JP2011529476A - 微生物学的に産生された環状オリゴペプチド類を処理する方法 - Google Patents
微生物学的に産生された環状オリゴペプチド類を処理する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011529476A JP2011529476A JP2011520507A JP2011520507A JP2011529476A JP 2011529476 A JP2011529476 A JP 2011529476A JP 2011520507 A JP2011520507 A JP 2011520507A JP 2011520507 A JP2011520507 A JP 2011520507A JP 2011529476 A JP2011529476 A JP 2011529476A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cyclosporin
- ether
- weight
- cyclosporine
- methyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K1/00—General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
- C07K1/14—Extraction; Separation; Purification
- C07K1/145—Extraction; Separation; Purification by extraction or solubilisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K7/00—Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K7/64—Cyclic peptides containing only normal peptide links
- C07K7/645—Cyclosporins; Related peptides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
Description
R1−O−R2
(式中、R1およびR2は、独立して、直鎖または分岐状のC1−C5アルキル残基を示し、R1およびR2残基の少なくとも1つは、少なくとも3個のC原子、好ましくは少なくとも4個のC原子を有する。)で表され少なくとも1種のエーテルからなる。
a)シクロスポリン類の微生物学的産生において蓄積する発酵ブロス全体を、水と非混和性の液状エーテル含有抽出剤で抽出するステップであって、ここで抽出剤の量は、発酵ブロス全体とともに2相系を形成するのに十分な量であるステップと、
b)抽出液中に溶解している残留含水率を、1重量%未満、好ましくは0.3重量%未満に低下させるステップであって、ステップa)で得られた抽出液を、この残留含水率を低下させる前に、必要に応じて、水溶液で洗浄することができるステップと、
c)シクロスポリン類をシクロスポリン−エーテル溶媒和物として結晶化させるステップであって、好ましくは、結晶化の前にステップb)で得られた抽出液のシクロスポリン含有率を、全抽出液に対して10から25重量%に濃縮し、および結晶のために、濃縮された抽出液を、−10℃から15℃、好ましくは−5℃から10℃に冷却するステップと、
を含む方法に関する。
a)微生物学的産生において蓄積する発酵ブロス全体を、25℃で水と非混和性の液状エーテル含有抽出剤を用いて抽出するステップを含み、抽出剤の量が、発酵ブロス全体とともに2相系を形成するのに十分な量である方法。
b)抽出液に溶解している残留含水率を1重量%未満、好ましくは0.3重量%未満に低下させるステップをさらに含む主題3または4に記載の方法。
R1−O−R2
(式中、RlおよびR2は、独立して、直鎖または分岐状C1−C5アルキル残基を示し、残基R1およびR2の少なくとも1つは、少なくとも3個のC原子、好ましくは少なくとも4個のC原子を含む。)のエーテルである主題1から8のいずれかに記載の方法。
以下の実施例で、本発明の特定の実施形態を詳細に記載するが、これらは本発明を限定するものではない。
例えばトリポクラジウム・インフラタム(Tolypocladium inflatum)の発酵によって得ることもできる、シクロスポリンAを含む発酵ブロス2000gを、2000mlのメチル−tert−ブチルエーテル(MTBE)で2回抽出した。各抽出は、4000ppmのクラリアント(Clariant)MD07/049ポリアクリレートの存在下で行った。エーテル相を分液漏斗で分離し、合わせた。シクロスポリンA含有エーテル相を、分液漏斗内で、pHが約7の水200mlで1回洗浄し、濾過後、エーテル相を、約53℃の温度で、シクロスポリン濃度が150g/kgとなるように、共沸蒸留により濃縮した。次いで温度を沸点直下の値に下げ、MTBEを新しいものと置き換えることにより、MTBEを蒸留ヘッドから放出させながら、この温度を2時間保った。その後、シクロスポリン濃度が300g/kgとなるように、溶液を常圧53℃で濃縮した。共沸蒸留前、約1.4重量%であった残留含水率は、0.1重量%未満となった。溶液を、120分で53℃から45℃に、さらに60分で40℃に、さらに60分で30℃に、およびさらに60分で0℃に、注意深く冷却した。白色結晶性シクロスポリンA−MTBE溶媒和物を、約82%の理論的総収率で得た。得られた結晶の赤外線スペクトルを図2に示し、得られた結晶の粉末X線回析パターン(XRPD)を図1に示す。干渉顕微鏡での分析で、平均粒度が約65μmの大きな複屈折結晶を持つ、高結晶性物質が示された。
