency Fd.
図4はゴルフボールのスピン量の測定の原理を示す模式図である。
ゴルフボールbの表面のうち、送信波W1の送信方向となす角度が90度に近い表面の部分である第1部分Aでは送信波W1が効率よく反射され、したがって、第1部分Aでは反射波W2の強度が高い。
一方、ゴルフボールの表面のうち、送信波W1の送信方向となす角度が0度に近い表面の部分である第2部分B、第3部分Cでは送信波W1が効率よく反射されず、したがって、第2部分B、第3部分Cでは反射波W2の強度が低い。
第2部分Bは、ゴルフボールbのスピンによって移動する方向rsとゴルフボールの移動方向とが反対向きとなる部分である。
第3部分Cは、ゴルフボールbのスピンによって移動する方向rsとゴルフボールの移動方向とが同じ向きとなる部分である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing the principle of measuring the spin rate of a golf ball.
Of the surface of the golf ball b, the transmission wave W1 is efficiently reflected at the first portion A, which is the surface portion where the angle formed with the transmission direction of the transmission wave W1 is close to 90 degrees. The strength of W2 is high.
On the other hand, the transmission wave W1 is not efficiently reflected in the second part B and the third part C, which are parts of the surface of the golf ball whose surface makes an angle with the transmission direction of the transmission wave W1 close to 0 degrees. In the second part B and the third part C, the intensity of the reflected wave W2 is low.
The second portion B is a portion in which the direction rs that moves due to the spin of the golf ball b is opposite to the direction in which the golf ball moves.
The third portion C is a portion in which the direction rs that moves due to the spin of the golf ball b is the same as the direction in which the golf ball moves.
第1部分Aで反射される反射波W2に基づいて検出される速度を第1速度VA、第2部分Bで反射される反射波W2に基づいて検出される速度を第2速度VB、第3部分Cで反射される反射波W2に基づいて検出される速度を第3速度VCとする。
すると、以下の式が成立する。
VA=V (3)
VB=VA−ωr (4)
VC=VA+ωr (5)
(ただし、Vはゴルフボールbの移動速度、ωは角速度(rad/s)、rはゴルフボールbの半径)
The velocity detected based on the reflected wave W2 reflected by the first portion A is the first velocity VA, the velocity detected based on the reflected wave W2 reflected by the second portion B is the second velocity VB, the third. A speed detected based on the reflected wave W2 reflected by the portion C is defined as a third speed VC.
Then, the following formula is established.
VA = V (3)
VB = VA−ωr (4)
VC = VA + ωr (5)
(Where V is the moving speed of the golf ball b, ω is the angular velocity (rad / s), r is the radius of the golf ball b)
したがって、原理的には、式(3)に基づいて第1速度VAからゴルフボールbの移動速度Vを算出でき、(4)式または(5)式に基づいて、第2、第3速度VB、VCから角速度ωが求められるので、角速度ωからスピン量を算出できることになる。
しかしながら、本実施形態では、上記の式に基づいて移動速度V、スピン量を算出するのではなく、以下に説明するように、ドップラー信号Sdを周波数解析することによって周波数ごとの信号強度の分布を示す信号強度分布データを作成し、この信号強度分布データから移動速度V、スピン量を求めるようにした。
Therefore, in principle, the moving speed V of the golf ball b can be calculated from the first speed VA based on the formula (3), and the second and third speeds VB can be calculated based on the formula (4) or (5). Since the angular velocity ω is obtained from VC, the spin rate can be calculated from the angular velocity ω.
However, in the present embodiment, instead of calculating the moving speed V and the spin amount based on the above equations, the signal intensity distribution for each frequency is obtained by frequency analysis of the Doppler signal Sd as described below. The signal intensity distribution data shown is generated, and the moving speed V and the spin amount are obtained from the signal intensity distribution data.
次に、各アンテナ14a〜14dの位置と、ゴルフボールbのスピン量と、ゴルフボールbの回転軸との関係について説明する。
図5(a)、図5(c)、図5(e)は第4のアンテナ14dの仮想軸LD(図3(a))に沿ってゴルフボールbを見た状態を示す模式図であり、図5(b)、図5(d)、図5(f)は第2のアンテナ14bの仮想軸LB(図3(a))に沿ってゴルフボールbを見た状態を示す模式図である。
Next, the relationship between the positions of the
5 (a), 5 (c), and 5 (e) are schematic views showing a state in which the golf ball b is viewed along the virtual axis LD (FIG. 3 (a)) of the fourth antenna 14d. 5 (b), 5 (d), and 5 (f) are schematic views showing a state where the golf ball b is viewed along the virtual axis LB (FIG. 3 (a)) of the second antenna 14b. is there.
図5(a)、(b)は、ゴルフボールbの回転軸Mが基準線L01と直交する鉛直面上で水平面と平行した状態を示している。この場合、ゴルフボールbにはバックスピンがかかっている。
図5(c)、(d)は、ゴルフボールbの回転軸Mが基準線L01と直交する鉛直面上で水平面に対して45°傾斜した状態を示している。この場合、ゴルフボールbにはバックスピンとサイドスピンとの中間のスピンがかかっている。
図5(e)、(f)は、ゴルフボールbの回転軸Mが基準線L01と直交する鉛直面上で水平面に対して直交した状態を示している。この場合、ゴルフボールにはサイドスピンがかかっている。
なお、基準線L01はゴルフボールbの中心Oを通り、目標線L0と平行する基準線を示すものである。
5A and 5B show a state in which the rotation axis M of the golf ball b is parallel to the horizontal plane on a vertical plane orthogonal to the reference line L01. In this case, the back spin is applied to the golf ball b.
5C and 5D show a state where the rotation axis M of the golf ball b is inclined by 45 ° with respect to the horizontal plane on a vertical plane perpendicular to the reference line L01. In this case, the golf ball b is subjected to an intermediate spin between the back spin and the side spin.
5E and 5F show a state in which the rotation axis M of the golf ball b is orthogonal to the horizontal plane on a vertical plane orthogonal to the reference line L01. In this case, a side spin is applied to the golf ball.
The reference line L01 indicates a reference line passing through the center O of the golf ball b and parallel to the target line L0.
図3(a)に示すように、第4のアンテナ14dの仮想軸LDに沿ってゴルフボールbを見ると、ゴルフボールbを正面から見ることになり、第2のアンテナ14bの仮想軸LBに沿ってゴルフボールbを見ると、ゴルフボールbを斜め下方から見ることになる。
As shown in FIG. 3A, when the golf ball b is viewed along the imaginary axis LD of the
したがって、図5(a)、図5(c)、図5(e)に示すように、第4のアンテナ14dの仮想軸LDに沿ってゴルフボールbを見た状態では、ゴルフボールbの回転軸Mが何れの方向に向いていても、ゴルフボールbのスピン量は同一に見える。言い換えると、第4のアンテナ14dを用いて計測した第1のスピン量SPAはゴルフボールbの回転軸Mの方向に拘わらず同一となる。
Therefore, as shown in FIGS. 5 (a), 5 (c), and 5 (e), when the golf ball b is viewed along the virtual axis LD of the
一方、図5(b)、図5(d)、図5(f)に示すように、第2のアンテナ14bの仮想軸LBに沿ってゴルフボールbを見た状態では、ゴルフボールbの回転軸Mの向きが変化すると、ゴルフボールbのスピン量も変化する。
具体的には、図5(b)に示すバックスピンの状態では、図5(a)のスピン量と同様のスピン量であるが、図5(d)に示す中間のスピンの状態では、図5(c)のスピン量に比べて見かけ上のスピン量が少なくなる。
さらに、図5(f)に示すサイドスピンの状態では、図5(e)に比べて見かけ上のスピン量がより少なく見える。
言い換えると、第2のアンテナ14bを用いて計測した第2のスピン量SPBはゴルフボールbの回転軸Mの方向が水平方向から鉛直方向に近づくほど減少する。
On the other hand, as shown in FIGS. 5B, 5D, and 5F, when the golf ball b is viewed along the virtual axis LB of the
Specifically, in the back spin state shown in FIG. 5B, the spin amount is the same as the spin amount shown in FIG. 5A, but in the intermediate spin state shown in FIG. The apparent spin amount is smaller than the spin amount of 5 (c).
Further, in the side spin state shown in FIG. 5F, the apparent spin amount appears to be smaller than that in FIG.
In other words, the second spin amount SPB measured using the
したがって、第1のスピン量SPAと第2のスピン量SPBの差分ΔSPと、回転軸Mが水平面となす角度とは相関関係があり、差分ΔSPから回転軸Mの向き(水平面に対する角度)を算出することができる。
本実施形態では、スピン量算出部38によって第1のスピン量SPAと第2のスピン量SPBが算出され、スピン量算出部38によって第1のスピン量SPAと第2のスピン量SPBの差分ΔSPに基づいて回転軸Mの向きが求められる。
また、図5(a)〜(d)に示すように、第4のアンテナ14dを用いて計測した第1のスピン量SPAはゴルフボールbの実際のスピン量を示すことになるため、この第1のスピン量SPAがゴルフボールbのスピン量の実測値として求められる。
Therefore, there is a correlation between the difference ΔSP between the first spin amount SPA and the second spin amount SPB and the angle formed by the rotation axis M with the horizontal plane, and the direction of the rotation axis M (angle relative to the horizontal plane) is calculated from the difference ΔSP. can do.
In the present embodiment, the spin
Further, as shown in FIGS. 5A to 5D, the first spin amount SPA measured by using the
解析部34は、蓄積部30に蓄積された各中間データを、それぞれ、FFTを用いて周波数解析することにより、周波数ごとの信号強度の分布を示す第1の信号強度分布データ〜第4の信号強度分布データを作成するものである。
例えば、図7に示す第2の信号強度分布データの一例のように、図6に示す第2の中間データに対応する第2のドップラー信号Sd2の時間波形αをFFTにより周波数解析することによって、周波数ごとの信号強度の分布を示す第2の信号強度分布データβを得る。図7において、横軸は周波数(Hz)であり、縦軸は信号強度(任意単位)である。信号強度分布データβにおいて、周波数の領域β1はゴルフクラブヘッドの移動に由来するものであり、周波数の領域β2はゴルフボールの移動に由来するものである。
The analysis unit 34 performs frequency analysis on each intermediate data stored in the
For example, like the example of the second signal intensity distribution data shown in FIG. 7, by performing frequency analysis on the time waveform α of the second Doppler signal Sd2 corresponding to the second intermediate data shown in FIG. 6 by FFT, Second signal intensity distribution data β indicating the distribution of signal intensity for each frequency is obtained. In FIG. 7, the horizontal axis represents frequency (Hz), and the vertical axis represents signal intensity (arbitrary unit). In the signal intensity distribution data β, the frequency region β 1 is derived from the movement of the golf club head, and the frequency region β 2 is derived from the movement of the golf ball.
