[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2011501618A - 光−ミリメートル波変換 - Google Patents

光−ミリメートル波変換 Download PDF

Info

Publication number
JP2011501618A
JP2011501618A JP2010531112A JP2010531112A JP2011501618A JP 2011501618 A JP2011501618 A JP 2011501618A JP 2010531112 A JP2010531112 A JP 2010531112A JP 2010531112 A JP2010531112 A JP 2010531112A JP 2011501618 A JP2011501618 A JP 2011501618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
encoded
frequency
optical signal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010531112A
Other languages
English (en)
Inventor
ニッパ,デーヴィッド・ダブリュー
リッグウェイ,リチャード・ダブリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Battelle Memorial Institute Inc
Original Assignee
Battelle Memorial Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Battelle Memorial Institute Inc filed Critical Battelle Memorial Institute Inc
Publication of JP2011501618A publication Critical patent/JP2011501618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2575Radio-over-fibre, e.g. radio frequency signal modulated onto an optical carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/5165Carrier suppressed; Single sideband; Double sideband or vestigial
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B2001/0491Circuits with frequency synthesizers, frequency converters or modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2210/00Indexing scheme relating to optical transmission systems
    • H04B2210/006Devices for generating or processing an RF signal by optical means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

被変調光信号を被符号化電気信号に変換する方法を提供する。本方法は、電気光学側波帯発生器、光フィルタ、および光/電変換器を含むデバイスを利用する。最初に、被符号化光データを搬送する被変調光信号を、電気光学側波帯発生器の光入力に導く。電気光学側波帯発生器を駆動して、入力光信号のキャリア周波数を中心として周波数側波帯を発生する。光フィルタを利用して、周波数側波帯とキャリア周波数との間で弁別し、対象の側波帯を組み合わせて、ミリメートル波変調周波数を備える少なくとも1つの周波数変換された光信号を生成する。周波数変換された光信号は、被符号化光データを搬送し、変調周波数は、対象の側波帯の間隔の関数となる。周波数変換された光信号を光/電変換器に導き、ここで被符号化電気信号に変換する。
【選択図】図1

Description

本開示は、被変調光信号の被変調ミリメートル波信号への変換に関する。本主題の技術は、ディジタルまたはアナログのドメインにおいて変調された光信号を、符号化された電気信号として伝送するために、ミリメートル波に変換することを可能にする。
本開示は、部分的に、米国特許出願第2008/0112705号を拠り所とする。その開示内容は、ここで引用したことにより、本願にも含まれるものとする。本開示は、比較的低い周波数の電子コンポーネントおよび標準的な通信級光コンポーネントを用いて、高周波、データ符号化されたミリメートル波を生成することを可能にする手段を紹介する。前述の公報では、レーザ源からの光を、低Vπ光変調器を用いて過変調(over-modulate)する。過変調によって、光信号に側波帯が発生する。アレイ状導波路格子(AWG)のような光フィルタを用いて、側波帯を濾波して、2つの優勢な光ピークを定め、これらを再度組み合わせてミリメートル波キャリア周波数を定める。第2変調器を用いて、光信号上にデータを配置する。十分な光出力を確保するために必要に応じて、光増幅を選択的にシステムに加える。単一走行キャリア・フォトダイオード(UTC−PD:unitraveling carrier photodiode)のようなフォトダイオードを用いて、光信号をミリメートル波に変換する。このミリメートル波は、アンテナを用いて、または他のミリメートル波伝送手法によってワイヤレスで伝送することができ、ミリメートル波検波器を用いて受信することができる。
本発明者は、遠隔通信システムにおけるデータは、毎秒ほぼ10ギガバイト(GBPS)のオーダーのデータ・レートの被変調光信号の形態で発信または到達できることに着目した。この信号が、米国特許出願第2008/0112705号に記載されている電気−ミリメートル波変換器と互換性を持つようにするには、光信号を電気信号に変換し、増幅し、電気光学変調器に供給する必要がある。この光から電気への変換、次いで光に戻す変換は、本明細書に記載する手法を実用化すれば、回避することができる。
本明細書において更に詳しく説明するように、例えばオン−オフ・キーイング(on-off keying)を含むアナログ変調方式を用いて符号化することができる被変調光信号としてデータが到達する。光増幅の後、被変調光信号を電気光学側波帯発生器に導く。この側波帯発生器は、電気光学変調器であってもよく、ミリメートル波キャリア周波数によって分離された2つの光ピークを形成するために用いられる。米国特許出願第2008/0112705号に記載されている方法を用いて、これらのピークを形成する。一般に、低Vπ電気光学変調器を過駆動して、変調周波数によって分離された側波帯を形成する。AWGのような光フィルタを用いてこの側波帯を濾波して、2つの優勢な光ピークを定め、これらを再度組み合わせてミリメートル波キャリア周波数を定める。入来する光信号の波長と互換性のある単一走行キャリア(UTC)フォトダイオードのような光/電変換器を用いて、この光信号をミリメートル波に変換する。必要に応じて十分な光出力を確保するために、光増幅を選択的に追加することができる。このミリメートル波は、アンテナを用いて、または他のミリメートル波伝送手法によって、ワイヤレスで伝送することができ、ミリメートル検波器を用いて受信することができる。
本明細書に記載する変換手法は、システムの外部にある光源とデータ符号化光変調とを利用する。被変調光信号は、デバイスにおける唯一の被符号化データ源となる。ミリメートル波被変調光キャリア信号を生成するには、側波帯発生および対象の側波帯を共通光出力に導く相補的光濾波を用いる。側波帯発生器は、電気光学変調を利用して、ミリメートル波変調を被変調光信号に付加することができる。この電気光学変調は、光信号のキャリア周波数において行うことができる。本明細書に記載する変換手法は、被変調光信号が側波帯発生器を通過する際に、この信号を光ドメインに維持し、アナログ信号またはディジタル信号で変調された光信号と正しく動作し、光ネットワークと互換性がある。
本明細書に開示する一実施形態によれば、被変調光信号を被符号化電気信号に変換する方法を提供する。本方法は、電気光学側波帯発生器、光フィルタ、および光/電変換器を含むデバイスを利用する。最初に、被変調光信号は、被符号化光データを搬送するが、電気光学側波帯発生器の光入力に導かれる。電気光学側波帯発生器を駆動して、入力光信号のキャリア周波数を中心とする周波数側波帯を発生する。光フィルタは、周波数側波帯とキャリア周波数との間で弁別するため、そして対象の側波帯を組み合わせて、ミリメートル波変調周波数を含む少なくとも1つの周波数変換された光信号を生成するために利用される。周波数変換された光信号は、被符号化光データを搬送し、変調周波数は、対象の側波帯の間隔の関数となる。周波数変換された光信号は、光/電変換器に導かれ、被符号化電気信号に変換される。
本明細書に開示する別の実施形態によれば、光源、光−ミリメートル波変換器、およびミリメートル波送信機を含むデータ伝送ネットワークを提供する。
以下に本明細書において開示する具体的な実施形態の詳細な説明は、以下の図面と合わせて読むことによって、最良に理解することができる。図面において、同様の構造は同様の参照番号で示されている。
図1は、被変調光信号を被符号化電気信号に変換するデータ伝送ネットワークの模式図である。 図2は、側波帯発生前における、被符号化データがない光信号のスペクトルを示す。 図3は、側波帯発生前における、10GBPS被符号化データを有する光信号のスペクトルを示す。 図4は、側波帯発生後における、被符号化データがない光信号のスペクトルを示す。 図5は、側波帯発生後における10GBPS被符号化データを有する光信号のスペクトルを示す。 図6は、側波帯発生後における、被符号化データがない濾波光信号のスペクトルを示す。 図7は、側波帯発生後における、10GBPS被符号化データを有する濾波光信号のスペクトルを示す。
ここでは、最初に図1を参照して、データ伝送ネットワーク、および被変調光信号λを被符号化電気信号Eに変換する方法について説明する。図1は、データ伝送ネットワーク10の簡略化した模式図である。データ伝送ネットワーク10は、光源20、ミリメートル波送信機30、および光−ミリメートル波変換器100を備えている。図1に示すデータ伝送ネットワークは比較的単純な二点間データ・リンクを備えているが、本明細書において紹介する概念は、それよりも複雑な二点間通信システム、あるいは一時的または永続的遠隔通信ネットワークにおいて採用されるような、一点対多点通信システムにも適用可能であると考えられる。また、本明細書において紹介する概念は、種々のその他の種類のデータ伝送ネットワークにも適用可能であるとも考えられる。例えば、そして限定ではなく、被変調光信号は被符号化光HDTVデータを搬送し、被符号化ミリメートル波は、ワイヤレスHDTVリンクで伝送される。あるいは被変調光信号は被符号化衛星通信データを搬送し、被符号化ミリメートル波は衛星間リンクとして伝送される。
被変調光信号λによって搬送される被符号化光データ110を、図1に模式的に示す。図2および図3は、被符号化データを有しない場合(図2)および10GBPS被符号化データを有する場合(図3)における光信号λのスペクトルを示す。被符号化光データは、被変調光信号における強度変動として現れる。場合によっては、被符号化光データは、ほぼ10GBPSのオーダーのデータ・レートで被変調光信号に現れることもある。尚、光信号λは、被符号化データからの周波数成分の追加によって広がることを記しておく。しかるべき場合には、適した光増幅器120によって被変調光信号λを増幅することができる。例えば、エルビウム・ドープ・ファイバ増幅器のような光増幅器は、光信号におけるデータ変調を過剰に損失することなく、光パワーを増大することができる。
図示の実施形態では、光−ミリメートル波変換器100は、電気光学側波帯発生器130、光フィルタ140、および光/電変換器150を備えている。被変調光信号λを被符号化電気信号Eに変換するには、最初に被変調光信号λを電気光学側波帯発生器130の光入力に導く。光導波路伝送、光ファイバ伝送、自由空間投影、またはその組み合わせを利用して、被変調光信号λを電気光学側波帯発生器130の光入力に導くことができる。
電気光学側波帯発生器130は、光信号λに対して動作して、入力光信号λのキャリア周波数を中心とする周波数側波帯を発生する。これらの周波数側波帯を図4(被符号化データなし)および図5(10GBPS被符号化データ)に示す。一般に、側波帯発生器130は、位相変調電気光学干渉計、例えば、マッハ−ゼンダー干渉計を備えており、適当な制御信号を側波帯発生器130の制御電圧端子132、134間に印加することによって、位相変調を制御する。周波数側波帯を発生するために、Vπよりも実質的に大きな制御電圧で側波帯発生器130を駆動することができ、Vπは、側波帯発生器130の光導波路にπの位相シフトを誘起する電圧を表す。これらの側波帯を発生する具体的なメカニズムは、米国特許出願第2008/0112705号に詳細に記載されている。
光フィルタ140は、周波数側波帯とキャリア周波数との間で弁別するために用いられ、対象の側波帯を組み合わせて、ミリメートル波変調周波数を備える少なくとも1つの周波数変換された光信号Iを得る。この光濾波機能は、種々の技術を用いて遂行することができ、ブラッグ構成反射フィルタ、波長選択マッハ−ゼンダー・フィルタ、多層薄膜光フィルタ、アレイ状導波路格子(AWG)、微小リング・オシレータ・フィルタ、および波長選択性のある指向性カプラ・フィルタが含まれる。アレイ状導波路格子は、特に有用である。何故なら、これは非常に狭い帯域幅によって特徴付けられる複数のチャネルを有する一体光デバイスであるからである。適したAWG光フィルタ構成が、米国特許出願第2008/0112705号に記載されている。60GHzチャネルを有する遠隔通信級のアレイ状導波路格子(AWG)を光フィルタ30として用いて、キャリア光信号λを濾波し、対象の2つの光側波帯を組み合わせて、120GHzで変調されたミリメートル波光信号を形成することができる。
図6および図7は、濾波した周波数変換された光信号に被符号化データがない場合、および被符号化光データを搬送する場合(図7)におけるそれぞれのスペクトルを示す。フィルタ140の出力における変調周波数は、周波数ドメインにおける対象の側波帯の間隔の関数となる。米国特許出願第2008/0112705号において詳細に記載されているように、フィルタ140は動的光信号切換回路142または静的光信号組み合わせ回路を利用して、対象の側波帯を組み合わせて周波数変換された光信号を生成することができる。
周波数変換された光信号Iは、被符号化光データを搬送するが、被符号化電気信号Eに変換するために、光/電変換器150に導かれる。被符号化電気信号Eは、被符号化ミリメートル波として伝送することができる。光/電変換器150は、周波数変換された光信号Iを被符号化電気信号Eに変換するときの被変調光信号のデータ・レートを保つ。被符号化電気信号Eにおける被符号化データは、信号の強度の変動として現れる。尚、導波路を用いてまたはワイヤレスで、1つ以上の送信アンテナまたは送信アンテナおよび受信アンテナのネットワークを用いて、被符号化ミリメートル波を伝送できることも想定している。
本発明を定めそして説明する目的のため、「光信号」の導波路は、電磁スペクトルのいずれの特定の導波路または部分にも限定されないことを記しておく。むしろ、「光信号」とは、本明細書では、光導波路内を伝搬することができる電磁放射線の任意の波長を包含するように定められる。例えば、電磁スペクトルの可視および赤外線部分における光信号は、双方とも、光導波路を伝搬することができる。光導波路は、任意の適した信号伝搬構造を備えることができる。光導波路の例には、限定ではなく、光フィルタ、スラブ導波路、および、例えば、集積光回路に用いられる薄膜が含まれる。
本発明を定めそして説明する目的のため、本明細書においてパラメータまたはその他の変数の「関数」である変数に言及する場合、その変数が、提示したパラメータまたは変数の関数だけに限定されることを示すという意図はないことを記しておく。むしろ、本明細書において、提示したパラメータの「関数」である変数に言及する場合、その変数は1つのパラメータまたは複数のパラメータの関数でもよいように、状況に応じて変更可能であることを意図している。
本発明を定めそして説明する目的のため、本明細書においてミリメートル波信号に言及する場合、その帯域が、ほぼ10mmから、1ミリメートルの何分の一かにすぎない波長までの波長を含むように、約30GHzから300GHzよりもかなり高いところまでに及ぶ周波数を示すことを記しておく。したがって、本明細書における「ミリメートル波」信号という名称は、「サブミリメートル」の波も含む。
尚、「好ましくは」、「普通には」、「通例」というような用語は、本明細書において利用する場合、特許請求する発明の範囲を限定するために利用されているのではなく、ある種の特徴が特許請求する発明の構造または機能にとって肝要、必須、または重要であることを暗示するために利用されているのでもないことを記しておく。むしろ、これらの用語は、単に、本発明の実施形態の特定的な形態を確認すること、または本発明の特定の実施形態において利用してもしなくてもよい代替的または追加的な特徴を強調することを意図するに過ぎない。
本発明を定めそして説明する目的のため、「実質的に」および「ほぼ」という用語は、本明細書では、任意の定量的比較、値、測定、またはその他の表現に帰属することができる固有の不確実性の度合いを表すために利用されていることを記しておく。また、「実質的に」および「ほぼ」という用語は、本明細書では、問題の主題の基本機能に変化を生ずることなく、定量的表現が、明言された基準から変動してもよい度合いを表すために利用されている。
以上、本発明を詳細にそして具体的な実施形態を参照しながら説明したが、添付した特許請求の範囲に定められる発明の範囲から逸脱することなく、修正や変形が可能であることは明らかである。更に具体的には、本明細書では、本発明の一部の形態を、好ましいものまたは特に有利であるものとして特定したが、本発明は必ずしもこれら発明の好ましい形態には限定されるのではないと考えている。

Claims (20)

  1. 電気光学側波帯発生器、光フィルタ、および光/電変換器を含むデバイスを利用して、被変調光信号を被符号化電気信号に変換する方法であって、
    前記電気光学側波帯発生器の光入力に、前記被変調光信号を導くステップであって、前記被変調光信号が被符号化光データを搬送する、ステップと、
    前記入力光信号のキャリア周波数を中心として周波数側波帯を発生するために、前記電気光学側波帯発生器を駆動するステップと、
    前記周波数側波帯と前記キャリア周波数との間で弁別し、ミリメートル波変調周波数を含む少なくとも1つの周波数変換された光信号を生成するために対象の側波帯を組み合わせるために前記光フィルタを利用するステップであって、前記周波数変換された光信号が前記被符号化光データを搬送し、前記変調周波数が周波数ドメインにおける前記対象の側波帯の間隔の関数である、ステップと、
    前記被符号化光データを搬送する前記周波数変換された光信号を、前記光/電変換器に導くステップと、
    前記周波数変換された光信号を被符号化電気信号に変換するために、前記光/電変換器を利用するステップと、
    を含む、方法。
  2. 請求項1記載の方法において、前記被符号化光信号は、前記被変調光信号における強度変動として現れる、方法。
  3. 請求項1記載の方法において、前記被符号化光信号は、ほぼ10GBPSのオーダーのデータ・レートで前記被変調光信号において現れる、方法。
  4. 請求項3記載の方法において、前記光/電変換器は、前記周波数変換された光信号を被符号化電気信号に変換するときに、前記被変調光信号のデータ・レートを保つ、方法。
  5. 請求項1記載の方法において、光導波路伝送、光ファイバ伝送、自由空間投影、またはその組み合わせを利用して、前記被変調光信号を前記電気光学側波帯発生器の前記光入力に導く、方法。
  6. 請求項1記載の方法において、被符号化光データを搬送する前記被変調光信号が、前記電気光学側波帯発生器の前記光入力から前記電気光学側波帯発生器の光出力に通るときに、前記被変調光信号は光ドメインにおいて維持される、方法。
  7. 請求項1記載の方法において、前記被変調光信号は前記デバイスにおける被符号化データの唯一のソースである、方法。
  8. 請求項1記載の方法において、前記被符号化電気信号は、被符号化ミリメートル波として伝送される、方法。
  9. 請求項8記載の方法において、前記被符号化光データは遠隔通信データを含み、前記被符号化ミリメートル波は、二点間通信システムまたは一点対多点通信システムにおいて伝送される、方法。
  10. 請求項8記載の方法において、前記被符号化光データは、HDTVデータを含み、前記被符号化ミリメートル波は、ワイヤレスHDTVリンクにおいて伝送される、方法。
  11. 請求項8記載の方法において、前記被符号化光データは衛星通信データを含み、前記被符号化ミリメートル波は衛星間リンクとして伝送される、方法。
  12. 請求項8記載の方法において、前記被符号化ミリメートル波は、少なくともほぼ30GHzの変調周波数を特徴とする、方法。
  13. 請求項8記載の方法において、1つ以上の送信アンテナまたは送信アンテナおよび受信アンテナのネットワークを用いて、前記被符号化ミリメートル波はワイヤレスで伝送される、方法。
  14. 請求項8記載の方法において、前記被符号化ミリメートル波は、導波路を用いて伝送される、方法。
  15. 請求項1記載の方法において、前記被符号化電気信号における被符号化電気データは、前記被符号化電気信号の強度変動として現れる、方法。
  16. 請求項1記載の方法において、前記電気光学側波帯発生器は電気光学干渉計を含み、前記光フィルタはアレイ状導波路格子を含む、方法。
  17. 請求項1記載の方法において、前記光フィルタは、前記周波数変換された光信号を生成するために、前記対象の側波帯を組み合わせる光回路を含む、方法。
  18. 請求項1記載の方法において、
    前記側波帯発生器は、光導波路を含む位相変調器と、前記周波数側波帯を発生するためにVπよりも実質的に大きな制御電圧で前記側波帯発生器を駆動する変調コントローラとを含み、Vπは、前記光導波路にπの位相シフトを誘起する電圧を表し、
    前記光フィルタは、前記対象の側波帯を共通光出力に導く、方法。
  19. 光源と、光/ミリメートル波変換器と、ミリメートル波送信機とを含むデータ伝送ネットワークであって、
    前記光/ミリメートル波変換器は、電気光学側波帯発生器と、光フィルタと、光/電変換器とを含み、
    前記光源は、被符号化光データを搬送する被変調光信号を、前記電気光学側波帯発生器の光入力に導き、
    前記電気光学側波帯発生器は、前記入力光信号のキャリア周波数を中心として周波数側波帯を発生し、
    前記光フィルタは、前記周波数側波帯と前記キャリア周波数との間で弁別し、ミリメートル波変調周波数を備える少なくとも1つの周波数変換された光信号を生成するために、対象の側波帯を組み合わせ、前記周波数変換された光信号を前記光/電変換器に導き、
    前記周波数変換された光信号の変調周波数は、周波数ドメインにおける前記対象の側波帯の間隔の関数であり、
    前記光/電変換器は、前記周波数変換された光信号を被符号化電気信号に変換し、前記被符号化電気信号を前記ミリメートル波送信機に導く、データ伝送ネットワーク。
  20. 請求項19記載のデータ伝送ネットワークにおいて、
    前記データ伝送ネットワークは、二点間通信システムまたは一点対多点通信システムを含み、前記被符号化光データは遠隔通信データを含み、
    前記データ伝送ネットワークはワイヤレスHDTVリンクを含み、前記被符号化光データはHDTVデータを含み、あるいは、
    前記データ伝送ネットワークは、衛星間リンクを含み、前記被符号化光データは、衛星通信データを含む、データ伝送ネットワーク。
JP2010531112A 2007-10-25 2008-09-30 光−ミリメートル波変換 Pending JP2011501618A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98251007P 2007-10-25 2007-10-25
PCT/US2008/078243 WO2009055210A2 (en) 2007-10-25 2008-09-30 Optical-to-millimeter wave conversion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011501618A true JP2011501618A (ja) 2011-01-06

Family

ID=40580317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010531112A Pending JP2011501618A (ja) 2007-10-25 2008-09-30 光−ミリメートル波変換

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8726317B2 (ja)
EP (1) EP2213020A4 (ja)
JP (1) JP2011501618A (ja)
WO (1) WO2009055210A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8373921B2 (en) * 2008-08-14 2013-02-12 Battelle Memorial Institute Methods and systems for modulating and demodulating millimeter-wave signals
US8797045B2 (en) * 2011-03-25 2014-08-05 Doble Lemke Gmbh Device for detecting partial discharge in an insulation system of rotary electric machines
MY170566A (en) * 2011-12-28 2019-08-19 Telekom Malaysia Berhad A communications system
WO2013130276A1 (en) 2012-03-02 2013-09-06 Battelle Memorial Institute Mmw transmitter, communications link, and methods of operating the same
CN105099566A (zh) * 2015-06-30 2015-11-25 西安电子科技大学 一种利用双独立可调谐光纤激光器产生毫米波信号的装置
US10374696B2 (en) * 2016-12-29 2019-08-06 Facebook, Inc. Bidirectional satellite communications
KR101904648B1 (ko) * 2017-03-16 2018-10-04 한국전력공사 파장 분할 다중화 방식 부분 방전 감시 시스템

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08508379A (ja) * 1993-03-31 1996-09-03 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー Rf成分を有する光周波数の発生
JPH09321700A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Yuseisho Tsushin Sogo Kenkyusho 電磁波発生方法及び装置
JP2000310800A (ja) * 1999-02-23 2000-11-07 Atr Adaptive Communications Res Lab 2光信号発生器
JP2004080350A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Advanced Telecommunication Research Institute International 高周波信号伝送システム
WO2007027450A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-08 Battelle Memorial Institute Optical device for generating and modulating thz and other high frequency signals
JP2009033226A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 National Institute Of Information & Communication Technology ファイバ無線ネットワーク

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2003003A (en) * 1931-11-11 1935-05-28 Westinghouse Electric & Mfg Co Dishwasher
US4839709A (en) * 1985-07-12 1989-06-13 Hewlett-Packard Company Detector and mixer diode operative at zero bias voltage
US4770483A (en) * 1985-12-23 1988-09-13 Battelle Memorial Institute Electrooptic sampling apparatus for sampling electrical and optical signals
US5015052A (en) * 1989-07-20 1991-05-14 Battelle Memorial Institute Optical modulation at millimeter-wave frequencies
FR2758672B1 (fr) * 1997-01-23 1999-02-19 France Telecom Source optique millimetrique destinee a un reseau de distribution de type radio sur fibre
US6459519B1 (en) * 1997-04-09 2002-10-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical transmitter-receiver
JPH11151852A (ja) 1997-11-21 1999-06-08 Tohoku Ricoh Co Ltd 複胴式印刷装置
JP3835047B2 (ja) 1999-03-26 2006-10-18 松下電器産業株式会社 軸流ファン
JP3765967B2 (ja) * 2000-06-30 2006-04-12 三菱電機株式会社 光送信装置およびこれに用いる光変調器のバイアス電圧制御方法
US6610219B2 (en) * 2001-02-06 2003-08-26 Battelle Memorial Institute Functional materials for use in optical systems
US6687425B2 (en) * 2001-07-26 2004-02-03 Battelle Memorial Institute Waveguides and devices incorporating optically functional cladding regions
JP3913547B2 (ja) * 2001-12-28 2007-05-09 独立行政法人情報通信研究機構 光変調装置およびそれを用いた光信号と電波信号との変換装置
JP2003315860A (ja) * 2002-04-18 2003-11-06 Agilent Technol Inc 光周波数変換装置及び光周波数変換方法
US6853758B2 (en) * 2002-07-12 2005-02-08 Optimer Photonics, Inc. Scheme for controlling polarization in waveguides
US6931164B2 (en) * 2002-11-20 2005-08-16 Optimer Photonics, Inc. Waveguide devices incorporating Kerr-based and other similar optically functional mediums
AU2003291823A1 (en) * 2002-11-21 2004-06-18 Optimer Photonics, Inc. Embedded electrode integrated optical devices and methods of fabrication
US7016555B2 (en) * 2003-03-19 2006-03-21 Optimer Photonics, Inc. Electrooptic modulators and waveguide devices incorporating the same
US7231102B2 (en) * 2004-01-16 2007-06-12 Optimer Photonics, Inc. Electrooptic modulator employing DC coupled electrodes
EP1768264B1 (en) * 2004-07-14 2012-10-17 NGK Insulators, Ltd. Radio oscillation device and radar device
JP4928779B2 (ja) * 2005-12-15 2012-05-09 日本電信電話株式会社 ミリ波発生用光源
US7761012B2 (en) * 2006-01-12 2010-07-20 Nec Laboratories America, Inc. Optical communication system and method for generating dark return-to zero and DWDM optical MM-Wave generation for ROF downstream link using optical phase modulator and optical interleaver
US7486247B2 (en) * 2006-02-13 2009-02-03 Optimer Photonics, Inc. Millimeter and sub-millimeter wave detection
US20070292143A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-20 Nec Laboratories America, Inc. Optical Re-Modulation in DWDM Radio-Over-Fiber Network
US7974534B2 (en) * 2006-08-11 2011-07-05 Purdue Research Foundation Wideband microwave and millimeter wave filters using photonic spectral filtering
US20080063028A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-13 Lumera Corporation Photonics-based Multi-band Wireless Communication Methods
US8098185B2 (en) * 2006-11-13 2012-01-17 Battelle Memorial Institute Millimeter and sub-millimeter wave portal
US20080112705A1 (en) 2006-11-13 2008-05-15 Optimer Photonics, Inc. Frequency selective mmw source

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08508379A (ja) * 1993-03-31 1996-09-03 ブリテイッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー Rf成分を有する光周波数の発生
JPH09321700A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Yuseisho Tsushin Sogo Kenkyusho 電磁波発生方法及び装置
JP2000310800A (ja) * 1999-02-23 2000-11-07 Atr Adaptive Communications Res Lab 2光信号発生器
JP2004080350A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Advanced Telecommunication Research Institute International 高周波信号伝送システム
WO2007027450A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-08 Battelle Memorial Institute Optical device for generating and modulating thz and other high frequency signals
JP2009506381A (ja) * 2005-08-29 2009-02-12 バテル・メモリアル・インスティテュート テラヘルツ波及びその他の高周波信号を発生、変調するための光学装置
JP2009033226A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 National Institute Of Information & Communication Technology ファイバ無線ネットワーク

Also Published As

Publication number Publication date
US20100263001A1 (en) 2010-10-14
US8726317B2 (en) 2014-05-13
EP2213020A4 (en) 2013-03-27
WO2009055210A2 (en) 2009-04-30
EP2213020A2 (en) 2010-08-04
WO2009055210A3 (en) 2009-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yu et al. A novel radio-over-fiber configuration using optical phase modulator to generate an optical mm-wave and centralized lightwave for uplink connection
Pham et al. A WDM-PON-compatible system for simultaneous distribution of gigabit baseband and wireless ultrawideband services with flexible bandwidth allocation
US8073342B2 (en) Method and apparatus for transmitting optical signals
US8488978B2 (en) Optical signal processor
US7761012B2 (en) Optical communication system and method for generating dark return-to zero and DWDM optical MM-Wave generation for ROF downstream link using optical phase modulator and optical interleaver
KR19980081362A (ko) 광송수신장치
JP2011501618A (ja) 光−ミリメートル波変換
US8380083B2 (en) All optical up-conversion system
Bakaul et al. Simultaneous multiplexing and demultiplexing of wavelength-interleaved channels in DWDM millimeter-wave fiber-radio networks
JP6348447B2 (ja) 光増幅装置およびそれを用いた光伝送システム
US5949925A (en) Method, device, and system for optical modulation in wavelength division multiplexing
CN110050421B (zh) 一种产生光信号的装置和方法
JP6699484B2 (ja) ブラッグ反射導波路を用いる高調波生成及び位相感応型増幅
Yu et al. Polarization-insensitive all-optical upconversion for seamless integration optical core/metro/access networks with ROF systems based on a dual-pump FWM scheme
Chang et al. Architectures and enabling technologies for super-broadband radio-over-fiber optical-wireless access networks
Cao et al. Long reach hybrid fiber-wireless system with remote up-conversion and local exchange
JP3447664B2 (ja) 光送信器および光送信器制御方法
CN100373824C (zh) 用于长距离光通信系统的脉冲光源
Vourc'h et al. Millimeter-wave power-fading compensation for WDM fiber-radio transmission using a wavelength-self-tunable single-sideband filter
JP6468629B2 (ja) Wdmコヒーレント伝送方式
Yang et al. Transmission of 60 GHz wired/wireless based on full-duplex radio-over-fibre using dual-sextupling frequency
EP2958253A1 (en) Optical device comprising mode-locked laser components
Xu et al. Long-reach multicast high split-ratio wired and wireless WDM-PON using SOA for remote upconversion
Wiberg Generation, modulation, and detection of signals in microwave photonic systems
Karembera et al. Coherent 16-QAM bidirectional fiber-wireless hybrid access network with optimal use of the optical local oscillator signal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130327

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130805