510kgのシクロスポリンAを含有する発酵ブロスを、510Lのメチル−tert−ブチルエーテル(MTBE)で2回抽出した。各抽出で、2.6kgのクラリアントMD07/049ポリアクリレートを加えた。エーテル相を、300L分離機中、通り送りで分離し、合わせた。シクロスポリンA含有エーテル相を、pH約7の純水700Lで1回洗浄し、相を分離機で再び分離し、エーテル相を、シクロスポリン濃度が100g/kgとなるように、1000L薄層蒸発器中、約53℃の温度で共沸蒸留によって濃縮した。次いで温度を沸点直下の値に下げ、MTBEを新しいものと置き換えることにより、MTBEを蒸留ヘッドから放出させながら、この温度を2時間保った。その後、シクロスポリン濃度が300g/kgとなるように、溶液を常圧53℃で濃縮した。共沸蒸留前、約1.4重量%であった残留含水率は、0.1重量%未満となった。その後、溶液を、120分で53℃から45℃に、さらに60分で40℃に、さらに60分で30℃に、およびさらに60分で0℃に、注意深く冷却した。8.55kgの白色結晶性シクロスポリンA−MTBE溶媒和物を、約87%の理論的総収率で得た。イソシクロスポリンAの含有率は、0.008重量%であり、シクロスポリンHおよびシクロスポリンTの合計含有率は0.28重量%であり、これらの混入物の含有率は、酢酸ブチルも用いる抽出と比べて、非常に大きく減少していた。
Claims (10)
- 微生物学的に産生された非極性環状オリゴペプチド類を処理する方法であって、
a)微生物学的産生において蓄積する発酵ブロス全体を、25℃で水と非混和性の液状エーテル含有抽出剤で抽出するステップを含み、
抽出剤の量は、発酵ブロス全体を使用する2相系を形成するのに十分な量である方法。 - 非極性環状オリゴペプチドが、シクロスポリンAである、請求項1に記載の方法。
- エーテル含有抽出剤は、実質的に、メチル−tert−ブチルエーテルからなり、
b)抽出液に溶解している残留含水率を、1重量%未満、好ましくは0.3重量%未満、より好ましくは0.15重量%未満に低下させるステップをさらに含む、請求項1または2に記載の方法。 - ステップb)を共沸蒸留により行う、請求項3に記載の方法。
- 非極性環状オリゴペプチドがシクロスポリンAであり、
c)シクロスポリンをシクロスポリンA−メチル−tert−ブチルエーテル溶媒和物として結晶化するステップをさらに含む、請求項3または4に記載の方法。 - 7.0°+/−0.1°、8.2°+/−0.1°、11.0°+/−0.1°および20.5°+/−0.1°の2シータ角度での先端(ピーク)を含み、特に加えて7.3°+/−0.1°、11.8°+/−0.1°、13.3°+/−0.1°および16.5°+/−0.1°の2シータ角度での先端(ピーク)を含むX線粉末回析パターンを有する結晶性シクロスポリンA−メチル−t−ブチルエーテル溶媒和物。
- 結晶の少なくとも90%が、10μmを超える結晶サイズを有する結晶性シクロスポリンA−メチル−t−ブチルエーテル溶媒和物。
- 0.04から0.005重量%のイソシクロスポリンAを含有するシクロスポリンAであって、シクロスポリンHおよびシクロスポリンTを追加した総含有率が、0.1から0.4重量%であるシクロスポリンA。
- シクロスポリン類の大量産生における、結晶性シクロスポリン−エーテル溶媒和物の使用。
- 副生物であるイソシクロスポリンA、シクロスポリンHおよびシクロスポリンTを取除く請求項9に記載の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP08161348A EP2151450A1 (de) | 2008-07-29 | 2008-07-29 | Verfahren zur Aufarbeitung von mikrobiologisch hergestellten zyklischen Oligopeptiden |
EP08161348.1 | 2008-07-29 | ||
PCT/EP2009/059826 WO2010012786A1 (de) | 2008-07-29 | 2009-07-29 | Verfahren zur aufarbeitung von mikrobiologisch hergestellten zyklischen oligopeptiden |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011529476A true JP2011529476A (ja) | 2011-12-08 |
Family
ID=39967244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011520507A Pending JP2011529476A (ja) | 2008-07-29 | 2009-07-29 | 微生物学的に産生された環状オリゴペプチド類を処理する方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8691770B2 (ja) |
EP (2) | EP2151450A1 (ja) |
JP (1) | JP2011529476A (ja) |
CN (1) | CN102164944A (ja) |
WO (1) | WO2010012786A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104877013B (zh) * | 2015-06-03 | 2018-04-20 | 兰州大学 | 环孢菌素t及其制备方法和应用 |
CN108148118B (zh) * | 2017-12-12 | 2021-07-09 | 陈秀明 | 一种环孢菌素h的分离纯化方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08505059A (ja) * | 1992-12-30 | 1996-06-04 | レイラス・オサケユキデュア | 免疫抑制剤の製造方法およびそれに使用される新規微生物種 |
JP2000511939A (ja) * | 1997-03-25 | 2000-09-12 | ビオガル・ジョージィセルジャール・エル・テー | シクロスポリンの精製方法 |
JP2005536445A (ja) * | 2001-10-31 | 2005-12-02 | ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト | 結晶性テルミサルタンナトリウム塩及びアンギオテンシン拮抗剤としてのその使用 |
JP2007020576A (ja) * | 1994-06-03 | 2007-02-01 | Gd Searle & Co | レトロウイルスプロテアーゼインヒビターの組合せ |