上述の周波数の領域β1、β2は、fd=2fc・V0/cによる求めることができる。ここで、fdは、ドップラー周波数(Hz)であり、fcは、搬送波周波数(Hz)である。V0は、ゴルフボールまたはゴルフクラブヘッドの速度(m/s)である。cは、光速(3×108m/s)である。
ゴルフボールの初速を50m/sとした場合、fdは、約8000Hzとなる。このため、ゴルフボールの移動に由来する周波数の領域β2は約8000Hz付近となる。ここで、本実施形態において、他に移動するものはゴルフクラブヘッドであるため、約4000Hz付近の周波数の領域β1は、ゴルフクラブヘッドの移動に由来するものである。
なお、解析部34に用いられるFFTには、公知の種々のFFTの方法を用いることができる。
なお、以降、第1の信号強度分布データ〜第4の信号強度分布データを各信号強度分布データという。
The above-mentioned frequency regions β 1 and β 2 can be obtained by fd = 2fc · V 0 / c. Here, fd is a Doppler frequency (Hz), and fc is a carrier frequency (Hz). V 0 is the speed (m / s) of the golf ball or golf club head. c is the speed of light (3 × 10 8 m / s).
When the initial velocity of the golf ball is 50 m / s, fd is about 8000 Hz. For this reason, the region β 2 of the frequency derived from the movement of the golf ball is about 8000 Hz. Here, in this embodiment, since the other thing to move is the golf club head, the region β 1 having a frequency around 4000 Hz is derived from the movement of the golf club head.
Various known FFT methods can be used for the FFT used in the analysis unit 34.
Hereinafter, the first signal intensity distribution data to the fourth signal intensity distribution data are referred to as each signal intensity distribution data.
また、解析部34は、各信号強度分布データについて、更に移動平均処理を施し、移動平均の波形データを作成するものでもある。例えば、図7に示す信号強度分布データβについて、移動平均処理を施すことにより、図7に示す移動平均の波形データγが得られる。
信号強度分布データβは、実測値であるため、測定時に含まれるノイズの影響を受けて大きく変動している。このため、移動平均処理をすることによって、ノイズの影響を抑制した信号強度分布データ、すなわち、移動平均の波形データγが得られる。
The analysis unit 34 also performs moving average processing on each signal intensity distribution data to create moving average waveform data. For example, the moving average waveform data γ shown in FIG. 7 is obtained by performing the moving average process on the signal intensity distribution data β shown in FIG.
Since the signal intensity distribution data β is an actual measurement value, it greatly fluctuates due to the influence of noise included in the measurement. Therefore, by performing the moving average processing, signal intensity distribution data in which the influence of noise is suppressed, that is, moving average waveform data γ is obtained.
移動速度算出部36は、各信号強度分布データに基づいて、ゴルフボールbの移動方向および移動速度を算出するものである。
以下、移動速度算出部36によるゴルフボールbの移動速度の算出方法について、図7に示す移動平均の波形データγを例にして説明する。なお、信号強度分布データにおいて、ゴルフボールbに由来する周波数の領域β2が分かっているため、ゴルフボールbに由来する周波数の領域β2について解析を行う。
The moving
Hereinafter, a method of calculating the moving speed of the golf ball b by the moving
図8は、信号強度分布データを、ゴルフボールbに由来する周波数の領域β2を拡大して示すものである。図8に示す移動平均の波形データγでは、周波数の領域β2において、信号強度が最大となる1つの最大値を有し、最大値から離れるほど信号強度が次第に低下し、やがてゼロとなる単一の山形の信号強度分布を呈している。すなわち、周波数の領域β2での信号強度の最大値Dmaxを含み山状に信号強度が変化する部分がある。
ここで、信号強度分布データの山の高さ、すなわち、信号強度の最大値Dmaxは、上述の第1速度VA(図4参照)に対応している。したがって、周波数の領域β2において、信号強度の最大値Dmaxが高いほど、第1速度VA、すなわち、ゴルフボールbの移動速度が速いことになる。
FIG. 8 shows the signal intensity distribution data by enlarging the frequency region β 2 derived from the golf ball b. The moving average waveform data γ shown in FIG. 8 has one maximum value in which the signal intensity is maximum in the frequency region β 2 , and the signal intensity gradually decreases as the distance from the maximum value increases, and eventually becomes zero. It shows a single Yamagata signal intensity distribution. That is, there is a mountain shape at a portion where the signal intensity changes include the maximum value Dmax of the signal intensity in the region beta 2 frequency.
Here, the peak height of the signal intensity distribution data, that is, the maximum value Dmax of the signal intensity corresponds to the above-described first speed VA (see FIG. 4). Therefore, in the frequency region β 2 , the higher the maximum value Dmax of the signal strength, the faster the first speed VA, that is, the moving speed of the golf ball b.
また、信号強度分布データの山の幅、すなわち、周波数の領域β2において、山状に信号強度が変化する部分での周波数の差は、上述の第2速度VBと上述の第3速度VCの差分ΔV(速度幅)に比例する。このため、第2速度VBと第3速度VCの差分ΔVが小さいほどスピン量が小さくなり、この差分ΔVがゼロならばスピン量もゼロとなる。また、第2速度VBと第3速度VCの差分ΔVが大きいほど、すなわち、周波数差が大きいほど、スピン量が多いことになる。 The width of the peaks of the signal intensity distribution data, i.e., in the region beta 2 frequency, frequency difference in a portion mountain-like signal strength changes, the above second speed VB of the aforementioned third speed VC It is proportional to the difference ΔV (speed range). For this reason, the smaller the difference ΔV between the second speed VB and the third speed VC, the smaller the spin amount. If the difference ΔV is zero, the spin amount is zero. Also, the greater the difference ΔV between the second speed VB and the third speed VC, that is, the greater the frequency difference, the greater the amount of spin.
ここで、第2速度VBと第3速度VCの差分ΔVは、式(4)、式(5)からわかるように以下の式(6)で示され、すなわち、角速度ωに比例した値となる。
ΔV=VC−VB=(VA+ωr)−(VA−ωr)=2ωr (6)
したがって、(6)式から明らかなように、信号強度分布データの山の幅に基づいてスピン量を算出することができる。
Here, the difference ΔV between the second speed VB and the third speed VC is represented by the following expression (6) as can be seen from the expressions (4) and (5), that is, a value proportional to the angular speed ω. .
ΔV = VC−VB = (VA + ωr) − (VA−ωr) = 2ωr (6)
Therefore, as apparent from the equation (6), the spin amount can be calculated based on the width of the peak of the signal intensity distribution data.
本実施形態において、上述のスピン量が大きい山の幅、すなわち、周波数の領域β2において山状に信号強度が変化する部分での周波数の差は、以下のように定義することができる。
信号強度分布データの山の幅は、信号強度の閾値DtをDmax・n(ただし0<n<1)とした場合、周波数の領域β2において、信号強度が閾値Dtとなる部分の幅とする。すなわち、周波数の領域β2において信号強度が閾値Dtでの周波数の差である。
In the present embodiment, the above-described peak width with a large amount of spin, that is, the frequency difference at the portion where the signal intensity changes in a mountain shape in the frequency region β 2 can be defined as follows.
The width of the peak of the signal intensity distribution data is the width of the portion where the signal intensity becomes the threshold value Dt in the frequency region β 2 when the signal intensity threshold value Dt is Dmax · n (where 0 <n <1). . That is, the signal intensity in the area beta 2 of the frequency is the frequency difference between the threshold Dt.
図8では、Dt2=Dmax・10%と、Dt1=Dmax・50%とを例示している。この場合、閾値Dt1では周波数の差がΔV1であり、閾値Dt2では周波数の差がΔV2である。
なお、閾値Dtは山の幅(周波数の差)、すなわち、第2速度VBと第3速度VCの差分ΔVを安定して計測できる値に設定すればよい。このように、図7、図8に示す信号強度分布データβについて解析することにより、移動速度V、スピン量を容易に求めることが可能となる。
FIG. 8 illustrates Dt 2 = Dmax · 10% and Dt 1 = Dmax · 50%. In this case, the frequency difference in the threshold Dt 1 is [Delta] V 1, the difference in frequency in the threshold Dt 2 is [Delta] V 2.
The threshold Dt may be set to a value that can stably measure the peak width (frequency difference), that is, the difference ΔV between the second speed VB and the third speed VC. In this way, by analyzing the signal intensity distribution data β shown in FIGS. 7 and 8, the moving speed V and the spin amount can be easily obtained.
本実施形態において、解析部34では、蓄積部30に蓄積された各中間データを、それぞれFFTを用いて周波数解析している。
ドップラー信号の時間波形において、インパクト前は、ゴルフヘッドの反射波が主であり、インパクト後はゴルフボールの反射が主である。また、ゴルフボールのスピン量は、ゴルフボールの移動に由来する領域β2における周波数の差(山の幅)に基づいて算出する。このため、解析部34では、インパクト前後で周波数分解を保持したまま、ゴルフボールの移動に由来する領域β2における時間変化を高い精度かつ短時間で行う必要がある。
In the present embodiment, the analysis unit 34 performs frequency analysis on each intermediate data stored in the
In the time waveform of the Doppler signal, the reflected wave of the golf head is mainly before the impact, and the reflection of the golf ball is mainly after the impact. Further, the spin amount of the golf ball is calculated based on the difference in frequency (mountain width) in the region β 2 resulting from the movement of the golf ball. For this reason, in the analysis part 34, it is necessary to perform the time change in area | region (beta) 2 derived from the movement of a golf ball in a high precision and a short time, maintaining frequency resolution before and after impact.
本発明において、解析データ数のうち、測定データの割合を少なくとも20%とすれば、FFT解析による周波数解析に悪影響を与えないことを見出した。
このように、本発明の解析方法によれば、インパクト前後で、周波数分解能を保持したまま解析可能となるため、ゴルフヘッドとゴルフボールの反射波を容易に区別することができる。更には、FFT解析の際に、測定データの割合を小さくすることができるため、周波数分解能を保持したまま、短時間で信号強度分布データβを得ることができる。これにより、移動速度V、スピン量を短時間で算出することができる。
In the present invention, it has been found that if the ratio of measurement data is at least 20% of the number of analysis data, the frequency analysis by FFT analysis is not adversely affected.
