[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2011528698A - プロテインキナーゼ阻害剤としての3,4−ジアリールピラゾール - Google Patents

プロテインキナーゼ阻害剤としての3,4−ジアリールピラゾール Download PDF

Info

Publication number
JP2011528698A
JP2011528698A JP2011519176A JP2011519176A JP2011528698A JP 2011528698 A JP2011528698 A JP 2011528698A JP 2011519176 A JP2011519176 A JP 2011519176A JP 2011519176 A JP2011519176 A JP 2011519176A JP 2011528698 A JP2011528698 A JP 2011528698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
pyrazol
pyridin
difluoro
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011519176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5385382B2 (ja
Inventor
プリチ,マウリツツイオ
ズツコツト,フアビオ
バダリ,アレツサンドラ
ヌボローニ,ステフアノ
セルビ,ジヨバンニ
トラクアンデイ,ガブリエツラ
ビオンダーロ,ソニア
トリフイーロ,パオロ
マルキオンニ,キアーラ
モドウーニヨ,ミケーレ
Original Assignee
ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=41059486&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2011528698(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ filed Critical ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ
Publication of JP2011528698A publication Critical patent/JP2011528698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5385382B2 publication Critical patent/JP5385382B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/63Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide
    • A61K31/635Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide having a heterocyclic ring, e.g. sulfadiazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D513/14Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本明細書中で定義するとおりの式(I)の3,4−ジアリールピラゾール、およびこれらの医薬的に許容される塩、これらの調製プロセスならびにこれらを含む医薬組成物を開示する;本発明の化合物は、癌のような無調節プロテインキナーゼ活性に関連した疾病の治療において、療法において、有用であり得る。

