[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2011510082A - アンジオテンシンii受容体拮抗薬 - Google Patents

アンジオテンシンii受容体拮抗薬 Download PDF

Info

Publication number
JP2011510082A
JP2011510082A JP2010544366A JP2010544366A JP2011510082A JP 2011510082 A JP2011510082 A JP 2011510082A JP 2010544366 A JP2010544366 A JP 2010544366A JP 2010544366 A JP2010544366 A JP 2010544366A JP 2011510082 A JP2011510082 A JP 2011510082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ium
diolate
diazen
methyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010544366A
Other languages
English (en)
Inventor
アリ,アムジヤド
フランクリン,クリストフアー
ロー,マイケル・マン−チユ
ホワイトヘツド,ブレント・アール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JP2011510082A publication Critical patent/JP2011510082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/28Antiandrogens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/20Two benzimidazolyl-2 radicals linked together directly or via a hydrocarbon or substituted hydrocarbon radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

高血圧の治療に有用な、次の構造を有する化合物またはその医薬的に許容可能な塩もしくは水和物:
Figure 2011510082

式中、Rはアンジオテンシン受容体拮抗薬活性の基であり、
Yは、
Figure 2011510082

からなる群から選択され、
Zは−O−または−(CR1415)−であり、
m、n、p、q、およびrは、0および1からなる群から独立して選択され、
Xは−O−または−(CR1819)−であり、
は、水素、C1−4アルキル、アリールおよびC1−4アルキルアリールからなる群から選択され、
は、−O−N=N(O)−NRである。