As described above, according to the analysis method of the present invention, analysis can be performed with the frequency resolution maintained before and after the impact, so that the reflected waves of the golf head and the golf ball can be easily distinguished. Furthermore, since the ratio of measurement data can be reduced during the FFT analysis, the signal intensity distribution data β can be obtained in a short time while maintaining the frequency resolution. Thereby, the moving speed V and the spin amount can be calculated in a short time.
サンプリング周波数と周波数分解能の関係は、サンプリング周波数をfs(Hz)、周波数分解能をΔf(Hz)、サンプリングデータ数をN(個)とするとき、下記式(7)になる。この式(7)からサンプリングデータ数のNを大きくしなければ周波数分解能Δfは小さくならないことがわかる。 The relationship between the sampling frequency and the frequency resolution is expressed by the following equation (7) when the sampling frequency is fs (Hz), the frequency resolution is Δf (Hz), and the number of sampling data is N (pieces). From this equation (7), it can be seen that the frequency resolution Δf does not decrease unless N of the number of sampling data is increased.
また、サンプリングに必要な時間T(秒)は、下記式(8)で表される。この式(8)から、所定の周波数分解能Δfを確保するためには、一定の時間T(秒)が必要である。 Further, a time T (second) necessary for sampling is represented by the following formula (8). From this equation (8), a certain time T (second) is required to secure a predetermined frequency resolution Δf.
しかしながら、ゴルフボールのスピン量の計測のように、短い時間間隔におけるスピン量の変化を計測する場合には、周波数分解能Δfを確保したまま、Tを短くする必要がある。この場合、T=T1+T2として、短い時間データでも周波数分解能Δfを確保して解析する。なお、T1は、実際の測定データであり、T2は、0(ゼロ)のデータである。具体的には、FFT解析データ数(サンプリングデータ数)Nのうち、少なくとも20%について、実測データを用い、それ以外のデータは0とする。 However, when measuring the change in spin amount at short time intervals, such as measuring the spin amount of a golf ball, it is necessary to shorten T while ensuring the frequency resolution Δf. In this case, it is assumed that T = T 1 + T 2 and the frequency resolution Δf is secured and analyzed even for short time data. T 1 is actual measurement data, and T 2 is 0 (zero) data. Specifically, the measured data is used for at least 20% of the number of FFT analysis data (the number of sampling data) N, and the other data is 0.
サンプリング周波数fsが一定の場合、FFTによる周波数解析の手順としては、まず、必要な周波数分解能Δfを決定する。次に、Nf=fs/Δfで表されるFFT解析データ数Nfを決定する。次に、T=Nf/fsで表されるFFT解析のために必要な時間間隔Tを決定する。
次に、FFT解析データ数Nfのうち、少なくとも20%について、実測データを用い、残りのデータを0として、FFT解析を行う。
When the sampling frequency fs is constant, the necessary frequency resolution Δf is first determined as the frequency analysis procedure by FFT. Next, the FFT analysis data number N f represented by N f = fs / Δf is determined. Next, a time interval T necessary for the FFT analysis represented by T = N f / fs is determined.
Next, among the FFT analysis data number N f, for at least 20%, using the measured data, the remaining data as 0, it performs the FFT analysis.
本実施形態において、下記に示す条件に基づく時間波形について、周波数分解と実測データの割合について調べた。なお、下記に示すEaは、図9(a)に示す時間波形40により表されるものである。
In the present embodiment, the frequency decomposition and the ratio of measured data were examined for a time waveform based on the following conditions. Incidentally, E a shown below is represented by the
Ea=E1+E2
E1=0.5・cos(2πf1・t)、f1=5,000Hz
E2=0.3・cos(2πf2・t)、f2=5,015Hz
E a = E 1 + E 2
E 1 = 0.5 · cos (2πf 1 · t), f 1 = 5,000 Hz
E 2 = 0.3 · cos (2πf 2 · t), f 2 = 5,015 Hz
また、FFTは、以下に示す解析条件で行った。fs=48,000Hz、N=16,384(214)とすると、Δf≒2.93Hz、T≒342(msec)となる。
FFT解析では、T1=TからT1=T/100まで順次、実データT1の時間を短くしてゆき、すなわち、FFT解析データ数Nfのうち、実測データの割合を小さくしていき、E1とE2の分解が可能かどうか検証する。すなわち、f1とf2の分離が可能かどうかを検証する。その結果を図9(b)に示す。なお、f1とf2はΔfで約5ライン離れている。
図9(b)に示すように、FFT解析データ数Nfに対して実測データが20%以上であれば、f1とf2の分離が可能であった。
Moreover, FFT was performed on the analysis conditions shown below. Assuming that fs = 48,000 Hz and N = 1,384 (2 14 ), Δf≈2.93 Hz and T≈342 (msec).
In the FFT analysis, the time of the actual data T 1 is sequentially shortened from T 1 = T to T 1 = T / 100, that is, the proportion of the measured data is reduced in the FFT analysis data number N f . , to verify whether it is possible to decomposition of E 1 and E 2. That is, it is verified whether f 1 and f 2 can be separated. The result is shown in FIG. Note that f 1 and f 2 are about 5 lines apart by Δf.
As shown in FIG. 9B, if the measured data is 20% or more with respect to the FFT analysis data number N f , f 1 and f 2 can be separated.
また、上記条件に対して周波数だけを変えた時間波形について、周波数分解と測定データの割合について調べた。なお、下記に示すEbは、図10(a)に示す時間波形50により表されるものである。
In addition, the frequency decomposition and the ratio of measurement data were examined for a time waveform in which only the frequency was changed with the above conditions. In addition, Eb shown below is represented by the
Eb=E3+E4
E3=0.5・cos(2πf3・t)、f3=5,000Hz
E4=0.3・cos(2πf4・t)、f4=5,115Hz
E b = E 3 + E 4
E 3 = 0.5 · cos (2πf 3 · t), f 3 = 5,000 Hz
E 4 = 0.3 · cos (2πf 4 · t), f 4 = 5,115 Hz
この場合、f3とf4はΔfで39ライン離れている。図10(b)に示すように、FFT解析データ数Nfに対して実測データが20%以上であれば、f3とf4の分離が可能であった。
以上のように、FFT解析を行う場合、FFT解析データ数Nfに対して20%のデータのみ実測データを用いて、残り80%は0をあてはめてもFFT解析結果に大きな差を生じないことが判った(ただし、FFT解析の元の時間データに対して1/mのデータのみを用いた場合、FFT解析結果の振幅スペクトルはm倍する必要がある)。
In this case, f 3 and f 4 are 39 lines apart by Δf. As shown in FIG. 10B, when the actually measured data is 20% or more with respect to the FFT analysis data number N f , f 3 and f 4 can be separated.
As described above, when performing FFT analysis, it with 20% of the data only measured data to the FFT analysis data number N f, which does not cause significant differences in the remaining 80% is also FFT analysis result by applying a 0 (However, when only 1 / m data is used with respect to the original time data of FFT analysis, the amplitude spectrum of the FFT analysis result needs to be multiplied by m).
なお、FFT解析の際に、時間軸データを切り取る場合、傾斜をつけたフィルターを用いることにより、サイドローブを小さくすることができる。この場合、全体の20%のデータを切り取る際に、20%のデータに加えて、両側に2.5%でゼロになる特性を備えるフィルターを用いることが好ましい。このフィルターは、図示すれば略台形である。 Note that when the time axis data is cut out during the FFT analysis, the side lobe can be reduced by using a filter with a slope. In this case, when cutting 20% of the entire data, it is preferable to use a filter having a characteristic of becoming zero at 2.5% on both sides in addition to the 20% data. This filter is substantially trapezoidal if illustrated.
移動速度算出部36は、各信号強度分布データのそれぞれにおける最大値Dmaxに基づいて、アンテナ14a〜14dにおけるゴルフボールの速度を算出するものである。さらに、移動速度算出部36は、各アンテナ14a〜14dにおけるゴルフボールの速度に基づいてゴルフボールbの移動方向Dbを算出するものである。
The moving
ゴルフボールbの移動方向Dbの算出方法について、図3(a)、図3(b)を参照して説明する。図3(a)、図3(b)において、符号Dbはゴルフボールbの移動方向を示し、基準線L01はゴルフボールbの中心Oを通り、目標線L0と平行する基準線を示し、符号Gは水平面と平行な地面を示す。符号θxは平面視の状態で、ゴルフボールbの移動軌跡と基準線L01とを水平面に投影した場合にゴルフボールbの移動軌跡と基準線L01とがなす角度である。以下、角度θxを左右角度という。
また、符号θyは側面視の状態でゴルフボールbの移動軌跡と基準線L01とを基準線L01を含む鉛直面に投影した場合にゴルフボールbの移動軌跡と基準線L01とがなす角度である。以下、角度θyを上下角度という。
A method of calculating the moving direction Db of the golf ball b will be described with reference to FIGS. 3 (a) and 3 (b). 3A and 3B, the symbol Db indicates the moving direction of the golf ball b, the reference line L01 indicates a reference line passing through the center O of the golf ball b and parallel to the target line L0. G indicates the ground parallel to the horizontal plane. Reference sign θx is an angle formed between the movement locus of the golf ball b and the reference line L01 when the movement locus of the golf ball b and the reference line L01 are projected onto the horizontal plane in a plan view. Hereinafter, the angle θx is referred to as a left-right angle.
Reference sign θy is an angle formed by the movement locus of the golf ball b and the reference line L01 when the movement locus of the golf ball b and the reference line L01 are projected onto a vertical plane including the reference line L01 in a side view. . Hereinafter, the angle θy is referred to as a vertical angle.
まず、専用のゴルフボール打ち出し装置(ランチャー)によって原点に位置するゴルフボールbを、左右角度θxおよび上下角度θyを異ならせて打撃する。
そして、高速度カメラで撮影したゴルフボールbの画像データに基づいてゴルフボールbの左右角度θxおよび上下角度θyを計測し、左右角度θxおよび上下角度θyの実測データを取得する。このような高速度カメラによるゴルフボールbの挙動の計測は従来公知である。
First, the golf ball b positioned at the origin is hit with a dedicated golf ball launching device (launcher) with different left and right angles θx and up and down angles θy.
Then, the horizontal angle θx and the vertical angle θy of the golf ball b are measured based on the image data of the golf ball b taken by the high-speed camera, and actual measurement data of the horizontal angle θx and the vertical angle θy are acquired. The measurement of the behavior of the golf ball b by such a high speed camera is conventionally known.