Description

本発明は、プロテインキナーゼの活性を修飾する一定の置換3,4−ジアリールピラゾール化合物に関する。従って、本発明の化合物は、調節解除されたプロテインキナーゼ活性に起因する疾病の治療に有用である。本発明は、これらの化合物を調製するための方法、これらの化合物を含む医薬組成物、およびこれらの化合物を含む医薬組成物を利用して疾病を治療する方法も提供する。
古典的Ras、Raf、MEK(マイトジェン活性化プロテインキナーゼ/細胞外シグナル調節キナーゼキナーゼ)、ERK(細胞外シグナル調節キナーゼ)経路は、細胞増殖、分化、生存、不死化および血管新生をはじめとする、細胞環境に依存する様々な細胞機能の調節に一定の役割を果たす(Peyssonnaux and Eychene,Biology of the Cell,2001,93,3−62において総説されている。)。この経路において、Rafファミリーメンバーは、グアノシン三リン酸(GTP)負荷Rasに結合すると形質膜に動員され、その結果、Rafタンパク質のリン酸化および活性化が生ずる。次いで活性化されたRafはMEKをリン酸化および活性化し、またこのMEKがERKをリン酸化および活性化する。活性化すると、ERKは細胞質から核へと転座し、その結果、Elk−1およびMycなどの転写因子のリン酸化および活性調節が生ずる。Ras/Raf/MEK/ERK経路は、不死化(immortalisation)、成長因子非依存性成長、成長阻害シグナルに対する非感受性、浸潤および転移する能力により、血管新生を刺激することにより、およびアポトーシスを阻害することにより、腫瘍形成表現型の一因となることが報告されている(Kolch et al.,Exp.Rev.Mol.Med.,2002,25 April,http://www.expertreviews.org/02004386h.htmに総説されている。)。実際、すべてのヒト腫瘍のおおよそ30%においてERKリン酸化が増進される(Hoshino et al.,Oncogene,1999,18,813−822)。この増進は、この経路の重要なメンバーの過発現および/または突然変異の結果であり得る。
3つのRafセリン/チロシン・プロテインキナーゼ・アイソフォーム(Raf−1/c−Raf、B−RafおよびA−Raf)が報告されおり(Mercer and Pritchard,Biochim.Biophys.Acta,2003,1653,25−40に総説されている。)、これらについての遺伝子は、遺伝子重複から生じたと考えられている。3つのRaf遺伝子すべてが殆どの組織において発現されるが、次の点で異なる:c−Rafは至る所で高レベルに発現され、これに対してB−Raf高レベル発現はニューロン組織においておよびA−Rafは泌尿生殖組織において見出される。高相同性Rafファミリーメンバーは、重複部分を有するが、異なる生化学的活性および生体機能を有する(Hagemann and Rapp,Expt.Cell Res.1999,253,34−46)。正常なネズミの発育には3つすべてのRaf遺伝子の発現が必要とされるが、完全妊娠にはc−RafとB−Rafの両方が必要とされる。B−Raf −/− マウスは、内皮細胞のアポトーシス増加に起因する血管出血のため、E12.5で死亡する(Wojnowski et al,Nature Genet.,1997,16,293−297)。B−Rafは、細胞増殖に関与する主アイソフォームであり、発癌性Rasの主要ターゲットであると報じられている。5つの体細胞ミスセンス突然変異の活性化がB−Rafについて排他的に同定されており、この活性化は、悪性黒皮症において66%の頻度で発生し(Davies et al.,Nature,2002,417,949−954)、ならびに乳頭甲状腺腫瘍(Cohen et al.,J.Natl.Cancer Inst.,2003,95,625−627)、胆嚢癌腫(Tannapfel et al.,Gut,2003,52,706−712)、大腸および卵巣癌(Davies et al.,Nature,2002,417,949−954)をはじめとする(しかし、これらに限定されない)広汎なヒト癌にも存在する。B−Rafにおいて最も頻度の高い突然変異(80%)は、位置600でのバリンのグルタミン酸での置換である。これらの突然変異は、B−Rafの基底キナーゼ活性を増加させ、ならびにERKの構成的活性化を生じさせる結果となるRasおよび成長因子受容体活性化をはじめとする上流の増殖駆動力からRaf/MEK/ERKシグナリングを切り離すと考えられる。突然したB−Rafタンパク質は、NIH3T3細胞(Davies et al.,Nature,2002,417,949−954)およびメラノサイト(Wellbrock et al.,Cancer Res.,2004,64,2338−2342)に形質転換され、ならびに黒色腫細胞生存および形質転換にとって必須であることも証明されている(Hingorani et al.,Cancer Res.,2003,63,5198−5202)。Raf/MEK/ERKシグナリングカスケードの重要な駆動因子として、B−Rafは、この経路に依存する腫瘍における有望な介入点の代表である。
炎症および関節炎などのサイトカイン媒介疾患の治療のための置換ピラゾール誘導体は、G.D.Searle & Co.の名義でWO98/52940およびWO00/31063に開示されている。
癌の治療のためのヒドロキシアリールピラゾール誘導体は、Cancer Research Instituteの名義でWO03/055860におよびPfizer Inc.の名義でWO07/105058に開示されている。
癌などの抗増殖性疾患の治療のためのピリミジニル−ピラゾール誘導体は、SmithKline Beecham Corporationの名義でWO07/24843に開示されている。
国際公開第98/52940号 国際公開第00/31063号 国際公開第03/055860号 国際公開第07/105058号 国際公開第07/24843号
Peyssonnaux and Eychene,Biology of the Cell,2001,93,3−62 Kolch et al.,Exp.Rev.Mol.Med.,2002,25 April,http://www.expertreviews.org/02004386h.htm Hoshino et al.,Oncogene,1999,18,813−822 Mercer and Pritchard,Biochim.Biophys.Acta,2003,1653,25−40 Hagemann and Rapp,Expt.Cell Res.1999,253,34−46 Wojnowski et al,Nature Genet.,1997,16,293−297 Davies et al.,Nature,2002,417,949−954 Cohen et al.,J.Natl.Cancer Inst.,2003,95,625−627 Tannapfel et al.,Gut,2003,52,706−712 Wellbrock et al.,Cancer Res.,2004,64,2338−2342 Hingorani et al.,Cancer Res.,2003,63,5198−5202
これらの開発にもかかわらず、前記疾病に有効な薬剤が依然として必要とされている。
本発明者らは、下に記載する式(I)の化合物がキナーゼ阻害剤であり、故に療法において抗腫瘍剤として有用であることを、今般、発見した。
従って、本発明の第一の目的は、式(I)によって表される置換3,4−ジアリールピラゾール化合物:
Figure 2011528698
(式中、
mは、0から6の整数であり;
R1は、水素、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、シアノ、OH、OR8、NR9R10、NR21COR22、COOH、COOR11、CONR12R13、または、直鎖もしくは分岐(C−C)アルキル、(C−C)アルケニルもしくは(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基であり、この場合、
R8およびR11は、それぞれ独立して、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される、任意に置換されている基であり;
R9、R10、R12およびR13、同じまたは異なる、は、それぞれ独立して、水素もしくは、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基であり、またはR9およびR10ならびにR12およびR13のいずれかは、これらが結合している窒素原子と一緒になって、任意に置換されているヘテロシクリルもしくはヘテロアリール(ヘテロシクリルもしくはヘテロアリールは、S、O、NもしくはNHから選択される1個の追加のヘテロ原子もしくはヘテロ原子基を任意に含有する。)を形成してもよく;
R21およびR22、同じまたは異なる、は、それぞれ独立して、水素もしくは、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基であり、またはR21およびR22は、これらが結合している原子と一緒になって、任意に置換されているヘテロシクリル(ヘテロシクリルは、S、O、NもしくはNHから選択される1個の追加のヘテロ原子もしくはヘテロ原子基を任意に含有する。)を形成してもよく;
Xは、−CHまたはNであり;
R2は、水素、ハロゲン、NR14R15、SR23またはSOR23であり、この場合、
R14およびR15は、独立して、水素もしくは、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基であり;またはR14およびR15は、これらが結合している窒素原子と一緒になって、任意に置換されている3から7員ヘテロシクリルもしくはヘテロアリール(ヘテロシクリルもしくはヘテロアリールは、S、O、NもしくはNHから選択される1個の追加のヘテロ原子もしくはヘテロ原子基を任意に含有する。)を形成してもよく;またはR14は水素であり、およびR15はCOR16であり;
R16は、OR17、NR18R19または、直鎖もしくは分岐(C−C)アルキル、(C−C)アルケニルもしくは(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基であり、この場合、
R17は、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される、任意に置換されている基であり;
R18およびR19は、それぞれ独立して、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される、任意に置換されている基であり、またはR18およびR19は、これらが結合している窒素原子と一緒になって、任意に置換されている3から8員ヘテロシクリルもしくはヘテロアリール(ヘテロシクリルもしくはヘテロアリールは、S、O、NもしくはNHから選択される1個の追加のヘテロ原子もしくはヘテロ原子基を任意に含有する。)を形成してもよく;
R23は、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される、任意に置換されている基であり;
R3、R4、R5およびR6は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、シアノ、OR20または、直鎖または分岐(C−C)アルキル、および(C−C)シクロアルキルから選択される任意に置換されている基であり、この場合、
R20は、直鎖または分岐(C−C)アルキルおよび(C−C)シクロアルキルから選択される、任意に置換されている基であり;
Aは、−CON(Y)、−CON(Y)O−、−CON(Y)N(Y)−、−CON(Y)SO−、−SON(Y)−、−SON(Y)O−、−SON(Y)N(Y)−、−SON(Y)CO−、−SON(Y)CON(Y)−、−SON(Y)SO−、−N(Y)CO−、−N(Y)SO−、−N(Y)CON(Y)−、−N(Y)CSN(Y)−、−N(Y)CON(Y)N(Y)−、−N(Y)COO−、−N(Y)CON(Y)SO−、−N(Y)SON(Y)−、−C(R’R’’)CON(Y)−、−C(R’R’’)CSN(Y)−、−C(R’R’’)CON(Y)O−、−C(R’R’’)CON(Y)N(Y)−、−C(R’R’’)CON(Y)SO−、−C(R’R’’)SON(Y)−、−C(R’R’’)SON(Y)O−、−C(R’R’’)SON(Y)N(Y)−、−C(R’R’’)SON(Y)CO−、−C(R’R’’)SON(Y)SO−、−C(R’R’’)N(Y)CO、−C(R’R’’)N(Y)SO−、−C(R’R’’)N(Y)CON(Y)−、−C(R’R’’)N(Y)CSN(Y)−、− C(R’R’’)N(Y)COO−、−C(R’R’’)N(Y)SON(Y)−または−N(Y)C(R’R’’)−であり、この場合、
Yは、水素または任意に置換されている直鎖もしくは分岐(C−C)アルキルであり;ならびに
R’およびR’’は、独立して、水素もしくは任意にさらに置換されている直鎖もしくは分岐(C−C)アルキルであり、またはR’およびR’’は、これらが結合している炭素原子と一緒になって、任意に置換されている(C−C)シクロアルキルを形成してもよく;
R7は、水素または、直鎖もしくは分岐(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、もしくは(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基である。)
およびこの医薬的に許容される塩を提供することである。
本発明は、標準的な合成的変換からなるプロセスによって調製される、式(I)によって表される、置換3,4−ジアリールピラゾール化合物の調製方法も提供する。
本発明は、調節解除されたプロテインキナーゼ活性、特に、RAFファミリー、PLKファミリー、様々なアイソフォームでのプロテインキナーゼC、Met、PAK−4、PAK−5、ZC−1、STLK−2、DDR−2、Aurora A、Aurora B、Aurora C、Bub−1、Chk1、Chk2、HER2、MEK1、MAPK、EGF−R、PDGF−R、FGF−R、IGF−R、PI3K、weelキナーゼ、Src、Abl、Akt、MAPK、ILK、MK−2、IKK−2、Cdc7、Nek、Cdk/サイクリンキナーゼファミリー、さらに特に、RAFファミリーに起因するおよび/または関連した疾病を治療するための方法も提供し、この方法は、上で定義した式(I)によって表される置換3,4−ジアリールピラゾール化合物の有効量をその必要がある哺乳動物に投与することを含む。
本発明の好ましい方法は、癌、細胞増殖性疾患、ウイルス感染症、自己免疫疾患および神経変性疾患からなる群より選択される調節解除されたプロテインキナーゼ活性に起因するおよび/または関連した疾病を治療するためのものである。
本発明のもう1つの好ましい方法は、膀胱、乳房、結腸、腎臓、肝臓、肺(小細胞肺癌を含む。)、食道、胆嚢、卵巣、膵臓、胃、子宮頚、甲状腺、前立腺および皮膚(扁平上皮癌腫を含む。)などの癌腫;白血病、急性リンパ性(lymphocitic)白血病、急性リンパ芽球性白血病、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、ヘアリー細胞白血病およびバーキットリンパ腫を含むリンパ球系列の造血性腫瘍;急性および慢性骨髄性白血病、骨髄形成異常症候群および前骨髄球性白血病を含む骨髄球系列の造血性腫瘍;線維肉腫および横紋筋肉腫を含む間葉起源の腫瘍;星状細胞腫、神経芽細胞腫、神経膠腫およびシュワン鞘腫を含む中枢および末梢神経系の腫瘍;黒色腫、精上皮腫、奇形癌、骨肉腫、色素性乾皮症、ケラトキサントーマ(keratoxanthoma)、甲状腺濾胞癌およびカポジ肉腫を含む他の腫瘍をはじめとする(しかし、これらに限定されない)癌の特定のタイプを治療するためのものである。
本発明のもう1つの好ましい方法は、例えば、良性前立腺肥大症、家族性多内分泌腫、神経線維腫症、乾癬、アテローム性動脈硬化症に関連した血管平滑筋細胞増殖、肺線維症、関節炎、腎炎ならびに手術後の狭窄および再狭窄などの、特定の細胞増殖性疾患を治療するためのものである。
本発明のもう1つの好ましい方法は、ウイルス感染症を治療するためのもの、特に、HIVに感染した個体におけるAIDS発現の予防である。
加えて、本発明の方法は、腫瘍血管新生および転移阻害、ならびに臓器移植拒絶反応および宿主対移植片病の治療も提供する。
さらに好ましい実施形態において、本発明の方法は、少なくとも1つの細胞増殖抑制または細胞傷害剤と併用での放射線療法または化学療法レジメンにその必要がある哺乳動物を付すことをさらに含む。
さらに、本発明は、RAFファミリータンパク質活性を阻害するためのインビトロ法を提供し、この方法は、前記タンパク質を式(I)の化合物の有効量と接触させることを含む。
本発明は、式(I)の1つ以上の化合物またはこの医薬的に許容される塩と医薬的に許容される賦形剤、担体または希釈剤とを含む医薬組成物も提供する。
本発明は、細胞増殖抑制または細胞傷害剤、抗生物質タイプの薬剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、ホルモン剤、免疫薬、インターフェロンタイプの薬剤、シクロオキシゲナーゼ阻害剤(例えば、COX−2阻害剤)、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤、テロメラーゼ阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、抗成長因子受容体剤、抗HER剤、抗EGFR剤、抗血管新生剤(例えば、血管新生阻害剤)、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、ras−rafシグナル伝達経路阻害剤、細胞周期阻害剤、他のcdk類阻害剤、チューブリン結合剤、トポイソメラーゼI阻害剤、トポイソメラーゼII阻害剤およびこれらに類するものと併用での放射線療法または化学療法レジメンなどの公知抗癌治療と併用で、式(I)の化合物を含む医薬組成物をさらに提供する。加えて、本発明は、抗癌療法において同時に、別々にまたは逐次的に使用するための併用製剤として、上で定義したとおりの式(I)の化合物もしくはこの医薬的に許容される塩またはこれらの医薬組成物と1つ以上の化学療法薬とを含む、製品またはキットを提供する。
さらのもう1つの態様において、本発明は、医薬品として使用するための、上で定義したとおりの式(I)の化合物またはこの医薬的に許容される塩を提供する。
さらに、本発明は、抗腫瘍活性を有する医薬品の製造における、上で定義したとおりの式(I)の化合物またはこの医薬的に許容される塩の使用を提供する。
最後に、本発明は、癌の治療法において使用するための、上で定義したとおりの式(I)の化合物またはこの医薬的に許容される塩を提供する。
特に別の指定がない限り、式(I)の化合物これら自体に、ならびにこれらの任意の医薬組成物に、またはこれらを含む任意の治療的処置に言及するとき、本発明は、本発明の化合物の異性体、互変異性体、水和物、溶媒和物、複合体、代謝産物、プロドラッグ、担体、N−オキシドおよび医薬的に許容される塩のすべてを含む。
式(I)の化合物の代謝産物は、式(I)のまさにこの化合物が例えばその必要がある哺乳動物に投与されたときにインビボで変換される、任意の化合物である。限定例を表すものではないが、概して、式(I)の化合物を投与すると、まさにこの誘導体は、例えば、容易に排出される加水分解誘導体のようなより可溶性の誘導体を含む、様々な化合物に変換され得る。従って、このように発生する代謝経路に依存して、これらのいずれの加水分解誘導体も、式(I)の化合物の代謝産物と見なすことができる。
プロドラッグは、式(I)の活性親薬物をインビボで放出する、任意の共有結合化合物である。
N−オキシドは、窒素および酸素が供与結合によって係留されている、式(I)の化合物である。
本発明の化合物中にキラル中心または他の形態の異性体中心が存在する場合、エナンチオマーおよびジアステレオマーをはじめとするこのような異性体のすべての形態が、本明細書において扱われていると解釈される。キラル中心を含有する化合物は、ラセミ混合物、エナンチオマー的に濃縮された混合物として使用することができ、または周知の技術を用いてこのラセミ混合物を分離することができ、個々のエナンチオマーとして使用することができる。化合物が不飽和炭素−炭素二重結合を有する場合、シス(Z)異性体とトランス(E)異性体の両方が本発明の範囲内に存する。
化合物が互変異性体形態で存在できる場合、平衡状態で存在しようと、大部分が一方の形態で存在しようと、それぞれの形態が本発明に含まれると考えられる。
それ故、別の規定がない限り、式(I)の化合物において、mが0でありおよびR1が水素であり、式(Ia)または(Ib)の下記互変異性体の一方のみが示されているとき、それでもやはり、残りの一方を本発明の範囲内に含まれると解釈しなければならない:
Figure 2011528698
化合物が、他の互変異性体形態、例えばケト−エノール互変異性体で存在し得る場合、平衡状態で存在しようと、大部分が一方の形態で存在しようと、それぞれの形態が本発明の中に含まれると考えられる。
用語「直鎖または分岐C−Cアルキル」について、本発明者らは、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、s−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチルおよびこれらに類するものなどの基のいずれかを意図している。
用語「直鎖または分岐C−Cアルキル」について、本発明者らは、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、s−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシルおよびこれらに類するものなどの基のいずれかを意図している。
用語「直鎖または分岐C−Cアルキル」について、本発明者らは、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピルなどの基のいずれかを意図している。
用語「C−Cシクロアルキル」について、本発明者らは、1つ以上の二重結合を含有することがあるが完全共役π電子系を有さない、3から8員ですべて炭素の単環式の環を、別の規定がない限り、意図している。シクロアルキル基の例は、限定ではないが、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロペンテン、シクロヘキサン、シクロヘキセンおよびシクロヘキサジエンである。
用語「ヘテロシクリル」について、本発明者らは、1つ以上の炭素原子が窒素、酸素および硫黄などのヘテロ原子で置換されている、3から8員の飽和または部分不飽和炭素環式の環を意図している。ヘテロシクリル基の非限定的な例は、例えば、ピラン、ピロリジン、ピロリン、イミダゾリン、イミダゾリジン、ピラゾリジン、ピラゾリン、チアゾリン、チアゾリジン、ジヒドロフラン、テトラヒドロフラン、1,3−ジオキソラン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリンおよびこれらに類するものである。
用語「C−Cアルケニル」について、本発明者らは、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含有し、直鎖である場合もあり、分岐している場合もある、脂肪族C−C炭化水素鎖を意図している。代表例としては、エチニル、1−プロペニル、2−プロペニル、1−または2−ブテニル、およびこれらに類するものが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「C−Cアルキニル」について、本発明者らは、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を含有し、直鎖である場合もあり、分岐している場合もある、脂肪族C−C炭化水素鎖を意図している。代表例としては、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−または2−ブチニル、およびこれらに類するものが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アリール」は、任意にさらに互いに縮合しているまたは単結合によって互いに連結している1から4個の環構造を有する、単、二または多炭素環式炭化水素であって、これらの炭素環式の環のうちの少なくとも1個が「芳香族」であるものを指し、この場合の用語「芳香族」は、完全共役π電子結合系を指す。このようなアリール基の非限定的な例は、フェニル、αまたはβ−ナフチルまたはビフェニル基である。
用語「ヘテロアリール」は、N、OまたはSの中から選択される1から3個のヘテロ原子を有する芳香族複素環式の環、概して5から8員複素環を指し、ヘテロアリール環は、芳香族および非芳香族炭素環式および複素環式の環に、任意にさらに縮合または連結していることがある。このようなヘテロアリール基の非限定的な例は、例えば、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、インドリル、イミダゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、フェニル−ピロリル、フリル、フェニル−フリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピラゾリル、チエニル、ベンゾチエニル、イソインドリニル、ベンゾイミダゾリル、キノリニル、イソキノリニル、1,2,3−トリアゾリル、1−フェニル−1,2,3−トリアゾリル、2,3−ジヒドロインドリル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾチオフェニル;ベンゾピラニル、2,3−ジヒドロベンゾオキサジニル、2,3−ジヒドロキノキサリニルおよびこれらに類するものである。
本発明によると、および別の規定がない限り、上のR1、R2、R3、R4、R5、R6およびR7基のいずれもが、これらの自由位置のいずれかで、ハロゲン、ニトロ、オキソ基(=O)、シアノ、C−Cアルキル、ポリフッ素化アルキル、ポリフッ素化アルコキシ、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、ヒドロキシアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、C−Cシクロアルキル、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロシクリルオキシ、メチレンジオキシ、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、シクロアルケニルオキシ、ヘテロシクリルカルボニルオキシ、アルキリデンアミノオキシ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、シクロアルキルオキシカルボニル、ヘテロシクリルアルキルオキシカルボニル−アミノ、ウレイド、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ヘテロシクリルアミノ、ホルミルアミノ、アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、ヘテロシクリルカルボニルアミノ、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アリールアミノカルボニル、ヘテロシクリルアミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、ヒドロキシアミノカルボニルアルコキシイミノ、アルキルスルホニルアミノ、アリールスルホニルアミノ、ヘテロシクリルスルホニルアミノ、ホルミル、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、シクロアルキルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニル、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、ジアルキルアミノスルホニル、アリールアミノスルホニル、ヘテロシクリルアミノスルホニル、アリールチオ、アルキルチオ、ホスホナートおよびアルキルホスホナートから独立して選択される1個以上の基、例えば1から6個の基によって、任意に置換されていることがある。またこれらに関しても、適切な場合には、上の置換基のそれぞれが、前述の基の1つ以上によってさらに置換されていることがある。
用語ハロゲン原子について、本発明者らは、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素原子を意図している。
用語シアンについて、本発明者らは、−CN残基を意図している。
用語ニトロについて、本発明者らは、−NO基を意図している。
用語ポリフッ素化アルキルまたはポリフッ素化アルコキシについて、本発明者らは、例えばトリフルオロメチル、トリフルオロエチル、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロピル、トリフルオロメトキシおよびこれらに類するものなどの、1つより多くのフッ素原子によって置換されている上記直鎖または分岐C−Cアルキルまたはアルコキシ基のいずれかを意図している。
用語ヒドロキシアルキルについて、本発明者らは、例えばヒドロキシメチル、2−ヒドロキシエチル、3−ヒドロキシプロピルおよびこれらに類するものなどの、ヒドロキシル基を有する上記C−Cアルキルのいずれかを意図している。
上で述べたことのすべてから、例えばアリールアミノなどの、名称が複合名である任意の基が、これが由来する部分によって、例えばアリール(この場合のアリールは、上で定義したとおりである。)によりさらに置換されているアミノ基によって、従来通り文法的に解剖されると解釈しなければならないことは、当業者には明らかである。
同様に、例えばアルキルチオ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、ヘテロシクリルカルボニル、ヘテロシクリルカルボニルアミノ、シクロアルキルオキシカルボニルおよびこれらに類するものなどの用語はいずれも、このアルキル、アルコキシ、アリール、C−Cシクロアルキルおよびヘテロシクリル部分が上で定義したとおりである基を含む。
式(I)の化合物の医薬的に許容される塩は、無機または有機酸、例えば硝酸、塩酸、臭化水素酸、硫酸、過塩素酸、リン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、シュウ酸、フマル酸、マロン酸、リンゴ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、イセチオン酸およびサリチル酸、との酸付加塩を含む。
式(I)の化合物の医薬的に許容される塩は、無機または有機塩基、例えば、アルカリまたはアルカリ土類金属との塩、特に、水酸化、炭酸または重炭酸ナトリウム、カリウム、カルシウムアンモニウムまたはマグネシウム、環式または非環式アミン、好ましくはメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ピペリジンおよびこれらに類するものとの塩も含む。
式(I)の化合物の好ましいクラスは、
mが0から2の整数である
化合物である。
式(I)の化合物のもう1つの好ましいクラスは、
Aが、−CON(Y)、−CON(Y)O−、−CON(Y)N(Y)−、−CON(Y)SO−、−SON(Y)−、−N(Y)CO−、−N(Y)SO−、−N(Y)CON(Y)−、−N(Y)CSN(Y)−、−N(Y)COO−、−C(R’’R’’)CON(Y)−、−C(R’R’’)N(Y)CO、−C(R’R’’)N(Y)CON(Y)−である、
化合物であり、この場合のY、R’およびR’’が、上で定義したとおりである。
式(I)の化合物のさらに好ましいクラスは、
R1が、水素、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、シアノ、OH、OR8、NR9R10、CONR12R13、または任意に置換されている基であり、基が、直鎖もしくは分岐(C−C)アルキル、(C−C)アルケニルもしくは(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される
化合物であり、この場合のR8、R9、R10、R12およびR13は、上で定義したとおりである。
式(I)の化合物の特に好ましいクラスは、
R1が、水素、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲンおよびシアノである、
化合物である。
式(I)の化合物のもう1つのさらに好ましいクラスは、
R2が、水素またはNR14R15である化合物であり、この場合、
R14およびR15は、独立して、水素または、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基である。
式(I)の化合物のもう1つのさらに好ましいクラスは、
R3、R4、R5およびR6が、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリクロロメチルまたはシアノである、
化合物である。
式(I)の化合物のもう1つのさらに好ましいクラスは、
R7が、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される、任意に置換されている基である、
化合物である。
式(I)の好ましい具体的な化合物は、下に列挙する化合物である:
1)1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
2)2,5−ジフルオロ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド、
3)N−(4−クロロ−フェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド、
4)N−(4−t−ブチル−フェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド、
5)1−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−3−{3−[1−(2−フルオロ−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−尿素、
6)フラン−2−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
7)チオフェン−3−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
8)1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−p−トリル−尿素、
9)1−(4−クロロ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素、
10)1−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
11)1−[3−(1−シアノメチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
12)1−{3−[4−(2−アミノ−ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
13)1−{3−[1−(2−フルオロ−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
14)1−{3−[1−(2−ヒドロキシ−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
15)1−[3−(1−ピペリジン−4−イル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
16)N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アセトアミド、
17)N−[4−(3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イル]−アセトアミド、
18)N−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
19)チオフェン−3−スルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
20)フラン−2−スルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
21)プロパン−1−スルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
22)1−(4−t−ブチル−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素、
23)1−[4−(シアノ−ジメチル−メチル)−フェニル]−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素、
24)1−[2−フルオロ(ffluoro)−5−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
25)1−(2−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素、
26)シクロプロパンスルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
27)2,2,2−トリフルオロ−エタンスルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
28)N−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−C,C,C−トリフルオロ−メタンスルホンアミド、
29)シクロヘキサンスルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
30)1−[3−(4−ピリミジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
31)1−{3−[4−(2−アミノ−ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
32)N−[4−(3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アセトアミド、
33)2,5−ジフルオロ−N−[3−(4−ピリミジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド、
34)N−{3−[4−(2−アミノ−ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
35)N−(4−{3−[3−(2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホニルアミノ)−フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−ピリミジン−2−イル)−アセトアミド、
36)N−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリミジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
37)N−{3−[4−(2−アミノ−ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロ−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
38)N−(4−{3−[3−(2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホニルアミノ)−2,6−ジフルオロ−フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−ピリミジン−2−イル)−アセトアミド、
39)N−[4−(3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イル]−プロピオンアミド、
40)N−[4−(3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イル]−イソブチルアミド、
41)シクロペンタンカルボン酸[4−(3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イル]−アミド、
42)2−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アセトアミド、
43)4−ヒドロキシ−N−[4−(3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イル]−ブチルアミド、
44)N−(4−{3−[3−(2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホニルアミノ)−フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−ピリジン−2−イル)−アセトアミド、
45)N−(4−{3−[3−(2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホニルアミノ)−2,6−ジフルオロ−フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−ピリジン−2−イル)−アセトアミド、
46)3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ベンズアミド、
47)4−ピリジン−4−イル−3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−ピラゾール−1−カルボン酸エチルエステル、
48)1−[3−(1−メチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル(trifuoromethyl)−フェニル)−尿素、
49)1−[3−(1−ブチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル(trifuoromethyl)−フェニル)−尿素、
50)1−[3−(1−イソブチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
51)N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
52)N−[2,4−ジフルオロ−3−(1−メチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
53)N−{2,4−ジフルオロ−3−[4−(2−メチルアミノ−ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
54)N−{3−[4−(2−エチルアミノ−ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロ−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
55)N−{3−[4−(2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
56)N−[2,4−ジフルオロ−3−(1−イソブチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
57)N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
58)N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−3−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
59)N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−4−フルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
60)N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−フルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
61)N−{3−[4−(2−アミノ−ピリミジン−4−イル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロ−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
62)N−{2,4−ジフルオロ−3−[1−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
63)N−{2,4−ジフルオロ−3−[1−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
64)N−(2,4−ジフルオロ−3−{1−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エチル]−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル}−フェニル)−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
65)N−{3−[1−(2−ジメチルアミノ−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロ−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
66)(2,5−ジフルオロ−ベンジル)−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−アミン、
67)4−{3−[3−(2,5−ジフルオロ−ベンジルオキシ)−2,6−ジフルオロ−フェニル]−1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル}−ピリジン、および
68)N−{3−[4−(2−アミノ−ピリジン−4−イル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロ−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド。
本発明は、当分野において利用できる技術および容易に入手できる出発原料を用いる、下で説明する反応経路および合成スキームを用いることによる、上で定義したとおりの式(I)の化合物の調製のためのプロセスも提供する。本発明の一定の実施形態の調製を後続の実施例において説明するが、説明する調製を本発明の他の実施形態の調製に容易に適用できることは、通常の当業者にはわかる。例えば、本発明の非例示化合物に関する合成を、当業者に明らかな修飾によって、例えば、適切に保護された干渉基によって、当分野において公知の他の適する試薬に変更することによって、または反応条件の常例的修飾を行うことによって、行うことができる。または、本発明の他の化合物への適応可能性を有するような、本明細書において言及するもしくは当分野において公知の他の反応が、わかる。
報告するスキーム1は、式(I)の化合物の調製を示すものである。
スキーム1
Figure 2011528698
(式中、
Gは、上で定義したA−R7基の適する前駆体、例えば、必要に応じて保護されているアミノ基、ニトロ基、ハロゲン、シアノ基または適するカルボン酸エステルであり;ならびにX、m、R1、R2、R3、R4、R5、R6およびR7は、上で定義したとおりである。
下で説明する方法A、B、CおよびDに従って、式(II)の中間化合物を調製する。
下で説明する方法EおよびFのいずれかに従って、式(II)の化合物を式(II)の別の化合物に必要に応じて転化させることができる。
本明細書において後で方法G、H、I、JおよびMにおいて説明する合成方法のうちの1つに従って、式(I)の化合物を調製する。
下で説明する方法KおよびLのいずれかに従って、式(I)の化合物を式(I)の別の化合物に、必要に応じて転化させることができる。
前記方法に従って行われるいずれの変換も、例えば干渉基の保護、当分野において公知の他の適する試薬への変更、または反応条件に対する常例的な修飾の実施などの、標準的な修飾を必要とすることがあることは、通常の当業者すべてに理解される。
Figure 2011528698
上のスキームにおいて、X、m、R1、R2、R3、R4、R5、R6およびGは、上で定義したとおりであり、Jは、酸素または基−N(CH)O−であり、PGは、保護基、例えばシリルもしくはアシル誘導体またはテトラヒドロピラニルであり、Alkは、C−Cアルキルであり、Eは、水素またはアルコキシカルボニルであり、Lは、OHであるか、脱離基として動作することがある基、例えばハロゲン原子、トシラート、メシラートもしくはトリフラートである。
方法Aにおいて説明する式(II)の化合物の調製のための合成プロセスでは、段階「a」において式1の化合物をジアルキルホスファイトと反応させて、式2のホスホン酸ヒドロキシアルキルを生じさせる。段階「b」および「c」において、アルコール官能基の保護、続いて、式4の適する4−ピリジルまたは4−ピリミジニルカルボキシアルデヒドとのウィッティヒ(Wittig)型反応により式5の化合物を生じさせ、これを段階「d」において加水分解して、式6によって表されるケトンを生じさせる。または、この後述のケトンを、段階「e」では、式7の化合物から出発し、これを対応する金属アニオンで変換し、式8の芳香族アルキルカルボキシラートまたはワインレブ(Weinreb)アミドと反応させることによって得ることができる。段階「f」において、式9のエナミノンを形成することによって式6の化合物のピラゾールへの変換を果たし、続いて、段階「g」および「g1」において、適切なヒドラジンと縮合させて式(II)の化合物を得る。置換ヒドラジンについては、後述の反応によって位置異性体の混合物を生じさせ、この混合物から所望の異性体をシリカゲルクロマトグラフィーまたは分取HPLCなどの公知の方法によって精製する。ヒドラジンを使用すると、式(II)AのN非置換ピラゾール(mは0であり、R1は水素である。)が得られる。
後述の場合、段階「h」において、式(II)の化合物を形成するための−(CH)mR1基の誘導を、適するアルキル化剤L−(CH)mR1(式中のLは、必要に応じて活性化に従って、脱離基として動作することがある基である。)のN−アルキル化によって果たす。後述の反応は、位置異性体の混合物を生じさせることがあり、この混合物から所望の異性体をシリカゲルクロマトグラフィーまたは分取HPLCなどの公知の方法によって精製する。
方法Aの段階「a」に従って、式1の芳香族アルデヒドとジアルキルホスファイトとの縮合を従来の方法による様々なやり方で果たすことができる。好ましくは、トリエチルアミン(TEA)、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7エン(DBU)、リチウムジイソプロピルアミド(LDA)、ナトリウムメトキシドまたはこれらに類するものなどの塩基の存在下で、好ましくは、例えば酢酸エチル、ジクロロメタン、トルエン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、アセトニトリルなどの溶媒中、0℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約24時間にわたる時間、これを行う。
方法Aの段階「b」に従って、このアルコール官能基の保護を、当業者には容易に理解することができる従来の方法による様々なやり方で果たすことができる。例えば、このようなアルコール基を、例えば1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7エン(DBU)などの塩基の存在下、適切なシリル化剤、例えば任意のハロゲン化またはアジ化アルキルシリルでの処理によって、またはインドリンのもしくは例えば硫酸などの適する酸の1モル未満の量の存在下、1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラザンでの処理によって、保護することができる。0℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約24時間にわたる時間、ジクロロメタン、トルエン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、アセトニトリルなどの様々な溶媒を使用して、このような反応を行うことができる。さらに、前記保護は、0℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約24時間にわたる時間、ジクロロメタン、トルエン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリルまたはこれらに類するものなどの様々な溶媒を使用して、塩基の存在下で酸塩化物または無水物などの適するアシル化剤での処理に従ってアシル化することにより、遂行することができる。さらに好ましくは、0℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約24時間にわたる時間、トルエン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタンなどの溶媒を使用して例えばp−トルエンスルホン酸(PTSA)などの適する酸性触媒の存在下で3,4−ジヒドロ−2H−ピランを使用して、保護を果たすことができる。
方法Aの段階「c」に従って、0℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約24時間にわたる時間、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、トルエン、ジクロロメタンまたはこれらに類するものなどの様々な溶媒中、例えばナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、水素化ナトリウム、リチウムジイソプロピルアミドまたはトリエチルアミンなどの適する塩基の存在下で、式3の化合物と式4の化合物の反応を果たすことができる。
方法Aの段階「d」に従って、保護基これ自体の性質に依存して当分野において公知の様々な方法で式5の化合物の式6への化合物の転化を果たすことができる。例えば、方法Aの段階「b」において導入される保護基がテトラヒドロピラニルであるとき、この転化は、文献において公知の加水分解法のいずれかを用いて、例えば、0℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約24時間にわたる時間、適する補助溶媒、例えばメタノール、エタノール、テトラヒドロフラン、アセトニトリルまたはこれらに類するもの、中の塩酸の水溶液を使用して、行われる。例えば、このような保護基がシリル基であるとき、0℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約24時間にわたる時間、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、メタノール、エタノール、アセトニトリル、ジクロロメタンまたはこれらに類するものなどの適する溶媒中の、トリフルオロ酢酸、過塩素酸、塩酸、フッ化水素酸のような強酸ならびにフッ化テトラブチルアンモニウムおよびこの誘導体を使用して、脱保護を果たすことができる。例えば、このような保護基がアシル基であるとき、NaOH,KOH、LiOHまたはこれらに類するものなどの水性アルカリを使用して、必要に応じてエタノール、メタノール、テトラヒドロフランまたはこれらに類するものなどの適する溶媒の存在下で、脱保護を果たすことができる。
方法Aの段階「e」に従って、式7の化合物を、ナトリウムヘキサメチルジシラザン(NaHMDS)、リチウムヘキサメチルジシラザン(LiHMDS)、リチウムジイソプロピルアミド(LDA)、グリニャール試薬およびこれらに類するものなどの強塩基との反応、式8の芳香族アルキルカルボキシラートまたはワインレブアミドとのその後の縮合によって、式6の化合物に転化させる。前記反応は、概して、0℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約24時間にわたる時間、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタンまたはこれらに類するものなどの様々な溶媒を使用して行われる。
方法Aの段階「f」に従って、0℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約24時間にわたる時間、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドまたはこれらに類するものなどの適する溶媒中の例えばN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール、N,N−ジメチルホルムアミドジt−ブチルアセタールおよびこれらに類するものなどのN,N−ジメチルホルムアミドジアルキルアセタールを使用して、式9のエナミノン誘導体の合成を果たす。
方法Aの段階「g」に従って、0℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約24時間にわたる時間、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、メタノール、エタノール、アセトニトリル、酢酸、N,N−ジメチルホルムアミドまたはこれらの混合物などの適する溶媒中の式NHNH−(CH)mR1のヒドラジン誘導体を使用することによって、式9の化合物の式(II)の化合物への転化を果たす。ヒドラジン(mは0であり、およびR1は水素である。)を用いると、方法Aの段階「g1」に従って反応が進行して、式(II)AのN非置換ピラゾールを生じさせる。
方法Aの段階「h」に従って、式L−(CH)mR1の化合物を使用して前記式(II)AのN非置換ピラゾールの式(II)の別の化合物への転化を果たすことができ、この式中のLは、OHであり、この場合、ミツノブ(Mitsunobu)条件を利用することができ、またはLは、必要に応じて活性化に従って、ハロゲン原子、トシラート、メシラートまたはトリフラートなどの脱離基として動作することがある。
前の方の例の場合、即ち、ミツノブプロトコルを利用するとき、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、アセトニトリルなどの適する溶媒中、トリアルキルまたはトリアリールホスフィン、好ましくはトリフェニルホスフィンの存在下で、ジエチルアゾジカルボキシラート(DEAD)またはこれらに類するもの、ジイソプロピルアゾジカルボキシラート(DIAD)などのジアルキルアゾジカルボキシラートを使用して、反応を遂行することができる。Lが、ハロゲン原子であるか、トシラート、メシラートもしくはトリフラートまたはこれらに類するものなどの基であるとき、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、メタノール、エタノール、イソプロパノール、アセトニトリル、酢酸、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシドおよびこれらに類するものなどの適する溶媒中の例えばNaH、KCO、CsCO、NaOH、DBU、LiHMDAおよびこれらに類するものなどの適する塩基を使用して、転化を果たすことができる。0℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約48時間にわたる時間、前記反応を行うことができる。必要な場合には、式(II)の化合物をシリカゲルクロマトグラフィーまたは分取HPLCによって分離および精製することができる。
Figure 2011528698
上のスキームにおいて、X、m、R1、R2、R3、R4、R5、R6、GおよびLは、上で定義したとおりであり、L’は、ハロゲン原子、トシラート、メシラートまたはトリフラートなどの脱離基として動作することがある基であり、ならびにPGは、p−メトキシベンジル、テトラヒドロピラニル、トリチルまたはシリル誘導体、例えばトリメチルシリルエトキシメチル(SEM)および2−トリメチルシリルエタンスルホニル(SES)などの保護基であり、ならびにMは、S(OH)、S(Oalk)、Sn(Alk)、Al(Alk)、ZnHal、MgHalまたはZrCpHalである。
方法Bにおいて説明する、式(II)の化合物の調製のためのもう1つの合成プロセスでは、段階「a」において、式11の4−ピコリンまたは4−メチルピリミジン誘導体をヴィルスマイヤー(Vilsmeier)条件下で三塩化ホスホリルと反応させてマロンアルデヒド誘導体を形成し、これをヒドロキシルアミンと縮合させて式12のイソオキサゾール化合物を形成する。段階「b」において、このイソオキサゾール誘導体の開環により式13の化合物を生じさせ、その後、段階「c」において、ヒドラジンとの縮合により式14のピラゾール誘導体を生じさせる。段階「d」では、サンドマイヤー(Sandmeier)反応を用いて式14の化合物を式15のヨードピラゾール誘導体に転化させる。段階「e」では、例えばp−メトキシベンジル、テトラヒドロピラニルまたはトリチルなどの適する保護基での式15の化合物のピラゾール窒素保護によって式16の中間体を生じさせる。段階「f」において、後述の中間体を、炭素−炭素結合の形成に適する任意の交差カップリング反応を活用することにより、式18の化合物に変換することができる。当分野において周知である前記反応は、例えば有機ホウ素、有機スズ、有機亜鉛、有機アルミニウムまたは有機ジルコニウム化合物およびこれらに類するものなどの適する有機金属試薬とのカップリングを当然含む。または、段階「g」において、式16の化合物をホウ素−ピラゾロ誘導体などの有機金属誘導体に変換し、次にこれを段階「h」において式20のハロゲン化アリール化合物などの適する求電子試薬に交差カップリングさせて式18の化合物を形成する。次に、段階「i」において、式18の化合物を脱保護して式(II)Aの化合物を得る。最後に、段階「j」において、式(II)の化合物を形成するための−(CH)mR1の導入を、適するアルキル化剤L−(CH)mR1のN−アルキル化によって果たす。後述の反応は、位置異性体の混合物を生じさせることがあり、この混合物から所望の異性体をシリカゲルクロマトグラフィーまたは分取HPLCなどの公知の方法によって精製する。
方法Bの段階「a」に従って、式11の化合物と、当業者には周知の方法に従って調製することができるヴィルスマイヤー試薬とを、Arnoldによって報告されたもの(Arnold,Z.Coll.Czech.Chem.Commun.,1963,28,863)などの条件に従って反応させる。0℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約24時間にわたる時間、エタノール、テトラヒドロフランまたはこれらに類するものなどの溶媒を使用して、このマロンアルデヒド誘導体とヒドロキシルアミンの縮合を果たす。
方法Bの段階「b」に従って、NaOH、KOH、LiOHまたはこれらに類するものなどの水性アルカリを使用して、必要に応じてエタノール、メタノール、テトラヒドロフランまたはこれらに類するものなどの適する溶媒の存在下で、式12のイソオキサゾールの開環を果たす。
方法Bの段階「c」に従って、0℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約24時間にわたる時間、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、メタノール、エタノール、アセトニトリル、酢酸、N,N−ジメチルホルムアミドまたはこれらの混合物などの適する溶媒中のヒドラジンを使用することにより、式13の化合物の式14の化合物への転化を果たす。
方法Bの段階「d」に従って、水または水性溶媒中、塩酸、硫酸およびこれらに類するものなどの無機酸の存在下で亜硝酸ナトリウムを使用して行うことができるジアゾニウム塩の調製、必要に応じてヨウ素の存在下でのKI、NaI、CsI、CuIなどのヨウ素塩でのその後の処理によって、式14の化合物の式15の化合物への転化を果たす。または、0℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約24時間にわたる時間、ジクロロメタン、ジメトキシエタン、テトラヒドロフランおよびこれらに類するものなどの適する溶媒中の亜硝酸イソアミルを使用して、前記ジアゾニウム塩を得ることができる。
方法Bの段階「e」に従って、式15のヨードピラゾール誘導体の保護を、このような保護基の性質に依存して、当業者に周知である多数の方法で果たすことができる。例えば、20℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約24時間にわたる時間、CsCO、KCOまたはこれらに類するものなどの適する塩基の存在下、N,N−ジメチルホルムアミドなどの溶媒中の臭化p−メトキシベンジルを使用して、保護を行うことができる。選択肢としては、20℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約24時間にわたる時間、例えばp−トルエンスルホン酸(PTSA)などの適する触媒の存在下、ジクロロメタン、テトラヒドロフランまたはこれらに類するものなどの溶媒中のジヒドロピランを使用して、保護を果たすことができる。さらに、さらなる状況では、トリエチルアミン、DBUまたはこれらに類するものなどの塩基の存在下でトルエン、ジクロロメタン、テトラヒドロフランまたはこれらに類するものなどの溶媒中の塩化トリチルを使用して、前記保護を果たすことができる。重ねて、このような保護基がSEMまたはSES基によって表されるとき、例えば1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7エン(DBU)などの塩基の存在下でハロゲン化SEMまたはハロゲン化SESなどの適するシリル化剤を使用して、保護を果たすことができる。このような反応は、0℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約24時間にわたる時間、ジクロロメタン、トルエン、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、アセトニトリルなどの様々な溶媒を使用して行うことができる。
方法Bにおける段階「f」に従って、式16の中間体を、例えば有機ホウ素化合物(鈴木(Suzuki)反応)、有機スズ化合物(スティル(Stlle)反応)、有機亜鉛、有機アルミニウムまたは有機ジルコニウム化合物(根岸(Negishi)反応)およびこれらに類するものなどの適する有機金属と交差カップリングさせる。前記反応は、通常の当業者の間で公知である。好ましい反応は、例えばパラジウムテトラキストリフェニルホスフィンなどのパラジウム系触媒ならびにCsCO、KCO、RbCO、NaOH、CsFおよびこれらに類するものなどの適する塩基の存在下で適切なアリールまたはヘテロアリールボロナートを使用する鈴木反応である。
方法Bの段階「g」に従って、式16の化合物を有機ホウ素、有機スズまたはこれらに類するものなどの適する有機金属誘導体に変換することによって式18の化合物を得ることもできる。好ましい有機金属は、有機ホウ素化合物であり、この有機ホウ素化合物は、例えば、20℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約24時間にわたる時間、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジメトキシエタン、ジオキサン、テトラヒドロフランまたはこれらに類するものなどの溶媒中、酢酸パラジウム、PdCl2(dppf)などの適するパラジウム触媒の存在下ならびにKOAc、トリメチルアミンおよびこれらに類するものなどの適する塩基の存在下で、式16の化合物をビス(ピナコラト)ジボロンなどの適するホウ素化合物と反応させることによって得ることができる。
方法Bの段階「h」に従って、この有機金属誘導体を、例えばパラジウムテトラキストリフェニルホスフィンなどのパラジウムまたはニッケル系触媒のならびにCsCO、KCO、RbCO、NaOH、CsFおよびこれらに類するものなどの適する塩基の存在下で、ハロゲン化アリールまたはトリフルオロメタンスルホナート(トリフラート)、メタンスルホナート(メシラート)もしくはp−トルエンスルホナート(トシラート)などの式20の適切な求電子試薬と反応させて、式18の化合物を得る。
方法Bの段階「i」に従って、保護基PGの除去を前記保護基の性質に依存して、多数の方法で果たすことができる。例えば、PGがテトラヒドロピラニル基であるとき、メタノールまたはエタノール中の塩酸を使用して、式18の化合物の式(II)Aの化合物への変換を果たすことができる。前記保護基が、例えばp−メトキシベンジルまたはトリチルであるとき、30分から約24時間にわたる時間、20℃から還流温度にわたるまたはこれより上の温度で(但し、例えばマイクロ波オーブンを用いて密閉バイアル内でこの反応を行うことを条件とする。)、ジクロロメタンなどの適する補助溶媒中の例えばトリフルオロ酢酸などの強酸を使用して、式18の化合物の式(II)Aの化合物への変換を果たすことができる。
方法Bの段階「j」に従って、式(II)Aの化合物の式(II)の別の化合物への転化を、方法Aの段階「h」にもとで説明したように果たす。
Figure 2011528698
上のスキームにおいて、X、m、R1、R2、R3、R4、R5、R6、GおよびLは、上で定義したとおりであり、Halは、ハロゲンであり、およびPGは、テトラヒドロピラニル、トリメチルシリルエトキシメチル(SEM)、メトキシエトキシメチル(MEM)またはベンジルオキシメチル(BOM)などのオルト指向性保護基である。
方法Cにおいて説明する、式(II)の化合物の調製のためのさらなる合成プロセスでは、段階「a」において、式10の芳香族ケトンをN,N−ジメチルホルムアミドジアルキルアセタールと縮合させて式22のエナミノン誘導体を形成し、これを段階「b」および「e」において適切なヒドラジンと縮合させてピラゾール化合物を形成する。置換ヒドラジンを用いると、後述の反応は、位置異性体の混合物を生じさせることがあり、この混合物から式24の化合物をシリカゲルクロマトグラフィーまたは分取HPLCによって分離および精製することができる。ヒドラジン(mは0であり、Rは水素である。)を用いると、式23のN非置換ピラゾールが得られる。後述の場合、段階「g」において、式L−(CH)mR1基の適するアルキル化剤でのN−アルキル化によって、式24の化合物を形成するための−(CH)mR1基の導入を果たす。次に、段階「c」および「f」において、式23および24のピラゾールを、N−ハロスクシンイミド、例えばN−ヨードスクシンイミド、との反応によってそれぞれ式25および26のハロゲン化化合物に反応変換させる。
または、ボロン−ピラゾロ誘導体などの式21の有機金属試薬から出発して一般式25の化合物を得ることができ、この場合、この式21の有機金属試薬を段階「q」において式35のハロゲン化ヘテロアリールなどの適する求電子試薬と交差カップリングさせて式36の化合物を形成し、これを段階「r」においてハロゲン化して式37の化合物を形成する。この後述の化合物を段階「s」において脱保護して一般式25の化合物を得る。
段階「d」では、段階「g」と類似に、式L−(CH)mR1の適するアルキル化剤でのN−アルキル化により式25の化合物を式26の化合物に変換する。
式26の化合物は、多数の合成経路に従って式(II)の化合物に変換できる重要な中間体を構成する。
例えば、段階「h」では、炭素−炭素結合の形成に適する任意の交差カップリング反応を活用することにより、化合物26の化合物を式(II)の化合物に直接変換する。当分野において周知である前記反応は、例えば有機ホウ素化合物などの適する有機金属試薬とのカップリング(鈴木反応)を当然含む。
または、段階「o」では式26の化合物をホウ素−ピラゾロ誘導体などの有機金属誘導体に変換し、これを段階「p」において式29のハロゲン化ヘテロアリールなどの適する求電子試薬と交差カップリングさせて式(II)の化合物を形成する。
または、段階「k」では、適するエノールエーテル有機金属誘導体との交差カップリング、続いてこのエノールエーテル中間体の加水分解を含む2段階の筋道によって式26の化合物を適するエノールエーテルと交差カップリングさせて式32の化合物を得る。
または、段階「i」では、式26の化合物をトリメチルシリルアセチレンとの薗頭(Sonogashira)型反応に付して式30の中間体を形成する。段階「j」におけるこの後述の中間体の脱シリル化、段階「i」において行われるこの中間体アルキンのその後の水和によって、式32の化合物が生ずる。段階「m」において、式33のエナミノン誘導体を形成し、これを段階「n」において適するグアニジン誘導体またはS−アルキルイソチオ尿素誘導体と縮合させて、Xが窒素原子である式(II)の化合物を得ることによって、式32の化合物の式(II)の化合物への変換を果たす。
方法Cの段階「a」に従って、式22のエナミノン誘導体の合成を、方法Aの段階「f」について説明したように果たす。
方法Cの段階「e」に従って、式22の化合物の式24の化合物への変換を、方法Aの段階「g」のもとで説明したように果たす。
方法Cの段階「b」に従って、ヒドラジン(mは0であり、およびRは水素である。)を用いると、式23のN非置換ピラゾールが得られる。この反応は、方法Aの段階「g1」のものとで説明したように行う。
方法Cの段階「d」および「g」に従って、式23または25の化合物のそれぞれ式24または26の別の化合物への転化を、方法Aの段階「h」のもとで説明したように果たす。
方法Cの段階「c」および「f」に従って、多数のハロゲン化剤を使用して、式23または24の化合物のそれぞれ式25または26の化合物への変換を果たすことができる。ヨウ素、一塩化ヨウ素またはN−ヨードスクシンイミドを使用して果たすことができるヨウ素化が好ましい。ヨウ素との反応は、例えば、アセトニトリル、トルエン、ジクロロメタンまたは水およびこれらに類するものなどの溶媒を使用して、必要に応じてKIのまたはトリエチルアミン、KCO、NaOHおよびこれらに類するものなどの塩基の存在下で、−20℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約48時間にわたる時間、行う。一塩化ヨウ素との反応は、酢酸、ジクロロメタンまたはこれらに類するものなどの溶媒を使用して、−20℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約48時間にわたる時間、行う。好ましくは、前記反応を、N,N−ジメチルホルムアミドまたはN,N−ジメチルアセトアミドなどの溶媒中のN−ヨードスクシンイミドを使用して、−20℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約48時間にわたる時間、行う。
方法Cの段階「q」に従って、式21の有機金属試薬を、方法Bの段階「h」のもので説明したように、適する求電子試薬とカップリングさせる。
方法Cの段階「r」に従って、式36の保護アリールピラゾールを、方法Cの段階「c」および「f」について説明したように、式37のハロゲン化誘導体に変換する。
方法Cの段階「s」に従って、保護基PGの除去を、前記保護基の性質に依存して、多数の方法で果たすことができる。例えば、PGがテトラヒドロピラニル基、トリメチルシリルエトキシメチル基(SEM)またはメトキシエトキシメチル(MEM)であるとき、メタノールまたはエタノール中の塩酸を使用して、式37の化合物の式25の化合物への変換を果たすことができる。PGがベンジルオキシメチル基であるとき、接触水素化によって脱保護を達成することもできる。
方法Cの段階「h」に従って、式26の中間体を、例えば有機ホウ素化合物(鈴木反応)、有機スズ化合物(スティル反応)、有機亜鉛、有機アルミニウムまたは有機ジルコニウム化合物(根岸反応)およびこれらに類するものなどの適する有機金属と交差カップリングさせることができる。通常の当業者の間で周知の前記反応を、方法Bの段階「f」のもとで説明したように果たすことができる。
または、方法Cの段階「o」に従って、方法Bの段階「g」のもとで説明したように式26の化合物を有機ホウ素、有機スズまたはこれらに類するものなどの適する有機金属誘導体に変換することにより、式(II)の化合物を得ることができる。
方法Cの段階「p」に従って、前記誘導体を、方法Bの段階「h」のもとで説明したように適する求電子試薬と反応させる。
方法Cの段階「k」に従って、式26の化合物を、1−エトキシビニルトリ−n−ブチルスズなどの適するエノールエーテル有機金属誘導体と交差カップリングさせ、その後、このエノールエーテル中間体を加水分解する。
方法Cの段階「i」に従って、式26の化合物を、PdCl(PPh、Pd(PPhおよびこれらに類するものなどの適するパラジウム触媒の存在下ならびにCuIなどの適する銅触媒の存在下で、トリメチルシリルアセチレンと反応させる。トリエチルアミン、ジエチルアミン、ジイソプロピルアミンおよびこれらに類するものなどの適する塩基の存在下、必要に応じてトリフェニルホスフィンなどのホスフィン配位子の存在下で前記反応を行う。通常、−20℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約48時間にわたる時間、この反応を行う。
方法Cの段階「j」に従って、メタノール、エタノールもしくはこれらに類するものなどの溶媒中のKOH、NaOH、KCOなどの塩基を使用して、またはテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、N,N−ジメチルホルムアミドもしくはこれらに類するものなどの溶媒中のKF、n−BuNFなどの適するフッ化物塩を使用して、トリメチルシリル基を除去する。
方法Cの段階「i」に従って、例えば、アセトニトリル、ジオキサン、エタノールまたはこれらに類するものなどの適する水性溶媒中の、酢酸、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸、Hg(OTf)、NaHSOおよびこれらに類するものを使用して、式32の化合物を得るための式31のアルキンの水和を果たす。
方法Cの段階「m」に従って、式33のエナミノン誘導体の合成を、方法Aの段階「f」のもとで説明したように果たす。
方法Cの段階「n」に従って、必要に応じてナトリウムエトキシド、ナトリウムメトキシド、KCO、NaOH、DBUまたはこれらに類するものなどの適する塩基の存在下で、20℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約48時間にわたる時間、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、水、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、アセトニトリル、エタノール、イソプロパノールまたはこれらの混合物などの溶媒を使用して、式(II)の化合物を形成するための式33の化合物と式34の化合物の縮合を果たす。
Figure 2011528698
上のスキームにおいて、m、R1、R2、R3、R4、R5、R6、G、LおよびHalは、上で定義したとおりである。
方法Dにおいて説明する、式(II)の化合物の調製のためのさらなる合成プロセスでは、段階「a」において、式29の適するハロゲン化ヘテロアリールを式38の適するアリールアルキンの存在下で薗頭反応に付して、式39の化合物を形成する。段階「b」において、後述の化合物をトリメチルシリルジアゾメタンなどのジアゾアルカン誘導体と反応させて、式(II)Aの化合物を形成する。段階「c」において、式(II)の化合物を形成するための−(CH)mR1基の導入を、式L−(CH)mR1の適するアルキル化剤のN−アルキル化によって果たす。後述の反応は、位置異性体の混合物を生じさせることがあり、この混合物から所望の異性体をシリカゲルクロマトグラフィーまたは分取HPLCなどの公知の方法によって精製する。
方法Dの段階「a」に従って、PdCl(PPh、Pd(PPhおよびこれらに類するものなどの適するパラジウム触媒の存在下ならびにCuIなどの適する同触媒の存在下での薗頭反応によって、式29の化合物を式38のアルキンにカップリングさせる。トリエチルアミン、ジエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンおよびこれらに類するものなどの適する塩基の存在下、必要に応じてトリフェニルホスフィンなどのホスフィン配位子の存在下で、前記反応を行う。通常、−20℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約48時間にわたる時間、この反応を行う。
方法Dの段階「b」に従って、ジクロロメタン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、トルエンまたはこれらに類するものなどの溶媒中、−20℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約48時間にわたる時間、式39の化合物とトリメチルシリルジアゾメタンの反応を行う。必要に応じて例えば塩酸などの酸の存在下での、水性処理によって、式(II)Aの化合物を生じさせる。
方法Dの段階「c」に従って、方法Aの段階「h」のもとで説明したように、式L−(CH)mR1の化合物との反応により、式(II)Aの化合物を式(II)の別の化合物に転化させる。
方法A、方法B、方法Cおよび方法Dに従って調製した式(II)の化合物を当業者に周知の手順に従って式(II)の別の化合物にさらに変換することができる。
例えば、下で説明する方法Eに従って、式(II)の化合物、即ち、XがCH基でありおよびR2が水素である式(II)の化合物、または式(II)Kの化合物、即ち、XがCH基でありおよびR2がハロゲンである式(II)の化合物、前記化合物を、R2が、それぞれNR14R15、NHR14、NHまたはNHCOR16である式(II)C、(II)D、(II)Eおよび(II)Fの別の化合物に、さらに変換することができる。
Figure 2011528698
上のスキームにおいて、m、R1、R3、R4、R5、R6、G、R14、R15、R16およびHalは、上で定義したとおりである。
方法Eにおいて説明する式(II)C、(II)D、(II)Eおよび(II)Fの化合物の調製のための合成プロセスでは、段階「a」において、式(II)Bの化合物のピリジン窒素を酸化して、式40のN−オキシド誘導体を形成する。それぞれ段階「b」および「c」において、第二(NHR14R15)もしくは第一(NHR14)アミンなどの適する求核試薬の存在下での後述のN−オキシド誘導体と無水トシルなどの適する求電子種との反応、または後述のN−オキシド誘導体と無水トシルなどの適する求電子種との反応、これに続く第二(NHR14R15)もしくは第一(NHR14)アミンなどの適する求核試薬での処理によって、それぞれ、式(II)Cおよび(II)Dの化合物を生じさせる。または、それぞれ段階「b1」および「c1」において、式(II)Kの化合物を第二(NHR14R15)または第一(NHR14)アミンなどの適する求核試薬と反応させて、それぞれ、式(II)Cおよび(II)Dの化合物を生じさせる。必要に応じて、段階「d」において、R14が、t−ブチル基、ベンジル基またはこれらに類するものによって表されるとき、例えば酸での処理によってまたは反応条件下で、前記基を除去して式(II)Eの化合物を生じさせる。段階「e」において、ハロゲン化アシルなどの適する求電子試薬を使用して後述の式(II)Eの化合物を必要に応じてアシル化して、式(II)Fの化合物を形成することができる。
方法Eの段階「a」に従って、0℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約48時間にわたる時間、例えば、酢酸などの溶媒中の過酸化水素、またはジクロロメタン、アセトン、テトラヒドロフランもしくはこれらに類するものなどの溶媒中のm−クロロ過安息香酸のような、当業者に周知の酸化剤を使用して、ピリジン窒素の酸化を行う。
方法Eの段階「b」および「c」に従って、ピリジンN−オキシドを活性化し、これを第二または第一アミンと反応させることにより、式40の化合物の式(II)Cおよび(II)Dの化合物への変換を果たす。通常、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、トルエン、トリフルオロメチルベンゼンおよびこれらに類するものなどの溶媒中の、塩化オキサリル、塩化トリフルオロメタンスルホニル、塩化トシル、塩化ホスホリル(POCl)、塩化ベンゾイル、無水酢酸、無水トシルおよびこれらに類するものなどの適する求電子試薬を使用して、活性化を行う。トリフルオロメチルベンゼン中の無水トシルの使用が好ましい。通常は第二または第一アミンの存在下でこの反応を行い、または20℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約48時間にわたる時間、この反応を行うことができる。
方法Eの段階「b1」および「c1」に従って、式(II)Kの化合物の式(II)Cおよび(II)Dの化合物への変換を、これと第二または第一アミンとをN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリジン、ジメチルスルホキシド、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エタノールおよびこれらに類するものなどの溶媒中、必要に応じてKCO、NaOH、トリエチルアミンなどの適する塩基の存在下で、20℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約48時間にわたる時間、反応させることによって果たす。
t−ブチルアミンまたはベンジルアミンなどの第一アミンを段階bにおいて使用したとき、方法Eの段階「d」に従って、このようなアミンのアルキル残基を除去することができる。通常、必要に応じてジクロロメタンなどの適する補助溶媒の存在下、20℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約48時間にわたる時間、トリフルオロ酢酸などの強酸を使用してこの反応を行う。または、適する水素化触媒の存在下でのHなどの反応性条件を用いて前記反応を行う。水素化触媒は、通常、例えばテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、メタノール、酢酸エチルまたはこれらの混合物などの適する溶媒中の、このままで使用することがあるまたは炭素に支持されていることがある金属、最も多くの場合、パラジウムである。
方法Eの段階「e」に従って、式(II)Eの化合物を式(II)Fのカルボキサミドに転化させる。カルボキサミドの調製のための当分野において広く知られている様々な方法および動作条件でこの反応を果たすことができることは、当業者には明白である。一例として、式(II)Eの化合物を式R16COHal(式中のHalは、塩化物などのハロゲンである。)の化合物でアシル化する;この反応は、例えばジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、アセトニトリル、トルエンまたはN,N−ジメチルホルムアミドなどの適する溶媒中、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、DBUおよびこれらに類するものなどの適する塩基の存在下、−10℃から還流温度にわたる温度で、および適する時間、例えば約30分から約96時間、行われる。
方法A、方法B、方法Cおよび方法Dに従って調製した式(II)の化合物を、当業者に周知の手順に従って式(II)の別の化合物にさらに変換することができる。例えば、式(II)Gの化合物、即ち、Xが窒素でありおよびR2がチオメチルである式(II)の化合物、または式(II)Lの化合物、即ち、Xが窒素でありおよびR2がハロゲンである式(II)の化合物、前記化合物を、下で説明する方法Fに従って、R2がそれぞれNR14R15、NHまたはNHCOR16である式(II)H、(II)Iおよび(II)Jの他の化合物にさらに変換することができる。
Figure 2011528698
上のスキームにおいて、m、R1、R3、R4、R5、R6、G、R14、R15、R16およびHalは、上で定義したとおりである。
方法Fにおいて説明する式(II)H、(II)Iおよび(II)Jの化合物の調製のための合成プロセスでは、段階「a」において、式(II)Gの化合物と酸化剤の反応により、式41のスルホニル誘導体を生じさせる。段階「b」において、後述のスルホニル誘導体を式NHR14R15の第一または第二アミンなどの適する求核試薬で処理して式(II)Hの化合物を得る。段階「c」において、式41のスルホニル誘導体を塩化アンモニウムで処理して式(II)Iの化合物を形成する。または、段階「b1」および「c1」において、式(II)Lの化合物を式(NHR14R15)の第一もしくは第二アミンなどの適する求核試薬と反応させて、それぞれ式(II)Hおよび(II)Iの化合物を生じさせる。必要に応じて、式R16COHal(式中のHalは、塩化物などのハロゲン化物である。)を使用して式(II)Iの化合物をアシル化して式(II)Jの化合物を形成することができる。
方法Fの段階「a」に従って、0℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約48時間にわたる時間、例えば、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アセトンなどの適する溶媒中の、必要に応じて補助溶媒としての水の存在下でのオキソンまたはジクロロメタン、アセトン、テトラヒドロフランもしくはこれらに類するものなどの溶媒中のm−クロロ過安息香酸のような、当業者に周知の酸化剤を使用して、チオメチル基の酸化を行う。
方法Fの段階「b」および「b1」に従って、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エタノールおよびこれらに類するものなどの溶媒中、必要に応じて例えばKCO、NaOH、トリエチルアミンなどの適する塩基の存在下、20℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約48時間にわたる時間、式R14R15NHの第一または第二アミンを使用して、式41の化合物の式(II)Hの化合物への変換を行う。
方法Fの段階「c」または「c1」に従って、20℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約48時間にわたる時間、ジクロロメタン、エタノールおよびこれらに類するものなどの適する溶媒中のアンモニアの溶液、またはN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシドおよびこれらに類するものなどの溶媒中の例えば酢酸アンモニウムなどのアンモニウム塩を使用して、式41の化合物からの化合物(II)Iの形成を果たす。
方法Fの段階「d」に従って、式(II)Iの化合物を式(II)Jのカルボキサミドに転化させることができる。この反応を、カルボキサミドの調製のための当分野において広く知られている様々な方法および動作条件で果たすことができることは、当業者には明白である。一例として、式(II)の化合物をR16COHal(式中のHalは、塩化物などのハロゲンである。)の化合物でアシル化する;この反応は、方法Eの段階「e」のもとで説明したように行われる。
下で説明する方法G、H、I、JおよびMのいずれによっても式(I)の化合物を調製できるが、但し、当業者には理解できるような適する保護基の導入により干渉基が保護されることを条件とする。
下で説明する方法Gに従って、式(II)1の化合物、即ち、Gがニトロである式(II)の化合物から、または式(II)2の化合物、即ち、Gが保護アミノ基である式(II)の化合物から出発して、AがそれぞれNHSO、NHCOO、NHCON(Y)、NHCSNH、NHCOまたはSON(Y)である式(I)C、(I)D、(I)E、(I)Gまたは(I)Hの化合物を調製する。
Figure 2011528698
上のスキームにおいて、X、m、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7およびYは、上で定義したとおりである。R7’は、上で説明したR7と同様であるが水素ではなく、およびWは、ヒドロキシまたはハロゲンなどの適する脱離基であり、およびPGは、ベンジル、ビス−ベンジル、p−メトキシベンジル、トリチル、フタロイル、ベンジルオキシカルボニル、p−ニトロベンジルオキシカルボニルおよびこれらに類するものなどの、アミノ部分の適する保護基である。
方法Gにおいて説明する式(I)Cから(I)Hの化合物の調製のための合成プロセスでは、段階「a」において、式(II)1の化合物を、ニトロ基をアミノ基に還元することによって、式42の化合物に転化させる。段階「b」では、式II(2)の化合物からアミノ部分の適する保護基の除去によって式42の前記化合物を得る。
その後、段階「c」、「d」、「e」、「g」および「h」において、式42の化合物を異なるタイプの求電子試薬と反応させて、それぞれ、式(I)C、(I)D、(I)E、(I)Fおよび(I)Gの化合物を生じさせる。段階「f」において、式(I)Dの前記化合物を、適する第一または第二アミンとの反応によって、式(I)Eの化合物に転化させる。段階「i」において、式42の化合物を、塩酸および適する銅触媒の存在下、サンドマイヤー条件下でのジアゾ化、続いてのSOとの反応に付して、式44の塩化スルホニルを形成する。
段階「j」において、後述の化合物を適する第一アミンと反応させて式(I)Hの化合物を生じさせる。
方法Gの段階「a」に従って、式(II)1の化合物のニトロ基をアミノ基に還元して式42の化合物を生じさせる。この反応は、ニトロをアミノ基に還元するための当分野において広く知られている様々な方法および動作条件で行うことができる。好ましくは、例えば水、メタノール、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、酢酸エチルまたはこれらの混合物などの適する溶媒中、例えば水素および水素化触媒などの適する還元剤の存在下で、またはシクロヘキサンもしくはシクロヘキサジエンおよび水素化触媒で処理により、または塩化スズ(II)での処理により、または亜鉛もしくは塩化亜鉛(II)および塩酸もしくは酢酸もしくは塩化アンモニウム水溶液での処理により、0℃から還流温度にわたる温度で、および約1時間から約96時間までの様々な時間、この反応を行う。水素化触媒は、通常、このままで使用することがあるまたは炭素に支持されていることがある金属、最も多くの場合、パラジウムである。
方法Gの段階「b」に従って、PGが、ベンジル(NHCHPh)、ビスベンジル(N(CHPh))、p−メトキシベンジル、p−メトキシフェニル、トリチル、ベンジルオキシカルボニルまたはp−ニトロベンジルオキシカルボニル基などの保護基であるとき、適する水素化触媒の存在下でHを使用して脱保護を果たすことができる。通常、水素化触媒は、例えばテトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、メタノール、酢酸エチルまたはこれらの混合物などの適する溶媒中の、このままで使用することがあるまたは炭素に支持されていることがある金属、最も多くの場合、パラジウムである。または、トルエン、アセトニトリル、ジクロロメタンまたはこれらに類するものなどの適する溶媒の存在下、0℃から還流温度にわたる温度で、および約1時間から約96時間までの様々な時間、例えば硫酸、塩酸、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸またはこれらに類するものなどの強酸を使用して、前記脱保護を果たすことができる。加えて、このような保護基がp−メトキシフェニル基であるとき、例えば、0℃から還流温度にわたる温度で、および約1時間から約24時間までの様々な時間、アセトニトリル、ジオキサン、水、メチルエチルケトンまたはこれらの混合物などの適する溶媒中の硝酸アンモニウムセリウム(CAN)を使用する酸化条件下で、脱保護を果たすこともできる。前記保護基がフタロイル基によって表されるとき、0℃から還流温度にわたる温度でおよび約1時間から約96時間までの様々な時間、エタノール、水、ジオキサン、テトラヒドロフランおよびこれらに類するものなどの適する溶媒中のヒドラジンを使用して、この保護基の除去を果たすことができる。
方法Gの段階「c」に従って、ピリジン、ジクロロメタンまたはテトラヒドロフランなどの適切な溶媒中、例えばピリジン、N−メチルモルホリン、ジイソプロピルエチルアミンなどの適する塩基の存在下で、0℃から還流温度にわたる温度で、および約1時間から約7日までの様々な時間、式42の化合物を塩化スルホニルと反応させる。
方法Gの段階「d」に従って、好ましくは、約−10℃から還流温度にわたる温度で、および約30分から約96時間までの様々な時間、式42の化合物をテトラヒドロフラン、N,N−ジメトキシホルムアミド、ジクロロメタン、クロロホルム、アセトニトリル、トルエンまたはこれらの混合物などの適切な溶媒中のクロロホルマートと反応させる。通常、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはピリジンなどの適切なプロトンスカベンジャーの存在下でこの反応を行う。
方法Gの段階「e」に従って、式42の化合物をジクロロメタンまたはテトラヒドロフランなどの適切な溶媒中の適切なイソシアナートと反応させて、式(I)Eの尿素を生じさせる。通常、約−10℃から還流温度にわたる温度で、および約30分から約96時間までの様々な時間、この反応を行う。
方法Gの段階「f」に従って、式R7N(Y)Hの適切なアミンとの反応により式(I)Dの化合物からも式(I)Eの化合物を得る。概して、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、トルエンまたはこれらの混合物などの適切な溶媒中、必要に応じてTEA、DIPEA、DBUまたは有機金属試薬、例えばグリニャール試薬もしくはトリメチルアルミニウムなどのさらなる塩基の存在下、約−10℃から還流温度にわたる温度で、および約30分から約96時間までの様々な時間、前記反応を行う。
方法Gの段階「g」に従って、式42の化合物をジクロロメタンまたはテトラヒドロフランなどの適する溶媒中の適切なチオイソシアナートと反応させて式(I)Fのチオ尿素を生じさせる。通常、約−10℃から還流温度にわたる温度で、および約30分から約96時間までの様々な時間、この反応を行う。
方法Gの段階「h」に従って、式42の化合物を、式43の任意の誘導体との縮合により、式(I)Gのアミドに変換する。カルボキサミドの調製のための当分野において広く知られている様々な方法および動作条件でこの反応を果たすことができることは、当業者には明白である。一例として、Wが、塩化物などのハロゲンであるとき、例えばジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、アセトニトリル、トルエンもしくはN,N−ジメチルホルムアミドまたはこれらに類するものなどの適する溶媒中、約−10℃から還流温度にわたる温度で、および適する時間、例えば約30分から約96時間、この反応を行う。トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはピリジンなどの適切なプロトンスカベンジャーの存在下でこの反応を行う。Wがヒドロキシ基であるとき、例えば2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム・テトラフルオロボラート(TBTU)、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド、1,3−ジイソプロピルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド、N−シクロヘキシルカルボジイミド−N’−プロピルオキシメチルポリスチレンまたはN−シクロヘキシルカルボジイミド−N’−メチルポリスチレンなどのカップリング剤の存在下、例えばジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、アセトニトリル、トルエンまたはN,N−ジメチルホルムアミドなどの溶媒中、約−10℃から還流温度にわたる温度で、および適する時間、例えば約30分から約96時間、この反応を行う。必要に応じて、適する触媒、例えば4−ジメチルアミノピリジンの存在下で、またはN−ヒドロキシベンゾトリアゾールなどのさらなるカップリング試薬の存在下で、前記反応を行う。または、まさにこの反応を、例えば、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンもしくはピリジンなどの第三塩基の存在下、例えばトルエン、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサンもしくはN,N−ジメチルホルムアミドなどの適する溶媒中、約−30℃から室温にわたる温度で、エチル、イソブチルもしくはイソプロピルクロロホルマートなどのアルキルクロロホルマートを使用することによる混合無水物法によっても行う。
方法Gの段階「i」に従って、塩酸および適する銅触媒の存在下、サンドマイヤー条件下でのジアゾ化反応、続いてのSOとの反応に式42の化合物のアミノ基を付して、式44の塩化スルホニルを形成する。0℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約24時間にわたる時間、塩酸、硫酸およびこれらに類するものなどの無機酸の存在下で水または水性溶媒中の亜硝酸ナトリウムを使用して、またはジクロロメタン、ジメトキシエタン、テトラヒドロフランおよびこれらに類するものなどの適する溶媒中の亜硝酸イソアミルを使用して、前記ジアゾ化反応を行う。次に、概して、このジアゾニウム塩を、水、酢酸またはこれらの混合物などの適する溶媒中、CuCl2の存在下、0℃から約50℃にわたる温度で、および30分から約6時間にわたる時間、SOと反応させる。
方法Gの段階「j」に従って、式44の化合物を適するアミンと反応させて、式(I)Hの化合物を生じさせる。通常、例えばジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、アセトニトリル、トルエンもしくはN、N−ジメチルホルムアミドまたはこれらに類するものなどの適する溶媒中、約−10℃から還流温度にわたる温度で、および適する時間、例えば約30分から約96時間、前記反応を行う。トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはピリジンなどの適切なプロトンスカベンジャーの存在下でこの反応を行ってもよい。
下で説明する方法Hに従って、式(II)3の化合物、即ち、Gが臭化物である式(II)の化合物から出発して、AがそれぞれCHSON(Y)またはCHCON(Y)である式(I)または(I)Jの化合物を調製する。
Figure 2011528698
上のスキームにおいて、X、m、R1、R2、R3、R4、R5、R6、E、R7、Alk、およびYは、上で定義したとおりである。
方法Hにおいて説明する式(I)Iおよび(I)Jの化合物の調製のための合成プロセスでは、段階「a」において、適する塩基、パラジウム系触媒および配位子の存在下、式49の適するメタンスルホンアミドまたは酢酸アルキルスルホニルアミドとの反応によって、式(II)3の化合物を式45の化合物に変換する。段階「b」において、後述の式45の化合物を適するアミンと反応させて式(I)Iの化合物を形成する。
段階「c」において、式(II)3の化合物を適する銅触媒の存在下でアルキルマロン酸塩と反応させて式46の化合物を形成し、次に、段階「d」において、当分野において公知の任意の手段により、例えば、テトラヒドロフランとメタノールと水の混合物などの適する溶媒の存在下で水酸化リチウムを使用することにより、この式46の化合物を式47の対応するカルボン酸に加水分解する。次に、段階「e」において、前記式47の化合物を適するアミンと縮合させて式(I)Jの化合物を形成する。
または、ベンゾフェノンイミン、適する塩基およびパラジウム触媒を使用するブーフヴァルト(Buchwald)−ハルトヴィッヒ(Hartwig)反応条件下で式(II)3の化合物をアミノ化して式48の化合物を形成する。段階「g」において、酸性条件下で、例えば塩酸を使用して、後述の式48の化合物を加水分解して式42の化合物を形成し、これを、上に示した方法Gに関して報告した反応のいずれかに付す。