Description

(発明の背景)
米国特許第5,138,069号には、2−ブチル−4−クロロ−1−[p−(o−1H−テトラゾール−5−イルフェニル)−ベンジル]イミダゾール−5−メタノールカリウム塩および2−ブチル−4−クロロ−1−[(2’−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル)メチル]イミダゾール−5−カルボン酸に関する全般的かつ具体的な記載がある。米国特許第5,136,069号の第261〜263欄は、カプセル、錠剤、注射製剤、および懸濁液を含む本特許に記述した化合物を製造するための一般的手順を記載する。米国特許第5,153,197号は、高血圧患者を治療するための、これらの化合物単体での、また利尿薬と組み合わせての使用について記載する。
米国特許第5,136,069号明細書 米国特許第5,153,197号明細書
(発明の要旨)
本発明には、2−ブチル−4−クロロ−1−[(2’−(1−H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル)メチル]−イミダゾール−5−カルボキシラート誘導体を含むアンジオテンシンII受容体拮抗薬ジアゼニウムジオラート誘導体を含み、これには各種の医薬的に許容可能な塩およびこれらの形態の水和物、ならびにこれらの形態の、制御され持続した、患者への送達のための薬剤の製剤形態が含まれる。
塩には、無機酸に由来するものなど無毒性の塩、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸、硝酸およびこれに類するもの、または例えば、無機もしくは有機の酸または塩基から形成される四級アンモニウム塩が含まれる。酸付加塩の例としては、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、硫酸水素塩、酪酸塩、クエン酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩、およびウンデカン酸塩を含む。塩基塩には、アンモニウム塩、ナトリウム塩およびカリウム塩などのアルカリ金属塩、カルシウム塩およびマグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩、ジシクロヘキシルアミン塩などの有機塩基を有する塩、N−メチル−D−グルカミン、およびアルギニン、リジンなどのアミノ酸を有する塩、ならびにこれに類するものが含まれる。また、塩基性窒素を含む基は、低級ハロゲン化アルキル(例えばメチル、エチル、プロピルおよびブチルの塩化物)、臭化物およびヨウ化物、(ジメチル、ジエチル、ジブチルのような)ジアルキルスルファート、および硫酸ジアミル、長鎖ハロゲン化物(デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリルの塩化物など)、臭化物およびヨウ化物、(ベンジルおよびフェネチル臭化物のような)ハロゲン化アラルキル、ならびにその他といった薬剤で四級化され得る。
本発明には、高血圧、うっ血性心不全、肺性高血圧、腎機能不全、腎虚血、腎不全、腎線維症、心不全、心肥大、心臓線維症、心筋虚血、心筋症、糸球体腎炎、腎疝痛、腎障害、脈管障害および神経障害など糖尿病に起因する合併症、緑内障、眼球内圧力の上昇、アテローム性動脈硬化症、血管形成術後再狭窄、血管または心臓の手術に伴う合併症、勃起障害、高アルドステロン症、肺線維症、強皮症、不安、認知障害、免疫抑制薬による治療に伴う合併症、およびレニン−アンジオテンシン系に関連することが知られているその他の疾患を、本発明のアンジオテンシンII受容体拮抗薬をこれらの状態の1つ以上を有する患者に投与することによって治療するための方法も含まれる。
(発明の詳細な説明および望ましい実施形態)
本発明の化合物は、次の一般式を有するアンジオテンシンII受容体拮抗薬ジアゼニウムジオラート誘導体またはそれらの医薬的に許容可能な塩であり:
Figure 2011510082
式中、Rは以下からなる群から選択され、
Figure 2011510082
Yは、
Figure 2011510082
からなる群から選択され、
Zは−O−または−(CR1415)−であり、
m、n、p、q、およびrは、0および1からなる群から独立して選択され、
Xは−O−または−(CR1819)−で、
は、水素、C1−4アルキル、アリール、C1−4アルキルアリーレン、および
アリールC1−4アルキレンからなる群から選択され、
は、−O−N=N(O)−NRであり、
およびRは、置換されていないかまたは置換されたC1−6アルキル、置換されていないかまたは置換されたC1−6アルケニル、置換されていないかまたは置換されたモルホリノ、アミノ、置換されていないかまたは置換されたベンジル、置換されていないかまたは置換されたフェニル、置換されていないかまたは置換されたアリールC1−4アルキルからなる群から独立して選択されるか、あるいはRおよびRは、それらが結合されている窒素原子とともに、以下からなる群から選択される環を形成し、
Figure 2011510082
Qは、−(CR2021)−、−S−、−N(R)−および−O−からなる群から選択され、
は、水素、置換されていないかまたは置換されたC1−6アルキル、および−COOR22からなる群から選択され、
、RおよびR22は、水素および置換されていないかまたは置換されたC1−6アルキルからなる群から独立して選択され、
10およびR11は、水素および置換されていないかまたは置換されたC1−6アルキルからなる群から独立して選択され、
12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20およびR21は、水素、置換されていないかまたは置換されたC1−6アルキル、および置換されていないかまたは置換されたアリールからなる群から独立して選択される。
一実施形態において、Rは、CHおよびCH(CHからなる群から選択される。
別の実施形態において、Yは
−C(RH)OC(O)X((CR1213)−(CHR10−(CH−Z−(CH−(CHR11−(CR1617))−Rである。
別の実施形態において、RはCHである。
別の実施形態において、R10およびR11は、水素およびCHからなる群から独立して選択される。
別の実施形態において、R12、R14、およびR16は、水素、CH、および−Cからなる群から独立して選択される。
別の実施形態において、R13、R15およびR17は、水素およびCHからなる群から独立して選択される。
別の実施形態において、R18、R19、R20、およびR21は水素である。
別の実施形態において、pは1であり、かつm、n、q、およびrは0である。
別の実施形態において、m、pおよびrは1であり、かつnおよびqは0である。
別の実施形態において、m、n、p、qおよびrは1である。
別の実施形態において、CR1213は、CH、CH(CH)、CH(C)、およびC(CHからなる群から選択される。
別の実施形態において、CHR10は、CHおよびCH(CH)からなる群から選択される。
別の実施形態において、Zは、−O−、−(CH)−、
−CH(CH)−、−CH(C)−、および−(C(CH)−からなる群から選択される。
別の実施形態において、CHR11は、CHおよびCH(CH)からなる群から選択される。
別の実施形態において、CR1617は、CH、CH(CH)、およびCH(C)からなる群から選択される。
別の実施形態において、Rは−CHCHまたは−CHであり、かつRは−CHCH、−C(CH、−CH(CH、またはシクロヘキシル環であるか、あるいはRおよびRは、それらが結合されている窒素原子とともに、以下からなる群から選択される環を形成し
Figure 2011510082
かつ、すべての変数はこれまでに定義したとおりである。
別の実施形態において、Rは−CHCHおよびRは−CHCHであるか、またはRおよびRは、それらが結合されている窒素原子とともにピロリジン環を形成し、かつその他すべての変数はこれまでに定義したとおりである。
別の実施形態において、Rは以下からなる群から選択され、
Figure 2011510082
かつ、すべての変数はこれまでに定義したとおりである。
別の実施形態において、Rは以下からなる群から選択され、
Figure 2011510082
かつ、すべての変数はこれまでに定義したとおりである。
別の実施形態において、化合物は、化合物表1および2に示した化合物の群から選択される。
Figure 2011510082
Figure 2011510082
別の実施形態において、本化合物は次の構造を有する
Figure 2011510082
またはそれらの医薬的に許容可能な塩。
本発明の一実施形態において、一般式Iaを有するアンジオテンシンII受容体拮抗薬ジアゼニウムジオラート誘導体またはそれらの医薬的に許容可能な塩であり:
Figure 2011510082
式中、Rは以下からなる群から選択され、
Figure 2011510082
Yは−C(RH)OC(O)X(CH)0−5(CHR)Rであり、
XはOまたはCHであり、
は、水素およびC1−4アルキルからなる群から選択され、
は、C1−12アルキル、C3−8シクロアルキル、置換されていないかまたは置換されたモルホリノ、アミノ、置換されていないかまたは置換されたベンジル、置換されていないかまたは置換されたフェニル、置換されていないかまたは置換されたアリールC1−4アルキルからなる群から選択され、
は、−O−N=N(O)−NRであり、
およびRは、置換されていないかまたは置換されたC1−6アルキル、置換されていないかまたは置換されたC1−6アルケニル、置換されていないかまたは置換されたモルホリノ、アミノ、置換されていないかまたは置換されたベンジル、置換されていないかまたは置換されたフェニル、置換されていないかまたは置換されたアリールC1−4アルキルからなる群から独立して選択されるか、あるいはRおよびRは、それらが結合されている窒素原子とともに、以下からなる群から選択される環を形成し、
Figure 2011510082
Qは、CH、SおよびNRからなる群から選択され、
、RおよびRは、水素および置換されていないかまたは置換されたC1−6アルキルからなる群から独立して選択され、
は、C3−8シクロアルキル、置換されていないかまたは置換されたモルホリノ、アミノ、置換されていないかまたは置換されたベンジル、置換されていないかまたは置換されたフェニル、置換されていないかまたは置換されたアリールC1−4アルキルからなる群から選択される。
式Iaの別の実施形態において、RはCHでRはH、かつ、すべての変数はこれまでに定義したとおりである。
式Iaの別の実施形態において、Rは−CHCHで、Rは−CHCHであり、あるいはRおよびRは、それらが結合されている窒素原子とともにピロリジン環を形成し、かつ、すべての変数はこれまでに定義したとおりである。
式Iaの別の実施形態において、Rは、以下からなる群から選択され、
Figure 2011510082
かつ、すべての変数はこれまでに定義したとおりである。
式Iaの別の実施形態において、Rは、以下からなる群から選択され、
Figure 2011510082
かつ、すべての変数はこれまでに定義したとおりである。
式Iaの別の実施形態において、化合物は、化合物表1および2で示した化合物の群から選択される:
Figure 2011510082
Figure 2011510082
式Iaの別の実施形態において、化合物は、化合物表1aおよび2aで示した化合物の群から選択される:
Figure 2011510082
Figure 2011510082
式Iaの別の実施形態において、本化合物は次の構造を有する
Figure 2011510082
本発明の化合物は、1つまたは2つのキラル中心を有することがあり、最高2通り((R)および(S))または4通り(R,R)、(S,S)、(R,S)、および(S,R)の立体異性体が提供される。この発明には、その立体異性体および混合物のすべてが含まれる。別途特に記載のない限り、1種の立体異性体に対する言及は、考えられるどの立体異性体にも適用される。立体異性の組成物が特定されていない場合には、考えられるすべての立体異性体が含まれる。「*」印を付けた構造は、キラル中心である炭素原子の位置を示す。
注記のある場合を除いて本明細書で使用するとき、「アルキル」には、特定数の炭素原子を有する、分岐鎖および直鎖の両方の飽和脂肪族炭化水素基が含まれることが意図される。明細書全体を通して、アルキル基について一般的に使用される略語を使用し、例えば、メチルは、「Me」またはCHを含む慣習的な略語または末端基として延長された結合であるシンボル、例えば、
Figure 2011510082
で表してもよく、エチルは、「Et」またはCHCHで、プロピルは、「Pr」またはCHCHCH
で、ブチルは「Bu」またはCHCHCHCH、などで表してもよい。例えば「C1−4アルキル」(または「C−Cアルキル」)は、特定数の炭素原子を有する、すべての異性体を含む直鎖または分岐鎖のアルキル基を意味する。C1−4アルキルには、n−、イソ−、sec−およびt−ブチル、n−およびイソプロピル、エチルおよびメチルが含まれる。数が指定されていない場合には、直鎖または分岐鎖のアルキル基について1から4個の炭素原子が意図される。
用語「アルケニル」には、二重結合で結合した少なくとも2個の炭素原子を含む分鎖および直鎖の両方の不飽和炭化水素基が含まれる。アルケンエチレンは、例えば、「CHCH」または代替的に、「HC=CH」で表現される。例えば「C2−5アルケニル」(または「C−Cアルケニル」)は、2個から5個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖のアルケニル基を意味し、すべてのペンテニル異性体、ならびに1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、およびエテニル(またはエチレニル)が含まれる。「C2−3アルケニル」など類似した用語は、類似した意味を持つ。
用語「シクロアルキル」は、特定数の環原子を有する環状のアルカン環を意味する(例えば、「C−Cシクロアルキル」は、合計3個から8個の炭素原子を持ち、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、またはシクロオクチルなど)。用語「C3−7シクロアルキル」、「C3−6シクロアルキル」、「C5−7シクロアルキル」およびこれに類するものは、類似した意味を持つ。
用語「アリール」は、単純な芳香環に由来する官能基または置換基、例えば、フェニル、ベンジル、トリル、o−キシリルを指す。用語「ベンジル」は−CHを指す。用語「フェニル」は−Cを指す。
アルキルアリーレンという用語(例えば、C1−4アルキルアリーレン)は、置換基のアリール部分が置換された分子に結合された置換基、例えば
Figure 2011510082
を指す。
アリールアルキレンという用語(例えば、アリールC1−4アルキレン)は、置換基のアルキル部分が置換された分子に結合された置換基、例えば
Figure 2011510082
を指す。
用語「アミノ」はNHを指す。
用語「モルホリノ」は、次の環
Figure 2011510082
を指す。
別途示されていない限り、用語「複素環」(および「複素環式」または「ヘテロシクリル」などそのバリエーション)は広義に(i)安定した4員から8員の飽和もしくは不飽和の単環式の環、(ii)安定した7員から12員の二環系、または(iii)安定した11員から15員の三環式の環系を意味するが、ここで(ii)および(iii)の各環は、他の単一または複数の環から独立しているか、またはそれに融合し、かつ各環は、飽和または不飽和で、また単環式の環、二環系または三環系には、N、OおよびSから選択される1個以上のヘテロ原子(例えば、1個から6個のヘテロ原子、または1個から4個のヘテロ原子)およびそれにつりあう炭素原子(単環式の環には一般に少なくとも1個の炭素原子が含まれ、ならびに二環系および三環系には、一般に少なくとも2個の炭素原子が含まれる)が含まれ、さらにここで1個以上の任意の窒素および硫黄ヘテロ原子は、任意に酸化型であり、また1個以上の任意の窒素ヘテロ原子は任意に四級化されている。別途特定しない限り、複素環は、結合の結果として安定した構造が形成されれば、任意のヘテロ原子または炭素原子で結合してもよい。別途特定しない限り、複素環が置換基を有するとき、安定した化学構造を生じれば、置換基は、ヘテロ原子または炭素原子のどちらであるかによらず、環内の任意の原子に結合してもよいことが理解される。
飽和複素環は、複素環のサブセットを形成する。別途別の意味で明示しない限り、用語「飽和複素環式」は一般に、環系(単環または多環のどちらであるかのよらない)全体が飽和している、上記で定義した複素環をいう。用語「飽和複素環」は、炭素原子およびN、OおよびSから選択される1個以上のヘテロ原子で構成される、4員から8員の飽和した単環式の環、安定な7員から12員の二環系、または安定な11員から15員の三環系をいう。代表例には、ピペリジニル、ピペラジニル、アゼパニル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、およびテトラヒドロフリル(またはテトラヒドロフラニル)が含まれる。
不飽和複素環は、複素環の別のサブセットを形成する。別途別の意味で明示しない限り、用語「不飽和複素環式」は一般に、環系(単環または多環のどちらであるかによらない)全体が飽和していない、上記で定義した複素環をいい、つまり、こうした環は不飽和または部分的に不飽和のいずれかである。別途別の意味で明示しない限り、用語「ヘテロ芳香族環」は、炭素原子およびN、OおよびSから選択される1個以上のヘテロ原子で構成される5員または6員の単環式芳香環、7員から12員の二環系、または11員から15員の三環系をいう。少なくとも1個の窒素原子(例えば、ピリジン)を含む置換された複素環式芳香環の場合、こうした置換は、N−酸化物の生成を生じるものでもありうる。ヘテロ芳香族環の代表例には、ピリジル、ピロリル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、チエニル(またはチオフェニル)、チアゾリル、フラニル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、およびチアジアゾリルが含まれる。
二環式ヘテロ環の代表例には、ベンゾトリアゾリル、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、インドリニル、イソインドリニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、クロマニル、イソクロマニル、テトラヒドロキノリニル、キノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、イソキノリニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾ−1,4−ジオキシニル(つまり、
Figure 2011510082
)、イミダゾ(2,1−b)(1,3)チアゾール、(つまり、
Figure 2011510082
)、およびベンゾ−1,3−ジオキソリル(つまり、
Figure 2011510082
)が含まれる。本明細書の一定の文脈において、
Figure 2011510082
は別に、隣接した2個の炭素原子に結合した置換基メチレンジオキシを有するフェニルを指す。
用語「ヘテロアリール」は、単独または組み合わせで、1個から4個の窒素原子を含む6員の芳香環である一定の複素環、1個から3個の窒素原子を含むベンゾ縮合された6員の芳香環、1個の酸素、1個の窒素または1個の硫黄原子を含む5員の芳香環、1個の酸素、1個の窒素または1個の硫黄原子を含むベンゾ縮合された5員の芳香環、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される2個のヘテロ原子を含む5員の芳香環およびこうした環のベンゾ縮合誘導体、3個の窒素原子を含む5員の芳香環およびそのベンゾ縮合誘導体、テトラゾリル環、チアゾール環、またはクマリニルを指す。
こうした環系の例は、フラニル、チエニル、ピロリル、ピリジニル、ピリミジニル、インドリル、キノリニル、イソキノリニル、イミダゾリル、トリアジニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピリダジニル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ベンゾチエニル、キナゾリニルおよびキノキサリニルである。
「置換されていない」のみまたは「置換された」のみで別途注記のない限り、モルホリノ、ベンジル、フェニル、アリール、アルキル、アルケニル、およびシクロアルキル基は、置換されていないか、または置換されたものであり、置換された基は、残りの化合物への結合点に加えて、1個から3個の置換基を含んでいてもよく、こうした置換基は、安定な化合物の形成を生じる。望ましくは、置換基は、限定はされないものの、ハロ、C−C20アルキル、CF、NH、N(C−Cアルキル)、NO、オキソ、CN、N、−OH、−O(C−Cアルキル)、C−C10シクロアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、(C−Cアルキル)S(O)0−2−、アリール−S(O)0−2−、(C−Cアルキル)S(O)0−2(C−Cアルキル)−、(C−Cアルキル)C(O)NH−、HN−C(NH)−、−O(C−Cアルキル)CF、(C−Cアルキル)C(O)−、(C−Cアルキル)OC(O)−、(C−Cアルキル)O(C−Cアルキル)−、(C−Cアルキル)C(O)1−2(C−Cアルキル)−、(C−Cアルキル)OC(O)NH−、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルアルキル、ハロ−アリール、ハロ−アラルキル、ハロ−複素環、ハロ−ヘテロシクリルアルキル、シアノ−アリール、シアノ−アラルキル、シアノ−複素環およびシアノ−ヘテロシクリルアルキルが含まれる群から選択される。
本発明のアンジオテンシンII受容体拮抗薬は、高血圧、うっ血性心不全、肺性高血圧、腎機能不全、腎虚血、腎不全、腎線維症、心不全、心肥大、心臓線維症、心筋虚血、心筋症、糸球体腎炎、腎疝痛、腎障害、脈管障害および神経障害などの糖尿病に起因する合併症、緑内障、眼球内圧力の上昇、アテローム性動脈硬化症、血管形成術後再狭窄、血管または心臓の手術に伴う合併症、勃起障害、高アルドステロン症、肺線維症、強皮症、不安、認知障害、免疫抑制薬による治療に伴う合併症、およびレニン−アンジオテンシン系に関連することが知られているその他の疾患に関連する疾患の治療および/または予防に有用である。
本発明のアンジオテンシンII受容体拮抗薬は、高血圧、うっ血性心不全、肺性高血圧、腎機能不全、腎虚血、腎不全、腎線維症、心不全、心肥大、心臓線維症、心筋虚血、心筋症、腎障害、脈管障害および神経障害などの糖尿病に起因する合併症に関連する疾患の治療および/または予防に特に有用である。
一実施形態において、本発明は、レニン−アンジオテンシン系のジスレグラチオンに関連した疾患の治療および/または予防の方法、特に上述の疾患の治療または予防の方法に関し、前記方法は、患者に医薬品として活性な量の本発明のアンジオテンシンII受容体拮抗薬を投与することを含む。
本発明はまた、上述の疾患の治療および/または予防のための薬剤の製造のための、本発明のアンジオテンシンII受容体拮抗薬の使用に関する。
上述の本発明のアンジオテンシンII受容体拮抗薬はまた、アンジオテンシン変換酵素阻害剤(例えば、アラセプリル、ベナゼプリル、カプトプリル、セロナプリル、シラザプリル、デラプリル、エナラプリル、エナラプリラット、ホシノプリル、イミダプリル、リシノプリル、モベルチプリル、ペリンドプリル、キナプリル、ラミプリル、スピラプリル、テモカプリル、またはトランドラプリル)、中性エンドペプチダーゼ阻害剤(例えば、チオルファンおよびホスホラミドン)、アルドステロン拮抗薬、レニン阻害剤(例えば、ジ−およびトリ−ペプチドの尿素誘導体(米国特許第5,116,835号を参照)、アミノ酸および誘導体(米国特許第5,095,119号および第5,104,869号)、非ペプチド結合により結合したアミノ酸鎖(米国特許第5,114,937号)、ジ−およびトリ−ペプチド誘導体(米国特許第5,106,835号)、ペプチジルアミノジオール(米国特許第5,063,208号および第4,845,079号)およびペプチジルβ−アミノアシルアミノジオールカルバマート(米国特許第5,089,471号)、また、米国特許第5,071,837号、第5,064,965号、第5,063,207号、第5,036,054号、第5,036,053号、第5,034,512号および第4,894,437号に開示されているその他多様なペプチド類似体、および小分子レニン阻害剤(ジオールスルホンアミドおよびスルフィニル(米国特許第5,098,924号)、N−モルホリノ誘導体(米国特許第5,055,466号)、N−複素環式アルコール類(米国特許第4,885,292号)およびピロールイミダゾロン(米国特許第5,075,451号)、また、ペプスタチン誘導体(米国特許第4,980,283号)およびスタトンを含むペプチドのフルオロ−およびクロロ−誘導体(米国特許第5,066,643号)、エナルキレン、RO 42−5892、A 65317、CP 80794、ES 1005、ES 8891、SQ 34017、アリスキレン((2S,4S,5S,7S)−N−(2−カルバモイル−2−メチルプロピル)−5−アミノ−4−ヒドロキシ−2,7−ジイソプロピル−8−[4−メトキシ−3−(3−メトキシプロポキシ)フェニル]−ヘミフマル酸オクタンアミド)SPP600、SPP630およびSPP635など)、エンドセリン受容体拮抗薬、血管拡張薬、カルシウムチャネル遮断薬(例えば、アムロジピン、ニフェジピン、ベラパミル、ジルチアゼム、ガロパミル、ニルジピン、ニモジピン、ニカルジピン)、カリウムチャネル活性化剤(例えば、ニコランジル、ピナシジル、クロマカリム、ミノキシジル、アプリカリム、ロプラゾラム)、利尿薬(例えば、ヒドロクロロチアジド)、交感神経遮断薬、βアドレナリン遮断薬(例えば、プロプラノロール、アテノロール、ビソプロロール、カルベジロール、メトプロロール、または酒石酸メトプロロール)、αアドレナリン拮抗薬(例えば、ドキサゾシン、プラゾシンまたはαメチルドーパ)、中枢性αアドレナリン作動薬、末梢血管拡張薬(例えばヒドララジン)、高脂血症治療薬(例えば、シンバスタチン、ロバスタチン、エゼチミブ、アトルバスタチン、プラバスタチン)、インスリン感作物質および関連化合物(例えば、ムラグリタザル、グリピジド、メトホルミン、ロシグリタゾン)を含む代謝改変剤)、または上述の疾患の予防もしくは治療に有益なその他の薬物(ニトロプルシドおよびジアゾキシドなど)を含む他の薬理学的に活性の化合物との組み合わせでの使用にも関する。
アンジオテンシンII受容体拮抗薬を使用した投薬療法は、患者のタイプ、種、年齢、体重、性別および病状、治療する状態の重症度、投与経路、患者の腎臓および肝臓の機能、ならびに使用される特定の化合物またはその塩を含む多様な要因に従い選択される。通常の技能を持つ医師または獣医であれば、状態の進行を阻止、対抗、または制止するために必要な薬物の有効量をたやすく決定すること、および処方することができる。
表示された効果のために使用するとき、アンジオテンシンII受容体拮抗薬の経口投与量は、体重1kg 1日当たり約0.0125mg〜約7.5mg(mg/kg/day)、好ましくは0.0125mg/kg/day〜3.75mg/kg/day、またさらに好ましくは0.3125mg/kg/day〜1.875mg/kg/dayの範囲である。例えば、80 kgの患者であれば、約1mg/day〜600mg/dayの間、好ましくは1mg/day〜300mg/day、またさらに好ましくは25mg/day〜150mg/dayの投与を受けることになる。よって、1日1回の投与用に適切に調合された薬剤には、1mg〜600mgの間、好ましくは1mg〜300mgの間、またさらに好ましくは25mg〜300mgの間、例えば、25mg、50mg、100mg、150、200、250および300mgが含まれる。有利なことに、アンジオテンシンII受容体拮抗薬は、1日2回、3回、または4回の分割量で投与しうる。1日2回の投与では、適切に調合された薬剤には、0.5mg〜300mg、好ましくは0.5mg〜150mg、より好ましくは12.5mg〜150mg、例えば、12.5mg、25mg、50mg、75mg、100mg、125mgおよび150mgが含まれる。
本発明のアンジオテンシンII受容体拮抗薬は、錠剤、カプセルおよび顆粒などの経口の形態で投与することができる。アンジオテンシンII受容体拮抗薬は一般に、下記に説明する適切な製薬用結合剤と混合した有効成分として投与される。% w/wは、組成物全体と比較した、示された組成物の成分の重量パーセントを表す。これらの投与形態で使用される適切な賦形剤には、微結晶性セルロース、珪化微結晶性セルロース、リン酸二カルシウム、ラクトース、マンニトール、およびデンプンが含まれ、好ましくは微結晶性セルロース、リン酸二カルシウム、ラクトースまたはその混合物が含まれる。適切な結合剤には、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、デンプン、ゼラチン、ブドウ糖またはβ−ラクトースなどの天然の糖類、コーン甘味料、アカシア、トラガントまたはアルギン酸ナトリウムなどの天然ゴムおよび合成ゴム、ルボキシメチルセルロース、ならびにポリビニールピロリドンが含まれる。これらの投与形態で使用される潤滑剤には、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ステアリルフマル酸ナトリウム、ステアリン酸およびこれに類するもの、好ましくはステアリン酸マグネシウムが含まれる。適切な被覆組成物には、不溶性のポリマー(エチルセルロース、酢酸セルロース、酢酸酪酸セルロースおよびEudragit(登録商標)として商業的に知られるアクリラート共重合体などの水性分散液または有機溶液が含まれる。可塑剤には、クエン酸トリエチル、セバシン酸ジブチル、フタル酸ジブチル、トリアセチンおよびヒマシ油が含まれる。粘着防止剤には、タルク、カオリン、コロイド状シリカまたはその混合物が含まれる。
2−ブチル−4−クロロ−1−[(2’−(1−H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル)メチル]−イミダゾール−5−カルボン酸は、一カリウム塩(ロサルタンカリウム塩としても知られる)として入手できる2−ブチル−4−クロロ−1−[p−(o−1H−テトラゾール−5−イルフェニル)−ベンジル]イミダゾール−5−メタノールの活性代謝物である。ロサルタンカリウム塩は、COZAAR(登録商標)(Merck & Co.,Inc.、(ニュージャージー州ホワイトハウス・ステーション))の有効成分として商業的に入手できる。ロサルタンカリウム塩の製造は、米国特許第5,138,069号、第5,130,439号、および第5,310,928号に記載がある。ロサルタンカリウム塩の合成に有用なテトラゾリルフェニルボロン酸中間体は、米国特許第5,206,374号に記載がある。ロサルタンの生成に有用な手順について記載したその他の特許には、米国特許第4,820,843号、第4,870,186号、第4,874,867号、第5,039,814号、および第5,859,258号がある。
中間体1
Figure 2011510082
ナトリウム1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
N−tert−ブチルメチルアミン(151g、1.73mol)のメタノール溶液(3L)に、ナトリウムメトキシド(400mL、1.73mol)の25wt%メタノール溶液を加えた。酸化窒素(250psi)下で、溶液を25℃で24時間撹拌した。真空内でメタノールを除去し、ジエチルエーテルを加えると白色の固体が沈殿した。固体をろ過し、ジエチルエーテルで洗浄し、真空下で25℃で乾燥させると、表題の化合物が得られた。H NMR(500MHz,DO)δ 1.17(s,9H),2.71(s,3H)。
中間体2
Figure 2011510082
ナトリウム1−(N−エチルイソプロピルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬N−tert−ブチルメチルアミンをN−エチルイソプロピルアミンで置き換えたことを除き、中間体1についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,DO)δ 1.06(t,J=7.1Hz,3H),1.13(d,J=6.4Hz,6H),3.08(q,J=7.1Hz,2H),3.39(septet,J=6.4Hz,1H)。
中間体3
Figure 2011510082
ナトリウム1−(N−エチルシクロヘキシルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬N−tert−ブチルメチルアミンをN−エチルシクロヘキシルアミンで置き換えたことを除き、中間体1についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,DO)δ 1.05(t,J=7.1Hz,3H),1.10−1.20(m,1H),1.20−1.32(m,5H),1.76−1.83(m,4H),2.99−3.05(m,1H),3.08(q,J=6.8Hz,2H)。
中間体4
Figure 2011510082
ナトリウム1−(N−tert−ブチルエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬N−tert−ブチルメチルアミンをN−tert−ブチルエチルアミンで置き換えたことを除き、中間体1についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,DO)δ 0.90(t,J=7.0Hz,3H),1.18(s,9H),3.06(q,J=6.9Hz,2H)。
中間体5
Figure 2011510082
ナトリウム1−[2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬N−tert−ブチルメチルアミンを(±)−2−ピペリジンメタノールで置き換えたことを除き、中間体1についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,DO)δ 1.34(tq,J=4.1,13.2Hz,1H),1.48(dq,J=3.4,13.3Hz,1H),1.58−1.70(m,1H),1.80(tt,J=3.2,13.5Hz,2H),1.93(qd,J=3.0,10.3Hz,1H),3.02−3.13(m,3H),3.34(dd,J=5.7,11.7Hz,1H),3.41(dd,J=3.2,11.7Hz,1H)。
中間体6
Figure 2011510082
−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(363mg、2.34mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(2mL)懸濁液に、3−ブロモプロパン−1−オール(205μL、2.34mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波で加熱(80℃、10分)し、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製し、酢酸エチル/ヘキサンで溶出させると、表題の化合物が無色の液体として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.09(t,J=7.1Hz,6H),1.66(t,J=5.1Hz,1H),2.02(quintet,J=6.3Hz,2H),3.09(q,J=7.2Hz,4H),3.79(q,J=5.6Hz,2H),4.42(t,J=6.3Hz,2H)。
中間体7
Figure 2011510082
−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N−エチルイソプロピルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−(N−エチルイソプロピルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、中間体6についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.06(t,J=7.1Hz,3H),1.13(d,J=6.4Hz,6H),2.00(quintet,J=6.2Hz,2H),3.08(q,J=7.1Hz,2H),3.39(septet,J=6.4Hz,1H),3.74−3.80(m,2H),4.42(t,J=6.2Hz,2H)。
中間体8
Figure 2011510082
−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N−エチルシクロヘキシルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−(N−エチルシクロヘキシルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、中間体6についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.05(t,J=7.1Hz,3H),1.10−1.20(m,1H),1.20−1.30(m,4H),1.59−1.66(m,1H),1.75−1.83(m,4H),2.00(quintet,J=6.2Hz,2H),2.98−3.05(m,1H),3.08(q,J=6.8Hz,2H),3.77(q,J=5.7Hz,2H),4.42(t,J=6.4Hz,2H)。