また、左右角度θxおよび上下角度θyの計測と同時に、本実施形態の計測装置10を用いて移動速度算出部36によって、アンテナ14a〜14dにおけるゴルフボールの速度を取得する。すなわち、左右角度θxおよび上下角度θyの実測データに対応するゴルフボールの速度を取得する。
そして、左右角度θxおよび上下角度θyの実測データと、ゴルフボールの速度とを関連付けた角度算出用マップ(角度算出用データテーブル)を作成する。この角度算出用マップ(角度算出用データテーブル)は、例えば、蓄積部30に記憶される。
角度算出用マップ(角度算出用データテーブル)を用いることにより、アンテナ14a〜14dにおけるゴルフボールの速度から左右角度θxおよび上下角度θyを求めることが可能となる。
Simultaneously with the measurement of the left-right angle θx and the up-down angle θy, the speed of the golf ball at the
Then, an angle calculation map (an angle calculation data table) that associates the measured data of the left and right angles θx and the vertical angle θy with the velocity of the golf ball is created. This angle calculation map (angle calculation data table) is stored in the
By using the angle calculation map (angle calculation data table), the left and right angles θx and the vertical angle θy can be obtained from the velocity of the golf ball in the
本実施形態では、移動速度算出部36は上記角度算出用マップを蓄積部30から呼び出し、移動速度算出部36において、この角度算出用マップを用いることによりアンテナ14a〜14dにおけるゴルフボールの速度から左右角度θxおよび上下角度θyをゴルフボールbの移動方向Dbとして算出することができる。
なお、角度算出用マップ(角度算出用データテーブル)は、蓄積部30に記憶させることに限定されるものではない。
In the present embodiment, the moving
The angle calculation map (angle calculation data table) is not limited to being stored in the
また、移動速度算出部36によるゴルフボールbの移動方向Dbを算出する方法としては、角度算出用マップを用いる以外に、以下のように行ってもよい。
例えば、左右角度θxおよび上下角度θyの実測データと、アンテナ14a〜14dにおけるゴルフボールの速度とに基づいて、例えば、最小二乗法などの従来公知の手法を用いて回帰式を導出しておき、例えば、この回帰式を蓄積部30に記憶させる。移動速度算出部36においては、この回帰式を蓄積部30から呼び出し、回帰式に基づいてアンテナ14a〜14dにおけるゴルフボールの速度から左右角度θxおよび上下角度θyを算出するようにしてもよい。
Moreover, as a method of calculating the moving direction Db of the golf ball b by the moving
For example, based on the measured data of the left and right angle θx and the vertical angle θy and the speed of the golf ball in the
また、移動速度算出部36は、アンテナ14a〜14dにおけるゴルフボールの速度のいずれか1つの速度と、ゴルフボールbの移動方向Dbとに基づいてゴルフボールbの移動方向における移動速度V(図3(a)、図3(b))を算出するものである。
具体的には、左右角度θxおよび上下角度θyによって特定されるゴルフボールbの3次元空間における軌道軌跡と基準線L01とがなす角度φを求めることにより、以下の式(9)によって移動速度Vが算出される。
Further, the moving
Specifically, by obtaining an angle φ formed by the trajectory trajectory in the three-dimensional space of the golf ball b specified by the left and right angle θx and the vertical angle θy and the reference line L01, the moving speed V is expressed by the following equation (9). Is calculated.
V=VA・cosφ (9) V = VA · cosφ (9)
スピン量算出部38は、ゴルフボールのスピン量およびスピンの向き(方向)を算出するものである。このスピン量算出部38は、上述のように、周波数の領域β2において山状に信号強度が変化する部分での周波数の差に基づいてスピン量を算出するものである。
具体的には、スピン量算出部38は、第4の信号強度分布データにおける周波数の領域β2での周波数の差に基づいてゴルフボールbの第1のスピン量SPAを算出し、第2の信号強度分布データにおける周波数の領域β2での周波数の差に基づいてゴルフボールbの第2のスピン量SPBを算出するものである。なお、上述のように、第1のスピン量SPAがゴルフボールbのスピン量の実測値である。
スピン量算出部38は、更には、ゴルフボールbの回転軸の向きを、第1のスピン量SPA、第2のスピン量SPBの差分ΔSPに基づいて算出するものである。
The spin
Specifically, the spin
The spin
表示部24は、演算処理ユニット20によって算出されたゴルフボールbの移動速度およびスピン量の数値、移動方向、ならびにスピンの向き(方向)等を表示する表示画面を有するものである。
なお、表示部24にかえて、または表示部24に加えて、移動速度およびスピン量の数値、移動方向、ならびにスピンの向き(方向)等を印字出力するプリンタを出力部として設けてもよい。さらには、表示部24にかえて、または表示部24に加えて、移動速度およびスピン量の数値、移動方向、ならびにスピンの向き(方向)等をパーソナルコンピュータなどの外部装置に供給する通信回路を設けてもよい。
The
Instead of the
操作部26は、例えば、表示部24に表示されるゴルフボールbの移動速度およびスピン量の数値、移動方向、ならびにスピンの向き(方向)等の表示形態などを切り替えるために、種々の指示入力を行うものである。この操作部26による指示入力はCPU22に供給されて、CPU22から指示入力に応じた動作を行うように、各要素を制御するものである。
For example, the
本実施形態において、バックスピンの場合のスピン量SPは、例えば、逆回転方向のスピン量は正の値、順回転方向のスピン量は負の値で示す。
また、本実施形態において、サイドスピンの場合のスピン量SPは、例えば、平面視時計回り方向のスピン量は正の値で、反時計回り方向のスピン量は負の値で示す。
In the present embodiment, the spin amount SP in the case of back spin is represented by a positive value for the spin amount in the reverse rotation direction and a negative value for the spin amount in the forward rotation direction, for example.
In the present embodiment, the spin amount SP in the case of side spin is, for example, a positive value for the spin amount in the clockwise direction in plan view and a negative value for the spin amount in the counterclockwise direction.
ここで、図11は、バックスピンしているゴルフボールのスピン量SPと差分ΔSPの実測結果を示すグラフであり、図12は、サイドスピンしているゴルフボールのスピン量SPと差分ΔSPの実測結果を示すグラフである。なお、差分ΔSPの単位は任意単位である。また、図11、図12においてプロットした点が実測値を示し、図11に示す直線H1、および図12に示す直線H2は、それぞれ実測値から求めた回帰式に基づくものである。図11、図12に示すように、差分ΔSPとスピン量SPとは相関関係がある。 Here, FIG. 11 is a graph showing the actual measurement results of the spin amount SP and the difference ΔSP of the golf ball being back-spun, and FIG. 12 is the actual measurement of the spin amount SP and the difference ΔSP of the side-spinning golf ball. It is a graph which shows a result. Note that the unit of the difference ΔSP is an arbitrary unit. Further, the points plotted in FIGS. 11 and 12 indicate actual measurement values, and the straight line H 1 shown in FIG. 11 and the straight line H 2 shown in FIG. 12 are based on regression equations obtained from the actual measurement values. As shown in FIGS. 11 and 12, the difference ΔSP and the spin amount SP have a correlation.
次に、本実施形態のボール計測装置10に用いるゴルフボールbについて説明する。
図13(a)は、本発明の実施形態のボール計測装置に用いられるゴルフボールの一例を示す模式図であり、(b)は、本発明の実施形態のボール計測装置に用いられるゴルフボールの他の例を示す模式図である。
図13(a)に示すように、ゴルフボールbは、球体202と、第1領域204と、第2領域206とを備えている。
球体202は、中実で球状のコア層と、このコア層を覆う合成樹脂からなるカバー層とで形成され、カバー層の表面に多数のディンプル(図示せず)が形成されている。
Next, the golf ball b used for the
FIG. 13A is a schematic diagram showing an example of a golf ball used in the ball measuring device according to the embodiment of the present invention, and FIG. 13B shows a golf ball used in the ball measuring device according to the embodiment of the present invention. It is a schematic diagram which shows another example.
As shown in FIG. 13A, the golf ball b includes a
The
第1領域204は、球体202の中心を中心とした球面上に形成された電波反射率が高い領域である。このように、第1領域204は高い電波反射特性を有しており、電波(マイクロ波)を効率よく反射する。
本実施形態では、第1領域204は球体202の表面に(前記カバー層の表面に)複数形成され導電性を有している。
また、各第1領域204は、同一の直径を有する正円状を呈しているが、各第1領域204の形状は三角形、四角形、あるいは正多角形などであってもよい。
The
In the present embodiment, a plurality of
In addition, each
各第1領域204が正円である場合、反射波の強度を確保する上でまた計測装置10における計測精度を確保する上でその正円の直径は2mm以上15mm以下であることが好ましい。
また、各第1領域204が正多角形である場合、反射波の強度を確保する上でまた計測装置10における計測精度を確保する上でその内接円の直径が2mm以上15mm以下であることが好ましい。
When each
Moreover, when each 1st area |
なお、正円または内接円の直径が2mm以上15mm以下であると、計測精度を確保する上で有利となることは、送信波として24GHzまたは10GHzのマイクロ波を使用した場合の発明者らの実験結果によって確認されたものである。この原因としては、例えば、第1領域204の表面で反射される反射波と第1領域204のエッジ部分で反射される反射波との干渉が計測精度に与える影響が小さくなるからであると考えられる。
また、図13(a)に示すように、前記の球面上において(本実施形態では球体202の表面上において)第1領域204の互いに対向する2箇所と、球体202の中心とを通る2つの直線がなす角度θは、十分な強度の反射波を得る上でまた反射波を精度よく受信する上で5度以上45度以下であることが好ましい。
In addition, when the diameter of a perfect circle or an inscribed circle is 2 mm or more and 15 mm or less, it is advantageous in securing measurement accuracy that the inventors of the present invention use a 24 GHz or 10 GHz microwave as a transmission wave. This is confirmed by the experimental results. This is considered to be because, for example, the influence of interference between the reflected wave reflected at the surface of the
Further, as shown in FIG. 13A, on the spherical surface (on the surface of the
複数の第1領域204は、頂点が球体202の表面(球体202の中心を中心とした球面)に位置するように仮想された正多面体または準正多面体の各頂点に位置している。
例えば、図13(a)に示すものでは、第1領域204は頂点が球体202の表面に位置するように仮想された正六面体の6つの頂点に位置している。したがって、第1領域は6個形成されている。
The plurality of
For example, in the case shown in FIG. 13A, the
また、図13(b)に示す他の例では、例えば、第1領域204は頂点が球体202の表面に位置するように仮想された正四面体の4つの頂点に位置しており、第1領域は4個形成されている。第1領域204は球体202の表面に複数形成されていればよく、その数は、4個に限定されるものではなく任意である。
In another example shown in FIG. 13B, for example, the
ただし、第1領域204は、球体202の回転軸がどのような方向に位置しても、なるべく多くの第1領域204が移動しながら(回転しながら)送信波W1を反射することが、安定した反射波W2を得る上で好ましい。
However, the
また、複数の第1領域204はそれぞれ球体202の表面上で互いに直交する直線状に延在して格子状を呈していてもよい。
この場合、第2領域206は直線状に延在する第1領域204によって矩形状に区画されることになる。
The plurality of
In this case, the
第1領域204は、反射波W2の強度を十分に確保することができればよく、例えば、次に示す従来公知の関係式を用いることによって、第1領域204の表面抵抗として必要な範囲を求めることができる。
すなわち、電波反射率:Γ、表面抵抗:Rとしたとき、式(10)、式(11)が成立する。
The
That is, when the radio wave reflectance is Γ and the surface resistance is R, Expressions (10) and (11) are established.