WO2008065493A1 (en) * | 2006-11-27 | 2008-06-05 | Pfizer Products Inc. | Pyrazole analogs |
JP2008524122A (ja) * | 2004-12-17 | 2008-07-10 | イソテクニカ インコーポレーテッド | シクロスポリン類似体の代謝体 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE305002C (ja) | ||||
US2503215A (en) * | 1946-06-11 | 1950-04-04 | Shell Dev | Purification of penicillin |
DE2463138C2 (de) * | 1973-12-06 | 1984-07-05 | Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach | Das Antibiotikum Cyclosporin B (S 7481/F-2), seine Herstellung und Verwendung |
US4144138A (en) * | 1978-01-18 | 1979-03-13 | Texaco Inc. | Recovery of ethers |
DD298276A5 (de) | 1988-10-11 | 1992-02-13 | Institut Fuer Mikrobiologie Und Experimentelle Therapie,De | Verfahren zur herstellung von cyclosporin a |
HU201577B (en) | 1988-12-20 | 1990-11-28 | Gyogyszerkutato Intezet | Process for producing cyclosporin antibiotics |
ATE127528T1 (de) | 1991-04-06 | 1995-09-15 | Dresden Arzneimittel | Verfahren zur fermentativen herstellung und isolierung von cyclosporin a sowie neue cyclosporin- bildende stämme. |
EP0725076B1 (en) | 1995-02-01 | 2001-06-06 | National Research Development Corporation of India | A process for the preparation of cyclosporin A from tolypocladium species |
DE19611094C2 (de) | 1996-03-21 | 1999-06-17 | Dresden Arzneimittel | Verfahren zur Reinigung von Cyclosporin A und/oder verwandten Cyclosporinen aus einem Cyclosporin-haltigen Rohextrakt unter Anwendung chromatographischer Verfahren mit Kieselgel als Adsorbens |
US5747330A (en) | 1996-06-05 | 1998-05-05 | Poli Industria Chimica | Antibiotic producing microbe |
US6423233B1 (en) * | 2000-08-15 | 2002-07-23 | Biogal Gyogyszergyar Rt. | Purification process |
WO2003033526A2 (en) * | 2001-10-19 | 2003-04-24 | Isotechnika Inc. | Synthesis of cyclosporin analogs |
-
2008
- 2008-07-29 EP EP08161348A patent/EP2151450A1/de not_active Ceased
-
2009
- 2009-07-29 EP EP09781252A patent/EP2321335A1/de not_active Withdrawn
- 2009-07-29 CN CN200980137840XA patent/CN102164944A/zh active Pending
- 2009-07-29 WO PCT/EP2009/059826 patent/WO2010012786A1/de active Application Filing
- 2009-07-29 US US13/055,715 patent/US8691770B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-29 JP JP2011520507A patent/JP2011529476A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08505059A (ja) * | 1992-12-30 | 1996-06-04 | レイラス・オサケユキデュア | 免疫抑制剤の製造方法およびそれに使用される新規微生物種 |
JP2007020576A (ja) * | 1994-06-03 | 2007-02-01 | Gd Searle & Co | レトロウイルスプロテアーゼインヒビターの組合せ |
JP2000511939A (ja) * | 1997-03-25 | 2000-09-12 | ビオガル・ジョージィセルジャール・エル・テー | シクロスポリンの精製方法 |
JP2005536445A (ja) * | 2001-10-31 | 2005-12-02 | ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト | 結晶性テルミサルタンナトリウム塩及びアンギオテンシン拮抗剤としてのその使用 |
