JP2011215495A - Optical communication module - Google Patents
Optical communication module Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011215495A JP2011215495A JP2010085441A JP2010085441A JP2011215495A JP 2011215495 A JP2011215495 A JP 2011215495A JP 2010085441 A JP2010085441 A JP 2010085441A JP 2010085441 A JP2010085441 A JP 2010085441A JP 2011215495 A JP2011215495 A JP 2011215495A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- optical communication
- communication module
- incident
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光通信を行うためのレーザダイオードなどの発光素子をパッケージ化した光通信モジュールに関する。 The present invention relates to an optical communication module in which a light emitting element such as a laser diode for optical communication is packaged.
従来、光ファイバなどを利用した光通信が広く普及している。光通信は、電気信号をレーザダイオードなどの発光素子にて光信号に変換し、光ファイバを介して光信号を送受信し、受信した光信号をフォトダイオードなどの受光素子が電気信号に変換することによって行われる(以下、これらの発光素子及び受光素子を光電素子という)。このため、レーザダイオード及び/又はフォトダイオード等の光電素子を、場合によっては光電素子を動作させるための周辺回路素子と共に、1つのパッケージとして構成した光通信モジュールが広く用いられている。この光通信モジュールは、OSA(Optical Sub-Assembly)と呼ばれている。近年では、光通信及び光通信モジュールに関する種々の発明がなされている。 Conventionally, optical communication using an optical fiber or the like has been widely used. In optical communication, an electrical signal is converted into an optical signal by a light emitting element such as a laser diode, the optical signal is transmitted and received via an optical fiber, and a received optical signal is converted into an electrical signal by a light receiving element such as a photodiode. (Hereinafter, these light-emitting elements and light-receiving elements are referred to as photoelectric elements). For this reason, optical communication modules are widely used in which photoelectric elements such as laser diodes and / or photodiodes are configured as one package together with peripheral circuit elements for operating the photoelectric elements. This optical communication module is called OSA (Optical Sub-Assembly). In recent years, various inventions related to optical communication and optical communication modules have been made.
例えば特許文献1においては、受光用の第1フォトダイオード及び遮光された第2フォトダイオードの出力を差動アンプにそれぞれ利得調整アンプを介して入力すると共に、光パワーを検出する光パワー検出部の出力端子及び利得調整アンプの利得調整端子の間にローパスフィルタを介在させる構成とすることによって、高速で広いダイナミックレンジを必要とする通信に適用可能な光検出器が提案されている。
For example, in
また特許文献2においては、信号受信用のフォトダイオード、光レベル検出用のフォトダイオード、受信した信号を増幅する信号増幅部及びこの信号増幅部へ供給されるバイアス電流を制御するバイアス電流制御部を1つの基板上に形成し、光レベル検出用のフォトダイオードから出力される信号電流が所定の基準値以上となった場合に、バイアス電流制御部が信号増幅部を動作させる構成とすることにより、動作電流・電圧の大きさを必要に応じた量に制御でき、消費電力を低減することができる光受信装置が提案されている。またこの光受信装置は、信号受信用のフォトダイオードが信号光の拡がりよりも小さい略円形の光感応領域を有し、光レベル検出用のフォトダイオードが信号受信用のフォトダイオードの光感応領域を取り囲む光感応領域を有する構成とすることによって、信号光を効率よく検出でき、受信能力を向上することができる。 In Patent Document 2, a signal receiving photodiode, a light level detecting photodiode, a signal amplifying unit for amplifying a received signal, and a bias current control unit for controlling a bias current supplied to the signal amplifying unit are provided. By forming the bias current control unit to operate the signal amplification unit when the signal current output from the light level detection photodiode is equal to or higher than a predetermined reference value formed on one substrate, There has been proposed an optical receiver capable of controlling the magnitude of the operating current / voltage to an amount as necessary and reducing power consumption. In addition, this optical receiver has a substantially circular light sensitive region in which the photodiode for signal reception is smaller than the spread of the signal light, and the photodiode for light level detection has the light sensitive region of the photodiode for signal reception. By adopting a configuration having a light-sensitive region that surrounds, signal light can be detected efficiently and reception capability can be improved.
上記の特許文献1及び2に係る発明は、光電素子の周辺回路に関するものであり、周辺回路の改良によって光通信の通信能力向上を図るものである。特許文献1及び2に係る発明では、光電素子及び周辺回路が搭載された基板をリードフレームに固定して透明な樹脂によって樹脂封止してモールド部を形成し、モールド部の表面に半球状のレンズ部を設けた構成の光通信モジュールを用いている。この光通信モジュールは、レンズ部が光ファイバの出射端に対向するように配される。
The inventions according to
また、特許文献3においては、光信号を送信又は受信する光電素子と、これを固定するためのステムと、光電素子をカバーするためのキャップと、光電素子に電気信号を印加又は光電素子からの電気信号を伝送する複数本のリードとを備え、ステム及びキャップにて構成されるパッケージ内に位置する所定のリードの一端に平面部を設け、この平面部に、一端が光電素子に接続され他端がリードに接続される電気回路部品を設けた構成とすることにより、高周波特性が優れ、小型化できる光−電気変換モジュールが提案されている。 In Patent Document 3, a photoelectric element that transmits or receives an optical signal, a stem for fixing the photoelectric element, a cap for covering the photoelectric element, an electric signal applied to the photoelectric element, or from the photoelectric element A plurality of leads for transmitting electrical signals, and a plane portion is provided at one end of a predetermined lead located in a package constituted by a stem and a cap, and one end is connected to the photoelectric element on the plane portion. There has been proposed an optical-electrical conversion module that is excellent in high-frequency characteristics and can be miniaturized by providing an electric circuit component whose end is connected to a lead.
従来の光通信モジュールは、光電素子(及び周辺回路)をリードフレームなどに搭載し、光電素子及びリードフレームを透明な樹脂などで樹脂封止した構成のものが多く、更には樹脂によりレンズを一体的に成形する場合が多い。このような構成では、樹脂の成形精度が低い場合、レンズと光電素子との位置にズレが生じ、光通信の精度が低下するという問題がある。また、樹脂封止の際に光電素子が高温環境にさらされるため、光電素子の耐熱性能を考慮して樹脂を選択する必要があり、樹脂の選択の幅が狭いという問題がある。よって、成形の精度を高めることができる樹脂を用いることによってこの問題を解決することは難しい。 Many conventional optical communication modules have a configuration in which a photoelectric element (and peripheral circuit) is mounted on a lead frame, and the photoelectric element and the lead frame are sealed with a resin such as a transparent resin. Are often molded. In such a configuration, when the molding accuracy of the resin is low, there is a problem that the position of the lens and the photoelectric element is displaced, and the accuracy of optical communication is lowered. Further, since the photoelectric element is exposed to a high temperature environment at the time of resin sealing, it is necessary to select the resin in consideration of the heat resistance performance of the photoelectric element, and there is a problem that the selection range of the resin is narrow. Therefore, it is difficult to solve this problem by using a resin that can increase the accuracy of molding.
同様に、特許文献1及び2に記載の発明は、光電素子を樹脂封止してモールド部を形成し、モールド部の表面にレンズ部を設ける構成であるため、樹脂によるレンズ部の成形精度が低い場合には、光電素子とレンズ部との位置にズレが生じ、光通信の精度を低下させる虞がある。
Similarly, in the inventions described in
特許文献3に記載の光−電気変換モジュールは、光電素子を樹脂封止するのではなく、ステムに光電素子を固定してキャップで覆う構成であり、キャップにレンズを一体成形する構成であるため、上記の問題を解決し得る。しかしながら、特許文献3の光−電気変換モジュールは、上述のようにステム、キャップ及びリードを備えると共に、光電素子を搭載するためのヒートシンク及びセラミックス板のサブマウント等の多くの部品を備える構成であるため、部品点数が多く、高コストであり、組立工程が複雑化するなどの問題がある。 The photoelectric conversion module described in Patent Document 3 is a configuration in which the photoelectric element is not resin-sealed, but the photoelectric element is fixed to the stem and covered with a cap, and the lens is integrally formed on the cap. The above problem can be solved. However, the photoelectric conversion module disclosed in Patent Document 3 includes a stem, a cap, and a lead as described above, and includes many components such as a heat sink for mounting a photoelectric element and a ceramic plate submount. Therefore, there are problems such as a large number of parts, a high cost, and a complicated assembly process.
また、電気信号を光信号に変換するレーザダイオードには、素子の側面から光を出射する構造の端面発光型レーザダイオード(EELD(Edge Emitting Laser Diode))、及び、素子の天面から光を出射する構造の面発光型レーザ(VCSEL(Vertical Cavity Surface Emitting Laser))等がある。 Laser diodes that convert electrical signals into optical signals include edge-emitting laser diodes (EELD (Edge Emitting Laser Diodes)) that emit light from the side of the element, and light emitted from the top of the element. And a surface emitting laser (VCSEL (Vertical Cavity Surface Emitting Laser)).
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、光電素子として特に端面発光型レーザダイオードを備える場合に、光信号の出力を高精度に行うことができると共に、部品点数を低減して低コスト化が可能な光通信モジュールを提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to output an optical signal with high accuracy particularly when an edge-emitting laser diode is provided as a photoelectric element. Another object is to provide an optical communication module capable of reducing the number of parts and reducing the cost.
本発明に係る光通信モジュールは、他部材との接続を行う接続端子部が設けられた接続面、及び該接続面に交差する発光面を有する多面体形をなし、電気信号を光信号に変換する発光素子と、前記接続端子部を介して前記発光素子が接続される導電体と、該導電体を保持する保持部、及び該保持部にて保持した前記導電体に接続された前記発光素子の発光面に対向する位置に設けられ、前記発光面から発した光を所定位置へ集光するレンズ部を、透光性の合成樹脂で一体成型した透光部品とを備え、前記レンズ部は、前記発光面から発した光が入射し、曲率又は前記発光面に対する傾きがそれぞれ異なる複数の入射面と、該複数の入射面に対応して設けられ、各入射面から入射した光をそれぞれ前記所定位置へ出射する複数の出射面とを有し、該複数の出射面は連続せず、前記レンズ部内を透る各入射面から対応する出射面までの光が、それぞれ交差しないようにしてあることを特徴とする。 The optical communication module according to the present invention has a polyhedral shape having a connection surface provided with a connection terminal portion for connection with another member and a light emitting surface intersecting the connection surface, and converts an electrical signal into an optical signal. A light emitting element, a conductor to which the light emitting element is connected via the connection terminal portion, a holding portion for holding the conductor, and the light emitting element connected to the conductor held by the holding portion. A lens part that is provided at a position facing the light emitting surface and condenses the light emitted from the light emitting surface to a predetermined position, and a translucent component integrally molded with a translucent synthetic resin, and the lens part, Light emitted from the light emitting surface is incident, and a plurality of incident surfaces having different curvatures or inclinations with respect to the light emitting surface are provided corresponding to the plurality of incident surfaces. A plurality of exit surfaces that exit to a position Emitting surface of said plurality of not continuous, light to the exit plane from the corresponding respective incident surface passing through the lens portion, characterized in that you have not to cross each.
また、本発明に係る光通信モジュールは、前記透光部品が、複数の金型を用いて成型されており、各出射面は、異なる金型にて成型されていることを特徴とする。 The optical communication module according to the present invention is characterized in that the translucent component is molded using a plurality of molds, and each emission surface is molded using a different mold.
また、本発明に係る光通信モジュールは、前記透光部品が、前記保持部にて保持した前記導電体に接続された前記発光素子の発光面と、前記レンズ部との間に形成された凹所を有し、少なくとも1つの前記入射面の一部又は前部は、前記凹所内に設けてあることを特徴とする。 In the optical communication module according to the present invention, the translucent component is a concave formed between the light emitting surface of the light emitting element connected to the conductor held by the holding portion and the lens portion. And at least one part of the entrance surface or the front part is provided in the recess.
また、本発明に係る光通信モジュールは、前記レンズ部が、前記入射面から入射した光を、前記レンズ部内で全反射させることによって、対応する前記出射面へ導くようにしてあることを特徴とする。 The optical communication module according to the present invention is characterized in that the lens unit guides light incident from the incident surface to the corresponding exit surface by totally reflecting the light in the lens unit. To do.
また、本発明に係る光通信モジュールは、前記複数の出射面から出射した光が、前記所定位置にて同位相で干渉するようにしてあることを特徴とする。 The optical communication module according to the present invention is characterized in that light emitted from the plurality of emission surfaces interferes at the predetermined position in the same phase.
また、本発明に係る光通信モジュールは、光信号を送受信する光通信線に嵌合する筒部と、該筒部及び前記透光部品を連結する連結部とを更に備え、前記レンズ部は、前記筒部に嵌合した光通信線へ光を集光するようにしてあることを特徴とする。 The optical communication module according to the present invention further includes a cylindrical portion that fits into an optical communication line that transmits and receives an optical signal, and a connecting portion that connects the cylindrical portion and the translucent component. The light is condensed on the optical communication line fitted to the cylindrical portion.
また、本発明に係る光通信モジュールは、前記筒部及び前記連結部が、前記透光部品と一体成型してあることを特徴とする。 Moreover, the optical communication module according to the present invention is characterized in that the cylindrical portion and the connecting portion are integrally formed with the translucent component.
また、本発明に係る光通信モジュールは、前記筒部及び前記連結部が、一体成型してあり、前記連結部又は前記透光部品の一方は、連結位置を規定する凸部又は凹部を有し、前記連結部又は前記透光部品の他方は、前記凸部又は凹部に係合する凹部又は凸部を有することを特徴とする。 Further, in the optical communication module according to the present invention, the cylindrical portion and the connecting portion are integrally molded, and one of the connecting portion or the translucent component has a convex portion or a concave portion that defines a connecting position. The other of the connecting part or the translucent component has a concave part or a convex part that engages with the convex part or the concave part.
また、本発明に係る光通信モジュールは、前記連結部が、前記透光部品と一体成型してあり、前記筒部又は前記連結部の一方は、連結位置を規定する凸部又は凹部を有し、前記筒部又は前記連結部の他方は、前記凸部又は凹部に係合する凹部又は凸部を有することを特徴とする。 Further, in the optical communication module according to the present invention, the connecting portion is integrally formed with the translucent component, and one of the cylindrical portion or the connecting portion has a convex portion or a concave portion that defines a connecting position. The other of the cylindrical part or the connecting part has a concave part or a convex part engaged with the convex part or the concave part.
本発明においては、接続端子部が設けられた接続面に交差する発光面を有する発光素子、いわゆる端面発光型レーザダイオード(以下、EELDという)をパッケージ化して光通信モジュールとする。この光通信モジュールは、保持部及びレンズ部を透光性の合成樹脂で一体成型した透光部品を備え、透光部品の保持部に保持された導電体にEELDの接続端子部を接続することで、光通信モジュールにEELDを搭載する。EELDが発した光は透光部品のレンズ部にて所定位置、例えば光ファイバなどが配される位置へ集光される。
導電体を保持するための保持部と、光を集光するためのレンズ部とを一体成型して透光部品とすることにより、光通信モジュールの部品点数を削減することができる。また透光部品に保持された導電体にEELDを接続する構成であり、透光部品の成型とEELDの接続とを別工程で行うことができるため、EELDの耐熱性能を考慮することなく透光部品のための合成樹脂を選択することができ、高精度な樹脂成型が可能な合成樹脂を選択してレンズ部の精度などを高めることができる。
In the present invention, a light emitting element having a light emitting surface intersecting with a connection surface provided with a connection terminal portion, that is, a so-called edge emitting laser diode (hereinafter referred to as EELD) is packaged to form an optical communication module. The optical communication module includes a translucent component in which a holding unit and a lens unit are integrally formed of a translucent synthetic resin, and the connection terminal unit of the EELD is connected to a conductor held in the translucent component holding unit. The EELD is mounted on the optical communication module. The light emitted from the EELD is condensed at a predetermined position, for example, at a position where an optical fiber or the like is disposed, in the lens portion of the translucent component.
By integrally molding the holding portion for holding the conductor and the lens portion for collecting light to form a light-transmitting component, the number of components of the optical communication module can be reduced. In addition, the EELD is connected to the conductor held by the translucent component, and the translucent component and the EELD can be formed in separate processes, so that the translucent component can be transmitted without considering the heat resistance performance of the EELD. A synthetic resin for a part can be selected, and a synthetic resin that can be molded with high accuracy can be selected to increase the accuracy of the lens unit.
またEELDを搭載する光通信モジュールでは、EELDを搭載する導電体を保持する保持部と、EELDが発した光を集光するレンズ部とが、交差した位置に配される場合が多い。透光部品の成型には少なくとも2つ以上の金型が必要であるが、保持部とレンズ部とを一体成型する場合、できるだけ少ない金型で成型を行うためには、レンズ部を例えば上下に分けるなどして複数の金型で成型する必要が生じる。レンズ部を複数の金型で成形した場合、金型同士の間隙にいわゆるバリが生じるなど、金型の合わせ目部分での成型精度が低く、この部分でのレンズ部の精度が低下する虞がある。
そこで本発明の光通信モジュールは、EELDからの光を曲率又は傾きが異なるレンズ部の複数の入射面にそれぞれ入射させ、各入射面からレンズ部へ入射した光を交差させることなく対応する出射面からそれぞれ出射させる。またレンズ部の複数の出射面を不連続とする。これにより、不連続な複数の出射面をそれぞれ別の金型で成型し、金型の合わせ目部分での精度低下を防止することが可能となる。
Moreover, in an optical communication module equipped with an EELD, a holding unit that holds a conductor on which the EELD is mounted and a lens unit that collects light emitted from the EELD are often arranged at intersecting positions. At least two or more molds are required for molding the translucent part. When the holding part and the lens part are integrally molded, in order to perform molding with as few molds as possible, the lens part is, for example, vertically It is necessary to mold with a plurality of molds by dividing. When the lens part is molded with a plurality of molds, so-called burrs are generated in the gaps between the molds, so the molding accuracy at the joint part of the mold is low, and the accuracy of the lens part at this part may decrease. is there.
Therefore, the optical communication module of the present invention allows light from the EELD to be incident on each of the plurality of incident surfaces of the lens unit having different curvatures or inclinations, and the corresponding exit surface without intersecting the light incident on the lens unit from each incident surface. Respectively. In addition, a plurality of exit surfaces of the lens unit are discontinuous. As a result, it is possible to form a plurality of discontinuous emission surfaces with different molds, and to prevent a decrease in accuracy at the joint portion of the mold.
また、本発明においては、レンズ部の複数の出射面をそれぞれ異なる金型で成型する。これにより、上述のように金型の合わせ目部分における精度低下を防止することができる。 In the present invention, the plurality of exit surfaces of the lens portion are molded with different molds. Thereby, the precision fall in the joint part of a metal mold | die can be prevented as mentioned above.
また、本発明においては、透光部品には、導電体に接続されたEELDの発光面とレンズ部との間に凹所を形成する。またレンズ部の少なくとも1つの入射面一部又は前部を、この凹所内に設ける。これにより、導電体に接続されたEELDの発光面から発した光を、透光部品の保持部などに入射させることなく、凹所を通してレンズ部の入射面へ入射させることができる。 In the present invention, a recess is formed in the translucent component between the light emitting surface of the EELD connected to the conductor and the lens portion. Also, at least one incident surface part or front part of the lens part is provided in the recess. Thereby, the light emitted from the light emitting surface of the EELD connected to the conductor can be incident on the incident surface of the lens portion through the recess without entering the holding portion of the translucent component.
また、本発明においては、レンズ部の入射面から入射した光を、レンズ部内で全反射させて対応する出射面へ導く構成としてもよい。これにより、レンズ部の形状の自由度が向上し、透光部品を保持部及びレンズ部の一体成型に適した形状とすることができる。 In the present invention, the light incident from the entrance surface of the lens unit may be totally reflected in the lens unit and guided to the corresponding exit surface. Thereby, the freedom degree of the shape of a lens part improves, and a translucent component can be made into the shape suitable for integral molding of a holding | maintenance part and a lens part.
また、本発明においては、複数の出射面から出射した光を、光ファイバが配される位置などの所定位置において、同位相で干渉させる。これにより、所定位置にて光のエネルギーが高まるため、光通信の精度を向上できる。 Moreover, in this invention, the light radiate | emitted from the several output surface is made to interfere in the same phase in predetermined positions, such as a position where an optical fiber is arrange | positioned. Thereby, since the energy of light increases at a predetermined position, the accuracy of optical communication can be improved.
また、本発明においては、光通信モジュールが、光ファイバなどの光通信線に嵌合する筒部と、この筒部を透光部品に連結する連結部とを更に備え、透光部品のレンズ部が筒部に嵌合した光通信線へEELDの光を集光する構成とする。これにより、光通信線を筒部に嵌合させるのみで、光通信モジュールは光通信線を介した光信号の送信を精度よく行うことができる。 In the present invention, the optical communication module further includes a cylindrical portion that fits into an optical communication line such as an optical fiber, and a connecting portion that connects the cylindrical portion to the translucent component, and the lens portion of the translucent component Is configured to condense EELD light onto an optical communication line fitted to the cylinder portion. Thus, the optical communication module can accurately transmit the optical signal via the optical communication line only by fitting the optical communication line to the cylindrical portion.
また、本発明においては、筒部及び連結部を、透光部品と共に透光性の合成樹脂で一体成型する。これにより光通信モジュールの部品点数を更に低減することができる。 Moreover, in this invention, a cylinder part and a connection part are integrally molded with a translucent synthetic resin with a translucent component. Thereby, the number of parts of the optical communication module can be further reduced.
また、本発明においては、筒部及び連結部を、透光部品とは別体で、一体成型する。これにより筒部及び連結部は非透光性の合成樹脂で成型するなど、樹脂成型の自由度を高めることができる。また連結部と透光部品とを精度よく連結するために、連結部及び透光部品の一方に凸部又は凹部を設け、これに係合する凹部又は凸部を他方に設け、これらの凸部及び凹部の係合により連結位置を規定する構成とする。これにより、別体で成型した筒部及び連結部と透光部品とを容易に且つ精度よく連結することができる。 Moreover, in this invention, a cylinder part and a connection part are integrally molded separately from a translucent component. Thereby, a cylinder part and a connection part can raise the freedom degree of resin molding, such as shape | molding with a non-light-transmitting synthetic resin. Further, in order to accurately connect the connecting portion and the light transmitting component, a convex portion or a concave portion is provided on one of the connecting portion and the light transmitting component, and a concave portion or a convex portion that engages with the convex portion or the concave portion is provided on the other. In addition, the connection position is defined by the engagement of the recesses. Thereby, the cylinder part and connection part which were shape | molded separately, and a translucent component can be connected easily and accurately.
また、本発明においては、連結部及び透光部品を透光性の合成樹脂で一体成型し、これと別体で筒部を成型する。これにより筒部は非透光性の合成樹脂で成型するなど、樹脂成型の自由度を高めることができる。また筒部と連結部とを精度よく連結するために、筒部及び連結部の一方に凸部又は凹部を設け、これに係合する凹部又は凸部を他方に設け、これらの凸部及び凹部の係合により連結位置を規定する構成とする。これにより、別体で成型した筒部と連結部及び透光部品とを容易に且つ精度よく連結することができる。 Moreover, in this invention, a connection part and a translucent component are integrally molded with translucent synthetic resin, and a cylinder part is shape | molded separately from this. As a result, the cylindrical portion can be molded with a non-translucent synthetic resin, and the degree of freedom of resin molding can be increased. Further, in order to accurately connect the cylindrical portion and the connecting portion, a convex portion or a concave portion is provided on one of the cylindrical portion and the connecting portion, and a concave portion or a convex portion that engages with the convex portion or the concave portion is provided on the other side. The connection position is defined by the engagement. Thereby, the cylinder part shape | molded separately, a connection part, and a translucent component can be connected easily and accurately.
本発明による場合は、導電体を保持する保持部とレンズ部とを透光性の合成樹脂で一体成型して透光部品とし、保持部に保持された導電体にEELDを接続する構成とすることにより、EELDの耐熱性能を考慮することなく透光部品のための合成樹脂を選択することができ、高精度な樹脂成型が可能な合成樹脂を選択して成型精度を高めることができるため、光通信モジュールの通信精度を向上することができる。また保持部及びレンズの一体成型により部品点数を削減することができるため、光通信モジュールの低コスト化を実現できる。
また、EELDからの光をレンズ部の複数の入射面にそれぞれ入射させ、各入射面からレンズ部へ入射した光を交差させることなく対応する出射面からそれぞれ出射させると共に、複数の出射面を不連続とすることにより、不連続な複数の出射面をそれぞれ別の金型で成型し、金型の合わせ目部分での精度低下を防止することができる。よって、部品点数の削減による光通信モジュールの低コスト化と、光通信モジュールの通信精度の向上とを両立して実現することができる。
In the case of the present invention, the holding portion for holding the conductor and the lens portion are integrally molded with a light-transmitting synthetic resin to form a light-transmitting component, and the EELD is connected to the conductor held by the holding portion. Therefore, it is possible to select a synthetic resin for a light-transmitting part without considering the heat resistance performance of EELD, and to select a synthetic resin capable of high-precision resin molding to increase molding accuracy. Communication accuracy of the optical communication module can be improved. Moreover, since the number of parts can be reduced by integral molding of the holding portion and the lens, the cost of the optical communication module can be reduced.
In addition, the light from the EELD is made incident on each of the plurality of incident surfaces of the lens unit, and the light incident on the lens unit from each incident surface is emitted from the corresponding emission surface without intersecting, and the plurality of emission surfaces are not made. By making it continuous, it is possible to form a plurality of discontinuous emission surfaces with different dies, and to prevent a decrease in accuracy at the joint portion of the dies. Therefore, it is possible to achieve both the cost reduction of the optical communication module by reducing the number of parts and the improvement of the communication accuracy of the optical communication module.
(実施の形態1)
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る光通信モジュールの構成を示す模式的断面図である。また図2は、本発明の実施の形態1に係る光通信モジュールの構成を示す模式的平面図である。図において1は、EELD20をパッケージ化したOSAであり、本発明に係る光通信モジュールに相当する。OSA1は、導電体30を介して入力された電気信号をEELD20により光信号に変換し、光ファイバなどへ光信号を集光して出力するための部品である。
(Embodiment 1)
Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings showing embodiments thereof. FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the optical communication module according to
OSA1は、透光性の合成樹脂で成型された透光部品10と、この透光部品10に埋め込まれる態様で保持された複数の導電体30と、光電素子(発光素子)であるEELD20とを備えて構成されている。EELD20は、略直方体形をなし、一の面(図1において下側の面)は接続端子部21が設けられた接続面であり、この接続面に直交する4つの側面のうちの一側面(図1において左側の側面)は発光領域22が設けられた発光面である。また図示は省略するが、EELD20は、接続端子部21が設けられた接続面の反対側の面(図1において上側の面)にも接続端子部が設けてある。即ちEELD20は、上下面にそれぞれ接続端子部が設けられた2端子の素子である。
The
透光部品10は、平面視が略矩形をなす略直方体形の保持部11と、円錐状に入射側から出射側へ先細の形状をなすレンズ部40とを連結した形状である。即ち、略直方体形の保持部11の一側面(図1において左側の側面)に、円錐状のレンズ部40における円錐の底面に相当する部分が接合され、レンズ部40の先細の先端部分が保持部11の一側面の更に側方(図1において左側)へ突出する形状である。また保持部11の厚さ(上下方向の長さ)は、レンズ部40の円錐底面に相当する部分の直径(上下方向の長さ)より小さく、保持部11にレンズ部40が接合された状態において、レンズ部40が保持部11より上方へ突出している。透光部品10は、この保持部11及びレンズ部40等を、透光性の合成樹脂により一体成型したものである。
The
透光部品10の保持部11は、その上面に複数の導電体30を埋め込む態様で保持している。導電体30は、平面視が長方形の板状をなし、その上面が保持部11の上側に露出するように、保持部11に埋め込まれて保持されている。また導電体30の一端(図1において右側端)は、保持部11から外部へ突出しており、この突出部分はOSA1を回路基板などに接続するための端子として用いられる。
The holding
また本実施の形態において、OSA1は略同じ長さの2つの導電体30a及び30bを備えており、2つの導電体30a及び30bが略平行に保持部11に保持されている。第1の導電体30aは、平面視において保持部11の中央に配されており、保持部11の外へ突出する一端の半体端(図1において左側端)の上面にEELD20が接続されている。第1の導電体30aの左側端に接続されたEELD20は、その左側面の発光領域22から更に左側へ光を発する。また第2の導電体30bは、第1の導電体30aより細く、第1の導電体30aと所定の間隔で略平行に保持部11の上面に配されている。第2の導電体30bは、EELD20の上面の接続端子部とワイヤ35を介して電気的に接続される。
In the present embodiment, the
また保持部11には、EELD20が接続される第1の導電体30aの端部(左端)に隣接するように、その上面に凹所12が形成されている。凹所12は、平面視で略矩形をなし、開口部分のサイズより底面のサイズが小さくなるように、四方の側面がテーパ状をなしている。第1の導電体30aに接続されたEELD20の発光領域22からの光は、その一部が凹所12内へ発せられる。また凹所12の一の側面(EELD20の発光領域22と対向する側面、図1において左側の側面)は、レンズ部40の第1の入射面41の一部でもある。
In addition, a
透光部品10のレンズ部40は、保持部11に保持された導電体30に接続されたEELD20の発光領域22と対向する位置(レンズ部40の円錐底面に相当する部分)に、第1の入射面41及び第2の入射面42が設けられている。EELD20の発光領域22から発せられた光は、その一部が第1の入射面41へ入射し、残りの部分が第2の入射面42へ入射する。第1の入射面41及び第2の入射面は、それぞれ平面であってもよく、曲面であってもよいが、それぞれ異なる形状(詳しくは、異なる曲率又は傾き)の面である。上述のように、第1の入射面41の一部は凹所12の側面を構成しており、第2の入射面42は第1の入射面41の上側に連ねて設けられている。
The
図3は、レンズ部40による集光を説明するための模式図であり、EELD20の発光領域22が発した光の範囲を破線で囲んだ領域で図示してある。レンズ部40の第1の入射面41及び第2の入射面42は、それぞれ異なる形状であるため、入射した光をそれぞれ異なる方向へ屈折させる。第1の入射面41及び第2の入射面42から入射した光は、レンズ部40内を透過して、レンズ部40の反対側(先細部分)に設けられた第1の出射面43及び第2の出射面44へそれぞれ至る。このとき、第1の入射面41から入射した光と、第2の入射面42から入射した光とは、レンズ部40内で交差することなく、それぞれ第1の出射面43及び第2の出射面44へ至る。即ち、第1の入射面41及び第2の入射面42は、EELD20からの光をレンズ部40内で分離し、レンズ部40の反対側に設けられた第1の出射面43及び第2の出射面44へ導くことができる。
FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the condensing by the
レンズ部40の第1の出射面43及び第2の出射面44は、レンズ部40の先細の先端部分を間に、それぞれ離隔して設けられている。詳しくは、第1の出射面43はレンズ部40の先細の先端部分より下側に設けられており、第2の出射面44はレンズ部40の先細の先端部分より上側に設けられている。またレンズ部40の先細の先端部分は、第1の出射面43及び第2の出射面44に含まれておらず、第1の出射面43と第2の出射面44とは連続していない。
The
レンズ部40は、第1の出射面43及び第2の出射面44から出射した光を、所定距離の所定位置(例えば光ファイバ9の端部が配される位置)に集光すべく、第1の出射面43及び第2の出射面44の形状がそれぞれ定められている。即ち、レンズ部40は、EELD20が発した光を第1の入射面41及び第2の入射面にて2つに分離し、分離した光を第1の出射面43及び第2の出射面44にてそれぞれ所定位置へ集光することにより結合することができる。
The
図4及び図5は、OSA1の製造方法を説明するための模式図であり、図4から図5へ時系列的にOSA1の製造工程を示してある。本実施の形態に係るOSA1の製造工程では、まず金属板を加工するなどして所望の形状の導電体30を作成する(この工程の図示は省略する)。次いで、射出成型用の金型71及び72内に導電体30を配置し、金型71及び72内に液状の透明樹脂を流し込んで硬化させることにより、透光部品10の成型を行う(図4参照)。
4 and 5 are schematic diagrams for explaining the manufacturing method of OSA1, and the manufacturing steps of OSA1 are shown in time series from FIG. 4 to FIG. In the manufacturing process of
透光部品10を成型するために、図4に示すように2つの金型71及び72が用いられる。下側の金型71は、透光部品10の保持部11と、レンズ部40の下側部分とを成型するためのものである。レンズ部40の第1の出射面43は、下側の金型71により成型される。また上側の金型72は、透光部品10のレンズ部40の上側部分を成型するためのものである。レンズ部40の第2出射面44、第1入射面41、第2入射面42及び凹所12は、上側の金型72により成型される。
In order to mold the
次いで、カメラ7などにて透光部品10の上面側から撮像を行って、透光部品10の所定位置(例えば凹所12の端部分など)の位置を確認し、この位置を基準位置として、基準位置に対して予め定められた位置にEELD20の接続端子部21を導電体30aに接続する(図5参照)。その後、図示は省略するが、EELD20の上面に設けられた接続端子部と導電体30bとをワイヤ35にて接続することによって、OSA1の製造が完了する。
Next, an image is taken from the upper surface side of the
以上の構成の実施の形態1に係るOSA1においては、導電体30を保持する保持部11及び光を集光するレンズ部40を透光性の合成樹脂で一体成型した透光部品10を備え、保持部11に保持された導電体30にEELD20を接続する構成とすることにより、OSA1の部品点数を削減して低コスト化を実現できる。また透光部品10の成型とEELD20の接続とを別工程で行うことができるため、EELD20の耐熱性能を考慮することなく透光部品10のための合成樹脂を選択することができ、高精度な樹脂成型が可能な合成樹脂を選択して、透光部品10の成型精度を高めることができ、OSA1による光通信の精度を高めることができる。
The
また、EELD20が発した光をレンズ部40の第1の入射面41及び第2の入射面42へ入射させ、各入射面からレンズ部40内へ入射した光を交差させることなく第1の出射面43及び第2の出射面44からそれぞれ出射させる構成とすると共に、第1の出射面43及び第2の出射面44を不連続とすることにより、第1の出射面43及び第2の出射面44をそれぞれ別の金型71及び72で成型することができるため、金型71及び72の合わせ目部分での精度低下を防止することができる。
In addition, the light emitted from the
また、レンズ部40の第1の入射面41及び第2の入射面42を、EELD20の光軸に対して傾いた構成とすることによって、第1の入射面41及び第2の入射面42における反射光がEELD20へ戻ることがないように、OSA1を設計することもできる。一般的にEELD20などの発光素子は、自身の出射光が反射によって戻ってくると動作が不安定となる場合があるが、上記のように反射光がEELD20へ戻らない構成とすることによって、EELD20の動作が不安定となることを防止できる。
In addition, the
また、OSA1の透光部品10には、発光領域22が設けられたEELD20の発光面とレンズ部40との間に凹所12を形成し、第1の入射面41の一部を凹所12内に設ける構成とすることにより、導電体30に接続されたEELD20の発光面から発した光を、透光部品10のレンズ部40以外の部分へ入射させることなく、凹所12を通してレンズ部40へ入射させることができる。
Further, in the
なお本実施の形態においては、図示したレンズ部40の形状は一例であり且つ模式的なものであって、これらの形状に限るものではなく、透光部品10に用いる合成樹脂の特性又はEELD20の特性等に応じて、レンズ部40の最適な形状を設計すればよい。また、EELD20は導電体30に接続するのみでなく、図示しない蓋体などで覆うことによって封止する構成としてもよい。
In the present embodiment, the shape of the illustrated
(変形例1)
図6は、本発明の実施の形態1の変形例1に係る光通信モジュールによる集光を説明するための模式図であり、OSA1と共に出射光のエネルギー(光量)の分布をグラフ化したものを図示してある。
(Modification 1)
FIG. 6 is a schematic diagram for explaining the light collection by the optical communication module according to the first modification of the first embodiment of the present invention, in which the distribution of the energy (light quantity) of the emitted light together with the
変形例1に係るOSA1のレンズ部40は、第1の出射面43及び第2の出射面44から出射した光を、光ファイバ9の端部が配される位置などの所定位置に集光する。このときに、OSA1のレンズ部40は、所定位置にて各出射面からの出射光の位相をそろえると共に、所定位置にて各出射面からの出射光が互いに干渉するように、その形状が定められている。
The
各出射面からの出射光が同位相で干渉することによって、所定位置における光のエネルギー分布は、干渉位置の中央においてエネルギーが大きく、周辺ほどエネルギーが小さくなる。よって、エネルギーが最大となる中央位置を光ファイバの中心に合わせることによって、より細い光ファイバに対しても光を効率よく入射させることができる。 As the outgoing light from each outgoing surface interferes with the same phase, the energy distribution of the light at a predetermined position has a larger energy at the center of the interference position and a smaller energy at the periphery. Therefore, by aligning the center position where the energy is maximum with the center of the optical fiber, it is possible to efficiently make light incident even on a thinner optical fiber.
なお、変形例1に係るOSA1は、第1の入射面41及び第2の入射面42と第1の出射面43及び第2の出射面44とにより、EELD20の光を2分する構成であるため、出射光の干渉を図6の上下方向にのみ行うことができる。例えばこの上下方向に垂直な方向についても光を分割して干渉させるべく、入射面及び出射面を4つ設けて光を分割し、上下左右からの光を干渉させる構成としてもよい。更には3つ又は5つ以上に光を分割して干渉させる構成としてもよい。
Note that the
(変形例2)
図7は、本発明の実施の形態1の変形例2に係る光通信モジュールの構成を示す模式的断面図である。変形例2に係るOSA1は、上述の図1〜図5に示した実施の形態1に係るOSA1と、レンズ部40の形状が異なるものである。変形例2に係るOSA1のレンズ部40は、第1の入射面41から入射した光を、レンズ部40の底面部分で反射(全反射)させて第1の出射面43へ導く形状とされている。第2の入射面42から入射した光は、レンズ部40内を直接的に第2の出射面44へ導かれる。
(Modification 2)
FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the optical communication module according to Modification 2 of
このように、OSA1のレンズ部40は、EELD20からの光を内部で1回以上反射させた後で出射する構成であってもよく、光の全反射を利用することによってレンズ部40の設計自由度を高めることが可能となる。なお、第2の入射面42から入射した光についても同様に、レンズ部40内で反射させた後に、第2の出射面44から出射する構成としてもよい。
As described above, the
(実施の形態2)
図8は、本発明の実施の形態2に係る光通信モジュールの構成を示す模式的平面図である。実施の形態2に係るOSA1は、光ファイバなどの光通信線を装着するための筒部250を備える構成である。筒部250は、略円板形をなし、その中心に光通信線を嵌合させる略円形の嵌合孔251が形成されている。嵌合孔251は、径が大きい孔と系が小さい孔とが同心で設けられ、断面視で階段状に形成された貫通孔であり、径が大きい孔に光通信線が嵌合される。嵌合孔251の径が小さい孔は、嵌合孔251に嵌合された光通信線の先端部分を係止することによって、光通信線の位置決めを行うためのものである。
(Embodiment 2)
FIG. 8 is a schematic plan view showing the configuration of the optical communication module according to Embodiment 2 of the present invention. The
また実施の形態2に係るOSA1は、透光部品10の保持部11の2つの側面(レンズ部40が設けられた側面及び導電体30が外部へ突出する側面とは別の側面)に、平面視が略矩形をなす舌片部213がそれぞれ反対方向へ延出するように設けられている。各舌片部213には、略円柱形の連結部255が、レンズ部40の先細の先端部分の方向と略同じ方向へ向けて、それぞれ突設されている。2つの連結部255は、一側が舌片部213に接続され、他側が筒部250に接続されており、透光部品10と筒部250とを連結する。
The
OSA1の透光部品10及び筒部250は、レンズ部40の先細の先端部分と、嵌合孔251の系が小さい孔とが対向し、レンズ部40の中心軸と、嵌合孔251の中心軸とが略一致するように、連結部255を介して連結される。またレンズ部40は、嵌合孔251の中心に、且つ、軸方向に関して嵌合孔251の径が大きい孔及び小さい孔の境界部分に、EELD20が発した光を集光する。換言すれば、レンズ部40は、筒部250の嵌合孔251に嵌合された光通信線の先端部分へ、EELDが発した光を集光するように、筒部250の位置が設定されている。
In the
また、OSA1の透光部品10(舌片部213を含む)、筒部250及び連結部255は、透光性の合成樹脂により一体成型されている。
Further, the translucent component 10 (including the tongue piece portion 213), the
以上の構成の実施の形態2に係るOSA1は、光通信線を嵌合する筒部250を連結部255により透光部品10に連結する構成とすることにより、OSA1に対して光通信線を嵌合させるのみで、OSA1は光通信線を介した光信号の送信を精度良く行うことができる。また、筒部250及び連結部255を透光部品10と一体成型することにより、OSA1の部品点数を低減することができる。
In the OSA1 according to the second embodiment having the above configuration, the optical communication line is fitted to the OSA1 by connecting the
なお、本実施の形態においては、2つの略円柱形の連結部255を用いて透光部品10及び筒部250を連結する構成としたが、これに限るものではなく、連結部255の形状は円柱形以外であってもよく、1つ又は3つ以上の連結部255を設けてもよい。また、筒部250は略円板形としたが、これに限るものではなく、矩形又は三角形の板形などその他の形状であってもよい。
In addition, in this Embodiment, although it was set as the structure which connects the
(変形例1)
上述の実施の形態2に係るOSA1は、透光部品10、筒部250及び連結部255を一体成型する構成であるが、これに限るものではない。図9は、本発明の実施の形態2の変形例1に係る光通信モジュールの構成を示す模式的平面図である。変形例1に係るOSA1は、筒部250及び連結部255を、透光部品10とは別体とした構成である。
(Modification 1)
Although OSA1 which concerns on the above-mentioned Embodiment 2 is the structure which integrally molds the
変形例1に係るOSA1の連結部255は、一側の端面に丸棒状のガイドピン(凸部)256が突設されており、他端側が筒部250に接続されている。筒部250及び連結部255は、非透光性(又は透光性であってもよい)の合成樹脂により一体成型されている。透光部品10の舌片部213には、連結部255のガイドピン256が挿入されるガイド孔(凹部)214が形成されており、ガイドピン256をガイド孔214へ挿入することによって、筒部250及び連結部255の透光部品10に対する位置決めを行うことができる構成としてある。
The connecting
以上の構成の変形例1に係るOSA1は、筒部250及び連結部255を透光部品10とは別体として一体成型することにより、筒部250及び連結部255を非透光性の合成樹脂で成型するなど、樹脂成型の自由度を高めることができる。また、連結部255にガイドピン256を設け、透光部品10の舌片部213にガイド孔214を設けて、ガイド孔214へのガイドピン256の挿入によって連結位置の位置決めを行う構成とすることにより、別体で成型した筒部250及び連結部255と透光部品10とを容易に且つ精度よく連結することができる。
OSA1 which concerns on the
(変形例2)
図10は、本発明の実施の形態2の変形例2に係る光通信モジュールの構成を示す模式的平面図である。変形例2に係るOSA1は、筒部250を透光部品10及び連結部255とは別体とした構成である。変形例2に係るOSA1の連結部255は、一端側が透光部品10の舌片部213に接続され、他側の端面に丸棒状のガイドピン(凸部)257が突設されている。透光部品10及び連結部255は、透光性の合成樹脂により一体成型されており、筒部250はこれらとは別体として非透光性(又は透光性であってもよい)の合成樹脂により成型されている。
(Modification 2)
FIG. 10 is a schematic plan view showing the configuration of the optical communication module according to Modification 2 of Embodiment 2 of the present invention. OSA1 which concerns on the modification 2 is the structure which made the cylinder part 250 a different body from the
筒部250には、連結部255のガイドピン257が挿入されるガイド孔(凹部)252が形成されており、ガイドピン257をガイド孔252へ挿入することによって、筒部250の透光部品10及び連結部255に対する位置決めを行うことができる構成としてある。
The
以上の構成の変形例2に係るOSA1は、筒部250を透光部品10及び連結部255とは別体として成型することにより、筒部250を非透光性の合成樹脂で成型するなど、樹脂成型の自由度を高めることができる。また透光部品10及び連結部255を一体成型することにより、OSA1の部品点数を低減することができる。また、連結部255にガイドピン257を設け、筒部250にガイド孔252を設けて、ガイド孔252へのガイドピン257の挿入によって連結位置の位置決めを行う構成とすることにより、別体で成型した筒部250と透光部品10及び連結部255とを容易に且つ精度よく連結することができる。
The
また、変形例2に示した筒部250の構成は、光ファイバ9のコネクタ部品であるMT(Mechanically Transferable)コネクタ又はMTフェルール等の構成と略同じであり、MTコネクタに対応したOSA1を実現することができる。この場合、OSA1自体に筒部250を含まない構成であってよい。
Further, the configuration of the
1 OSA(光通信モジュール)
7 カメラ
9 光ファイバ
10 透光部品
11 保持部
12 凹所
20 EELD(発光素子)
21 接続端子部
22 発光領域
30、30a、30b 導電体
35 ワイヤ
40 レンズ部
41 第1の入射面
42 第2の入射面
43 第1の出射面
44 第2の出射面
71、72 金型
213 舌片部
214 ガイド孔
250 筒部
251 嵌合孔
252 ガイド孔
255 連結部
256、257 ガイドピン
1 OSA (Optical communication module)
7 Camera 9
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記接続端子部を介して前記発光素子が接続される導電体と、
該導電体を保持する保持部、及び該保持部にて保持した前記導電体に接続された前記発光素子の発光面に対向する位置に設けられ、前記発光面から発した光を所定位置へ集光するレンズ部を、透光性の合成樹脂で一体成型した透光部品と
を備え、
前記レンズ部は、
前記発光面から発した光が入射し、曲率又は前記発光面に対する傾きがそれぞれ異なる複数の入射面と、
該複数の入射面に対応して設けられ、各入射面から入射した光をそれぞれ前記所定位置へ出射する複数の出射面と
を有し、
該複数の出射面は連続せず、
前記レンズ部内を透る各入射面から対応する出射面までの光が、それぞれ交差しないようにしてあること
を特徴とする光通信モジュール。 A light emitting element that forms a polyhedron shape having a connection surface provided with a connection terminal portion for connection with other members and a light emitting surface intersecting the connection surface, and converts an electrical signal into an optical signal;
A conductor to which the light emitting element is connected via the connection terminal portion;
A holding portion that holds the conductor, and a light emitting surface of the light emitting element connected to the conductor held by the holding portion, is provided at a position facing the light emitting surface, and collects light emitted from the light emitting surface to a predetermined position. The light-transmitting lens part is integrally formed with a light-transmitting synthetic resin.
The lens part is
Light emitted from the light emitting surface is incident, and a plurality of incident surfaces each having different curvature or inclination with respect to the light emitting surface,
A plurality of exit surfaces provided corresponding to the plurality of entrance surfaces, each of which exits light incident from each entrance surface to the predetermined position, and
The plurality of exit surfaces are not continuous,
An optical communication module, wherein light from each incident surface passing through the lens portion to a corresponding exit surface does not cross each other.
各出射面は、異なる金型にて成型されていること
を特徴とする請求項1に記載の光通信モジュール。 The translucent component is molded using a plurality of molds,
The optical communication module according to claim 1, wherein each emission surface is molded by a different mold.
少なくとも1つの前記入射面の一部又は前部は、前記凹所内に設けてあること
を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の光通信モジュール。 The translucent component has a recess formed between the light emitting surface of the light emitting element connected to the conductor held by the holding portion and the lens portion,
3. The optical communication module according to claim 1, wherein a part or front part of at least one of the incident surfaces is provided in the recess.
を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載の光通信モジュール。 4. The lens unit according to claim 1, wherein the lens unit guides light incident from the incident surface to the corresponding exit surface by totally reflecting the light within the lens unit. 5. The optical communication module according to one.
を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1つに記載の光通信モジュール。 The optical communication module according to any one of claims 1 to 4, wherein light emitted from the plurality of emission surfaces interferes with the same phase at the predetermined position.
該筒部及び前記透光部品を連結する連結部と
を更に備え、
前記レンズ部は、前記筒部に嵌合した光通信線へ光を集光するようにしてあること
を特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載の光通信モジュール。 A cylindrical portion that fits into an optical communication line that transmits and receives an optical signal;
A connecting portion for connecting the cylindrical portion and the translucent component;
The optical communication module according to any one of claims 1 to 5, wherein the lens unit collects light onto an optical communication line fitted to the cylindrical unit.
を特徴とする請求項6に記載の光通信モジュール。 The optical communication module according to claim 6, wherein the cylindrical portion and the connecting portion are integrally formed with the light transmitting component.
前記連結部又は前記透光部品の一方は、連結位置を規定する凸部又は凹部を有し、
前記連結部又は前記透光部品の他方は、前記凸部又は凹部に係合する凹部又は凸部を有すること
を特徴とする請求項6に記載の光通信モジュール。 The cylindrical portion and the connecting portion are integrally molded,
One of the connecting part or the translucent component has a convex part or a concave part that defines a connecting position,
The optical communication module according to claim 6, wherein the other of the coupling part or the translucent component has a concave part or a convex part that engages with the convex part or the concave part.
前記筒部又は前記連結部の一方は、連結位置を規定する凸部又は凹部を有し、
前記筒部又は前記連結部の他方は、前記凸部又は凹部に係合する凹部又は凸部を有すること
を特徴とする請求項6に記載の光通信モジュール。 The connecting portion is integrally molded with the light transmitting component,
One of the cylindrical part or the connecting part has a convex part or a concave part that defines a connecting position,
The optical communication module according to claim 6, wherein the other of the cylindrical portion or the connecting portion has a concave portion or a convex portion that engages with the convex portion or the concave portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010085441A JP2011215495A (en) | 2010-04-01 | 2010-04-01 | Optical communication module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010085441A JP2011215495A (en) | 2010-04-01 | 2010-04-01 | Optical communication module |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011215495A true JP2011215495A (en) | 2011-10-27 |
Family
ID=44945251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010085441A Pending JP2011215495A (en) | 2010-04-01 | 2010-04-01 | Optical communication module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011215495A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015031818A (en) * | 2013-08-02 | 2015-02-16 | 住友電気工業株式会社 | Lens component and optical module |
JP2016051114A (en) * | 2014-09-01 | 2016-04-11 | 住友電気工業株式会社 | Ferrule |
WO2017145229A1 (en) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | 三菱電機株式会社 | Laser light source device and method for manufacturing laser light source device |
-
2010
- 2010-04-01 JP JP2010085441A patent/JP2011215495A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015031818A (en) * | 2013-08-02 | 2015-02-16 | 住友電気工業株式会社 | Lens component and optical module |
JP2016051114A (en) * | 2014-09-01 | 2016-04-11 | 住友電気工業株式会社 | Ferrule |
WO2017145229A1 (en) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | 三菱電機株式会社 | Laser light source device and method for manufacturing laser light source device |
JPWO2017145229A1 (en) * | 2016-02-22 | 2018-05-31 | 三菱電機株式会社 | Laser light source device and method of manufacturing laser light source device |
CN108701955A (en) * | 2016-02-22 | 2018-10-23 | 三菱电机株式会社 | The manufacturing method of laser light-source device and laser light-source device |
US10868404B2 (en) | 2016-02-22 | 2020-12-15 | Mitsubishi Electric Corporation | Laser light source device and method of manufacturing laser light source device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5505424B2 (en) | Optical communication module | |
CN100383574C (en) | Photoelectric package with an integrated lens | |
JP5025695B2 (en) | Optical module | |
US7128477B2 (en) | Optical transmitter and receiver module | |
JP6289830B2 (en) | Optical receptacle and optical module | |
JP5382132B2 (en) | Optical communication module | |
US20110026919A1 (en) | Half-duplex, single-fiber (s-f) optical transceiver module and method | |
US10048458B2 (en) | Optical module | |
KR20110081783A (en) | Optical module and manufacturing method of the module | |
WO2019013313A1 (en) | Optical receptacle and optical module | |
US20120177321A1 (en) | Light-receiving device | |
US11841539B2 (en) | Optical module | |
CN102306648A (en) | Optical coupler | |
JP5608455B2 (en) | Optical receiver module | |
JP2011215495A (en) | Optical communication module | |
EP2416458B1 (en) | Optical communication module | |
JP5338899B2 (en) | Optical communication module and method for manufacturing optical communication module | |
JP5402786B2 (en) | Manufacturing method of optical communication module | |
JP2012242694A (en) | Optical fiber socket | |
US10547391B2 (en) | Optical module | |
US11545487B2 (en) | Three-dimensional optoelectronic device package and method for manufacturing the same | |
US20070272834A1 (en) | Optical module | |
US9851516B2 (en) | Optical components assembly | |
JP2012243928A (en) | Optical coupling device, electronic apparatus and manufacturing method of optical coupling device | |
JP2005259985A (en) | Optical transmission module and optical transmitter using it |