Γ=(377−R)/(377+R) (10)
R=(377(1−Γ))/(1+Γ) (11)
Γ = (377−R) / (377 + R) (10)
R = (377 (1-Γ)) / (1 + Γ) (11)
なお、Γ=1は全反射、Γ=0は無反射を示し、377は空気の特性インピーダンスを示す。式(11)より、Γ=1のときR=0であり、Γ=0のときR=377である。 Note that Γ = 1 indicates total reflection, Γ = 0 indicates no reflection, and 377 indicates the characteristic impedance of air. From equation (11), R = 0 when Γ = 1, and R = 377 when Γ = 0.
ここで、Γ=0.5とすると、R=(377×0.5)/1.5≒130となる。
したがって、電波反射率Γとして十分な値をΓ=0.5(50%)以上とすると、表面抵抗Rは130Ω/sq.以下とすることが必要となる。
また、電波反射率Γが0.9(90%)以上であり、したがって、表面抵抗Rが20Ω/sq.以下であることが、反射波W2の強度を確保する上でより好ましい。
なお、電波反射率Γは、導波管法や自由空間法など従来公知方法によって測定することができるものである。
Here, when Γ = 0.5, R = (377 × 0.5) /1.5≈130.
Therefore, if a sufficient value for the radio wave reflectance Γ is Γ = 0.5 (50%) or more, the surface resistance R is 130Ω / sq. It is necessary to:
Further, the radio wave reflectance Γ is 0.9 (90%) or more, and therefore the surface resistance R is 20 Ω / sq. The following is more preferable in securing the intensity of the reflected wave W2.
The radio wave reflectance Γ can be measured by a conventionally known method such as a waveguide method or a free space method.
第1領域204を構成する材料として、導電性を有する材料を使用することができる。
導電性を有する材料は、例えば、金属粉末を含む塗料である。このような塗料を球体202の表面に塗布または印刷することで、第1領域204が形成される。
このような塗料として、例えば、亜鉛を含むさび止め用の塗料を使用するなど、従来公知のさまざまな塗料が使用可能である。
As a material constituting the
The conductive material is, for example, a paint containing metal powder. By applying or printing such a paint on the surface of the
As such a paint, various conventionally known paints can be used, for example, a rust preventive paint containing zinc is used.
また、導電性を有する材料は、金属箔であってもよい。このような金属箔を球体202の表面に接着剤で貼り付けることで第1領域204が形成される。
このような金属箔としてアルミニウム箔など従来公知のさまざまな金属箔が使用可能である。
また、導電性を有する材料を蒸着することで形成された蒸着膜または不連続蒸着膜で第1領域204を形成してもよい。
In addition, the conductive material may be a metal foil. The
As such a metal foil, various conventionally known metal foils such as an aluminum foil can be used.
Alternatively, the
なお、不連続蒸着膜は、真空中で行う不連続蒸着によって形成されている。不連続蒸着膜とは、ターゲットから蒸発した原子が被蒸着体としての球体202の表面に付着して複数の成長核が成長する過程において、各成長核どうしが接触しない段階、言い換えると各成長核どうしが連続していない段階で蒸着を止めて、成長核間が電気的に導通していない状態の蒸着膜のことである。したがって、不連続蒸着膜では、成長核どうしが電気的に導通せず非導電体となっているが、電波反射性を有する。
In addition, the discontinuous vapor deposition film is formed by discontinuous vapor deposition performed in a vacuum. The discontinuous vapor deposition film is a stage in which the growth nuclei do not contact each other in the process in which the atoms evaporated from the target adhere to the surface of the
また、上述した金属粉末あるいは金属箔あるいは蒸着膜を形成する金属としては、例えば、銀、銅、金、ニッケル、アルミ、鉄、チタン、タングステンなどの従来公知のさまざまな金属が使用可能である。
なお、導電性を有する材料として、金属以外の導電物質、例えば、カーボンを含む材料など従来公知のさまざまな材料が使用可能である。
Moreover, as a metal which forms the metal powder or metal foil mentioned above or a vapor deposition film, various conventionally well-known metals, such as silver, copper, gold | metal | money, nickel, aluminum, iron, titanium, tungsten, can be used, for example.
In addition, as a material having conductivity, various conventionally known materials such as a conductive substance other than metal, for example, a material containing carbon can be used.
第2領域206は、前記の球面上で第1領域204を除く残りの部分に形成され電波反射率が第1領域204よりも低い領域である。
言い換えると、第2領域206は、第1領域204よりも低い電波反射特性を有するものである。
本実施形態では、第2領域206は、第1領域204を除く残りの表面の部分に(第1領域204を除く残りの前記カバー層の表面の部分に)形成され導電性を有さない。
The
In other words, the
In the present embodiment, the
本実施形態では、第2領域206は、ゴルフボールbの表面を形成する合成樹脂で形成されている。
なお、第1領域204の電波反射率と第2領域206の電波反射率との比(差)を大きく確保する上で第2領域206の電波反射率は1%以下、表面抵抗は400Ω/sq.以上であることが好ましい。
In the present embodiment, the
In order to secure a large ratio (difference) between the radio wave reflectivity of the
なお、第1領域204の総面積は、球体202の表面積の50%以下であることが好ましく、2%〜30%がより好ましい。
第1領域204の総面積が球体202の表面積の50%以下であると、第1領域204で反射される電波の反射強度と、第2領域206で反射される電波の反射強度との比(差)を大きく確保する上で有利となり、2%〜30%であると、上記の反射強度の比(差)を大きく確保する上でより有利となる。
このように第1領域204と第2領域206とで反射強度との比(差)を大きく確保すると、スピン量の計測を安定して行う上で有利となる。
The total area of the
When the total area of the
Thus, securing a large ratio (difference) between the reflection intensities in the
なお、本実施形態では、第1、第2領域204、206が球体202の中心を中心とした球面上に形成されている場合について説明した。
しかしながら、第1、第2領域204、206が形成される面は、外表面に限定されるものではなく、球体202の内部であってもよく、この場合には、球面、正多面体をなす面、準正多面体をなす面であってもよく、要するに、球体202が回転することで第1、第2領域204、206が回転し、アンテナ14a〜14dに対して第1、第2領域204、206が交互に向けばよい。
このように、ゴルフボールbは、電波反射性を有する第1領域204と、電波反射率が第1領域204よりも低い第2領域206とを有するものであればよい。
In the present embodiment, the case where the first and
However, the surface on which the first and
As described above, the golf ball b only needs to have the
次に、ボール計測装置10によるゴルフボールbの挙動測定方法について説明する。
まず、ゴルファがゴルフクラブ100を把持してスウィングし、ゴルフクラブヘッド102でゴルフボールbを打ち出すと、ボール計測装置10によるゴルフボールの挙動が測定される。
具体的には、各アンテナ14a〜14dから、それぞれ送信波W1がゴルフボールbに向けて送信され、ゴルフボールbからの反射波W2が各アンテナ14a〜14dで受信される。各アンテナ14a〜14dで反射波W2が受信されると、それぞれ受信信号が生成される。そして、各受信信号がドップラーセンサ16a〜16dに供給され、各ドップラーセンサ16a〜16dで、それぞれドップラー周波数Fd1〜Fd4が作成されて、ドップラー周波数Fd1〜Fd4が得られる(ステップS10)。
Next, a method for measuring the behavior of the golf ball b by the
First, when the golfer grips and swings the
Specifically, the transmission waves W1 are transmitted from the
各ドップラー信号Sd1〜Sd4は、各信号処理部18a〜18dによって、デジタルデータ(2値化信号)に変換された後、検出部28によって各ドップラー周波数Fd1〜Fd4に対応付けられた各中間データに変換され、これら各中間データは、サンプリングされた後、時系列データとして蓄積部30に蓄積される。
The Doppler signals Sd1 to Sd4 are converted into digital data (binarized signals) by the
次に、解析部34は、蓄積部30に蓄積された各中間データを周波数解析する(ステップS12)。これにより、周波数ごとの信号強度の分布を示す各信号強度分布データが作成される。
以下、第1の信号強度分布データの作成方法について、残りの第2の信号強度分布データ〜第4の信号強度分布データについては説明を省略するが、残りの第2の信号強度分布データ〜第4の信号強度分布データについても第1の信号強度分布データと同様にして作成することができる。
Next, the analysis unit 34 performs frequency analysis on each piece of intermediate data stored in the storage unit 30 (step S12). Thereby, each signal intensity distribution data which shows distribution of signal intensity for every frequency is created.
Hereinafter, regarding the method of creating the first signal intensity distribution data, description of the remaining second signal intensity distribution data to fourth signal intensity distribution data will be omitted, but the remaining second signal intensity distribution data to The signal intensity distribution data 4 can be created in the same manner as the first signal intensity distribution data.
この場合、図15に示すドップラー信号Sd1の時間波形αは、第1の中間データに対応するものである。図15に示すドップラー信号Sd1の時間波形αは、例えば、全測定時間が200(msec)であり、FFT解析データ数(サンプリングデータ数)が8129である。
この時間波形αにおいて、40(msec)、データ数2000を1つの区画単位として、20(msec)間隔で(i)〜(ix)の9区画に分けてFFT解析を行う。すなわち、FFT解析データ数8129のうち、2000データに実測データを用い、残りのデータには0を当てはめて、実測データを割合が約25%の条件で、実測データの領域をずらしてFFT解析を行う。この結果、図16(a)〜(d)、図17(a)〜(e)に示す各信号強度分布データが得られる。
なお、図16(a)〜(d)、図17(a)〜(e)に示す各信号強度分布データは、図15に示す(i)〜(ix)の9区画に対応している。
In this case, the time waveform α of the Doppler signal Sd1 shown in FIG. 15 corresponds to the first intermediate data. The time waveform α of the Doppler signal Sd1 shown in FIG. 15 has, for example, a total measurement time of 200 (msec) and an FFT analysis data number (sampling data number) of 8129.