JP2008524122A (ja) * | 2004-12-17 | 2008-07-10 | イソテクニカ インコーポレーテッド | シクロスポリン類似体の代謝体 |
WO2008065493A1 (en) * | 2006-11-27 | 2008-06-05 | Pfizer Products Inc. | Pyrazole analogs |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
JPN5011010543; Journal of Inclusion Phenomena and Macrocyclic ChemistryJournal of Inclusion Phenomena and Macrocycl Vol. 37, 2000, pp.137-153 * |
JPN6014004678; Journal of Microbiological Methods Vol. 46, 2001, pp.149-156 * |
JPN6014004680; Clinical Chemistry Vol. 32, No.7, 1986, pp.1407-1409 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2321335A1 (de) | 2011-05-18 |
US20110124575A1 (en) | 2011-05-26 |
US8691770B2 (en) | 2014-04-08 |
EP2151450A1 (de) | 2010-02-10 |
CN102164944A (zh) | 2011-08-24 |
WO2010012786A1 (de) | 2010-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4202433B2 (ja) | 天然に存在するマクロライドを回収するための新規な抽出法 | |
JPS6253520B2 (ja) | ||
NO851160L (no) | Fremgangsmaate for fremstilling av cyklosporiner | |
US20130296529A1 (en) | Process for purifying cyclolipopeptide compounds or the salts thereof | |
JP4261365B2 (ja) | 生物学的物質からのマクロライドの抽出方法 | |
EP3239165B1 (en) | Composition containing nitrogen heterocyclic hexapeptide precursor and preparation method and application thereof | |
JP2011529476A (ja) | 微生物学的に産生された環状オリゴペプチド類を処理する方法 | |
AU737260B2 (en) | Process of purification of cyclosporin | |
KR20080059434A (ko) | 베툴린산의 개선된 제조 방법 | |
US10294276B2 (en) | Process for isolation of romidepsin from fermentation broth and preparation of crystals of romidepsin | |
CA2108655A1 (en) | Supercritical co2 extraction of cyclosporin a | |
KR101158503B1 (ko) | 포몹시스 롱지콜라로부터 분리한 신규 화합물 및 그의 제조방법 | |
US9227981B2 (en) | Method of preparation of epsilon-2,4,6,8,10,12-hexanitro-2,4,6,8,10,12-hexaazaisowurtzitane with reduced impact sensitivity | |
KR100496929B1 (ko) | 시클로스포린의정제방법 | |
WO2024193910A1 (en) | Method of purifying cannabinoid components from plant extracts | |
HU213934B (en) | Process for isolation of cyclosporin a | |
FI60718C (fi) | En ny ringpeptid cyklosporin c anvaendbar som mellanprodukt vid framstaellning av dihydrocyklosporin c och ett foerfarande foer dess framstaellning | |
WO1999052935A1 (fr) | Formes cristallines du 1s-[1alpha (2s*,3r*),9alpha]-6, 10-dioxo-n- (2-ethoxy-5 -oxo-tetrahydro-3 -furanyl) -9-[[(1-isoquinolyl) carbonyl]-amino] octahydro-6h -piridazino[1, 2-a][1,2] diazepine-1- carboxamide | |
US20090239271A1 (en) | Fermentation broth extraction of k-252a | |
HRP980604A2 (en) | Purification process | |
WO2011028654A1 (en) | Processes for isolation and purification of enfumafungin |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140425 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140507 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141014 |