中間体9
Figure 2011510082
−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、中間体6についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.22(s,9H),2.01(quintet,J=6.2Hz,2H),2.80(s,3H),3.76(t,J=5.2Hz,2H),4.40(t,J=6.4Hz,2H)。
中間体10
Figure 2011510082
−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N−tert−ブチルエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−(N−tert−ブチルエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、中間体6についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.02(t,J=6.9Hz,3H),1.22(s,9H),1.98(quintet,J=6.2Hz,2H),3.09(q,J=7.1Hz,2H),3.75(t,J=6.0Hz,2H),4.41(t,J=6.4Hz,2H)。
中間体11
Figure 2011510082
−(3−ヒドロキシプロピル)1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(Saavedra,J.E.;Billiar T.R.;Williams,D.L.;Kim,Y.−M.;Watkins,S.C.;Keefer,L.K.J.Med.Chem.1997,40,1947−1954に記載のとおりに製造)で置き換えたことを除き、中間体6についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.89(quintet,J=6.0Hz,2H),1.90−2.00(m,4H),3.55(t,J=7.0Hz,4H),3.63(t,J=6.0Hz,2H),4.31(t,J=6.0Hz,2H)。
中間体12
Figure 2011510082
−(3−ヒドロキシプロピル)1−(2−メチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−(2−メチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(『Chakrapani,H.;Showalter,B.M.;Citro,M.L.;Keefer,L.K.;Saavedra,J.E.Org.Lett.2007,9,4551−4554』に記載のとおりに製造)で置き換えたことを除き、中間体6についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.02(d,J=5.9Hz,3H),1.30−1.50(m,1H),1.64−1.83(m,5H),2.00(quintet,J=5.9Hz,2H),3.14−3.24(m,3H),3.77(t,J=5.7Hz,2H),4.42(t,J=6.4Hz,2H)。
中間体13
Figure 2011510082
−(3−ヒドロキシプロピル)1−(シス−2,6−ジメチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−(シス−2,6−ジメチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(『Chakrapani,H.;Showalter,B.M.;Citro,M.L.;Keefer,L.K.;Saavedra,J.E.Org.Lett.2007,9,4551−4554』に記載のとおりに製造)で置き換えたことを除き、中間体6についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.02(d,J=6.2Hz,6H),1.38−1.50(m,2H),1.60−1.71(m,2H),1.76−1.82(m,2H),2.00(quintet,J=6.1Hz,2H),3.13−3.22(m,2H),3.77(t,J=5.5Hz,2H),4.44(t,J=6.5Hz,2H)。
中間体14
Figure 2011510082
−[(2R)−3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬3−ブロモプロパン−1−オールを(R)−(−)−3−ブロモ−2−メチル−1−プロパノールで置き換えたことを除き、中間体6についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.98(d,J=7.0Hz,3H),1.09(t,J=7.0Hz,6H),1.74(br s,1H),2.13−2.22(m,1H),3.09(q,J=7.0Hz,4H),3.63(d,J=5.5Hz,2H),4.25(d,J=5.5Hz,2H)。
中間体15
Figure 2011510082
−(4−ヒドロキシブチル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬3−ブロモプロパン−1−オールを4−ブロモ−1−ブタノールで置き換えたことを除き、中間体6についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.06(t,J=7.0Hz,6H),1.60−1.68(m,2H),1.79−1.87(m,2H),1.93(br s,1H),3.06(q,J=7.0Hz,4H),3.60−3.67(m,2H),4.29(t,J=6.5Hz,2H)。
中間体16
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシペンチル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬3−ブロモプロパン−1−オールを5−ブロモ−1−ペンタノールで置き換えたことを除き、中間体6についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.04(t,J=7.0Hz,6H),1.43(quintet,J=7.5Hz,2H),1.56(quintet,J=7.5Hz,2H),1.75(quintet,J=7.5Hz,2H),1.95(br s,1H),3.03(q,J=7.0Hz,4H),3.59(t,J=6.5Hz,2H),4.23(t,J=6.5Hz,2H)。
中間体17
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、中間体16についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.23(s,9H),1.38(br s,1H),1.47(quintet,J=7.0Hz,2H),1.60(quintet,J=7.0Hz,2H),1.80(quintet,J=7.0Hz,2H),2.81(s,3H),3.64(t,J=6.5Hz,2H),4.26(t,J=6.5Hz,2H)。
中間体18
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシペンチル)1−(N−tert−ブチルエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−(N−tert−ブチルエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、中間体16についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.03(t,J=7.0Hz,3H),1.23(s,9H),1.42−1.50(m,2H),1.59(quintet,J=7.0Hz,2H),1.79(quintet,J=7.0Hz,2H),3.10(q,J=6.5Hz,2H),3.63(t,J=6.5Hz,2H),4.27(t,J=6.5Hz,2H)。
中間体19
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシペンチル)1−(2−メチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−(2−メチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、中間体16についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.01(d,J=6.0Hz,3H),1.30−1.50(m,4H),1.59(quintet,J=7.0Hz,2H),1.67−1.83(m,6H),3.13−3.22(m,3H),3.63(t,J=6.5Hz,2H),4.27(t,J=6.5Hz,2H)。
中間体20
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシペンチル)1−(シス−2,6−ジメチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−(シス−2,6−ジメチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、中間体16についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.01(d,J=6.5Hz,6H),1.38−1.50(m,6H),1.55−1.62(m,2H),1.75−1.83(m,4H),3.12−3.20(m,2H),3.63(t,J=6.5Hz,2H),4.29(t,J=6.5Hz,2H)。
中間体21
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシペンチル)1−[4−(エトキシカルボニル)ピペラジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−(4−エトキシカルボニルピペラジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(『Saavedra,J.E.;Booth,M.N.;Hrabie,J.A.;Davies,K.M.;Keefer,L.K.J.Org.Chem.1999,64,5124−5131』に記載のとおりに製造)で置き換えたことを除き、中間体16についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.24(t,J=7.0Hz,3H),1.41−1.51(m,2H),1.53−1.61(m,1H),1.71−1.80(m,3H),3.30−3.38(m,4H),3.41−3.47(m,1H),3.58−3.66(m,5H),4.12(q,J=7.0Hz,2H),4.19(q,J=6.0Hz,2H)。
中間体22
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシペンチル)1−[2−(メトキシカルボニル)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ステップA:O −(5−(ベンジルオキシ)ペンチル)1−[2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−[2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたこと、および3−ブロモプロパン−1−オールをベンジル5−ブロモペンチルエーテルで置き換えたことを除き、中間体6についての手順に従い製造した。LC−MS(M+H)実測値352.4。
ステップB:O −(5−(ベンジルオキシ)ペンチル)1−[2−(カルボキシラト)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ルテニウム(IV)酸化物(24mg、0.18mmol)を、O−(5−(ベンジルオキシ)ペンチル)1−[2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(517mg、1.47mmol)および過ヨウ素酸ナトリウム(940mg、4.39mmol)のアセトニトリル/酢酸エチル/水(1:1:1)溶液(9mL)に加えた。反応混合物を1時間撹拌し、珪藻土パッドを通してろ過した。共沸させて水を除去し、残留物をジエチルエーテル(15mL)に入れた。生成物を1N水酸化ナトリウム溶液(5mL)に抽出した。水溶性の抽出物を1N塩酸(6mL)で中和し、ジエチルエーテル(3×25mL)中に抽出した。有機抽出物を、水、ブラインで洗浄し、乾燥させると(硫酸マグネシウム)、表題の化合物が褐色の油として得られた。LC−MS(M+H)実測値366.4。
ステップC:O −(5−(ベンジルオキシ)ペンチル)1−[2−(メトキシカルボニル)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
(トリメチルシリル)ジアゾメタン(0.43mL、0.86mmol)の2.0Mヘキサン溶液を、tert−ブチルメチルエーテル(3mL)と、O−(5−(ベンジルオキシ)ペンチル)1−[2−(カルボキシラト)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(315mg、0.862mmol)のメタノール(0.20mL)溶液に周囲温度で滴下して加えた。反応混合物を30分間撹拌し、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製し、0−70%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると表題の化合物が黄色の油として得られた。LC−MS(M+H)実測値380.5。
ステップD:O −(5−ヒドロキシペンチル)1−[2−(メトキシカルボニル)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
炭素上のパラジウム(29mg、0.03mmol)をO−(5−(ベンジルオキシ)ペンチル)1−[2−(メトキシカルボニル)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(91mg、0.24mmol)のエタノール溶液(5mL)に加えた。反応槽を空にし、水素を、バルーンを通して導入して充填した。24時間後、反応混合物を、珪藻土を通してろ過し、残留物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製し、0−100%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると表題の化合物が黄色の油として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.44−1.50(m,2H),1.51−1.57(m,2H),1.61−1.68(m,2H),1.72− 1.80(m,2H),1.80−1.89(m,2H),1.98−2.04(m,2H),3.47(t,J=6.4Hz,2H),3.50−3.56(m,1H),3.58−3.63(m,1H),3.70(s,3H),4.21(t,J=6.8Hz,2H),4.43(t,J=5.5Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値 290.4。
中間体23
Figure 2011510082
−(6−ヒドロキシヘキシル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬3−ブロモプロパン−1−オールを6−ブロモ−1−ヘキサノールで置き換えたことを除き、中間体6についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.04(t,J=7.0Hz,6H),1.29−1.41(m,2H),1.47−1.56(m,2H),1.69−1.77(m,2H),1.92−2.03(m,2H),3.03(q,J=7.0Hz,4H),3.58(t,J=6.5Hz,2H),4.22(t,J=6.5Hz,2H)。
中間体24
Figure 2011510082
−(7−ヒドロキシヘプチル)1−(シス−2,6−ジメチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬5−ブロモ−1−ペンタノールを7−ブロモ−1−ヘプタノールで置き換えたことを除き、中間体20についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.00(d,J=6.0Hz,6H),1.28−1.48(m,8H),1.49−1.58(m,4H),1.70−1.79(m,4H),3.11−3.19(m,2H),3.60(t,J=7.0Hz,2H),4.26(t,J=7.0Hz,2H)。
中間体25
Figure 2011510082
−(6−ヒドロキシヘキサン−2−イル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬3−ブロモプロパン−1−オールを5−ブロモヘキサン−1−オール(『Pelletier,J.D.;Poirier,D.Tetrahedron Lett.1994,35,1051−1054』に記載のとおりに製造)で置き換えたことを除き、中間体9についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.23(s,9H),1.35(d,J=6.4Hz,3H),1.42−1.52(m,2H),1.54−1.66(m,3H),1.78−1.86(m,1H),2.80(s,3H),3.63(t,J=6.4Hz,2H),4.43(sextet,J=6.4Hz,1H)。
中間体26
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシ−1−フェニルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ステップA:1−フェニルペンタン−1,5−ジオール
水素化アルミニウムリチウム(2.80mL、5.60mmol)の2.0Mテトラヒドロフラン溶液を、メチル5−オキソ−5−フェニルペンタノアート(500mg、2.78mmol)のテトラヒドロフラン溶液(10mL)に0℃で加えた。反応混合物を1時間撹拌し、水(0.2mL)、10%水酸化ナトリウム溶液(0.2mL)、および水(0.6mL)を順に加えて反応を止めた。これを真空内で濃縮すると表題の化合物が無色の油として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.32−1.42(m,1H),1.46−1.55(m,1H),1.56−1.64(m,2H),1.70−1.78(m,1H),1.78−1.88(m,1H),3.63(t,J=6.6Hz,2H),4.68(dd,J=5.7,7.8Hz,1H),7.25−7.30(m,1H),7.32−7.35(m,4H)。
ステップB:5−ブロモ−5−フェニルペンタン−1−オール
三臭化ホウ素(1.2mL、12.69mol)を、1−フェニルペンタン−1,5−ジオール(1.89g、10.52mmol)のジクロロメタン溶液(40mL)に0℃で徐々に加えた。反応混合物を1時間撹拌し、水で反応を止めた。水層をジクロロメタン(3×10mL)で抽出し、混合有機物を乾燥させた(硫酸マグネシウム)。残留物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製し、0−100%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると表題の化合物が黄色の油として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.33−1.44(m,1H),1.52−1.70(m,2H),1.90−2.00(m,1H),2.13−2.22(m,1H),2.27−2.36(m,1H),3.65(t,J=6.3Hz,2H),4.96(dd,J=6.9,8.0Hz,1H),7.24−7.30(m,1H),7.33(t,J=7.8Hz,2H),7.39(d,J=7.1Hz,2H)。
ステップC:O −(5−ヒドロキシ−1−フェニルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬3−ブロモプロパン−1−オールを5−ブロモ−5−フェニルペンタン−1−オールで置き換えたことを除き、中間体9についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.08(s,9H),1.46−1.50(m,2H),1.48−1.60(m,2H),1.87−1.96(m,1H),2.10−2.20(m,1H),2.74(s,3H),3.62(t,J=6.2Hz,2H),5.22(t,J=6.6Hz,1H),7.26−7.29(m,1H),7.30−7.32(m,4H)。
中間体27
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシ−2−メチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ステップA:エチル5−ヨード−4−メチルペンタノアート
ボランテトラヒドロフラン錯体(15.0mL、15.0mmol)の1.0Mテトラヒドロフラン溶液をエチル4−メチル−4−ペンテノアート(6.07g、42.7mmol)のテトラヒドロフラン溶液(7mL)に0℃で徐々に加えた。溶液を50℃まで1時間加熱した後、周囲温度まで冷ました。無水メタノール(1mL)を加えて、過剰な水素化物をクエンチした後、メタノール中の酢酸ナトリウム(43mL、43.0mmol)を加えた。この反応混合物に、周囲温度で一塩化ヨウ素(1.5mL、30mmol)を徐々に加えた。反応混合物を2時間撹拌し、水(50mL)に注いだ。飽和した水溶性チオ硫酸ナトリウムを加え、混合物をジエチルエーテル(3×100mL)で抽出した。混合した有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製し、0−30%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると表題の化合物が無色の油として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.00(d,J=5.5Hz,3H),1.25(t,J=7.0Hz,3H),1.45−1.60(m,2H),1.70−1.78(m,1H),2.30(t,J=7.1Hz,2H),3.15(dd,J=4.7,9.4Hz,1H),3.21(dd,J=6.3,9.4Hz,1H),4.12(q,J=7.1Hz,2H)。
ステップB:O −(5−エトキシ−2−メチル−5−オキソペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬5−ブロモ−1−ペンタノールをエチル5−ヨード−4−メチルペンタノアートで置き換えたことを除き、中間体17についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.97(d,J=6.6Hz,3H),1.23(s,9H),1.24(t,J=7.1Hz,3H),1.46−1.56(m,2H),1.75−1.84(m,1H),1.86−2.02(m,2H),2.80(s,3H),4.00−4.10(m,2H),4.11(q,J=7.0Hz,2H)。
ステップC:O −(5−ヒドロキシ−2−メチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬メチル5−オキソ−5−フェニルペンタノアートをO−(5−エトキシ−2−メチル−5−オキソペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、中間体26についての手順Aに従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.96(d,J=6.9Hz,3H),1.23(s,9H),1.49−1.58(m,1H),1.64−1.71(m,1H),1.73−1.82(m,2H),1.93−2.20(m,1H),2.80(s,3H),4.03−4.12(m,2H),4.18(t,J=6.7Hz,2H)。
中間体28
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシ−3−メチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ステップA:5−ヨード−3−メチルペンタン−1−オール
3−メチル−1,5−ペンタンジオール(26.9g、239mmol)をアセトニトリル(300mL)に入れた溶液に、ヨウ化ナトリウム(35.9g、239mmol)を加え、ジルコニウム(IV)塩化物(6.6mL、80mmol)を何回かに分けて加えた。懸濁液を90℃で20分間加熱し、ジエチルエーテル(200mL)で希釈し、水、飽和チオ硫酸ナトリウム溶液、およびブラインで洗浄した。有機層を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、ろ過し、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製し、0−50%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると表題の化合物が黄色の油として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.90(d,J=6.5Hz,3H),1.36−1.44(m,1H),1.55−1.64(m,1H),1.64−1.75(m,2H),1.84−1.92(m,1H),2.16(br s,1H),3.13−3.19(m,1H),3.21−3.27(m,1H),3.62−3.72(m,2H)。
ステップB:O −(5−ヒドロキシ−3−メチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬5−ブロモ−1−ペンタノールを5−ヨード−3−メチルペンタン−1−オールで置き換えたことを除き、中間体17についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.91(d,J=6.5Hz,3H),1.19(s,9H),1.42(qd,J=7.0,14.0Hz,1H),1.52−1.61(m,2H),1.68−1.84(m,2H),1.97(br s,1H),2.77(s,3H),3.58−3.69(m,2H),4.22−4.32(m,2H)。
中間体29
Figure 2011510082
−[3−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルペンチル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬3−メチル−1,5−ペンタンジオールを3−イソプロピルペンタン−1,5−ジオール(『Irwin,A.J.;Jones,J.B.J.Am.Chem.Soc.1977,99,556−561』に記載のとおりに製造)で置き換えたことを除き、中間体28についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.88(d,J=6.5Hz,6H),1.25(s,9H),1.37−1.46(m,1H),1.60−1.84(m,5H),1.98(br s,1H),2.82(s,3H),3.64−3.72(m,2H),4.25−4.37(m,2H)。
中間体30
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシ−3−フェニルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ステップA:3−フェニルペンタン−1,5−ジオール
3−フェニルグルタル酸(3.39g、16.3mmol)をテトラヒドロフラン(163mL)に溶解し、0℃に冷ました。ボランテトラヒドロフラン錯体(65mL、65mmol)の1.0Mテトラヒドロフラン溶液を滴下して加え、反応を夜通し室温まで温まるようにした。0℃まで冷まし、メタノールで徐々に、続いて水で反応を止め、真空内で濃縮した。その結果生じる固体を、1N塩酸とともに20分間撹拌した。溶液を酢酸エチルに抽出した。混合有機質層を乾燥させ(硫酸マグネシウム)、ろ過し、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製し、酢酸エチルで溶出すると表題の化合物が無色の油として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.75−1.86(m,2H),1.86−1.96(m,2H),2.45(br s,2H),2.87−2.95(m,1H),3.39−3.48(m,2H),3.49−3.57(m,2H),7.15−7.22(m,3H),7.25−7.31(m,2H)。
ステップB:5−ブロモ−3−フェニルペンタン−1−オール
3−フェニルペンタン−1,5−ジオール(452mg、2.51mmol)を48%水溶性臭化水素酸(284μL、2.51mmol)およびトルエン(2.5mL)に溶解し、封管内に入れ、マイクロ波で180℃で10分間加熱した。混合物を冷却し、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製し、0−100%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると表題の化合物が無色の油として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.57(br s,1H),1.81−1.97(m,2H),2.08−2.23(m,2H),2.97(quintet,J=5.0Hz,1H),3.06−3.14(m,1H),3.24−3.31(m,1H),3.42−3.49(m,1H),3.49−3.56(m,1H),7.17−7.25(m,3H),7.28−7.33(m,2H)。
ステップC:O −(5−ヒドロキシ−3−フェニルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬5−ブロモ−1−ペンタノールを5−ブロモ−3−フェニルペンタン−1−オールで置き換えたことを除き、中間体17についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.23(s,9H),1.83−2.06(m,4H),2.15−2.24(m,1H),2.97(s,3H),3.43−3.51(m,1H),3.51−3.57(m,1H),4.04−4.15(m,2H),7.16−7.24(m,3H),7.27−7.32(m,2H)。
中間体31
Figure 2011510082
−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ステップA:2−(2−ブロモエトキシ)エタノール
三臭化リン(1.19mL、12.6mmol)をジエチレングリコール(10.0mL、105mmol)に0℃で溶解し、封管に入れ、マイクロ波で180℃で5分間加熱した。混合物を冷却し、シリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製し、0−100%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると表題の化合物が無色の油として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 2.36(br s,1H),3.48(t,J=6.0Hz,2H),3.61(t,J=4.5Hz,2H),3.73(q,J=4.5Hz,2H),3.80(t,J=6.0Hz,2H)。
ステップB:O −[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬5−ブロモ−1−ペンタノールを2−(2−ブロモエトキシ)エタノールで置き換えたことを除き、中間体17についての手順に従い製造した。
中間体32
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシ−4−メチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬エチル4−メチル−4−ペンテノアートをエチル2−メチル−4−ペンテノアートで置き換えたことを除き、中間体27についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.92(d,J=6.9Hz,3H),1.23(s,9H),1.47−1.54(m,2H),1.60−1.90(m,3H),2.80(s,3H),3.41−3.52(m,2H),4.25(t,J=6.8Hz,2H)。
中間体33
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシ−4,4−ジメチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬エチル4−メチル−4−ペンテノアートをメチル2,2−ジメチル−4−ペンテノアート(『Wender,P.A.;Koehler,M.F.T.;Sendzik,M.Org.Lett.2003,5,4549−4552』に記載のとおりに製造)で置き換えたことを除き、中間体27についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.87(s,6H),1.23(s,9H),1.30−1.34(m,2H),1.70−1.77(m,2H),2.80(s,3H),3.31(s,2H),4.23(t,J=6.8Hz,2H)。
中間体34
Figure 2011510082
−[(5S)−5−ヒドロキシヘキシル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ステップA:O −(5−オキソヘキシル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬5−ブロモ−1−ペンタノールを6−ブロモヘキサン−2−オン(『Zhang,W.−C.;Li,C.−J.J.Org.Chem.2000,65,5831−5833』に記載のとおりに製造)で置き換えたことを除き、中間体17についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.22(s,9H),1.66(quintet,J=8.6Hz,2H),1.76(quintet,J=8.6Hz,2H),2.12(s,3H),2.46(t,J=7.2Hz,2H),2.80(s,3H),4.24(t,J=6.6Hz,2H)。
ステップB:O −[(5S)−5−ヒドロキシヘキシル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
−(5−オキソヘキシル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(900mg、3.67mmol)を、イソプロパノール(9mL)、還元したニコチン酸アミドアデニンジヌクレオチドリン酸塩(450mg)、およびKRED NAD 101(450mg)を含む0.1MpH 7のリン酸緩衝液(81mL)に加えた。反応混合物を30℃度で24時間撹拌した。水層を酢酸エチル(3×90mL)で遠心分離して抽出した。混合有機抽出物を真空内で濃縮し、残留物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製し、0−100%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると表題の化合物が黄色の油として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.18(d,J=6.2Hz,3H),1.23(s,9H),1.37(s,1H),1.39−1.53(m,4H),1.74−1.81(m,2H),2.81(s,3H),3.80(sextet,J=6.0Hz,1H),4.26(t,J=6.8Hz,2H)。t(ChiralPak AS,5/95イソプロパノール/ヘプタン,0.75mL/min)12.9min。
中間体35
Figure 2011510082
−[(5R)−5−ヒドロキシヘキシル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、酵素KRED NAD 101をBiocatalytics酵素EXP−A1Cで置き換えたことを除き、中間体34についての手順に従い製造した。t(ChiralPal AS,5/95イソプロパノール/ヘプタン,0.75mL/min)11.8min。
中間体36