In this time waveform α, FFT analysis is performed by dividing it into 9 sections (i) to (ix) at intervals of 20 (msec) with 40 (msec) and the number of
Each of the signal intensity distribution data shown in FIGS. 16A to 16D and FIGS. 17A to 17E corresponds to nine sections (i) to (ix) shown in FIG.
図16(a)に示すように、まず、ゴルフクラブヘッドが由来の領域β1の信号強度が高くなり、その後、図16(b)に示すように、ゴルフボールの移動に由来する領域β2の信号強度が高くなる。そして、図16(c)、(d)に示すように、ゴルフクラブヘッドが由来の領域β1の信号強度が小さくなるとともに、ゴルフボールの移動に由来する領域β2の信号強度が高くなる。その後、図17(a)に示すように、ゴルフクラブヘッドが由来の領域β1の信号強度が極端に小さくなり、ゴルフボールの移動に由来する領域β2の信号強度も小さくなる。そして、図17(b)に示すように、ゴルフボールの移動に由来する領域β2の信号強度が極端に小さくなり、更には、図17(c)〜(e)に示すように、ゴルフクラブヘッドが由来の領域β1、およびゴルフボールの移動に由来する領域β2のいずれも、信号強度が殆ど検出されなくなる。このように、ゴルフボールの打撃の際のゴルフボールの移動に由来する領域β2の信号を、ゴルフクラブヘッドとは分離して検出することができる。 As shown in FIG. 16 (a), first, a region beta 1 of the signal intensity derived from the golf club head is increased, then, as shown in FIG. 16 (b), a region beta 2 derived from the movement of the golf ball The signal strength of becomes higher. Then, as shown in FIG. 16 (c), (d) , with the golf club head is a region beta 1 of the signal intensity derived from the decreases, the signal intensity of a region beta 2 derived from the movement of the golf ball is increased. Thereafter, as shown in FIG. 17 (a), a region beta 1 of the signal intensity derived from the golf club head is extremely small, also becomes small signal intensity of a region beta 2 derived from the movement of the golf ball. Then, as shown in FIG. 17 (b), the signal intensity of a region beta 2 derived from the movement of the golf ball becomes extremely small, further, as shown in FIG. 17 (c) ~ (e) , the golf club In both the region β 1 from which the head originates and the region β 2 from the movement of the golf ball, the signal intensity is hardly detected. Thus, the golf region beta 2 of the signal derived from the movement of the ball upon hitting a golf ball, can be detected separately from the golf club head.
次に、移動速度算出部36により、各信号強度分布データについて、移動平均処理をし、最大値Dmaxを算出し、この最大値Dmaxに基づいてアンテナ14a〜14dでのゴルフボールの速度をそれぞれ算出する(ステップS14)。
Next, the moving
次に、移動速度算出部36において、アンテナ14a〜14dにおけるゴルフボールの速度に基づいてゴルフボールbの移動方向Dbを算出する(ステップS16)。
次に、移動速度算出部36において、アンテナ14a〜14dにおけるゴルフボールの速度のいずれか1つの速度と、ゴルフボールbの移動方向Dbとに基づいてゴルフボールbの移動方向Dbにおける移動速度Vを算出する(ステップS18)。
Next, the moving
Next, in the moving
次に、スピン量算出部38において、第4の信号強度分布データにおける周波数の領域β2での周波数の差に基づいてゴルフボールbの第1のスピン量SPAを算出し、第2の信号強度分布データにおける周波数の領域β2での周波数の差に基づいてゴルフボールbの第2のスピン量SPBを算出する(ステップS20)。さらに、スピン量算出部38において、ゴルフボールbの回転軸Mの向きを、第1のスピン量SPA、第2のスピン量SPBの差分ΔSPに基づいて算出する(ステップS22)。なお、上述のように、第1のスピン量SPAがゴルフボールbのスピン量の実測値である。
Next, the spin
最後に、算出された移動速度V、移動方向Db、スピン量SP、回転軸Mの向きが表示部24の表示画面に表示させる(ステップS24)。
表示部24の表示画面に表示する場合、例えば、ゴルフボールbの移動方向Dbは、左右角度θx、上下角度θyの単位は(度)、移動速度Vの単位は(m/s)、スピン量SPの単位は(rpm)として表示する。なお、移動方向Dbの表示方法は、特に限定されるものではない。
Finally, the calculated movement speed V, movement direction Db, spin amount SP, and direction of the rotation axis M are displayed on the display screen of the display unit 24 (step S24).
When displaying on the display screen of the
表示部24の表示画面に表示する場合、例えば、左右角度θxについては、基準線L01を中心(0度)とし、左方向の角度を正の値、右方向の角度を負の値として示し、上下角度θyについては、基準線L01を中心(0度)とし、上方向の角度を正の値、下方向の角度を負の値として示すことができる。なお、正と負の符号は上述のものと逆でも良い。また、バックスピンの場合のスピン量SPは、例えば、逆回転方向のスピン量は正の値、順回転方向のスピン量は負の値で示すことができる。
また、サイドスピンの場合のスピン量SPは、例えば、平面視時計回り方向のスピン量は正の値で、反時計回り方向のスピン量は負の値で示すことができる。なお、上述のように、図11、図12に示すように差分ΔSPとスピン量SPとは相関関係にある。
When displaying on the display screen of the
The spin amount SP in the case of side spin can be represented, for example, by a positive value for the spin amount in the clockwise direction in plan view and a negative value for the spin amount in the counterclockwise direction. As described above, the difference ΔSP and the spin amount SP are correlated as shown in FIGS.
本実施形態のボール計測装置10および計測方法においては、FFT解析データ数のうち、実測データの割合を、少なくとも20%として、残りのデータには0を当てはめてFFT解析を行うことにより、ゴルフクラブヘッドとゴルフボールの挙動を表す周波数を分離することができ、更には、移動速度、スピン量を算出するためのゴルフボールの移動に由来する領域についても、十分な分解能を得ることができる。このため、移動速度、スピン量を算出することができる。しかも、解析に要する実質的なデータ数が少ないため、FFT解析の処理速度を速くすることができる。これにより、移動速度、スピン量の算出に要する時間を短縮することができる。よって、ゴルフボールbの移動速度V、移動方向Db、スピン量SP、回転軸Mの向きの算出に要する時間を短縮することができる。
In the
また、本実施形態においては、アンテナを4つ設ける構成としたが、本発明はこれに限定されるものではなく、アンテナを1つ設ける構成でもよい。この場合においても、ゴルフボールの移動速度、スピン量を算出することができるとともに、ゴルフボールの移動速度、スピン量の算出に要する時間を短縮することもできる。
さらには、本実施形態においては、ゴルフボールを例にして説明したが、ゴルフボールに限定されるものではなく、野球のボール、サッカーボール、バレーボール等の球技用のボールについても、移動速度、移動方向、スピン量、回転軸の向き等について測定することができる。
In the present embodiment, four antennas are provided. However, the present invention is not limited to this, and one antenna may be provided. Even in this case, the moving speed and spin amount of the golf ball can be calculated, and the time required for calculating the moving speed and spin amount of the golf ball can be shortened.
Furthermore, in the present embodiment, the golf ball has been described as an example. However, the present invention is not limited to the golf ball, and the movement speed and movement are not limited to the ball for ball games such as a baseball ball, a soccer ball, and a volleyball ball. It is possible to measure the direction, the spin amount, the direction of the rotation axis, and the like.
本発明は、基本的に以上のように構成されるものである。以上、本発明のボール計測装置およびボール計測方法について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良または変更をしてもよいのはもちろんである。 The present invention is basically configured as described above. Although the ball measuring device and the ball measuring method of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various improvements or modifications may be made without departing from the spirit of the present invention. Of course.
10 ボール計測装置
14a〜14d 第1のアンテナ〜第4のアンテナ
16a〜16d 第1のドップラーセンサ〜第4のドップラーセンサ
18a〜18d 第1の信号処理部〜第4の信号処理部
20 演算処理ユニット
22 CPU
24 表示部
26 操作部
28 検出部
30 蓄積部
32 挙動算出部
34 解析部
36 移動速度算出部
38 スピン量算出部
b ゴルフボール
DESCRIPTION OF
24
Claims (18)
前記アンテナに前記送信信号を供給するとともに、前記アンテナから供給される前記受信信号に基づいて、ドップラー周波数を有するドップラー信号を作成するドップラーセンサと、
前記ドップラー信号を周波数解析することにより周波数ごとの信号強度の分布を示す信号強度分布データを作成する解析部と、
前記信号強度分布データに基づいて、前記ボールの移動速度を算出する移動速度算出部と、
前記信号強度分布データに基づいて前記ボールのスピン量を算出するスピン量算出部とを有し、
前記アンテナは、指向性アンテナで構成されるものであり、
前記解析部は、前記ドップラー信号を周波数解析する際に、全解析データ数のうち、少なくとも20%のデータに前記ドップラー信号を用い、残りのデータを0とすることを特徴とするボール計測装置。 A transmission wave is transmitted based on a supplied transmission signal toward a ball having a first region having radio wave reflectivity and a second region having a radio wave reflectivity lower than that of the first region, and reflected by the ball. An antenna that receives the reflected wave and generates a reception signal;
A Doppler sensor that supplies the transmission signal to the antenna and creates a Doppler signal having a Doppler frequency based on the received signal supplied from the antenna;
An analysis unit that creates signal intensity distribution data indicating a distribution of signal intensity for each frequency by performing frequency analysis of the Doppler signal;
Based on the signal intensity distribution data, a moving speed calculation unit that calculates the moving speed of the ball;
A spin amount calculation unit that calculates the spin amount of the ball based on the signal intensity distribution data;
The antenna is a directional antenna,
When the frequency analysis of the Doppler signal is performed, the analysis unit uses the Doppler signal for at least 20% of the total number of analysis data, and sets the remaining data to 0.
前記移動速度算出部は、前記移動平均の波形データに基づいて前記ボールの移動速度を算出し、
前記スピン量算出部は、前記移動平均の波形データに基づいて前記ボールのスピン量を算出する請求項1に記載のボール計測装置。 The analysis unit further performs a moving average process on the signal intensity distribution data to create moving average waveform data,
The moving speed calculation unit calculates the moving speed of the ball based on the moving average waveform data;
The ball measurement device according to claim 1, wherein the spin amount calculation unit calculates the spin amount of the ball based on the moving average waveform data.