方法Hの段階「a」に従って、例えばナトリウムt−ブトキシドなどの塩基、Pd(OAc)などの適するパラジウム触媒、トリフェニルホスフィンまたはテトラフルオロホウ酸トリ−t−ブチルホスホニウムを使用して、Gimm,J.B.;Katcher,M.H.;Witter,D.J.;Northrup,A.B.;(J.Org.Chem.2007,72(21),8135−8138)によって報告された条件に従って、式(II)3の化合物と、式49の4−メタンスルホニル−モルホリンなどの適するメタンスルホンアミドまたは酢酸アルキルスルホニルアミドとの反応を行う。通常、ジオキサン、ジメトキシエタンおよびこれらに類するものなどの溶媒中、約0℃から還流温度にわたる温度で、適する時間、例えば約30分から約96時間、前記反応を行う。酢酸アルキルスルホニルアミド(Eがアルキルオキシカルボニル基である化合物48)を使用する場合、前記反応の後に、約20℃から還流温度にわたる温度で、および適する時間、例えば約30分から約96時間、1,4−ジオキサン、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミドまたはこれらに類するものなどの適する溶媒中、例えばKCOまたはナトリウムアミドなどの様々な塩基での処理が続く。
方法Hの段階「b」に従って、通常、1,4−ジオキサン、アセトニトリル、トルエンもしくはN,N−ジメチルホルムアミドまたはこれらに類するものなどの適する溶媒中、約20℃から還流温度にわたる温度で、および適する時間、例えば約30分から約96時間、式45の化合物とアミンとの反応を行う。
方法Hの段階「c」に従って、例えば水素化ナトリウムなどの塩基と、CuBr、Pd(OAc)またはPdClなどの適する触媒と、例えばトリフェニルホスフィンなどの配位子とを使用して、式(II)3の化合物と式50の適する酢酸アルキルまたはマロン酸アルキルとの反応を行う。通常、ジオキサン、ジメトキシエタンおよびこれらに類するものなどの溶媒中、約0℃から還流温度にわたる温度で、および適する時間、例えば約30分から約96時間、前記反応を行う。マロン酸アルキル(即ち、Eがアルキルオキシカルボニル基である式50の化合物)を使用する場合、前記反応の後に、1,4−ジオキサン、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミドまたはこれらに類するものなどの適する溶媒中、約20℃から還流温度にわたる温度で、適する時間、例えば約30分から約96時間、例えばKCOまたはナトリウムアミドなどの塩基での処理が続く。
方法Hの段階「d」に従って、周知の方法に従って、例えば、テトラヒドロフラン、メタノール、水およびこれらの混合物などの溶媒中、水酸化ナトリウムまたは水酸化リチウム水溶液などのアルカリ水溶液の存在下で、式46のアルキルエステルの加水分解を行う。前記反応は、概して、30分から96時間を必要とし、および0℃から還流温度にわたる温度で行われる。
方法Hの段階「e」に従って、式47の化合物を適するアミンとの縮合によって式(I)Jのアミドに変換する。カルボキサミドの調製のための当分野において広く知られている様々な方法および動作条件でこの反応を行うことができることは、当業者には明白である。一例として、この反応を、例えば2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム・テトラフルオロボラート(TBTU)、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド、1,3−ジイソプロピルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド、N−シクロヘキシルカルボジイミド−N’−プロピルオキシメチルポリスチレンまたはN−シクロヘキシルカルボジイミド−N’−メチルポリスチレンなどのカップリング剤の存在下、例えばジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、アセトニトリル、トルエンまたはN,N−ジメチルホルムアミドなどの適する溶媒中、約−10℃から還流温度にわたる温度で、および適する時間、例えば約30分から約96時間、行う。前記反応を、必要に応じて、適する触媒、例えば4−ジメチルアミノピリジンの存在下で、またはN−ヒドロキシベンゾトリアゾールなどのさらなるカップリング試薬の存在下で行う。または、まさにこの反応を、例えば、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはピリジンなどの第三塩基の存在下、例えばトルエン、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサンまたはN,N−ジメチルホルムアミドなどの適する溶媒中、約−30℃から室温にわたる温度で、エチル、イソブチルまたはイソプロピルクロロホルマートなどのアルキルクロロホルマートを使用することによる混合無水物法によっても行う。
方法Hの段階「f」に従って、ナトリウムt−ブトキシドなどの適する塩基、トリスジベンジリデンアセトンジパラジウム、Pd(dba)などの適する触媒、および必要に応じて、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(BINAP)などの追加の配位子の存在下、トルエン、ジメトキシエタン、ジオキサンおよびこれらに類するものなどの適する溶媒中、約20℃から還流温度にわたる温度で、および適する時間、例えば約30分から約96時間、ベンゾフェノンイミンと反応させることによって、式(II)3の化合物を式48の化合物に転化させる。
方法Hの段階「g」に従って、ジオキサン中の塩酸などの酸を使用して、式48の化合物の加水分解を果たす。前記反応を、通常、約0℃から約40℃にわたる温度で、および適する時間、例えば約30分から約96時間、行う。
方法Gに従って式42の化合物のさらなる合成を行う。
下で説明する方法Iに従って、式(II)4の化合物、即ち、Gがシアノ基である式(II)の化合物から出発して、AがそれぞれCON(Y)、CHNHSO、CHNHCHOO、CHNHCONH、CHNHCSNHまたはCHNHCOである式(I)K、(I)L、(I)M、(I)N、(I)Oまたは(I)Pの化合物を調製する。
Figure 2011528698
上のスキームにおいて、X、m、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R7’、YおよびWは、上で定義したとおりである。
方法Iにおいて説明する式(I)Kから(I)Pの化合物の調製のための合成プロセスでは、段階「a」において、式(II)4の化合物のシアノ基を加水分解して式51の化合物を形成し、次に、段階「b」において、後述の式51の化合物を適するアミンと縮合させて式(I)Kの化合物を形成する。または、段階「c」において、式(II)4の化合物のシアノ基を還元して式52の化合物を形成する。その後、段階「d」、「e」、「f」、「g」および「h」において、前記式52の化合物を異なるタイプの求電子試薬と反応させて、それぞれ、式(I)L、(I)M、(I)N、(I)Oおよび(I)Pの化合物を生じさせる。
方法Iの段階「a」において、当分野において公知の方法のいずれかを用いることにより、好ましくは、3分と120分の間の時間、80℃と200℃の間にわたる温度でマイクロ波加熱しながら塩酸水溶液を使用することにより、シアノ基の加水分解を果たす。
方法Iの段階「b」に従って、式51の化合物を適するアミンとの縮合により式(I)Kのアミドに変換する。カルボキサミドの調製のための当分野において広く知られている様々な方法および動作条件でこの反応を果たすことができることは、当業者には明白である。一例として、例えば2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム・テトラフルオロボラート(TBTU)、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド、1,3−ジイソプロピルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド、N−シクロヘキシルカルボジイミド−N’−プロピルオキシメチルポリスチレンまたはN−シクロヘキシルカルボジイミド−N’−メチルポリスチレンなどのカップリング剤の存在下、例えばジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、アセトニトリル、トルエンまたはN,N−ジメチルホルムアミドなどの溶媒中、約−10℃から還流温度にわたる温度で、および適する時間、例えば約30分から約96時間、この反応を行う。必要に応じて、適する触媒、例えば4−ジメチルアミノピリジンの存在下で、またはN−ヒドロキシベンゾトリアゾールなどのさらなるカップリング試薬の存在下で、前記反応を行う。または、まさにこの反応を、例えば、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンもしくはピリジンなどの第三塩基の存在下、例えばトルエン、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサンもしくはN,N−ジメチルホルムアミドなどの適する溶媒中、約−30℃から室温にわたる温度で、エチル、イソブチルもしくはイソプロピルクロロホルマートなどのアルキルクロロホルマートを使用することによる混合無水物法によっても行う。
方法Iの段階「c」に従って、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、トルエン、ジクロロメタン、ジグリムおよびこれらに類するものなどの適する溶媒中、約−50℃から還流温度にわたる温度で、適する反応時間、例えば30分と48時間の間、適する還元剤、例えば水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素リチウム、ボラン・ジメチルスルフィド錯体、ボランまたはこれらに類するものを使用することによって、式(II)4の化合物を式52の化合物に変換する。
方法Iの段階「d」から「h」を、それぞれ、方法Gの段階「c」、「d」、「e」、「g」および「h」のもとで説明したように行う。
下で説明する方法Jに従って、式(II)5の化合物、即ち、GがGが適するカルボン酸エステルである式(II)の化合物から出発して、AがCHSON(Y)である式(I)Qの化合物を調製する。
Figure 2011528698
上のスキームにおいて、X、m、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、Y、AlkおよびL’は、上で定義したとおりである。
方法Jにおいて説明する合成プロセスでは、段階「a」において式(II)5の化合物のアルコキシカルボニル基の加水分解により式51の化合物を得る。次に、この式51の化合物を、方法I、段階「b」において説明したことに従ってアミド化反応に付す。
段階「b」において、化合物(II)5のアルコキシカルボニル基を還元して式53の化合物を形成する。次に、段階「c」において、後述の式53の化合物のヒドロキシ基を、より適する脱離基、例えば臭素、トシラート、メシラートまたはトリフラートによって置換する。このようにして得た式54の化合物を、段階「d」において亜硫酸ナトリウムなどの適する求核試薬と反応させて式55の化合物を形成する。または、段階「g」において、式54の化合物をアジ化ナトリウムと反応させ、その後、段階「h」において、上に示した方法Iに関して報告したように、この中間体アジ化アルキルを還元して式52の化合物を形成し、適切な求電子試薬での処理の結果としてこの式52の化合物をさらに官能化する。その後、段階「e」において、式55の化合物を対応する塩化物誘導体に変換し、その後、段階「f」において適するアミドで処理して式(I)Qの化合物を形成する。
方法Jの段階「a」に従って、周知の方法に従って、例えば、水酸化ナトリウムまたは水酸化リチウム水溶液などのアルカリ水溶液の存在下、テトラヒドロフラン、メタノール、水およびこれらの混合物などの溶媒中で、アルキルエステルの加水分解を行う。前記反応は、概して、30分から96時間を必要とし、および0℃から還流温度にわたる温度で行われる。
方法Jの段階「b」に従って、−50℃から還流温度にわたる温度で、適する反応時間、例えば30分と48時間の間、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、トルエン、ジクロロメタンおよびこれらに類するものなどの適する溶媒中の適する還元剤、例えば水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素リチウムまたはこれらに類するものを使用することによって、式(II)5の化合物の還元を行う。
方法Jの段階「c」に従って、式53の化合物のヒドロキシ基を、当分野において周知の手順に従って、より適する脱離基に変換する。例えば、臭素原子へのこの変換を、30分から24時間の間にわたる時間、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、トルエンおよびこれらに類するものなどの適する溶媒中のPhPBr、PBr、SOBrまたはこれらに類するものなどの適切な臭素化剤を使用して果たすことができ、0℃から還流温度にわたる温度でこの変換を行う。前記ヒドロキシ基のトシラート、メシラートまたはトリフラートへの変換は、通常、例えば塩化トシル、塩化メシル、塩化トリフルオロメタンスルホニルなどの適する試薬をそれぞれ使用して行う。
方法Jの段階「d」に従って、式54の化合物と、水、N,N−ジメチルホルムアミド、アセトンまたはこれらの混合物などの溶媒中の亜硫酸ナトリウムなどの試薬とを、必要に応じて臭化トリブチルアンモニウムまたはこれらに類するものなどの化合物のさらなる存在下で、20℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約24時間にわたる時間、反応させる。
方法Jの段階「e」に従って、式54の化合物を、テトラヒドロフラン、ジクロロメタンまたはこれらに類するものなどの適する溶媒中のPCl、POCl、SOCl、(COCl)またはこれらに類するものなどの試薬と、20℃から還流温度にわたる温度でおよび30分から約24時間にわたる時間、反応させて、式56の化合物を形成する。
方法Jの段階「f」に従って、式56の化合物を適するアミンと反応させて、式(I)Qの化合物を生じさせる。例えばジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、アセトニトリル、トルエンもしくはN,N−ジメチルホルムアミドまたはこれらに類するものなどの適する溶媒中、約−10℃から還流温度にわたる温度で、および適する時間、例えば約30分から約96時間、前記反応を行う。この反応をトリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはピリジンなどの適切なプロトンスカベンジャーの存在下で行ってもよい。
式54の化合物の式52の化合物への転化は、当業者の間で十分に確立されている多数の方法および動作条件で果たすことができる。単なる一例として、式57のアジ化アルキルの形成および式52のアミノ化合物へのこの還元を含む二段階の道筋をここに報告する。
従って、方法Jの段階「g」において、N,N−ジメチルホルムアミド、アセトン、テトラヒドロフラン、エタノールなどの溶媒中、約20℃から還流温度にわたる温度で、および適する時間、例えば約30分から約96時間、式54の化合物をアジ化ナトリウムなどの化合物と反応させる。
方法Jの段階「h」に従って、式57の化合物を還元して式52の化合物を形成する。約20℃から還流温度にわたる温度で、および適する時間、例えば約30分から約96時間、テトラヒドロフラン、エタノール、N,N−ジメチルホルムアミドまたはこれらに類するものなどの適する溶媒中の例えばPPh、SnCl、BHまたはこれらに類するものなどの任意の適する還元剤を使用して前記還元を果たす。
方法G、方法H、方法I、または方法Jに従って調製した式(I)の化合物を、当業者に周知の手順に従って式(I)の別の化合物に転化させることができる。
例えば、式(I)Rの化合物、即ち、XがCH基でありおよびR2が水素である式(I)の化合物、または式(I)AAの化合物、即ち、XがCH基でありおよびR2がハロゲンである式(I)の化合物、前記化合物を、下で説明する方法Kに従って、R2がそれぞれNR14R15、NHR14、NHまたはNHCOR16である式(I)S、(I)T、(I)Uまたは(I)Vの別の化合物にさらに変換することができる。
Figure 2011528698
上のスキームにおいて、m、R1、R3、R4、R5、R6、A、R7、R14、R15、R16およびHalは、上で定義したとおりである。
方法Kにおいて説明する式(I)S、(I)T、(I)Uまたは(I)Vの化合物の調製のための合成プロセスでは、段階「a」において、式(I)Rの化合物のピリジン窒素を酸化して、式58のN−オキシド誘導体を形成する。それぞれ段階「b」および「c」において、第二(NHR14R15)もしくは第一(NHR14)アミンなどの適する求核試薬の存在下での後述の式58の化合物と無水トシルなどの適する求電子試薬の反応により、または後述の式58の化合物と無水トシルなどの適する求電子試薬の反応、その後の第二(NHR14R15)もしくは第一(NHR14)アミンなどの適する求核試薬での処理により、それぞれ、式(I)Sおよび(I)Tの化合物を生じさせる。または、それぞれ段階「b1」および「c1」において、式(I)AAの化合物を第二(NHR14R15)もしくは第一(NHR14)アミンなどの適する求核試薬と反応させて、それぞれ、式(I)Sおよび(I)Tの化合物を生じさせる。必要に応じて、段階「d」において、R14がt−ブチル基、ベンジル基またはこれらに類するものによって表されるとき、例えば、酸でのまたは反応性条件下での処理により前記基を除去して、式(I)Uの化合物を生じさせる。段階「e」において、塩化アシルなどの適する求電子試薬を使用して後述の式(I)Uの化合物を必要に応じてアシル化して、式(I)Vの化合物を形成する。
方法Kの段階「a」、「b」、「c」、「d」、「c1」、「d1」および「e」の反応は、上に示した方法Eの段階「a」、「b」、「c」、「d」、「c1」、「d1」および「e」のものと類似に果たされる。
方法G、方法H、方法Iまたは方法Jに従って調製した式(I)の化合物を、当業者に周知の手順に従って式(I)の別の化合物にさらに転化させることができる。
例えば、式(I)Wの化合物、即ち、Xが窒素でありおよびR2がチオメチルである式(I)の化合物、または式(I)ABの化合物、即ち、Xが窒素でありおよびR2がハロゲンである式(I)の化合物、前記化合物を、下で説明する方法Lに従って、R2がそれぞれNR14R15、NHまたはNHCOR16である式(I)X、(I)Yまたは(I)Zの化合物にさらに変換することができる。
Figure 2011528698
上のスキームにおいて、m、R1、R3、R4、R5、R6、A、R7、R14、R15およびR16およびHalは、定義したとおりである。
方法Lにおいて説明する式(I)X、(I)Yおよび(I)Zの化合物の調製のための合成プロセスでは、方法「a」において、式(I)Wの化合物と酸化剤の反応により、式(I)W’のスルホニル誘導体を生じさせる。段階「b」において、後述の式(I)W’のスルホニル誘導体を式NHR14R15の第一または第二アミンなどの適する求核試薬で処理して、式(I)Xの化合物を得る。段階「c」において、式(I)W’のスルホニル誘導体を塩化アンモニウムで処理して、式(I)Yの化合物を形成する。または、段階「b1」および「c1」において、式(I)ABの化合物を、式(NHR14R15)の第一もしくは第二アミンなどの適する求核試薬と、または塩化アンモニウムと反応させて、それぞれ、式(I)Xおよび(I)Yの化合物を生じさせる。式R16COHal(式中のHalは、塩化物またはこれらに類するものなどのハロゲン化物である。)の適する求電子試薬を使用して式(I)Yの化合物を必要に応じてアシル化して、式(I)Zの化合物を形成することができる。
方法Lの段階「a」、「b」、「c」、「b1」、「c1」および「d」の反応は、上に示した方法Fの段階「a」、「b」、「c」、「b1」、「c1」および「d」のものと類似に果たされる。
さらなるプロセスにおいて、下に示す方法Mに従って式60の化合物を式(I)Aの化合物に変換する。
Figure 2011528698
上のスキームにおいて、X、R2、R3、R4、R5、R6、A、R7は、上で定義したとおりであり、mは0であり、R1は水素であり、およびPGは、保護基であるか、固相合成のための樹脂である。
PGが、適する保護基、または固相合成のための樹脂を表すとき、このPGの性質に依存して当分野において周知である様々な方法を用いてこのような保護基または樹脂を除去できることは、当業者には容易に理解される。
方法Mの段階「a」に従って、PGが、シリル基またはこの誘導体、例えば2−トリメチルシリルエタンスルホニル(SEM)、2−トリメチルシリルエタンスルホニル(SES)およびこれらに類するものなどの保護基であるとき、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、メタノール、エタノール、アセトニトリル、ジクロロメタン、N,N−ジメチルホルムアミドまたはこれらに類するものなどの適する溶媒中、0℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約24時間にわたる時間、フッ化t−ブチルアンモニウム、フッ化セシウム、ならびにトリフルオロ酢酸、過塩素酸、塩酸、フッ化水素酸、およびこれらの誘導体を使用して、脱保護を果たすことができる。このような保護基が、テトラヒドロピラニル基によって表されるとき、メタノールまたはエタノール中の塩酸を使用して式60の化合物の式(I)の化合物への変換を果たす。前記保護基が、例えば、ベンジル、p−メトキシベンジルまたはトリチルであるとき、20℃から還流温度にわたるまたはこれより高い温度でジクロロメタンなどの適する補助溶媒中の例えばトリフルオロ酢酸などの強酸を使用して、式60の化合物の式(I)の化合物への変換を果たすが、但し、密封バイアル内で30分から約24時間にわたる時間、例えばマイクロ波オーブンで、加熱してこの反応を行うことを条件とする。前記保護基が、例えば、t−ブトキシカルボニルであるとき、20℃から還流温度にわたるまたはこれより高い温度で、例えば、ジクロロメタンなどの適する補助溶媒中のトリフルオロ酢酸またはジオキサン中の塩酸などの、強酸を使用して式60の化合物の式(I)の化合物への変換を果たすが、但し、密封バイアル内で30分から約24時間にわたる時間、例えばマイクロ波オーブンで、加熱してこの反応を行うことを条件とする。前記保護基が、例えばエトキシカルボニルであるとき、例えば、メタノールまたはこれらに類するものなどの存在下、20℃から還流温度にわたる温度で、適する時間、通常は30分と48時間の間、トリエチルアミンを使用して、式60の化合物の式(I)Aの化合物への変換を果たす。
PG基が、固相合成のための樹脂を表すとき、このような樹脂の性質に依存する、当業者に周知の方法に従って、このような樹脂の除去果たす。概して、塩化トリチル樹脂、塩化2−クロロトリチル樹脂、4−(ブロモメチル)フェノキシメチル樹脂、4−(ブロモメチル)フェノキシエチル樹脂、ブロモ−(4−メトキシフェニル)メチルポリスチレン樹脂/Bromo MAMP樹脂)、p−ニトロフェニルカルボナート・ワング(Wang)樹脂、p−ニトロフェニルカルボナート・メリフィールド(Merrifield)樹脂、3,4−ジヒドロ−2H−ピラン−2−イルメトキシメチル樹脂、p−ニトロフェニルカルボナートブチルオキシメチル樹脂、およびこれらに類するものを使用するとき、室温で、適する時間、通常は5分と24時間の間、ジクロロメタンなどの適する溶媒中のトリフルオロ酢酸を使用して除去を果たす。
さらなるプロセスにおいて、方法A、方法B、方法Cおよび方法Dによって得た式(II)Aの化合物を、下に示す方法Nに従って式6の1化合物に変換する。
Figure 2011528698
上のスキームにおいて、X、R2、R3、R4、R5、R6、GおよびPGは、上で定義したとおりである。
PGの取り付けを、このPGの性質に依存して、当分野において周知である、多数の様々な方法でおよび様々な方法に従って果たすことができることは、当業者には容易に理解される。
方法Nの段階「a」に従って、PGがシリル誘導体、テトラヒドロピラニル、p−メトキシベンジルまたはトリチルであるとき、方法Bの段階「e」のもとで説明したように、式(II)Aの化合物の式61の化合物への変換を果たす。PGがアルコキシカルボニル基であるとき、必要に応じてトリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミンまたはこれらに類するものなどの適する塩基の存在下、例えばジクロロメタン、テトラヒドロフランなどの適する溶媒中、0℃から還流温度にわたる温度で、および30分から約48時間にわたる時間、例えばジ−t−ブチルジカルボナートなどの適するジアルキルカルボナート、例えばエチルクロロホルマートなどのアルキルホルマートを使用して、式(II)Aの化合物の式61の化合物への変換を果たす。
PGが、固相合成のための樹脂であるとき、ポリスチレンまたはポリエチレングリコールグラフトポリスチレン樹脂などの任意の適する樹脂を使用して負荷を果たすことができるが、但し、これらの樹脂が適切なリンカーを有することを条件とする。このような樹脂の非限定的なリストとしては、塩化トリチル樹脂、塩化2−クロロトリチル樹脂、4−(ブロモメチル)フェノキシメチル樹脂、4−(ブロモメチル)フェノキシエチル樹脂、Bromo MAMP樹脂、p−ニトロフェニルカルボナート・ワング樹脂、p−ニトロフェニルカルボナート・メリフィールド樹脂、3,4−ジヒドロ−2H−ピラン−2−イルメトキシメチル樹脂、p−ニトロフェニルカルボナートブチルオキシメチル樹脂、およびこれらに類するものが挙げられる。概して、前記樹脂と一般式(II)Aの化合物とを、ジクロロメタン、テトラヒドロフランフラン、トルエン、1,2−ジメトキシエタン、N,N−ジメチルホルムアミド、メタノールまたはこれらの混合物などの適する溶媒中、必要に応じてトリエチルアミン、KCO、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンまたはこれらに類するものなどの適切なプロトンスカベンジャーの存在下、0℃から40℃にわたる温度で、および30分から約48時間にわたる時間、反応させる。前記式(II)の化合物において、mが、0であり、およびR1が、上で説明したような保護基であるとき、当分野において公知の任意の手順を用いることにより変換の最後に前記保護基を除去して、mが0でありおよびR1が水素である一般式(I)の化合物を生じさせるような来たる変換のために、式(II)の位置異性体化合物と10との任意のまたはすべての混合物を使用できることは、当業者にははっきりと理解される。
前記プロセスの任意の変形(これらは、すべて、発明の範囲内であると解釈される。)に従って式(I)の化合物を調製するとき、出発原料、試薬、またはこれらの中間体の中の任意の官能基であって、望ましくない反応を生じさせることがある任意の官能基を、従来の技術に従って適切に保護する必要がある。
任意の可能な変形を包括して、本発明の対象となるプロセスの出発原料ならびにこれらの任意の反応体は、公知の化合物であり、およびこれら自体が市販されていない場合には周知の方法に従って調製することができる。
薬理学
アッセイ
インビトロ細胞増殖アッセイ
指数増殖性ヒト黒色腫細胞A375(突然変異B−RAFを有する。)およびヒト黒色腫細胞Mewo(野生型B−Rafを有する。)を接種し、37℃で、加湿5%CO2雰囲気でインキュベートした。24時間後、前記化合物のスカラー用量を培地に添加し、細胞を72時間、インキュベートした。処理が終了した時点で、細胞を洗浄し、計数した。細胞数は、細胞アデノシン三リン酸モニタリングシステムによって決定した。細胞増殖を対照と比較し、細胞成長を50%阻害する濃度を計算した。
p−MAPK(T202/Y204)ArrayScanアッセイ
10%FCSを補足した適切な培地を用いて、突然変異B−RAFを有するA375ヒト黒色腫細胞を384ウエルのポリリシン被覆プレート(Matrix)に1000細胞/ウエルの密度で接種し、16から24時間インキュベートする。化合物の漸増用量(出発用量10μm、希釈率2.5)で1.5または2時間細胞を処理する。処理が終了した時点で、細胞をp−ホルムアルデヒド 3.7%で15から30分間固定し、D−PBS(80I/ウエル)で2回洗浄し、15分間、室温で、0.1% Triton X−100と1% BASとを含有するD−PBS(Sigma−Aldrich)で透過性にする(染色溶液)。1:100希釈した抗ホスホ−MAPK(T202/Y204)モノクローナル抗体E10(Cell Signaling、cat.# 9106)を染色溶液に添加し、1時間、37℃でインキュベートする。この一次抗体溶液の除去後、2μg/mL DAPIを含有する染色溶液中で1:500希釈した抗マウスCy(商標)2−コンジュゲート型(緑色)二次抗体(Amersham)を添加する。このプレートを1時間、37℃でインキュベートし、2回洗浄し、その後、CellomicsのArrayScan VTI(4視野/ウエル、CytoNucTransアルゴリズム)で読み取る。
p−MAPK染色に関連した平均細胞質蛍光強度を測定する、パラメーター「MEAN_RingAvglntenCh2」を、最終結果として報告する。
キナーゼを構成的に活性化するB−RAF突然変異を、大多数の黒色腫ならびに大部分の結腸直腸および甲状腺乳頭腺癌腫において同定した。活性化B−RAFを有する細胞の成長は、B−RAF活性に厳密に依存する。
上のアッセイを考えると、式(I)の化合物は、細胞増殖の阻害に関する注目すべき活性を有するという結果になり、下記の表において報告するように、突然変異B−Rafを有する細胞株(A375)に関して10μMより低い、および野生型B−Rafを有する細胞(Mewo)に関してはより高いIC50値を有する。
ArrayScanアッセイにおいて式(I)の化合物を用いて得たデータも同じ表に、報告し、これらのデータは、突然変異B−RAFを有するA375細胞株におけるB−RAF活性化により制御されるシグナル伝達経路を阻害する式(I)の化合物の能力を明示する。IC50値は、常に10μMより低く、および同じ細胞株での増殖アッセイにおいて得たIC50値と一致しており、これらのことにより、前記化合物の高増殖活性がB−RAF活性の阻害に起因することが裏付けられる。
Figure 2011528698
Figure 2011528698
Figure 2011528698
上記のことすべてから、本発明の式(I)の新規化合物は、癌などの調節解除されたプロテインキナーゼ活性に起因する疾病の療法において特に有利であるようである。
本発明の化合物は、単剤として投与することができ、または代替的に、例えば、抗ホルモン薬、例えば抗エストロゲン薬、抗アンドロゲン薬およびアロマターゼ阻害剤、トポイソメラーゼI阻害剤、トポイソメラーゼII阻害剤、微小管をターゲットにする薬剤、白金系薬剤、アルキル化剤、DNA傷害もしくはインターカレート剤、抗新生物性代謝拮抗物質、他のキナーゼ阻害剤、他の抗血管新生剤、キネシンの阻害剤、治療用モノクローナル抗体、mTORの阻害剤、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤および低酸素応答の阻害剤と併用での放射線療法または化学療法レジメンなどの公知抗癌治療と併用で、投与することができる。
固定用量として調合する場合、このような併用製品は、下で説明する投薬範囲内の本発明の化合物と認可されている投薬範囲内の他の医薬的に許容される薬剤とを利用する。
併用調合が不適切である場合、式(I)の化合物を公知抗癌剤と逐次的に使用することができる。
哺乳動物への、例えばヒトへの、投与に適する、本発明の式(I)の化合物を、通常の経路によって投与することができ、この投薬レベルは、患者の年齢、体重および状態ならびに投与経路に依存する。
例えば、式(I)の化合物の経口投与に適合した適切な投薬量は、1日1から位から5回、1用量につき約10から約1gにわたり得る。本発明の化合物を様々な形態で投与することができ、例えば、錠剤、カプセル、糖衣錠もしくはフィルムコーティング錠、溶液もしくは懸濁液の形態で経口投与することができ;坐剤の形態で直腸内投与することができ;非経口投与することができ、例えば、筋肉内投与、または静脈内および/もしくはクモ膜下および/もしくは髄腔内注射もしくは注入により投与することができる。
本発明は、担体である場合もあり賦形剤である場合もある医薬的に許容される賦形剤と共に式(I)の化合物またはこの医薬的に許容される塩を含む医薬組成物も含む。
本発明の化合物を含有する医薬組成物は、通常、従来の方法に従って調製し、適する医薬形態で投与する。
例えば、固体経口形態は、活性化合物と一緒に、希釈剤、例えば、ラクトース、デキストロース、サッカロース、スクロース、セルロース、トウモロコシデンプンまたは馬鈴薯デンプン;滑沢剤、例えば、シリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウムもしくはカルシウムおよび/またはポリエチレングリコール;結合剤、例えば、デンプン類、アラビアゴム、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースまたはポリビニルピロリドン;崩壊剤、例えば、デンプン、アルギン酸、アルギン酸塩またはデンプングリコール酸ナトリウム;沸騰剤;色素;甘味料;湿潤剤、例えば、レシチン、ポリソルベート、ラウリル硫酸塩;ならびに一般に、医薬調合物において使用される非毒性で薬理学的に不活性な物質を含有することがある。これらの医薬製剤は、公知の手法で、例えば、混合、造粒、錠剤形成、糖衣、またはフィルムコーティングプロセスによって、製造することができる。
経口投与のための分散液は、例えば、シロップ、エマルジョンおよび懸濁液である場合がある。
一例として、シロップは、担体として、サッカロース、またはグリセリンと共にサッカロース、ならびに/またはマンニトールおよびソルビトールを含有することがある。
懸濁液およびエマルジョンは、担体の例として、天然ゴム、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、またはポリビニルアルコールを含有することがある。
筋肉内注射のための懸濁液または溶液は、活性化合物と一緒に、医薬的に許容される担体、例えば、滅菌水、オリーブ油、オレイン酸エチル、グリコール類、例えばプロピレングリコール、および所望される場合には、適量の塩酸リドカインを含有することがある。
静脈内注射または注入のための溶液は、担体として、滅菌水を含有することがあり、または好ましくは、これらは、滅菌、水性、等張性、食塩溶液の形態であることがあり、またはこれらは担体としてプロピレングリコールを含有することがある。
坐剤は、活性化合物と一緒に、医薬的に許容される担体、例えば、カカオ脂、ポリエチレングリコール、ポリエチレンソルビタン脂肪酸エステル界面活性剤またはレシチンを含有することがある。
実験セクション
本発明の式(I)の任意の特定の化合物、必要に応じて、医薬的に許容される塩の形態でのものの参考に、本実験セクションおよび特許請求の範囲を参照のこと。後続の実施例について言うと、本明細書において説明する方法、または当分野において周知である他の方法を用いて、本発明の化合物を合成した。
本明細書において用いる短縮形および略語は、次の意味を有する:
g(グラム) mg(ミリグラム)
mL(ミリリットル) mM(ミリモル濃度)
μM(マイクロモル濃度) mmol(ミリモル)
h(時間) MHz(メガ・ヘルツ)
mm(ミリメートル) Hz(ヘルツ)
M(モル濃度) min(分)
mol(モル) TLC(薄層クロマトグラフィー)
r.t.(室温) TEA(トリエチルアミン)
TFA(トリフルオロ酢酸) DMF(N,N−ジメチルホルムアミド)
DIPEA(N,N−ジイソプロピル−N−エチルアミン) DCM(ジクロロメタン)
THF(テトラヒドロフラン) Hex(ヘキサン)
MeOH(メタノール) DMSO(ジメチルスルホキシド)
TIPS(トリイソプロピルシリル) bs(広幅一重線)
TBDMS(ジメチル−t−ブチルシリル) BOC(t−ブチルオキシカルボニル)
NaH=水素化ナトリウム、鉱物油中60% AcO 無水酢酸
Dppf(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン) ESI=エレクトロスプレーイオン化
mCPBA(m−クロロ安息香酸) Ac(アセチル)
TBTU(2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム・テトラフルオロボラート)
RP−HPLC(逆相高性能液体クロマトグラフィー)
本発明をよりよく例証する目的で、本発明に何ら制限を加えることなく、以下の実施例を、ここで与える。
本明細書において用いるような、プロセス、スキームおよび実施例において用いる記号および規約は、現代科学文献、例えば、Journal of the American Chemical SocietyまたはJournal of Biological Chemistryの中で用いられているものと一致する。
別の注記がない限り、すべての材料は、市場の供給業者から得たものであり、最高グレードのものであり、さらに精製せずに使用した。DMF、THF、CHClおよびトルエンなどの無水溶媒は、Aldrich Chemical Companyから得た。空気または湿気に敏感な化合物を含むすべての反応は、窒素またはアルゴン雰囲気下で行った。
一般精製および分析方法
フラッシュクロマトグラフィーは、シリカゲル(Merckグレード9395、60A)を用いて行った。HPLCは、996 Waters PDA検出器とエレクトロスプレー(ESI)イオン源を装備したMicromass mod.ZQシングル四重極型質量分析計とを装備したWaters 2970 HPLCシステムを使用して、Waters X Terra RP 18(4.6×50mm、3.5μm)カラムで行った。移動相Aは、酢酸アンモニウム5mM緩衝液(酢酸−アセトニトリル 95:5を有するpH5.5)であり、移動相Bは、水−アセトニトリル(5:95)であった。8分間で10から90%Bの勾配、90%Bを2分保持。220nmおよび254nmでのUV検出。流量 1mL/分。注入量 10マイクロL。フルスキャン、100から800amuの質量範囲。キャピラリー電圧は、2.5KVであり;ソース温度は、120℃であり;コーンは、10Vであった。220nmまたは254nmでの保持時間(HPLC r.t.)を分で与える。重量はm/z比として与える。
必要なときには、996 Waters PDA検出器とMicromass mod.ZMDシングル四重極型質量分析計(エレクトロスプレーイオン化、ポジティブモード)とを装備したWaters分取HPLC 600を使用する、Waters Symmetry C18(19×50mm、5um)カラムでのまたはWaters X Terra RP 18(30×150mm、5μm)カラムでの分取HPLCによって、化合物を精製した。移動相Aは、水−0.01%トリフルオロ酢酸であり、移動相Bは、アセトニトリルであった。8分間で10から90%Bの勾配、90%Bを2分保持。流量 20mL/分。代案では、移動相Aは、水−0.1% NHであり、移動相Bは、アセトニトリルであった。8分間で10から100%Bの勾配、100%Bを2分保持。流量 20mL/分。
1H−NMR分光測定は、5mm 二重共鳴プローブ[1H(15N−31P)IC_PFG Varian]を装備した400.45MHzで動作するMercury VX400で行った。
4−[3−(3−ニトロ−フェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリジンの調製
[(II)A、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;G=NO
方法A
段階a:[ヒドロキシ−(3−ニトロ−フェニル)−メチル]−ホスホン酸ジメチルエステル
3−ニトロベンズアルデヒド(20g、0.132mol)を100mLの酢酸エチルに溶解した。トリエチルアミン(22mL、0.158mol、1.2当量)を添加し、続いてジメチルホスファイト(15.7mL、0.171mmol、1.3当量)を添加し、この混合物を室温で攪拌した。2時間後、この混合物を150mLの酢酸エチルで希釈し、塩化アンモニウム飽和水溶液(2x50mL)および水(50mL)で洗浄した。有機層をNaSOで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物をエチルエーテルで処理してベージュ色の固体を得、これを濾過し、真空下、40℃で1時間乾燥させた(26.7g、収率77%)。
HPLC(254nm);R:3.15分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=8.30(q,J=1.8Hz,1H)、8.14−8.20(m,1H)、7.89(d,J=7.6Hz,1H)、7.68(t,J=7.6Hz,1H)、6.62(dd,J=5.9,14.1Hz,1H)、5.30(dd,J=5.9,14.0Hz,1H)、3.67(d,J=7.4Hz,3H)、3.64(d,J=7.4Hz,3H)。HRMS(ESI)C9H12NO6P[M+H]についての計算値262.0475、実測値262.0478。
段階b:[(3−ニトロ−フェニル)−(テトラヒドロ−ピラン−2−イルオキシ)−メチル]−ホスホン酸ジメチルエステル
[ヒドロキシ−(3−ニトロ−フェニル)−メチル]−ホスホン酸ジメチルエステル(26.7g、0.102mol)を窒素雰囲気下で乾燥トルエン(340mL)に懸濁させた。3,4−ジヒドロ−2H−ピラン(20.6mL、0.228mol、2.2当量)を添加し、続いてp−トルエンスルホン酸(590mg、0.003mol、0.03当量)を添加し、この混合物を60℃で1時間攪拌し、その後、反応混合物を減圧下で濃縮し、酢酸エチル(300mL)に溶かし、NaHCO飽和水溶液および水で洗浄した。有機層をNaSOで脱水し、濃縮乾固させた。所望の生成物を黄色の固体として定量収率で得た(2つのジアステレオ異性体の混合物)。
HPLC(254nm);R:4.88分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)(主ジアステレオ異性体)δ=8.25(q,J=2.2Hz,1H)、8.23(dt,J=2.5,8.2Hz,1H)、7.88(d,J=8.3Hz,1H)、7.70(t,J=7.9Hz,1H)、5.38(d,J=17.3Hz,1H)、4.43(t,J=2.7Hz,1H)、3.85−3.97(m,1H)、3.73(d,J=10.5Hz,3H)、3.65(d,J=10.5Hz,3H)、3.48−3.56(m,1H)、1.49−1.82(3m,6H)。HRMS(ESI)C14H20NO7P[M+H]についての計算値346.105、実測値346.1043。
段階c:4−[2−(3−ニトロ−フェニル)−2−(テトラヒドロ−ピラン−2−イルオキシ)−ビニル]−ピリジン
[(3−ニトロ−フェニル)−(テトラヒドロ−ピラン−2−イルオキシ)−メチル]−ホスホン酸ジメチルエステル(40.7g、0.105mol)を窒素下で乾燥THF(1L)に溶解した。水素化ナトリウム(鉱物油中の60%懸濁物)(6.3g、0.158mol、1.5当量)を添加し、この混合物を10分間、室温で攪拌した。その後、ニートの4−ピコリンアルデヒド(10mL、0.105mol、1当量)を滴加し、この混合物を60℃に加熱し、この温度で2.5時間攪拌した。この反応混合物を減圧下で原体積の1/3に濃縮し、その後、水(500mL)で希釈した。NaHCOの飽和水溶液を添加することによってpHを7−8に調整し、この混合物を酢酸エチル(4×300mL)で抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濃縮乾固させた。油(37.7g)を得、これをさらに精製せずに後続の段階で使用した。
段階d:1−(3−ニトロ−フェニル)−2−ピリジン−4−イル−エタノン
前の段階で得られた油をメタノール(570mL)に溶解した。1N HCl(57mL)を添加し、この混合物を50℃で2時間攪拌した。その後、この混合物を減圧下で濃縮し、水(200mL)で希釈した。NaHCOの添加によってpHを7−8に調整した。沈殿した生成物を濾過によって回収し、水で洗浄し、真空下、60℃で1時間乾燥させて、23.7gの褐色の固体を得た。この固体をシリカゲル(酢酸エチル)でのフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、その後、エチルエーテルで処理してオフホワイトの固体を得、これを真空下、40℃で1時間乾燥させた(15g、3段階を通して収率59%)。
HPLC(254nm);R:4.29分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=8.74(t,J=1.8Hz,1H)、8.52−8.55(m,2H)、8.52(m,1H)、8.49(m,1H)、7.89(t,J=7.8Hz,1H)、7.30−7.34(m,2H)、4.63(s,2H)。
HRMS(ESI)C13H10N2O3[M+H]についての計算値243.0764、実測値243.0772。
段階f:(E)−3−ジメチルアミノ−1−(3−ニトロ−フェニル)−2−ピリジン−4−イル−プロペノン
1−(3−ニトロ−フェニル)−2−ピリジン−4−イル−エタノン(6g、24.77mmol)を窒素雰囲気下で乾燥トルエン(240mL)に溶解し、ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(13.2mL、99.36mmol、4当量)を添加し、この混合物を80℃に加熱し、2時間攪拌した。その後、この反応混合物を蒸発乾固させ、高真空下で2時間保持した。粗製物(7.44g)を固体として得、このまま後続の段階で使用した。
HPLC(254nm);R:3.57分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=8.44(br.s.,2H)、8.26(ddd,J=1.0,2.3,8.2Hz,1H)、8.14(br.s.,1H)、7.80(d,J=7.4Hz,1H)、7.66(t,J=7.9Hz,1H)、7.36(s,1H)、7.16(br.s.,2H)、2.75(br.s.,6H)。
HRMS(ESI)C16H15N3O3[M+H]についての計算値298.1186、実測値298.1188。
段階g:4−[3−(3−ニトロ−フェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリジン[(II)A、X=CH;R’、R3、R4、R5、R6=H;G=NO
粗製(E)−3−ジメチルアミノ−1−(3−ニトロ−フェニル)−2−ピリジン−4−イル−プロペノン(24.77mmol)を窒素雰囲気下でTHF中1Mのヒドラジン溶液(100mL、100mmol、4当量)に溶解し、この混合物を70℃に加熱し、この温度で2時間攪拌した。その後、この混合物を放置して室温に冷却し、その後、4℃で2時間保持した。結晶した固体を濾過によって回収し、濾過し、40℃、真空下で2時間乾燥させた。4.88g(二段階にわっての収率74%)の4−[3−(3−ニトロ−フェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリジンをオフホワイトの固体として得た。
HPLC(254nm);R:3.88分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.53(br.s.,1H)、8.50(d,J=5.9Hz,2H)、8.29(s,1H)、8.25(s,1H)、8.23(m,1H)、7.86(dd,J=2.0,7.2Hz,1H)、7.70(t,J=7.9Hz,1H)、7.29(d,J=6.1Hz,2H)。HRMS(ESI)C14H10N4O2[M+H]+についての計算値267.0877、実測値267.0883。
1−(2、4−ジフルオロ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=2、4−ジフルオロフェニル]
Figure 2011528698
方法N
段階a
4−[3−(3−ニトロ−フェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリジン(9.5mmol)およびDIPEA(3.26mL、19.5mmol)および をDCM(50mL)中の塩化トリチル樹脂(5g、1.27mmol/g 負荷量、6.35mmol)のスラリーに添加した。この混合物を室温で24時間、穏やかに攪拌し、その後、減圧下で濾過した。この樹脂を、DCM/MeOH/DIPEA 85:10:5の混合物(100mL)に懸濁させ、20分間攪拌し、濾過した。DCM、DMFおよびMeOHで順次洗浄した後、減圧しながら35℃のオーブンで一晩これを乾燥させた。この樹脂は、重量増加によって測定して1mmol/gの負荷量を生じさせた。
方法G
段階a
DMF(10mL)中のSnCl O(6.6g、30mmol)の溶液を、DMF(10mL)中の前段階で得た樹脂のスラリー(2g、2mmol)に添加した。この懸濁液を室温で48時間攪拌した。減圧下で濾過した後、樹脂をDMF(3×)、DCM(3×)、MeOH(3×)およびEt2O(3×)で洗浄し、真空下、35℃で脱水した。
段階e
適切なイソシアナート(0.04mmol)を段階aで得た樹脂(100mg、0.01mmol)に添加し、Quest容器内でDCM(3mL)に膨潤させた。得られた懸濁液を20時間、室温で攪拌し、濾過し、DCM、DMFおよびMeOHで洗浄し、窒素フラックス下で脱水し、次の段階で使用した。
方法M
段階a
DCM中20%のTFAの2mLの溶液をQuest容器内の段階dで得た100gの樹脂に添加した。この赤色懸濁液を1時間攪拌し、その後、濾過し、この樹脂を1mLのDCMで2回洗浄した。濾過した溶液を窒素フラックス下で蒸発させて生成物を油として得、これを分取HPLCによって精製した。
HPLC(254nm);R:4.43分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.55(br s,1H)、9.15(s,1H)、8.63(d,J=6.5Hz,2H)、8.51(s,1H)、8.41(br.s.,1H)、8.03(td,J=6.2,9.2Hz,1H)、7.66(d,J=6.5Hz,2H)、7.61(t,J=1.8Hz,1H)、7.49−7.55(m,1H)、7.37−7.44(m,1H)、7.31(ddd,J=2.9、8.9、11.6Hz,1H)、6.99−7.10(m,2H)。HRMS(ESI)C2115O[M+H]についての計算値392.1318、実測値392.1308。
同様に操作して、以下の化合物を得た:
1−ナフタレン−1−イル−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=ナフタレン−1−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.64分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.41および13.26(2br s,1H,互変異性体)、9.15(br s,1H)、8.75(br s,1H)、8.47(d,J=6.1Hz,2H)、8.27(br s,1H)、8.11(d,J=8.2Hz,1H)、7.93−7.93(m,3H)、7.56−7.66(m,6H)、7.45−7.50(m,1H)、7.31(br.s.,2H)。
HRMS(ESI)C2519O[M+H]についての計算値406.1663、実測値406.1655。
1−(3−クロロ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3−クロロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.72分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.45および13.31(2br s,1H,互変異性体)、8.86(br s,2H)、8.47(d,J=6.0Hz,2H)、8.27および7.96(2br s,1H,互変異性体)、7.69(t,J=2.0Hz,1H)、7.24−7.53(m,8H)、7.00−7.04(m,1H)。HRMS(ESI)C2116ClNO[M+H]についての計算値390.1116、実測値390.1104。
1−(3−メトキシ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3−メトキシ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.22分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.39および13.28(2br s,1H,互変異性体)、8.68(m,2H)、8.43−8.48(m,2H)、8.25および7.96(2br s,1H,互変異性体)、7.39−7.53(m,4H)、7.29(br s,2H)、7.14−7.20(m,2H)、6.91(ddd,J=0.9,1.2,7.2Hz,1H)、6.56(dd,J=1.9,8.2Hz,1H)、3.73(s,3H)。HRMS(ESI)C2219[M+H]についての計算値386.1612、実測値386.1604。
1−(3−フルオロ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3−フルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.40分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.40および13.28(2br s,1H,互変異性体)、8.86(br s,2H)、8.47(d,J=6.0Hz,2H)、8.25および7.96(2br s,1H,互変異性体)、7.48−7.52(m,1H)、7.47(dt,J=2.2,12.2Hz,1H)、7.27−7.33(m,5H)、7.11(dd,J=1.2,8.3Hz,1H)、6.75−6.83(m,2H)。HRMS(ESI)C2116FNO[M+H]についての計算値374.1412、実測値374.1407。
1−(4−フルオロ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−フルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.30分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.44(br s,1H)、8.79(br s,1H)、8.71(br s,1H)、8.53(d,J=6.1Hz,2H)、8.26(br s,1H)、7.56(s,1H)、7.37−7.48(m,6H)、7.07−7.16(m,2H)、7.03(d,J=6.2Hz,1H)。HRMS(ESI)C2116FNO[M+H]についての計算値374.1412、実測値374.1407。
1−(2,6−ジメチル−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=2,6−ジメチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.54分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.40(br.s.,1H)、8.86(br s,2H)、8.52(d,J=6.0Hz,2H)、8.28(br.s.,1H)、7.37−7.77(m,4H)、7.44(d,J=6.0Hz,2H)、6.97−7.09(m,3H)、2.20(s,6H)。HRMS(ESI)C2321O[M+H]についての計算値384.1819、実測値384.1810。
1−(2−メトキシ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=2−メトキシ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.76分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.48(s,1H)、9.42(br.s.,1H)、8.52−8.59(m,2H)、8.22(s,1H)、8.09(dd,J=1.7,7.9Hz,1H)、7.58(d,J=1.6Hz,1H)、7.38−7.53(m,4H)、7.04(d,J=7.8Hz,1H)、7.02(dd,J=1.5,8.0Hz,1H)、6.95(td,J=1.7,7.7Hz,1H)、6.85−6.92(m,1H)、3.88(s,3H)。HRMS(ESI)C2219[M+H]についての計算値386.1612、実測値386.1608。
1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−トリフルオロメトキシ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.24分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.39および13.28(2br s,1H,互変異性体)、8.83(br s,2H)、8.44−8.49(m,2H)、8.25および7.96(2br s,1H,互変異性体)、7.50−7.56(m,5H)、7.26−7.31(m,4H)、7.02(m,1H)。HRMS(ESI)C2216[M+H]についての計算値440.1329、実測値440.1318。
1−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3,4−ジフルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.54分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.39および13.28(2br s,1H,互変異性体)、8.84(br s,2H)、8.44−8.49(m,2H)、8.25および7.96(2br s,1H,互変異性体)、7.64(m,1H)、7.28−7.50(m,6H)、7.09−7.13(m,1H)、7.02(m,1H)。HRMS(ESI)C2115O[M+H]についての計算値392.1318、実測値392.1312。
1−(2,6−ジエチル−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=2,6−ジエチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.76分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.36および13.25(2br s,1H,互変異性体)、8.78(br s,2H)、8.42−8.46(m,2H)、8.23および7.95(2br s,1H,互変異性体)、7.28−7.50(m,5H)、7.13−7.22(m,1H)、7.07−7.13(m,2H)、6.95(m,1H)、2.53−2.61(m,4H)、1.13(t,J=7.6Hz,6H)。HRMS(ESI)C2525O[M+H]についての計算値412.2132、実測値412.2121。
3−{3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ウレイド}−安息香酸メチルエステル
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3−カルボメトキシ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.24分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.40および13.28(2br s,1H,互変異性体)、8.76−8.91(m,2H)、8.44−8.48(m,2H)、8.25および7.96(2br s,1H,互変異性体)、8.19(t,J=1.8Hz,1H)、7.61(ddd,J=1.1,2.2,8.1Hz,1H)、7.55−7.59(m,1H)、7.50−7.55(m,3H)、7.43(t,J=7.9Hz,1H)、7.29(br.s.,2H)、7.02(m,1H)、3.86(s,3H)。HRMS(ESI)C2319[M+H]についての計算値414.1561、実測値414.1549。
1−(3−アセチル−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3−アセチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.95分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.41および13.28(2br s,1H,互変異性体)、8.75−8.95(m,2H)、8.43−8.49(m,2H)、8.27および7.97(2br s,1H,互変異性体)、8.06(t,J=1.8Hz,1H)、7.63−7.69(m,1H)、7.59(d,J=7.8Hz,1H)、7.50−7.56(m,3H)、7.44(t,J=7.9Hz,1H)、7.28(br.s.,2H)、7.02(m,1H)、2.57(s,3H)。HRMS(ESI)C2319[M+H]についての計算値398.1612、実測値398.1601。
1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−m−トルイル−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3−メチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.47分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.38および13.27(2br s,1H,互変異性体)、8.53−8.77(m,2H)、8.42−8.49(m,2H)、8.24および7.96(2br s,1H,互変異性体)、7.48−7.56(m,4H)、7.28(br.s.,2H)、7.21(d,J=7.8Hz,1H)、7.15(t,J=7.9Hz,1H)、7.02(m,1H)、6.79(d,J=7.6Hz,1H)、2.28(s,3H)。HRMS(ESI)C2219O[M+H]についての計算値370.1663、実測値370.1660。
1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−o−トルイル−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=2−メチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.26分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.39および13.28(2br s,1H,互変異性体)、8.95−9.18(m,1H)、8.43−8.49(m,2H)、8.25および7.98(2br s,1H,互変異性体)、7.90−7.99(m,1H)、7.80(d,J=7.9Hz,1H)、7.35−7.61(m,3H)、7.29(br.s.,2H)、7.18(d,J=7.4Hz,1H)、7.14(t,J=7.8Hz,1H)、6.96−7.05(m,1H)、6.92−6.98(m,1H)、2.23(s,3H)。HRMS(ESI)C2219O [M+H]についての計算値370.1663、実測値370.1656。
1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.03分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.40および13.29(2br s,1H,互変異性体)、8.83−9.04(m,2H)、8.46(d,J=6.0Hz,2H)、8.25および7.96(2br s,1H,互変異性体)、8.00(s,1H)、7.48−7.57(m,5H)、7.26−7.33(m,3H)、6.99−7.07(m,1H)。HRMS(ESI)C2216O[M+H]についての計算値424.1380、実測値424.1369。
1−(2−フルオロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=2−フルオロ−5−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:6.03分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.41および13.29(2br s,1H,互変異性体)、9.27および9.19(2br s,1H,互変異性体)、8.89および8.84(2br s,1H,互変異性体)、8.58(d,J=6.7Hz,1H)、8.45(d,J=6.1Hz,2H)、8.24および7.95(2br s,1H,互変異性体)、7.25−7.62(m,7H)、7.01−7.10(m,1H)。HRMS(ESI)C2215O[M+H]についての計算値442.1286、実測値442.1267。
1−(3−フェノキシ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3−フェノキシ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:6.16分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.38および13.27(2br s,1H,互変異性体)、8.65−8.81(m,2H)、8.45(d,J=6.0Hz,2H)、8.24および7.95(2br s,1H,互変異性体)、7.37−7.44(m,2H)、7.24−7.30(m,3H)、7.22(t,J=2.1Hz,1H)、7.10−7.18(m,2H)、6.96−7.06(m,4H)、6.59−6.64(m,1H)。HRMS(ESI)C2721[M+H]についての計算値448.1768、実測値448.1752。
1−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3,5−ジフルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.56分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.40および13.29(2br s,1H,互変異性体)、9.09および9.04(2br s,1H,互変異性体)、8.97および8.88(2br s,1H,互変異性体)、8.43−8.47(m,2H)、8.25および7.96(2br s,1H,互変異性体)、7.25−7.62(m,5H)、7.14−7.21(m,2H)、7.01−7.10(m,1H)、6.75−6.83(m,2H)。HRMS(ESIC2115O[M+H]についての計算値392.1318、実測値392.1315。
1−(4−シアノ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−シアノ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.05分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.40および13.29(2br s,1H,互変異性体)、9.20および9.15(2br s,1H,互変異性体)、8.99および8.90(2br s,1H,互変異性体)、8.44−8.48(m,2H)、8.25および7.96(2br s,1H,互変異性体)、7.70−7.75(m,2H)、7.59−7.64(m,2H)、7.25−7.56(m,5H)、7.01−7.10(m,1H)。HRMS(ESI)C2216O[M+H]についての計算値381.1459、実測値381.1452。
1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−p−トルイル−尿素(化合物8)
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−メチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.35分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.39および13.28(2br s,1H,互変異性体)、8.48−8.64(m,2H)、8.44−8.48(m,2H)、8.25および7.97(2s,1H,互変異性体)、7.26−7.70(m,7H)、7.08(d,J=8.0Hz,2H)、6.95−7.05(m,1H)、2.25(s,3H)。HRMS(ESI)C2219O[M+H]についての計算値370.1663、実測値370.1680。
1−(4−クロロ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素(化合物9)
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−クロロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.57分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.40および13.29(2br s,1H,互変異性体)、8.71−8.85(m,2H)、8.45−8.50(m,2H)、8.26および7.97(2s,1H,互変異性体)、7.25−7.63(m,9H)、6.97−7.08(m,1H)。HRMS(ESI)C2116ClNO[M+H]についての計算値390.1116、実測値390.1131。
1−ビフェニル−4−イル−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−フェニル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:6.10分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.40および13.28(2br s,1H,互変異性体)、8.72−8.86(m,2H)、8.46(d,J=6.0Hz,2H)、8.26および7.97(2s,1H,互変異性体)、7.57−7.66(m,4H)、7.51−7.56(m,2H)、7.41−7.47(m,3H)、7.27−7.35(m,3H)、6.97−7.06(m,1H)。HRMS(ESI)C27INO[M+H]についての計算値432.1819、実測値432.1833。
1−ベンジル−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=ベンジル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.93分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.35および13.25(2br s,1H,互変異性体)、8.54−8.76(m,1H)、8.40−8.50(m,2H)、8.24および7.95(2s,1H,互変異性体)、7.20−7.57(m,10H)、6.88−6.97(m,1H)、6.54−6.68(m,1H)、4.29(d,J=5.9Hz,2H)。HRMS(ESI)C2219O[M+H]についての計算値370.1663、実測値370.1681。
1−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=ジメチルアミノ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.03分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=8.73(br s,1H)、8.60(d,J=6.6Hz,2H)、8.43(br s,1H)、7.56−7.61(m,3H)、7.50−7.54(m,1H)、7.33−7.40(m,1H)、7.28(d,J=8.9Hz,2H)、7.02(d,J=7.8Hz,1H)、6.79(d,J=7.0Hz,2H)、2.87(s,6H)。HRMS(ESI)C2322O[M+H]、実測値399.1928、実測値399.1931。
1−(2−フルオロ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=2−フルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.21分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.41および13.29(2br s,1H,互変異性体)、9.10(br s,1H)、8.45−8.52(m,3H)、8.25および7.96(2br s,1H,互変異性体)、7.50−7.62(m,1H)、7.27−7.33(m,2H)、7.21−7.26(m,1H)、7.11−7.17(m,1H)、6.97−7.07(m,5H)。HRMS(ESI)C2116FNO[M+H]についての計算値374.1412、実測値374.1419。
1−(4−フェノキシ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−フェノキシ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:6.08分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.40および13.28(2br s,1H,互変異性体)、8.60−8.80(m,2H)、8.43−8.47(m,2H)、8.25および7.96(2br s,1H,互変異性体)、7.49−7.55(m,2H)、7.46(d,J=9.0Hz,2H)、7.37(dd,J=7.4,8.7Hz,1H)、7.27−7.32(m,2H)、7.05−7.14(m,1H)、6.89−7.01(m,5H)。HRMS(ESI)C27IN[M+H]についての計算値448.1768、実測値448.1772。
1−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=1−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.94分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.40および13.28(2br s,1H,互変異性体)、8.50−8.76(m,2H)、8.43−8.48(m,2H)、8.28および7.97(2br s,1H,互変異性体)、7.25−7.60(m,5H)、7.18(d,J=2.0Hz,1H)、6.96−7.05(m,1H)、6.81−6.86(m,1H)、6.72−6.79(m,1H)、5.97(s,2H).HRMS(ESI)C2217[M+H]についての計算値400.1404、実測値400.1412。
1−フェニル−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.18分。
1H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.38および13.27(2br.s.,1H,互変異性体)、8.60−8.85(m,2H)、8.45(dd,J=1.5,4.6Hz,2H)、8.24および7.95(2br.s.,1H,互変異性体)、7.33−7.60(m,4H)、7.22−7.33(m,6H)、6.97(q,J=7.3Hz,1H)。HRMS(ESI)C2117O[M+H]についての計算値356.1506、実測値356.1516
1−イソプロピル−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=イソプロピル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.84分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.27(br.s.,1H)、8.43(d,J=6.0Hz,2H)、8.28(br.s.,1H)、8.20および7.95(2br.s.,1H,互変異性体)、7.47(br.s.,1H)、7.42(t,J=1.7Hz,1H)、7.26(d,J=5.7Hz,2H)、6.90(d,J=6.8Hz,1H)、6.00(br.s.,1H)、3.66−3.79(m,1H)、1.08(d,J=6.5Hz,6H)。HRMS(ESI)C1819O[M+H]についての計算値322.1663、実測値322.1666
1−(4−メトキシ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−メトキシフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.12分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.37および13.26(2br.s.,1H,互変異性体)、8.48−8.85(m,2H)、8.44(d,J=6.1Hz,2H)、8.23および7.95(2br.s.,1H,互変異性体)、7.33(d,J=9.0Hz,2H)、7.27(d,J=3.8Hz,2H)、6.98(br.s.,1H)、6.84−6.87(m,2H)、3.71(s,3H)。HRMS(ESI)C2219[M+H]についての計算値386.1612、実測値386.1615
4−{3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ウレイド}−安息香酸エチルエステル
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−カルボエトキシフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.69分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.40および13.28(2br.s.,1H,互変異性体)、9.08(br.s.,1H)、8.86(br.s.,1H)、8.46(d,J=6.0Hz,2H)、8.25および7.92(2br.s.,1H,互変異性体)、7.89(d,J=8.9Hz,2H)、7.57(d,J=8.9Hz,2H)、7.25−7.35(m,2H)、6.93−7.11(m,1H)、4.28(q,J=7.2Hz,2H)、1.32(t,J=7.2Hz,3H)。HRMS(ESI)C2421[M+H]についての計算値428.1717、実測値428.1723
1−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.44分。
1H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.42および13.30(2br.s.,1H,互変異性体)、9.03−9.28(m,1H)、8.93(d,J=20.0Hz,1H)、8.46(d,J=6.1Hz,2H)、8.06−8.12(m,1H)、7.54−7.68(m,2H)、7.31(d,J=4.9Hz,2H)、7.05(br.s.,1H)。HRMS(ESI)C2215ClFO[M+H]についての計算値458.0990、実測値428.458.0991。
4−メトキシ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−メトキシ−フェニル]
Figure 2011528698
上のスルホンアミドは、固相アプローチを用いて、方法GおよびMに従って同様に調製した。実施例1において説明したように得た樹脂に固定されたアミノ誘導体を、下で説明するように誘導体化してその後この樹脂から切断した。
方法G
段階c
2mLのDCM中のDIPEA(103μL、0.06mmol)および適切な塩化スルホニル(0.06mmol)の溶液を、DCM(1mL)中の段階a(方法G)(実施例2)において得た樹脂(100mg、0.01mmol)の懸濁液に添加した。得られた懸濁液を20時間、室温で攪拌し、濾過し、DCM、DMFおよびMeOHで洗浄し、窒素フラックス下で脱水し、次の段階で使用した。
方法M
段階a
DCM中20%のTFAの2mLの溶液をQuest容器内の段階bにおいて得た100gの樹脂に添加した。この赤色懸濁液を1時間攪拌し、その後、濾過し、この樹脂を1mLのDCMで2回洗浄した。濾過した溶液を窒素フラックス下で蒸発させて、生成物を粗製固体として得、これを分取HPLCによって精製した。
HPLC(254nm);R:4.01分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.27(br s.,1H)、10.25(br s.,1H)、8.40(d,J=6.0Hz,2H)、8.17(br s.,1H)、7.62(d,J=8.8Hz,2H)、7.17−7.30(m,1H)、7.15(d,J=6.0Hz,2H)、6.60−7.12(m,5H)、3.79(s,3H)。HRMS(ESI)C2118S[M+H]についての計算値407.1173、実測値407.1159。
同様に操作して、以下の化合物を得た:
4−メチル−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−メチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.02分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.27(br s.,1H)、10.26(br s.,1H)、8.39(d,J=6.1Hz,2H)、8.19(br s.,1H)、7.58(d,J=8.2Hz,2H)、7.26−7.32(m,2H)、7.19−7.25(m,1H)、7.15(d,J=6.1Hz,2H)、6.60−7.12(m,3H)、2.33(s,3H)。
HRMS(ESI)C2118S[M+H]についての計算値391.1223、実測値391.1215。
3−メチル−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3−メチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.17分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.27(br s.,1H)、13.27(br s.,1H)、10.31(s,1H)、8.37−8.42(m,2H)、8.20(br.s.,1H)、7.53(s,1H)、7.46−7.51(m,1H)、7.33−7.41(br s.,2H)、7.19−7.29(m,1H)、7.14−7.18(m,2H)、6.90−7.12(m,3H)、2.32(s,3H)。HRMS(ESI)C2118S[M+H]についての計算値391.1223、実測値391.1211。
3−メトキシ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3−メトキシ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.04分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.28(br.s.,1H)、10.34(br.s.,1H)、8.38−8.41(m,2H)、8.20(br.s.,1H)、7.40−7.45(m,1H)、7.20−7.29(m,3H)、7.14−7.17(m,3H)、6.97−7.05(m,2H)、3.75(s,3H)。HRMS(ESI)C2118S[M+H]についての計算値407.1173、実測値407.1157。
5−イソオキサゾール−3−イル−チオフェン−2−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=5−イソオキサゾール−3−イル−チオフェン−2−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.50分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.39および13.30(2br s,1H,互変異性体)、10.72(br.s.,1H)、8.71(d,J=2.0Hz,1H)、8.35−8.46(m,2H)、8.21および7.92(2br s,1H,互変異性体)、7.68(d,J=3.9Hz,1H)、7.56(d,J=3.9Hz,1H)、7.21−7.45(m,4H)、7.14−7.20(m,2H)、7.07(d,J=2.0Hz,1H)。HRMS(ESI)C2115[M+H]についての計算値450.0689、実測値450.0677。
4−フルオロ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−フルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.13分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.28(br.s.,1H)、10.39(br.s.,1H)、8.41(d,J=5.8Hz,2H)、8.20(br.s.,1H)、7.73−7.79(m,2H)、7.36−7.40(m,2H)、7.07−7.30(m,6H)。HRMS(ESI)C2015FNS[M+H]についての計算値395.0973、実測値395.0969。
4−ニトロ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−ニトロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.11分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.28(br.s.,1H)、10.70(br.s.,1H)、8.32−8.41(m,4H)、8.20(br.s.,1H)、7.93−7.96(m,2H)、7.05−7.31(m,6H)。HRMS(ESI)C2015S[M+H]についての計算値422.0918、実測値422.0914。
3−フルオロ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3−フルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.37分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.28(br.s.,1H)、10.48(br.s.,1H)、8.39−8.42(m,2H)、8.21(br.s.,1H)、7.46−7.64(m,4H)、7.06−7.31(m,6H)。HRMS(ESI)C2015FNS[M+H]についての計算値395.0973、実測値395.0961。
2−フルオロ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=2−フルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.98分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.27(br.s.,1H)、10.69(br.s.,1H)、8.38−8.42(m,2H)、8.38−8.42(m,2H)、8.20(br.s.,1H)、7.60−7.80(m,2H)、7.00−7.41(m,8H)。HRMS(ESI)C2015FNS[M+H]についての計算値395.0973、実測値395.0955。
4−シアノ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−シアノ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.20分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.29(br.s.,1H)、10.63(br.s.,1H)、8.40−8.44(m,2H)、8.20(br.s.,1H)、8.03(d,J=8.3Hz,2H)、7.85(d,J=8.3Hz,2H)、7.06−7.40(m,6H)。HRMS(ESI)C2115S[M+H]についての計算値402.1019、実測値402.1015。
1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=;R7’=1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.06分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.27(br.s.,1H)、10.19(br.s.,1H)、8.41(d,J=5.9Hz,2H)、8.22(br.s.,1H)、7.63(s,1H)、6.95−7.40(m,6H)、3.53(s,3H)、2.25(s,3H)。HRMS(ESI)C1918S[M+H]についての計算値395.1285、実測値395.1274。
6−クロロ−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−5−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=6−クロロ−イミダゾ[2,1−b]チアゾール−5−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.82分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.26(br.s.,1H)、8.38−8.40(m,2H)、8.20(br.s.,1H)、7.88−7.92(m,1H)、7.55−7.60(m,1H)、6.88−7.30(m,5H)。HRMS(ESI)C1913ClN[M+H]についての計算値457.0303、実測値457.0295。
4−アセチル−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−アセチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.15分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.28(br.s.,1H)、10.55(br.s.,1H)、8.36−8.45(m,2H)、8.20(br.s.,1H)、8.09−8.09(m,2H)、7.83(d,J=8.4Hz,2H)、7.05−7.39(m,6H)、2.60(s,3H)。HRMS(ESI)C2218S[M+H]についての計算値419.1173、実測値419.1163。
5−ブロモ−チオフェン−2−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=5−ブロモ−チオフェン−2−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.07分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.31(br.s.,1H)、10.62(br.s.,1H)、8.41−8.45(m,2H)、8.22(br.s.,1H)、7.12−7.45(m,8H)。HRMS(ESI)C1813BrN[M+H]についての計算値460.9736、実測値460.9728。
N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−4−トリフルオロメトキシ−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−トリフルオロメトキシフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.84分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.28(br.s.,1H)、10.49(br.s.,1H)、8.39−8.43(m,2H)、8.20(br.s.,1H)、7.81−7.85(m,2H)、7.51−7.57(m,2H)、7.05−7.39(m,6H)。HRMS(ESI)C2115S[M+H]についての計算値461.089、実測値461.0881。
3,5−ジフルオロ−N−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3,5−ジフルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.25分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.30(br.s.,1H)、10.58(br.s.,1H)、8.38−8.43(m,2H)、8.21(br.s.,1H)、7.55−7.65(m,1H)、7.35−7.42(m,3H)、7.26−7.33(m,1H)、7.07−7.20(m,4H)。HRMS(ESI)C2014S[M+H]についての計算値413.0879、実測値413.0870。
2,5−ジフルオロ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド(化合物2)
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=2,5−ジフルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.06分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.29(br.s.,1H)、10.83(br.s.,1H)、8.38−8.44(m,2H)、8.21(br.s.,1H)、7.45−7.61(m,3H)、7.06−7.40(m,6H)。HRMS(ESI)C2014S[M+H]についての計算値413.0879、実測値413.0864。
ピリジン−3−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=ピリジン−3−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.28分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.29(br.s.,1H)、10.57(br.s.,1H)、8.85(d,J=2.0Hz,1H)、8.79(dd,J=1.5,4.8Hz,1H)、8.42(d,J=3.7Hz,2H)、8.21(br.s.,1H)、8.05−8.10(m,1H)、7.60(dd,J=5.1,7.6Hz,1H)、7.07−7.40(m,6H)。HRMS(ESI)C1915S[M+H]についての計算値378.1019、実測値378.1010。
2−メチル−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=2−メチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.07分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.26(br.s.,1H)、10.47(br.s.,1H)、8.41(d,J=5.9Hz,2H)、8.19(br.s.,1H)、7.75(s,1H)、7.43−7.53(m,1H)、6.98−7.40(m,8H)、2.55(s,3H)。HRMS(ESI)C2118S[M+H]についての計算値391.1223、実測値391.1221。
4−ピラゾール−1−イル−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−ピラゾール−1−イル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.03分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.27(br.s.,1H)、10.39(br.s.,1H)、8.58(d,J=2.4Hz,1H)、8.37(br.s.,2H)、7.89−8.25(m,4H)、7.77−7.83(m,2H)、6.90−7.35(m,6H)、6.60(dd,J=1.7,2.6Hz,1H)。HRMS(ESI)calcdforC2318S[M+H]についての計算値443.1285、実測値443.1270。
4−クロロ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−クロロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.31分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.28(br.s.,1H)、10.44(br.s.,1H)、8.42(d,J=5.6Hz,2H)、8.20(br.s.,1H)、7.68−7.74(m,2H)、7.58−7.66(m,2H)、7.05−7.40(m,6H)。HRMS(ESI)C2015ClNS[M+H]についての計算値411.0677、実測値411.0691。
3,4−ジクロロ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3,4−ジクロロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.68分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.30(br.s.,1H)、10.52(br.s.,1H)、8.40−8.44(m,2H)、8.21(br.s.,1H)、7.82−7.90(m,2H)、7.61−7.68(m,1H)、7.08−7.44(m,6H)。HRMS(ESI)C2014ClS[M+H]についての計算値445.0288、実測値445.0293。
N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−トリフルオロメチル−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.54分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.21(br.s.,1H)、10.51(br.s.,1H)、8.86(br.s.,2H)、7.60−7.99(m,5H)、6.68−7.22(m,6H)。HRMS(ESI)C2115S[M+H]についての計算値445.0941、実測値445.0958。
N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−4−トリフルオロメチル−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.60分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.40(br.s.,1H)、10.62(br.s.,1H)、8.49(d,J=6.3Hz,2H)、8.27(br.s.,1H)、7.88−8.01(m,4H)、7.30(d,J=6.0Hz,2H)、7.07−7.25(m,4H)。HRMS(ESI)CIH15S[M+H]についての計算値445.0941、実測値445.0949。
2−メトキシ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=2−メトキシ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.81分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.26(br.s.,1H)、10.05(br.s,1H)、8.39(d,J=5.6Hz,2H)、8.21(br.s.,1H)、7.67(dd,J=1.6,7.8Hz,1H)、7.57(t,J=8.4Hz,1H)、7.05−7.37(m,7H)、7.01(t,J=7.7Hz,1H)、3.82(s,3H)。HRMS(ESI)C2118S[M+H]についての計算値407.1173、実測値407.1176。
フラン−2−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド(化合物6)
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=2−フリル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.58分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.34(br.s.,1H)、10.70(br.s.,1H)、8.42−8.52(m,2H)、8.26(br.s.,1H)、7.94(dd,J=0.9,1.8Hz,1H)、6.95−7.45(m,7H)、6.62(dd,J=1.7,3.5Hz,1H)。HRMS(ESI)C1814S[M+H]についての計算値367.0860、実測値367.0870。
ベンゾ[b]チオフェン−3−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=ベンゾ[b]チオフェン−3−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.34分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.21(br.s.,1H)、10.69(br.s.,1H)、8.35(br.s.,2H)、7.86−8.26(m,3H)、6.80−7.52(m,9H)。HRMS(ESI)C2216[M+H]についての計算値433.0788、実測値433.0788。
チオフェン−3−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド(化合物7)
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3−チオフェン−3−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.71分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.28(br.s.,1H)、10.27(br.s.,1H)、8.43(dd,J=1.3,4.6Hz,2H)、7.91−8.24(m,2H)、7.71(dd,J=3.0,5.2Hz,1H)、7.05−7.40(m,7H)。HRMS(ESI)C1814[M+H]についての計算値383.0631、実測値383.0648。
ベンゾチアゾール−6−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=ベンゾチアゾール−6−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.63分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.26(br.s.,1H)、10.46(br.s.,1H)、9.61(s,1H)、8.64(br.s.,1H)、8.33(br.s.,2H)、8.23(d,J=8.7Hz,1H)、8.19(s,1H)、7.84(dd,J=2.0,8.7Hz,1H)、7.00−7.41(m,6H)。HRMS(ESI)C2115[M+H]についての計算値434.0740、実測値434.0755。
N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−メタンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=メチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.14分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.39(br.s.,1H)、9.82(br.s.,1H)、8.51(d,J=5.4Hz,2H)、7.39(d,J=5.2Hz,2H)、7.24(m,2H)、7.11(m,2H)、6.98(m,2H)。HRMS(ESI)C15H14N4O2S[M+H]+についての計算値315.091、実測値315.0916。
N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.02分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.27(br.s.,1H)、10.35(br.s.,1H)、8.40(d,J=5.9Hz,2H)、8.19(br.s.,1H)、7.68−7.72(m,2H)、7.60(t,J=7.2Hz,1H)、7.52(t,J=7.7Hz,2H)、7.26(br.s.,1H)、7.13(d,J=6.1Hz,2H)、7.04(d,J=7.2Hz,1H)。HRMS(ESI)C20H16N402S[M+H]+についての計算値377.1067、実測値377.1075。
N−{4−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニルスルファモイル]−フェニル}−アセトアミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−アセチルアミノ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.54分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.29(br.s.,1H)、10.28(s,1H)、8.38−8.41(m,2H)、8.31(s,1H)、8.11(br.s.,1H)、7.67−7.71(m,2H)、7.61−7.64(m,2H)、7.26(t,J=7.0Hz,1H)、7.11−7.14(m,2H)、7.03(d,J=7.6Hz,1H)、2.05(s,3H)。HRMS(ESI)C22H19N503S[M+H]+についての計算値434.1282、実測値434.1295。
チオフェン−2−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=チオフェン−2−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.93分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.28(br.s.,1H)、8.41(d,J=5.7Hz,2H)、8.05−8.33(m,1H)、7.83(br.s.,1H)、7.42(br.s.,1H)、7.22−7.35(m,1H)、7.17(d,J=5.2Hz,3H)、6.91−7.12(m,2H)。HRMS(ESI)C18H14N402S2[M+H]+についての計算値383.0631、実測値383.0633。
4−メチル−イソオキサゾール−5−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−メチル−イソオキサゾール−5−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.93分。
1H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.44(br.s.,1H)、7.30(br.s.,1H)、7.12−7.25(m,2H)、7.07(s,1H)、6.86−7.04(m,1H)、1.93(d,J=6.2Hz,1H)、1.76(s,3H)。HRMS(ESI)C18H15N503S[M+H]+についての計算値382.0969、実測値382.0976。
3−メチル−3H−イミダゾール−4−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3−メチル−3H−イミダゾール−4−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.00分。
1H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.26(br.s.,1H)、10.25(br.s.,1H)、8.34−8.47(m,2H)、7.72(s,2H)、7.09−7.39(m,4H)、7.01(br.s.,1H)、3.63(s,3H)。HRMS(ESI)C18H16N602S[M+H]+についての計算値381.1128、実測値381.1143。
3H−イミダゾール−4−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3H−イミダゾール−4−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.76分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.25(s,1H)、10.12(s,1H)、8.38(dd,J=1.5,4.6Hz,2H)、8.07(br.s.,1H)、7.74(d,J=1.1Hz,1H)、7.63(s,1H)、7.17−7.29(m,3H)、7.10−7.16(m,2H)、6.95(d,J=7.2Hz,1H)。HRMS(ESI)C17H14N6O2S[M+H]+についての計算値367.0972、実測値367.0965。
1−ピラゾール−4−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=ピラゾール−4−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.97分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.56(br.s,1H)、13.27(br.s,1H)、10.08(s,1H)、8.39−8.45(m,2H)、7.70−8.20(m,3H)、7.20−7.40(m,3H)、7.10−7.18(m,2H)、7−7.08(m,1H)。HRMS(ESI)C17H14N6O2S[M+H]+についての計算値367.0972、実測値367.0962。
3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−カルバミン酸メチルエステル
[(I)D、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=メチル]
Figure 2011528698
上のカルバマートは、固相アプローチを用いて、方法GおよびMに従って同様に調製した。実施例1において説明したように得た樹脂に固定されたアミノ誘導体を、下で説明するように誘導体化してその後この樹脂から切断した。
方法G
段階d
2mLのDCM中のDIPEA(103μL、0.06mmol)および適切なクロロホルマート(0.06mmol)の溶液を、DCM(1mL)中の段階a(実施例1)において得た樹脂(100mg、0.01mmol)の懸濁液に添加した。得られた懸濁液を20時間、室温で撹拌し、濾過し、DCM、DMFおよびMeOHで洗浄し、窒素フラックス下で脱水し、次の段階で使用した。
方法M
段階a
DCM中20%のTFAの2mLの溶液をQuest容器内の段階cにおいて得た100gの樹脂に添加した。この赤色懸濁液を1時間攪拌し、その後、濾過し、この樹脂を1mLのDCMで2回洗浄した。濾過した溶液を窒素フラックス下で蒸発させて、生成物を粗製固体として得、これを分取HPLCによって精製した。
HPLC(254nm);R:3.25分
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.28(br.s.,1H)、9.72(s,1H)、8.40−8.47(m,2H)、8.11(br.s.,1H)、7.51−7.57(m,2H)、7.34(t,J=7.8Hz,1H)、7.23−7.27(m,2H)、7.02(d,J=7.7Hz,1H)、3.65(s,3H)。HRMS(ESI)C1614[M+H]についての計算値295.1190、実測値295.1184。
同様に操作して、以下のカルバマートを調製した:
[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−カルバミン酸4−メトキシ−フェニルエステル
(I)D、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−メトキシフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.31分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)、δ=13.32(br.s.,1H)、8.86(s.,1H)、8.47(d,J=6.0Hz,2H)、7.61(br.s.,1H)、7.30−7.36(m,3H)、7.10−7.16(m,3H)、6.92−6.99(m,3H)、6.88(s,1H)、3.66(s,1H)。HRMS(ESI)C2218[M+H]についての計算値387.1452、実測値387.1470。
1−メチル−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=メチル]
Figure 2011528698
上の尿素は、適切なカルバマートの代用により、固相アプローチを用いて、方法GおよびMに従って同様に調製した。実施例1において説明したように得た樹脂に固定されたアミノ誘導体を、下で説明するように誘導体化してその後この樹脂から切断した。
方法G
段階f
段階c(実施例3)において得た樹脂(0.125mmol、1当量)を、乾燥DMF(2.5mL)に懸濁させ、メチルアミン(1.25mmol、10当量)を添加した。この最後の懸濁液を密閉反応器の中で24から48時間、室温で振盪した。この樹脂をジオキサン(×2)、DMF(×2)、DCM(×2)、DMF(×2)、MeOH(×2)およびDCM(×2)で洗浄した。DCM中20%のTFAの溶液(2mL)をQuest容器内のこの樹脂に添加した。この赤色懸濁液を1時間振盪し、その後、濾過し、樹脂を1mLのDCMで2回洗浄した。濾過した溶液を窒素フラックス下で蒸発させて生成物を油として得、これを分取HPLCによって精製した。
方法M
段階a
DCM中20%のTFAの溶液(2mL)をQuest容器内の段階iにおいて得た100mgの樹脂に添加した。この赤色懸濁液を1時間攪拌し、その後、濾過し、この樹脂を1mLのDCMで2回洗浄した。濾過した溶液を窒素フラックス下で蒸発させて生成物を粗製固体として得、これを分取HPLCによって精製した。
HPLC(254nm);R:2.91分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.33および13.24(2br.s.,1H,互変異性体)、8.62および8.52(2br.s.,1H,互変異性体)、8.42−8.45(m,2H)、8.23および7.95(2br.s.,1H,互変異性体)、7.39−7.51(m,1H)、7.18−7.37(m,3H)、6.78−7.07(m,1H)、5.98(d,J=14.5Hz,1H)、2.62(d,J=4.6Hz,3H)。HRMS(ESI)C16H15N5O[M+H]+についての計算値294.135、実測値294.1346。
同様に操作して、以下の尿素を調製した:
[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=H]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:2.54分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.23(br.s.,1H)、8.61(s,1H)、8.42−8.45(m,2H)、8.09(br.s.,1H)、7.46−7.50(m,2H)、7.24−7.29(m,3H)、6.89−6.96(m,1H)、5.84(s,2H)。HRMS(ESI)C1513O[M+H]についての計算値280.1193、実測値280.1201。
N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アセトアミド
[(I)G、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=メチル
Figure 2011528698
固相アプローチを用いて、方法GおよびMに従って同様に上のアミドを調製し、実施例1において説明したように得た樹脂に固定されたアミノ誘導体を、下で説明するように誘導体化してその後この樹脂から切断した。
方法G
段階h
酢酸(0.5mmol、5当量)を乾燥DCM(2.5mL)中のDIPEA(0.6mmol、6当量)およびPyBOP(0.5mmol、5当量)の溶液に添加し、この溶液を30分間攪拌し、その後、この混合物を樹脂(0.1mmol、1当量)に添加し、反応容器(Quest 210(商標)またはMinblocks(商標))内で、25℃で振盪した。この樹脂をDCM(×2)、DMF(×2)、MeOH(×2)、DMF(×2)およびDCM(×2)ですすぎ、その後、窒素フラックス下で脱水した。DCM中20%のTFAの溶液(2mL)をQuest容器内のこの樹脂に添加した。この赤色懸濁液を1時間振盪し、その後、濾過し、この樹脂を1mLのDCMで2回洗浄した。濾過した溶液を窒素フラックス下で蒸発させて生成物を油として得、これを分取HPLCによって精製した。
方法M
段階a
DCM中20%のTFAの溶液(2mL)をQuest容器内の段階gにおいて得た100mgの樹脂に添加した。この赤色懸濁液を1時間攪拌し、その後、濾過し、この樹脂を1mLのDCMで2回洗浄した。濾過した溶液を窒素フラックス下で蒸発させて生成物を粗製固体として得、これを分取HPLCによって精製した。
HPLC(254nm);R:2.98分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.41および13.31(2br.s.,1H,互変異性体)、10.06および9.97(2br.s.,1H,互変異性体)、8.46(d,J=4.02Hz,2H)、8.27および7.99(2br.s.,1H,互変異性体)、7.69(br.s.,1H)、7.31(br.s.,2H)、7.05(br.s.,1H)、2.03(s,3H)。HRMS(ESI)C16H14N4O[M+H]+についての計算値279.1241、実測値279.1240
同様に操作して、以下のアミドを調製した:
5−オキソ−ピロリジン−2−カルボン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)G、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7=5−オキソ−ピロリジン−2−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.50分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.31(br.s.,1H)、10.11(br.s.,1H)、8.42−8.44(m,2H)、8.30(s,1H)、7.86(s,1H)、7.25(d,J=6.1Hz,2H)、7.08(br.s.,1H)、4.17(dd,J=4.3,8.6Hz,1H)、2.26−2.40(m,1H)、2.08−2.25(m,2H)、1.91−2.03(m,1H)。HRMS(ESI)C19H17N502[M+H]+についての計算値348.1455、実測値348.1462。
シクロプロパンカルボン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)G、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7=シクロプロピル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.43分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.36および13.27(2br.s.,1H,互変異性体)、10.29および10.20(2br.s.,1H,互変異性体)、8.43(d,J=6.1Hz,2H)、8.23(s,1H)、7.68(br.s.,1H)、7.25(d,J=5.0Hz,2H)、1.76(quin,J=6.2Hz,1H)、0.69−0.84(m,4H)。HRMS(ESI)C18H16N4O[M+H]+についての計算値305.1397、実測値305.1403。
ピリジン−2−カルボン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)G、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7=2−ピリジル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.01分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.41および13.31(2br.s.,1H,互変異性体)、10.77および10.68(2br.s.,1H,互変異性体)、8.74(dt,J=0.8,4.0Hz,1H)、8.42−8.48(m,2H)、8.27(br.s.,1H)、8.13−8.16(m,1H)、8.10(br.s.,1H)、8.04−8.10(m,1H)、7.99(br.s.,1H)、7.90(br.s.,1H)、7.68(ddd,J=1.2,4.9,7.4Hz,1H)、7.29(d,J=3.5Hz,2H)、7.14(br.s.,1H)。HRMS(ESI)C20H15N5O[M+H]+についての計算値342.135、実測値342.1349
チオフェン−2−カルボン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)G、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7=2−チオフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.99分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.41および13.32(2br.s.,1H,互変異性体)、10.32および10.28(2br.s.,1H,互変異性体)、8.45(dd,J=1.4,4.7Hz,2H)、8.26(br.s.,1H)、8.02(d,J=3.2Hz,1H)、7.87(d,J=4.9Hz,2H)、7.36(br.s.,1H)、7.28(br.s.,2H)、7.23(dd,J=3.8,4.9Hz,1H)、7.09(br.s.,1H)。HRMS(ESI)C19H14N4OS[M+H]+についての計算値347.0961、実測値347.0969。
N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2−ウレイド−アセトアミド
[(I)G、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7=ウレイドメチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:2.48分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.39および13.29(2br.s.,1H,互変異性体)、9.98(br.s.,1H)、8.37−8.52(m,1H)、8.24および7.97(2br.s.,1H,互変異性体)、7.70(s,1H)、7.26(d,J=5.9Hz,1H)、5.67(s,1H)、4.08(br.s.,1H)、3.80(d,J=5.7Hz,1H)、3.18(s,2H)。HRMS(ESI)C17H16N602[M+H]+についての計算値337.1408、実測値337.1417。
1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素(化合物1)
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
下で説明するように、方法Gに従って尿素を溶液状態でも調製することができる。
方法G
段階a
3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニルアミン
Figure 2011528698
1.27g(4.77mmol)の4−[3−(3−ニトロ−フェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリジンをメタノール(200mL)に懸濁させた。Pd/C 10%(250mg)を添加し、この混合物を室温で4時間、Parr装置内で、水素圧(50psi)下で攪拌した。その後、触媒をCeliteパッドで濾過し、メタノールで洗浄した。濾液を濃縮乾固させて1.1g(収率98%)の3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニルアミンをオフホワイトの固体として得た。
HPLC(254nm);R:2.91分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)(選択シグナル)δ=8.67(d,J=6.6Hz,2H)、8.40(br.s.,1H)、7.77(d,J=6.3Hz,2H)、7.19(t,J=7.7Hz,1H)、6.76(m,1H)、6.75(m,1H)、6.65(d,J=6.6Hz,1H)。
HRMS(ESI)C14H12N4[M+H]についての計算値237.1135、実測値237.1134。
段階e
1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
0℃で無水ピリジン(15mL)中の3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニルアミン(700mg、3mmol)に、4−トリフルオロメチルフェニルイソシアナート(420μL、3mmol)を添加した。この反応物を2時間、0℃、窒素雰囲気下で攪拌して、一尿素と二尿素の混合物を位置異性体混合物として得た。減圧下で溶媒を除去した。残留物をメタノール(15mL)に溶解し、トリエチルアミン(1mL、7.8mmol)を添加し、この反応物を室温で一晩攪拌した。この時間の後、HPLC/MSにより一尿素しか検出することができなかった。減圧下で溶媒を除去し、残留物を酢酸エチル(100mL)に溶解し、水(3×50mL)で連続的に洗浄した。この粗製物をシリカゲル・カラム・クロマトグラフィー(DCM/メタノール 9:1)によって精製して、所望の生成物をオフホワイトの固体として得た(75%)。
HPLC(254nm);R:5.92分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.40および13.29(2brs,1H,互変異性体)、9.10および9.05(2brs,1H,互変異性体)、8.93および8.84(2brs,1H,互変異性体)、8.44−8.48(m,2H)、8.25および7.96(2brs,1H,互変異性体)、7.60−7.67(m,4H)、7.26−7.56(m,5H)、7.00−7.09(m,1H)。HRMS(ESI)C2216O[M+H]についての計算値424.1380、実測値424.1367。
同様に操作して、以下の生成物を調製した:
1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−チオフェン−3−イル−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=チオフェン−3−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.90分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)(選択シグナル)δ=13.39および13.27(2brs,1H,互変異性体)、8.94および8.88(2brs,1H,互変異性体)、8.76および8.66(2brs,1H,互変異性体)、8.45および8.42(2m,2H,互変異性体)、7.96および7.92(2brs,1H,互変異性体)、7.43(dd,J=5.12,3.29Hz,1H)、7.26(dd,J=3.29,1.34Hz,1H)、7.25−7.32(m,2H)、7.28(brs,1H)、7.05(dd,J=5.12,1.34Hz,1H)。HRMS(ESI)C19H15N5OS[M+H]についての計算値362.107、実測値362.1066。
1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−チオ尿素
[(I)F、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
下で説明するように方法G(段階g)に従って上の化合物を調製した:
ジクロロメタン/アセトン(1:1、5mL)中の3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニルアミン(31mg、0.131mmol)(実施例6において説明したとおり調製したもの)の溶液に、(4−トリフルオロメチル−フェニル)−チオイソシアナート(32mg、0.157mmol)を添加した。この混合物を室温で一晩攪拌し、その後、蒸発乾固させた。残留物をメタノール(5mL)に溶かし、TEA(2mL)を添加し、この溶液を室温で一晩攪拌した。蒸発乾固させ後、ジクロロメタン−メタノール(98:2)を溶離剤系として使用するシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによってこの化合物を精製した。1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−チオ尿素を無色の固体として得た(15mg、87%)。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.41,13.29(ds,1H)、10.10(br.s.,2H)、8.43(d,J=6.1Hz,2H)、8.24,7.94(ds,1H)、7.76−7.73(m,4H)、7.58−7.20(m,6H)。HRMS(ESI)C22H17F3N5S[M+H]についての計算値440.1151、実測値440.1146。
N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アセトアミド(化合物16)
[(I)G、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7=4−トリフルオロメチルフェン−1−イルメチル]
Figure 2011528698
方法G
段階h
ジクロロメタン(8mL)中の3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニルアミン(80mg、0.339mmol)(実施例6において説明したとおり調製したもの)の懸濁液に、次のものを次の順序で添加した:(4−トリフルオロメチル−フェニル)−酢酸(138mg、0.678mmol)、DIPEA(131mg、174μL、1.017mol)およびTBTU(326mg、1.017mol)。この反応混合物を室温で4時間攪拌した。その後、これをNaHCO飽和溶液に注入し、相が分離し、有機相を飽和NaHCOで2回および水で2回洗浄した。有機溶媒を蒸発させ、残留物をメタノール(5mL)に溶かした。TEA(2mL)を添加し、この溶液を室温で一晩攪拌した。蒸発乾固後、ジクロロメタン−メタノール(97:3)を溶離剤系として使用するシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによってこの化合物を精製した。N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アセトアミドを無色の固体として得た(125mg、87%)。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.37,13.27(ds,1H)、10.36,10.27(ds,1H)、8.43(d,J=5.9Hz,2H)、8.23,7.94(ds,1H)、7.72−7.02(m,8H)、3.76(s,2H)。HRMS(ESI)C23H17F3N4O[M+H]についての計算値423.1427、実測値423.1427。
同様に操作して、以下の化合物を調製した:
1−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−シクロプロパンカルボン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)G、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7=1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−シクロプロパ−1−イル]
Figure 2011528698
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.25(s,1H)、9.5(s,1H)、8.42(dd,J=1.4,4.7Hz,2H)、8.23(s,1H)、7.65−7.70(m,4H)、7.52−7.58(m,4H)、7.20−7.26(m,2H)、1.46−1.53(m,2H)、1.15−1.22(m,2H)。
N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオンアミド
[(I)G、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7=1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−エチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:6.07分
1H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.27(s,1H)、10.18(s,1H)、8.39−8.45(m,2H)、8.22(s,1H)、7.53−7.79(m,6H)、7.27−7.46(m,1H)、7.20−7.26(m,2H)、6.90−7.12(m,1H)、3.94(q,J=7.1Hz,1H)、1.43(d,J=7.0Hz,3H)。HRMS(ESI)[M+H]+についての計算値437.1584、実測値4370.5588
1−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−3−{3−[1−(2−フルオロ−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−尿素(化合物5)
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=2、R1=F;Y=H;R7=4−クロロ−3−トリフルオロメチル−1−フェニル]
Figure 2011528698
方法A
段階h
4−[1−(2−フルオロエチル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン
N,N−ジメチルホルムアミド(3.7mL)中の4−[3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン(100mg、0.37mmol)に、1−ヨード−2−フルオロエタン(128mg、0.75mmol)および炭酸セシウム(240mg、0.74mmol)を添加した。この混合物を50℃で3時間攪拌して、アルキル化生成物を5:1 位置異性体混合物(254nmで)を得た。減圧下で溶媒を除去し、残留物を酢酸エチル(100mL)に溶解し、NaHCO飽和溶液(3×50mL)、およびブライン(1×50mL)で順次洗浄した。この有機溶液をNaSOで脱水し、濾過し、減圧下で溶媒を蒸発させた。逆相カラムクロマトグラフィーによって、収率72%で主位置異性体を単離した。
方法G
段階a
3−[1−(2−フルオロエチル)−4−(ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]アニリン
ジオキサン/水(5:1)の溶液中の4−[1−(2−フルオロエチル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジンに、塩化アンモニウム(144mg、2.73mmol)および亜鉛(70mg、1.08mmol)を添加した。この反応物を80℃で攪拌した。2時間後、反応物を放置して室温に冷却し、これをNaHPO(pH=8)溶液に注入し、酢酸エチルで抽出した。有機層をブライン(1×50mL)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、これをさらに精製せずに次の段階で使用した。
段階e
1−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−3−{3−[1−(2−フルオロ−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−尿素
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=2;R1=F;Y=H;R7=4−クロロ−3−トリフルオロメチル−1−フェニル]
無水塩化メチレン(1.5mL)中の3−[1−(2−フルオロエチル)−4−(ピリジン4−4イル)−1H−ピラゾール−3−イル]アニリン(80mg、0.28mmol)に、4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニルイソシアナート(81.5mg、0.37mmol)を添加した。この反応物を室温、窒素雰囲気下で2時間攪拌した。減圧下で溶媒を除去し、この粗製物をシリカゲル・カラム・クロマトグラフィー(7:3 酢酸エチル/ヘキサン、100%酢酸エステルへと徐々に変化させる。)によって精製して、2段階を通して収率64%で所望の生成物を白色の固体として得た。
HPLC(254nm);R:6.66分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=9.10(s,1H)、8.91(s,1H)、8.48(d,J=5.9Hz,2H)、8.28(s,1H)、8.09(d,J=1.8Hz,1H)、7.61−7.63(m,2H)、7.58(t,J=1.8Hz,1H)、7.46−7.54(m,1H)、7.31(t,J=7.9Hz,1H)、7.23−7.28(m,2H)、7.01(dt,J=1.3,7.6Hz,1H)、4.75−4.99(m,2H)、4.32−4.61(m,2H)。HRMS(ESI)C24H18ClF4N5O[M+H]についての計算値504.1209、実測値504.1195。
同様に操作して、以下の化合物を調製した:
1−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−3−{3−[4−ピリジン−4−イル−1−(2,2,2−トロフルオロ−エチル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−尿素
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=1;R1=CF3;Y=H;R7=4−クロロ−3−トリフルオロメチル−1−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:7.06分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=9.11(s,1H)、8.94(s,1H)、8.48−8.56(m,2H)、8.35(s,1H)、8.09(d,J=1.7Hz,1H)、7.58−7.64(m,3H)、7.48−7.55(m,1H)、7.32(t,J=7.9Hz,1H)、7.26−7.29(m,2H)、6.99(ddd,J=1.0,1.3,7.9Hz,1H)、5.18−5.32(m,2H)。HRMS(ESI)C24H16ClF6N5O[M+H]についての計算値540.1021、実測値540.101。
1−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−3−[3−(1−シクロブチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R1=シクロブチル;Y=H;R7=4−クロロ−3−トリフルオロメチル−1−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:7.31分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=9.10(s,1H)、8.92(s,1H)、8.46(d,J=6.0Hz,2H)、8.34(s,1H)、8.09(d,J=2.0Hz,1H)、7.59−7.64(m,2H)、7.51−7.56(m,2H)、7.31(t,J=7.9Hz,1H)、7.24−7.28(m,2H)、7.01(dt,J=1.2,7.7Hz,1H)、4.91(quin,J=8.4Hz,1H)、2.55−2.63(m,2H)、2.38−2.49(m,2H)、1.77−1.90(m,2H)。HRMS(ESI)C26H21ClF3N5O[M+H]についての計算値512.146、実測値512.1453。
1−[3−(1−ブタ−3−エニル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=2;R1=ビニル;Y=H;R7=4−クロロ−3−トリフルオロメチル−1−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:7.14分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=9.10(s,1H)、8.90(s,1H)、8.51(br.s.,2H)、8.25(s,1H)、8.09(d,J=1.8Hz,1H)、7.59−7.67(m,2H)、7.56(t,J=1.7Hz,1H)、7.47−7.53(m,1H)、7.31(t,J=7.9Hz,1H)、7.27(br.s.,2H)、6.99−7.02(m,1H)、5.79−5.93(m,J=17.1,10.3,6.7,6.7Hz,1H)、5.11−5.19(m,J=17.3,1.7,1.7,1.5Hz,1H)、5.05−5.10(m,1H)、4.26(t,J=7.1Hz,2H)、2.60−2.71(m,2H)。HRMS(ESI)C26H21ClF3N5O[M+H]についての計算値512.146、実測値512.1453。
1−[3−(1−イソブチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素(化合物50)
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=1;R1=i−プロピル;Y=H;R7=4−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
N,N−ジメチルホルムアミド(1mL)中の1−[3−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素(実施例6において説明したとおり調製したもの)に、1−ヨード−2−メチル−プロパン(54μL、0.47mmol)および炭酸セシウム(152mg、0.47mmol)を添加した。この反応物を50℃で3時間攪拌し、その後、水に注入し、酢酸エチル(50mL)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮した。このピラゾールの2つの位置異性体をシリカゲル・カラム・クロマトグラフィー(DCM/メタノール 98:2)によって単離した。
HPLC(254nm);R:6.14分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=9.03(s,1H)、8.85(s,1H)、8.46(d,J=6.1Hz,2H)、8.22(s,1H)、7.59−7.67(m,4H)、7.56(t,J=1.8Hz,1H)、7.45−7.55(m,1H)、7.30(t,J=7.9Hz,1H)、7.25(d,J=6.1Hz,2H)、6.99(ddd,J=1.0,1.5,7.6Hz,1H)、3.99(d,J=7.1Hz,2H)、2.20(spt,J=6.8Hz,1H)、0.92(d,J=6.7Hz,6H)。HRMS(ESI)C26H24F3N5O[M+H]についての計算値480.2006、実測値480.2007。
同様に操作して、以下の化合物を調製した:
1−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素(化合物番号10)
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=2;Y=H;R7=4−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.56分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=9.03(s,1H)、8.85(s,1H)、8.46(d,J=6.2Hz,2H)、8.24(s,1H)、7.59−7.68(m,4H)、7.56(t,J=1.8Hz,1H)、7.49−7.51(m,1H)、7.30(t,J=7.9Hz,1H)、7.24(d,J=6.1Hz,2H)、6.99(ddd,J=1.0,1.5,7.6Hz,1H)、4.22(q,J=7.3Hz,2H)、1.47(t,J=7.3Hz,3H)。HRMS(ESI)C24H20F3N5O[M+H]についての計算値452.1693、実測値452.1704。
1−[3−(1−ブチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素(化合物番号49)
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=4;Y=H;R7=4−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.56分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=9.03(s,1H)、8.85(s,1H)、8.45(d,J=6.1Hz,2H)、8.23(s,1H)、7.59−7.67(m,4H)、7.55(t,J=1.8Hz,1H)、7.47−7.51(m,,1H)、7.30(t,J=7.9Hz,1H)、7.24(d,J=6.1Hz,2H)、6.99(dt,J=1.2,7.8Hz,1H)、4.18(t,J=7.1Hz,2H)、1.85(quin,J=7.3Hz,2H)、1.34(dq,J=7.4,14.9Hz,2H)、0.93(t,J=7.4Hz,3H)。HRMS(ESI)C26H24F3N5O[M+H]についての計算値480.2006、実測値480.199。
1−[3−(1−メチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素(化合物48)
[(I)E、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=1;Y=H;R7=4−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.15分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=9.04(s,1H)、8.85(s,1H)、8.46(d,J=6.1Hz,2H)、8.18(s,1H)、7.59−7.67(m,4H)、7.56(t,J=1.8Hz,1H)、,7.45−7.48(m,1H)、7.30(t,J=7.9Hz,1H)、7.23(d,J=6.1Hz,2H)、6.99(dt,J=1.2,7.7Hz,1H)、3.90−3.96(m,3H)。HRMS(ESI)C23H18F3N5O[M+H]についての計算値438.1536、実測値438.155。
1−[3−(1−シアノメチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素(化合物番号11)
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=1;R1=シアノ;Y=H;R7=4−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:6.3分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=9.16(s,1H)、9.01(s,1H)、8.46−8.52(m,2H)、8.32(s,1H)、7.59−7.69(m,4H)、7.60−7.65(m,1H)、7.50−7.54(m,,1H)、7.32(t,J=7.9Hz,1H)、7.24−7.29(m,2H)、7.00−6.95(m,1H)、,5.61(s,2H)。HRMS(ESI)C24H17F3N6O[M+H]についての計算値463.1489、実測値463.1497。
2−(4−ピリジン−4−イル−3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−ピラゾール−1−イル)−アセトアミド
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R1=アミノカルボニルメチル;Y=H;R7=4−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.58分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=9.04(s,1H)、8.87(s,1H)、8.35−8.54(m,2H)、8.19(s,1H)、7.59−7.68(m,4H)、7.58(t,J=1.8Hz,1H)、7.48−7.51(m,1H)、7.33(s,2H)、7.30(t,J=7.9Hz,1H)、7.22−7.27(m,2H)、6.99(dt,J=1.2,7.7Hz,1H)、4.85(s,2H)。HRMS(ESI)C24H19F3N6O2[M+H]についての計算値481.1595、実測値481.1596。
1−{3−[1−(2−ヒドロキシ−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素(化合物14)
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=2;R1=ヒドロキシ;Y=H;R7=4−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
上の化合物を、2−(2−ブロモ−エトキシ)−テトラヒドロ−ピランをアルキル化剤として使用して実施例10において説明したように調製した。その後、下で説明するように保護基を除去した。
塩化メチレン(1mL)中の1−{3−{4−ピリジン−4−イル−1−[2−(テトラヒドロ−ピラン−2−イルオキシ)−エチル]−1H−ピラゾール−3−イル}−フェニル)−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素(50mg、0.09mmol)に、p−トルエンスルホン酸(PTSA)(25.8mg、0.13mmol)を添加し、この反応物を室温で2日間攪拌した。減圧下で溶媒を除去し、この生成物をシリカゲル・カラム・クロマトグラフィー(DCM/メタノール 93:7)によって単離した。
HPLC(254nm);R:5.8分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=9.09(s,1H)、8.92(s,1H)、8.55(d,J=5.6Hz,2H)、8.34(s,1H)、7.59−7.68(m,5H)、7.49(m,1H)、7.33(t,J=7.9Hz,1H)、7.11(m,2H)、7.03(m,1H)、5.02(s,1H)、4.25(t,J=5.5Hz,2H)、3.85(t,J=5.4Hz,2H)。HRMS(ESI)C24H20F3N5O2[M+H]についての計算値468.1642、実測値468.1624。
(4−ピリジン−4−イル−3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−ピラゾール−1−イル)−酢酸
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=1;R1=カルボキシ;Y=H;R7=4−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
上の化合物を、ブロモ酢酸エチルエステルをアルキル化剤として使用して実施例10において説明したように調製した。その後、このエステルを、下で説明するように加水分解した。
テトラヒドロフラン(2mL)および水(0.5m)中の(4−ピリジン−4−イル−3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−ピラゾール−1−イル)−酢酸エチルエステルに、水酸化リチウム(7.2mg、0.17mmol)を添加し、この反応物を室温で一晩攪拌した。その後、酢酸エチル(50mL)および5%炭酸水素カリウム溶液(20mL)を添加した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、濃縮して所望の生成物を得た。
HPLC(254nm);R:6.38分。
1H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=9.24(s,1H)、9.07(s,1H)、8.57(dd,J=1.3,5.0Hz,2H)、8.36(s,1H)、7.58−7.68(m,5H)、7.48−7.53(m,1H)、7.42−7.46(m,2H)、7.33(t,J=7.9Hz,1H)、6.99−7.04(m,1H)、5.09(s,2H)。HRMS(ESI)C24H18F3N5O3[M+H]+についての計算値482.1435、実測値482.1445。
1−[3−(1−ピペリジン−4−イル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素(化合物15)
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R1=ピペリジン−4−イル;Y=H;R7=4−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
方法A
段階h
4−[3−(3−ニトロ−フェニル)−4−ピリジン−4−イル−ピラゾール−1−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル
0℃で無水テトラヒドロフラン(3mL)中の4−[3−(3−ニトロ−フェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリジン(200mg、0.750mmol)の懸濁液に、トリフェニルホスフィン(293mg、1.12mmol、1.5当量)、4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(150mg、0.750mmol、1当量)およびDEAD(176μL、1.12mmol、1.5当量)を添加した。この反応物を放置して室温に温め、窒素雰囲気下で一晩攪拌した。位置異性体比は、254nmで1:4であり、N1−アルキル化生成物のほうが多かった。減圧下で溶媒を除去し、残留物をシリカゲル・カラム・クロマトグラフィー(DCM/エタノール 97:3)によって精製して、トリフェニルホスフィンオキシドを含有する950mgの主位置異性体を得た。
方法G
段階a
4−[3−(3−アミノ−フェニル)−4−ピリジン−4−イル−ピラゾール−1−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルの合成
メタノール(20mL)中の粗製4−[3−(3−ニトロ−フェニル)−4−ピリジン−4−イル−ピラゾール−1−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.75mmol)に、Pd/C 10%(190mg)を添加した。この反応物を水素雰囲気(45psi)下、室温で6時間攪拌した。この懸濁液を濾過して触媒を除去し、その後、濃縮して粗生成物を得、これをさらに精製せずに次の段階で使用した。
段階e
1−[3−(1−ピペリジン−4−イル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素
無水N,N−ジメチルホルムアミド(5mL)中の4−[3−(3−アミノ−フェニル)−4−ピリジン−4−イル−ピラゾール−1−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(0.75mmol)に、4−トリフルオロメチルフェニルイソシアナート(104μL、0.75mmol)を0℃で添加した。この反応物を放置して室温に温め、これを窒素雰囲気下で一晩攪拌した。この粗製生成物をシリカゲル・カラム・クロマトグラフィー(DCM/メタノール 93:7)によって精製して、4−(4−ピリジン−4−イル−3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−ピラゾール−1−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステルを得た。ジオキサン(2mL)中の4−(4−ピリジン−4−イル−3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−ピラゾール−1−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸t−ブチルエステル(100mg、0.16mmol)に、ジオキサン中4MのHCl(1mL、3.30mmol)を添加した。1時間後、この反応物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、NaHCO飽和溶液(3×50mL)およびブライン(1×50mL)で洗浄した。有機相をNaSOで脱水し、濾過し、減圧下で溶媒を蒸発させた。保護尿素を逆相クロマトグラフィーによって単離した。
HPLC(254nm);R:5.08分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=10.08(s,1H)、9.85(s,1H)、8.45(d,J=5.7Hz,2H)、8.30(br.s.,2H)、8.28(s,1H)、7.64−7.71(m,3H)、7.60(d,J=8.9Hz,2H)、7.50−7.55(m,1H)、7.22−7.31(m,3H)、6.90−6.95(m,1H)、4.35−4.42(m,1H)、2.73−2.86(m,2H)、2.08−2.21(m,2H)、1.94−2.05(m,2H)。HRMS(ESI)C27H26F3N6O[M+H]+についての計算値507.2115、実測値507.2108。
同様に操作して、以下の化合物を調製した:
1−{3−[1−(2−フルオロ−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素(化合物13)
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=2;R1=F;Y=H;R7=4−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:6.38分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=9.04(s,1H)、8.87(s,1H)、8.48(d,J=6.1Hz,2H)、8.29(s,1H)、7.60−7.69(m,4H)、7.58(t,J=1.8Hz,1H)、7.47−7.53(m,1H)、7.31(t,J=7.9Hz,1H)、7.26−7.29(m,2H)、7.01(m,1H)、4.79−4.95(m,2H)、4.47−4.59(m,2H)。HRMS(ESI)C24H20F4N5O[M+H]+についての計算値470.1599、実測値470.1595。
1−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−3−[3−(1−イソプロピル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R1=i−イソプロピル;Y=H;R7=4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:7.11分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=9.10(s,1H)、8.92(s,1H)、8.47(d,J=5.6Hz,2H)、8.31(s,1H)、8.09(d,J=2.1Hz,1H)、7.58−7.66(m,2H)、7.49−7.57(m,3H)、7.26−7.34(m,3H)、7.01(dt,J=1.1,7.7Hz,1H)、4.55−4.62(m,1H)、1.52(d,J=6.6Hz,6H)。HRMS(ESI)C25H22ClF3N5O[M+H]+についての計算値500.1460、実測値500.1465。
1−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−3−[3−(1−フェニル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R1=フェニル;Y=H;R7=4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
方法A
段階g
4−[3−(3−ニトロ−フェニル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリジン
3−ジメチルアミノ−1−(3−ニトロ−フェニル)−2−ピリジン−4−イル−プロペノン(150mg、0.505mmol)を窒素雰囲気下で乾燥THF(2mL)に溶解した。フェニルヒドラジン(0.2mL、2.02mmol、4当量)を添加し、この混合物を70℃に加熱し、この温度で1.5時間攪拌した。この混合物を濃縮乾固させた。2つの位置異性体の77:23混合物(254nmでのA%)を得、4−[5−(3−ニトロ−フェニル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリジンのほうが多かった(この合成の終了時に判定した位置化学)。この粗製生成物を逆相クロマトグラフィーによって精製して、100mg(収率58%)のフェニルピラゾールを依然として位置異性体混合物として得た。
方法G
段階a
3−(1−フェニル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニルアミン
このニトロ誘導体(100mg、0.292mmol)を5:1 ジオキサン/水混合物(2mL)に懸濁させた。亜鉛末(77mg、1.18mmol、4当量)を添加し、続いて塩化アンモニウム(157mg、2.94mmol、10当量)を添加し、この混合物を100℃で4時間加熱した。その後、この反応混合物を水および酢酸エチルで希釈し、NaHCOでpHを8に調整し、水性相を酢酸エチルで抽出した。有機層をNaSOで脱水し、濃縮乾固させて、65mg(収率66%)の粗製生成物を得た。位置異性体比は、HPLC(254nm)により86:14および1H−NMRにより2:1であり、3−(2−フェニル−4−ピリジン−4−イル−2H−ピラゾール−3−イル)−フェニルアミンのほうが多い。
段階e
1−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−3−[3−(1−フェニル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素
3−(1−フェニル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニルアミン(位置異性体混合物として)を窒素雰囲気下で乾燥ジクロロメタン(1mL)に溶解し、4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニルイソシアナート(61mg、0.275mmol、1.4当量)を添加し、この反応混合物を室温で3時間攪拌した。この溶液を濃縮乾固させ、シリカゲルでのクロマトグラフィー(SP1、n−ヘキサン/酢酸エチル 1:1から純粋な酢酸エチルへの勾配)によって精製した。2つの分離された異性体を含有する画分の2つのプールを、多少の混合画分と共に得た(総収率78%)。55mgの1−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−3−[3−(2−フェニル−4−ピリジン−4−イル−2H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素を無色の油として得た。
HPLC(254nm);R:7.68分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=9.14(s,1H)、9.04(s,1H)、8.96(s,1H)、8.55(d,J=6.0Hz,2H)、8.09(d,J=2.3Hz,1H)、7.96(d,J=7.6Hz,2H)、7.65(m,1H)、7.61−7.64(m,2H)、7.55−7.61(m,3H)、7.34−7.42(m,4H)、7.12(dt,J=1.1,7.7Hz,1H)。
HRMS(ESI)C28H20ClF3N5O[M+H]+についての計算値534.1303、実測値534.1305。
4−ピリジン−4−イル−3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−ピラゾール−1−カルボン酸エチルエステル(化合物47)
[(I)E、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R1=エトキシカルボニル;Y=H;R7=4−トリフルオロメチル−フェニル]
Figure 2011528698
THF(10mL)中の1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素(100mg、0.236mmol)(実施例6において説明したように調製したもの)の懸濁液に、DIPEA(61mg、81uL、0.427mmol)を添加した。この混合物を5分間攪拌し、その後、エチルクロロホルマート(31mg、27uL、0.283mmol)を添加した。2時間後、この混合物を蒸発乾固させ、酢酸エチルに溶かし、水で3回洗浄した。有機相をNaSOで脱水し、蒸発乾固させ、ジイソプロピルエーテルにて粉砕して、4−ピリジン−4−イル−3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−ピラゾール−1−カルボン酸エチルエステルを得た(90mg、77%)。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=9.11(s,1H)、8.98(s,1H)、8.84(s,1H)、8.50−8.57(m,2H)、7.61−7.68(m,5H)、7.56(ddd,J=0.9,2.2,8.2Hz,1H)、7.32−7.39(m,3H)、7.01(ddd,J=1.0,1.3,7.8Hz,1H)、4.52(q,J=7.2Hz,2H)、1.41(t,J=7.1Hz,3H)。HRMS(ESI)C25H20F3N5O3[M+H]+についての計算値496.1591、実測値496.1587。
−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンゾニトリルの調製
[(II)A、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;G=CN]
方法A
段階a:[(3−シアノ−フェニル−ヒドロキシ−メチル]−ホスホン酸ジメチルエステル
3−ホルミル−ベンゾニトリル(10g、76.26mmol)、トリエチルアミン(9.26g、91.05mmol)およびジメチル−ホスファイト(10.91g、99.14mmol)の混合物を室温で2時間、酢酸エチル中で攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物を酢酸エチル(50mL)に溶解し、塩化アンモニウム飽和溶液(1×50mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濾液を蒸発させて、粗製[(3−シアノフェニル−ヒドロキシメチル]−ホスホン酸ジメチルエステルを黄色の固体として得た(13.60g、56.43mmol、74%)。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=7.81(q,J=1.8Hz,1H)、7.77(dt,J=1.8,7.8Hz,2H)、7.58(t,J=7.7Hz,1H)、6.51(dd,J=5.9,14.4Hz,1H)、5.16(dd,J=5.9,13.9Hz,1H)、3.64(d,J=10.2Hz,3H)、3.62(d,J=10.2Hz,3H)。MS ESI(M+H)計算値242.0577;実測値242.0576(C10H12NO4P)。
段階b:[(3−シアノ−フェニル)−(テトラヒドロ−ピラン−2−イルオキシ)−メチル]−ホスホン酸ジメチルエステル
3,4−ジヒドロ−2H−ピラン(10.83g、128.70mmol)およびp−トルエンスルホン酸(0.34g、1.75mmol)を乾燥トルエン(195mL)中の[(3−シアノフェニル−ヒドロキシ−メチル)−ホスホン酸ジメチルエステル(14.10g、58.50mmol)の溶液に添加し、この反応混合物を窒素下、50℃で3時間攪拌した。その後、真空下で溶媒を除去し、残留物を酢酸エチル(100mL)に溶かした。有機層をNaHCO飽和溶液(1×100mL)、ブライン(1×100mL)で洗浄し、NaSOで脱水した。濾液を蒸発乾固させて、粗製[(3−シアノ−フェニル)−(テトラヒドロ−ピラン−2−イルオキシ)−メチル]−ホスホン酸ジメチルエステルを黄色の油として得た(19g、58.46mmol、100%)。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=7.85−7.74(m,3H)、7.63−7.58(m,1H)、5.24(d,J=17.4Hz,1H)、5.24(d,J=12.7Hz,1H)、4.96(t,J=3.0Hz,1H)、4.39(t,J=2.5Hz,1H)、3.89(dt,J=6.0,11.7Hz,1H)、3.71(d,J=10.5Hz,3H)、3.64(d,J=10.5Hz,3H)、3.64(td,J=7.6,10.4Hz,2H)、3.51(d,J=12.2Hz,1H)、1.87−1.31(m,6H)。MS ESI(M+H)計算値326.1152;実測値326.1158(C15H20NO5P)。
段階c:3−[(E)−2−ピリジン−4−イル−1−(テトラヒドロ−ピラン−2−イルオキシ)−ビニル]−ベンゾニトリル
水素化ナトリウム(2.28g、94.98mmol)を乾燥THF中の[(3−シアノ−フェニル)−(テトラヒドロ−ピラン−2−イルオキシ)−メチル]−ホスホン酸ジメチルエステル(20.58g、63.3mmol)の溶液に添加し、この混合物を室温で15’間、攪拌した。その後、ピリジン−4−カルバルデヒド(6.78g、63.3mmol)を添加し、この反応混合物を50℃で3時間、窒素雰囲気下で攪拌した。完了を果たすために、ピリジン−4−カルバルデヒド(0.68g、6.33mmol)のさらなる添加を必要とした。蒸留水(40mL)をこの反応混合物にゆっくりと注入し、溶媒(THF)を減圧下で除去した。水層をEtOAc(3×100mL)、DCM(1×100mL)で抽出し、有機層をNaSOで脱水した。濾液を蒸発乾固させて、粗製生成物3−[(E)−2−ピリジン−4−イル−1−(テトラヒドロ−ピラン−2−イルオキシ)−ビニル]−ベンゾニトリルを褐色の油として得た(19.0g、62.10mmol、98%)。
MS ESI(M+H)計算値307.1441;実測値307.1436(C19H18N2O2)。
段階d:3−(ピリジン−4−イル−アセチル)−ベンゾニトリル
3−[(E)−2−ピリジン−4−イル−1−(テトラヒドロ−ピラン−2−イルオキシ)−ビニル]−ベンゾニトリル(19.0g、62.1mmol)をメタノール(0.4mL)に溶解し、HCLの1N溶液(0.04mL)を添加した。この混合物を50℃で1時間攪拌した。反応が完了したら、溶媒を蒸発させ、残った水層にNaHCO飽和溶液を滴加し、それによって3−(ピリジン−4−イル−アセチル)−ベンゾニトリル(4)を黄色の固体として沈殿させた(9.65g、43.4mmol、70%)。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=8.49−8.57(m,3H)、8.32(dt,J=1.2,8.6Hz,1H)、8.15(ddd,J=1.2,1.4,7.9Hz,1H)、7.79(dd,J=0.5,15.6Hz,1H)、7.28−7.35(m,2H)、4.57(s,2H)。MS ESI(M+H)計算値223.0866;実測値223.0864(C14H10N2O)。
段階f:3−((E)−3−ジメチルアミノ−2−ピリジン−4−イル−アクリロイル)ベンゾニトリル
3−(ピリジン−4−イル−アセチル)−ベンゾニトリル(4.91g、22.1mmol)を乾燥トルエン(0.2mL)に溶解し、ジメトキシメチル−ジメチル−アミン(10.6g、88.5mmol)を添加した。この反応混合物を80℃で2時間、窒素雰囲気下で攪拌した。真空下で溶媒を除去し、粗製3−((E)−3−ジメチルアミノ−2−ピリジン−4−イル−アクリロイル)ベンゾニトリルをさらに精製せずに次の段階で使用した。
段階g:3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンゾニトリル
THF中のヒドラジンの1M溶液(0.090mL、88.5mmol)を3−((E)−3−ジメチルアミノ−2−ピリジン−4−イル−アクリロイル)ベンゾニトリル(6.13g、22.1mmol)に添加し、この混合物を60℃で1時間攪拌した。この反応混合物からの濾過により、生成物3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンゾニトリル(4.89g、19.8mmol、90%)を白色の固体として単離した。
HPLC(254nm);R:3.50分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.48(br.s.,1H)、8.49(d,J=5.9Hz,2H)、8.28(d,J=1.3Hz,1H)、7.84−7.81(m,1H)、7.99−7.90(m,1H)、7.84(d,J=1.1Hz,2H)、7.74−7.70(m,1H)、7.61(t,J=8.1Hz,1H)、7.25(d,J=5.9Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値247.0978;実測値247.0973(C15H10N4)。
N−ベンジル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンゾニトリル
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=ベンジル]
Figure 2011528698
方法I
段階a:塩酸3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−安息香酸
3M HCl(24mL)中の3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンゾニトリル(1.2g、4.87mmol)の溶液をマイクロ波オーブン用容器の中で30分間、150℃に加熱した。この反応混合物から生成物塩酸3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−安息香酸を白色の固体として単離した(1.03g、4.3mmol、89%)。
HPLC(254nm);R:3.18分
H−NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.13(br.s.,1H)、8.68(d,J=6.6Hz,2H)、8.50(br.s.,1H)、8.10−8.00(m,2H)、7.76−7.68(m,3H)、7.62(t,J=8.0Hz,1H)。MS ESI(M+H)計算値266.0924;実測値266.0927(C15H11N3O2)。
段階b:N−ベンジル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
乾燥DCM(1mL)中の塩酸1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)−カルボジイミド(0.029g、0.15mmol、1.5当量)の溶液と、乾燥DMF(0.1mL)中の1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(0.020g、0.15mmol、1.5当量)およびDIPEA(0.064g、0.50mmol、5当量)の溶液とを、乾燥DMF(0.200mL)中の塩酸3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−安息香酸(0.030g、0.10mmol、1当量)に添加した。ベンジルアミン(2当量)をこの反応混合物に添加し、これを室温で24時間攪拌した。蒸留水(1.5mL)をこの懸濁液に添加し、これを1時間、室温で攪拌し、Alltech Separator Tubeによる濾過によって有機層を分離した。溶媒を蒸発させ、この粗製物の逆相精製により最終生成物を固体として得た。
HPLC(254nm);R:4.88分
H−NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.3(br.s.,1H)、9.08(t,J=5.4Hz,1H)、8.46(d,J=6.0Hz,2H)、8.28(d,J=0.5Hz,1H)、8.06−7.85(m,2H)、7.65−7.44(m,2H)、7.39−7.18(m,7H)、4.48(t,J=5.1Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値355.1554;実測値355.1568(C22H18N4O)。
同様に操作して、以下のアミドを調製した:
3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.42分
H−NMR(401MHz,DMSO−d6 δ=13.36(s,1H)、8.50−8.44(m,2H)、8.28(s,1H)、8.0−7.84(m,2H)、7.66−7.42(m,4H)、7.30−7.21(m,2H)。MS ESI(M+H)計算値265.1084;実測値265.1080(C15H12N4O)。
N−プロピル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=プロピル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.29分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.3(br.s.,1H)、8.53−8.46(m,1H)、8.45(dd,J=1.4,4.7Hz,2H)、8.28(br.s.,1H)、7.98(s,1H)、7.83(m,1H)、7.52−7.40(m,2H)、7.50−7.30(m,2H)、3.25−3.16(m,2H)、1.58−1.46(m,2H)、0.88(t,J=7.4Hz,3H)。MS ESI(M+H)計算値307.1554;実測値307.1555(C18H18N4O)。
N−(2−ヒドロキシ−エチル)−N−メチル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7=2−ヒドロキシ−エチル;Y=メチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.51分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.35(br.s.1H)、8.46(d,J=6.0Hz,2H)、8.25(br.s.,1H)、7.57−7.35(m,4H)、7.26(br.s.,2H)、4.75(t,J=5.5Hz,1H)、3.65−3.40(m,4H)、2.93(m,3H)。MS ESI(M+H)計算値323.1503;実測値323.1515(C18H18N4O2)。
N,N−ジメチル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7、Y=メチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.87分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.35(br.s.1H)、8.46(d,J=5.9Hz,2H)、8.25(br.s.,1H)、7.57−7.44(m,4H)、7.30−7.23(m,2H)、2.96(br.s.3H)、2.87(br.s.,3H)。MS ESI(M+H)計算値293.1397;実測値293.1387(C17H16N4O)。
N−(4−アセチルアミノ−フェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−アセチルアミノフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.24分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.41(br.s,1H)、10.23(s,1H)、9.90(s,1H)、8.48(dd,J=1.5,4.6Hz,2H)、8.31(br.s,1H)、8.10−7.92(m,2H)、7.69−7.48(m,6H)、7.30(d,J=4.3Hz,2H)、2.04(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値398.1612;実測値398.1617(C23H19N5O2)。
N−(1−フェニル−エチル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=1−フェニルエチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.13分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.36(br.s,1H)、8.85(d,J=7.9Hz,1H)、8.45(d,J=6.1Hz,2H)、8.28(br.s,1H)、8.00−7.21(m,11H)、5.16(quin,J=7.6Hz,1H)、1.46(d,J=7.1Hz,3H)。MSESI(M+H)計算値369.1710;実測値369.1724(C23H20N4O)。
3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−N−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.89分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.41(br.s,1H)、10.59(br.s,1H)、8.46(d,J=6.1Hz,2H)、8.29(br.s,1H)、8.00−7.45(m,8H)、7.30−7.23(m,2H)。MS ESI(M+H)計算値409.1271;実測値409.1282(C22H15F3N4O)。
N−(2−フルオロ−フェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=2−フルオロフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.00分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.34(br.s,1H)、10.18(br.s,1H)、8.46(m,2H)、8.17(br.s,1H)、8.12(br.s,1H)、8.0(m,1H)、7.60−7.56(m,3H)、7.31−7.19(m,5H)。MS ESI(M+H)計算値359.1303;実測値359.1308(C21H15FN4O)。
N−エチル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=エチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.96分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.34(s,1H)、8.51(br.s,1H)、8.46(d,J=6.1Hz,2H)、8.30(s,1H)、7.98(s,1H)、7.85(br.s,1H)、7.60−7.45(m,2H)、7.27(d,J=5.1Hz,2H)、1.12(t,J=7.2Hz,3H)、8.46(d,J=6.1Hz,2H)、7.27(d,J=5.1Hz,2H)、3.29(m,2H)、1.12(t,J=7.2Hz,3H)。MS ESI(M+H)計算値293.1397;実測値293.1392(C17H16N4O)
N−メチル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=メチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.62分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.36(s,1H)、8.53−8.42(m,3H)、8.28(s,1H)、7.97(br.s.1H)、7.86−7.81(br.s,1H)、7.62−7.44(m,2H)、7.27−7.21(m,2H)、2.78(m,3H)。MS ESI(M+H)計算値279.1241;実測値279.1241(C16H14N4O)
N−ヒドロキシ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=ヒドロキシ]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:3.33分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.37(s,1H)、11.24(s,1H)、9.04(s,1H)、8.50−8.44(m,2H)、8.25(s,1H)、8.10−7.45(m,4H)、7.29−7.22(m,2H)。MS ESI(M+H)計算値281.1033;実測値281.1022(C15H12N4O2)
3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ベンズアミド(化合物46)
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.95分
MS ESI(M+H)計算値409.1271;実測値409.1281(C22H15F3N4O)。
N−t−ブチル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=t−ブチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.82分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.33(s,1H)、8.47−8.43(m,2H)、8.26(s,1H)、8.03−7.39(m,5H)、7.19−7.19(m,2H)、1.36(s,9H)。MS ESI(M+H)計算値321.1710;実測値321.1716(C19H20N4O)
N−イソチアゾール−3−イル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=イソチアゾール−3−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.58分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.45(s,1H)、8.52−8.44(m,2H)、8.22(s,1H)、8.02−7.56(m,5H)、7.53(d,J=3.5Hz,1H)、7.30−7.25(m,2H)、7.24(d,J=3.4Hz,1H)。MS ESI(M+H)計算値348.0914;実測値348.0915(C18H13N5OS)
N−ベンジル−N−メチル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7=ベンジル、Y=メチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.01分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.39(s,1H)、8.55−8.40(m,2H)、8.27(s,1H)、7.66−7.04(m,11H)、4.65(br.s,2H)、2.79(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値369.1710;実測値369.1714(C23H20N4O)
N−(3−メトキシフェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3−メトキシフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.12分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.39(s,1H)、10.24(s,1H)、8.46(d,J=5.6Hz,2H)、8.29(s,1H)、8.02−7.18(m,9H)、6.68(d,J=8.4Hz,1H)、3.75(s,3H)。MSESI(M+H)計算値371.1503;実測値371.1513(C22H18N4O2)
N−フラン−2−イル−メチル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=フラン−2−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.53分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.36(s,1H)、9.00(t,J=5.7Hz,1H)、8.44(d,J=6.0Hz,2H)、8.27(s,1H)、8.07−7.43(m,5H)、7.28−7.19(m,2H)、6.40−6.38(m,1H)、6.28−6.21(m,1H)、4.45(d,J=4.9Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値345.1346;実測値345.1351(C20H16N4O2)
N−シクロヘキシル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=シクロヘキシル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.10分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.35(s,1H)、8.48−8.41(m,2H)、8.30−8.18(m,2H)、7.98(br.s,1H)、7.88−7.79(m,1H)、7.61−7.37(m,2H)、7.29−7.18(m,2H)、3.76(m,1H)、1.94−1.00(m,10H)。MS ESI(M+H)計算値347.1867;実測値347.1874(C21H22N4O)
N−(4−クロロ−フェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド(化合物3)
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−クロロフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.60分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.40(s,1H)、10.42(s,1H)、8.50−8.44(m,2H)、8.29(s,1H)、8.09(s,1H)、8.10−7.94(m,1H)、7.84−7.78(m,2H)、7.68−7.52(m,2H)、7.44−7.38(m,2H)、7.31−7.22(m,2H)。MS ESI(M+H)計算値375.1007;実測値375.1020(C21H15ClN4O)
N−(4−メトキシ−フェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−メトキシフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.97分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.43(s,1H)、10.17(s,1H)、8.49−8.45(m,2H)、8.23(br.s.,1H)、8.08(s,1H)、7.98(br.s.,1H)、7.70−7.64(m,2H)、7.60−7.53(m,2H)、7.29−7.25(m,2H)、6.97−6.89(m,2H)、3.75(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値371.1503;実測値371.1512(C22H18N4O2)。
N−ブチル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=ブチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.73分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.43(s,1H)、8.47(br.s.,1H)、8.46−8.43(m,2H)、8.28(s,1H)、8.03−7.7(m,2H)、7.60−7.42(m,2H)、7.24(d,J=4.0Hz,2H)、3.28−3.20(m,2H)、1.55−1.44(m,2H)、1.36−1.26(m,2H)、0.90(t,J=7.3Hz,3H)。MS ESI(M+H)計算値321.1710;実測値321.1709(C19H20N4O)。
N−(4−フルオロ−フェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−フルオロフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.17分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.40(s,1H)、10.35(s,1H)、8.48−8.44(m,2H)、8.29(s,1H)、8.13−7.92(m,2H)、7.82−7−73(m,2H)、7.67−7.51(m,2H)、7.31−7.23(m,2H)、7.22−7.15(m,2H)。MS ESI(M+H)計算値359.1303;実測値359.1305(C21H15FN4O)
N−(4−フルオロ−フェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3−フルオロフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.31分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.41(s,1H)、10.48(s,1H)、8.47(dd,J=1.5,4.6Hz,2H)、8.30(s,1H)、8.11−7.92(m,2H)、7.74(dt,J=2.3,11.8Hz,1H)、7.68−7.53(m,3H)、7.39(q,J=7.9Hz,1H)、7.30−7.24(m,2H)、6.98−6.90(m,1H)。MS ESI(M+H)計算値359.1303;実測値359.1311(C21H15FN4O)
N−フェニル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.03分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.40(s,1H)、10.29(s,1H)、8.47(d,J=6.0Hz,2H)、8.29(s,1H)、8.09(s,1H)、8.08−7.92(m,1H)、7.80−7.73(m,1H)、7.70−7.53(m,2H)、7.40−7.31(m,2H)、7.30−7.23(m,1H)、7.29(br.s.,2H)、7.15−7.07(m,1H)。MS ESI(M+H)計算値341.1397;実測値341.1399(C21H16N4O)。
N−イソブチル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=i−イソブチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.67分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.36(s,1H)、8.49(br.s.,1H)、8.45(d,J=5.9Hz,2H)、8.27(s,1H)、7.97(s,1H)、7.88−7.80(m,1H)、7.58−7.42(m,2H)、7.28−7.22(m,2H)、3.07(t,J=6.1Hz,2H)、1.83(dt,J=6.8,13.4Hz,1H)、0.87(d,J=6.7Hz,6H)。MS ESI(M+H)計算値321.1710;実測値321.1707(C19H20N4O)
N−イソプロピル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=i−プロピル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.32分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.36(s,1H)、8.45(d,J=6.0Hz,2H)、8.28(s,1H)、8.25(s,1H)、8.01−7.96(m,1H)、7.95−7.81(m,1H)、7.60−7.40(m,2H)、7.29−7.24(br.s.2H)、4.04−4.16(m,1H)、1.16(d,J=6.6Hz,6H)。MS ESI(M+H)計算値307.1554;実測値307.1543(C18H18N4O)
N−アリル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=アリル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.18分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.36(s,1H)、8.70(br.s.,1H)、8.47−8.42(m,2H)、8.28(s,1H)、8.00(s,1H)、7.90−7.84(m,1H)、7.62−7.41(m,2H)、7.28−7.20(br.s.,2H)、5.89(dddd,J=5.2,5.4,10.3,17.2Hz,1H)、5.04−5.20(m,2H)、3.89(br.s.,2H)。MS ESI(M+H)計算値305.1397;実測値305.1383(C18H16N4O)
N−(3−クロロ−フェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3−クロロフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.62分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.36(s,1H)、10.45(s,1H)、8.47(d,J=6.0Hz,2H)、8.30(s,1H)、8.09(s,1H)、8.07−7.97(m,1H)、7.96(t,J=2.0Hz,1H)、7.71(dd,J=1.1,8.2Hz,1H)、7.67−7.52(m,2H)、7.39(t,J=8.0Hz,1H)、7.26(d,J=4.6Hz,2H)、7.17(d,J=7.6Hz,1H)。MS ESI(M+H)計算値375.1007;実測値375.1007(C21H15ClN4O)
3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−N−o−トリル−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=2−メチルフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.99分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.36(s,1H)、9.89(s,1H)、8.51−8.40(m,2H)、8.27(s,1H)、8.08−7.92(m,1H)、7.69−7.11(m,9H)、2.19(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値355.1554;実測値355.1563(C22H18N4O)
3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−N−p−トリル−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−メチルフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.35分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.39(s,1H)、10.21(s,1H)、8.46(dd,J=1.4,4.6Hz,2H)、8.29(s,1H)、8.08(s,1H)、8.06−7.92(m,1H)、7.64(d,J=8.4Hz,2H)、7.62−7.52(m,2H)、7.30−7.23(br.s.,2H)、7.16(d,J=8.3Hz,2H)、2.29(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値355.1554;実測値355.1566(C22H18N4O)
N−(2−メトキシ−フェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=2−メトキシフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.24分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.39(s,1H)、9.42(s,1H)、8.47(d,J=6.0Hz,2H)、8.29(s,1H)、8.06(br.s.,1H)、8.04−7.92(m,1H)、7.76(d,J=7.7Hz,1H)、7.67−7.51(m,2H)、7.28(br.s.,2H)、7.22−7.15(m,1H)、7.12−7.06(m,1H)、6.97(t,1H)、3.82(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値371.1503;実測値371.1508(C22H18N4O2)
N−(4−メトキシ−フェニル)−N−メチル−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7=4−メトキシフェニル、Y=メチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.85分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.29(s,1H)、8.48−8.41(m,2H)、8.21(s,1H)、7.35(br.s.,1H)、7.30−7.17(m,3H)、7.14−7.02(m,4H)、6.87−6.78(m,2H)、3.67(s,3H)、3.31(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値385.1659;実測値385.1674(C23H20N4O2)。
N−(4−t−ブチル−フェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド(化合物4)[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=4−t−ブチルフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:6.27分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.40(s,1H)、10.22(s,1H)、8.49−8.44(m,2H)、8.29(br.s,1H)、8.09(s,1H)、8.07−7.93(br.s,1H)、7.71−7.65(m,2H)、7.64−7.41(m,3H)、7.37(d,J=8.7Hz,2H)、7.27(d,J=4.8Hz,1H)、1.29(s,9H)。MS ESI(M+H)計算値397.2023;実測値397.2035(C25H24N4O)
3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−N−m−トリル−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3−メチルフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.36分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.40(s,1H)、10.21(s,1H)、8.48−8.44(m,2H)、8.29(s,1H)、8.08(s,1H)、8.01−7.93(m,2H)、7.67−7.51(m,3H)、7.31−7.19(m,3H)、6.96−6.89(m,1H)、2.31(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値355.1554;実測値355.1560(C22H18N4O)。
3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−N−チオフェン−2−イル−メチル−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=チオフェン−2−イル−メチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.76分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.37(s,1H)、9.18(t,J=5.7Hz,1H)、8.45(d,J=6.0Hz,2H)、8.28(br.s,1H)、8.11−7.83(m,2H)、7.65−7.43(m,2H)、7.38(d,J=5.0Hz,1H)、7.28−7.17(m,2H)、7.00(d,J=2.3Hz,1H)、6.90−6.98(m,1H)、4.55−4.68(m,2H)。MS ESI(M+H)計算値361.1118;実測値361.1125(C20H16N4OS)
N−(3−アセチルアミド−フェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)K、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;Y=H;R7=3−アセチルアミノ]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.38分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.39(s,1H)、10.30(s,1H)、9.95(s,1H)、8.48−8.43(m,2H)、8.29(br.s,1H)、7.67−7.22(m,7H)、7.31−7.22(m,3H)、2.05(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値398.1612;実測値398.1619(C23H19N5O2)。
チオフェン−3−スルホン酸3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド
[(I)L、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3−チオフェニル]
Figure 2011528698
方法N
段階a:3−[4−ピリジン−4−イル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]−ベンゾニトリル
炭酸セシウム(8.34g、25.6mmol)および(2−クロロメトキシ−エチル)−トリメチル−シラン(1.71g、10.24mmol)を乾燥DMF(70mL)中の3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンゾニトリル(2.10g、8.54mmol)の溶液に添加し、この反応混合物を室温、窒素雰囲気下で24時間攪拌した。反応完了を果たすために(2−クロロメトキシ−エチル)−トリメチル−シラン(0.57g、3.41mmol)のさらなる添加が必要であった;その後、溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCM(50mL)に溶かした。有機層をNaHCO飽和溶液(1×50mL)、ブライン(1×50mL)で洗浄し、NaSOで脱水した。濾液を蒸発乾固させて褐色の油を得、これを、DCM/MeOH/NHOH(9.8:0.2:0.1)を溶離剤として使用するシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、3−[4−ピリジン−4−イル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]−ベンゾニトリルを得た(2.57g、6.82mmol、80%)。
HPLC(254nm);R:7.19分
1H NMR(401MHz,DMSOdδ)δ=8.52(m,2H)、8.44(br.s.,1H)、7.90−7.87(m,1H)、7.84−7.80(m,1H)、7.77−7.72(m,1H)、7.63(t,J=8.0Hz,1H)、7.25−7.23(m,2H)、5.51(s,2H)、3.68(t,J=8.0Hz,2H)、0.90(t,J=8.0Hz,2H)、−0.01(s,9H)。MS ESI(M+H)計算値377.1792;実測値377.1798(C21H24N4OSi)。
方法I
段階c:3−[4−ピリジン−4−イル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]−ベンジルアミン
水素化アルミニウムリチウム(THF中1M、68.2mmol、10当量)を、窒素下、乾燥THF(45.0mL)中の3−[4−ピリジン−4−イル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]−ベンゾニトリル(2.57g、6.82mmol)の溶液に添加し、この反応混合物を還流させながら3時間攪拌した。反応物を氷浴の中で冷却し、蒸留水、続いて1M NaOH溶液(7.5mL)を滴加した。有機層を真空下で除去し、DCM(30mL)を水相に添加した。ジクロロメタン層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾液を蒸発乾固させて油を得、これを、DCM/MeOH/NHOH(9.8:0.2:0.05)を溶離剤として使用してシリカゲルで精製して、3−[4−ピリジン−4−イル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]−ベンジルアミン(1.48g、3.90mmol、56%)を得た。
HPLC(254nm);R:5.12分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=8.48−8.46(m,2H)、8.40(s,1H)、7.53−7.30(m,3H)、7.25−7.14(m,3H)、5.48(s,2H)、3.73(br.s,2H)、3.67(t,J=8.0Hz,2H)、0.89(t,J=8.0Hz,2H)、−0.02(s,9H)。MS ESI(M+H)計算値381.2105;実測値381.2122(C21H28N4OSi)。
3−(1−メチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジルアミンは、重要な副生成物であり(20%)、これも単離し、特性づけした。
3−(1−メチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジルアミン
HPLC(254nm);R:3.36分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=8.42−8.48(m,2H)、8.20(s,1H)、7.52(s,1H)、7.40−7.32(m,2H)、7.23(m,1H)、7.22−7.20(m,2H)、3.32.(s,2H)、3.94(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値265.1448;実測値265.1450(C16H16N4)。MS ESI(M+H)計算値265.1448;実測値265.1450(C16H16N4)。
方法I、段階dおよび方法M、段階a:一般手順
適切な塩化スルホニル(0.184mmol、2当量)を、乾燥DCM(1mL)中の3−[4−ピリジン−4−イル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]−ベンジルアミン(0.035g、0.092mmol)の溶液に添加し、この反応混合物を室温で24時間攪拌した。Genevac Evaporatorで溶媒を除去してSEM保護中間体を得、その後、これをジオキサン中4MのHCl(1mL)中で24時間、室温で攪拌した。Genevacで溶媒を蒸発させ、粗製物を逆相HPLCによって精製して最終スルホニルアミドを得た。この手順に従って、以下のスルホンアミドを調製した:
チオフェン−3−スルホン酸3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンジルアミド
[(I)L、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3−チオフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.81分
H NMR(401MHz,DMSO−d)(選択シグナル)δ=8.46−8.34(m,2H)、8.09(s,1H)、7.94(br.s,1H)、7.61(dd,J=3.0,5.1Hz,1H)、7.41(s,1H)、7.32−7.28(m,2H)、7.26−7.22(m,3H)、7.21−7.18(m,1H)、4.01(s,2H)。MS ESI(M+H)計算値397.0788;実測値397.0782(C19H16N4O2S2)。
チオフェン−2−スルホン酸3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジルアミド
[(I)L、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=2−チオフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.89分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.28(br.s,1H)、8.43(d,J=6.0Hz,2H)、8.38(t,J=6.0Hz,1H)、8.24(br.s.,1H)、7.90(dd,J=1.3,5.0Hz,1H)、7.57(dd,J=1.3,3.7Hz,1H)、7.47−7.19(m,6H)、7.15(dd,J=3.8,4.8Hz,1H)、4.06(m,2H)。MS ESI(M+H)計算値397.0788;実測値397.0795(C19H16N4O2S2)。
3−フルオロ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]ベンゼンスルホンアミド
[(I)L、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3−フルオロフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.15分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.28(s,1H)、8.43(dd,J=1.5,4.6Hz,2H)、8.33(t,J=6.0Hz,1H)、8.24(s,1H)、7.65−7.15(m,10H)、4.05(d,J=6.2Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値409.1129;実測値409.1147(C21H17FN4O2S)。
フラン−2−スルホン酸3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)ベンジルアミド
[(I)L、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=2−フリル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.72分
MS ESI(M+H)計算値381.1016;実測値381.1027(C19H16N4O3S)。
N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)L、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.96分
MS ESI(M+H)計算値391.1223;実測値391.1215(C21H18N4O2S)
4−クロロ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)L、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−クロロフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.40分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.32(s,1H)、8.47−8.43(m,2H)、8.13(br.s.,1H)、7.81−7.76(m,2H)、7.66−7.59(m,2H)、7.39(s,1H)、7.25−7.22(m,2H)、7.35−7.20(m,3H)、4.03(s,2H)。MS ESI(M+H)計算値425.0834;実測値425.0853(C21H17ClN4O2S)
N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−3−トリフルオロメチル−ベンゼンスルホンアミド
[(I)L、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.63分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.29(s,1H)、8.46−8.41(m,2H)、8.40−8.34(br.s,1H)、8.12(br.s.,1H)、8.09−8.02(m,2H)、7.98(d,J=7.9Hz,1H)、7.79(t,J=7.8Hz,1H)、7.38(s,1H)、7.33−7.23(m,3H)、7.22(dd,J=1.6,4.5Hz,2H)、4.07(s,2H)。MS ESI(M+H)計算値459.1097;実測値459.1096(C22H17F3N4O2S)。
N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−4−トリフルオロメチル−ベンゼンスルホンアミド
[(I)L、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.70分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.29(s,1H)、8.47−8.41(m,2H)、8.41−8.33(br.s,1H)、8.13(br.s.,1H)、8.01−7.91(m,4H)、7.40(s,1H)、7.34−7.25(m,3H)、7.25−7.22(m,2H)、4.06(s,2H)。MS ESI(M+H)計算値459.1097;実測値459.1086(C22H17F3N4O2S)
3,5−ジフルオロ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)L、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3,5−ジフルオロフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R 5.33分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.31(br.s.,1H)、8.47−8.42(m,2H)、8.41−8.30(br.s,1H)、8.13(br.s.,1H)、7.57−7.51(m,1H)、7.47−7.41(m,2H)、7.39(br.s,1H)、7.34−7.29(m,1H)、7.29−7.20(m,4H)、4.10(s,2H)。MS ESI(M+H)計算値427.1035;実測値:427.1038(C21H16F2N4O2S)
2,5−ジフルオロ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−ベンゼンスルホンアミド
[(I)L、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=2,5−ジフルオロフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R 5.16分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.28(s,1H)、8.71(br.s.,1H)、8.47−8.42(m,2H)、8.12(br.s.,1H)、7.52−7.35(m,3H)、7.33−7.25(m,4H)、7.24−7.21(m,2H)、4.16(s,2H)。MS ESI(M+H)計算値427.1035;実測値427.1040(C21H16F2N4O2S)。
ピリジン−4−スルホン酸−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−ベンジルアミド
[(I)L、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=ピリジル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R 4.29分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.32(br.s.,1H)、8.91(dd,J=0.7,2.4Hz,1H)、8.77(dd,J=1.6,4.9Hz,1H)、8.62−8.31(br.s.,1H)、8.46−8.44(m,2H)、8.23−7.91(m,2H)、7.58(ddd,J=0.8,4.8,8.0Hz,1H)、7.40(s,1H)、7.34−7.18(m,5H)、4.10(s,2H)。MS ESI(M+H)計算値392.1176;実測値392.1195(C20H17N5O2S)。
誘導体化前にSEM保護基を除去することによって、以下の第一アミンを得た:
3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジルアミン
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:2.42分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.26(br.s,1H)、8.46−8.42(m,2H)、8.10(br.s.,1H)、7.46−7.44(m,1H)、7.42−7.30(m,2H)、7.28−7.24(m,2H)、7.22(dt,J=1.8,6.6Hz,1H)、3.74(s,2H)。MS ESI(M+H)計算値251.1291;実測値251.1288(C15H14N4)。
1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−3−(トリフルオロメチル−フェニル)−尿素[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
方法I、段階dおよび方法M、段階a
3−トリフルオロメチルフェニルイソシアナート(0.184mmol、2当量)を、乾燥DCM(1mL)中の3−[4−ピリジン−4−イル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]−ベンジルアミン(0.035g、0.092mmol)(実施例19において説明するように調製したもの)の溶液に添加し、この反応混合物を室温で24時間攪拌した。Genevac Evaporatorで溶媒を除去して、SEM保護中間体を得、その後、これをジオキサン中4MのHCl(1mL)中で24時間、室温で攪拌した。Genevacで溶媒を蒸発させ、粗製物を逆相HPLCによって精製して最終尿素を得た。
HPLC(254nm);R:5.62分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.32(br.s,1H)、8.95(s,1H)、8.44−8.39(m,2H)、8.12(br.s,1H)、7.96(s,1H)、7.54−7.21(m,9H)、6.82(t,J=5.9Hz,1H)、4.33(d,J=5.9Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値438.1536;実測値438.1535(C23H18F3N5O)。
同様に操作して、以下の化合物を調製した:
1−(4−クロロ−4−トリフルオロメチルフェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−クロロ−4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.97分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)(選択シグナル)δ=13.36(br.s.,1H)、8.42−8.39(m,2H)、8.11−8.09(m,2H)、7.61−7.59(m,1H)、7.54(m,1H)、7.45(br.s,1H)、7.41−7.29(m,3H)、7.28−7.23(m,2H)、4.32(d,J=6.0Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値472.1147;実測値472.1150(C23H17ClF3N5O)。
1−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)−3−[3−(1−メチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−尿素
[(I)N、X=CH;R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R1=メチル;R7’=4−クロロ−4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:6.36分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=9.07(s,1H)、8.41(dd,J=1.5,4.5Hz,2H)、8.19(s,1H)、8.05(d,J=2.3Hz,1H)、7.57(dd,J=2.4,7.5Hz,1H)、7.55(br.s,1H)、7.43(br.s.,1H)、7.34−7.28(m,2H)、7.21−7.17(m,3H)、6.87(t,J=5.9Hz,1H)、4.31(d,J=6.0Hz,2H)、3.91(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値486.1303;実測値:486.1302(C24H19ClF3N5O)。
1−フェニル−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.77分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.31(br.s,1H)、8.53(s,1H)、8.44−8.41(m,2H)、8.12(br.s.,1H)、7.45(s,1H)、7.42−7.18(m,9H)、6.92−6.87(m,1H)、6.64(t,J=6.0Hz,1H)、4.32(d,J=6.0Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値370.1663;実測値370.1678(C22H19N5O)。
1−(4−クロロ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−クロロフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.31分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.32(br.s.,1H)、8.69(s,1H)、8.45−8.39(m,2H)、8.14(br.s.,1H)、7.46−7.20(m,10H)、6.70(t,J=5.9Hz,1H)、4.32(d,J=6.0Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値404.1273;実測値404.1277(C22H18ClN5O)。
1−(3−メトキシ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3−メトキシフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.84分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.30(br.s.,1H)、8.55(s,1H)、8.44−8.41(m,2H)、8.12(br.s.,1H)、7.44(s,1H)、7.41−7.32(m,2H)、7.27−7.22(m,3H)、7.12−7.16(m,1H)、7.08−7.12(m,1H)、6.87(dd,J=1.1,8.2Hz,1H)、6.65(t,J=5.9Hz,1H)、6.48(dt,J=1.2,8.2Hz,1H)、4.32(d,J=6.0Hz,2H)、3.71(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値400.1768;実測値400.1767(C23H21N5O2)。
1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−3−p−トリル−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−メチルフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.07分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.29(br.s.,1H)、8.44−8.41(m,2H)、8.39(s,1H)、8.21(br.s.,1H)、7.48−7.20(m,8H)、7.03(d,J=8.2Hz,2H)、6.58(t,J=5.9Hz,1H)、4.31(d,J=6.0Hz,2H)、2.22(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値384.1819;実測値384.1803(C23H21N5O)。
1−(3−フルオロ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3−フルオロフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.04分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.32(br.s.,1H)、8.80(s,1H)、8.45−8.38(m,2H)、8.12(br.s.,1H)、7.48−7.21(m,7H)、7.06−7.02(m,2H)、6.7−6.73(m,1H)、6.73−6.67(m,1H)、4.32(d,J=6.0Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値388.1568;実測値388.1554(C22H18FN5O)。
1−(4−フルオロ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−フルオロフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.91分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.32(br.s.,1H)、8.57(s,1H)、8.46−8.39(m,2H)、8.12(br.s.,1H)、7.44(s,1H)、7.42−7.32(m,4H)、7.30−7.23(m,3H)、7.01−7.09(m,2H)、6.64(t,J=6.0Hz,1H)、4.32(d,J=5.9Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値388.1568;実測値388.1577(C22H18FN5O)。
1−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=2,4−ジフルオロフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.03分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.31(br.s.,1H)、8.41(d,J=6.2Hz,2H)、8.32(d,J=1.6Hz,1H)、8.11(br.s.,1H)、8.04(td,J=6.3,9.3Hz,1H)、7.43(s,1H)、7.41−7.26(m,4H)、7.24(d,J=6.2Hz,2H)、7.04−6.94(m,2H)、4.32(d,J=5.9Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値406.1474;実測値406.1467(C22H17F2N5O)。
1−(4−メトキシ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−メトキシフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.69分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.31(br.s.,1H)、8.42(d,J=6.1Hz,2H)、8.31(s,1H)、8.11(br.s.,1H)、7.43(s,1H)、7.41−7.22(m,7H)、6.81(d,J=9.0Hz,2H)、6.53(t,J=5.9Hz,1H)、4.30(d,J=6.0Hz,2H)、3.69(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値400.1768;実測値400.1764.(C23H21N5O2)。
1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−3−m−トリル−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=3−メチルフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.08分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.30(br.s.,1H)、8.45(s,1H)、8.42(d,J=6.2Hz,2H)、8.11(br.s.,1H)、7.43(s,1H)、7.40−7.21(m,6H)、7.16(d,J=83.0Hz,1H)、7.08(t,J=7.7Hz,1H)、6.71(m,1H)、6.64(t,J=5.9Hz,1H)、4.30(d,J=5.9Hz,2H)、2.24(s,3H)。MS ESI(M+H)計算値384.1819;実測値384.1830(C23H21N5O)。
1−(2−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=2−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.77分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.31(br.s.,1H)、8.72(br.s.,1H)、8.39(d,J=6.1Hz,2H)、8.11(br.s.,1H)、7.48−7.18(m,10H)、4.35(d,J=5.7Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値456.1442;実測値456.1436(C23H17F4N5O)。
1−(4−シアノ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−シアノフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.88分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.29(br.s.,1H)、9.12(br.s.,1H)、8.46−8.35(m,2H)、8.11(br.s.,1H)、7.70−7.63(m,2H)、7.60−7.53(m,2H)、7.43(s,1H)、7.40−7.21(m,5H)、6.90(t,J=5.9Hz,1H)、4.33(d,J=5.9Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値395.1615;実測値395.1620(C23H18N6O)。
1−(4−シアノ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.67分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.31(br.s.,1H)、8.99(s,1H)、8.41(d,J=6.2Hz,2H)、8.12(br.s.,1H)、7.62−7.53(m,4H)、7.44(s,1H)、7.41−7.22(m,5H)、6.81(t,J=5.9Hz,1H)、4.33(d,J=6.0Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値438.1536;実測値438.1547(C23H18F3N5O)。
1−ベンゾール[1,3]ジオキソール−5−イル−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=ベンゾール[1,3]ジオキソール−5−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.69分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.28(s,1H)、8.42−8.40(m,2H)、8.25(s,1H)、7.49−7.18(m,7H)、7.15(d,J=1.8Hz,1H)、6.76(d,J=8.3Hz,1H)、6.67(dd,J=2.1,8.4Hz,1H)、6.55(t,J=5.4Hz,1H)、5.93(s,2H)、4.29(d,J=5.1Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値414.1561;実測値414.1567(C23H19N5O3)。
1−(4−ジメチルアミノ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−尿素
[(I)N、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7’=4−ジメチルアミノフェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.75分
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.29(s,1H)、8.43(d,J=6.1Hz,2H)、8.26(s,1H)、8.13(br.s.,1H)、7.49−7.13(m,8H)、6.66(d,J=9.0Hz,2H)、6.45(t,J=5.8Hz,1H)、4.29(d,J=5.9Hz,2H)、2.81(s,6H)。MS ESI(M+H)計算値413.2085;実測値:413.2081(C24H24N6O)。
N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−4−トリフルオロメチル−ベンズアミド
[(I)P、X=CH;R1、R2、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R7=4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
方法I
段階h
N−{3−[4−ピリジン−4−イル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]−ベンジル}−4−トリフルオロメチル−ベンズアミド
塩化4−トリフルオロメチルベンゾイル(0.054g、0.26mmol)を0℃で乾燥DCM(2.0mL)中の3−[4−ピリジン−4−イル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]−ベンジルアミン(0.10g、0.26mmol)(実施例17において説明したように調製したもの)およびトリエチルアミン(0.08g、0.79mmol)の溶液に添加した。この反応混合物を室温、窒素雰囲気下で6時間攪拌した。有機層を水(2.0mL)で洗浄し、NaSOで脱水した。濾液を蒸発乾固させて油を得、これを、ジクロロメタン/MeOH(98:0.2)を使用するシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、N−{3−[4−ピリジン−4−イル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]−ベンジル}−4−トリフルオロメチル−ベンズアミドを得た(0.110g、0.20mmol、76%)。
方法M
段階a
N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−4−トリフルオロメチル−ベンズアミド
N−{3−[4−ピリジン−4−イル−1−(2−トリメチルシラニル−エトキシメチル)−1H−ピラゾール−3−イル]−ベンジル}−4−トリフルオロメチル−ベンズアミド(0.10g、0.19mmol)を室温で4時間、ジオキサン中4MのHCl中で攪拌した。真空下で溶媒を蒸発させ、この粗製生成物を逆相HPLCによって精製して、固体としてN−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンジル]−4−トリフルオロメチル−ベンズアミドを得た(0.025g、0.06mmol、31%)。
HPLC(254nm);R:5.54分
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.42(br.s,1H)、9.25(t,J=5.9Hz,1H)、8.39(d,J=6.0Hz,2H)、8.24(br.s.,1H)、8.03(d,J=8.2Hz,2H)、7.85(d,J=8.2Hz,2H)、7.5−7.2(m,6H)、4.52(d,J=6.0Hz,2H)。MS ESI(M+H)計算値423.1427;実測値423.1434(C23H17F3N4O)。
1−{3−[4−(2−アミノ−ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル)−フェニル]尿素(化合物12)
[(I)U、R1、R3、R4、R5、R6=H;m=0;A=NHCONH;R7=4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
方法A
段階e:1−(3−ブロモフェニル)−2−ピリジン−4−イルエタノン
0℃、窒素雰囲気下でTHF中1Mのナトリウム1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラザン 66mL(0.066mol)に、3.2mL(0.033mol)の4−ピコリンを添加した。60分間攪拌した後、5mL(7.15g、0.03mol)の3−ブロモ安息香酸エチルを添加し、同じ条件で1.5時間この混合物を維持した。その後、2NのHClを添加し、この混合物を2NのNaOHで塩基性にし、酢酸エチルで抽出した。有機相をNaSOで脱水し、溶媒を蒸発させた。AcOEt−EtOからの晶出により7.5g(収率82%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=8.52(d,J=6.0Hz,2H)、8.19(t,J=1.7Hz,1H)、8.05(ddd,J=1.0,1.6,7.8Hz,1H)、7.89(ddd,J=1.0,2.0,8.0Hz,1H)、7.54(t,J=7.9Hz,1H)、7.19−7.33(m,2H)、4.53(s,2H)。MS−ESI(M+H)計算値276.0019 実測値276.0023(C13H10BrNO)
段階f:(2E)−1−(3−ブロモフェニル)−3−(ジメチルアミノ)−2−ピリジン−4−イルプロパ−2−エン−1−オン
ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(15mL)を、15mLの乾燥テトラヒドロフラン中、7.2g(0.026 ol)の1−(3−ブロモフェニル)−2−ピリジン−4−イルエタノンの溶液に添加した。65℃で6時間攪拌した後、減圧下で溶媒を除去した。8g(収率93%)の表題化合物を油として得、さらなる精製一切なしで次の段階で用いた。
段階g:4−[3−(3−ブロモフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン
8g(0.024mol)の1−(3−ブロモフェニル)−3−(ジメチルアミノ)−2−ピリジン−4−イルプロパ−2−エン−1−オンを20mLのエタノールに溶解し、3mL(0.06mol)のヒドラジン水化物を添加した。この溶液を4時間、攪拌しながら還流させた。濾過によって表題化合物を回収した。濾液を蒸発させ、残留物をジクロロメタンに溶かし、水で洗浄した。NaSOで脱水した有機層を蒸発乾固させ、ジエチルエーテルにて粉砕して、表題化合物の第二収量を得た(全部で7.2g;収率100%)。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.50および13.40(2br.s.,1H,互変異性体の混合物)、8.48(d,J=6.0Hz,2H)、8.25および7.95(2br.s.,1H,互変異性体の混合物)、7.55−7−70(m,2H)、7.32−7.48(m,2H)、7.26(d,J=4.8Hz,2H)。MS−ESI(M+H)計算値300.0131 実測値300.0145(C14H10BrN3)。
段階h:4−[3−(3−ブロモフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン
3g(0.01mol)の4−[3−(3−ブロモフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジンを50mLの乾燥ジメチルホルムアミドに溶解し、3.9g(0.012mol)の炭酸セシウムおよび1.6mL(0.012mol)の塩化p−メトキシベンジルを添加した。この混合物を70℃で2時間攪拌し、溶媒を真空下で除去した。残留物をジクロロメタンに溶かし、水で洗浄した。有機相をNaSOで脱水し、蒸発させた。カラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン−アセトン 95/5)による精製によって、2g(収率48%)の表題化合物を油として得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)(主位置異性体)=8.46−8.53(m,2H)、8.30(s,1H)、7.58(m,1H)、7.33−7.38(m,5H)、7.19−7.26(m,2H)、6.95(d,J=8.66Hz,2H)、5.33(s,2H)、3.75(s,3H)。MS−ESI(M+H)計算値420.0706 実測値420.0701(C22H18BrN3O)。
方法H
段階f:N−(ジフェニルメチリデン)−3−[1−(4−メトキシベンジル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]アニリン
1.9g(4.5mmol)の4−[3−(3−ブロモフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジンを窒素雰囲気下で60gの乾燥トルエンに溶解し、この溶液に366mg(0.4mmol)のトリス(ジベンジリデン−アセトン)ジパラジウム(0)、498mg(0.8mmol)のラセミ2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフタレン、562mg(5.85mmol)のナトリウムt−ブトキシドおよび975L(5.85mmol)のベンゾフェノンイミンを順次添加した。この混合物を3時間、還流させた。室温に冷却した後、この反応混合物をセライトパッドで濾過し、溶媒を蒸発させた。残留物を酢酸エチルで再び溶解し、水で洗浄した。有機層をNaSOで脱水し、再び蒸発乾固させた。この粗製物を、ジクロロメタン−メタノール 95/5によって溶離するシリカゲルカラムでのクロマトグラフィーによって精製して、1.5g(収率65%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=8.42(d,J=6.0Hz,2H)、8.24(s,1H)、7.62−7.67(m,2H)、7.50−7.56(m,1H)、7.43−7.49(m,2H)、7.31−7.38(m,5H)、7.10−7.15(m,3H)、7.04−7.07(m,2H)、6.91−6.97(m,2H)、6.86(ddd,J=1.1,1.3,7.9Hz,1H)、6.73(t,J=1.7Hz,1H)、6.65(ddd,J=1.0,2.1,7.9Hz,1H)、5.28(s,2H)、3.75(s,3H)。MS−ESI(M+H)計算値521.2336 実測値521.2328(C35H28N4O)。
方法E
段階a:N−(ジフェニルメチリデン)−3−[1−(4−メトキシベンジル)−4−(1−オキシドピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]アニリン
100mg(0.19mol)のN−(ジフェニルメチリデン)−3−[1−(4−メトキシベンジル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]アニリンを4mLのジメトキシエタン中、36mg(0.21mmol)のm−クロロ過安息香酸と反応させた。この溶液を室温で一晩攪拌した。この反応混合物をジクロロメタンとNaHCO水溶液とで分配し、有機層をNaSOで脱水し、減圧下で溶媒を除去した。残留物をジエチルエーテルにて粉砕し、濾過によって回収して、80mg(78%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)(選択シグナル、主位置異性体)δ=8.20(s,1H)、8.06−8.10(m,2H)、8.07(m,1H)、7.12−7.15(m,3H)、7.03−7.05(m,2H)、6.93−6.95(m,2H)、6.89(ddd,J=1.1,1.3,7.9Hz,1H)、6.73(t,J=1.7Hz,1H)、6.68(ddd,J=1.0,2.1,7.9Hz,1H)、5.27(m,2H)、3.75(s,3H)。MS−ESI(M+H)計算値537.2285 実測値537.2286(C35H28N4O2)。
段階c:N−t−ブチル−4−[3−{3−[(ジフェニルメチリデン)アミノ]フェニル}−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン−2−アミン
200mg(0.4mmol)のN−(ジフェニルメチリデン)−3−[1−(4−メトキシベンジル)−4−(1−オキシドピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]アニリンを50mLのトリフルオロメチルベンゼンに懸濁させ、室温で攪拌しながら210μL(2mmol)のt−ブチルアミンを添加した。この混合物を0℃に冷却し、260mg(0.8mmol)の無水p−トルエンスルホン酸を添加した。同じ条件で2.5時間、反応を維持した。その後、透明な溶液を得るために同量の反応体および2mLのジクロロメタンを添加し、さらに2時間後、反応は完了した。溶媒を蒸発させ、残留物をジクロロメタンに溶かし、水で洗浄した。有機相をNaSOで脱水し、蒸発乾固させて、161mg(収率73%)の表題化合物を得た。
MS−ESI(M+H)計算値592.3071 実測値592.3065(C39H37N5O)
方法H
段階g:4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−t−ブチルピリジン−2−アミン
120mg(0.2mmol)のN−t−ブチル−4−[3−{3−[(ジフェニルメチリデン)アミノ]フェニル}−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン−2−アミンを20mLの1,4−ジオキサンに溶解し、ジオキサン中4MのHCl 5mLを添加した。4時間後、溶媒を真空下で除去し、残留物をジクロロメタンに溶解し、NaHCO水溶液で洗浄した。有機層をNaSOで脱水し、蒸発させて、ジエチルエーテルにて粉砕後、40mg(収率46%)の表題化合物を得た。
方法G
段階e:1−(3−{4−[2−(t−ブチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素
40mg(0,094mmol)の4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−t−ブチルピリジン−2−アミンを2mLの乾燥ジメチルホルムアミドに溶解し、12μL(0.094mmol)のp−トリフルオロメチルフェニルイソシアナートを添加した。この溶液を室温で3時間攪拌した。その後、この反応混合物を水に注入し、生成物を酢酸エチルで数回抽出した。有機層をNaSOで脱水し、蒸発乾固させた。この粗製物を、ジクロロメタン−アセトン 9/1で溶離するシリカゲルカラムでのクロマトグラフィーによって精製して、40mg(収率70%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=9.01(s,1H)、8.84(s,1H)、8.01(s,1H)、7.84(d,J=5.2Hz,1H)、7.58−7.69(m,3H)、7.55(t,J=1.8Hz,1H)、7.47−7.51(m,1H)、7.31−7.36(m,2H)、7.27(t,J=7.9Hz,1H)、7.00(ddd,J=1.1,1.3,7.9Hz,1H)、6.88−6.97(m,2H)、6.42(d,J=0.6Hz,1H)、6.26(dd,J=1.4,5.3Hz,1H)、6.02(s,1H)、5.31(s,2H)、3.75(s,3H)、1.33(s,9H)。MS−EI(M+H)計算値615.2690 実測値615.2687(C34H33F3N6O2)。
方法K
段階d:1−{3−[4−(2−アミノピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−[4−(トリフルオロメチル)−フェニル]尿素
100mg(0.16mmol)の1−(3−{4−[2−(t−ブチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素を5mLのトリフルオロ酢酸に溶解し、この混合物を攪拌しながら70℃で加熱した。16時間後、この溶液を氷水に注入し、NaHCO水溶液で中和し、ジクロロメタンで抽出した。その後、有機層をNaSOで脱水し、蒸発乾固させた。この生成物を、ジクロロメタン−メタノール(1%から5%の勾配)で溶離するシリカゲルカラムでのクロマトグラフィーによって精製して、50mg(収率71%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)(選択シグナル)δ=13.28および13.15(2br.s.,1H,互変異性体の混合物)、9.10(br.s.,1H)、8.85(br.s.,1H)、7.80(d,J=5.4Hz,1H)、7.60−7.68(m,4H)、7.05(d,J=7.2Hz,1H)、6.41(br.s.,1H)、6.38(dd,J=1.4,5.3Hz,1H)、5.83(br.s.,2H)。MS−ESI(M+H)計算値439.1489 実測値439.1490(C22H17F3N6O)。
N−(4−{3−[3−({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}ピリジン−2−イル)チオフェン−2−カルボキサミド
[(I)V、R1、R3、R4、R5、R6=H;R16=チオフェン−2−イル;m=0;A=NHCONH;R7=4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
方法K
段階e
4mLの乾燥ピリジン中の40mg(0.09mmol)の1−{3−[4−(2−アミノピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素(実施例20において説明したように調製したもの)の溶液に、1mg(0.009mmol)の4−ジメチルアミノピリジンおよび38μLの塩化2−チエニルカルボニル(0.36mmol)を添加した。室温で攪拌しながら16時間後、この反応混合物をNaHCO水溶液に注入し、ジクロロメタンで抽出して、定量的に(HPLC−MS分析)N−(4−{1−(チオフェン−2−イルカルボニル)−3−[3−({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}ピリジン−2−イル)チオフェン−2−カルボキサミドを位置異性体混合物として得、これをさらなる精製一切なしに後続の加水分解段階に付した。その後、この粗製物を50mLのメタノールに溶解し、攪拌しながら室温で5mLのトリエチルアミンを添加した。5時間後、真空下で溶媒を除去し、残留物をジクロロメタンに溶かし、水で洗浄した。この生成物を、数回、ジクロロメタン−メタノール 9/1混合物で、その後、酢酸エチルで抽出した。この粗製物を、DCM/メタノール混合物(1%から5%への勾配)で溶離するシリカゲルカラムでのクロマトグラフィーに付し、こうして40mg(収率80%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)(選択シグナル)δ=13.42および13.28(2br.s.,1H,互変異性体の混合物)、10.83(s,1H)、9.02−9.08(2br.s.,1H)、8.89−8.81(2br.s.,1H)、8.25(d,J=5.2Hz,1H)、8.22(d,J=3.54Hz,1H)、8.18(m,1H)、7.86(d,1H)、7.58−7.66(m,4H)、7.19(m,1H)、7.02−7.12(m,1H)、6.94−7.01(m,1H)。MS−ESI(M+H)C27H19F3N6O2Sについての計算値:549.1315 実測値549.1299。
同様に操作して、しかし加水分解段階中にメタノール−トリエチルアミン混合物の代わりにメタノールだけを使用して、以下の化合物を得た:
N−[4−(3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イル]−アセトアミド(化合物17)
[(I)V、R1、R3、R4、R5、R6=H;R16=メチル;m=0;A=NHCONH;R7=4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.38および13.25(2br.s.,1H,互変異性体の混合物)、10.38(s,1H)、9.13および9.07(2br.s.,1H,互変異性体の混合物)、8.92および8.83(2br.s.,1H,互変異性体の混合物)、8.16(m,1H)、8.07−8.12(m,1H)、7.82(m,1H)、7.59−7.68(m,4H)、7.47−7.56(m,1H)、7.34−7.41(m,1H)、7.24−7.30(m,1H)、7.00−7.07(m,1H)、6.88−6.94(m,1H)、2.05(s,3H)。MS−ESI(M+H)C24H19F3N6O2についての計算値:481.1595、実測値481.1598。
ジベンジル−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−アミンの調製
N,N−ジメチルホルムアミド(400mL)中の2,4−ジフルオロアニリン(40.0g、0.31mol)に、炭酸カリウム(120g、0.92mol、3当量)および臭化ベンジル(112mL、0.71mmol、2.3当量)を添加した。この反応物を室温で一晩、機械攪拌で攪拌した。過剰な臭化ベンジルを失活させるために、NHOH(90mL)を添加し、反応物を一晩攪拌した。この混合物を濾過し、DMFを減圧下で蒸発させた。酢酸エチルを添加し、有機層を水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、油性粗製物をメタノール中で晶出させて、乾燥させた後、71gのジベンジル−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−アミンを白色の固体として得た(74%)。
HPLC(254nm);R:8.25
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=7.26−7.32(m,8H)、7.19−7.25(m,2H)、7.12−7.19(m,1H)、6.97(td,J=6.0,9.4Hz,1H)、6.82(tt,J=1.4,8.6Hz,1H)、4.24(s,4H).HRMS(ESI)C20H17F2N[M+H]+についての計算値310.1402、実測値310.1407。
3−ジベンジルアミノ−2,6−ジフルオロ−安息香酸ベンジルエステルの調製
窒素雰囲気下、−78℃に冷却した、THF(140mL)中のジベンジル−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−アミン(17.5g、0.056mol)の溶液に、n−ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M、38mL、0.06mol)をゆっくりと添加した。この反応物を1時間攪拌し、その後、予め−78℃に冷却しておいたTHF(140mL)中のベンジルクロロホルマート(11.78mL、0.084mol)の溶液に、カニューレにより迅速に添加した。その後、この反応物を放置して室温に温め、水に注入し、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過した。濾液を濃縮し、ヘキサン中5%の酢酸エチルを10%酢酸エステルへと徐々に変化させて用いて溶離するシリカゲル・カラム・クロマトグラフィーによって精製した(定量的)。
HPLC(254nm);R:8.49
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=7.20−7.46(m,15H)、7.15(td,J=5.7,9.4Hz,1H)、6.98(td,J=1.5,9.2Hz,1H)、5.39(s,2H)、4.27(s,4H)
HRMS(ESI)C28H23F2NO2[M+H]+についての計算値444.177、実測値444.1765。
N−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド(化合物18)
[(I)C、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=0;R7’=2,5−ジフルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
方法A
段階e:1−(3−ジベンジルアミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−2−ピリジン−4−イル−エタノン
無水テトラヒドロフラン(35mL)中の4−メチル−ピリジン(806μL、8.33mmol)に、0℃で、テトラヒドロフラン中1Mのナトリウムヘキサメチルジシラジド(16.66mL、16.66mmol)を添加し、この反応物を20分間攪拌した。3−ジベンジルアミノ−2,6−ジフルオロ−安息香酸ベンジルエステル(3.691g、8.33mmol)をテトラヒドロフラン(5mL)に溶解し、この溶液に4−メチル−ピリジンを滴加し、この反応物を0℃で1時間攪拌した。この反応物を塩化アンモニウム飽和溶液に注入し、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。この粗製物を、ヘキサン中30%の酢酸エチルで溶離するシリカゲル・カラム・クロマトグラフィーによって精製して表題化合物を得た(1.775g、50%)。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=8.50(d,J=5.9Hz,2H)、7.16−7.34(m,12H)、7.09(td,J=5.9,9.3Hz,1H)、6.91−6.99(m,1H)、4.22−4.30(M,6H)。
HRMS(ESI)C27H22F2N2O[M+H]+についての計算値429.1773、実測値429.1767。
段階f:1−(3−ジベンジルアミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−3−ジメチルアミノ−2−ピリジン−4−イル−プロペノン
トルエン(40mL)中の1−(3−ジベンジルアミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−2−ピリジン−4−イル−エタノン(1.775g、4.14mmol)に、ジメトキシメチルジメチルアミン(2.2mL、16.5mmol)を添加した。この反応物を80℃で1時間攪拌し、溶媒を減圧下で濃縮した。この粗製物をさらに精製せずに次の段階で使用した。
段階g:ジベンジル−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]アミン
テトラヒドロフラン中1Mのヒドラジン(16.56mL)に、ジベンジル−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミン(1.999g、4.14mmol)を添加した。この反応物を窒素雰囲気下、70℃で1時間攪拌した。反応物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、水(3×50mL)およびブライン(50mL)で希釈した。有機層をNaSOで脱水し、5mLの最終容積まで減圧下で濃縮した。エチルエーテルを添加し、この混合物を室温で30分間攪拌した。固体を濾過し、50℃で1時間乾燥させた。最後の2段階を通して収率76%でジベンジル−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]アミンを薄黄色の固体として得た。
HPLC(254nm);R:6.88分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)(主互変異性体)δ=13.53(br.s.,1H)、8.47(m,1H)、8.37(d,J=5.98Hz,2H)、7.20−7.35(m,10H)、7.10(d,J=5.98Hz,2H)、7.02−7.10(m,1H)、6.91−6.98(m,1H)、4.22−4.29(m,4H)。HRMS(ESI)C28H22F2N4[M+H]+についての計算値453.1886、実測値453.1890。
方法G
段階b:2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニルアミン
メタノール(100mL)中のジベンジル−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミン(1.795g、3.97mmol)に、炭素担持20%水酸化パラジウム(646mg)を添加した。この反応物を水素雰囲気下で12時間攪拌した(45psi)。反応物を濾過して触媒を除去し、その後、減圧下で濃縮した。この粗製物を、塩化メチレン中7%のメタノールで溶離するシリカゲル・カラム・クロマトグラフィーによって精製して、2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニルアミンを得た(3段階を通して収率56%)。
HPLC(254nm);R:3.93分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.47(br.s.,1H)、8.35−8.48(m,3H)、7.13−7.27(m,2H)、6.74−6.95(m,2H)、5.05(br.s.,2H)。HRMS(ESI)C14H10F2N4[M+H]+についての計算値273.0947、実測値273.0946。
段階c:N−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド
無水ピリジン(0.2M)中の2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニルアミン(60mg、0.22mmol)に、塩化2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホニル(30μL、0.22mmol)を添加した。この反応物を室温、窒素雰囲気下で一晩攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、残留物を酢酸エチルに溶解し、NaHCO飽和溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過した。この生成物を、塩化メチレン中7%のメタノールで溶離するシリカゲル・カラム・クロマトグラフィーによって単離した(収率70%、白色固体)。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.57(s,1H)、10.68(br.s.,1H)、8.45(d,J=1.6Hz,1H)、8.38(m,2H)、7.54(td,J=3.7,8.2Hz,1H)、7.38−7.49(m,3H)、7.20(td,J=0.9,8.9Hz,1H)、7.02(m,2H)。
HRMS(ESI)C20H12F4N402S[M+H]+についての計算値449.069,found449.0696
同様に操作して、以下の化合物を調製した:
プロパン−1−スルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド(化合物21)
[(I)C、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=0;R7’=プロピル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.95分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.61(br,s,1H)、9.658(s,1H)、8.50(s,1H)、8.40−8.42(m,2H)、7.50−7.60(m,1H)、7.20−7.40(m,1H)、7.10−7.18(m,2H)、2.96−3.02(m,2H)、1.61−1.71(m,2H)、0.85−0.95(m,3H)。HRMS(ESI)C17H16F2N4O2S[M+H]+についての計算値379.1035、実測値379.1039
チオフェン−3−スルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド(化合物19)
[(I)C、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=0;R7’=チオフェン−3−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.82分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.56(s,1H)、10.16(br.s.,1H)、8.46(d,J=1.7Hz,1H)、8.41(d,J=6.0Hz,2H)、8.08(dd,J=1.3,3.0Hz,1H)、7.67(dd,J=1.3,5.1Hz,1H)、7.40(td,J=5.9,8.8Hz,1H)、7.23(dd,J=1.2,5.1Hz,1H)、7.18(td,J=1.2,8.9Hz,1H)、7.04(dd,J=1.5,4.8Hz,2H)。HRMS(ESI)C18H12F2N4O2S[M+H]+についての計算値419.0443、実測値419.0451。
フラン−2−スルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド(化合物20)
[(I)C、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=0;R7’=フラニル−2−イル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.70分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.55(s,1H)、10.51(br.s.,1H)、8.44(d,J=1.6Hz,1H)、8.39(d,J=5.6Hz,1H)、8.11(s,1H)、7.87(dd,J=0.9,1.7Hz,1H)、7.37(td,J=5.8,8.8Hz,1H)、7.18(t,J=8.9Hz,1H)、7.03(d,J=6.1Hz,2H)、6.99(d,J=3.4Hz,1H)、6.52(dd,J=1.8,3.5Hz,1H)。HRMS(ESI)C18H12F2N4O2S[M+H]+についての計算値403.0671、実測値403.067。
2,2,2−トリフルオロ−エタンスルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド(化合物27)
[(I)C、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=0;R7’=2,2,2−トリフルオロエチル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.78
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.62(s,1H)、10.36(br.s.,1H)、8.50(d,J=1.7Hz,1H)、8.40(d,J=6.0Hz,2H)、7.54−7.71(m,1H)、7.21−7.39(m,1H)、7.18(d,J=6.1Hz,2H)、4.51(q,J=9.7Hz,2H)
HRMS(ESI)C16H11F5N4O2S[M+H]+についての計算値419.0596、実測値419.0593。
プロパン−2−スルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド
[(I)C、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=0;R7’=2−プロピル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.42
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.61(s,1H)、9.64(s,1H)、8.50(d,J=1.7Hz,1H)、8.39−8.45(m,2H)、7.53−7.59(m,1H)、7.19−7.26(m,1H)、7.15−7.17(m,2H)、3.11−3.18(m,1H)、1.21(d,J=6.71Hz,6H)。
HRMS(ESI)C17H16F2N4O2S[M+H]+についての計算値379.1035、実測値379.1034。
シクロプロパンスルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド(化合物26)
[(I)C、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=0;R7’=シクロプロピル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:4.43
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.50(s,1H)、9.64(s,1H)、8.39−8.50(m,3H)、7.51−7.59(m,1H)、7.19−7.27(m,1H)、7.14−7.16(m,2H)、2.32−2.34(m,1H)、0.82−0.86(m,4H)。
HRMS(ESI)C17H14F2N4O2S[M+H]+についての計算値377.0879、実測値377.088。
シクロヘキサンスルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド(化合物29)
[(I)C、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=0;R7’=シクロヘキシル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.19
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.61(br.s.,1H)、8.49(d,J=1.5Hz,1H)、8.42(d,J=6.0Hz,2H)、7.56(s,1H)、7.18−7.35(m,1H)、7.15(d,J=6.0Hz,2H)、2.84(br.s.,1H)、1.96−2.08(m,2H)、1.69(br.s.,2H)、1.57(br.s.,2H)、1.32(br.s.,2H)、0.99−1.21(m,3H)
HRMS(ESI)C20H20F2N4O2S[M+H]+についての計算値419.1348、実測値419.1346。
1−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素
[(I)E、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=0;R7=4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
方法G
段階e
無水N,N−ジメチルホルムアミド(2.5mL)中の2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニルアミン(70mg、0.25mmol)(実施例22において説明したように調製したもの)に、0℃でトリフルオロメチル−フェニルイソシアナート(35μL、0.25mmol)を添加した。この反応物を放置して室温に温め、これを窒素雰囲気下で2日間攪拌して、一尿素誘導体と二尿素誘導体の混合物を生じさせた。減圧下で溶媒を除去した。メタノール(3mL)中のこの反応粗原料に、トリエチルアミン(138μL、1mmol)を添加し、反応物を室温で2時間攪拌して、二尿素誘導体を一尿素誘導体に変換した。減圧下で溶媒を除去し、残留物を酢酸エチルに溶解し、引き続いてNaHCO飽和溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過した。この生成物を、塩化メチレン中10%のメタノールで溶離するシリカゲル・カラム・クロマトグラフィーによって単離した。
HPLC(254nm);R:6.02分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.5(s,1H)、9.40(s,1h)、8.70−8.80(m,5H)、7.58−7.70(m,4H)、7.10−7.20(m,3H)。HRMS(ESI)C22H14F5N5O[M+H]+についての計算値460.1192、実測値460.1182。
N−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アセトアミド
[(I)G、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=0;R7=4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
方法G
段階h
無水テトラヒドロフラン(3mL)中の(4−トリフルオロメチル−フェニル)−酢酸(49mg、0.24mmol)に、塩酸1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(63mg、0.24mmol)添加し、10分後、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(38mg、0.28mmol)を添加し、30分後、2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニルアミン(60mg、0.22mmol)(実施例22において説明したように調製したもの)を添加した。この反応物を窒素雰囲気下、室温で一晩攪拌して、モノアミドとビスアミドの混合物(254nmで比率3:1)を生じさせた。この反応物を減圧下で濃縮し、残留物を酢酸エチルに溶解し、引き続いてNaHCO飽和溶液で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過した。塩化メチレン中7%のエタノールで溶離するシリカゲル・カラム・クロマトグラフィーによってモノアミド誘導体単離した。
HPLC(254nm);R:5.76分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.59(br.s.,1H)、10.07(br.s.,1H)、8.49(s,1H)、8.40−8.45(m,2H)、7.90−7.98(m,1H)、7.68(d,J=8.1Hz,2H)、7.54(d,J=8.1Hz,2H)、7.09−7.25(m,3H)、3.83(s,2H)。HRMS(ESI)C23H15F5N4O[M+H]+についての計算値459.1239、実測値459.1243。
N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド(化合物51)
[(I)C、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=2;R7’=2,5−ジフルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
方法A
段階h
ジベンジル−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−アミン
ジベンジル−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミン(実施例22において説明したように調製したもの)(4g、8.84mmol)をDCM(44mL)に懸濁させ、32%NaOH(44m)を添加し、続いて臭化テトラブチルアンモニウム(400mg、1.24mmol、0.14当量)を添加した。その後、ニートのヨウ化エチル(1.07mL、13.27mmol、1.5当量)を添加し、この二相混合物を室温で1時間、激しく攪拌した。254nmでのHPLC分析により、位置異性体比は55:45であり、最も極性の高いN1置換ピラゾールのほうが多かった。その後、この反応混合物を水(50mL)およびDCM(50mL)で希釈し、二層を分離した。水性相をDCM(2×50mL)で抽出し、併せた有機層を水(2×50mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで脱水し、蒸発乾固させた。2つの位置異性体をシリカゲル(n−ヘキサン/酢酸エチル 1:1)でのフラッシュクロマトグラフィーによって分離し、所望のN1−エチルピラゾールを収率52%で白色の固体として得た。
HPLC(254nm);R:7.38分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=8.47(s,1H)、8.37(d,J=6.0Hz,2H)、7.20−7.33(m,10H)、7.03−7.10(m,3H)、6.89−6.97(m,1H)、4.18−4.30(m,6H)、1.47(t,J=7.3Hz,3H)。HRMS(ESI)C30H26F2N4[M+H]+についての計算値481.2199、実測値481.2197。
方法G
段階b
3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニルアミン
ジベンジル−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−アミン(2.35g、4.89mmol)をメタノール(140mL)に溶解した。炭素担持20%水酸化パラジウム(500mg)を添加し、この反応物を窒素雰囲気(50psi)下で7時間攪拌した。触媒のさらなる添加を行い(500mg)、水素化をさらに6時間、継続した。この反応混合物をCeliteパッドで濾過し、その後、減圧下で濃縮した。この粗製生成物をシリカゲル(DCM/メタノール 95:5)でのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、1.16gの所望の生成物を無色のフォームとして得た(収率79%)。
HPLC(254nm);R:4.56分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=8.46(s,1H)、8.39−8.43(m,2H)、7.11−7.18(m,2H)、6.81−6.93(m,2H)、5.05(s,2H)、4.23(q,J=7.3Hz,2H)、1.46(t,J=7.3Hz,3H)。HRMS(ESI)C16H14F2N4[M+H]+についての計算値301.1260、実測値301.1251。
段階b
N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド
3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニルアミン(1.146g、3.816mmol)を窒素雰囲気下で無水ピリジン(30M)に溶解し、0℃に冷却した。塩化2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホニル(0.513mL、3.816mmol、1当量)を添加し、この混合物を同温で攪拌させておいた。反応を完了させるために塩化スルホニルのさらなる添加(0.650mLの合計量)を必要とした。この反応混合物を0℃で一晩保持し、その後、室温に達するまでこれを放置した。溶媒を減圧下で除去し、残留物を酢酸エチルに溶解し、NaHCO飽和水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発乾固させた。この粗製生成物を50℃で10分間、メタノール中でスラリー化し、固体を濾過し、エチルエーテルで洗浄した。40℃で5時間乾燥させた後、1.13gの表題化合物を白色の固体として得た(収率62%)。
HPLC(254nm);R:5.68分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=10.68(br.s.,1H)、8.45(s,1H)、8.38(d,J=6.0Hz,2H)、7.50−7.58(m,1H)、7.40−7.49(m,3H)、7.15−7.23(m,1H)、6.96−7.02(m,2H)、4.22(q,J=7.2Hz,4H)、1.44(t,J=7.3Hz,3H)。HRMS(ESI)C22H16F4N4O2S[M+H]+についての計算値477.1003、実測値477.0997。
同様に操作して、以下の化合物を得た:
N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド(化合物57)
[(I)C、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=2;R7’=2−フルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.53分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=10.49(s,1H)、8.44(s,1H)、8.37−8.40(m,2H)、7.59−7.73(m,2H)、7.42(td,J=6.0,8.9Hz,1H)、7.28−7.38(m,2H)、7.14−7.21(m,1H)、6.92−6.98(m,2H)、4.14−4.27(m,2H)、1.44(t,J=7.3Hz,3H)。
HRMS(ESI)C22H18F3N4O2S[M+H]+についての計算値459.1097、実測値459.1091。
同様に操作して、以下の化合物を得た:
N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−3−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド(化合物58)
[(I)C、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=2;R7’=3−フルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.67分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=10.38(s,1H)、8.44(s,1H)、8.35−8.42(m,2H)、7.44−7.62(m,4H)、7.40(td,J=5.9,8.9Hz,1H)、7.18(td,J=1.5,8.9Hz,1H)、6.98(d,J=6.1Hz,2H)、4.21(q,J=7.3Hz,2H)、1.44(t,J=7.3Hz,3H)。
HRMS(ESI)C22H18F3N4O2S[M+H]+についての計算値459.1097、実測値459.1100。
N−{2,4−ジフルオロ−3−[4−(2−メチルアミノ−ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド)(化合物番号53)
[(I)C、X=CH;R1、R4、R5=H;R2=メチルアミノ;R3、R6=F;m=2;R7’=2,5−ジフルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
方法A
段階e
1−(3−ジベンジルアミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−2−(2−フルオロ−ピリジン−4−イル)−エタノン
0℃で無水テトラヒドロフラン(200mL)中の2−フルオロ−4−メチル−ピリジン(5.76mL、0.056mol)の溶液に、ナトリウムヘキサメチルジシラジド(NaHMDS、テトラヒドロフラン中2M、36mL、0112mol)を添加し、この反応物を1時間攪拌した。その後、テトラヒドロフラン(80mL)中の3−ジベンジルアミノ−2,6−ジフルオロ−安息香酸ベンジルエステル(25g、0.056mol)の溶液をこの反応混合物に滴加し、これを0℃で1時間攪拌し、室温で放置して温めた。その後、この反応混合物を塩化アンモニウム飽和水溶液に注入し、酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。この粗製物を、ヘキサン中15%の酢酸エチルで溶離するシリカゲル・カラム・クロマトグラフィーによって精製した(40.7%)。
HPLC(254nm);R:7.89
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=8.19(d,J=5.1Hz,1H)、7.09(s,1H)、7.02−7.17(m,2H)、6.93−7.02(m,1H)、4.40(s,2H)、4.25−4.29(m,4H)。
HRMS(ESI)C13H9F3N2O[M+H]+についての計算値447.1679、実測値447.1666。
段階f
(E)−1−(3−ジベンジルアミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−3−ジメチルアミノ−2−(2−フルオロ−ピリジン−4−イル)−プロペノン
トルエン(100mL)中の1−(3−ジベンジルアミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−2−(2−フルオロ−ピリジン−4−イル)−エタノン(5g、0.01mol)に、ジメトキシメチル−ジメチル−アミン(6mL、0.04mol)を添加した。この反応物を80℃で1時間攪拌し、減圧下で溶媒を濃縮した。この粗製物をさらに精製せずに次の段階で使用した。
段階g1
ジベンジル−{2,4−ジフルオロ−3−[4−(2−フルオロ−ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−アミン
(E)−1−(3−ジベンジルアミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−3−ジメチルアミノ−2−(2−フルオロ−ピリジン−4−イル)−プロペノン(5.6g、0.01mol)に、テトラヒドロフラン中のヒドラジン 1M(40mL、0.04mol)を添加した。この反応混合物を窒素雰囲気下、70℃で1時間攪拌した。反応物を減圧下で濃縮し、この粗製物をさらに精製せずに次の段階で使用した。
HPLC(254nm);R:7.3
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.64(br.s.,1H)、8.58(d,J=1.7Hz,1H)、8.04(d,J=5.2Hz,1H)、6.89(s,1H)、6.85−7.35(m,13H)、4.15−4.32(m,4H)
HRMS(ESI)C28H21F3N4[M+H]+についての計算値471.1791実測値447.1795。
方法E
段階b1
{4−[3−(3−ジベンジルアミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリジン−2−イル}−メチル−アミン
DMSO(4.24mL)中のジベンジル−{2,4−ジフルオロ−3−[4−(2−フルオロ−ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−アミン(400mg、0.849mmol)の溶液に、水中40%のメチルアミン溶液(3.5mL)を添加した。この混合物を120℃のマイクロ波オーブンにおいて1時間照射し、その後、水に注入し、酢酸エチルで抽出した。有機層をNaHCO飽和水溶液で3回およびブラインで1回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、この粗製生成物をさらに精製せずに次の段階で使用した。
HPLC(254nm);R:6.66
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.39(br.s.,1H)、8.27(s,1H)、7.78(d,J=5.5Hz,1H)、7.16−7.33(m,12H)、6.17−6.30(m,3H)、4.22(s,4H)、2.58(d,J=4.4Hz,3H)。HRMS(ESI)C29H25F2N5[M+H]+についての計算値482.2151、実測値482.2149。
方法G
段階b
{4−[3−(3−アミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリジン−2−イル}−メチル−アミン
トルエン(4.30mL)中の{4−[3−(3−ジベンジルアミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリジン−2−イル}−メチル−アミン(408mg、0.849mmol)の溶液に、トリフルオロ−メタンスルホン酸(4.30mL)を添加し、この混合物を120℃のマイクロ波オーブンにおいて30分間照射した。その後、この反応物を水に注入し、酢酸エチルで抽出した。有機層をNaHCO飽和水溶液およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、塩化メチレン中5%のメタノールで溶離するシリカゲル・カラム・クロマトグラフィーによって精製した(4段階を通して60%)。
HPLC(254nm);R:3.37
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.31(s,1H)、8.15(s,1H)、7.80(d,J=5.37Hz,1H)、6.79−6.98(m,2H)、6.34−6.36(m,1H)、6.27(br.s,1H)、6.21(br.s,1H)、5.00(br.s.,2H)、2.60−2.68(m,3H)。
HRMS(ESI)C15H13F2N5[M+H]+についての計算値302.1212、実測値302.1206。
段階c
N−{2,4−ジフルオロ−3−[4−(2−メチルアミノ−ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド
無水ピリジン(0.2M)中の{4−[3−(3−アミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリジン−2−イル}−メチル−アミン(144mg、0.48mmol)の溶液に、塩化2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホニル(64μL、0.48mmol)を添加し、この反応混合物を室温、窒素雰囲気下で一晩攪拌した。減圧下で溶媒を除去し、残留物を酢酸エチルに溶解し、NaHCO飽和水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過した。この生成物を、塩化メチレン中5%のメタノールで溶離するシリカゲル・カラム・クロマトグラフィーによって単離した(58%)。
HPLC(254nm);R:4.73
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.42(s,1H)、10.73(br.S,1H)、8.26(d,J=1.47,1H)、7.75−7.79(m,1H)、7.10−7.59(m,5H)、6.10−6.40(m,3H)、2.60−2.70(m,3H)。HRMS(ESI)C21H15F4N5O2S[M+H]+についての計算値478.0956、実測値478.0947。
同様に操作して、以下のエチルアミノピリジン類似体を調製した:
N−{3−[4−(2−エチルアミノ−ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロ−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド(化合物番号54)[(I)C、X=CH;R1、R4、R5=H;R2=エチルアミノ;R3、R6=F;m=2;R7’=2,5−ジフルオロ−フェニル]
Figure 2011528698
HPLC(254nm);R:5.04
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=1H NMR(401MHz,DMSO−d6)=13.42(s,1H)、10.74(br.s.,1H)、8.25(br.s,1H)、7.74−7.78(m,1H)、7.10−7.60(m,5H)、6.08−6.40(m,3H)、3.04−3.18(m,2H)、1.00−1.07(t,J=7.20Hz,3H)。
HRMS(ESI)C22H17F4N5O2S[M+H]+についての計算値492.1112、実測値492.11
N−(4−{3−[3−({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}ピリジン−2−イル)プロパンアミド(化合物番号39)[(I)V、R1、R3、R4、R5、R6=H;m=0;A=NHCONH;R7=4−トリフルオロメチルフェニル;R16=エチル]
Figure 2011528698
方法C
段階a
(2E)−3−(ジメチルアミノ)−1−(3−ニトロフェニル)プロパ−2−エン−1−オン
5g(30mmol)の3−ニトロ−アセトフェノンを20mLの乾燥テトラヒドロフランに溶解し、5mL(38mmol)のジメチルホルムアミドジメチルアセタールを添加した。この混合物を65℃で3時間攪拌し、その後、減圧下で溶媒を除去した。この粗製物をジイソプロピルエーテルにて粉砕し、濾過によって回収して、6.5gの表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ ppm 2.97(s,3H)3.19(s,3H)5.91(d,J=12.08Hz,1H)7.74(t,J=8.00Hz,1H)7.83(d,J=11.96Hz,1H)8.30−8.37(m,2H)8.61(t,J=1.89Hz,1H)。
HRMS(ESI):C11H12N2O3[M+H]+についての計算値221.0921 実測値221.0915
段階b
3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール
2.5g(11mmol)の(2E)−3−(ジメチルアミノ)−1−(3−ニトロフェニル)プロパ−2−エン−1−オンを25mLのエタノールに溶解し、2.3mLのヒドラジン水化物 98%(46mmol)を添加した。得られた溶液を5時間、攪拌しながら還流させた。その後、溶媒を蒸発させ、この粗製物をジクロロメタンで溶解し、水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、真空下で溶媒を除去した。その後、残留物をジイソプロピルエーテルにて粉砕し、濾過によって回収して、2.1gの表題化合物を得た(98%)。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ ppm 6.93(d,J=2.32 Hz,1H)7.71(t,J=7.99 Hz,1H)7.86(br.s.,1H)8.14(d,J=8.18Hz,1H)8.26(d,J=7.32Hz,1 H)8.61(t,J=1.89Hz,1H)13.12(br.s.,1H).MS(ESI(−)188m/z[M−H]−;248m/z[M+AcOH−H]−
段階c
4−ヨード−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール
2.1g(11mmol)の3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾールを25mLの乾燥ジメチルホルムアミドに溶解し、2.63g(11.7mmol)のN−ヨードスクシンイミドを添加した。70℃で攪拌しながら5時間後、溶媒の大部分を真空下で除去し、チオ硫酸ナトリウムの水溶液を添加し、この生成物をジクロロメタンで数回抽出した。その後、有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させて、ジイソプロピルエーテルにて粉砕後、2.6g(74%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ ppm 7.79(t,J=7.99Hz,1H)8.08(br.s.,1H)8.21−8.33(m,2H)8.68(s,1H)13.62(br.s.,1H)。
MS(ESI)(−)314m/z[M−H]。
段階d
4−ヨード−1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール
2g(6.3mmol)の4−ヨード−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾールを20mLの乾燥ジメチルホルムアミドに溶解し、2.46g(7.5mmol)の炭酸セシウムおよび0.85mL(6.3mmol)の塩化p−メトキシベンジルを順次添加した。この反応混合物を攪拌しながら5時間、70℃で加熱した。その後、水を添加し、生成物をジクロロメタンで抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、減圧下で溶媒を除去した。2.4g(86%)の表題化合物をジエチルエーテル−ジイソプロピルエーテル混合物から晶出させた。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ ppm 3.73(s,3H)5.32(s,2H)6.90−6.95(m,2H)7.27−7.34(m,2H)7.76(t,J=8.06Hz,1H)8.16(s,1H)8.23(ddd,J=8.24,2.38,0.98Hz,1H)8.27(ddd,J=7.75,1.65,1.10Hz,1H)8.64(t,J=1.89Hz,1H)。
HRMS(ESI):C17H14IN3O3[M+H]+についての計算値436.0153 実測値436.0166。
段階h
4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン
16mLのジオキサンおよび4mLの水中の100mg(0.23mol)の4−ヨード−1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾールの溶液に、90mg(0.46mmol)の4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン、52mg(0.046mmol)のパラジウムテトラキスおよび150mg(0.46mmol)mgの炭酸セシウムを順次添加した。この混合物を密閉バイアル内での30分間の120℃でのマイクロ波照射に付した。この反応物をセライトパッドによって濾過し、溶媒を蒸発乾固させた。その後、この粗製物をジクロロメタンと水とで分配し、有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、真空下で溶媒を除去した。シリカゲルカラム(CHCl−CHCOCH)でのフラッシュクロマトグラフィーによる精製後、78mg(88%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ ppm 3.74(s,3H)5.36(s,2H)6.91−6.98(m,2H)7.24−7.27(m,2H)7.34−7.39(m,2H)7.60−7.65(m,1H)7.80(ddd,J=7.87,1.34,1.16Hz,1H)8.19−8.21(m,1H)8.21−8.23(m,1H)8.34(s,1H)8.48−8.51(m,2H)。
HRMS(ESI):C22H18N4O3[M+H]+についての計算値387.1452 実測値387.1452。
方法E
段階a
4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン1−オキシド
100mg(0.26mmol)の4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリジンを3mLのジクロロメタンに溶解し、80mg(0.52mmol)のm−クロロ過安息香酸を添加した。この混合物を室温で4時間攪拌し、同溶媒で希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。その後、有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させて、酢酸エチルからの晶出後、49mg(47%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ ppm 3.74(s,3H)5.35(s,2H)6.88−6.98(m,2H)7.22−7.29(m,2H)7.33−7.39(m,2H)7.64−7.71(m,1H)7.83(ddd,J=7.93,1.34,1.10Hz,1H)8.10−8.17(m,2H)8.19−8.24(m,2H)8.31(s,1H)。
HRMS(ESI):C22H18N4O4[M+H]+についての計算値403.1401 実測値403.1415。
段階c
N−t−ブチル−4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン−2−アミン
580mg(1.44mmol)の4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン1−オキシドを16mLのトリフルオロメチルベンゼンと4mLの乾燥ジクロロメタンの混合物に懸濁させ、756μLのt−ブチルアミンを添加した。0℃で936mg(7.2mmol)の無水p−トルエンスルホン酸を添加した。同じ条件で攪拌しながら6時間後、溶媒を減圧下で除去し、残留物をジクロロメタンと水とで分配し、有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させた。その後、この粗製物をシリカゲルカラム(CH2Cl2−CH3COCH3 19/1)でのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、500mg(75%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ ppm 1.33(s,9H)3.74(s,3H)5.34(s,2H)6.09(s,1H)6.27(dd,J=5.31,1.40Hz,1H)6.39(dd,J=1.28,0.67Hz,1H)6.94(d,J=8.79Hz,2H)7.35(d,J=8.67Hz,2H)7.66(t,J=7.99Hz,1H)7.84(ddd,J=7.69,1.46,1.10Hz,1H)7.88(dd,J=5.25,0.49Hz,1H)8.09(s,1H)8.18(ddd,J=8.27,2.35,0.98Hz,1H)8.27(t,J=1.83Hz,1H)。
HRMS(ESI):C26H27N5O3[M+H]+についての計算値458.2187 実測値458.2190。
方法G
段階a
4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−t−ブチルピリジン−2−アミン
400mg(0.87mmol)のN−t−ブチル−4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン−2−アミンを15mLのジオキサンおよび4mLの水に溶解し、227mg(3.48mmol)の金属亜鉛および461(8.7mmol)の塩化アンモニウムを添加した。この混合物を100℃で4時間攪拌し、その後、セライトパッドによって濾過した。濾液を蒸発させ、残留物をジクロロメタンと炭酸水素ナトリウム水溶液とで分配した。その後、有機相を乾燥させ、蒸発させ、残留物をシリカゲルカラム(CH2Cl2−CH3COCH3 9/1から7/3)でのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、180mg(48%)の表題化合物を得た。
HRMS(ESI):C26H29N5O[M+H]+についての計算値428.2445 実測値428.2452。
段階e
1−(3−{4−[2−(t−ブチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素
350mg(0.82mmol)の4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−t−ブチルピリジン−2−アミンを30mLの乾燥ジメチルホルムアミドに溶解し、得られた溶液に110μL(0.82mmol)のp−トリフルオロメチル−フェニルイソシアナートを添加した。この混合物を一晩、室温で攪拌し、その後、炭酸水素ナトリウムの水溶液に注入し、ジクロロメタンで抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、真空下で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラム(ジクロロメタン−アセトン 9/1)でのクロマトグラフィーに付して、302mg(60%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ ppm 1.33(s,9H)3.75(s,3H)5.31(s,2H)6.02(s,1H)6.26(dd,J=5.30,1.40Hz,1H)6.42(d,J=0.61Hz,1H)6.88−6.97(m,2H)7.00(ddd,J=7.86,1.28,1.10Hz,1H)7.27(t,J=7.87Hz,1H)7.31−7.36(m,2H)7.47−7.51(m,1H)7.55(t,J=1.77Hz,1H)7.58−7.69(m,4H)7.84(d,J=5.24Hz,1H)8.01(s,1H)8.84(s,1H)9.01(s,1H)。
HRMS(ESI):C34H33F3N6O2[M+H]+についての計算値615.2690 実測値615.2687。
方法K
段階d
1−{3−[4−(2−アミノピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素
100mg(0.16mmol)の1−(3−{4−[2−(t−ブチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素を5mLのトリフルオロ酢酸で溶解し、この溶液を70℃で6時間攪拌した。その後、この混合物を氷水に注入し、炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発乾固させた。残留物をシリカゲルカラム(ジクロロメタン−メタノール、1%から10%)でのフラッシュ−クロマトグラフィーによって精製して、63mg(90%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)(互変異性体の混合物)δ ppm 5.83(br.s.,2H)6.38(dd,J=5.30,1.40Hz,1H)6.41(br.s.,1H)7.05(d,J=7.19Hz,1H)7.29−8.02(many br signals,4H)7.60−7.68(m,4H)7.80(d,J=5.37Hz,1H)8.80−8,98(m,1H)9.10(br.s.,1H)13.28および13.15(2br.s.,1H)。
HRMS(ESI):C22H17F3N6O[M+H]+についての計算値439.1489 実測値439.1490。
段階e
N−(4−{3−[3−({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}ピリジン−2−イル)プロパンアミド
35mg(0.08mmol)の1−{3−[4−(2−アミノピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−[4−(トリフルオロメチル)−フェニル]尿素を2mLの乾燥テトラヒドロフランに溶解し、27μL(0.16mmol)のN,N−ジイソプロピルエチルアミンおよび14μLの塩化プロピニル(0.16mmol)を順次添加した。この混合物を一晩、室温で攪拌し、その後、炭酸水素ナトリウム水溶液に注入し、ジクロロメタンで抽出し、硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させた。さらに精製せずに、この粗製物を10mLのメタノールで再び溶解し、5mLのトリエチルアミンを添加した。室温で7時間後、真空下で溶媒を除去し、残留物をジクロロメタンと水とで分配し、硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させた。ジエチルエーテルにて粉砕後、30mg(77%)の表題化合物を濾過によって回収した。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)(互変異性体の混合物)δ=1.03(t,J=7.6,3H)、2.31−2.41(q,J=7.6,2H)、6.85−6.91(m,1H)、7.00−7.09(m,1H)、7.23−7.56(3m,3H)、7.59−7.67(m,4H)、8.09−8.18(m,2H)、8.15(d,J=5.3,1H)、8.73−8.91(m,1H)、8.97−9.11(m,1H)、10.33(s,1H)、13.38および13.25(2br.s.,1H)。HRMS(ESI):C25H21F3N6O2[M+H]+についての計算値495.1751 実測値495.1746。
同様に操作して、以下の化合物を得た:
2−メチル−N−(4−{3−[3−({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}ピリジン−2−イル)プロパンアミド(化合物番号40)
[(I)V、R1、R3、R4、R5、R6=H;m=0;A=NHCONH;R7=4−トリフルオロメチルフェニル;R16=イソプロピル]
Figure 2011528698
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=1.03−1.08(m,6H)2.67−2.79(m,1H)6.83−6.89(m,1H)6.99−7.08(m,1H)7.20−7.57(m,3H)7.58−7.67(m,4H)7.81(br.s.,1H)8.10−8.21(m,3H)8.80(br.s,1H)9.04(br.s,1H)10.33(s,1H)。
HRMS(ESI):C26H24F3N6O2[M+H]+についての計算値509.1908実測値509.1896。
4−ヒドロキシ−N−(4−{3−[3−({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}ピリジン−2−イル)ブチルアミド(化合物番号43)
[(I)V、R1、R3、R4、R5、R6=H;m=0;A=NHCONH;R7=4−トリフルオロメチルフェニル;R16=3−ヒドロキシプロピル]
Figure 2011528698
方法K
段階e
30mg(0.068mmol)の1−{3−[4−(2−アミノピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]フェニル}−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素を2mLの乾燥テトラヒドロフランに溶解し、15μL(0.34mmol)のγ−ブチロラクトンを添加した。この反応混合物を0℃に冷却し、THF中1Mである2mLの同溶媒中の680μL(0.68mmol)のヘキサメチルジシラザンナトリウム塩の溶液を滴加した。この混合物を0℃で6時間、および室温で一晩維持し、その後、ジクロロメタンと水とで分配した。有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させた。最後に、この粗製物を逆相条件(塩基性溶離剤)での分取HPLCによって精製して、20mg(59%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)(互変異性体の混合物)δ=13.39−13.25(2br.s.,1H)、10.34(s,1H);9.05(m,1H)、8.81(m,1H)、8.13−8.18(m,2H)、8.13および7.82(2bs,1H)、7.58−7.68(m,4H)、7.22−7.56(3m,3H)7.04(m,1H)、6.85(m,1H)、4.45(t,J=5.4Hz,1H)、3.39(m,2H)、2.39(t,J=7.45Hz,2H)、1.69(tt,J=6.59,6.59Hz,2H)。
HRMS(ESI):C26H24F3N6O3[M+H]+についての計算値525.1857 実測値525.1856。
1−(3−{4−[2−(メチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素
[(I)E、X=CH;R1、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R2=メチルアミノ;Y=H;R7=4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
方法C
段階h
2−フルオロ−4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン
1g(2.3mmol)の4−ヨード−1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール(実施例27において説明したように調製したもの)を窒素雰囲気で20mLのジオキサンと5mLの水の混合物に溶解した。750mg(2.3mmol)の炭酸セシウム、350mg(0.3mmol)のパラジウムテトラキスおよび486mg(3.45mmol)の2−フルオロ−ピリジルボロン酸を添加し、この反応物を100℃で4時間攪拌した。その後、この混合物をセライトパッドによって濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。残留物をジクロロメタンで再び溶解し、水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させた。680mg(73%)の表題化合物をジエチルエーテルから晶出させた。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=3.74(s,3H)5.36(s,2H)6.91−6.99(m,2H)7.16−7.18(m,1H)7.34−7.39(m,2H)7.45−7.48(m,1H)7.68(dd,J=8.79,7.81Hz,1H)7.78−7.83(m,1H)8.15(d,J=5.25Hz,1H)8.20−8.28(m,2H)8.43(s,1H)。
HRMS(ESI):C22H18FN4O3[M+H]+についての計算値405.1358 実測値405.1369。
方法E
段階c1
4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−メチルピリジン−2−アミン
500mg(1.24mmol)の2−フルオロ−4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジンを6mLのメチルアミン(水中40%)と12mLのジオキサンの混合物に溶解し、この混合物を密封バイアル内で2時間、130℃でのマイクロ波照射に付した。減圧下で溶媒を除去し、残留物をジクロロメタンに溶かし、水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させた。最後に、この粗製物をシリカゲルカラム(CH2Cl2−CH3COCH3 9/1)でのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、300mg(58%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=2.70(d,J=4.88Hz,3H)3.74(s,3H)5.34(s,2H)6.29−6.31(m,1H)6.34(dd,J=5.25,1.46Hz,1H)6.40(q,J=4.60Hz,1H)6.85−6.97(m,2H)7.33−7.38(m,2H)7.65(t,J=8.06,1H)7.83(dt,J=1.2,8.1Hz,1H)、7.90(d,J=5.25Hz,1H)8.17(s,1H)8.16−8.21(m,1H)8.27(t,J=1.89Hz,1H)。
HRMS(ESI):C23H21N5O3[M+H]+についての計算値416.1717 実測値416.1720。
同様に操作して、以下の中間体を得た:
N−エチル−4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン−2−アミン
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=1.07(t,J=7.14Hz,3H)3.13−3.23(m,2H)3.74(s,3H)5.34(s,2H)6.29−6.35(m,2H)6.44(br.s.,1H)6.90−6.98(m,2H)7.32−7.38(m,2H)7.64(t,J=8.05,1H)7.84(dt,J=7.90,1.24Hz,1H)7.89(d,J=5.25Hz,1H)8.17(s,1H)8.17−8.21(m,1H)8.26(t,J=1.89Hz,1H)。
HRMS(ESI):C24H23N5O3[M+H]+についての計算値430.1874 実測値430.1877。
N’−{4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン−2−イル}−N,N−ジメチルエタン−1,2−ジアミン
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=2.23(bs,6H)2.45(bs,2H)3.31(bs,2H)3.74(s,3H)5.34(s,2H)6.32−6.38(m,3H)6.89−6.96(m,2H)7.30−7.39(m,2H)7.62−7.68(m,1H)7.84(dt,J=7.96,1.21Hz,1H)7.90(m,J=5.86Hz,1H)8.16(s,1H)8.19(ddd,J=8.21,2.35,1.04Hz,1H)8.25(t,J=1.89Hz,1H)。
HRMS(ESI):C26H28N6O3[M+H]+についての計算値473.2296 実測値473.2304。
4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−(2−メトキシエチル)ピリジン−2−アミン
HRMS(ESI):C25H25N5O4[M+H]+についての計算値460.1980 実測値460.1964。
方法G
段階a
4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−メチルピリジン−2−アミン
300mg(0.72mmol)の4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−メチルピリジン−2−アミンを20mLのジオキサンと4mLの水の混合物に溶解し、381mg(7.2mmol)の塩化アンモニウムおよび190mg(2.9mmol)の金属亜鉛を添加した。この反応物を攪拌しながら6時間、100℃で維持した。その後、この混合物をセライトパッドによって濾過し、溶媒を真空下で除去した。残留物をジクロロメタンと水とで分配し、硫酸ナトリウムで脱水し、再び蒸発させて、ジエチルエーテルにて粉砕後、260mg(93%)の反応混合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=2.68(d,J=4.76Hz,3H)3.74(s,3H)5.04(bs,2H)5.26(s,2H)6.24−6.31(m,1H)6.30(s,1H)6.33(dd,J=5.37,1.46Hz,1H)6.44−6.53(m,2H)6.70(t,J=1.83Hz,1H)6.90−6.94(m,2H)6.94−6.98(m,1H)7.27−7.32(m,2H)7.83(dd,J=5.31,0.43Hz,1H)8.05(s,1H)。
HRMS(ESI):C23H23N5O[M+H]+についての計算値386.1986 実測値386.1991
同様に操作して、以下の中間体を得た:
4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−メチルピリジン−2−アミン
収率77%
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=1.03−1.10(m,3H)3.09−3.21(m,2H)3.74(s,3H)5.04(s,2H)5.26(s,2H)6.27(t,J=5.43Hz,1H)6.32(d,J=1.46Hz,1H)6.30(s,1H)6.47(dt,J=8.88,1.30Hz,1H)6.49−6.52(m,1H)6.70(t,J=1.89Hz,1H)6.90−7.00(m,3H)7.24−7.35(m,2H)7.82(dd,J=5.13,0.73Hz,1H)8.02(s,1H)。
HRMS(ESI):C24H25N5O[M+H]+についての計算値400.2132 についての実測値400.2141。
N’−{4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリジン−2−イル}−N,N−ジメチルエタン−1,2−ジアミン
収率74%
HRMS(ESI):C26H30N6O[M+H]+についての計算値443.2554 実測値443.2555。
4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−(2−メトキシエチル)ピリジン−2−アミン
収率54%
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=3.15−3.21(m,2H)3.24(s,3H)3.37−3.42(m,2H)3.74(s,3H)5.04(br.s.,2H)5.26(s,2H)6.32(dd,J=5.37,1.22Hz,1H)6.34−6.41(m,2H)6.47(dt,J=7.60,1.14Hz,1H)6.50(ddd,J=7.96,2.23,0.92Hz,1H)6.70(t,J=1.77Hz,1H)6.90−6.99(m,3H)7.28−7.32(m,2H)7.81(d,J=5.25Hz,1H)8.01(s,1H)。
HRMS(ESI):C25H27N5O2[M+H]+についての計算値430.2238 実測値430.2242。
方法G
段階e
1−(3−{1−(4−メトキシベンジル)−4−[2−(メチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素
250mg(0.65mmol)の4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−メチルピリジン−2−アミンを10mLの乾燥ジメチルホルムアミドに溶解し、92μLのp−トリフルオロメチル−フェニルイソシアナートを添加した。この反応物を室温で一晩攪拌し、炭酸水素ナトリウム水溶液に注入し、ジクロロメタンで抽出した。その後、有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させた。残留物をシリカゲルカラム(CH2Cl2−CH3COCH3;9/1から8/2)でのフラッシュ−クロマトグラフィーによって精製して、234mg(63%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=2.69(d,J=4.88Hz,3H)3.74(s,3H)5.30(s,2H)6.31(s,1H)6.29−6.35(m,2H)6.94(d,J=8.79Hz,2H)7.00(dt,J=7.75,1.25Hz,1H)7.26(m,J=8.79Hz,1H)7.33(d,J=8.79Hz,2H)7.47−7.55(m,2H)7.58−7.69(m,4H)7.87(d,J=5.25Hz,1H)8.10(s,1H)8.83(s,1H)9.01(s,1H)。
HRMS(ESI):C31H28F3N6O2[M+H]+についての計算値573.2221 実測値573.2216。
同様に操作して、以下の中間体尿素を得た:
1−(3−{4−[2−(エチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素
収率58%
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=1.06(t,J=7.14Hz,3H)3.09−3.21(m,2H)3.74(s,3H)5.30(s,2H)6.28−6.35(m,3H)6.91−6.96(m,2H)6.97−7.03(m,1H)7.26(t,J=7.87Hz,1H)7.30−7.37(m,2H)7.48−7.54(m,2H)7.58−7.68(m,4H)7.82−7.87(m,1H)8.08(s,1H)8.83(s,1H)9.02(s,1H)。
HRMS(ESI):C32H30F3N6O2[M+H]+についての計算値587.2377 実測値587.2374。
1−(3−[4−(2−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}ピリジン−4−イル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−3−イル]フェニル}−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素
収率50%
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=2.16−2.23(m,6H)2.41−2.53(m,2H)3.21−3.37(m,2H)3.74(s,3H)5.30(s,2H)6.27(bs,1H)6.35(dd,J=5.31,1.28Hz,1H)6.37(s,1H)6.91−6.96(m,2H)6.96−7.01(m,1H)7.26(t,J=7.87Hz,1H)7.33(d,J=8.67Hz,2H)7.48−7.52(m,1H)7.52−7.54(m,2H)7.58−7.67(m,4H)7.86(d,J=5.13Hz,1H)8.88(s,1H)9.06(s,1H)。
HRMS(ESI:C34H34F3N7O2[M+H]+についての計算値630.2799 実測値630.2822。
方法M
方法a
1−(3−{4−[2−(メチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素
200mg(0.35mmol)の1−(3−{1−(4−メトキシベンジル)−4−[2−(メチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素を10mLのトリフルオロ酢酸に溶解し、この溶液を70℃で6時間攪拌した。その後、溶媒を蒸発させ、残留物をジクロロメタンに溶かし、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、再び蒸発させて、ジエチルエーテルにて粉砕後、100mg(63%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)(互変異性体の混合物)δ=13.13および13.26(2s,1H)、9.03(m,1H)、8.80(m,1H)、7.77および8.04(2bs,1H)、7.86(d,J=5.37Hz,1H)、7.61−7.66(m,4H)、7.43−7.58(3m,3H)7.28(m,1H)、6.21−6.42(m,3H)、2.68(d,J=4.88Hz,3H)。
HRMS(ESI):C23H20F3N6O[M+H]+についての計算値453.1645 実測値453.1638。
同様に操作して、以下の化合物を得た:
1−(3−{4−[2−(エチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素
[(I)E、X=CH;R1、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R2=エチルアミノ;Y=H;R7=4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=1.06(t,J=7.08Hz,3H)3.15(dq,J=7.08,12.69Hz,2H)6.30(t,J=4.64Hz,1H)6.33−6.38(m,2H)、7.03−7.08(m,1H)7.25−7.42(m,1H)7.44−7.59(2m,2H)7.56−7.69(m,4H)、7.83−7.88(m,1H)、7.75および8.03(2bs,1H)8.91および8.82(2bs,1H)9.11および9.05(2bs,1H)13.13および13.26(2bs,1H)。
HRMS(ESI):C24H21F3N6O[M+H]+についての計算値467.1802 実測値467.1808。
1−{3−[4−(2−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]フェニル}−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]尿素
[(I)E、X=CH;R1、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R2=(ジメチルアミノ)エチルアミノ;Y=H;R7=4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
H NMR(401MHz,DMSO−d6)(選択シグナル)(互変異性体の混合物)δ=2.12(s,6H)、2.34(t,J=6.71,2H)、3.22(q,J=6.23Hz,2H)、6.16(t,J=5.37,1H)、6.37(dd,J=5.25,1.22,1H)、6.39−6.45(br.s.,1H)、7.04(d,J=7.63Hz,1H)、7.59−7−67(m,4H)、7.86(d,J=5.19Hz,1H)、13.25および13.12(2br.s.,1H)。
HRMS(ESI):C26H26F3N7O[M+H]+についての計算値510.2224 実測値510.2226。
2,5−ジフルオロ−N−(3−{4−[2−(メチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R2=メチルアミノ;R7’=2,5−ジフルオロフェニル]
Figure 2011528698
方法G
段階c
2,5−ジフルオロ−N−(3−{1−(4−メトキシベンジル)−4−[2−(メチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)ベンゼンスルホンアミド
250mg(0.65mmol)の4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−メチルピリジン−2−アミン(実施例29において説明したように調製したもの)を10mLの乾燥ピリジンに溶解し、87μLの塩化2,5−ジフルオロベンゼンスルホニルを添加した。この反応物を室温で一晩攪拌し、その後、炭酸水素ナトリウム水溶液に注入し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、真空下で蒸発させた。その後、残留物をジエチルエーテルにて粉砕して、300mgの表題化合物を得た(82%)。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=2.66(d,J=4.88Hz,3H)3.74(s,3H)5.27(s,2H)6.19(dd,J=5.25,1.34Hz,1H)6.21(s,1H)6.30(m,J=3.30Hz,1H)6.90−6.97(m,2H)7.03−7.10(m,2H)7.19−7.25(m,2H)7.28−7.34(m,2H)7.44−7.60(m,3H)7.81(d,J=5.25,1H)8.07(s,1H)10.78(bs,1H)。
HRMS(ESI):C29H25F2N5O3S[M+H]+についての計算値562.1719 実測値562.1727。
同様に操作して、以下の中間体スルホンアミドも得た:
2,5−ジフルオロ−N−{3−[1−(4−メトキシベンジル)−4−{2−[(2−メトキシエチル)アミノ]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−3−イル]フェニル}ベンゼンスルホンアミド
収率86%
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=3.23(s,3H)3.27−3.42(m,4H),3.74(s,3H)5.27(s,2H)6.16(dd,J=5.31,1.40Hz,1H)6.31(s,1H)6.34−6.40(m,1H)6.91−6.95(m,2H)7.02−7.10(m,2H)7.19−7.24(m,1H)7.23(d,J=2.07Hz,1H)7.29−7.33(m,2H)7.45−7.58(m,3H)7.79(d,J=5.49Hz,1H)8.03(s,1H)10.77(s,1H)。
HRMS(ESI):C31H29F2N5O4S[M+H]+についての計算値606.1981 実測値606.1988。
方法M
段階a
2,5−ジフルオロ−N−(3−{4−[2−(メチルアミノ)ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)ベンゼンスルホンアミド
300mg(0.53mmol)の2,5−ジフルオロ−N−(3−{1−(4−メトキシベンジル)−4−[2−(メチルアミノ)−ピリジン−4−イル]−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)ベンゼンスルホンアミドを10mLのトリフルオロ酢酸に溶解し、この混合物を攪拌しながら4時間、70℃で加熱した。その後、真空下で溶媒を除去し、残留物をジクロロメタンと炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液とで分配した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発乾固させた。最後に、この粗製物をシリカゲルカラム(CH2CL2−CH3COCH3;9/1から8/2)でのフラッシュ−クロマトグラフィーによって精製して、47mg(20%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)(互変異性体の混合物)δ=13.14および13.25(2bs,1H)、10.78(bs,1H)、8.02(s,1H)、7.81(m,1H)7.44−7.60(m,3H)7.05−7.39(幾つかのm,4H)、6.26−6.30(m,3H)、2.66(d,J=4.88Hz,3H)。
HRMS(ESI):C21H17F2N5O2S[M+H]+についての 計算値442.1144実測値442.1156。
同様に操作して、以下のスルホンアミドも得た:
2,5−ジフルオロ−N−[3−(4−{2−[(2−メトキシエチル)アミノ]ピリジン−4−イル}−1H−ピラゾール−3−イル)フェニル]ベンゼンスルホンアミド
[(I)C、X=CH;R1、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R2=(2−メトキシエチル)アミノ;R7’=2,5−ジフルオロフェニル]
Figure 2011528698
収率33%
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.14および13.25(2s,1H)、10.78(bs,1H)、7.0−8.0(幾つかのm,8H)、3.33(m,2H)、3.31(m,2H)、3.24(s,3H)。
HRMS(ESI):C23H21F2N5O3S[M+H]+についての計算値486.1406 実測値486.1396。
1−{3−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル)−フェニル]尿素(化合物番号31)
[(I)E、X=N;R1、R3、R4、R5、R6=H;m=0;R2=NH2;Y=H;R7=4−トリフルオロメチルフェニル]
Figure 2011528698
方法C
段階i
3−(3−ニトロフェニル)−4−[(トリメチルシリル)エチニル]−1H−ピラゾール
415mg(1.32mmol)の4−ヨード−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール(実施例27において説明したように調製したもの)を15mLの乾燥テトラヒドロフランに溶解し、494μL(3.42mmol)のトリエチルアミン、80mg(0.106mmol)のビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド、26mg(0.166mmol)のヨウ化第一銅および406μL(2.9mmol)のトリメチルシリルアセチレンを窒素雰囲気下で順次添加した。この反応物を攪拌しながら4時間還流させた。その後、真空下で溶媒を除去し、残留物をジクロロメタンで再び溶解し、水で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させて、ジイソプロピルエーテルにて粉砕後、300mg(80%)の表題化合物を得、これをさならる精製一切なしで次の段階のために用いた。
段階j
4−エチニル−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール
300mg(1.05mmol)の3−(3−ニトロフェニル)−4−[(トリメチルシリル)エチニル]−1H−ピラゾールを60mLのメタノールに懸濁させ、120mg(2.1mmol)のフッ化カリウムを添加し、この混合物を室温で一晩攪拌した。この時間の後、減圧下で溶媒素除去し、残留物をジクロロメタンに溶かし、水で洗浄した。その後、有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させた。最後に、この粗製物をシリカゲルカラム(CH2CL2−CH3COCH3 9/1)でのフラッシュ−クロマトグラフィーによって精製して、150mg(67%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=4.37(s,1H)7.78(t,J=7.93Hz,1H)8.24(d,J=8.30Hz,1H))8.26−8.29(m,1H)8.47(d,J=8.06Hz,1H)8.91(s,1H)13.50(bs,1H)。MS(ESI)(−)212m/z[M−H]。
段階l
1−[3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]エタノン
50mLのジオキサンと0.5mL(28mmol)の水の混合物中の350mg(1.6mmol)の4−エチニル−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾールの溶液に、0.5mL(6.5mmol)のトリフルオロ酢酸を添加した。この反応物を攪拌しながら2時間、100℃で加熱した。有機溶媒を減圧下で除去し、残留物を酢酸エチルと炭酸水素ナトリウム水溶液とで分配した。その後、有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発乾固させて、ジエチルエーテルにて粉砕後、251mg(68%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=2.47(s,3H)7.70(t,J=7.93Hz,1H)8.22(t,J=7.14Hz,2H)8.64(bs,1H)8.72(s,1H)13.67(bs,1H)。
HRMS(ESI):C11H9N3O3[M+H]+についての計算値232.0717 実測値232.0719。
ピラゾールの保護:
1−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]エタノン
300mg(1.39mmol)の1−[3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]エタノンを15mLの乾燥ジメチルホルムアミドに溶解し、540mg(1.66mmol)の炭酸セシウムおよび189μL(1.39mmol)の塩化p−メトキシベンジルを添加した。この反応混合物を攪拌しながら8時間、70℃で維持した。その後、減圧下で溶媒を除去し、残留物をジクロロメタンに溶かし、水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させた。最後に、この粗製物をシリカゲルカラム(シクロヘキサン−酢酸エチル;4/1から3/2)でのフラッシュ−クロマトグラフィーによって精製して、470mg(97%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=2.44(s,3H)3.74(br.s.,3H)5.34−5.37(m,2H)6.91−6.97(m,2H)7.31−7.37(m,2H)7.69(t,J=8.06Hz,1H)8.14−8.19(m,1H)8.23(ddd,J=8.21,2.41,1.10Hz,1H)8.58−8.60(m,1H)8.80(s,1H)。
HRMS(ESI):C19H17N3O4[M+H]+についての計算値352.1292 実測値352.1308。
方法C
段階m
(2E)−3−(ジメチルアミノ)−1−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]プロパ−2−エン−1−オン
460mg(1.3mmol)の1−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−エタノンを25mLの乾燥テトラヒドロフランに溶解し、得られた溶液に15mLのジメチルホルムアミドジ−t−ブチルアセタール(62mmol)を添加した。この反応物を攪拌しながら6時間、70℃で加熱した。その後、溶媒を真空下で蒸発させ、残留物をジクロロメタンで希釈し、水で洗浄した。最後に有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させて、500mg(96%)の表題化合物を油として得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=2.65−3.12(m,6H)3.73(s,3H)5.32(s,2H)5.47(d,J=12.33Hz,1H)6.89−6.97(m,2H)7.27−7.36(m,2H)7.58(d,J=12.45Hz,1H)7.64(t,J=8.06Hz,1H)8.15−8.23(m,2H)8.50(s,1H)8.67−8.71(m,1H)。HRMS(ESI):C22H22N4O4[M+H]+についての計算値407.1714 実測値407.1724。
段階n
4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリミジン−2−アミン
450mg(1.1mmol)の(2E)−3−(ジメチルアミノ)−1−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]プロパ−2−エン−1−オンを10mLの乾燥ジメチルホルムアミドに溶解し、1.2g(6.66mmol)の炭酸グアニジンおよび910mg(6.66mmol)の炭酸カリウムを添加した。120℃で16時間後、真空下で溶媒を除去し、残留物をジクロロメタンに溶かし、水で洗浄した。その後、有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過した。最後に、この粗製物をシリカゲルカラム(CH2Cl2−CH3COCH3 9/1)でのフラッシュ−クロマトグラフィーによって精製して、300mg(68%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=3.74(s,3H)5.36(s,2H)6.42(s,2H)6.52(d,J=5.13Hz,1H)6.94(d,J=8.79Hz,2H)7.34(d,J=8.79Hz,2H)7.68(t,J=8.06Hz,1H)8.07(ddd,J=7.81,1.59,1.10Hz,1H)8.13(d,J=5.13Hz,1H)8.21(ddd,J=8.24,2.38,0.98Hz,1H)8.37(s,1H)8.49(t,J=1.89Hz,1H)。
HRMS(ESI):C21H18N6O3[M+H]+についての計算値403.1513 実測値403.1509。
方法G
段階a
4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリミジン−2−アミン
1.6g(3.98mmol)の4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリミジン−2−アミンを100mLのジオキサンと30mLの水の混合物に溶解し、2.12g(40mmol)の塩化アンモニウムおよび1.05g(16mmol)の金属亜鉛を順次添加した。この反応混合物を100℃で6時間攪拌した。その後、この懸濁液をセライトパッドによって濾過し、濾液を蒸発させた。残留物をジクロロメタンと炭酸水素ナトリウム水溶液とで分配し、硫酸ナトリウムで脱水し、再び蒸発させて、1g(67%)の表題化合物を得た。
HRMS(ESI):C21H20N6O[M+H]+についての計算値373.1772 実測値373.1771。
段階e
1−{3−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−3−イル]フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル)フェニル]尿素
1g(2.7mmol)の4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリミジン−2−アミンを290mLの乾燥ジメチルホルムアミドに溶解し、386μLのp−トリフルオロメチル−フェニルイソシアナートを添加した。その後、この反応物を室温で一晩攪拌した。この混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液に注入し、ジクロロメタンで抽出した。その後、有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させた。この粗製物をシリカゲルカラム(CH2Cl2−CH3COCH3;9/1から8/2)でのフラッシュ−クロマトグラフィーによって精製して、800mg(53%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=3.74(s,3H)5.32(s,2H)6.31(d,J=5.25Hz,1H)6.42−6.47(m,2H)6.93−6.96(m,2H)7.10(dt,J=7.69,0.92Hz,1H)7.32−7.36(m,2H)7.60−7.68(m,4H)8.04(d,J=5.25Hz,1H)8.19(s,1H)8.93(S,1H)9.10(S,1H)。
HRMS(ESI):C29H24F3N7O2[M+H]+についての計算値560.2017 実測値560.2004。
方法M
段階a
1−{3−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]フェニル}−3−[(4−トリフルオロメチル)−フェニル]尿素
800mg(1.4mmol)の1−{3−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−3−イル]フェニル}−3−[(4−トリフルオロメチル)フェニル]尿素を20mLのトリフルオロ酢酸に溶解し、この混合物を70℃で4時間攪拌した。その後、減圧下で溶媒を除去し、残留物をジクロロメタンに溶かし、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させた。最後に、この生成物をシリカゲルカラム(CH2Cl2−CH3OH;99/1から95/5)でのフラッシュ−クロマトグラフィーによって精製して、450mg(73%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=6.39(d,J=5.13Hz,1H)6.45(bs,2H)、7.15(d,J=7.57Hz,1H)7.27−7.70(幾つかのm,7H)、7.96および8.18(2s,1H,互変異性体)、8.05(d,J=5.25Hz,1H)8.90(2s,1H,互変異性体)9.10(2s,1H,互変異性体)、13.23および13.33(2s,1H 互変異性体)。
HRMS(ESI):C21H16F3N7O[M+H]+についての計算値440.1441 実測値440.1436。
N−(4−{3−[3−({[4−(トリフルオロメチル)フェニル]カルバモイル}アミノ)フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}ピリミジン−2−イル)アセトアミド(化合物番号32)[(I)Z、R1、R3、R4、R5、R6=H;m=0;A=NHCONH;R7=4−トリフルオロメチルフェニル;R16=メチル]
Figure 2011528698
方法L
段階d
144mg(0.33mmol)の1−{3−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]フェニル}−3−[4−(トリフルオロメチル)−フェニル]尿素を10mLの乾燥テトラヒドロフランに溶解し、226μL(1.32mmol)のN,N−ジイソプロピル−N−エチルアミンおよび94μLの塩化アセチルを順次添加した。室温で8時間後、真空下で溶媒を除去し、残留物をジクロロメタンに溶かし、炭酸水素ナトリウムの水溶液で洗浄した。残留物を10mLのメタノールに再び溶解し、室温で一晩攪拌した。その後、溶媒を蒸発させ、この粗製物を分取HPLC(CH2Cl2−エタノール 9/1)によって精製して、79mg(50%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=2.13(s,3H)6.95(m,1H)7.17(m,1H)7.60−7.67(m,7H)8.21(2s,1H,互変異性体)8.44(d,J=5.25Hz,1H)8.91(2s,1H,互変異性体)9.10(2s,1H,互変異性体)10.26(s,1H)13.39−13.40(2s,1H,互変異性体)。
HRMS(ESI):C23H18F3N7O2[M+H]+についての計算値482.1547 実測値482.1540。
N−{3−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]フェニル}−2,5−ジフルオロベンゼン−スルホンアミド(化合物番号34)
[(I)A、X=N;R3、R4、R5、R6=H;R2=NH2;A=NHSO2−;R7=2,5−ジフルオロフェニル]
Figure 2011528698
方法G
段階c
N−{3−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−3−イル]フェニル}−2,5−ジフルオロベンゼンスルホンアミド
175mg(0.47mmol)の4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]−ピリミジン−2−アミンを10mLの乾燥ピリジンで溶解し、攪拌しながら63μLの塩化2,5−ジフルオロベンゼンスルホニルを添加した。この溶液を室温で一晩維持した。その後、この反応混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液に注入し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発乾固させた。残留物をシリカゲルカラム(CH2Cl2−CH3COCH3;9/1から8/2)でのフラッシュ−クロマトグラフィーによって精製して、80mg(31%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=3.74(s,3H)5.29(s,2H)6.12(d,J=5.13Hz,1H)6.45(s,2H)6.90−6.97(m,2H)7.12−7.19(m,2H)7.24−7.35(m,4H)7.47−7.60(m,3H)7.97(d,J=5.13Hz,1H)8.16(s,1H)10.79(s,1H)。
HRMS(ESI):C27H22F2N6O3S[M+H]+についての計算値549.1515 実測値549.1520。
方法M
段階a
N−{3−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]フェニル}−2,5−ジフルオロベンゼン−スルホンアミド
80mg(0.14mmol)のN−{3−[4−(2−アミノピリミジン−4−イル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−3−イル]フェニル}−2,5−ジフルオロベンゼンスルホンアミドを5mLのトリフルオロ酢酸に溶解し、得られた溶液を攪拌しながら2時間、70℃で加熱した。真空下で溶媒を除去し、残留物をジクロロメタンに溶解し、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。その後、有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させて、ジエチルエーテルにて粉砕後、10mg(17%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=6.19(bs,1H)6.43(bs,2H)7.10−8.18(幾つかのm,9H)、10.79および10.92(2s,1H,互変異性体)、13.24および13.30(2s,1H,互変異性体)。
HRMS(ESI):C19H14F2N6O2S[M+H]+についての計算値429.0940 実測値429.0945。
N−(3−{4−[2−(エチルアミノ)ピリミジン−4−イル]−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)−2,5−ジフルオロベンゼンスルホンアミド(化合物番号55)
(I)A、X=N;R3、R4、R5、R6=H;R2=エチルアミノ;A=−NHSO2−;R7=2,5−ジフルオロフェニル]
Figure 2011528698
方法C
段階o
1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール
1g(2.3mmol)の4−ヨード−1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール(実施例27において説明したように調製したもの)を20mLの乾燥トルエンに溶解し、3.18mLの4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(23mmol)、20mg(0.08mmol)の塩化パラジウム(II)ジアセトニトリル錯体、80mg(0.005mmol)のS−Phos(2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシ−1,1’−ビフェニル)および774μL(5.7mmol)のトリエチルアミンを順次添加した。この反応混合物を密閉バイアル内での90℃での30分間のマイクロ波照射に付した。その後、この混合物をセライトパッドによって濾過し、濾液を真空下で蒸発させた。残留物をジクロロメタンに溶かし、水で洗浄し、有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、再び蒸発させた。最後に、この粗製物をシリカゲルカラム(CH2Cl2−CH3COCH3 1%)でのフラッシュ−クロマトグラフィーによって精製して、800mg(80%)の表題化合物を得、ジエチルエーテルから晶出させた。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=1.28(s,12H)3.73(s,3H)5.33(s,2H)6.75−7.05(m,2H)7.26−7.36(m,2H)7.67(t,J=7.99Hz,1H)8.13(s,1H)8.17(ddd,J=8.24,2.38,0.98Hz,1H)8.25−8.37(m,1H)8.91(t,J=1.95Hz,1H)。
HRMS(ESI):C23H26BN3O5[M+H]+についての計算値435.2075 実測値435.2066。
段階p
4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−2−(メチルスルファニル)−ピリミジン
2.6g(6mmol)の1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾールを520mLのジオキサンと130mLの水の混合物に窒素雰囲気下で溶解した。得られた溶液に、攪拌しながら、709μL(6mmol)の2−メチルチオ−4−クロロ−ピリミジン、3.9g(12mmol)の炭酸セシウムおよび650mg(0.6mmol)のパラジウムテトラキスを順次添加した。この反応混合物を100℃で6時間加熱し、その後、セライトパッドによって濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をジクロロメタンと水とで分配し、有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発乾固させた。最後に、この粗製物をシリカゲルカラム(シクロヘキサン−酢酸エチル;9/1から4/1)でのフラッシュ−クロマトグラフィーによって精製して、2.3g(88%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=2.16(s,3H)3.71(s,3H)5.35(s,2H)6.87−6.96(m,2H)7.18(d,J=5.25Hz,1H)7.28−7.39(m,2H)7.66(t,J=8.06Hz,1H)7.94(dt,J=7.99,1.13Hz,1H)8.21(ddd,J=8.24,2.38,1.10Hz,1H)8.31(t,J=1.83Hz,1H)8.47(d,J=5.25Hz,1H)8.64(s,1H)。
HRMS(ESI):C22H19N5O3S[M+H]+についての計算値434.1282 実測値434.1278。
方法F
段階a
4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−2−(メチルスルホニル)−ピリミジン
2.3g(5mmol)の4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−2−(メチルスルファニル)−ピリミジンを50mLの乾燥ジクロロメタンに溶解し、得られた溶液に2.24g(10mmol)のm−クロロ安息香酸77%を添加した。この反応物を攪拌しながら室温で4時間維持し、その後、同溶媒で希釈し、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、減圧下で蒸発させた。残留物をジイソプロピルエーテルにて粉砕し、濾過によって回収して、2.2g(95%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=3.05(s,3H)3.71(s,3H)5.38(s,2H)6.86−7.03(m,2H)7.24−7.44(m,2H)7.66(t,J=8.00Hz,1H)7.78(d,J=5.37Hz,1H)7.89−8.06(m,1H)8.23(ddd,J=8.24,2.38,1.10Hz,1H)8.31(t,J=1.95Hz,1H)8.82(s,1H)8.87(d,J=5.37Hz,1H)。
HRMS(ESI):C22H19N5O5S[M+H]+についての計算値466.1180 実測値466.1168。
方法F
段階b
N−エチル−4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリミジン−2−アミン
450mg(0.97mmol)の4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−2−(メチルスルホニル)ピリミジンを10mLのジオキサンと5mLのエチルアミン(水中70%)の混合物に溶解した。得られた溶液を密閉バイアル内での140℃での45分間のマイクロ波照射に付した。その後、溶媒を除去し、残留物をジクロロメタンと炭酸水素ナトリウム水溶液とで分配した。その後、有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発乾固させた。ジエチルエーテルにて粉砕することによって391mg(94%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=0.77−1.05(m,3H)2.83−3.18(m,2H)3.74(s,3H)5.35(s,2H)6.60(br.s.,1H)6.86(d,J=8.67Hz,1H)6.91−6.98(m,2H)7.30−7.38(m,2H)7.67(t,J=8.06Hz,1H)8.03(d,J=7.69Hz,1H)8.16(d,J=5.00Hz,1H)8.21(ddd,J=8.21,2.41,0.98Hz,1H)8.39(bs,1H)8.46(bs,1H)。
HRMS(ESI):C23H22N6O3[M+H]+についての計算値431.1826 実測値431.1811。
同様に操作して、以下の中間体を得た:
4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピリミジン−2−アミン
(マイクロ波照射を130℃で1時間行った。収率:81%)
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=1.19−1.95(幾つかのm,4H)2.05−2.82(幾つかのm,7H)3.21−3.69(m,1H)3.74(s,3H)5.35(s,2H)6.65(br.s.,1H)6.86(d,J=8.67Hz,1H)6.91−6.97(m,2H)7.31−7.39(m,2H)7.68(t,J=8.06Hz,1H)7.99(bs,1H)8.19(d,J=5.13Hz,1H)8.22(ddd,J=8.18,2.26,1.04Hz,1H)8.33(bs,1H)8.45(bs,1H)。
HRMS(ESI):C27H29N7O3[M+H]+についての計算値500.2405 実測値500.2387。
方法G
段階a
4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−エチルピリミジン−2−アミン
391mg(0.91mmol)のN−エチル−4−[1−(4−メトキシベンジル)−3−(3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール−4−イル]ピリミジン−2−アミンを20mLのジオキサンと4mLの水の混合物に溶解した。その後、得られた溶液に239mg(3.64mmol)の金属亜鉛および485mg(9.1mmol)の塩化アンモニウムを添加した。攪拌しながら5時間、100℃で反応を行った。その後、この懸濁液をセライトパッドによって濾過し、濾液を真空下で蒸発させた。残留物をジクロロメタンと炭酸水素ナトリウム水溶液とで分配し、有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮して、粗製物を得、シリカゲルカラム(CH2Cl2−CH3COCH3;9/1から7/3)でのフラッシュ−クロマトグラフィーによって精製して、340mg(93%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=1.08(t,J=7.14Hz,3H)3.20−3.29(m,2H)3.74(s,3H)5.08(bs,2H)5.29(s,2H)6.31(d,J=5.13Hz,1H)6.51−6.58(m,2H)6.70(t,J=1.65Hz,1H)6.87(t,J=5.74Hz,1H)6.91−6.96(m,2H)7.01(t,J=7.81Hz,1H)7.27−7.34(m,2H)8.03(d,J=5.13Hz,1H)8.21(bs,1H)。
HRMS(ESI):C23H24N6O[M+H]+についての計算値401.2085 実測値401.2093。
同様に操作して、以下の中間体を得た:
4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピリミジン−2−アミン
収率82%
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=1.39−1.53(m,2H)、1.70−1.80(m,2H)、1.88−2.06(m,2H)、2.18(s,3H)、2.68−2.76(m,2H)、3.55−3.59(m,1H)、3.74(s,3H)、5.07(bs,2H)、5.29(s,2H)、6.34(bs,1H)、6.68−6.80(m,4H)、6.93−6.96(m,2H)、7.00(t,J=7.8Hz,1H)、7.30−7.34(m,2H)、8.04(d,J=5.0Hz,1H)、8.09−8.19(bs,1H)。
HRMS(ESI):C27H31N7O[M+H]+についての計算値470.2663 実測値470.2668。
段階c
N−(3−{4−[2−(エチルアミノ)ピリミジン−4−イル]−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)−2,5−ジフルオロベンゼンスルホンアミド
340mg(0.85mmol)の4−[3−(3−アミノフェニル)−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−4−イル]−N−エチルピリミジン−2−アミンを10mLの乾燥ピリジンに溶解し、114μL(0.85mmol)の塩化2,5−ジフルオロベンゼンスルホニルを添加した。得られた溶液を室温で一晩攪拌した。その後、この混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液に注入し、ジクロロメタンで抽出した。最後に、有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、蒸発させて、450mg(91%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=0.98(bs,3H)3.10(bs,2H)3.75(s,3H)5.30(s,2H)6.24(bs,1H)6.86(t,J=5.37Hz,1H)6.94(d,J=8.54Hz,2H)7.10−7.20(m,2H)7.23−7.28(m,2H)7.32(d,J=8.67Hz,2H)7.45−7.61(m,3H)8.02(d,J=5.25Hz,1H)8.27(bs,1H)10.78(s,1H)。
HRMS(ESI):C29H26F2N6O3S[M+H]+についての計算値577.1828 実測値577.1821。
同様に操作して、以下の中間体を得た:
2,5−ジフルオロ−N−{3−[1−(4−メトキシベンジル)−4−{3−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]フェニル}−1H−ピラゾール−3−イル]フェニル}ベンゼンスルホンアミド
収率89%
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=1.36−1.50(m,2H)、1.73−1.83(m,2H)、1.90−2.08(m,2H)、2.16(s,3H)、2.65−2.73(m,2H)、3.55−3.59(m,1H)、3.74(s,3H)、5.29(s,2H)、6.40(bs,1H)、6.79(bs,1H)、6.92−6.97(m,2H)、7.13−7.19(m,2H)、7.26−7.34(m,4H)、7.47−7.60(m,3H)、8.04(d,J=5.1Hz,1H)、8.16(s,1H)、10.79(s,1H)。
HRMS(ESI):C33H33F2N7O3S[M+H]+についての計算値646.2407 実測値646.2419。
方法M
段階a
N−(3−{4−[2−(エチルアミノ)ピリミジン−4−イル]−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)−2,5−ジフルオロベンゼンスルホンアミド
450mg(0.78mmol)のN−(3−{4−[2−(エチルアミノ)ピリミジン−4−イル]−1−(4−メトキシベンジル)−1H−ピラゾール−3−イル}フェニル)−2,5−ジフルオロベンゼンスルホンアミドを10mLのトリフルオロ酢酸に溶解し、得られた溶液を攪拌しながら4時間、70℃で加熱した。この時間の後、溶媒を蒸発させ、残留物をジクロロメタンに溶かし、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。その後、有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、再び蒸発させた。最後に、この粗製物をシリカゲルカラム(CH2Cl2−CH3COCH3;9/1から8/2)でのフラッシュ−クロマトグラフィーによって精製して、80mg(22%)の表題化合物を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=1.02(t,J=7.02Hz,3H).3.15(q,J=5.80Hz,2H)6.35(d,J=5.19Hz,1H)6.49(bs,1H)7.08−7.39(m,5H)、)、7.39−7.54(2m,2H)8.02(m,1H)、8.10(m,1H)10.53(bs,1H)13.04(bs,1H)。
HRMS(ESI):C21H18F2N6O2S[M+H]+についての計算値457.1253 実測値457.1250。
同様に操作して、以下の化合物を得た:
2,5−ジフルオロ−N−[3−(4−{2−[(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]ピリミジン−4−イル}−1H−ピラゾール−3−イル)フェニル]ベンゼンスルホンアミド
[(I)A、X=N;R3、R4、R5、R6=H;R2=(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ;A=−NHSO2−;R7=2,5−ジフルオロフェニル]
Figure 2011528698
収率26%
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=2.25(s,3H)2.50(m,4H)2.73(m,4H)3.38(m,1H)6.40(bs,1H)、6.79(d,J=7.32Hz,1H)7.05−7.29(m,4H)7.38−7.64(m,3H)8.04(m,2H)10.47(bs,1H)13.22(bs,1H)。
HRMS(ESI):C21H18F2N6O2S[M+H]+についての計算値526.1831 実測値526.1834。
N−[3−(1−メチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド(化合物番号52)
[(I)C、X=CH;R1=Me、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=0;R7=2,5−ジフルオロフェニル]
Figure 2011528698
2−ブロモ−1,3−ジフルオロ−4−ニトロベンゼン[(35)、G=NO;L’=Br;R3、R6=F;R4、R5=H]の調製
96%硫酸(2mL)中の1,3−ジフルオロ−2−ブロモベンゼン(1.74g、9.0mmol)の攪拌氷冷溶液に、温度を55℃未満に保持しながら96%硫酸(0.6mL)と発煙硝酸(0.6mL)の混合物をゆっくりと添加した。添加後、この反応混合物を室温で2時間攪拌し、その後、氷に注入した。沈殿物を濾過し、水で洗浄し、乾燥させた。表題化合物を帯黄色の固体として得た(1.7g、80%)。
HPLC(254nm);R:6.26分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=8.1(m,1H)7.1(m,1H)
1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール[(21)、PG3=テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル;M=4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル]の調製
無水THF(200mL)中の1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−ピラゾール(文献:J.Med.Chem.2004,47,2995−3008およびJOC 2008,73,4309−4312に記載されているように調製したもの)(11.8g、78mmol)の冷却(−78℃)攪拌溶液に、T<−70℃を保持しながらn−ヘキサン中2.5Mのn−BuLi(40mL、100mmol)をゆっくりと添加した。添加後、この混合物を−78℃で1時間攪拌し、その後、T<−70℃を保持しながらホウ酸トリイソプロピル(23mL、100mmol)を滴加した。添加後、この混合物を約2時間で室温に至らせ、その後、無水THF(30mL)中の2,3−ジメチル−2,3−ブタンジオール(12.5g、105mmol)の溶液を添加し、10分後、氷酢酸(6mL、100mmol)を添加した。無色のゼリー状沈殿物を厚いセライトパッドで濾過し、ジエチルエーテルで入念に洗浄した。濾液を濃縮して無色の油を得、これは、n−ヘプタンを添加すると結晶化した。表題化合物を無色の結晶質粉末として得た(14.7g、53%)。
HPLC(254nm);R:5.81分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=7.55(s,1H)6.7(s,1H)5.75(m,1H)4.05(m,1H)3.7(m,1H)2.5(m,1H)1.85−2.2(m,2H)1.4−1.75(m,3H)1.2(S,12H)。
ESI(+)MS:m/z279(MH+)。
方法C
段階q
5−(2,6−ジフルオロ−3−ニトロフェニル)−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−ピラゾール
ジメトキシエタン(30mL)中のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.2g、1.04mmol)の溶液に、ジメトキシエタン(20mL)中の2−ブロモ−1,3−ジフルオロ−4−ニトロベンゼン(2.38g、10mmol)を添加し、この混合物に10分間、窒素を吹き込んだ。この溶液に、ジメトキシエタン(30mL)中の1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(4g、15mmol)を添加し、この混合物に2分間、窒素を吹き込み、その後、2M炭酸ナトリウム溶液(40mL)を添加し、この混合物を4時間還流させた。混合物を冷却し、有機相を油に濃縮した。ジエチルエーテルの添加により、沈殿を得、これを濾過し、廃棄した。濾液を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(溶離剤:ジクロロメタン/酢酸エチル 20:1)によって精製した。表題化合物を油として得た(1.27g、40%)。
HPLC(254nm);R:4.38分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=8.4(m,1H)7.7(s,1H)7.5(m,1H)6.6(s,1H)5.2(m,1H)3.7(m,1H)3.3(m,1H)2.2(m,1H)1.9(m,2H)1.6(m,1H)1.4(m,2H)。ESI(+)MS:m/z310(MH+)。
段階r
4−ブロモ−5−(2,6−ジフルオロ−3−ニトロフェニル)−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−ピラゾール
ジクロロメタン(10mL)中の5−(2,6−ジフルオロ−3−ニトロフェニル)−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−ピラゾール(1.23g、4mmol)およびN−ブロモスクシンイミド(1.25g、7mmol)の溶液を室温で18時間攪拌した。この溶液を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮した。粗製4−ブロモ−5−(2,6−ジフルオロ−3−ニトロフェニル)−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−ピラゾールを得た。
HPLC(254nm);R:7.08分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=8.5(m,1H)7.9(s,1H)7.6(m,1H)5.25(m,1H)3.7(m,1H)3.4(m,1H)2.2(m,1H)1.9(m,2H)1.6(m,1H)1.4(m,2H)。
ESI(+)MS:m/z390(MH+)。
段階s
4−ブロモ−5−(2,6−ジフルオロ−3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール
この粗製生成物をメタノール中1.25Mの塩酸(10mL)に溶解し、室温で3時間攪拌した。炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液を添加し、この生成物をジクロロメタンで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、油に濃縮した。ジイソプロピルエーテルと石油エーテルの1:1混合物の添加後、所望の化合物がオフホワイトの固体として晶出した(0.67g、55% 2段階)。
HPLC(254nm);R:3.97分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6,塩酸塩)δ=7.51−7.59(m,1H)8.19(bs,1H)8.35−8.48(m,1H)13.78(bs,1H)。
ESI(+)MS:m/z303(MH−)。
段階d
4−ブロモ−3−(2,6−ジフルオロ−3−ニトロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール
ジクロロメタン(20mL)中の4−ブロモ−5−(2,6−ジフルオロ−3−ニトロフェニル)−1H−ピラゾール(0.88g、2.9mmol)およびヨウ化メチル(2mL、32mmol)の混合物に、7N水酸化ナトリウム(20mL)中の臭化テトラヒドロアンモニウム(0.32g、1mmol)を添加し、この混合物を室温で3時間、急速攪拌した。相を分離し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮した。この粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(溶離剤:ジクロロメタン/石油エーテル 2:1)によって精製した。表題化合物、2つの位置異性体の混合物を蝋様固体として得た(0.53g、57%)。
HPLC(254nm);R:4.42分。
ESI(+)MS:m/z319(MH+)。
N−[3−(4−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロフェニル]−2,5−ジフルオロベンゼンスルホンアミドの調製
ジオキサン(6mL)および水(2mL)中の、4−ブロモ−3−(2,6−ジフルオロ−3−ニトロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾールおよびこの位置異性体4−ブロモ−5−(2,6−ジフルオロ−3−ニトロフェニル)−1−メチル−1H−ピラゾール(0.35g、1.1mmol)、粉末亜鉛(0.39g、6mmol)および塩化アンモニウム(0.6g、11mmol)の混合物を、よく攪拌しながら3時間還流させた。冷却後、この混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残留物をジクロロメタンに溶かし、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液および水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮した。3−(4−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロアニリンとこの位置異性体3−(4−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)−2,4−ジフルオロアニリンの粗製混合物を帯褐色の固体として得た(0.33g、95%)。
HPLC(254nm);R:3.49分および3.81分。
ESI(+)MS:m/z290(MH+)。
無水ピリジン(3mL)中の3−(4−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロアニリンとこの位置異性体3−(4−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)−2,4−ジフルオロアニリンの混合物の氷冷溶液に、塩化2,5−ジフルオロスルホニル(0.23g、1.1mmol)を添加し、この反応混合物を室温で18時間攪拌した。さらなる塩化スルホニル(0.14g、0.7mmol)を添加し、2時間攪拌した後、ジクロロメタンを添加し、この溶液を2回、2N塩酸で、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮した。この残留物をジエチルエーテルから晶出させ、表題化合物を黄色の固体として得た(0.35g、68%)。
HPLC(254nm);R:4.59分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=3.88(s,3H)7.16(t,J=8.61Hz,1H)7.40(td,J=8.94,5.92Hz,1H)7.44−7.61(m,2H)8.07(s,1H)10.68(bs,1H)。
ESI(+)MS:m/z466(MH+)。
段階h
N−[3−(1−メチルピ−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド
ジメトキシエタン(3mL)中のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.12g、0.1mmol)の溶液に、ジメトキシエタン(3mL)中のN−[3−(4−ブロモ−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロベンゼンスルホンアミド(0.14g、0.3mmol)を添加し、この混合物に5分間、窒素を吹き込んだ。ジメトキシエタン(3mL)中の4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン(0.13g、0.63mmol)の溶液を添加し、この混合物に10分間、窒素を吹き込み、その後、2M炭酸ナトリウム溶液(2.5mL)を添加し、この混合物をマイクロ波キャビティー内で3時間、110℃で加熱した。混合物を冷却し、有機相を濃縮した。この粗製油をフラッシュクロマトグラフィー(溶離剤:ジクロロメタン/酢酸エチル 1:1)によって精製した。表題化合物を白色の固体として得た(0.05g、36%)。
HPLC(254nm);R:5.33分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=10.68(bs,NH)8.22−8.51(m,3H)、7.51−7.59(m,1H)7.37−7.49(m,3H)、7.20(td,J=8.85,1.46Hz,1H)、6.92−7.01(m,2H)、3.93(s,3H)。
HRMS(ESI)C21H14F4N4O2S[M+H]+についての計算値463.0847、実測値463.0851。
N−[3−(1−i−ブチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド(化合物番号56)[(I)C、X=CH;R1=イソブチル;R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=0;R7’=2,5−ジフルオロフェニル]
Figure 2011528698
方法C
段階sおよびd
N−{3−[4−ブロモ−1−(2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロフェニル}−2,5−ジフルオロベンゼンスルホンアミド
ジオキサン(10mL)および水(5mL)中の、4−ブロモ−5−(2,6−ジフルオロ−3−ニトロフェニル)−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−ピラゾール(実施例35において説明したように調製したもの)(0.53g、1.38mmol)、粉末亜鉛(0.52g、8mmol)および塩化アンモニウム(0.8g、15mmol)を、激しく攪拌しながら1.5時間、還流させた。冷却後、この混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残留物をジクロロメタンに溶かし、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液および水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮した。トルエン(10mL)および無水ピリジン(2mL)に溶解した粗製3−[4−ブロモ−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2,4−ジフルオロアニリンに塩化2,5−ジフルオロベンゼンスルホニル(0.64g、3mmol)を添加し、この反応混合物を室温で18時間攪拌した。ジクロロメタンおよび水を添加し、有機層を2回、0.5N塩酸で、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮した。粗製N−{3−[4−ブロモ−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2,4−ジフルオロフェニル}−N−[(2,5−ジフルオロ−フェニル)スルホニル]−2,5−ジフルオロベンゼンスルホンアミドを黄色の油性フォームとして定量収率で単離した。
HPLC(254nm);R:6.07分。
ESI(+)MS:m/z712(MH+)。
この粗生成物をメタノール中1.25Mの塩酸(8mL)に溶解し、室温で18時間攪拌した。溶媒除去後、粗製N−[3−(4−ブロモ−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロフェニル]−N−[(2,5−ジフルオロフェニル)スルホニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミドを得た(定量的)。
HPLC(254nm);R:5.24分。
ESI(+)MS:m/z628(MH+)。
ジクロロメタン(10mL)に溶解したこの残留物に、7N水酸化ナトリウム(10mL)中の臭化イソブチル(1mL、9mmol)および臭化テトラブチルアンモニウム(0.16g、0.5mmol)を添加し、この混合物を室温で激しく攪拌した。2時間後、N−[3−(4−ブロモ−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロフェニル]−2,5−ジフルオロベンゼン−スルホンアミドのみが存在した。さらなる臭化イソブチル(3mL、27mmol)および臭化テトラブチルアンモニウム(0.45g、1.4mmol)を添加すると、および18時間さらに攪拌した後、反応が完了した。相を分離し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮した。この粗製残留物をフラッシュクロマトグラフィー(溶離剤:ジクロロメタン)によって精製した。最初に位置異性体N−{3−[4−ブロモ−1−(2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−5−イル]−2,4−ジフルオロフェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド(0.065g、0.13mmol)を単離し、その後、表題生成物を白色の固体として得た(0.12g、0.2mmol、15% 4段階)
HPLC(254nm);R:5.29分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=10.67(s,NH)8.12(s,1H)、7.57−7.64(m,1H)7.51−7.57(m,1H)7.47(td,J=5.19,2.69Hz,1H)7.38−7.45(m,1H)、7.21(td,J=8.94,1.40Hz,1H)、3.95(d,J=7.20Hz,2H)、2.09(m,1H)、0.83(d,J=6.59Hz,6H)。
HRMS(ESI)C19H16BrF4N3O2S[M+H]+についての計算値506.0156、実測値506.0161。
段階h
N−[3−(1−i−ブチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド
ジメトキシエタン(1mL)中のテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.035g、0.03mmol)の溶液に、ジメトキシエタン(1mL)中のN−{3−[4−ブロモ−1−(2−メチルプロピル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロフェニル}−2,5−ジフルオロベンゼンスルホンアミド(0.09g、0.18mmol)を添加し、この混合物に5分間、窒素を吹き込んだ。ジメトキシエタン(1mL)中の4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン(0.08g、0.4mmol)の溶液を添加し、この混合物に10分間、窒素を吹き込み、その後、2M炭酸ナトリウム溶液(1mL)を添加し、この混合物をマイクロ波キャビティー内で1時間、110℃で加熱した。さらなるテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.012g、0.01mmol)および4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン(0.016g、0.08mmol)を添加し、このプロセスを再び0.5時間続けた。この混合物を冷却し、有機層を濃縮した。この粗製油をフラッシュクロマトグラフィー(溶離剤:ジクロロメタン/メタノール 30:1)によって精製した。表題化合物を白色の固体として得た(0.025g、28%)。
HPLC(254nm);R:4.62分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=10.66(bs,NH)8.43(s,1H)、8.35−8.41(m,2H)、7.51−7.59(m,1H)7.39−7.50(m,3H)7.14−7.27(m,1H)、6.96−7.03(m,2H)4.00(d,J=7.20Hz,2H)、2.15(m,1H)、0.88(d,J=6.71Hz,6H)。
HRMS(ESI)C24H20F4N4O2S[M+H]+についての計算値505.1316、実測値505.1305。
(2,5−ジフルオロ−ベンジル)−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミン[(I)、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=0;A=−NHCH2−;R7=2,5−ジフルオロフェニル]
Figure 2011528698
ジベンジル−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アニリン(実施例22において説明したように調製したもの)(150mg、0.551mmol)をメタノールと酢酸と水の1:1:1混合物(18mL)に溶解した。その後、新たに蒸留した2,5−ジフルオロベンズアルデヒド(0.180mL、1.653mmol、3当量)を添加し、続いてシアノ水素化ホウ素ナトリウム(2.424mmol、4.4当量)を添加し、この混合物を室温で5時間攪拌した。その後、これを水に注入し、NaCOの飽和水溶液の添加によってpH10に塩基性化し、酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。併せた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、蒸発乾固させた。この粗製生成物をシリカゲル(DCM/MeOH 96:4)でのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、124mg(85%)の(2,5−ジフルオロ−ベンジル)−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミンを白色の固体として得た。
HPLC(254nm);R:5.75分。
H NMR(401MHz,DMSO−d6)δ=13.51(s,1H)、8.46−8.49および8.13−8.15(2m,1H,2互変異性体)、8.38−8.44(m,2H)、7.19−7.30(m,2H)、7.10−7.19(m,3H)、6.91−7.07(m,1H)、6.65−6.81(m,1H)、6.11および6.28(2t,1H,2互変異性体)、4.37−4.43(m,1H)。
HRMS(ESI)C21H15F4N4[M+H]+についての計算値399.1228、実測値399.1236。
N−(3−アセチル−2,4−ジフルオロ−フェニル)−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシエトキシメチル)−ベンゼンスルホンアミド[(1)、R4、R5=H;R3、R6=F;G=N−(メトキシエトキシメチル)−(2,5−ジフルオロベンゼンスルホニルアミノ)]の調製
Figure 2011528698
N−(3−アセチル−2,4−ジフルオロ−フェニル)−2,5−ジルオロベンゼンスルホンアミド
1−(2,6−ジフルオロ−3−ニトロ−フェニル)−エタノン(J.Het.Chem.1987,24,1509)(3.8g,18.9mmol)を酢酸エチル(40mL)に溶解した。Pd/C 5%(1.2g)を添加し、この混合物を8時間、Parr装置において水素雰囲気(2気圧)下で振盪した。その後、この反応混合物をCeliteパッドで濾過し、濾液を蒸発乾固させた。直ちに、この粗製1−(3−アミノ−2,6−ジフルオロ−フェニル)−エタノンを窒素雰囲気下で乾燥ピリジン(80mL)に溶解し、その後、ニートの塩化2,5−ジフルオロベンゼンスルホニルを滴加し(2.55mL、18.9mmol、1当量)、この混合物を室温で一晩攪拌した。その後、減圧下で溶媒を濃縮し、残留物をDCM(100mL)に溶かし、塩化アンモニウムの半飽和水溶液およびブラインで洗浄した。有機相をNaSOで脱水し、蒸発乾固させた。この粗製物を1:1 ジエチルエーテル/n−ヘキサン混合物で処理し、固体が得られるまで攪拌した。固体を濾過し、真空下、45℃で2時間乾燥させて、5.4gのN−(3−アセチル−2,4−ジフルオロ−フェニル)−2,5−ジルオロ−ベンゼンスルホンアミドを淡橙色の粉末として得た(2段階をとおして82%)。
HPLC(254nm);R:5.79分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=10.75(br.s.,1H)、7.39−7.72(m,4H)、7.20(td,J=1.6,9.2Hz,1H)、2.48(t,J=1.6Hz,3H)。
N−(3−アセチル−2,4−ジフルオロ−フェニル)−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシ−エトキシメチル)−ベンゼンスルホンアミド
N−(3−アセチル−2,4−ジフルオロ−フェニル)−2,5−ジルオロ−ベンゼンスルホンアミド(2.88g、8.293mmol)を窒素雰囲気下で乾燥DCM(75mL)に溶解した。その後、DIPEA(1.55mL、9.12mmol、1.1当量)を添加し、続いて塩化2−メトキシエトキシメチル(0.98mL、9.12mmol、1.1当量)を添加し、この混合物を室温で1時間攪拌した。その後、これをDCMで希釈し、水およびブラインで洗浄し、Na2SO4で脱水し、蒸発乾固させた。この粗製生成物をシリカゲル(n−ヘキサン/酢酸エチル 7:3)でのクロマトグラフィーによって精製して、2.25g(62%)のN−(3−アセチル−2,4−ジフルオロ−フェニル)−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシ−エトキシメチル)−ベンゼン−スルホンアミドを黄色の油として得た。
HPLC(254nm);R:6.38分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=7.65−7.73(m,1H)、7.57−7.65(m,1H)、7.47−7.57(m,2H)、7.29(td,J=1.5,9.2Hz,1H)、5.11(s,2H)、3.65−3.70(m,2H)、3.40−3.45(m,2H)、3.29(s,3H)、3.21(s,3H)。
HRMS(ESI)C18H18F4NO5F[M+H]+についての計算値:453.1120、実測値:453.1104。
N−{3−[4−(2−アミノ−ピリジン−4−イル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロ−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド(化合物番号68)[(I)U、R1、R4、R5=H;R3、R6=F;m=2;A=−NHSO2−;R7=2,5−ジフルオロフェニル]
Figure 2011528698
方法C
段階aおよびb
N−[2,4−ジフルオロ−3−(1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシエトキシ−メチル)−ベンゼンスルホンアミド[(23)、R4、R5=H;R3、R6=F;G=N−(メトキシ−エトキシメチル)−(2,5−ジフルオロベンゼンスルホニルアミノ)]
N−(3−アセチル−2,4−ジフルオロ−フェニル)−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシ−エトキシメチル)−ベンゼン−スルホンアミド(1.7g、3.91mmol)を窒素雰囲気下で乾燥トルエン(40mL)に溶解した。N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(2.1mL、15.64mmol、4当量)を添加し、この混合物を100℃に加熱し、この温度で4時間攪拌した。その後、溶媒を蒸発乾固させた。この粗製中間体エナミノンを高真空下で2時間保持し、その後、無水エタノール(26mL)に溶解した。ヒドラジン一水化物を添加し(0.57mL、11.7mmol、3当量)、この反応混合物を60℃に加熱し、この温度で2時間攪拌した。その後、これを減圧下で濃縮し、DCMに溶かし、水およびブラインで洗浄した。この粗製生成物をシリカゲル(DCM/MeOH 95:5)でのクロマトグラフィーによって精製して、1.27gのN−[2,4−ジフルオロ−3−(1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシエトキシ−メチル)−ベンゼンスルホンアミドを黄色の非晶質固体として得た。
HPLC(254nm);R:5.89分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.22(br.s.,1H)、7.87(br.s.,1H)、7.51−7.74(m,3H)、7.30−7.39(m,J=6.8Hz,1H)、7.15−7.27(m,1H)、6.43(br.s.,1H)、5.13(s,2H)、3.64−3.80(m,2H)、3.40−3.49(m,2H)、3.22(s,3H)。
HRMS(ESI)C19H18F4N3O4F[M+H]+についての計算値:460.0949、実測値:460.0949。
方法C
段階c
N−[3−(4−ブロモ−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシ−エトキシメチル)−ベンゼン−スルホンアミド[(25)、R4、R5=H;R3、R6=F;Hal=Br;G=N−(メトキシエトキシメチル)−(2,5−ジフルオロベンゼン−スルホニルアミノ)]
N−[2,4−ジフルオロ−3−(1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシエトキシ−メチル)−ベンゼンスルホンアミド(1.27g、2.76mmol)を乾燥DCM(10mL)に溶解した。その後、N−ブロモスクシンイミドを添加し(737mg、4.14mmol、1.5当量)、この反応物を室温で3時間攪拌した。その後、この反応混合物をDCMで希釈し、10%NaHSO水溶液およびブラインで洗浄した。有機相をNaSOで脱水し、蒸発乾固させた。この粗製混合物からシリカゲル(DCM/MeOH 95:5)でのクロマトグラフィーによって所望のN−[3−(4−ブロモ−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシエトキシメチル)−ベンゼンスルホンアミドを単離して、584mg(39%)のオフホワイトの固体を得た。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=13.61(br.s.,1H)、8.14(br.s.,1H)、7.46−7.73(m,4H)、7.25−7.39(m,1H)、5.13(s,2H)、3.68−3.75(m,2H)、3.40−3.49(m,2H)、3.22(s,3H)。
段階d
N−[3−(4−ブロモ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシ−エトキシメチル)−ベンゼンスルホンアミド[(26)、R1、R4、R5=H;R3、R6=F;m=2;Hal=Br;G=N−(メトキシエトキシメチル)−(2,5−ジフルオロベンゼンスルホニルアミノ)]
N−[3−(4−ブロモ−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシ−エトキシメチル)−ベンゼンスルホンアミド(584mg、1.085mmol)をDCM(5mL)に溶解した。32%水酸化ナトリウムを添加し(5mL)、続いてヨウ化エチル(0.13mL、1.628mmol、1.5当量)およびTBAB(58mg、0.18mmol、0.17当量)を添加し、この二相混合物を室温で3時間、激しく攪拌した。その後、この反応混合物をDCMで希釈し、水およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、蒸発乾固させた。2つのエチルピラゾール位置異性体をシリカゲル(n−ヘキサン/酢酸エチル 7:3)でのクロマトグラフィーによって分離した:308mg(収率50%)の所望の位置異性体N−[3−(4−ブロモ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシ−エトキシメチル)−ベンゼンスルホンアミドを、160mg(収率26%)の副次的位置異性体N−[3−(4−ブロモ−2−エチル−2H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシ−エトキシメチル)−ベンゼンスルホンアミドと共に得た。
HPLC(254nm);R:6.92分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=8.15(s,1H)、7.63−7.70(m,1H)、7.55−7.63(m,1H)、7.47−7.55(m,2H)、7.30(td,J=1.4,8.9Hz,1H)、5.13(s,2H)、4.18(q,J=7.3Hz,2H)、3.67−3.73(m,2H)、3.41−3.47(m,2H)、3.22(s,3H)、1.38(t,J=7.3Hz,3H)。
HRMS(ESI)C21H21BrF4N3O4S[M+H]+についての計算値:566.0367、実測値:566.0354。
段階h
N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシ−エトキシメチル)−ベンゼンスルホンアミド[(II)、X=CH;R1、R2、R4、R5=H;R3、R6=F;m=2;G=N−(メトキシエトキシメチル)−2,5−ジフルオロベンゼン−スルホニルアミノ]
マイクロ波照射に適するバイアルの中で、N−[3−(4−ブロモ−1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシ−エトキシメチル)−ベンゼンスルホンアミド(288mg、0.509mmol)をジメトキシエタン(4.5mL)に溶解し、5分間、この溶液にArを通してバブリングした。水(0.5mL)を添加し、続いて4−ピリジルボロン酸ピナコールエステル(209mg、1.018mmol、2当量)、炭酸セシウム(497mg、1.527mmol、3当量)およびPd(dppf)Cl・DCM(42mg、0.051mmol、0.1当量)を添加した。このバイアルを封止し、マイクロ波オーブンの中で30分間、100℃で照射した。その後、この反応混合物をCeliteパッドで濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を酢酸エチルに溶かし、NaHCO飽和水溶液およびブラインで洗浄した。有機相をNaSOで脱水し、濃縮乾固させた。この粗製生成物をシリカゲル(DCM/MeOH 97:3)でのクロマトグラフィーによって精製して、247mg(収率86%)のN−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシ−エトキシメチル)−ベンゼンスルホンアミドをオフホワイトの固体として得た。
HPLC(254nm);R:6.14分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=8.47(s,1H)、8.39−8.42(m,2H)、7.57−7.65(m,1H)、7.45−7.55(m,3H)、7.24−7.31(m,1H)、7.01−7.07(m,2H)、5.11(s,2H)、4.23(q,J=7.4Hz,2H)、3.62−3.68(m,2H)、3.36−3.42(m,2H)、3.20(s,3H)、1.45(U=7.3Hz,3H)。
HRMS(ESI)C26H25F4N4O4S[M+H]+についての計算値:565.1527、実測値:565.1506。
方法E
段階a、c、d
N−{3−[4−(2−アミノ−ピリジン−4−イル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロ−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド[(I)U、R1、R4、R5=H;R3、R6=F;m=2;A=−NHSO2−;R7=2,5−ジフルオロフェニル]
N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−N−(2−メトキシ−エトキシメチル)−ベンゼンスルホンアミド(123mg、0.217mmol)を乾燥DCMに溶解し、mCPBA(75mg、2当量)を添加し、この反応混合物を室温で3時間攪拌した。mCPBAのさらなる添加を行い(50mg)、この混合物をさらに2時間攪拌した。その後、これをDCMで溶解し、NaHCO飽和水溶液およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、蒸発乾固させた。この粗製中間体N−オキシド(130mg)を乾燥トリフルオロメチルベンゼン(1.5mL)に溶解し、この溶液を0℃に冷却し、t−ブチルアミン(0.118mL 1.12mmol、5当量)を添加した。その後、無水トシル(150mg、0.448mmol、2当量)を少しずつ添加した。0℃での1時間の攪拌後、t−ブチルアミン(0.03mL、1.25当量)および無水トシル(40mg、0.5当量)のさらなる添加を行い、この反応混合物を0℃でさらに30分間攪拌した。その後、トリフルオロ酢酸(1.5mL)を添加し、この混合物を70℃に加熱し、この温度で1.5時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物をDCMおよび水に溶かした。水性相を32%NaOH水溶液で中和し、DCMで3回抽出した。併せた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、蒸発乾固させた。この粗製生成物をシリカゲル(DMC/MeOH 95:5)でのクロマトグラフィーによって精製して、46mgのN−{3−[4−(2−アミノ−ピリジン−4−イル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロ−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミドを白色の固体として得た。
HPLC(254nm);R:5.19分。
H NMR(401MHz,DMSO−d)δ=9.87−11.05(m,1H)、8.22(s,1H)、7.68(d,J=5.5Hz,1H)、7.51−7.58(m,1H)、7.33−7.50(m,3H)、7.06−7.21(m,1H)、6.25(d,J=0.7Hz,1H)、6.02(dd,J=1.3,5.3Hz,1H)、5.85(br.s.,2H)、4.19(q,J=7.2Hz,2H)、1.42(t,J=7.3Hz,3)。

Claims (24)

  1. 式(I)の化合物:
    Figure 2011528698
    (式中、
    mは、0から6の整数であり;
    R1は、水素、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、シアノ、OH、OR8、NR9R10、NR21COR22、COOH、COOR11、CONR12R13、または、直鎖もしくは分岐(C−C)アルキル、(C−C)アルケニルもしくは(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基であり、この場合、
    R8およびR11は、それぞれ独立して、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される、任意に置換されている基であり;
    R9、R10、R12およびR13、同じまたは異なる、は、それぞれ独立して、水素もしくは、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基であり、またはR9およびR10ならびにR12およびR13のいずれかは、これらが結合している窒素原子と一緒になって、S、O、NもしくはNHから選択される1個の追加のヘテロ原子もしくはヘテロ原子基を任意に含有する、任意に置換されているヘテロシクリルもしくはヘテロアリールを形成してもよく;
    R21およびR22、同じまたは異なる、は、それぞれ独立して、水素もしくは、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基であり、またはR21およびR22は、これらが結合している原子と一緒になって、S、O、NもしくはNHから選択される1個の追加のヘテロ原子もしくはヘテロ原子基を任意に含有する任意に置換されているヘテロシクリルを形成してもよく;
    Xは、−CHまたはNであり;
    R2は、水素、ハロゲン、NR14R15、SR23またはSOR23であり、この場合、
    R14およびR15は、独立して、水素もしくは、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基であり;またはR14およびR15は、これらが結合している窒素原子と一緒になって、S、O、NもしくはNHから選択される1個の追加のヘテロ原子もしくはヘテロ原子基を任意に含有する任意に置換されている3から7員ヘテロシクリルもしくはヘテロアリールを形成してもよく;またはR14は水素であり、およびR15はCOR16であり;
    R16は、OR17、NR18R19または、直鎖もしくは分岐(C−C)アルキル、(C−C)アルケニルもしくは(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基であり、この場合、
    R17は、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される、任意に置換されている基であり;
    R18およびR19は、それぞれ独立して、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される、任意に置換されている基であり、またはR18およびR19は、これらが結合している窒素原子と一緒になって、S、O、NもしくはNHから選択される1個の追加のヘテロ原子もしくはヘテロ原子基を任意に含有する、任意に置換されている3から8員ヘテロシクリルもしくはヘテロアリールを形成してもよく;
    R23は、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される、任意に置換されている基であり;
    R3、R4、R5およびR6は、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、シアノ、OR20または、直鎖または分岐(C−C)アルキル、および(C−C)シクロアルキルから選択される任意に置換されている基であり、この場合、
    R20は、直鎖または分岐(C−C)アルキルおよび(C−C)シクロアルキルから選択される、任意に置換されている基であり;
    Aは、−CON(Y)、−CON(Y)O−、−CON(Y)N(Y)−、−CON(Y)SO−、−SON(Y)−、−SON(Y)O−、−SON(Y)N(Y)−、−SON(Y)CO−、−SON(Y)CON(Y)−、−SON(Y)SO−、−N(Y)CO−、−N(Y)SO−、−N(Y)CON(Y)−、−N(Y)CSN(Y)−、−N(Y)CON(Y)N(Y)−、−N(Y)COO−、−N(Y)CON(Y)SO−、−N(Y)SON(Y)−、−C(R’R’’)CON(Y)−、−C(R’R’’)CSN(Y)−、−C(R’R’’)CON(Y)O−、−C(R’R’’)CON(Y)N(Y)−、−C(R’R’’)CON(Y)SO−、−C(R’R’’)SON(Y)−、−C(R’R’’)SON(Y)O−、−C(R’R’’)SON(Y)N(Y)−、−C(R’R’’)SON(Y)CO−、−C(R’R’’)SON(Y)SO−、−C(R’R’’)N(Y)CO、−C(R’R’’)N(Y)SO−、−C(R’R’’)N(Y)CON(Y)−、−C(R’R’’)N(Y)CSN(Y)−、− C(R’R’’)N(Y)COO−、−C(R’R’’)N(Y)SON(Y)−または−N(Y)C(R’R’’)−であり、この場合、
    Yは、水素または、任意に置換されている直鎖もしくは分岐(C−C)アルキルであり;ならびに
    R’およびR’’は、独立して、水素もしくは、任意にさらに置換されている直鎖もしくは分岐(C−C)アルキルであり、またはR’およびR’’は、これらが結合している炭素原子と一緒になって、任意に置換されている(C−C)シクロアルキルを形成してもよく;
    R7は、水素または、直鎖もしくは分岐(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、もしくは(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基である。)
    およびこの医薬的に許容される塩。
  2. mが、0から2の整数である、請求項1に定義される式(I)の化合物。
  3. Aが、−CON(Y)、−CON(Y)O−、−CON(Y)N(Y)−、−CON(Y)SO−、−SON(Y)−、−N(Y)CO−、−N(Y)SO−、−N(Y)CON(Y)−、−N(Y)CSN(Y)−、−N(Y)COO−、−C(R’’R’’’)CON(Y)−、−C(R’’R’’’)N(Y)CO、−C(R’’R’’’)N(Y)CON(Y)−であり、
    この場合のY、R’’およびR’’’が、請求項1において定義したとおりである、
    請求項1または2に定義される式(I)の化合物。
  4. R1が、水素、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲン、シアノ、OH、OR8、NR9R10、CONR12R13、または、直鎖もしくは分岐(C−C)アルキル、(C−C)アルケニルもしくは(C−C)アルキニル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基であり、
    この場合のR8、R9、R10、R12およびR13が、請求項1において定義したとおりである、
    請求項1から3に定義される式(I)の化合物。
  5. R1が、水素、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、ハロゲンおよびシアノである、請求項1から4に定義される式(I)の化合物。
  6. R2が、水素またはNR14R15であり、この場合、
    R14およびR15が、独立して、水素または、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される任意に置換されている基である、
    請求項1から3に定義される式(I)の化合物。
  7. R3、R4、R5およびR6が、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリクロロメチルまたはシアノである、
    請求項1から3に定義される式(I)の化合物。
  8. R7が、直鎖または分岐(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルケニル、ヘテロシクリル、アリールおよびヘテロアリールから選択される、任意に置換されている基である、
    請求項1から3に定義される式(I)の化合物。
  9. −[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
    2,5−ジフルオロ−N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド、
    N−(4−クロロ−フェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド、
    N−(4−t−ブチル−フェニル)−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−ベンズアミド、
    1−(4−クロロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−3−{3−[1−(2−フルオロ−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−尿素、
    フラン−2−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
    チオフェン−3−スルホン酸[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
    1−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−p−トリル−尿素、
    1−(4−クロロ−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素、
    1−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
    1−[3−(1−シアノメチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
    1−{3−[4−(2−アミノ−ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
    1−{3−[1−(2−フルオロ−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
    1−{3−[1−(2−ヒドロキシ−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
    1−[3−(1−ピペリジン−4−イル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
    N−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アセトアミド、
    N−[4−(3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イル]−アセトアミド、
    N−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    チオフェン−3−スルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
    フラン−2−スルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
    プロパン−1−スルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
    1−(4−t−ブチル−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素、
    1−[4−(シアノ−ジメチル−メチル)−フェニル]−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素、
    1−[2−フルオロ(ffluoro)−5−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
    1−(2−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−3−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−尿素、
    シクロプロパンスルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
    2,2,2−トリフルオロ−エタンスルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
    N−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−C,C,C−トリフルオロ−メタンスルホンアミド、
    シクロヘキサンスルホン酸[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−アミド、
    1−[3−(4−ピリミジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
    1−{3−[4−(2−アミノ−ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
    N−[4−(3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アセトアミド、
    2,5−ジフルオロ−N−[3−(4−ピリミジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−ベンゼンスルホンアミド、
    N−{3−[4−(2−アミノ−ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−(4−{3−[3−(2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホニルアミノ)−フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−ピリミジン−2−イル)−アセトアミド、
    N−[2,4−ジフルオロ−3−(4−ピリミジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−{3−[4−(2−アミノ−ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロ−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−(4−{3−[3−(2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホニルアミノ)−2,6−ジフルオロ−フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−ピリミジン−2−イル)−アセトアミド、
    N−[4−(3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イル]−プロピオンアミド、
    N−[4−(3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イル]−イソブチルアミド、
    シクロペンタンカルボン酸[4−(3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イル]−アミド、
    2−[3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−アセトアミド、
    4−ヒドロキシ−N−[4−(3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリジン−2−イル]−ブチルアミド、
    N−(4−{3−[3−(2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホニルアミノ)−フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−ピリジン−2−イル)−アセトアミド、
    N−(4−{3−[3−(2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホニルアミノ)−2,6−ジフルオロ−フェニル]−1H−ピラゾール−4−イル}−ピリジン−2−イル)−アセトアミド、
    3−(4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−N−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ベンズアミド、
    4−ピリジン−4−イル−3−{3−[3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレイド]−フェニル}−ピラゾール−1−カルボン酸エチルエステル、
    1−[3−(1−メチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル(trifuoromethyl)−フェニル)−尿素、
    1−[3−(1−ブチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル(trifuoromethyl)−フェニル)−尿素、
    1−[3−(1−イソブチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−3−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−尿素、
    N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−[2,4−ジフルオロ−3−(1−メチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−{2,4−ジフルオロ−3−[4−(2−メチルアミノ−ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−{3−[4−(2−エチルアミノ−ピリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロ−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−{3−[4−(2−エチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−[2,4−ジフルオロ−3−(1−イソブチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−3−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−4−フルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2−フルオロ−フェニル]−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−{3−[4−(2−アミノ−ピリミジン−4−イル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロ−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−{2,4−ジフルオロ−3−[1−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−{2,4−ジフルオロ−3−[1−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−(2,4−ジフルオロ−3−{1−[2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エチル]−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル}−フェニル)−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    N−{3−[1−(2−ジメチルアミノ−エチル)−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロ−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド、
    (2,5−ジフルオロ−ベンジル)−[3−(1−エチル−4−ピリジン−4−イル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジフルオロ−フェニル]−アミン、
    4−{3−[3−(2,5−ジフルオロ−ベンジルオキシ)−2,6−ジフルオロ−フェニル]−1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル}−ピリジンおよび
    N−{3−[4−(2−アミノ−ピリジン−4−イル)−1−エチル−1H−ピラゾール−3−イル]−2,4−ジフルオロ−フェニル}−2,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド
    からなる群より選択される、請求項1から8に定義される式(I)の化合物またはこの医薬的に許容される塩。
  10. 調節解除されたプロテインキナーゼに起因するおよび/または関連した疾病を治療するための方法であって、有効量の請求項1に定義される式(I)の化合物を、治療の必要がある哺乳動物に投与することを含む、方法。
  11. 調節解除されたRafファミリーキナーゼ活性に起因するおよび/または関連した疾病を治療するための、請求項10に記載の方法。
  12. 疾病が、癌および細胞増殖性疾患からなる群より選択される、請求項10に記載の方法。
  13. 癌が、膀胱、乳房、結腸、腎臓、肝臓、肺(小細胞肺癌を含む。)、食道、胆嚢、卵巣、膵臓、胃、子宮頚、甲状腺、前立腺および皮膚(扁平上皮癌腫を含む。)などの癌腫;白血病、急性リンパ性(lymphocitic)白血病、急性リンパ芽球性白血病、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、ヘアリー細胞白血病およびバーキットリンパ腫を含むリンパ球系列の造血性腫瘍;急性および慢性骨髄性白血病、骨髄形成異常症候群および前骨髄球性白血病を含む骨髄球系列の造血性腫瘍;線維肉腫および横紋筋肉腫を含む間葉起源の腫瘍;星状細胞腫、神経芽細胞腫、神経膠腫およびシュワン鞘腫を含む中枢および末梢神経系の腫瘍;黒色腫、精上皮腫、奇形癌、骨肉腫、色素性乾皮症、ケラトキサントーマ(keratoxanthoma)、甲状腺濾胞癌およびカポジ肉腫を含む他の腫瘍からなる群より選択される、請求項12に記載の方法。
  14. 細胞増殖性疾患が、良性前立腺肥大症、家族性多内分泌腫、神経線維腫症、乾癬、アテローム性動脈硬化症に関連した血管平滑筋細胞増殖、肺線維症、関節炎、腎炎ならびに手術後の狭窄および再狭窄からなる群より選択される、請求項12に記載の方法。
  15. 治療の必要がある哺乳動物を少なくとも1つの細胞増殖抑制または細胞傷害剤と併用での放射線療法または化学療法レジメンに付すことをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  16. 治療の必要がある哺乳動物が、ヒトである、請求項10に記載の方法。
  17. RAFファミリー活性を阻害するためのインビトロ法であって、有効量の請求項1に定義される化合物と前記受容体を接触させることを含む方法。
  18. 腫瘍血管新生および転移阻害をもたらす、請求項10に記載の方法。
  19. 治療有効量の請求項1に定義される式(I)の化合物またはこの医薬的に許容される塩および少なくとも1つの医薬的に許容される賦形剤、担体および/または希釈剤を含む医薬組成物。
  20. 1つ以上の化学療法薬をさらに含む、請求項19に記載の医薬組成物。
  21. 抗癌療法において同時に、別々にまたは逐次的に使用するための併用製剤として、請求項1に定義される式(I)の化合物もしくはこの医薬的に許容される塩または請求項19に記載の医薬組成物および1つ以上の化学療法薬を含む、製品またはキット。
  22. 医薬品として使用するための、請求項1に定義される式(I)の化合物またはこの医薬的に許容される塩。
  23. 癌を治療するための方法において使用するための、請求項1に定義される式(I)の化合物またはこの医薬的に許容される塩。
  24. 抗癌活性を有する医薬品の製造における、請求項1に定義される式(I)の化合物またはこの医薬的に許容される塩の使用。
JP2011519176A 2008-07-24 2009-07-23 プロテインキナーゼ阻害剤としての3,4−ジアリールピラゾール Active JP5385382B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08161076.8 2008-07-24
EP08161076 2008-07-24
PCT/EP2009/059506 WO2010010154A1 (en) 2008-07-24 2009-07-23 3,4-diarylpyrazoles as protein kinase inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011528698A true JP2011528698A (ja) 2011-11-24
JP5385382B2 JP5385382B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=41059486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011519176A Active JP5385382B2 (ja) 2008-07-24 2009-07-23 プロテインキナーゼ阻害剤としての3,4−ジアリールピラゾール