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシ−5−フェニルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ステップA:O −(5−オキソ−5−フェニルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬5−ブロモ−1−ペンタノールを5−ブロモ−1−フェニルペンタン−1−オン(『Sonda,S.;Katayama,K.;Kawahara,T.;Sato,N.;Asano,K.Bioorg.Med.Chem.2004,12,2737−2747』に記載のとおりに製造)で置き換えたことを除き、中間体17についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.23(s,9H),1.83−1.89(m,4H),2.80(s,3H),3.02(t,J=6.9Hz,2H),4.30(t,J=6.2Hz,2H),7.46(t,J=6.5Hz,2H),7.56(t,J=7.4Hz,1H),7.95(d,J=7.1Hz,2H)。
ステップB:O −(5−ヒドロキシ−5−フェニルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬1−フェニルペンタン−1,5−ジオールをO−(5−オキソ−5−フェニルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、中間体26についての手順Aに従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.22(s,9H),1.32−1.52(m,2H),1.77(quintet,J=6.0Hz,2H),1.80−2.05(m,2H),2.80(s,3H),4.23(t,J=6.9Hz,2H),4.66(dt,J=1.6,5.7Hz,1H),7.24−7.29(m,1H),7.31−7.38(m,4H)。
中間体37
Figure 2011510082
−(5−ヒドロキシ−5−メチルヘキシル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
メチルマグネシウム臭化物(0.80mL、2.40mmol)の3.0Mジエチルエーテル溶液を、O−(5−オキソヘキシル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体34の手順Aに従い合成、587mg、2.39mmol)のジエチルエーテル溶液(20mL)に0℃で加えた。反応混合物を2時間撹拌し、飽和した水溶性塩化アンモニウム(10mL)で反応を止め、ジエチルエーテル(2×15mL)で抽出した。混合有機抽出物を真空内で濃縮し、残留物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製し、0−100%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると表題の化合物が無色の油として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.19(s,6H),1.22(s,9H),1.41−1.50(m,4H),1.76(quintet,J=7.1Hz,2H),2.80(s,3H),4.26(t,J=6.9Hz,2H)。
中間体38
Figure 2011510082
−[4−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ステップA:エチル4−[(メチルスルホニル)オキシ]シクロヘキサンカルボキシラート
塩化メタンスルホニル(2.4mL、31mmol)をエチル4−ヒドロキシシクロヘキサンカルボキシラート(4.63mL、28.7mmol)およびトリエチルアミン(8.2mL、59mmol)のジクロロメタン溶液(75mL)に0℃で徐々に加えた。反応混合物を30分間撹拌し、真空内で濃縮し、ジエチルエーテル(100mL)で希釈した。溶液を10%塩酸(25mL)、水(25mL)、および飽和重炭酸ナトリウム(15mL)で洗浄した。有機物を乾燥して(硫酸マグネシウム)、真空内で濃縮すると、表題の化合物が得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.23(t,J=7.1Hz,3H),1.54−1.82(m,4H),1.87−1.97(m,2H),2.00−2.08(m,2H),2.34−2.41(m,1H),3.00(s,3H),4.13(q,J=7.1Hz,2H),4.88−4.92(m,1H)。
ステップB:O −[4−(エトキシカルボニル)シクロヘキシル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬3−ブロモプロパン−1−オールをエチル4−[(メチルスルホニル)オキシ]シクロヘキサンカルボキシラートで置き換えたことを除き、中間体6についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.08(t,J=7.1Hz,6H),1.25(t,J=7.1Hz,3H),1.52−1.62(m,3H),1.68−1.80(m,1H),2.04−2.11(m,2H),2.18−2.24(m,2H),2.25−2.34(m,1H),3.06(q,J=7.1Hz,4H),4.12(q,J=7.1Hz,2H),4.23−4.30(m,1H)。
ステップC:O −[4−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬メチル5−オキソ−5−フェニルペンタノアートをO−[4−(エトキシカルボニル)シクロヘキシル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、中間体26についての手順Aに従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.08(t,J=7.1Hz,6H),1.01−1.10(m,2H),1.46−1.58(m,2H),1.65−1.70(m,1H),1.86−1.93(m,2H),2.16−2.23(m,2H),3.07(q,J=7.1Hz,4H),4.04(d,J=6.0Hz,2H),4.18(m,1H)。
中間体39
Figure 2011510082
−[4−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、中間体38についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.01−1.10(m,2H),1.22(s,9H),1.46−1.58(m,2H),1.65−1.70(m,1H),1.86−1.93(m,2H),2.16−2.23(m,2H),2.80(s,3H),3.47(d,J=6.0Hz,2H),4.18−4.25(m,1H)。
中間体40
Figure 2011510082
−[3−(カルボキシラト)プロピル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ステップA:O −[3−(メトキシカルボニル)プロピル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬3−ブロモプロパン−1−オールをメチル4−ブロモブチラートで置き換えたことを除き、中間体6についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.09(t,J=7.1Hz,6H),2.08(quintet,J=6.9Hz,2H),2.44(t,J=7.3Hz,2H),3.09(q,J=7.1Hz,4H),3.67(s,3H),4.31(t,J=6.3Hz,2H)。
ステップB:O −[3−(カルボキシラト)プロピル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
−[3−(メトキシカルボニル)プロピル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(170mg、0.73mmol)のメタノール溶液(10mL)に、4.0M水酸化ナトリウム(2.0mL、8.0mmol)溶液を加えた。2日間撹拌した後、反応混合物を1.0M塩酸で酸性化し、ジエチルエーテル(3×50mL)で抽出した。混合有機抽出物を真空内で濃縮すると、表題の化合物が無色の液体として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.09(t,J=7.1Hz,6H),2.09(quintet,J=6.8Hz,2H),2.50(t,J=7.4Hz,2H),3.09(q,J=7.2Hz,4H),4.33(t,J=6.3Hz,2H)。
中間体41
Figure 2011510082
−[3−(カルボキシラト)プロピル]1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬ナトリウム1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをナトリウム1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、中間体40についての手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.96−2.00(m,4H),2.01(quintet,J=6.0Hz,2H),2.55(t,J=6.0Hz,2H),3.55(t,J=7.0Hz,4H),4.34(t,J=6.0Hz,2H)。
中間体42
Figure 2011510082
−[4−(カルボキシラト)ブチル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(5−(ベンジルオキシ)ペンチル)1−[2−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをO−(5−ヒドロキシペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、中間体22についての手順Bに従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.21(s,9H),1.68−1.76(m,2H),1.76−1.84(m,2H),2.37(t,J=7.0Hz,2H),2.78(s,3H),4.25(t,J=6.5Hz,2H)。
実施例1
Figure 2011510082
−(3−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ステップA:O −(3−{[(1−クロロエトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
1−クロロエチルクロロホルマート(120μL、1.10mmol)およびO−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6、172mg、0.899mmol)のジクロロメタン(10mL)溶液に、室温でピリジン(182μL、2.25mmol)を加えた。16時間後、反応混合物を真空内で濃縮し、残留物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製し、25/75→65/35%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると表題の化合物が無色の液体として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.09(t,J=7.1Hz,6H),1.82(d,J=5.7Hz,3H),2.16(quintet,J=6.3Hz,2H),3.09(q,J=7.1Hz,4H),4.32(t,J=6.2Hz,2H),4.37(t,J=6.3Hz,2H),6.41(q,J=5.8Hz,1H)。
ステップB:O −(3−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸(922mg、1.36mmol)と炭酸セシウム(656mg、2.02mmol)の混合物を、O−(3−{[(1−クロロエトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(270mg、0.90mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(10mL)溶液に入れた。これをマイクロ波で加熱し(100℃、10分)、反応混合物をカラムクロマトグラフィーで精製し、10/90→70/30%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると表題の化合物が白色の固体として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.89(t,J=7.3Hz,3H),1.04(t,J=7.1Hz,6H),1.36(sextet,J=7.4Hz,2H),1.60(d,J=5.4Hz,3H),1.68(quintet,J=7.7Hz,2H),2.06(quintet,J=6.3Hz,2H),2.66(t,J=7.8Hz,2H),3.07(q,J=7.1Hz,4H),4.15−4.24(m,2H),4.26(t,J=6.3Hz,2H),5.29(d,J=16.2Hz,1H),5.55(d,J=16.2Hz,1H),6.79(d,J=8.0Hz,2H),6.86(q,J=5.5Hz,1H),6.92(d,J=7.8Hz,6H),7.09(d,J=8.2Hz,2H),7.25(t,J=7.8Hz,6H),7.30−7.36(m,4H),7.43−7.50(m,2H),7.90(dd,J=1.2,7.5Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値940.5。
ステップC:O −(3−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
−(3−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(815mg、0.867mmol)のメタノール(10mL)溶液を70℃まで2時間加熱した。反応混合物を真空内で濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィーで精製し、1/99→10/90メタノール/ジクロロメタンで溶出すると表題の化合物が白色の固体として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.89(t,J=7.3Hz,3H),1.04(t,J=7.1Hz,6H),1.36(sextet,J=7.4Hz,2H),1.60(d,J=5.4Hz,3H),1.68(quintet,J=7.7Hz,2H),2.06(quintet,J=6.3Hz,2H),2.66(t,J=7.8Hz,2H),3.07(q,J=7.1Hz,4H),4.15−4.24(m,2H),4.26(t,J=6.3Hz,2H),5.39(d,J=16.4Hz,1H),5.62(d,J=16.5Hz,1H),6.85(q,J=5.4Hz,1H),6.96(d,J=8.0Hz,2H),7.15(d,J=8.2Hz,2H),7.43(d,J=7.3Hz,1H),7.52(t,J=7.7Hz,1H),7.59(dt,J=1.3,7.7Hz,1H),7.94(d,J=7.7Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値698.3。Chiralpak ADカラムでのラセミ混合物のクロマトグラフィーで、メタノール/二酸化炭素で溶出すると、別のエナンチオマーが得られた。
実施例2
Figure 2011510082
−(3−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸を2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例1の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.05(t,J=7.4Hz,6H),1.47(t,J=7.0Hz,3H),1.52(d,J=5.3Hz,3H),1.95−2.05(m,2H),3.09(q,J=7.1Hz,4H),4.12−4.21(m,2H),4.25(t,J=6.3Hz,2H),4.40−4.43(m,1H),4.52−4.56(m,1H),5.57(d,J=16.4Hz,1H),5.69(d,J=16.4Hz,1H),6.76(q,J=5.5Hz,1H),6.87(d,J=7.7Hz,2H),6.95(d,J=8.0Hz,2H),7.05(t,J=7.8Hz,1H),7.34(dd,J=1.8,7.3Hz,1H),7.52−7.57(m,4H),7.97(dd,J=2.0,7.4Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値702.3。Chiralpak ADカラムでのラセミ混合物のクロマトグラフィーで、イソプロパノール/二酸化炭素で溶出すると、別のエナンチオマーが得られた。
実施例3
Figure 2011510082
−(3−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N−エチルイソプロピルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N−エチルイソプロピルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体7)で置き換えたことを除き、実施例1の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.89(t,J=7.3Hz,3H),1.00(t,J=6.9Hz,3H),1.09(d,J=6.4Hz,6H),1.37(sextet,J=7.6Hz,2H),1.60(d,J=5.5Hz,3H),1.69(quintet,J=7.6Hz,2H),2.05(quintet,J=6.2Hz,2H),2.64(t,J=8.0Hz,2H),3.05(q,J=7.1Hz,2H),3.37(septet,J=6.4Hz,1H),4.20−4.28(m,2H),4.34(t,J=6.2Hz,2H),5.28(d,J=16.5Hz,1H),5.56(d,J=16.2Hz,1H),6.86(q,J=5.5Hz,1H),6.96(d,J=8.1Hz,2H),7.15(d,J=8.3Hz,2H),7.43(d,J=7.7Hz,1H),7.51(t,J=7.6Hz,1H),7.58(t,J=7.3Hz,1H),7.93(d,J=7.5Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値713.0。
実施例4
Figure 2011510082
−(3−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N−エチルシクロヘキシルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N−エチルシクロヘキシルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体8)で置き換えたことを除き、実施例1の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.90(t,J=7.3Hz,3H),0.99(t,J=6.8Hz,3H),1.08−1.18(m,1H),1.18−1.30(m,4H),1.37(sextet,J=7.6Hz,2H),1.60(d,J=5.5Hz,3H),1.58−1.64(m,1H),1.69(quintet,J=7.5Hz,2H),1.72−1.80(m,4H),2.05(quintet,J=6.1Hz,2H),2.65(t,J=7.3Hz,2H),2.96−3.02(m,1H),3.05(q,J=7.1Hz,2H),4.13−4.23(m,2H),4.25(t,J=6.4Hz,2H),5.38(d,J=16.2Hz,1H),5.65(d,J=16.5Hz,1H),6.86(q,J=5.4Hz,1H),6.97(d,J=8.2Hz,2H),7.16(d,J=8.0Hz,2H),7.43(dd,J=1.1,7.8Hz,1H),7.52(dt,J=1.2,7.6Hz,1H),7.58(dt,J=1.3,7.5Hz,1H),7.96(dd,J=0.9,7.8Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値751.7。
実施例5
Figure 2011510082
−(3−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体9)で置き換えたことを除き、実施例1の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.90(t,J=7.5Hz,3H),1.18(s,9H),1.37(sextet,J=7.5Hz,2H),1.61(d,J=5.3Hz,3H),1.70(quintet,J=7.8Hz,2H),2.05(quintet,J=6.2Hz,2H),2.66(t,J=7.5Hz,2H),2.75(s,3H),4.10−4.20(m,2H),4.25(t,J=6.2Hz,2H),5.39(d,J=16.5Hz,1H),5.63(d,J=16.5Hz,1H),6.86(q,J=5.5Hz,1H),6.96(d,J=8.2Hz,2H),7.15(d,J=8.2Hz,2H),7.43(d,J=8.2Hz,1H),7.50(dt,J=1.2,7.3Hz,1H),7.57(dt,J=1.3,7.5Hz,1H),7.93(d,J=7.6Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値712.2。
実施例6
Figure 2011510082
−(3−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸を2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例5の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.19(s,9H),1.46(t,J=7.1Hz,3H),1.50(d,J=5.2Hz,3H),1.98−2.04(m,2H),2.77(s,3H),4.10−4.22(m,2H),4.24(t,J=6.2Hz,2H),4.43−4.60(m,2H),5.57(d,J=16.7Hz,1H),5.70(d,J=16.7Hz,1H),6.78(q,J=5.5Hz,1H),6.89(d,J=8.2Hz,2H),6.97(d,J=8.2Hz,2H),7.08(t,J=8.0Hz,1H),7.35(dd,J=1.2,7.3Hz,1H),7.36−7.45(m,1H),7.50−7.60(m,3H),7.96(dd,J=1.3,7.5Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値716.3。
実施例7
Figure 2011510082
−(3−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N−tert−ブチルエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N−tert−ブチルエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体10)で置き換えたことを除き、実施例1の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.90(t,J=7.6Hz,3H),0.96(t,J=6.9Hz,3H),1.18(s,9H),1.37(sextet,J=7.4Hz,2H),1.61(d,J=5.4Hz,3H),1.70(quintet,J=7.6Hz,2H),2.05(quintet,J=6.2Hz,2H),2.66(t,J=8.2Hz,2H),3.05(q,J=7.0Hz,2H),4.15−4.22(m,2H),4.15−4.20(m,1H),4.24−4.30(m,1H),5.39(d,J=16.5Hz,1H),5.63(d,J=16.5Hz,1H),6.85(q,J=5.2Hz,1H),6.96(d,J=8.0Hz,2H),7.15(d,J=8.2Hz,2H),7.43(d,J=7.8Hz,1H),7.51(dt,J=1.1,7.3Hz,1H),7.58(dt,J=1.1,7.3Hz,1H),7.93(dd,J=1.3,7.5Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値726.5。
実施例8
Figure 2011510082
−(3−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N−tert−ブチルエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸を2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例7の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.98(t,J=7.1Hz,3H),1.19(s,9H),1.47(t,J=7.1Hz,3H),1.51(d,J=5.4Hz,3H),1.97−2.05(m,2H),3.08(q,J=7.1Hz,2H),4.10−4.22(m,2H),4.26(t,J=6.2Hz,2H),4.44−4.62(m,2H),5.57(d,J=16.5Hz,1H),5.72(d,J=16.5Hz,1H),6.79(q,J=5.5Hz,1H),6.92(d,J=8.0Hz,2H),6.99(d,J=8.3Hz,2H),7.10(t,J=8.0Hz,1H),7.36(dd,J=1.3,7.6Hz,1H),7.42−7.49(m,1H),7.51−7.57(m,2H),7.59(d,J=8.0Hz,1H),7.96(d,J=7.1Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値730.5。
実施例9
Figure 2011510082
−(3−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(3−ヒドロキシプロピル)1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体11)で置き換えたことを除き、実施例1の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.89(t,J=7.3Hz,3H),1.36(sextet,J=7.4Hz,2H),1.60(d,J=5.4Hz,3H),1.68(quintet,J=7.7Hz,2H),1.85−1.96(m,4H),2.06(quintet,J=6.3Hz,2H),2.66(t,J=7.8Hz,2H),3.55(t,J=7.0Hz,4H),4.15−4.24(m,2H),4.26(t,J=6.3Hz,2H),5.39(d,J=16.4Hz,1H),5.62(d,J=16.5Hz,1H),6.85(q,J=5.4Hz,1H),6.96(d,J=8.0Hz,2H),7.15(d,J=8.2Hz,2H),7.43(d,J=7.3Hz,1H),7.52(t,J=7.7Hz,1H),7.59(dt,J=1.3,7.7Hz,1H),7.94(d,J=7.7Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値696.2。
実施例10
Figure 2011510082
−(3−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸を2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例9の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.46(t,J=7.0Hz,3H),1.52(d,J=5.5Hz,3H),1.85−1.93(m,4H),1.95−2.02(m,2H),3.49(t,J=6.6Hz,4H),4.10−4.20(m,4H),4.40−4.43(m,1H),4.52−4.56(m,1H),5.54(d,J=16.4Hz,1H),5.71(d,J=16.4Hz,1H),6.81(q,J=5.5Hz,1H),6.91(d,J=8.0Hz,2H),6.97(d,J=8.3Hz,2H),7.09(t,J=8.0Hz,1H),7.34(dd,J=1.8,7.3Hz,1H),7.42−7.59(m,4H),7.97(dd,J=2.0,7.4Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値700.2。
実施例11
Figure 2011510082
−(3−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(2−メチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(3−ヒドロキシプロピル)1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体12)で置き換えたことを除き、実施例1の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.89(t,J=6.2Hz,3H),0.96(d,J=5.9Hz,3H,D1),0.96(d,J=5.9Hz,3H,D2),1.20−1.50(m,4H),1.60(d,J=5.3Hz,3H),1.65−1.74(m,4H),1.74−1.82(m,2H),2.05(quintet,J=6.0Hz,2H),2.65(t,J=7.6Hz,2H),3.08−3.20(m,3H),4.14−4.22(m,2H),4.26(t,J=6.4Hz,2H),5.40(d,J=16.7Hz,1H),5.60(d,J=16.4Hz,1H),6.86(q,J=5.5Hz,1H),6.95(d,J=7.5Hz,2H),7.14(d,J=8.1Hz,2H),7.42(d,J=7.8Hz,1H),7.51(dt,J=1.1,7.8Hz,1H),7.58(dt,J=1.3,7.6Hz,1H),7.93(d,J=7.8Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値724.2。Chiralpak AD−Hカラムでのジアステレオマー混合物のクロマトグラフィーで、イソプロパノール/二酸化炭素で溶出すると、4種の別個のジアステレオマーが得られた。
実施例12
Figure 2011510082
−(3−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(2−メチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸を2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例11の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.97(d,J=6.2Hz,3H,D1),0.97(d,J=6.2Hz,3H,D2),1.20−1.42(m,3H),1.45(t,J=7.1Hz,3H),1.48(d,J=6.5Hz,3H),1.66−1.82(m,3H),2.02(quintet,J=6.1Hz,2H,D1),2.02(quintet,J=6.1Hz,2H,D2),3.12−3.22(m,3H),4.10−4.22(m,2H),4.25(t,J=6.2Hz,2H),4.39−4.48(m,1H),4.50−4.59(m,1H),5.57(d,J=16.7Hz,1H),5.69(d,J=16.2Hz,1H),6.77(q,J=5.3Hz,1H),6.88(d,J=7.7Hz,2H),6.96(d,J=8.2Hz,2H),7.07(t,J=8.0Hz,1H),7.32−7.40(m,2H),7.50−7.59(m,3H),7.97(dd,J=1.6,7.4Hz,1H);LC−MS(M+H)実測値728.3。
実施例13
Figure 2011510082
−(3−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(シス−2,6−ジメチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(3−ヒドロキシプロピル)1−(シス−2,6−ジメチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体13)で置き換えたことを除き、実施例1の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.89(t,J=7.3Hz,3H),0.95(d,J=5.9Hz,6H,D1),0.95(d,J=5.9Hz,6H,D2),1.36(sextet,J=7.6Hz,2H),1.38−1.48(m,3H),1.59(d,J=5.3Hz,3H),1.52−1.64(m,3H),1.73−1.80(m,2H),2.05(quintet,J=6.2Hz,2H),2.64(t,J=7.4Hz,2H),3.05−3.20(m,2H),4.18(t,J=6.4Hz,2H,D1),4.18(t,J=6.4Hz,2H,D2),4.29(t,J=5.9Hz,2H),5.42(d,J=16.2Hz,1H),5.58(d,J=16.2Hz,1H),6.86(q,J=5.3Hz,1H),6.94(d,J=8.0Hz,2H),7.13(d,J=8.2Hz,2H),7.42(dd,J=1.2,7.8Hz,1H),7.51(dt,J=1.4,7.6Hz,1H),7.58(dt,J=1.4,7.6Hz,1H),7.91(dd,J=0.9,7.3Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値738.3。
実施例14
Figure 2011510082
− [(2R)−3−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}−2−メチルプロピル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−[(2R)−3−ヒドロキシ−2−メチルプロピル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体14)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.94(d,J=7.0Hz,3H,D1),0.95(d,J=7.0Hz,3H,D2),1.04(t,J=7.0Hz,6H),1.32−1.37(m,3H),1.43(t,J=7.0Hz,3H),2.20−2.29(m,1H),3.07(q,J=7.0Hz,4H),3.96−4.18(m,4H),4.18−4.28(m,1H),4.42−4.50(m,1H),5.57(d,J=17.0Hz,1H),5.63(d,J=17.0Hz,1H),6.68(q,J=5.0Hz,1H),6.77(d,J=8.0Hz,2H),6.87(d,J=8.0Hz,2H),6.96(t,J=8.0Hz,1H),6.98−7.06(m,1H),7.28−7.33(m,1H),7.49(d,J=7.5Hz,1H),7.53−7.59(m,2H),7.93−7.97(m,1H)。LC−MS(M+H)実測値716.3。
実施例15
Figure 2011510082
−(4−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ブチル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(4−ヒドロキシブチル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体15)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.06(t,J=7.0Hz,6H),1.40−1.45(m,3H),1.45(t,J=7.0Hz,3H),1.61−1.68(m,2H),1.69−1.76(m,2H),3.08(q,J=7.0Hz,4H),4.03−4.11(m,2H),4.20(t,J=6.5Hz,2H),4.31−4.41(m,1H),4.47−4.56(m,1H),5.58(d,J=16.5Hz,1H),5.67(d,J=16.5Hz,1H),6.73(q,J=6.0Hz,1H),6.92(d,J=8.0Hz,2H),6.92(d,J=8.0Hz,2H),7.02(t,J=8.0Hz,1H),7.18−7.27(m,1H),7.30−7.35(m,1H),7.50−7.58(m,3H),7.95−8.00(m,1H)。LC−MS(M+H)実測値716.0。Chiralpak ADカラムでのラセミ混合物のクロマトグラフィーで、イソプロパノール/二酸化炭素で溶出すると、別のエナンチオマーが得られた。
実施例16
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ペンチル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシペンチル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体16)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.06(t,J=7.0Hz,6H),1.32−1.48(m,8H),1.58(quintet,J=7.0Hz,2H),1.70(quintet,J=7.0Hz,2H),3.07(q,J=7.0Hz,4H),3.99−4.09(m,2H),4.19(t,J=6.5Hz,2H),4.26−4.41(m,1H),4.44−4.55(m,1H),5.60−5.69(m,2H),6.68−6.76(m,1H),6.76−6.86(m,2H),6.86−6.95(m,2H),6.96−7.05(m,1H),7.29−7.35(m,1H),7.48−7.60(m,3H),7.94−8.02(m,2H)。LC−MS(M+H)実測値730.3。Chiralpak ADカラムでのラセミ混合物のクロマトグラフィーで、イソプロパノール/二酸化炭素で溶出すると、別のエナンチオマーが得られた。
実施例17
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体17)で置き換えたことを除き、実施例1の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.88(t,J=7.0Hz,3H),1.20(s,9H),1.29−1.40(m,4H),1.57(d,J=5.5Hz,3H),1.53−1.71(m,6H),2.58−2.66(m,2H),2.78(s,3H),4.00−4.10(m,2H),4.14(t,J=7.0Hz,2H),5.42(d,J=16.5Hz,1H),5.54(d,J=16.5Hz,1H),6.84(q,J=5.5Hz,1H),6.93(d,J=8.0Hz,2H),7.11(d,J=8.0Hz,2H),7.42(d,J=7.0Hz,1H),7.50(t,J=7.0Hz,1H),7.58(d,J=7.0Hz,1H),7.86−7.92(m,1H)。LC−MS(M+H)実測値740.2。
実施例18
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸を2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例17の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.24(s,9H),1.36(d,J=5.5Hz,3H),1.34−1.43(m,2H),1.45(t,J=7.0Hz,3H),1.61(quintet,J=7.0Hz,2H),1.73(quintet,J=7.0Hz,2H),2.82(s,3H),4.01−4.12(m,2H),4.21(t,J=7.0Hz,2H),4.20−4.30(m,1H),4.43−4.50(m,1H),5.61(d,J=17.0Hz,1H),5.65(d,J=17.0Hz,1H),6.70(q,J=5.5Hz,1H),6.77(d,J=8.0Hz,2H),6.88(d,J=8.0Hz,2H),6.94−7.02(m,2H),7.30−7.35(m,1H),7.48−7.53(m,1H),7.56−7.63(m,2H),7.97−8.02(m,1H)。LC−MS(M+H)実測値744.0。Chiralpak AD−Hカラムでのラセミ混合物のクロマトグラフィーで、エタノール/二酸化炭素で溶出すると、別のエナンチオマーが得られた。
実施例19
Figure 2011510082
−[5−({[1−({[4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−プロピル−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル]カルボニル}オキシ)エトキシ]カルボニル}オキシ)ペンチル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸を4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−プロピル−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例17の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.90(t,J=7.0Hz,3H),1.19(s,9H),1.28−1.36(m,2H),1.37(d,J=5.5Hz,3H),1.51(d,J=5.5Hz,6H),1.52−1.58(m,2H),1.61−1.70(m,4H),2.50(t,J=8.0Hz,2H),2.76(s,3H),3.92−4.05(m,2H),4.12−4.18(m,2H),5.37(s,2H),6.80(q,J=5.5Hz,1H),6.78(d,J=8.0Hz,2H),7.05(d,J=8.0Hz,2H),7.41(d,J=7.5Hz,1H),7.47(t,J=7.5Hz,1H),7.56(t,J=7.5Hz,1H),7.77(d,J=7.5Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値750.4。
実施例20
Figure 2011510082
−{5−[({1−[({4’−[(1,7’−ジメチル−2’−プロピル−1H,3’H−2,5’−ビベンゾイミダゾール−3’−イル)メチル]ビフェニル−2−イル}カルボニル)オキシ]エトキシ}カルボニル)オキシ]ペンチル}1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸を4’−[(1,7’−ジメチル−2’−プロピル−1H,3’H−2,5’−ビベンゾイミダゾール−3’−イル)メチル]ビフェニル−2−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例17の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.02(t,J=7.0Hz,3H),1.17(s,9H),1.18−1.22(m,3H),1.40(quintet,J=7.5Hz,2H),1.62(quintet,J=7.5Hz,2H),1.72(quintet,J=8.0Hz,2H),1.85(sextet,J=8.0Hz,2H),2.72(s,3H),2.75(s,3H),2.90(t,J=8.0Hz,2H),3.75(s,3H),3.99−4.10(m,2H),4.18(t,J=7.0Hz,2H),5.41(s,2H),6.67(q,J=5.5Hz,1H),7.05(d,J=8.0Hz,2H),7.20(d,J=8.0Hz,2H),7.21−7.28(m,3H),7.29−7.38(m,2H),7.40(s,1H),7.44−7.50(m,2H),7.75−7.79(m,1H),7.82(d,J=8.0Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値818.5。Chiralcel ODカラムでのラセミ混合物のクロマトグラフィーで、メタノール/二酸化炭素で溶出すると、別のエナンチオマーが得られた。
実施例21
Figure 2011510082
−{5−[({1−[(N−ペンタノイル−N−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−L−バリル)オキシ]エトキシ}カルボニル)オキシ]ペンチル}1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸をN−ペンタノイル−N−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−L−バリンで置き換えたことを除き、実施例17の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.81−1.03(m,8H),1.09(t,J=7.0Hz,3H),1.21(s,9H),1.34−1.40(m,5H),1.56−1.78(m,6H),2.26−2.36(m,2H),2.78(s,3H),2.88−3.00(m,1H),3.96−4.13(m,2H),4.15−4.22(m,2H),4.53(d,J=18.0Hz,1H),4.68(d,J=18.0Hz,1H),4.71−4.84(m,1H),6.57−6.63(m,1H),6.99−7.14(m,4H),7.35(d,J=7.5Hz,1H),7.39−7.51(m,2H),7.54(t,J=7.5Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値739.4。Chiralcel ODカラムでのジアステレオマー混合物のクロマトグラフィーで、メタノール/二酸化炭素で溶出すると、別のジアステレオマーが得られた。
実施例22
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ペンチル)1−(N−tert−ブチルエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシペンチル)1−(N−tert−ブチルエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体18)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.01(t,J=7.0Hz,3H),1.21(s,9H),1.30−1.38(m,2H),1.41−1.48(m,6H),1.56(quintet,J=7.0Hz,2H),1.68(quintet,J=7.0Hz,2H),3.09(q,J=7.0Hz,2H),3.97−4.08(m,2H),4.19(t,J=7.0Hz,2H),4.34−4.44(m,1H),4.49−4.57(m,1H),5.59(d,J=16.5Hz,1H),5.68(d,J=16.5Hz,1H),6.74(q,J=5.5Hz,1H),6.84(d,J=8.0Hz,2H),6.94(d,J=8.0Hz,2H),7.05(t,J=8.0Hz,1H),7.25−7.32(m,1H),7.32−7.36(m,1H),7.52−7.60(m,3H),7.97−8.02(m,1H)。LC−MS(M+H)実測値758.6。
実施例23
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ペンチル)1−(2−メチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシペンチル)1−(2−メチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体19)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.98(d,J=6.0Hz,3H),1.17−1.50(m,10H),1.53−1.62(m,2H),1.64−1.84(m,6H),3.10−3.23(m,3H),3.96−4.11(m,2H),4.12−4.30(m,3H),4.38−4.51(m,1H),5.54−5.66(m,2H),6.64−6.71(m,1H),6.75(d,J=7.5Hz,2H),6.85(d,J=7.5Hz,2H),6.91−7.06(m,2H),7.25−7.34(m,1H),7.48(d,J=8.0Hz,1H),7.50−7.62(m,2H),7.93−8.01(m,1H)。LC−MS(M+H)実測値756.2。
実施例24
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ペンチル)1−(シス−2,6−ジメチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシペンチル)1−(シス−2,6−ジメチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体20)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.88(t,J=7.0Hz,3H),0.99(d,J=5.5Hz,6H),1.21−1.32(m,2H),1.32−1.39(m,2H),1.39−1.48(m,5H),1.53−1.61(m,2H),1.63−1.73(m,2H),1.73−1.80(m,2H),3.10−3.19(m,2H),3.96−4.08(m,2H),4.21(t,J=7.0Hz,2H),4.21−4.30(m,1H),4.38−4.50(m,1H),5.59(d,J=16.5Hz,1H),5.64(d,J=16.5Hz,1H),6.65−6.72(m,1H),6.72−6.81(m,2H),6.83−6.90(m,2H),6.93−7.00(m,2H),7.00−7.10(m,1H),7.28−7.33(m,2H),7.53−7.60(m,2H),7.67(d,J=7.5Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値770.4。
実施例25
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ペンチル)1−[4−(エトキシカルボニル)ピペラジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシペンチル)1−[4−(エトキシカルボニル)ピペラジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体21)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.26(t,J=7.0Hz,3H),1.32−1.40(m,2H),1.42−1.50(m,6H),1.58(quintet,J=7.0Hz,2H),1.69(quintet,J=7.0Hz,2H),3.36(t,J=5.0Hz,4H),3.64(t,J=5.0Hz,4H),3.99−4.10(m,2H),4.11−4.17(m,4H),4.37−4.47(m,1H),4.49−4.58(m,1H),5.59(d,J=17.0Hz,1H),5.68(d,J=17.0Hz,1H),6.76(q,J=5.0Hz,1H),6.86(d,J=6.5Hz,2H),6.96(d,J=6.5Hz,2H),7.06(t,J=7.0Hz,1H),7.35(d,J=7.0Hz,2H),7.52−7.59(m,3H),7.97−8.02(m,1H)。LC−MS(M+H)実測値815.8。
実施例26
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ペンチル)1−[2−(メトキシカルボニル)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシペンチル)1−[2−(メトキシカルボニル)ピペリジン−1−イル]ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体22)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.28−1.36(m,2H),1.48(t,J=7.1Hz,3H),1.53(d,J=5.3Hz,3H),1.50−1.60(m,4H),1.61−1.68(m,2H),1.69−1.77(m,1H),1.80−1.87(m,1H),1.96−2.07(m,2H),3.57(t,J=6.6Hz,2H),3.69(s,3H,D1),3.69(s,3H,D2),3.98−4.08(m,2H),4.08−4.15(m,2H),4.46−4.56(m,2H),4.56−4.63(m,1H),5.60(d,J=16.5Hz,1H),5.73(d,J=16.5Hz,1H),6.79(q,J=5.5Hz,1H),6.90(d,J=7.8Hz,2H),7.00(d,J=8.3Hz,2H),7.11(t,J=7.8Hz,1H),7.37(dd,J=1.4,7.6Hz,1H),7.47−7.60(m,4H),8.00(d,J=7.4Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値800.6。
実施例27
Figure 2011510082
−(6−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ヘキシル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(6−ヒドロキシヘキシル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体23)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.06(t,J=7.0Hz,6H),1.22−1.37(m,7H),1.42(t,J=7.0Hz,3H),1.50−1.58(m,2H),1.65−1.73(m,2H),3.06(q,J=7.0Hz,4H),3.96−4.08(m,2H),4.17−4.27(m,1H),4.21(t,J=6.5Hz,2H),4.37−4.47(m,1H),5.55−5.66(m,2H),6.67(q,J=4.5Hz,1H),6.74(d,J=6.5Hz,2H),6.85(d,J=6.5Hz,2H),6.90−7.02(m,2H),7.27−7.33(m,1H),7.48(d,J=7.0Hz,1H),7.53−7.62(m,2H),7.95−8.02(m,1H)。LC−MS(M+H)実測値744.5。
実施例28
Figure 2011510082
−(7−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ヘプチル)1−(シス−2,6−ジメチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(7−ヒドロキシヘプチル)1−(シス−2,6−ジメチルピペリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体24)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.99(d,J=6.0Hz,6H),1.21−1.27(m,4H),1.27−1.35(m,4H),1.36−1.44(m,6H),1.47−1.56(m,4H),1.64−1.80(m,4H),3.10−3.19(m,2H),3.95−4.07(m,2H),4.14−4.22(m,1H),4.23(t,J=7.0Hz,2H),4.38−4.46(m,1H),5.60(s,2H),6.66(q,J=5.5Hz,1H),6.72(d,J=7.5Hz,2H),6.84(d,J=7.5Hz,2H),6.88−6.98(m,2H),7.29(d,J=6.5Hz,1H),7.47(d,J=6.5Hz,1H),7.53−7.60(m,2H),7.97(d,J=6.5Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値798.7。
実施例29
Figure 2011510082
−(6−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ヘキサン−2−イル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(6−ヒドロキシヘキサン−2−イル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体25)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.20(s,9H),1.29(t,J=7.1Hz,3H),1.30−1.44(m,2H),1.47(t,J=7.1Hz,3H),1.50(d,J=5.2Hz,3H),1.52−1.62(m,3H),1.64−1.78(m,1H),2.78(s,3H),3.98−4.08(m,2H),4.34(sextet,J=6.4Hz,1H),4.40−4.52(m,1H),4.57(t,J=6.9Hz,1H),5.59(d,J=16.7Hz,1H),5.70(d,J=16.9Hz,1H,D1),5.70(d,J=16.9Hz,1H,D2),6.77(q,J=5.5Hz,1H,D1),6.77(q,J=5.5Hz,1H,D2),6.89(d,J=6.9Hz,2H),6.98(d,J=6.9Hz,2H),7.08(t,J=8.0Hz,1H),7.36(d,J=7.4Hz,1H),7.38−7.46(m,1H),7.51−7.59(m,3H),8.00(t,J=7.4Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値758.7。
実施例30
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}−1−フェニルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシ−1−フェニルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体26)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.06(s,9H,D1),1.06(s,9H,D2),1.22−1.36(m,1H),1.42(d,J=5.5Hz,3H),1.45(t,J=6.7Hz,3H),1.51−1.62(m,3H),1.74−1.86(m,1H),1.97−2.16(m,1H),2.72(s,3H),3.95−4.07(m,2H),4.30−4.44(m,1H),4.48−4.58(m,1H),5.12−5.17(m,1H),5.66(d,J=16.5Hz,1H,D1),5.66(d,J=16.5Hz,1H,D2),5.80(d,J=16.5Hz,1H),6.72(q,J=5.2Hz,1H),6.80−6.85(m,2H),6.92(d,J=7.5Hz,2H),7.03(t,J=7.8Hz,1H),7.22−7.36(m,7H),7.51−7.60(m,3H),7.98(dt,J=2.5,6.2Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値820.8。
実施例31
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}−2−メチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシ−2−メチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体27)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.88(d,J=6.7Hz,3H,D1),0.89(d,J=6.7Hz,3H,D2),1.20(s,9H),1.36−1.48(m,1H),1.46(d,J=5.5Hz,3H),1.45(t,J=7.1Hz,3H),1.48−1.70(m,3H),1.82−1.94(m,1H),2.78(s,3H),3.96−4.10(m,2H),4.36−4.48(m,2H),4.50−4.58(m,2H),5.59(d,J=16.7Hz,1H),5.68(d,J=16.7Hz,1H),6.75(q,J=5.5Hz,1H,D1),6.75(q,J=5.5Hz,1H,D2),6.86(d,J=7.8Hz,2H),6.96(d,J=7.8Hz,2H),7.05(t,J=7.8Hz,1H),7.28−7.33(m,1H),7.34(d,J=7.4Hz,1H),7.52−7.69(m,3H),8.00(d,J=7.8Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値758.5。
実施例32
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}−3−メチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシ−3−メチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体28)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。Chiralpak AD−Hカラムでのラセミ混合物のクロマトグラフィーで、メタノール/二酸化炭素で溶出すると、4種の別個の立体異性体が得られ、そのうち2種は相互に鏡像異性である。
ジアステレオマーA:H NMR(500MHz,CDCN)δ 0.88(d,J=6.3Hz,3H),1.12(s,9H),1.41(t,J=7.1Hz,3H),1.43(d,J=5.4Hz,3H),1.44−1.50(m,2H),1.60−1.71(m,3H),2.68(s,3H),4.12−4.19(m,4H),4.51(qd,J=7.1,10.3Hz,1H),4.56(qd,J=7.1,10.3Hz,1H),5.53(d,J=16.4Hz,1H),5.58(d,J=16.5Hz,1H),6.80(q,J=5.4Hz,1H),6.91(d,J=8.0Hz,2H),6.98(d,J=8.1Hz,2H),7.13(t,J=7.9Hz,1H),7.43(dd,J=1.2,7.7Hz,1H),7.51−7.55(m,3H),7.61(dt,J=1.4,7.6Hz,1 H),7.70(dd,J=1.4,7.6Hz,1 H)。LC−MS(M+H)実測値758.7。
ジアステレオマーB:H NMR(500MHz,CDCN)δ 0.88(d,J=6.3Hz,3H),1.13(s,9H),1.40(t,J=7.1Hz,3H),1.42(d,J=5.5Hz,3H),1.43−1.50(m,2H),1.58−1.74(m,3H),2.68(s,3H),4.09−4.23(m,4H),4.44−4.60(m,2H),5.52(d,J=16.4Hz,1H),5.57(d,J=16.5Hz,1H),6.78(q,J=5.4Hz,1H),6.90(d,J=8.0Hz,2H),6.96(d,J=8.0Hz,2H),7.08−7.16(m,1H),7.42(d,J=7.8Hz,1H),7.49−7.54(m,3H),7.60(dt,J=1.4,7.6Hz,1H),7.70(d,J=7.7Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値758.7。
実施例33
Figure 2011510082
−[5−({[1−({[4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−プロピル−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル]カルボニル}オキシ)エトキシ]カルボニル}オキシ)−3−メチルペンチル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸を4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−プロピル−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例32の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.86(d,J=7.0Hz,3H,D1),0.87(d,J=7.0Hz,3H,D2),0.97(t,J=7.0Hz,3H),1.21(s,9H),1.38−1.47(m,1H),1.55(d,J=5.5Hz,3H),1.47−1.56(m,1H),1.58−1.75(m,5H),1.70(s,6H),2.79(s,3H),3.00(t,J=7.5Hz,2H),4.12−4.16(m,2H),4.16−4.38(m,2H),5.55(d,J=16.5Hz,1H),5.59(d,J=16.5Hz,1H),6.87(q,J=5.0Hz,1H),6.94(d,J=8.0Hz,2H),7.12(d,J=8.0Hz,2H),7.43(d,J=8.0Hz,1H),7.49(t,J=7.0Hz,1H),7.59(t,J=7.0Hz,1H),7.77(d,J=8.0Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値764.7。
実施例34
Figure 2011510082
−{5−[({1−[({4’−[(1,7’−ジメチル−2’−プロピル−1H,3’H−2,5’−ビベンゾイミダゾール−3’−イル)メチル]ビフェニル−2−イル}カルボニル)オキシ]エトキシ}カルボニル)オキシ]−3−メチルペンチル}1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸を4’−[(1,7’−ジメチル−2’−プロピル−1H,3’H−2,5’−ビベンゾイミダゾール−3’−イル)メチル]ビフェニル−2−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例32の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.92(d,J=5.5Hz,3H),1.09(t,J=7.5Hz,3H),1.20(s,9H),1.31(d,J=5.5Hz,3H),1.44−1.53(m,1H),1.53−1.62(m,1H),1.64−1.75(m,2H),1.75−1.83(m,1H),1.92(sextet,J=7.5Hz,2H),2.77(s,3H),2.78(s,3H),3.29(t,J=7.5Hz,2H),4.01(s,3H),4.04−4.19(m,2H),4.21−4.31(m,2H),5.71(s,2H),6.67(q,J=5.5Hz,1H),7.20(d,J=8.5Hz,2H),7.23−7.31(m,3H),7.41(t,J=7.5Hz,1H),7.52(t,J=7.5Hz,1H),7.54−7.65(m,4H),7.87(d,J=6.5Hz,1H),7.89−7.94(m,1H),8.22(s,1H)。LC−MS(M+H)実測値832.7。
実施例35
Figure 2011510082
−{3−メチル−5−[({1−[(N−ペンタノイル−N−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−L−バリル)オキシ]エトキシ}カルボニル)オキシ]ペンチル}1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸をN−ペンタノイル−N−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−L−バリンで置き換えたことを除き、実施例32の手順に従い製造した。LC−MS(M+Na)実測値775.6。
実施例36
Figure 2011510082
−[3−(2−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}エチル)−4−メチルペンチル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−[3−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルペンチル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体29)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.76−0.81(m,6H),1.19(s,9H),1.23−1.27(m,1H),1.30−1.37(m,2H),1.37−1.48(m,3H),1.48−1.57(m,1H),1.57−1.67(m,3H),1.69−1.88(m,2H),2.77(s,3H),3.96−4.13(m,2H),4.13−4.20(m,2H),4.26−4.43(m,1H),4.46−4.58(m,1H),5.56−5.71(m,2H),6.69−6.77(m,1H),6.78−6.88(m,2H),6.88−6.97(m,2H),6.98−7.07(m,1H),7.30−7.36(m,1H),7.50−7.60(m,4H),7.96−8.01(m,1H)。LC−MS(M+H)実測値786.6。
実施例37
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}−3−フェニルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシ−3−フェニルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体30)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.87(t,J=7.0Hz,3H),1.19(s,9H),1.46−1.58(m,4H),1.78−2.18(m,4H),2.76(s,3H),3.79−4.08(m,4H),4.68−4.83(m,2H),5.57−5.76(m,2H),6.72−6.82(m,1H),6.91−7.08(m,6H),7.08−7.39(m,6H),7.42−7.57(m,2H),7.70−7.90(m,2H)。LC−MS(M+H)実測値820.9。
実施例38
Figure 2011510082
−[11−(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)−9−メチル−7,11−ジオキソ−3,6,8,10−テトラオキサウンデク−1−イル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体31)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.19(s,9H),1.44−1.52(m,6H),2.76(s,3H),3.57−3.70(m,4H),4.14−4.28(m,4H),4.42−4.52(m,1H),4.52−4.61(m,1H),5.56(d,J=16.5Hz,1H),5.68(d,J=16.5Hz,1H),6.79(q,J=5.5Hz,1H),6.87(d,J=8.0Hz,2H),6.99(d,J=8.0Hz,2H),7.07(t,J=7.5Hz,1H),7.36(d,J=6.5Hz,1H),7.38−7.43(m,1H),7.50−7.58(m,3H),7.97(d,J=7.5Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値746.6。
実施例39
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}−4−メチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシ−4−メチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体32)で置き換えたことを除き、実施例1の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.83−0.90(m,6H),1.20(s,9H,D1),1.20(s,9H,D2),1.30−1.44(m,4H),1.59(d,J=5.5Hz,3H),1.60−1.80(m,5H),2.63(t,J=6.9,2H,D1),2.63(t,J=6.9,2H,D2),2.78(s,3H,D1),2.78(s,3H,D2),3.82−3.96(m,2H),4.13(t,J=6.9Hz,2H),5.43(d,J=16.4Hz,1H,D1),5.43(d,J=16.4Hz,1H,D2),5.57(d,J=16.5Hz,1H,D1),5.57(d,J=16.5Hz,1H,D2),6.85(q,J=5.5Hz,1H),6.94(d,J=8.5Hz,2H,D1),6.94(d,J=8.5Hz,2H,D2),7.13(d,J=8.0Hz,2H,D1),7.13(d,J=8.0Hz,2H,D2),7.43(d,J=7.5Hz,1H),7.50(t,J=7.5Hz,1H),7.58(dt,J=1.4,7.5Hz,1H),7.92(dd,J=1.2,7.6Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値754.6。
実施例40
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}−4−メチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸を2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例39の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.84(d,J=6.1Hz,3H,D1),0.84(d,J=6.1Hz,3H,D2),1.20(s,9H),1.41(d,J=5.5Hz,3H),1.44(t,J=7.3Hz,3H),1.64−1.86(m,5H),2.78(s,3H),3.84−3.94(m,2H),4.13−4.18(m,2H),4.30−4.38(m,1H),4.49−4.55(m,1H),5.59(d,J=16.7Hz,1H),5.65(d,J=16.7Hz,1H),6.73(q,J=5.5Hz,1H),6.83(d,J=7.8Hz,2H),6.92(d,J=8.0Hz,2H),7.02(t,J=7.4Hz,1H),7.18−7.24(m,1H),7.31−7.35(m,1H),7.52−7.58(m,3H),7.97−8.00(m,1H)。LC−MS(M+H)実測値758.5。
実施例41
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}−4,4−ジメチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシ−4,4−ジメチルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体33)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.82(s,6H),1.20(s,9H),1.23−1.34(m,2H),1.39(d,J=5.3Hz,3H),1.44(t,J=7.1Hz,3H),1.61−1.70(m,2H),2.78(s,3H),3.74(d,J=10.6Hz,1H),3.79(d,J=10.5Hz,1H),4.14(t,J=6.9Hz,2H),4.24−4.34(m,1H),4.46−4.54(m,1H),5.59(d,J=16.2Hz,1H),5.63(d,J=16.2Hz,1H),6.71(q,J=5.5Hz,1H),6.81(d,J=7.7Hz,2H),6.91(d,J=8.0Hz,2H),6.99(t,J=7.7Hz,1H),7.10−7.18(m,1H),7.32(dd,J=3.4,6.4Hz,1H),7.51(d,J=8.2Hz,1H),7.56(dt,J=3.2,8.9Hz,2H),7.98(m,1H)。LC−MS(M+H)実測値772.5。
実施例42
Figure 2011510082
−[(5S)−5−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ヘキシル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−[(5S)−5−ヒドロキシヘキシル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体34)で置き換えたことを除き、実施例1の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.81(t,J=7.5Hz,3H),1.17(s,9H),1.23−1.42(m,7H),1.48−1.72(m,9H),2.54(t,J=8.0Hz,2H),2.74(s,3H),4.09(t,J=6.5Hz,1H),4.16(t,J=6.5Hz,1H),4.56−4.75(m,1H),5.36−5.53(m,2H),6.73−6.83(m,1H),6.83−6.94(m,2H),7.02(d,J=8.0Hz,2H),7.38(d,J=8.0Hz,1H),7.44(d,J=8.0Hz,1H),7.54(t,J=8.0Hz,1H),7.73(t,J=7.0Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値754.4。
実施例43
Figure 2011510082
−[(5S)−5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ヘキシル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸を2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例42の手順に従い製造した。Chiralpak AD−Hカラムでのラセミ混合物のクロマトグラフィーで、イソプロパノール/二酸化炭素で溶出すると、2種の別の立体異性体が得られた。
ジアステレオマーA:H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.18(d,J=6.7Hz,3H),1.19(s,9H),1.32−1.39(m,3H),1.40−1.51(m,4H),1.54−1.71(m,5H),2.77(s,3H),4.16(t,J=6.6Hz,2H),4.18−4.24(m,1H),4.52−4.60(m,1H),4.66(sextet,J=6.2Hz,1H),5.61(s,2H),6.68(q,J=5.4Hz,1H),6.80(d,J=7.7Hz,2H),6.89(d,J=7.9Hz,2H),6.98(t,J=7.9Hz,1H),7.08(s,1H),7.31(dd,J=3.4,6.2Hz,1H),7.49(d,J=7.8Hz,1H),7.55−7.59(m,2H),7.98(dd,J=3.3,5.8Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値758.6。
ジアステレオマーB:H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.20(d,J=6.7Hz,3H),1.21(s,9H),1.31−1.37(m,3H),1.40−1.51(m,4H),1.54−1.72(m,5H),2.78(s,3H),4.18(t,J=6.6Hz,2H),4.19−4.24(m,1H),4.52−4.60(m,1H),4.66(sextet,J=6.2Hz,1H),5.61(s,2H),6.68(q,J=5.4Hz,1H),6.79(d,J=7.8Hz,2H),6.90(d,J=7.9Hz,2H),6.98(t,J=7.9Hz,1H),7.11(s,1H),7.31(dd,J=3.3,6.2Hz,1H),7.49(d,J=7.8Hz,1H),7.52−7.62(m,2H),7.99(dd,J=3.4,5.8Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値758.6。
実施例44
Figure 2011510082
−[(5S)−5−({[1−({[4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−プロピル−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル]カルボニル}オキシ)エトキシ]カルボニル}オキシ)ヘキシル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸を4−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2−プロピル−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例42の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.95(t,J=7.4Hz,3H),1.16(d,J=4.3Hz,3H,D1),1.17(d,J=4.3,Hz,3H,D2),1.20(s,9H),1.26−1.35(m,2H),1.43(d,J=5.3Hz,3H,D1),1.46(d,J=5.3Hz,3H,D2),1.50−1.60(m,8H),1.65(quintet,J=7.6Hz,2H),1.71(sextet,J=7.5Hz,2H),2.58(q,J=6.4Hz,2H),2.78(s,3H),4.14(t,J=6.6Hz,2H,D1),4.17(t,J=6.6Hz,2H,D2),4.64(sextet,J=6.3Hz,1H),5.41(d,J=3.5Hz,2H),6.83−6.88(m,3H),7.11(t,J=8.0Hz,2H),7.44(d,J=7.5Hz,1H),7.48−7.54(m,1H),7.59(t,J=7.5Hz,1H),7.90(dd,J=5.7,6.7Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値764.5。
実施例45
Figure 2011510082
−{(5S)−5−[({1−[({4’−[(1,7’−ジメチル−2’−プロピル−1H,3’H−2,5’−ビベンゾイミダゾール−3’−イル)メチル] ビフェニル−2−イル}カルボニル)オキシ]エトキシ}カルボニル)オキシ]ヘキシル}1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸を4’−[(1,7’−ジメチル−2’−プロピル−1H,3’H−2,5’−ビベンゾイミダゾール−3’−イル)メチル]ビフェニル−2−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例42の手順に従い製造した。Chiralpak AD−Hカラムでのジアステレオマー混合物のクロマトグラフィーで、イソプロパノール/二酸化炭素で溶出すると、2種の別個のジアステレオマーが得られた。
ジアステレオマーA:H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.07(t,J=7.4Hz,3H),1.20(s,9H),1.25(d,J=6.0Hz,3H),1.25(d,J=6.0Hz,3H),1.32−1.46(m,2H),1.59−1.69(m,2H),1.74(quintet,J=6.9Hz,2H),1.89(sextet,J=7.6Hz,2H),2.77(s,3H),2.78(s,3H),2.94(t,J=7.8Hz,2H),3.80(s,3H),4.20(t,J=6.8Hz,2H),4.72(sextet,J=6.0Hz,1H),5.45(s,2H),6.71(q,J=5.5Hz,1H),7.09(d,J=7.3Hz,2H),7.25(d,J=7.4Hz,2H),7.26−7.31(m,3H),7.34−7.38(m,1H),7.41(dt,J=1.3,7.7Hz,1H),7.45(s,1H),7.47(s,1H),7.51(dt,J=1.3,7.8Hz,1H),7.79(dd,J=3.4,5.6Hz,1H),7.86(dd,J=1.2,7.6Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値832.4。
ジアステレオマーB:H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.07(t,J=7.4Hz,3H),1.22(s,9H),1.23(d,J=6.2Hz,3H),1.29(d,J=5.4Hz,3H),1.34−1.46(m,2H),1.60−1.69(m,2H),1.74(quintet,J=6.9Hz,2H),1.89(sextet,J=7.6Hz,2H),2.77(s,3H),2.80(s,3H),2.94(t,J=7.8Hz,2H),3.80(s,3H),4.23(t,J=6.8Hz,2H),4.72(sextet,J=6.0Hz,1H),5.45(s,2H),6.72(q,J=5.5Hz,1H),7.09(d,J=7.3Hz,2H),7.25(d,J=7.4Hz,2H),7.26−7.31(m,3H),7.34−7.38(m,1H),7.40(dt,J=1.3,7.7Hz,1H),7.45(s,1H),7.48(s,1H),7.52(dt,J=1.3,7.8Hz,1H),7.79(dd,J=3.4,5.6Hz,1H),7.86(dd,J=1.2,7.6Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値832.4。
実施例46
Figure 2011510082
−{(5S)−5−[({1−[(N−ペンタノイル−N−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−L−バリル)オキシ]エトキシ}カルボニル)オキシ]ヘキシル}1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸をN−ペンタノイル−N−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−L−バリンで置き換えたことを除き、実施例42の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.84−0.90(m,4H),0.90−0.96(m,1H),0.99(dd,J=3.0,8.3Hz,3H),1.15−1.23(m,3H),1.20(s,9H),1.26−1.42(m,8H),1.50−1.70(m,5H),2.18−2.48(m,3H),2.77(s,3H),4.02−4.40(m,3H),4.50−4.76(m,2H),4.82−5.20(m,1H),6.36−6.57(m,1H),7.07(dd,J=3.0,8.2Hz,1H),7.10−7.20(m,3H),7.38−7.46(m,1H),7.47−7.53(m,1H),7.53−7.60(m,1H),7.90−8.07(m,1H)。LC−MS(M+H)実測値753.5。
実施例47
Figure 2011510082
−[(5S)−5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}−2−メチルプロポキシ)カルボニル]オキシ}ヘキシル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬1−クロロエチルクロロホルマートを1−クロロ−2−メチルプロピルクロロホルマートで置き換えたことを除き、実施例43の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.73−0.79(m,6H),1.16−1.20(m,2H),1.19(s,9H,D1),1.21(s,9H,D2),1.28−1.40(m,2H),1.42(t,J=7.1Hz,3H,D1),1.42(t,J=7.1Hz,3H,D2),1.45−1.52(m,1H),1.54−1.81(m,4H),1.85−1.96(m,1H),2.77(s,3H,D1),2.79(s,3H,D2),3.99−4.09(m,1H),4.10−4.18(m,1H),4.19(t,J=6.8Hz,1H),4.41−4.54(m,1H),4.66(sextet,J=5.9Hz,1H),5.60(d,J=16.8Hz,1H),5.71(d,J=16.8Hz,1H),6.44(d,J=5.2Hz,1H,D1),6.44(d,J=5.2Hz,1H,D2),6.67−6.74(m,2H),6.78−6.84(m,3H),6.90(d,J=8.0Hz,1H),7.24−7.27(m,1H),7.49(t,J=6.9Hz,1H),7.58(dt,J=1.3,6.0Hz,2H),7.97(dt,J=1.7,5.5Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値786.4。
実施例48
Figure 2011510082
−[(5R)−5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}ヘキシル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−[(5R)−5−ヒドロキシヘキシル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体35)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。
実施例49
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}−5−フェニルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシ−5−フェニルペンチル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体36)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.20(s,9H),1.44(d,J=5.5Hz,3H),1.45(t,J=7.0Hz,3H),1.56−1.76(m,4H),1.82−1.96(m,2H),2.76(s,3H),4.12(dt,J=2.5,6.7Hz,2H),4.40−4.49(m,1H),4.51−4.61(m,1H),5.39(t,J=7.3Hz,1H),5.57(d,J=16.9Hz,1H),5.70(d,J=16.9Hz,1H),6.68(q,J=5.5Hz,1H),6.85(d,J=8.0Hz,2H),6.95(d,J=8.0Hz,2H),7.07−7.14(m,3H),7.17−7.22(m,3H),7.36(dd,J=1.8,7.4Hz,1H),7.38−7.42(m,1H),7.54−7.60(m,3H),7.99(d,J=7.3Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値820.9。
実施例50
Figure 2011510082
−(5−{[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}−5−メチルヘキシル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−(5−ヒドロキシ−5−メチルヘキシル)1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体37)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.20(s,9H),1.29(d,J=5.0Hz,3H),1.32−1.36(m,2H),1.35(s,6H,D1),1.35(s,6H,D2),1.42(t,J=7.1Hz,3H),1.60−1.72(m,4H),2.78(s,3H),4.16(t,J=6.8Hz,2H),4.18−4.24(m,1H),4.45−4.51(m,1H),5.58(d,J=17.1Hz,1H),5.62(d,J=16.9Hz,1H),6.64(q,J=5.3Hz,1H),6.77(d,J=7.6Hz,2H),6.87(d,J=8.2Hz,2H),6.95(t,J=8.0Hz,1H),6.98−7.06(m,1H),7.28−7.31(m,1H),7.47(d,J=8.3Hz,1H),7.55−7.58(m,2H),7.97(dd,J=3.4,6.4Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値772.9。
実施例51
Figure 2011510082
−[4−({[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}メチル)シクロヘキシル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−[4−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体38)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.93−1.02(m,2H),1.08(t,J=7.1Hz,6H),1.34−1.44(m,2H),1.45(t,J=7.1Hz,3H),1.50(d,J=5.5Hz,3H),1.60−1.70(m,1H),1.72−1.77(m,2H),2.05−2.12(m,2H),3.07(q,J=7.1Hz,4H),3.88(d,J=5.9Hz,2H),4.10−4.18(m,1H),4.42−4.50(m,1H),4.51−4.59(m,1H),5.59(d,J=16.7Hz,1H),5.72(d,J=16.9Hz,1H),6.78(q,J=5.5Hz,1H),6.89(d,J=7.6Hz,2H),6.98(d,J=8.2Hz,2H),7.09(t,J=7.8Hz,1H),7.35(dd,J=2.0,6.9Hz,1H),7.38−7.46(m,1H),7.52−7.58(m,2H),7.59(d,J=7.3Hz,1H),8.02(dd,J=2.1,6.9Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値756.8。
実施例52
Figure 2011510082
−[4−({[(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}メチル)シクロヘキシル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−ヒドロキシプロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体6)をO−[4−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体39)で置き換えたことを除き、実施例2の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.93−1.02(m,2H),1.23(s,9H),1.34−1.44(m,2H),1.45(t,J=7.1Hz,3H),1.50(d,J=5.5Hz,3H),1.60−1.70(m,1H),1.72−1.77(m,2H),2.05−2.12(m,2H),2.80(s,3H),3.88(d,J=5.9Hz,2H),4.10−4.18(m,1H),4.42−4.50(m,1H),4.51−4.59(m,1H),5.59(d,J=16.7Hz,1H),5.72(d,J=16.9Hz,1H),6.78(q,J=5.5Hz,1H),6.89(d,J=7.6Hz,2H),6.98(d,J=8.2Hz,2H),7.09(t,J=7.8Hz,1H),7.35(dd,J=2.0,6.9Hz,1H),7.38−7.46(m,1H),7.52−7.58(m,2H),7.59(d,J=7.3Hz,1H),8.02(dd,J=2.1,6.9Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値770.9。
実施例53
Figure 2011510082
−[4−(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)−4−オキソブチル]1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
ステップA:O −{4−オキソ−4−[1−(フェニルチオ)エトキシ]ブチル}1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
−[3−(カルボキシラト)プロピル]1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体41、483mg、2.23mmol)およびカリウム tert−ブトキシド(358mg、3.19mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液に、室温で1−クロロエチルフェニルスルフィド(4.0mL、5.9mmol、『Benneche,T.;Strande,P.;Wiggen,U.Acta Chem.Scand.1989,43,74−77』に記載のとおりに製造)を加えた。16時間後、反応混合物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製し、7/93→60/40%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると表題の化合物が無色の液体として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.50(d,J=6.5Hz,3H),1.90−1.95(m,4H),1.95−2.05(m,2H),2.45(t,J=6.4Hz,2H),3.45−3.55(m,4H),4.15(t,J=6.4Hz,2H),6.21(q,J=6.4Hz,1H),7.25−7.35(m,3H),7.40−7.50(m,2H)。
ステップB:O −[4−(1−クロロエトキシ)−4−オキソブチル]1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
−{4−オキソ−4−[1−(フェニルチオ)エトキシ]ブチル}1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(246mg、0.697mmol)のジクロロメタン(1mL)溶液に、塩化スルフリル(1.5mL、1.50mmol)の1.0Mジクロロメタン溶液を室温で加えた。3時間後、反応を真空内で濃縮し、残留物をシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーで精製し、7/93→60/40%酢酸エチル/ヘキサンで溶出すると表題の化合物が無色の液体として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.78(d,J=5.7Hz,3H),1.94(m,4H),2.05−2.15(m,2H),2.50(t,J=7.4Hz,2H),3.45−3.60(m,4H),4.15−4.25(m,2H),6.53(q,J=6.0Hz,1H)。
ステップC:O −[4−(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)−4−オキソブチル]1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−{[(1−クロロエトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをO−[4−(1−クロロエトキシ)−4−オキソブチル]1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、実施例1の手順Bに従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.88(t,J=7.4Hz,3H),1.34(sextet,J=7.6Hz,2H),1.58(d,J=5.5Hz,3H),1.66−1.74(m,2H),1.86−1.93(m,4H),1.95−2.05(m,2H),2.35(t,J=7.3Hz,2H),2.61(t,J=6.9Hz,2H),3.40−3.50(m,4H),4.09(t,J=6.2Hz,2H),5.22(d,J=16.7Hz,1H),5.88(d,J=16.5Hz,1H),6.79(d,J=8.0Hz,2H),6.86(q,J=5.5Hz,1H),6.92(d,J=7.8Hz,6H),7.09(d,J=8.2Hz,2H),7.25(t,J=7.8Hz,6H),7.31−7.35(m,4H),7.43−7.50(m,2H),7.90(d,J=7.7Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値922.2。
ステップD:O −[4−(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)−4−オキソブチル]1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−(3−{[(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)カルボニル]オキシ}プロピル)1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートをO−[4−(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)−4−オキソブチル]1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラートで置き換えたことを除き、実施例1の手順Cに従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.88(t,J=7.4Hz,3H),1.34(sextet,J=7.6Hz,2H),1.58(d,J=5.5Hz,3H),1.68−1.72(m,2H),1.86−1.93(m,4H),1.95−2.05(m,2H),2.35(t,J=7.3Hz,2H),2.61(t,J=6.9Hz,2H),3.40−3.50(m,4H),4.09(t,J=6.2Hz,2H),5.22(d,J=16.7Hz,1H),5.88(d,J=16.5Hz,1H),6.86(d,J=8.1Hz,2H),6.98(q,J=5.5Hz,1H),7.12(d,J=8.0Hz,2H),7.4(d,J=7.6Hz,1H),7.50(t,J=7.6Hz,1H),7.57(t,J=7.8Hz,1H),7.87(d,J=7.7Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値680.1。
実施例54
Figure 2011510082
−[4−(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)−4−オキソブチル]1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸を2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例53の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.46(t,J=7.0Hz,3H),1.52(d,J=5.5Hz,3H),1.86−1.93(m,4H),1.95−2.10(m,2H),2.35(t,J=7.3Hz,2H),3.49(t,J=6.6Hz,4H),4.09(t,J=6.2Hz,2H),4.40−4.43(m,1H),4.52−4.56(m,1H),5.54(d,J=16.4Hz,1H),5.71(d,J=16.4Hz,1H),6.81(q,J=5.5Hz,1H),6.91(d,J=8.0Hz,2H),6.97(d,J=8.3Hz,2H),7.09(t,J=8.0Hz,1H),7.34(dd,J=1.8,7.3Hz,1H),7.42−7.59(m,4H),7.97(dd,J=2.0,7.4Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値684.1。
実施例55
Figure 2011510082
−[4−(1−{[(2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)−4−オキソブチル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−[3−(カルボキシラト)プロピル]1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体41)をO−[3−(カルボキシラト)プロピル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体40)で置き換えたことを除き、実施例53の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 0.88(t,J=7.3Hz,3H),1.08(t,J=7.1Hz,6H),1.38(sextet,J=7.5Hz,2H),1.58(d,J=5.5Hz,3H),1.75(m,2H),2.03(quintet,J=6.4Hz,2H),2.35(t,J=7.0Hz,2H),2.62(t,J=7.6Hz,2H),3.09(q,J=7.3Hz,4H),4.26(t,J=6.4Hz,2H),5.22(d,J=16.7Hz,1H),5.88(d,J=16.5Hz,1H),6.86(d,J=8.1Hz,2H),6.98(q,J=5.5Hz,1H),7.09(d,J=8.2Hz,2H),7.40(d,J=7.6Hz,1H),7.50(t,J=7.6Hz,1H),7.57(t,J=7.8Hz,1H),7.90(d,J=7.7Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値682.1。
実施例56
Figure 2011510082
−[4−(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)−4−オキソブチル]1−(N,N−ジエチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬2−ブチル−4−クロロ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−イミダゾール−5−カルボン酸を2−エトキシ−1−{[2’−(1−トリチル−1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−カルボン酸で置き換えたことを除き、実施例55の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.03(t,J=7.1Hz,6H),1.44(d,J=5.5Hz,3H),1.45(t,J=7.1Hz,3H),1.98(quintet,J=6.9Hz,2H),2.35(dt,J=2.3,7.5Hz,2H),3.08(q,J=7.1Hz,4H),4.21(t,J=6.2Hz,2H),4.40−4.50(m,1H),4.50−4.58(m,1H),5.52(d,J=16.5Hz,1H),5.74(d,J=16.2Hz,1H),6.87−6.92(m,3H),6.97(d,J=8.2Hz,2H),7.08(t,J=7.8Hz,1H),7.35(dd,J=1.3,7.5Hz,1H),7.36−7.43(m,1H),7.49−7.58(m,3H),7.93(d,J=7.3Hz,1H)。LC−MS(M+H)実測値686.2。
実施例57
Figure 2011510082
−[5−(1−{[(2−エトキシ−1−{[2’−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル}−1H−ベンズイミダゾール−7−イル)カルボニル]オキシ}エトキシ)−5−オキソペンチル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート
表題の化合物を、試薬O−[3−(カルボキシラト)プロピル]1−(ピロリジン−1−イル)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体41)をO−[4−(カルボキシラト)ブチル]1−(N−tert−ブチルメチルアミノ)ジアゼン−1−イウム−1,2−ジオラート(中間体42)で置き換えたことを除き、実施例54の手順に従い製造した。H NMR(500MHz,CDCl)δ 1.19(s,9H),1.30−1.35(m,3H),1.42(t,J=7.0Hz,3H),1.57−1.70(m,4H),2.20−2.29(m,2H),2.76(s,3H),4.14(t,J=5.5Hz,2H),4.21−4.32(m,1H),4.41−4.50(m,1H),5.54(d,J=17.0Hz,1H),5.69(d,J=17.0Hz,1H),6.74−6.83(m,3H),6.88(d,J=7.0Hz,2H),6.97(t,J=7.0Hz,1H),7.04−7.14(m,1H),7.27−7.33(m,1H),7.48(d,J=7.5Hz,1H),7.51−7.58(m,2H),7.90−7.95(m,1H)。LC−MS(M+H)実測値714.5。
血管の弛緩
血管緊張低下を誘発する化合物の能力については、単離したウサギ胸部大動脈標品においてインビトロで試験した(Wanstall J.C.et al.,Br.J.Pharmacol.,134:463−472,2001)。オスのニュージーランドウサギにチオペンタール−Na(50mg/kg、IV)で麻酔をかけ、失血により屠殺し、次いで胸部を開き大動脈を解剖した。大動脈リング標品(長さ4mm)を37℃にて生理食塩水(PSS)中の小さな器官チャンバ(5ml)に配置した。PSSの組成(mM)は:NaCl 130、NaHCO 14.9、KHPO 1.2、MgSO 1.2、HEPES 10、CaCl2、アスコルビン酸170およびブドウ糖1.1(95% O/5% CO2、pH7.4)であった。各リングを2gの受動張力下に乗せた。BIOPAC MP150システムに取り付けたガラストランスデューサ(Grass FT03)で等尺張力を記録した。標品を1時間平衡化させ、次いでノルアドレナリン(NA、1μM)で準最大に収縮させ、収縮が安定したとき、アセチルコリン(ACh、10μM)を加えた。Achに対する弛緩反応により、機能的内皮の存在を示した。NA収縮ができないか、またはAChに対して弛緩が見られなかった血管は、破棄した。安定した前収縮に達したときに、どちらかの血管弛緩薬に対する累積的濃度‐反応曲線を機能的内皮の存在下で得た。各動脈リングを阻害剤および血管弛緩薬の組み合わせのうちどれか1つのみに晒した。さらに、可溶性グアニリルシクラーゼ阻害剤ODQ(1−H−(1,2,4)−オキサジアゾール(4,3−a)キノキサリン−1−オン)の化合物により誘発される血管緊張低下に対する効果を、大動脈リングをODQ(10μM)で20分間前保温して調べた。
実施例32および48を血管の弛緩について評価した。インビトロでのウサギ大動脈切片で測定した組織に基づく血管の弛緩により、示されたEC50(その化合物について起こりうる最大反応の50%を生じる化合物のモル濃度−データ表1)に従って、血管の弛緩が実証された。
Figure 2011510082

Claims (21)

  1. 下記一般式を有する化合物またはその立体異性体、もしくはその医薬的に許容可能な塩、もしくはその立体異性体の医薬的に許容可能な塩:
    Figure 2011510082
    式中、Rは以下からなる群から選択され、
    Figure 2011510082
    Yは、
    Figure 2011510082
    からなる群から選択され、
    Zは−O−または−(CR1415)−であり、
    m、n、p、q、およびrは、0および1からなる群から独立して選択され、
    Xは−O−または−(CR1819)−であり、
    は、水素、C1−4アルキル、アリール、C1−4アルキルアリーレン、および
    アリールC1−4アルキレンからなる群から選択され、
    は、−O−N=N(O)−NRであり、
    およびRは、置換されていないかまたは置換されたC1−6アルキル、置換されていないかまたは置換されたC1−6アルケニル、置換されていないかまたは置換されたモルホリノ、アミノ、置換されていないかまたは置換されたベンジル、置換されていないかまたは置換されたフェニル、置換されていないかまたは置換されたアリールC1−4アルキルからなる群から独立して選択されるか、あるいはRおよびRは、それらが結合されている窒素原子とともに、以下からなる群から選択される環を形成し、
    Figure 2011510082
    Qは、−(CR2021)−、−S−、−N(R)−および−O−からなる群から選択され、
    は、水素、置換されていないかまたは置換されたC1−6アルキル、および−COOR22からなる群から選択され、
    、RおよびR22は、水素および置換されていないかまたは置換されたC1−6アルキルからなる群から独立して選択され、
    10およびR11は、水素および置換されていないかまたは置換されたC1−6アルキルからなる群から独立して選択され、
    12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20およびR21は、水素、置換されていないかまたは置換されたC1−6アルキル、および置換されていないかまたは置換されたアリールからなる群から独立して選択される。
  2. がCHおよびCH(CHからなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に許容可能な塩。
  3. 10およびR11が、水素およびCHからなる群から独立して選択される、請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に許容可能な塩。
  4. 12、R14、およびR16が、水素、CH、および−Cからなる群から独立して選択される、請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に許容可能な塩。
  5. 13、R15およびR17が、水素およびCHからなる群から独立して選択される、請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に許容可能な塩。
  6. 18、R19、R20、およびR21が水素である、請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に許容可能な塩。
  7. pが1であり、かつm、n、q、およびrが0である、請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に許容可能な塩。
  8. m、pおよびrが1で、かつnおよびqが0である、請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に許容可能な塩。
  9. m、n、p、qおよびrが1である、請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に許容可能な塩。
  10. Zが、−O−、−(CH)−、−CH(CH)−、−CH(C)−、および−(C(CH)−からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に許容可能な塩。
  11. が−CHCHまたは−CHであり、かつRが−CHCH、−C(CH、−CH(CH、もしくはシクロヘキシル環であるか、またはRおよびRが、それらが結合されている窒素原子とともに、以下からなる群から選択される環を形成する、請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に許容可能な塩。
    Figure 2011510082
  12. Rが、以下からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に許容可能な塩。
    Figure 2011510082
  13. が、以下からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容可能な塩。
    Figure 2011510082
  14. 化合物表1および2に列挙した化合物の群から選択される、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容可能な塩。
    Figure 2011510082
    Figure 2011510082
  15. Yが
    −C(RH)OC(O)X((CR1213)−(CHR10−(CH−Z−(CH−(CHR11−(CR1617))−Rである、請求項1に記載の化合物、またはその医薬的に許容可能な塩。
  16. 下記構造を有する、請求項1に記載の化合物、
    Figure 2011510082
    またはその医薬的に許容可能な塩。
  17. 請求項1に記載の化合物および医薬的に許容可能な担体を含む薬剤組成物。
  18. 請求項1に記載の化合物、利尿薬、および医薬的に許容可能な担体を含む薬剤組成物。
  19. 治療上有効量の請求項17に記載の組成物を患者に投与することを含む、患者における高血圧を治療する方法。
  20. 請求項16に記載の化合物および医薬的に許容可能な担体を含む薬剤組成物。
  21. 請求項16に記載の化合物、利尿薬、および医薬的に許容可能な担体を含む薬剤組成物。
JP2010544366A 2008-01-24 2009-01-08 アンジオテンシンii受容体拮抗薬 Pending JP2011510082A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6226708P 2008-01-24 2008-01-24
PCT/US2009/030382 WO2009094242A1 (en) 2008-01-24 2009-01-08 Angiotensin ii receptor antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011510082A true JP2011510082A (ja) 2011-03-31

Family

ID=40901397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010544366A Pending JP2011510082A (ja) 2008-01-24 2009-01-08 アンジオテンシンii受容体拮抗薬

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7947664B2 (ja)
EP (1) EP2244575B1 (ja)
JP (1) JP2011510082A (ja)
AU (1) AU2009206635A1 (ja)
CA (1) CA2711134A1 (ja)
WO (1) WO2009094242A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014507471A (ja) * 2011-03-07 2014-03-27 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション 第1級アミンジアゼニウムジオレート複素環式誘導体

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2924713B1 (fr) * 2007-12-11 2010-01-29 Servier Lab Nouveaux derives diazeniumdiolates, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP2477977B1 (en) 2009-09-18 2017-08-23 Georgetown University Treatment for oxidative stress and/or hypertension
KR101062907B1 (ko) 2009-10-20 2011-09-06 주식회사 씨티씨바이오 올메사탄 실렉세틸을 포함하는 고혈압 치료용 약학 조성물
KR101062908B1 (ko) 2009-10-27 2011-09-06 주식회사 씨티씨바이오 올메사탄 유도체를 포함하는 고혈압 치료용 약학 조성물
US8648058B2 (en) 2010-02-12 2014-02-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Diazeniumdiolate cyclopentyl derivatives
US8623846B2 (en) * 2010-05-21 2014-01-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Diazeniumdiolate cyclohexyl derivatives
US9108920B2 (en) 2010-10-29 2015-08-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Diazeniumdiolate heterocyclic derivatives
AU2012207528A1 (en) * 2011-01-19 2013-07-04 Merck Sharp & Dohme Corp. Diazeniumdiolate derivatives
EP2704568B1 (en) * 2011-05-02 2018-01-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Diazeniumdiolate cyclohexyl derivatives
EP3998260B1 (en) 2013-03-15 2023-11-01 Cyclerion Therapeutics, Inc. Sgc stimulators
JP2016540017A (ja) 2013-12-11 2016-12-22 アイアンウッド ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド sGC刺激物質
US20160324856A1 (en) 2014-01-13 2016-11-10 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Use of sgc stimulators for the treatment of neuromuscular disorders
US10844064B2 (en) 2014-09-17 2020-11-24 Cyclerion Therapeutics, Inc. sGC stimulators
WO2016044445A2 (en) 2014-09-17 2016-03-24 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. sGC STIMULATORS
CA2959757A1 (en) 2014-09-17 2016-03-24 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Pyrazole derivatives as sgc stimulators
WO2017106175A2 (en) 2015-12-14 2017-06-22 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. USE OF sGC STIMULATORS FOR THE TREATMENT OF GASTROINTESTINAL SPHINCTER DYSFUNCTION
AU2017291826B2 (en) 2016-07-07 2021-10-21 Cyclerion Therapeutics, Inc. Phosphorus prodrugs of sGC stimulators
BR112019000293A2 (pt) 2016-07-07 2019-04-16 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. formas sólidas de um estimulador de sgc
US10472363B2 (en) 2016-09-02 2019-11-12 Cyclerion Therapeutics, Inc. SGC stimulators
JP7199364B2 (ja) 2016-11-08 2023-01-05 サイクレリオン・セラピューティクス,インコーポレーテッド sGC刺激剤
IL266275B2 (en) 2016-11-08 2023-12-01 Cyclerion Therapeutics Inc Treatment of CNS diseases by SGC stimulators
US20190381039A1 (en) 2016-12-13 2019-12-19 Cyclerion Therapeutics, Inc. USE OF sGC STIMULATORS FOR THE TREATMENT OF ESOPHAGEAL MOTILITY DISORDERS
US11897887B2 (en) 2017-12-19 2024-02-13 Tisento Therapeutics Inc. sGC stimulators
MX2023004856A (es) 2018-03-07 2023-11-24 Cyclerion Therapeutics Inc Formas cristalinas de un estimulante de la guanilil ciclasa soluble (sgc).
CN112384220A (zh) 2018-07-11 2021-02-19 塞科里昂医疗股份有限公司 sGC刺激剂治疗线粒体障碍的用途
AU2019389263A1 (en) 2018-11-28 2021-06-03 Topadur Pharma Ag Novel dual mode of action soluble guanylate cyclase activators and phosphodiesterase inhibitors and uses thereof
US20230130739A1 (en) 2020-03-26 2023-04-27 Cyclerion Therapeutics, Inc. DEUTERATED sGC STIMULATORS
WO2021202546A1 (en) 2020-03-31 2021-10-07 Cyclerion Therapeutics, Inc. Early drug interventions to reduce covid-19 related respiratory distress, need for ventilator assistance and death
WO2021245192A1 (en) 2020-06-04 2021-12-09 Topadur Pharma Ag Novel dual mode of action soluble guanylate cyclase activators and phosphodiesterase inhibitors and uses thereof
TW202308634A (zh) 2021-04-20 2023-03-01 美商賽克瑞恩醫療公司 使用sGC刺激劑之CNS疾病治療
US20240208979A1 (en) 2021-04-20 2024-06-27 Tisento Therapeutics Inc. sGC STIMULATORS
WO2022265984A1 (en) 2021-06-14 2022-12-22 Curtails Llc Use of nep inhibitors for the treatment of gastrointestinal sphincter disorders
US20240342188A1 (en) 2021-08-11 2024-10-17 Curtails Llc Use of NEP Inhibitors for the Treatment of Laminitis
WO2024086179A1 (en) 2022-10-18 2024-04-25 Tisento Therapeutics, Inc. Pyrimidine sgc stimulators
WO2024086182A1 (en) 2022-10-18 2024-04-25 Tisento Therapeutics Inc. Treatment of mitochondrial diseases with sgc stimulators

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138069A (en) * 1986-07-11 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Angiotensin II receptor blocking imidazoles
US5366997A (en) * 1991-09-24 1994-11-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Oxygen substituted derivatives of nucleophile-nitric oxide adducts as nitric oxide donor prodrugs
WO2006125016A1 (en) * 2005-05-16 2006-11-23 The Governors Of The Univerisity Of Alberta Novel nsaids possessing a nitric oxide donor diazen-1-ium-1,2-diolate moiety
JP2007500684A (ja) * 2003-07-31 2007-01-18 ニコックス エス エイ 心臓血管疾患治療用のアンギオテンシン−ii受容体遮断薬としてのロサルタン、バルサルタン、カンデサルタン、テルミサルタン、エプロサルタンおよびオルメサルタンのニトロオキシ誘導体
WO2007144512A2 (fr) * 2006-06-15 2007-12-21 Les Laboratoires Servier Derivés diazeniumdiolates, leur procédé de préparation, leurs compositions pharmaceutiques et leur utilisation dans le domaine de l ' hypertension et des pathologies cardiovasculaires

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009099853A2 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii receptor antagonists

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138069A (en) * 1986-07-11 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Angiotensin II receptor blocking imidazoles
US5366997A (en) * 1991-09-24 1994-11-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Oxygen substituted derivatives of nucleophile-nitric oxide adducts as nitric oxide donor prodrugs
JP2007500684A (ja) * 2003-07-31 2007-01-18 ニコックス エス エイ 心臓血管疾患治療用のアンギオテンシン−ii受容体遮断薬としてのロサルタン、バルサルタン、カンデサルタン、テルミサルタン、エプロサルタンおよびオルメサルタンのニトロオキシ誘導体
WO2006125016A1 (en) * 2005-05-16 2006-11-23 The Governors Of The Univerisity Of Alberta Novel nsaids possessing a nitric oxide donor diazen-1-ium-1,2-diolate moiety
WO2007144512A2 (fr) * 2006-06-15 2007-12-21 Les Laboratoires Servier Derivés diazeniumdiolates, leur procédé de préparation, leurs compositions pharmaceutiques et leur utilisation dans le domaine de l ' hypertension et des pathologies cardiovasculaires

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014507471A (ja) * 2011-03-07 2014-03-27 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション 第1級アミンジアゼニウムジオレート複素環式誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
US20110201621A1 (en) 2011-08-18
US8053455B2 (en) 2011-11-08
CA2711134A1 (en) 2009-07-30
WO2009094242A1 (en) 2009-07-30
US20100292192A1 (en) 2010-11-18
EP2244575B1 (en) 2013-07-17
US7947664B2 (en) 2011-05-24
EP2244575A1 (en) 2010-11-03
AU2009206635A1 (en) 2009-07-30
EP2244575A4 (en) 2011-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2244575B1 (en) Angiotensin ii receptor antagonists
US7834042B2 (en) Angiotensin II receptor antagonists
US8252825B2 (en) Angiotensin II receptor antagonists
US7880014B2 (en) Angiotensin II receptor antagonists
WO2010015447A1 (en) Angiotensin ii receptor antagonists
EP2250168B1 (en) Angiotensin ii receptor antagonists
CA2828999A1 (en) Primary amine diazeniumdiolate heterocyclic derivatives
EP2369924B1 (en) Nitrooxy cycloalkane derivatives
AU2007334521B2 (en) Angiotensin II receptor antagonists
US20100311800A1 (en) Angiotensin ii receptor antagonists
JP2012511002A (ja) アンジオテンシンii受容体アンタゴニストとしてのニトロオキシ誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120106

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120629

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20120808

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311