前記第1のアンテナ〜前記第4のアンテナのそれぞれに前記送信信号を供給するとともに、前記第1のアンテナ〜前記第4のアンテナから供給される前記各受信信号に基づいて、ドップラー周波数を有するドップラー信号を作成する第1のドップラーセンサ〜第4のドップラーセンサと、
前記第1のドップラーセンサ〜前記第4のドップラーセンサで作成された第1のドップラー信号〜第4のドップラー信号を、それぞれ周波数解析することにより周波数ごとの信号強度の分布を示す第1の信号強度分布データ〜第4の信号強度分布データを作成する解析部と、
前記第1の信号強度分布データ〜前記第4の信号強度分布データに基づいて前記ボールの移動速度および移動方向を算出する移動速度算出部と、
前記第1の信号強度分布データ〜前記第4の信号強度分布データに基づいて前記ボールのスピン量を算出するスピン量算出部とを有し、
前記解析部は、前記第1のドップラー信号〜前記第4のドップラー信号を周波数解析する際に、前記第1のドップラー信号〜前記第4のドップラー信号のそれぞれについて、全解析データ数のうち、少なくとも20%のデータに前記第1のドップラー信号〜前記第4のドップラー信号を用い、残りのデータを0とするものであり、
前記第1のアンテナ〜第4のアンテナは、指向性アンテナで構成されるものであり、前記ボールの移動方向とは反対側に設けられており、前記第1のアンテナ〜前記第3のアンテナが水平方向に所定の間隔をあけて第2のアンテナを中心にして並べられ、第4のアンテナが前記第2のアンテナの上方に垂直方向に所定の間隔をあけて配置されていることを特徴とするボール計測装置。 A transmission wave is transmitted based on a supplied transmission signal toward a ball having a first region having radio wave reflectivity and a second region having a radio wave reflectivity lower than that of the first region, and reflected by the ball. A first antenna to a fourth antenna that receive the reflected wave and generate a reception signal;
The transmission signal is supplied to each of the first antenna to the fourth antenna, and the Doppler frequency is based on the reception signals supplied from the first antenna to the fourth antenna. A first Doppler sensor to a fourth Doppler sensor for creating a signal;
The first signal intensity indicating the distribution of the signal intensity for each frequency by performing frequency analysis on each of the first Doppler signal to the fourth Doppler signal created by the first Doppler sensor to the fourth Doppler sensor. An analysis unit for creating distribution data to fourth signal intensity distribution data;
A moving speed calculation unit that calculates a moving speed and a moving direction of the ball based on the first signal intensity distribution data to the fourth signal intensity distribution data;
A spin amount calculation unit that calculates the spin amount of the ball based on the first signal intensity distribution data to the fourth signal intensity distribution data;
When the frequency analysis of the first Doppler signal to the fourth Doppler signal is performed, the analysis unit includes at least the total number of analysis data for each of the first Doppler signal to the fourth Doppler signal. The first Doppler signal to the fourth Doppler signal are used for 20% of data, and the remaining data is set to 0.
The first to fourth antennas are configured by directional antennas, are provided on the opposite side to the moving direction of the ball, and the first to third antennas are provided. The second antenna is arranged centering on the second antenna at a predetermined interval in the horizontal direction, and the fourth antenna is arranged above the second antenna at a predetermined interval in the vertical direction. Ball measuring device.
前記移動速度算出部は、前記第1の移動平均の波形データ〜前記第4の移動平均の波形データについて、それぞれ、前記ボールの移動に由来する周波数領域での信号強度の最大値を算出し、前記第1の移動平均の波形データ〜前記第4の移動平均の波形データの各前記最大値に基づいて前記ボールの移動速度および移動方向を算出する請求項6に記載のボール計測装置。 The analysis unit further performs a moving average process on the first signal intensity distribution data to the fourth signal intensity distribution data to generate first moving average waveform data to fourth moving average waveform data. Is what
The moving speed calculation unit calculates the maximum value of the signal intensity in the frequency domain derived from the movement of the ball for each of the first moving average waveform data to the fourth moving average waveform data, The ball measuring device according to claim 6, wherein a moving speed and a moving direction of the ball are calculated based on the maximum values of the first moving average waveform data to the fourth moving average waveform data.
前記解析部は、更に前記第2の信号強度分布データおよび前記第4の信号強度分布データに移動平均処理をして、第2の移動平均の波形データおよび第4の移動平均の波形データを作成するものであり、
前記スピン量算出部は、前記第2の移動平均の波形データおよび前記第4の移動平均の波形データについて、それぞれ前記ボールの移動に由来する周波数領域において信号強度の最大値を含み山状に変化する部分を算出し、前記山状に変化する部分の周波数の差を算出して、前記第4の移動平均の波形データの前記周波数の差に基づいて前記ボールのスピン量を算出するとともに、前記第2の移動平均の波形データの前記周波数の差と前記第4の移動平均の波形データの前記周波数の差との差分に基づいて、前記ボールの回転軸の向きを算出する請求項6に記載のボール計測装置。 The second antenna has a first virtual axis indicating a directivity direction extending in the horizontal direction, and the fourth antenna has a second virtual axis indicating directivity intersecting the first virtual axis. Has been placed,
The analysis unit further performs a moving average process on the second signal intensity distribution data and the fourth signal intensity distribution data to generate second moving average waveform data and fourth moving average waveform data. Is what
The spin amount calculation unit changes the waveform data of the second moving average and the waveform data of the fourth moving average in a mountain shape including the maximum value of the signal intensity in the frequency domain derived from the movement of the ball, respectively. And calculating a difference in frequency of the portion that changes in a mountain shape, calculating a spin amount of the ball based on the difference in frequency of the waveform data of the fourth moving average, and The direction of the rotation axis of the ball is calculated based on a difference between the frequency difference of the second moving average waveform data and the frequency difference of the fourth moving average waveform data. Ball measuring device.
前記ドップラー信号を周波数解析することにより周波数ごとの信号強度の分布を示す信号強度分布データを作成する工程と、
前記信号強度分布データに基づいて、前記ボールの移動速度を算出するとともに、前記ボールのスピン量を算出する工程とを有し、
前記ドップラー信号を周波数解析する際に、全解析データ数のうち、少なくとも20%のデータに前記ドップラー信号を用い、残りのデータを0とすることを特徴とするボール計測方法。 Transmission based on a transmission signal supplied by an antenna constituted by a directional antenna toward a ball having a first region having radio wave reflectivity and a second region having a radio wave reflectivity lower than the first region. Transmitting a wave, receiving a reflected wave reflected by the ball by the antenna to generate a reception signal, and creating a Doppler signal having a Doppler frequency based on the reception signal;
Creating signal intensity distribution data indicating a signal intensity distribution for each frequency by frequency analysis of the Doppler signal;
Calculating the moving speed of the ball based on the signal intensity distribution data, and calculating the spin amount of the ball,
When the frequency analysis of the Doppler signal is performed, the ball measurement method is characterized in that the Doppler signal is used for at least 20% of the total number of analysis data and the remaining data is set to zero.
前記ボールのスピン量を算出する工程は、前記移動平均の波形データに基づいて前記ボールのスピン量を算出するものである請求項10に記載のボール計測方法。 The step of calculating the moving speed of the ball further generates a moving average waveform data by performing a moving average process on the signal intensity distribution data, and calculates the moving speed of the ball based on the moving average waveform data. Is,
The ball measuring method according to claim 10, wherein the step of calculating the spin amount of the ball calculates the spin amount of the ball based on the moving average waveform data.
前記第1のドップラー信号〜前記第4のドップラー信号を、それぞれ周波数解析することにより周波数ごとの信号強度の分布を示す第1の信号強度分布データ〜第4の信号強度分布データを作成する工程と、
前記第1の信号強度分布データ〜前記第4の信号強度分布データに基づいて前記ボールの移動速度および移動方向を算出するとともに、前記ボールのスピン量を算出する工程とを有し、
前記第1のドップラー信号〜前記第4のドップラー信号を周波数解析する際に、前記第1のドップラー信号〜前記第4のドップラー信号のそれぞれについて、全解析データ数のうち、少なくとも20%のデータに前記第1のドップラー信号〜前記第4のドップラー信号を用い、残りのデータを0とするものであり、
前記第1のアンテナ〜第4のアンテナは、前記ボールの移動方向とは反対側に設けられており、前記第1のアンテナ〜前記第3のアンテナが水平方向に所定の間隔をあけて第2のアンテナを中心にして並べられ、第4のアンテナが前記第2のアンテナの上方に垂直方向に所定の間隔をあけて配置されていることを特徴とするボール計測方法。 A wave transmitted from a first antenna to a fourth antenna composed of directional antennas toward a ball having a first region having radio wave reflectivity and a second region having a radio wave reflectivity lower than the first region. And a reflected wave reflected by the ball is received by each of the first antenna to the fourth antenna to generate a received signal, and a first signal having a Doppler frequency is generated based on each received signal. Creating a Doppler signal to a fourth Doppler signal;
Generating first signal intensity distribution data to fourth signal intensity distribution data indicating a distribution of signal intensity for each frequency by performing frequency analysis on each of the first Doppler signal to the fourth Doppler signal; and ,
Calculating a moving speed and a moving direction of the ball based on the first signal intensity distribution data to the fourth signal intensity distribution data, and calculating a spin amount of the ball,
When frequency-analyzing the first Doppler signal to the fourth Doppler signal, at least 20% of the total number of analysis data for each of the first Doppler signal to the fourth Doppler signal Using the first Doppler signal to the fourth Doppler signal, the remaining data is set to 0,
The first to fourth antennas are provided on the side opposite to the moving direction of the ball, and the first to third antennas are arranged at a predetermined interval in the horizontal direction. And a fourth antenna is arranged above the second antenna at a predetermined interval in the vertical direction.
前記第1の移動平均の波形データ〜前記第4の移動平均の波形データについて、それぞれ、前記ボールの移動に由来する周波数領域での信号強度の最大値を算出し、前記第1の移動平均の波形データ〜前記第4の移動平均の波形データの各前記最大値に基づいて前記ボールの移動速度および移動方向を算出する請求項15に記載のボール計測方法。 The step of calculating the moving speed and the moving direction of the ball further performs a moving average process on the first signal intensity distribution data to the fourth signal intensity distribution data to obtain first moving average waveform data to Create 4 moving average waveform data,
For each of the waveform data of the first moving average to the waveform data of the fourth moving average, the maximum value of the signal intensity in the frequency domain derived from the movement of the ball is calculated, and the first moving average waveform data The ball measuring method according to claim 15, wherein a moving speed and a moving direction of the ball are calculated based on the maximum values of waveform data to waveform data of the fourth moving average.