Country Status (20)

Country Link
US (2) US8541575B2 (ja)
EP (1) EP2324008B1 (ja)
JP (1) JP5385382B2 (ja)
CN (1) CN102105459B (ja)
AT (1) ATE557015T1 (ja)
AU (1) AU2009273197B2 (ja)
BR (1) BRPI0916356B1 (ja)
CA (1) CA2731146C (ja)
CL (1) CL2011000124A1 (ja)
CY (1) CY1117667T1 (ja)
DK (1) DK2324008T3 (ja)
EA (1) EA019722B1 (ja)
ES (1) ES2386408T3 (ja)
HK (1) HK1157337A1 (ja)
HR (1) HRP20120577T1 (ja)
MX (1) MX2011000738A (ja)
PL (1) PL2324008T3 (ja)
PT (1) PT2324008E (ja)
SI (1) SI2324008T1 (ja)
WO (1) WO2010010154A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501737A (ja) * 2009-08-14 2013-01-17 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺虫性カルボキサミド類
JP2013503139A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 ノバルティス アーゲー タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
JP2013503186A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
JP2013518071A (ja) * 2010-01-27 2013-05-20 ネルヴィアーノ・メディカル・サイエンシズ・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ プロテインキナーゼ阻害剤としての3,4−ジアリールピラゾールのスルホンアミド誘導体
US9387208B2 (en) 2011-11-23 2016-07-12 Novartis Ag Pharmaceutical formulations of (S)-methyl (1-((4-(3-(5-chloro-2-fluoro-3-(methylsulfonamido)phenyl)-1-isopropyl-1H-pyrazol-4-yl)pyrimidin-2-yl)amino)propan-2-yl)carbamate
JP2018538307A (ja) * 2015-12-16 2018-12-27 ロクソ オンコロジー, インコーポレイテッドLoxo Oncology, Inc. キナーゼ阻害剤として有用な化合物
US11007194B2 (en) 2011-11-11 2021-05-18 Array Biopharma Inc. Method of treating a proliferative disease

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20090837A1 (es) 2007-07-02 2009-07-24 Boehringer Ingelheim Int Nuevos compuestos quimicos
UA103319C2 (en) 2008-05-06 2013-10-10 Глаксосмитклайн Ллк Thiazole- and oxazole-benzene sulfonamide compounds
CN102105459B (zh) * 2008-07-24 2014-09-10 内尔维阿诺医学科学有限公司 作为蛋白激酶抑制剂的3,4-二芳基吡唑类
PE20110294A1 (es) 2008-09-29 2011-05-26 Boehringer Ingelheim Int Compuestos heterociclicos como inhibidores de enzimas de senal especifica
JP5871897B2 (ja) 2010-03-26 2016-03-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ピリジルトリアゾール
WO2011117381A1 (en) 2010-03-26 2011-09-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh B-raf kinase inhibitors
AR081810A1 (es) 2010-04-07 2012-10-24 Bayer Cropscience Ag Piridinilpirazoles biciclicos
KR20140117684A (ko) * 2010-06-25 2014-10-07 노파르티스 아게 단백질 키나제 억제제로서의 헤테로아릴 화합물 및 조성물
JP5938038B2 (ja) * 2010-08-03 2016-06-22 ネルヴィアーノ・メディカル・サイエンシズ・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ ピラゾロフェニル−ベンゼンスルホンアミド化合物の誘導体及びその抗腫瘍薬としての使用
TWI480276B (zh) * 2010-08-27 2015-04-11 Irm Llc 作為蛋白質激酶抑制劑之化合物及組合物
US8710055B2 (en) * 2010-12-21 2014-04-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Triazolylphenyl sulfonamides as serine/threonine kinase inhibitors
KR101762724B1 (ko) * 2011-01-25 2017-07-28 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 미시건 Bcl-2/bcl-xl 억제제 및 이를 이용한 치료 방법
US9199979B2 (en) 2011-02-24 2015-12-01 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Thiazolylphenyl-benzenesulfonamido derivatives as kinase inhibitors
KR101298651B1 (ko) * 2011-03-16 2013-08-21 연세대학교 산학협력단 효능이 강화된 혈관신생 억제용 약제학적 조성물
JP6211522B2 (ja) 2011-10-06 2017-10-11 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH ヘテロシクリルピリ(ミ)ジニルピラゾール
AU2012320581B2 (en) 2011-10-06 2017-03-30 Bayer Intellectual Property Gmbh Heterocyclylpyri (mi) dinylpyrazole as fungicidals
MX2015005422A (es) 2012-11-02 2015-08-05 Pfizer Inhibidores de la tirosina-quinasa de bruton.
KR102210316B1 (ko) 2013-01-16 2021-01-29 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 미시간 Bcl-2bcl-xl 억제제 및 그를 사용하는 치료 방법
US9242969B2 (en) 2013-03-14 2016-01-26 Novartis Ag Biaryl amide compounds as kinase inhibitors
GB201410430D0 (en) 2014-06-11 2014-07-23 Redx Pharma Ltd Compounds
UY36294A (es) 2014-09-12 2016-04-29 Novartis Ag Compuestos y composiciones como inhibidores de quinasa
ES2918924T3 (es) 2015-04-01 2022-07-21 Rigel Pharmaceuticals Inc Inhibidores de TGF-beta
US9975887B2 (en) * 2015-08-03 2018-05-22 Glenmark Pharmaceuticals S.A. Compounds as ROR gamma modulators
KR20180109842A (ko) 2015-09-16 2018-10-08 록쏘 온콜로지, 인코포레이티드 화합물
SG11201810793XA (en) 2016-06-03 2018-12-28 Giordano Caponigro Pharmaceutical combinations
WO2018051306A1 (en) 2016-09-19 2018-03-22 Novartis Ag Therapeutic combinations comprising a raf inhibitor and a erk inhibitor
CN106883266B (zh) * 2017-01-23 2020-03-17 江苏七洲绿色化工股份有限公司 一种1-(4-氯苯基)-2-环丙基-1-丙酮的制备方法及其中间体
PL3618875T3 (pl) 2017-05-02 2023-10-23 Novartis Ag Terapia skojarzona obejmująca inhibitor raf i trametynib
WO2019081485A1 (de) 2017-10-26 2019-05-02 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Substituierte pyrazole sowie deren salze und ihre verwendung als herbizide wirkstoffe
WO2019081477A1 (de) 2017-10-26 2019-05-02 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Substituierte pyrazole sowie deren salze und ihre verwendung als herbizide wirkstoffe
US11066404B2 (en) 2018-10-11 2021-07-20 Incyte Corporation Dihydropyrido[2,3-d]pyrimidinone compounds as CDK2 inhibitors
WO2020087024A1 (en) * 2018-10-26 2020-04-30 Arrien Pharmaceuticals Llc Pyrazolyl compounds and methods of use thereof
US11384083B2 (en) 2019-02-15 2022-07-12 Incyte Corporation Substituted spiro[cyclopropane-1,5′-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin]-6′(7′h)-ones as CDK2 inhibitors
WO2020180959A1 (en) 2019-03-05 2020-09-10 Incyte Corporation Pyrazolyl pyrimidinylamine compounds as cdk2 inhibitors
US11919904B2 (en) 2019-03-29 2024-03-05 Incyte Corporation Sulfonylamide compounds as CDK2 inhibitors
US11440914B2 (en) 2019-05-01 2022-09-13 Incyte Corporation Tricyclic amine compounds as CDK2 inhibitors
WO2020223558A1 (en) 2019-05-01 2020-11-05 Incyte Corporation Tricyclic amine compounds as cdk2 inhibitors
WO2020245044A1 (de) 2019-06-03 2020-12-10 Bayer Aktiengesellschaft 1-phenyl-5-azinylpyrazolyl-3-oxyalkylsäuren und deren verwendung zur bekämpfung unerwünschten pflanzenwachstums
CN116348458A (zh) 2019-08-14 2023-06-27 因赛特公司 作为cdk2抑制剂的咪唑基嘧啶基胺化合物
PE20221905A1 (es) 2019-10-11 2022-12-23 Incyte Corp Aminas biciclicas como inhibidoras de la cdk2
KR102323820B1 (ko) * 2019-10-31 2021-11-08 한국화학연구원 돌연변이형 idh 억제제, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 약학적 조성물
CN112979613B (zh) * 2019-12-16 2022-04-26 四川大学华西医院 2-(1h-吡唑-3-基)吡啶衍生物及其制备方法和用途
MX2022007686A (es) 2019-12-19 2022-07-19 Bayer Ag Acidos 1,5-difenilpirazolil-3-oxialquilicos y acidos 1-fenil-5-tienilpirazolil-3-oxialquilicos y su uso para el combate del crecimiento de plantas no deseado.
WO2021120890A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-24 Novartis Ag Pyrazolyl derivatives useful as anti-cancer agents
EP4097087B1 (de) 2020-01-31 2024-07-31 Bayer Aktiengesellschaft [(1,4,5-trisubstituierte-1h-pyrazol-3-yl)sulfanyl]essigsäure derivate sowie deren salze und ihre verwendung als herbizide wirkstoffe
WO2021202900A1 (en) * 2020-04-02 2021-10-07 Plexxikon Inc. 1,6-naphthyridine compounds and methods for csk modulation and indications therefor
AU2021263052A1 (en) 2020-04-29 2022-12-08 Bayer Aktiengesellschaft 1-pyrazinylpyrazolyl-3-oxyalkyl acids and their derivatives, and their use for control of undesired plant growth
CA3199303A1 (en) 2020-10-23 2022-04-28 Bayer Aktiengesellschaft 1-(pyridyl)-5-azinylpyrazole derivatives, and their use for control of undesired plant growth
EP4237412A4 (en) * 2020-10-30 2024-04-10 Novartis AG NEW CRYSTALLINE FORMS OF A KRAS-G12C INHIBITOR COMPOUND
US11981671B2 (en) 2021-06-21 2024-05-14 Incyte Corporation Bicyclic pyrazolyl amines as CDK2 inhibitors
BR112023025695A2 (pt) 2021-06-25 2024-02-27 Bayer Ag Ácidos (1,4,5-trissubstituídos-1h-pirazol-3-il)óxi-2-alcoxialquílicos e derivados dos mesmos, sais dos mesmos e uso dos mesmos como agentes herbicidas
WO2023091873A1 (en) * 2021-11-19 2023-05-25 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Gram-negative specific antibiotics sparing effect on gut microbiome
CN118632626A (zh) 2021-12-01 2024-09-10 拜耳公司 (1,4,5-三取代-1h-吡唑-3-基)氧-2-烷氧基硫代烷基酸及其衍生物、其盐及其作为除草活性剂的用途
US11976073B2 (en) 2021-12-10 2024-05-07 Incyte Corporation Bicyclic amines as CDK2 inhibitors
WO2024078871A1 (de) 2022-10-14 2024-04-18 Bayer Aktiengesellschaft 1-pyridyl-5-phenylpyrazolyl-3-oxy- und -3-thioalkylsäuren und derivate und deren verwendung zur bekämpfung unerwünschten pflanzenwachstums

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517825A (ja) * 2004-01-09 2007-07-05 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト Igf−ir阻害剤としてのフェニル−[4−(3−フェニル−1h−ピラゾル−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン誘導体
JP2009530261A (ja) * 2006-03-16 2009-08-27 ファイザー・プロダクツ・インク ピラゾール化合物
JP2010505862A (ja) * 2006-10-02 2010-02-25 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼとしての化合物および組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GEP20033053B (en) 1997-05-22 2003-08-25 Searle & Co Substituted Pyrazoles as P38 Kinase Inhibitors, Methods for their Production, Pharmaceutical Compositions Containing Them and Methods for Treatment
US6514977B1 (en) 1997-05-22 2003-02-04 G.D. Searle & Company Substituted pyrazoles as p38 kinase inhibitors
ATE374753T1 (de) 2001-12-21 2007-10-15 Vernalis Cambridge Ltd 3-(2,4)dihydroxyphenyl-4-phenylpyrazole und deren medizinische verwendung
JP2009506040A (ja) 2005-08-26 2009-02-12 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション オーロラキナーゼのピリミジニル−ピラゾール阻害剤
CN102105459B (zh) * 2008-07-24 2014-09-10 内尔维阿诺医学科学有限公司 作为蛋白激酶抑制剂的3,4-二芳基吡唑类
CA2786509C (en) * 2010-01-27 2016-01-05 Nerviano Medical Sciences S.R.L. Sulfonamido derivatives of 3,4-diarylpyrazoles as protein kinase inhibitors
JP5938038B2 (ja) 2010-08-03 2016-06-22 ネルヴィアーノ・メディカル・サイエンシズ・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ ピラゾロフェニル−ベンゼンスルホンアミド化合物の誘導体及びその抗腫瘍薬としての使用

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517825A (ja) * 2004-01-09 2007-07-05 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト Igf−ir阻害剤としてのフェニル−[4−(3−フェニル−1h−ピラゾル−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン誘導体
JP2009530261A (ja) * 2006-03-16 2009-08-27 ファイザー・プロダクツ・インク ピラゾール化合物
JP2010505862A (ja) * 2006-10-02 2010-02-25 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼとしての化合物および組成物

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501737A (ja) * 2009-08-14 2013-01-17 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺虫性カルボキサミド類
US9850230B2 (en) 2009-08-28 2017-12-26 Array Biopharma, Inc. Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
US10576080B2 (en) 2009-08-28 2020-03-03 Array Biopharma Inc. Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
US10005761B2 (en) 2009-08-28 2018-06-26 Array Biopharma Inc. Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
JP2014098022A (ja) * 2009-08-28 2014-05-29 Irm Llc タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
US9314464B2 (en) 2009-08-28 2016-04-19 Novartis Ag Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
US9850229B2 (en) 2009-08-28 2017-12-26 Array Biopharma, Inc. Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
US9593099B2 (en) 2009-08-28 2017-03-14 Array Biopharma, Inc. Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
US9593100B2 (en) 2009-08-28 2017-03-14 Array Biopharma, Inc. Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
JP2013503186A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
JP2013503139A (ja) * 2009-08-28 2013-01-31 ノバルティス アーゲー タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
US10568884B2 (en) 2009-08-28 2020-02-25 Array Biopharma Inc. Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
JP2013518071A (ja) * 2010-01-27 2013-05-20 ネルヴィアーノ・メディカル・サイエンシズ・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ プロテインキナーゼ阻害剤としての3,4−ジアリールピラゾールのスルホンアミド誘導体
US11007194B2 (en) 2011-11-11 2021-05-18 Array Biopharma Inc. Method of treating a proliferative disease
US9763941B2 (en) 2011-11-23 2017-09-19 Array Biopharma, Inc. Method of treating melanoma by administration of pharmaceutical formulations of (S)-methyl (1-((4-(3-(5-chloro-2-fluoro-3-(methylsulfonamido)phenyl)-1-isopropyl-1H-pyrazol-4-yl)pyrimidin-2-yl)amino)propan-2-yl)carbamate
US10258622B2 (en) 2011-11-23 2019-04-16 Array Biopharma Inc. Method of treating colorectal cancer by administration of pharmaceutical formulations of (S)-methyl (1-((4-(3-(5-chloro-2-fluoro-3-(methylsulfonamido)pheny1)-1-isopropyl-1H-pyrazol-4-yl)pyrimidin-2-yl)amino)propan-2-yl) carbamate
US10561654B2 (en) 2011-11-23 2020-02-18 Array Biopharma Inc. Pharmaceutical formulations of (S)-methyl(1-((4-(3-(5-chloro-2-fluoro-3-(methylsulfonamido)phenyl)-1-isopropyl-1H-pyrazol-4-yl)pyrimidin-2-yl)amino)propan-2-yl)carbamate
US9387208B2 (en) 2011-11-23 2016-07-12 Novartis Ag Pharmaceutical formulations of (S)-methyl (1-((4-(3-(5-chloro-2-fluoro-3-(methylsulfonamido)phenyl)-1-isopropyl-1H-pyrazol-4-yl)pyrimidin-2-yl)amino)propan-2-yl)carbamate
JP7419437B2 (ja) 2015-12-16 2024-01-22 ロクソ オンコロジー, インコーポレイテッド キナーゼ阻害剤として有用な化合物
JP2018538307A (ja) * 2015-12-16 2018-12-27 ロクソ オンコロジー, インコーポレイテッドLoxo Oncology, Inc. キナーゼ阻害剤として有用な化合物
JP2020172535A (ja) * 2015-12-16 2020-10-22 ロクソ オンコロジー, インコーポレイテッドLoxo Oncology, Inc. キナーゼ阻害剤として有用な化合物
JP7086140B2 (ja) 2015-12-16 2022-06-17 ロクソ オンコロジー, インコーポレイテッド キナーゼ阻害剤として有用な化合物
JP2022120013A (ja) * 2015-12-16 2022-08-17 ロクソ オンコロジー, インコーポレイテッド キナーゼ阻害剤として有用な化合物

Also Published As

Publication number Publication date
CN102105459A (zh) 2011-06-22
EA201170249A1 (ru) 2011-10-31
MX2011000738A (es) 2011-02-23
BRPI0916356B1 (pt) 2022-08-23
US8541575B2 (en) 2013-09-24
CL2011000124A1 (es) 2011-05-06
PT2324008E (pt) 2012-06-25
ATE557015T1 (de) 2012-05-15
EP2324008A1 (en) 2011-05-25
US20110144068A1 (en) 2011-06-16
JP5385382B2 (ja) 2014-01-08
AU2009273197A1 (en) 2010-01-28
CY1117667T1 (el) 2017-05-17
ES2386408T3 (es) 2012-08-20
WO2010010154A1 (en) 2010-01-28
HRP20120577T1 (hr) 2012-08-31
BRPI0916356A2 (ja) 2018-08-21
HK1157337A1 (ja) 2012-06-29
AU2009273197A2 (en) 2011-03-10
CA2731146A1 (en) 2010-01-28
CN102105459B (zh) 2014-09-10
PL2324008T3 (pl) 2012-09-28
US8946250B2 (en) 2015-02-03
EA019722B1 (ru) 2014-05-30
SI2324008T1 (sl) 2012-08-31
CA2731146C (en) 2016-05-03
AU2009273197B2 (en) 2014-01-16
US20140005150A1 (en) 2014-01-02
DK2324008T3 (da) 2012-07-23
EP2324008B1 (en) 2012-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5385382B2 (ja) プロテインキナーゼ阻害剤としての3,4−ジアリールピラゾール
JP4110324B2 (ja) 新規インダゾール誘導体
US10294207B2 (en) Pyrazole derivatives as TNIK, IKKϵ and TBK1 inhibitor and pharmaceutical composition comprising same
US9114137B2 (en) Derivatives of pyrazolophenyl-benzenesulfonamide compounds and use thereof as antitumor agents
JP5490137B2 (ja) プロテインキナーゼ阻害薬としての二環式ピラゾール
JP2014520858A (ja) タンキラーゼ阻害剤として用いるための新規な2−ピペリジン−1−イル−アセトアミド化合物
BR112015030399B1 (pt) Derivados heterocíclicos, uso dos referidos derivados e composição farmacêutica para a prevenção ou tratamento de doenças associadas com a ativação da proteína stat3
WO2013100672A1 (ko) 단백질 키나아제 저해활성을 가지는 3,6-이치환된 인다졸 유도체
JP6921877B2 (ja) Alk5抑制剤としての新規ピラゾール誘導体およびその用途
US20240279210A1 (en) Inhibitors of rna helicase dhx9 and uses thereof
WO2011019060A1 (ja) ヘッジホッグシグナル阻害剤
JPWO2005087749A1 (ja) 2−アミノキナゾリン誘導体
NZ749951B (en) Novel pyrazole derivative as alk5 inhibitor and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5385382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250