前記ボールのスピン量を算出する工程は、更に前記第2の信号強度分布データおよび前記第4の信号強度分布データに移動平均処理をして、第2の移動平均の波形データおよび第4の移動平均の波形データを作成し、
前記第2の移動平均の波形データおよび前記第4の移動平均の波形データについて、それぞれ前記ボールの移動に由来する周波数領域において信号強度の最大値を含み山状に変化する部分を算出し、前記山状に変化する部分の周波数の差を算出して、前記第4の移動平均の波形データの前記周波数の差に基づいて前記ボールのスピン量を算出するとともに、
さらに、前記第2の移動平均の波形データの前記周波数の差と前記第4の移動平均の波形データの前記周波数の差との差分に基づいて、前記ボールの回転軸の向きを算出する請求項15に記載のボール計測方法。 The second antenna has a first virtual axis indicating a directivity direction extending in the horizontal direction, and the fourth antenna has a second virtual axis indicating directivity intersecting the first virtual axis. Has been placed,
The step of calculating the spin amount of the ball further includes moving average processing on the second signal intensity distribution data and the fourth signal intensity distribution data to obtain second moving average waveform data and fourth movement. Create average waveform data,
For the waveform data of the second moving average and the waveform data of the fourth moving average, calculate a portion that changes in a mountain shape including the maximum value of the signal intensity in the frequency domain derived from the movement of the ball, Calculate the difference in frequency of the portion that changes in a mountain shape, calculate the spin amount of the ball based on the difference in frequency of the waveform data of the fourth moving average,
Further, the direction of the rotation axis of the ball is calculated based on a difference between the frequency difference of the second moving average waveform data and the frequency difference of the fourth moving average waveform data. 15. The ball measuring method according to 15.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010213710A JP5617480B2 (en) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | Ball measuring device and ball measuring method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010213710A JP5617480B2 (en) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | Ball measuring device and ball measuring method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012068139A true JP2012068139A (en) | 2012-04-05 |
JP5617480B2 JP5617480B2 (en) | 2014-11-05 |
Family
ID=46165588
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010213710A Active JP5617480B2 (en) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | Ball measuring device and ball measuring method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5617480B2 (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014062882A (en) * | 2012-09-03 | 2014-04-10 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Revolution speed measurement device for moving body |
JP2014178291A (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | Speed detection apparatus, speed detection method and program |
JP2014178292A (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | Speed detection apparatus, speed detection method and program |
JP2014224794A (en) * | 2013-05-17 | 2014-12-04 | 株式会社豊田中央研究所 | Radar device |
WO2015071928A1 (en) * | 2013-11-13 | 2015-05-21 | 横浜ゴム株式会社 | Moving body rotation speed measurement device |
JP2016086952A (en) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 横浜ゴム株式会社 | Behavior measuring method and behavior measuring device for mobile object |
JPWO2014076913A1 (en) * | 2012-11-14 | 2017-01-05 | 横浜ゴム株式会社 | Ball measurement system |
WO2019175650A1 (en) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | Trackman A/S | System and method for determining a spin axis of a sports ball |
US10444339B2 (en) | 2016-10-31 | 2019-10-15 | Trackman A/S | Skid and roll tracking system |
US10441863B2 (en) | 2009-01-29 | 2019-10-15 | Trackman A/S | Systems and methods for illustrating the flight of a projectile |
US10473778B2 (en) | 2004-07-02 | 2019-11-12 | Trackman A/S | Method and an apparatus for determining a deviation between an actual direction of a launched projectile and a predetermined direction |
WO2021005577A1 (en) * | 2019-07-11 | 2021-01-14 | Trackman A/S | System and method for determining spin measurements using ball marking |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62254057A (en) * | 1986-04-25 | 1987-11-05 | Bridgestone Corp | Spin measurement of ball |
JPH0968539A (en) * | 1995-06-19 | 1997-03-11 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Rotating speed measuring device for flying sphere |
JPH09243745A (en) * | 1996-03-11 | 1997-09-19 | Kaijo Corp | Doppler speed meter |
JP2001174541A (en) * | 1999-12-21 | 2001-06-29 | Oki Electric Ind Co Ltd | Frequency analytical method and signal detecting device by using method |
JP2003043141A (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-13 | Toto Ltd | Rotating speed measuring device |
JP2003294777A (en) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Techno Network Shikoku Co Ltd | Device for detecting number of rotation, system for measuring body, and method of detecting number of rotation |
JP2010025856A (en) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Japan Aerospace Exploration Agency | Non-contact measurement method for three-axis angular velocity of sphere |
-
2010
- 2010-09-24 JP JP2010213710A patent/JP5617480B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62254057A (en) * | 1986-04-25 | 1987-11-05 | Bridgestone Corp | Spin measurement of ball |
JPH0968539A (en) * | 1995-06-19 | 1997-03-11 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Rotating speed measuring device for flying sphere |
JPH09243745A (en) * | 1996-03-11 | 1997-09-19 | Kaijo Corp | Doppler speed meter |
JP2001174541A (en) * | 1999-12-21 | 2001-06-29 | Oki Electric Ind Co Ltd | Frequency analytical method and signal detecting device by using method |
JP2003043141A (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-13 | Toto Ltd | Rotating speed measuring device |
JP2003294777A (en) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Techno Network Shikoku Co Ltd | Device for detecting number of rotation, system for measuring body, and method of detecting number of rotation |
JP2010025856A (en) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Japan Aerospace Exploration Agency | Non-contact measurement method for three-axis angular velocity of sphere |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10471328B2 (en) | 2004-07-02 | 2019-11-12 | Trackman A/S | Systems and methods for coordinating radar data and image data to track a flight of a projectile |
US10473778B2 (en) | 2004-07-02 | 2019-11-12 | Trackman A/S | Method and an apparatus for determining a deviation between an actual direction of a launched projectile and a predetermined direction |
US10441863B2 (en) | 2009-01-29 | 2019-10-15 | Trackman A/S | Systems and methods for illustrating the flight of a projectile |
JP2014062882A (en) * | 2012-09-03 | 2014-04-10 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Revolution speed measurement device for moving body |
JPWO2014076913A1 (en) * | 2012-11-14 | 2017-01-05 | 横浜ゴム株式会社 | Ball measurement system |
JP2014178291A (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | Speed detection apparatus, speed detection method and program |
JP2014178292A (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | Speed detection apparatus, speed detection method and program |
JP2014224794A (en) * | 2013-05-17 | 2014-12-04 | 株式会社豊田中央研究所 | Radar device |
US10379213B2 (en) | 2013-11-13 | 2019-08-13 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Moving body rotation speed measurement device |
KR101810440B1 (en) * | 2013-11-13 | 2017-12-20 | 요코하마 고무 가부시키가이샤 | Moving body rotation speed measurement device |
WO2015071928A1 (en) * | 2013-11-13 | 2015-05-21 | 横浜ゴム株式会社 | Moving body rotation speed measurement device |
JP2016086952A (en) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 横浜ゴム株式会社 | Behavior measuring method and behavior measuring device for mobile object |
US10444339B2 (en) | 2016-10-31 | 2019-10-15 | Trackman A/S | Skid and roll tracking system |
WO2019175650A1 (en) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | Trackman A/S | System and method for determining a spin axis of a sports ball |
JP7152493B2 (en) | 2018-03-13 | 2022-10-12 | トラックマン・アクティーゼルスカブ | System and method for determining the spin axis of a sports ball |
US10850179B2 (en) | 2018-03-13 | 2020-12-01 | Trackman A/S | System and method for determining a spin axis of a sports ball |
JP2021515200A (en) * | 2018-03-13 | 2021-06-17 | トラックマン・アクティーゼルスカブTrackman A/S | Systems and methods for determining the spin axis of a sports ball |
US12042698B2 (en) | 2018-03-13 | 2024-07-23 | Trackman A/S | Systems and methods for measuring a toppling frequency |
JP7510464B2 (en) | 2018-03-13 | 2024-07-03 | トラックマン・アクティーゼルスカブ | Method for determining the spin axis of a sports ball |
JP2022133365A (en) * | 2018-03-13 | 2022-09-13 | トラックマン・アクティーゼルスカブ | Methods for determining spin axis of sports ball |
WO2021005577A1 (en) * | 2019-07-11 | 2021-01-14 | Trackman A/S | System and method for determining spin measurements using ball marking |
JP2022540479A (en) * | 2019-07-11 | 2022-09-15 | トラックマン・アクティーゼルスカブ | System and method for determining spin measurement using ball marking |
US11673029B2 (en) | 2019-07-11 | 2023-06-13 | Trackman A/S | System and method for determining spin measurements using ball marking |
KR102636526B1 (en) * | 2019-07-11 | 2024-02-15 | 트랙맨 에이/에스 | System and method for determining spin measurements using ball marking |
CN113518931A (en) * | 2019-07-11 | 2021-10-19 | 轨迹人有限责任公司 | System and method for determining spin measurements using ball markers |
KR20210122259A (en) * | 2019-07-11 | 2021-10-08 | 트랙맨 에이/에스 | Systems and Methods for Determining Spin Measurements Using Ball Marking |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5617480B2 (en) | 2014-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5617480B2 (en) | Ball measuring device and ball measuring method | |
JP4865735B2 (en) | Determination of sports ball rotation parameters | |
KR102636526B1 (en) | System and method for determining spin measurements using ball marking | |
JP7510464B2 (en) | Method for determining the spin axis of a sports ball | |
KR101666597B1 (en) | Ball for ball game, method for manufacturing ball for ball game, and method for manufacturing golf ball | |
JP5617481B2 (en) | Ball measuring device | |
US9645235B2 (en) | Determination of spin parameters of a sports ball | |
US20020107078A1 (en) | Detecting movement characteristics of an object | |
US11364428B2 (en) | Device for sensing a moving ball and method for computing parameters of moving ball using the same | |
US20190369226A1 (en) | Determination of spin parameters of a sports ball | |
US11844990B2 (en) | Launch monitor | |
JP5824857B2 (en) | Ball game simulator device and ball game simulation method | |
JPH08266701A (en) | Shot ball tracking display device | |
KR20150144237A (en) | Apparatus for detecting movement of an object | |
JP7425896B2 (en) | Method for determining the spin of a projectile | |
JP2014182032A (en) | Rotation estimation system of rotary flying body, rotation estimation method, and rotation estimation program | |
US9272191B2 (en) | Ball for ball game | |
US11771954B2 (en) | Method for calculating a swing trajectory of a golf club using radar sensing data, a radar sensing device using the same, and a recording medium readable by a computing device recording the method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140819 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5617480 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |