JP2011211608A - Impedance adjustment circuit, and method of controlling the same - Google Patents
Impedance adjustment circuit, and method of controlling the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011211608A JP2011211608A JP2010078908A JP2010078908A JP2011211608A JP 2011211608 A JP2011211608 A JP 2011211608A JP 2010078908 A JP2010078908 A JP 2010078908A JP 2010078908 A JP2010078908 A JP 2010078908A JP 2011211608 A JP2011211608 A JP 2011211608A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- buffer unit
- external terminal
- output
- switch
- control signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Logic Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、インピーダンス調整回路及びその制御方法に関する。 The present invention relates to an impedance adjustment circuit and a control method thereof.
図9に、半導体集積回路が有する出力バッファOB1と、それに接続される伝送線路TL1の模式図を示す。出力バッファOB1は、ZAの出力インピーダンスを有する。伝送線路TL1はZBの特性インピーダンスを有する。もしここで、出力インピーダンスZAと伝送線路の特性インピーダンスZBとの整合がとれていない場合、出力バッファOB1からの出力信号の反射が生じる。 FIG. 9 is a schematic diagram of the output buffer OB1 included in the semiconductor integrated circuit and the transmission line TL1 connected thereto. The output buffer OB1 has an output impedance of ZA. The transmission line TL1 has a characteristic impedance of ZB. Here, if the output impedance ZA and the characteristic impedance ZB of the transmission line are not matched, reflection of the output signal from the output buffer OB1 occurs.
そして、その反射により生じた反射波と出力信号との干渉により伝送されるべき信号の品質が劣化する。このため、半導体集積回路の出力バッファOB1の出力インピーダンスZAと伝送線路の特性インピーダンスZBを整合させる必要がある。但し、通常、伝送線路TL1の特性インピーダンスZBは固定である。よって、出力バッファOB1の出力インピーダンスZAを調整し、ZBに近い値に調整する必要がある。このため、半導体集積回路は、出力インピーダンスZAを調整する出力インピーダンス調整回路を有する。 And the quality of the signal which should be transmitted by the interference of the reflected wave produced by the reflection and an output signal deteriorates. For this reason, it is necessary to match the output impedance ZA of the output buffer OB1 of the semiconductor integrated circuit with the characteristic impedance ZB of the transmission line. However, the characteristic impedance ZB of the transmission line TL1 is usually fixed. Therefore, it is necessary to adjust the output impedance ZA of the output buffer OB1 to a value close to ZB. For this reason, the semiconductor integrated circuit includes an output impedance adjustment circuit that adjusts the output impedance ZA.
図10に従来の出力インピーダンス調整回路1の構成を示す。図10に示すように、出力インピーダンス調整回路1は、出力バッファ部10と、インピーダンス調整部20とを有する。
FIG. 10 shows a configuration of a conventional output
出力バッファ部10は、プルアップバッファ部11と、プルダウンバッファ部12と、NAND回路NAND11〜NAND13と、NOR回路NOR11〜NOR13と、インバータ回路IV11〜IV13とを有する。プルアップバッファ部11は、PMOSトランジスタMP11〜MP13を有する。プルダウンバッファ部12は、NMOSトランジスタMN11〜MN13を有する。
The
NAND回路NAND11〜NAND13の出力は、それぞれPMOSトランジスタMP11〜MP13のゲートと接続されている。PMOSトランジスタMP11〜MP13は、それぞれ電源端子VDDと、出力端子TOB1との間に並列接続されている。 The outputs of the NAND circuits NAND11 to NAND13 are connected to the gates of the PMOS transistors MP11 to MP13, respectively. The PMOS transistors MP11 to MP13 are connected in parallel between the power supply terminal VDD and the output terminal TOB1, respectively.
NOR回路NOR11〜NOR13の出力は、それぞれNMOSトランジスタMN11〜MN13のゲートと接続されている。NMOSトランジスタMN11〜MN13は、それぞれ出力端子TOB1と接地端子GNDとの間に並列接続されている。 The outputs of the NOR circuits NOR11 to NOR13 are connected to the gates of the NMOS transistors MN11 to MN13, respectively. The NMOS transistors MN11 to MN13 are connected in parallel between the output terminal TOB1 and the ground terminal GND, respectively.
NAND回路NAND11〜NAND13の一方の入力端子、及び、インバータ回路IV11〜IV13の入力には、それぞれバッファ入力信号S1が印加される。NOR回路NOR11〜NOR13の一方の入力端子には、それぞれインバータ回路IV11〜IV13の出力が接続される。 The buffer input signal S1 is applied to one input terminal of the NAND circuits NAND11 to NAND13 and the input of the inverter circuits IV11 to IV13, respectively. Outputs of the inverter circuits IV11 to IV13 are connected to one input terminals of the NOR circuits NOR11 to NOR13, respectively.
インピーダンス調整部20は、ダミープルアップバッファ部21と、ダミープルダウンバッファ部22と、基準電圧生成回路23と、カウンタ24、25と、コンパレータCMP21、CMP22と、インバータ回路IV21〜IV23と、外部端子TP1、TP2とを有する。
The
ダミープルアップバッファ部21は、PMOSトランジスタMP21〜MP23を有する。ダミープルダウンバッファ部22は、NMOSトランジスタMN21〜MN23を有する。PMOSトランジスタMP21〜MP23は、それぞれ電源端子VDDと、外部端子TP1との間に並列接続されている。NMOSトランジスタMN21〜MN23は、それぞれ外部端子TP2と接地端子GNDとの間に並列接続されている。
The dummy pull-up
基準電圧生成回路23は、抵抗R21〜R23を有する。抵抗R21は、電源端子VDDと、ノードN21との間に接続される。抵抗R22は、ノードN21と、ノードN22との間に接続される。抵抗R23は、ノードN22と、接地端子GNDとの間に接続される。そして、ノードN21の電圧を基準電圧VREF1、ノードN22の電圧を基準電圧VREF2として出力する。
The reference
コンパレータCMP21は、非反転入力端子が外部端子TP1、反転入力端子がノードN21に接続される。よって、コンパレータCMP21は、外部端子TP1の電圧VTP1と、ノードN21の基準電圧VREF1とを比較して、比較結果をカウンタ24へ出力する。例えば、VTP1>VREF1の場合ハイレベル、VTP1<VREF1の場合ロウレベルを出力する。
The comparator CMP21 has a non-inverting input terminal connected to the external terminal TP1, and an inverting input terminal connected to the node N21. Therefore, the comparator CMP21 compares the voltage VTP1 of the external terminal TP1 with the reference voltage VREF1 of the node N21 and outputs the comparison result to the
コンパレータCMP22は、非反転入力端子が外部端子TP2、反転入力端子がノードN22に接続される。よって、コンパレータCMP22は、外部端子TP2の電圧VTP2と、ノードN22の基準電圧VREF2とを比較して、比較結果をカウンタ25へ出力する。例えば、VTP2>VREF2の場合ハイレベル、VTP2<VREF2の場合ロウレベルを出力する。
The comparator CMP22 has a non-inverting input terminal connected to the external terminal TP2, and an inverting input terminal connected to the node N22. Therefore, the comparator CMP22 compares the voltage VTP2 of the external terminal TP2 with the reference voltage VREF2 of the node N22 and outputs the comparison result to the
カウンタ24は、コンパレータCMP21からロウレベルの信号を入力すると、クロックCLKに応じて、カウントアップを行う。逆に、ハイレベルの信号を入力すると、クロックCLKに応じて、カウントダウンを行う。カウンタ24は、例えば、図10のように、3ビットのカウント出力信号P1〜P3を出力する。カウント出力信号P1は、インバータ回路IV21の入力端子とNAND回路NAND11の他方の入力端子に入力される。カウント出力信号P2は、インバータ回路IV22の入力端子とNAND回路NAND12の他方の入力端子に入力される。カウント出力信号P3は、インバータ回路IV23の入力端子とNAND回路NAND13の他方の入力端子に入力される。
When the low level signal is input from the comparator CMP21, the
インバータ回路IV21〜23は、それぞれカウンタ24からのカウント出力信号P1〜P3を入力する。そして、その反転信号をダミープルアップバッファ部21のPMOSトランジスタMP21〜MP23のそれぞれのゲートに出力する。
Inverter circuits IV21 to IV23 receive count output signals P1 to P3 from
カウンタ25は、コンパレータCMP22からハイレベルの信号を入力すると、クロックCLKに応じて、カウントアップを行う。逆に、ロウレベルの信号を入力すると、クロックCLKに応じて、カウントダウンを行う。カウンタ25は、例えば、図10のように、3ビットのカウント出力信号N1〜N3を出力する。カウント出力信号N1は、NMOSトランジスタMN21のゲート及びNOR回路NOR11の他方の入力端子に入力される。カウント出力信号N2は、NMOSトランジスタMN22のゲート及びNOR回路NOR12の他方の入力端子に入力される。カウント出力信号N3は、NMOSトランジスタMN23のゲート及びNOR回路NOR13の他方の入力端子に入力される。
When a high level signal is input from the comparator CMP22, the
外部端子TP1は、外付けの校正抵抗R1が接続される。校正抵抗R1は、外部端子TP1と接地端子GNDとの間に接続される。外部端子TP2は、外付けの校正抵抗R2が接続される。校正抵抗R2は、電源端子VDDと、外部端子TP1との間に接続される。この校正抵抗R1、R2は、出力端子TOB1に接続される伝送線の特性インピーダンスに応じた抵抗値を有する。 An external calibration resistor R1 is connected to the external terminal TP1. The calibration resistor R1 is connected between the external terminal TP1 and the ground terminal GND. An external calibration resistor R2 is connected to the external terminal TP2. The calibration resistor R2 is connected between the power supply terminal VDD and the external terminal TP1. The calibration resistors R1 and R2 have resistance values corresponding to the characteristic impedance of the transmission line connected to the output terminal TOB1.
図10の出力インピーダンス調整回路1の動作例を図11、図12のタイミングチャートを基に説明する。なお、初期状態として、ダミープルアップバッファ部21が有するPMOSトランジスタMP21〜MP23、及び、ダミープルダウンバッファ部22が有するNMOSトランジスタMN21〜MN23は全てオフ状態であるとする。
An operation example of the output
また、PMOSトランジスタMP21〜MP23は、カウンタ24が出力する信号のビット桁に応じてオン抵抗の重み付けがされている。例えば、PMOSトランジスタMP21〜MP23のオン抵抗をそれぞれRonP21〜RonP23とすると、RonP21>RonP22>RonP23となる。なお、抵抗RonP23は、並列接続されたRonP21、RonP22の合成抵抗より小さいものとする。
The PMOS transistors MP21 to MP23 are weighted with on-resistance according to the bit digit of the signal output from the
同様に、NMOSトランジスタMN21〜MN23は、カウンタ25が出力する信号のビット桁に応じてオン抵抗の重み付けがされている。例えば、NMOSトランジスタMN21〜MN23のオン抵抗をそれぞれRonN21〜RonN23とすると、RonN21>RonN22>RonN23となる。なお、抵抗RonN23は、並列接続されたRonN21、RonN22の合成抵抗より小さいものとする。
Similarly, the on-resistances of the NMOS transistors MN21 to MN23 are weighted according to the bit digit of the signal output from the
まず、図11に示すように、時刻t1では、外部端子TP1の電圧VTP1は、ダミープルアップバッファ部21が有するPMOSトランジスタが全てオフ状態であるため、接地電圧GNDとなる。これにより、コンパレータCMP21がロウレベルの信号を出力し、時刻t2のクロックCLKの立ち上がりに同期して、カウンタ24がカウントアップし、カウント出力信号P1がハイレベルとなる。このため、時刻t2でPMOSトランジスタMP21がオンし、抵抗RonP21とR1とで分圧される電圧まで、電圧VTP1が上昇する。
First, as shown in FIG. 11, at time t1, the voltage VTP1 of the external terminal TP1 becomes the ground voltage GND because all the PMOS transistors included in the dummy pull-up
時刻t2での電圧VTP1は、基準電圧VREF1より高いため、コンパレータCMP21は継続してロウレベルの信号を出力する。このため、時刻t3のクロックCLKの立ち上がりに同期して、カウンタ24がカウントアップし、カウント出力信号P1がロウレベル、カウント出力信号P2がハイレベルとなる。よって、時刻t3でPMOSトランジスタMP22がオンし、抵抗RonP22とR1とで分圧される電圧まで、電圧VTP1が上昇する。
Since the voltage VTP1 at time t2 is higher than the reference voltage VREF1, the comparator CMP21 continuously outputs a low level signal. Therefore, the
時刻t3での電圧VTP1は、基準電圧VREF1より低いため、コンパレータCMP21は継続してロウレベルの信号を出力する。このため、時刻t4のクロックCLKの立ち上がりに同期して、カウンタ24がカウントアップし、カウント出力信号P1、P2がハイレベルとなる。よって、時刻t4でPMOSトランジスタMP21、MP22がオンし、並列接続した抵抗RonP21、RonP22の合成抵抗と、R1とで分圧される電圧まで、電圧VTP1が上昇する。
Since the voltage VTP1 at time t3 is lower than the reference voltage VREF1, the comparator CMP21 continuously outputs a low level signal. Therefore, the
時刻t4での電圧VTP1は、基準電圧VREF1より高くなり、コンパレータCMP21がハイレベルの信号を出力する。このため、時刻t5のクロックCLKの立ち上がりに同期して、カウンタ24がカウントダウンし、カウント出力信号P2がロウレベルとなる。よって、時刻t5でPMOSトランジスタMP22がオフし、抵抗RonP21とR1とで分圧される電圧まで、電圧VTP1が低下する。
The voltage VTP1 at time t4 becomes higher than the reference voltage VREF1, and the comparator CMP21 outputs a high level signal. Therefore, the
時刻t5での電圧VTP1は、基準電圧VREF1より再び低くなり、コンパレータCMP21がロウレベルの信号を出力する。このため、時刻t6のクロックCLKの立ち上がりに同期して、カウンタ24がカウントアップし、カウント出力信号P2が再びハイレベルとなる。よって、時刻t6でPMOSトランジスタMP22がオンし、並列接続した抵抗RonP21、RonP22の合成抵抗と、R1とで分圧される電圧まで、電圧VTP1が上昇する。
The voltage VTP1 at time t5 becomes lower than the reference voltage VREF1 again, and the comparator CMP21 outputs a low level signal. Therefore, the
そして、時刻t6以降、同様の動作が繰り返され、所定の期間後にカウント出力信号P1〜P3が決定される。 Then, after time t6, the same operation is repeated, and the count output signals P1 to P3 are determined after a predetermined period.
この決定された、カウント出力信号P1〜P3は、同時にNAND11〜NAND13の他方の入力端子に入力される。このため、バッファ入力信号S1がハイレベルのとき、ダミープルアップバッファ部21のPMOSトランジスタに対応するプルアップバッファ部11のPMOSトランジスタがオン状態となり、プルアップバッファ部11のインピーダンスが、校正抵抗R1に整合する値となる。
The determined count output signals P1 to P3 are simultaneously input to the other input terminals of the NAND11 to NAND13. Therefore, when the buffer input signal S1 is at a high level, the PMOS transistor of the pull-up
なお、本例では、説明を簡略化するため、カウンタ24及びその出力信号を3ビットとしているが、Nビット(N>3)の構成としてもよい。なお、この場合では、当然ではあるがプルアップバッファ部21、ダミープルアップバッファ部21のPMOSトランジスタもN個必要になる。
In this example, to simplify the description, the
次に、図12に示すように、時刻t1では、外部端子TP2の電圧VTP2は、ダミープルダウンバッファ部22が有するNMOSトランジスタが全てオフ状態であるため、電源電圧VDDとなる。これにより、コンパレータCMP22がハイレベルの信号を出力し、時刻t2のクロックCLKの立ち上がりに同期して、カウンタ25がカウントアップし、カウント出力信号N1がハイレベルとなる。このため、時刻t2でNMOSトランジスタMN21がオンし、抵抗RonN21とR2とで分圧される電圧まで、電圧VTP2が低下する。
Next, as shown in FIG. 12, at time t1, the voltage VTP2 of the external terminal TP2 becomes the power supply voltage VDD because all the NMOS transistors included in the dummy pull-down
時刻t2での電圧VTP2は、基準電圧VREF2より高いため、コンパレータCMP22は継続してハイレベルの信号を出力する。このため、時刻t3のクロックCLKの立ち上がりに同期して、カウンタ25がカウントアップし、カウント出力信号N1がロウレベル、カウント出力信号N2がハイレベルとなる。よって、時刻t3でNMOSトランジスタMN22がオンし、抵抗RonN22とR2とで分圧される電圧まで、電圧VTP2が低下する。
Since the voltage VTP2 at time t2 is higher than the reference voltage VREF2, the comparator CMP22 continues to output a high level signal. Therefore, the
時刻t3での電圧VTP2は、基準電圧VREF2より高いため、コンパレータCMP22は継続してハイレベルの信号を出力する。このため、時刻t4のクロックCLKの立ち上がりに同期して、カウンタ25がカウントアップし、カウント出力信号N1、N2がハイレベルとなる。よって、時刻t4でNMOSトランジスタMN21、MN22がオンし、並列接続した抵抗RonN21、RonN22の合成抵抗と、R2とで分圧される電圧まで、電圧VTP2が低下する。
Since the voltage VTP2 at time t3 is higher than the reference voltage VREF2, the comparator CMP22 continues to output a high level signal. Therefore, the
時刻t4での電圧VTP2は、基準電圧VREF2より低くなり、コンパレータCMP22がロウレベルの信号を出力する。このため、時刻t5のクロックCLKの立ち上がりに同期して、カウンタ25がカウントダウンし、カウント出力信号N2がロウレベルとなる。よって、時刻t5でNMOSトランジスタMN22がオフし、抵抗RonN21とR2とで分圧される電圧まで、電圧VTP2が上昇する。
The voltage VTP2 at time t4 becomes lower than the reference voltage VREF2, and the comparator CMP22 outputs a low level signal. Therefore, the
時刻t5での電圧VTP2は、基準電圧VREF2より再び高くなり、コンパレータCMP22がハイレベルの信号を出力する。このため、時刻t6のクロックCLKの立ち上がりに同期して、カウンタ25がカウントアップし、カウント出力信号N2が再びハイレベルとなる。よって、時刻t6でNMOSトランジスタMN22がオンし、並列接続した抵抗RonN21、RonN22の合成抵抗と、R2とで分圧される電圧まで、電圧VTP2が低下する。
The voltage VTP2 at time t5 becomes higher than the reference voltage VREF2, and the comparator CMP22 outputs a high level signal. Therefore, the
そして、時刻t6以降、同様の動作が繰り返され、所定の期間後にカウント出力信号N1〜N3が決定される。 Then, after time t6, the same operation is repeated, and the count output signals N1 to N3 are determined after a predetermined period.
この決定された、カウント出力信号N1〜N3は、同時にNOR回路NOR11〜NOR13の他方の入力端子に入力される。このため、バッファ入力信号S1がハイレベルのとき、ダミープルダウンバッファ部22のNMOSトランジスタに対応するプルダウンバッファ部12のNMOSトランジスタがオン状態となり、プルダウンバッファ部12のインピーダンスが、校正抵抗R2に整合する値となる。
The determined count output signals N1 to N3 are simultaneously input to the other input terminals of the NOR circuits NOR11 to NOR13. For this reason, when the buffer input signal S1 is at a high level, the NMOS transistor of the pull-down
なお、本例では、説明を簡略化するため、カウンタ25及びその出力信号を3ビットとしているが、Nビット(N>3)の構成としてもよい。なお、この場合では、当然ではあるがプルダウンバッファ部22、ダミープルダウンバッファ部22のNMOSトランジスタもN個必要になる。
In this example, to simplify the description, the
ここで、半導体集積回路の分野において、機器の小型化や、低コスト化に伴い実装部品数の削減が求められている。このため、校正に用いられる外付けの抵抗の数を削減可能な技術が特許文献1に開示されている。この特許文献1に開示されている出力インピーダンス調整回路2の構成を図13に示す。
Here, in the field of semiconductor integrated circuits, there is a demand for reduction in the number of mounted components as equipment is reduced in size and cost. For this reason,
図13に示すように、出力インピーダンス調整回路2は、ダミープルアップ部11A、11Bと、ダミープルダウン部21と、制御回路12、22と、コンパレータCMP11、CMP21と、外部端子T1とを有する。外部端子T1には、校正用の外付け基準抵抗R_REPが接続される。
As shown in FIG. 13, the output impedance adjustment circuit 2 includes dummy pull-up units 11A and 11B, a dummy pull-down
図13の出力インピーダンス調整回路2の動作例を以下に簡単に説明する。なお、初期状態として、ダミープルアップバッファ部11A、11Bが有するPMOSトランジスタ、及び、ダミープルダウンバッファ部21が有するNMOSトランジスタは全てオフ状態であるとする。
An operation example of the output impedance adjustment circuit 2 of FIG. 13 will be briefly described below. In the initial state, it is assumed that the PMOS transistors included in the dummy pull-up buffer units 11A and 11B and the NMOS transistor included in the dummy pull-down
まず、コンパレータCMP11と制御回路22の動作により、基準電圧VREF1と、外部端子T1の電圧VT1とが釣り合うまでダミープルアップバッファ部11Aのインピーダンスが低下する。これは、制御回路12から出力される制御信号CPによりダミープルアップバッファ部11AのPMOSトランジスタがオン状態となることで実現される。
First, due to the operations of the comparator CMP11 and the
この制御信号CPは、ダミープルアップバッファ部11Bにも出力されているため、ノードN1の電圧レベルが変化する。ダミープルダウンバッファ部21のインピーダンスは、コンパレータCMP21と制御回路22によりノードN1と基準電圧VREF2の電位が釣り合うよう制御信号CNにより制御される。
Since the control signal CP is also output to the dummy pull-up buffer unit 11B, the voltage level of the node N1 changes. The impedance of the dummy pull-down
そして、外部端子T1とノードN1の電位が安定したときの制御信号CN、CPが出力インピーダンス調整回路2から出力バッファに送られ、制御信号CN、CPに応じた出力インピーダンスを出力バッファが生成することができる。このことにより、外付けの基準抵抗数の削減が可能になる。 Then, the control signals CN and CP when the potentials of the external terminal T1 and the node N1 are stabilized are sent from the output impedance adjustment circuit 2 to the output buffer, and the output buffer generates an output impedance corresponding to the control signals CN and CP. Can do. As a result, the number of external reference resistors can be reduced.
しかし、出力インピーダンス調整回路2では、ダミープルダウンバッファ部21側の基準抵抗を用いることができない。このため、ダミープルアップバッファ部11A、11BのPMOSトランジスタの製造ばらつき等により、正確にダミープルダウンバッファ部21のインピーダンスの調整ができない可能性がる。
However, the output impedance adjustment circuit 2 cannot use the reference resistance on the dummy pull-down
よって、出力インピーダンス調整回路2には、出力バッファのインピーダンス調整精度が低下する問題と、それに伴う出力バッファから伝送経路に伝送されるべき信号の品質が劣化する問題が生じる。よって、実装部品数の増加を抑えたまま、出力バッファのインピーダンス調整精度が低下のするのを防ぐ出力インピーダンス調整回路が求められている。 Therefore, the output impedance adjustment circuit 2 has a problem that the impedance adjustment accuracy of the output buffer is lowered and a problem that the quality of the signal to be transmitted from the output buffer to the transmission path is deteriorated. Therefore, there is a need for an output impedance adjustment circuit that prevents the impedance adjustment accuracy of the output buffer from degrading while suppressing an increase in the number of mounted components.
本発明の一態様は、出力端子と第1の電源線間に接続され、第1の制御信号に応じて出力インピーダンスが設定される第1のバッファ部と、前記出力端子と第2の電源線間に接続され、第2の制御信号に応じて出力インピーダンスが設定される第2のバッファ部と、外付け抵抗と、前記外付け抵抗の一端が接続される第1の外部端子と、前記外付け抵抗の他端が接続される第2の外部端子と、前記第1の外部端子と前記第1の電源線間に接続される第1のスイッチと、前記第2の外部端子と前記第2の電源線間に接続される第2のスイッチと、前記第1の外部端子と前記第1の電源線間に接続され、前記第1の制御信号に応じて出力インピーダンスが調整される第1のダミーバッファ部と、前記第2の外部端子と前記第2の電源線間に接続され、前記第2の制御信号に応じて出力インピーダンスが調整される第2のダミーバッファ部と、第1のモードでは、前記第1のスイッチを導通、前記第2のスイッチを非導通とし、前記第1の外部端子の電圧に応じ、前記第1のダミーバッファ部の出力インピーダンスが所望の値に調整されるよう前記第1の制御信号を設定し、第2のモードでは、前記第1のスイッチを非導通、前記第2のスイッチを導通とし、前記第2の外部端子の電圧に応じ、前記第2のダミーバッファ部の出力インピーダンスが所望の値に調整されるよう前記第2の制御信号を設定する制御部と、を有するインピーダンス調整回路である。 In one embodiment of the present invention, a first buffer portion connected between an output terminal and a first power supply line and having an output impedance set according to a first control signal, the output terminal and the second power supply line A second buffer unit connected in between and having an output impedance set according to a second control signal; an external resistor; a first external terminal to which one end of the external resistor is connected; A second external terminal to which the other end of the attached resistor is connected; a first switch connected between the first external terminal and the first power supply line; the second external terminal; and the second external terminal. A second switch connected between the first power supply line, a first switch connected between the first external terminal and the first power supply line, and an output impedance is adjusted in accordance with the first control signal. A dummy buffer unit is connected between the second external terminal and the second power line. , A second dummy buffer unit whose output impedance is adjusted according to the second control signal, and in the first mode, the first switch is turned on, the second switch is turned off, The first control signal is set so that the output impedance of the first dummy buffer unit is adjusted to a desired value according to the voltage of the first external terminal. In the second mode, the first switch is turned on. Non-conductive, the second switch is turned on, and the second control signal is set so that the output impedance of the second dummy buffer unit is adjusted to a desired value according to the voltage of the second external terminal. And an impedance adjustment circuit having a control unit.
本発明の他の態様は、出力端子と第1の電源線間に接続され、第1の制御信号に応じて出力インピーダンスが設定される第1のバッファ部と、前記出力端子と第2の電源線間に接続され、第2の制御信号に応じて出力インピーダンスが設定される第2のバッファ部と、外付け抵抗と、前記外付け抵抗の一端が接続される第1の外部端子と、前記外付け抵抗の他端が接続される第2の外部端子と、前記第1の外部端子と前記第1の電源線間に接続される第1のスイッチと、前記第2の外部端子と前記第2の電源線間に接続される第2のスイッチと、前記第1の外部端子と前記第1の電源線間に接続され、前記第1の制御信号に応じて出力インピーダンスが調整される第1のダミーバッファ部と、前記第2の外部端子と前記第2の電源線間に接続され、前記第2の制御信号に応じて出力インピーダンスが調整される第2のダミーバッファ部と、を備えたインピーダンス調整回路の制御方法であって、第1のモードでは、前記第1のスイッチを導通、前記第2のスイッチを非導通とし、前記第1の外部端子の電圧に応じ、前記第1のダミーバッファ部の出力インピーダンスが所望の値に調整されるよう前記第1の制御信号を設定し、第2のモードでは、前記第1のスイッチを非導通、前記第2のスイッチを導通とし、前記第2の外部端子の電圧に応じ、前記第2のダミーバッファ部の出力インピーダンスが所望の値に調整されるよう前記第2の制御信号を設定するインピーダンス調整回路の制御方法である。 According to another aspect of the present invention, a first buffer unit connected between an output terminal and a first power supply line and having an output impedance set according to a first control signal, the output terminal and a second power supply is provided. A second buffer unit connected between the lines and whose output impedance is set according to a second control signal; an external resistor; and a first external terminal to which one end of the external resistor is connected; A second external terminal to which the other end of the external resistor is connected; a first switch connected between the first external terminal and the first power supply line; the second external terminal; A second switch connected between the two power lines, a first switch connected between the first external terminal and the first power line, and an output impedance adjusted in accordance with the first control signal. Connected between the dummy buffer section and the second external terminal and the second power supply line And a second dummy buffer unit that adjusts an output impedance in accordance with the second control signal. In the first mode, in the first mode, the first switch is turned on. The first control signal is set so that the output impedance of the first dummy buffer unit is adjusted to a desired value according to the voltage of the first external terminal. In the second mode, the first switch is made non-conductive and the second switch is made conductive, and the output impedance of the second dummy buffer unit is set to a desired value according to the voltage of the second external terminal. This is a control method of the impedance adjustment circuit for setting the second control signal to be adjusted to a value.
本発明にかかる出力インピーダンス調整回路は、第1の制御信号を設定する場合、第1のスイッチを導通、第2のスイッチを非導通とし、第1のダミーバッファ部、第1の外部端子、外付け抵抗器、第2の外部端子、第2のスイッチによる電流経路が構成され、第1の外部端子の電圧に応じてインピーダンスの調整が行われる。また、第2の制御信号を設定する場合、第1のスイッチを非導通、第2のスイッチを導通とし、第2のダミーバッファ部、第1の外部端子、外付け抵抗器、第2の外部端子、第1のスイッチによる電流経路が構成され、第2の外部端子の電圧に応じてインピーダンスの調整が行われる。このことにより、第1のダミーバッファ部、第2のダミーバッファ部のインピーダンスの調整を共通の外付け抵抗器で行うことができる。 In the output impedance adjusting circuit according to the present invention, when the first control signal is set, the first switch is turned on, the second switch is turned off, the first dummy buffer unit, the first external terminal, A current path is formed by the attached resistor, the second external terminal, and the second switch, and the impedance is adjusted according to the voltage of the first external terminal. Further, when setting the second control signal, the first switch is made non-conductive and the second switch is made conductive, the second dummy buffer section, the first external terminal, the external resistor, the second external A current path is formed by the terminal and the first switch, and the impedance is adjusted according to the voltage of the second external terminal. Thus, the impedance of the first dummy buffer unit and the second dummy buffer unit can be adjusted with a common external resistor.
本発明にかかる出力インピーダンス調整回路は、実装部品数の増加を抑え、出力バッファのインピーダンス調整精度の向上と、それに伴う出力バッファから伝送経路に伝送されるべき信号の品質の確保が可能となる。 The output impedance adjustment circuit according to the present invention can suppress the increase in the number of mounted components, improve the impedance adjustment accuracy of the output buffer, and ensure the quality of the signal to be transmitted from the output buffer to the transmission path.
発明の実施の形態 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
以下、本発明を適用した具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。図1に本実施の形態にかかる出力インピーダンス調整回路100の構成の一例を示す。
Hereinafter, specific embodiments to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows an example of the configuration of the output
図1に示すように、出力インピーダンス調整回路100は、出力バッファ部110と、インピーダンス調整部120とを有する。
As shown in FIG. 1, the output
出力バッファ部110は、プルアップバッファ部111と、プルダウンバッファ部112と、NAND回路NAND111〜NAND113と、NOR回路NOR111〜NOR113とを有する。プルアップバッファ部111は、PMOSトランジスタMP111〜MP113を有する。プルダウンバッファ部112は、NMOSトランジスタMN111〜MN113を有する。
The
NAND回路NAND111〜NAND113のそれぞれの一方の入力端子には、バッファ入力信号S1が入力される。NAND回路NAND111〜NAND113のそれぞれの他方の入力端子には、後述するプルアップ側カウント信号P1〜P3が入力される。NAND回路NAND111〜NAND113の出力端子は、それぞれPMOSトランジスタMP111〜MP113のゲートと接続されている。PMOSトランジスタMP111〜MP113は、それぞれ電源端子VDDと、出力端子TOB1との間に並列接続されている。なお、出力端子TOB1には、図9で説明したような所定の特性インピーダンスを有する伝送経路が接続される。 The buffer input signal S1 is input to one input terminal of each of the NAND circuits NAND111 to NAND113. Pull-up side count signals P1 to P3 described later are input to the other input terminals of the NAND circuits NAND111 to NAND113. Output terminals of the NAND circuits NAND111 to NAND113 are connected to the gates of the PMOS transistors MP111 to MP113, respectively. The PMOS transistors MP111 to MP113 are connected in parallel between the power supply terminal VDD and the output terminal TOB1. Note that a transmission path having a predetermined characteristic impedance as described in FIG. 9 is connected to the output terminal TOB1.
NOR回路NOR111〜NOR113のそれぞれの一方の入力端子には、バッファ入力信号S1が入力される。NOR回路NOR111〜NOR113の他方の入力端子には、それぞれ後述するインバータ回路IV124〜IV126を経由して、後述するプルダウン側カウント信号N1〜N3が入力される。NOR回路NOR111〜NOR113の出力端子は、それぞれNMOSトランジスタMN111〜MN113のゲートと接続されている。NMOSトランジスタMN111〜MN113は、それぞれ出力端子TOB1と接地端子GNDとの間に並列接続されている。 The buffer input signal S1 is input to one input terminal of each of the NOR circuits NOR111 to NOR113. Pull-down count signals N1 to N3 (described later) are input to the other input terminals of the NOR circuits NOR111 to NOR113 via inverter circuits IV124 to IV126 (described later), respectively. The output terminals of the NOR circuits NOR111 to NOR113 are connected to the gates of the NMOS transistors MN111 to MN113, respectively. The NMOS transistors MN111 to MN113 are connected in parallel between the output terminal TOB1 and the ground terminal GND, respectively.
インピーダンス調整部120は、ダミープルアップバッファ部121と、ダミープルダウンバッファ部122と、基準電圧生成回路123と、カウンタ124と、切り替え制御回路125〜127と、コンパレータCMP121と、スイッチ回路SW131、SW132と、インバータ回路IV121〜IV126と、外部端子TP1、TP2とを有する。
The
ダミープルアップバッファ部121は、PMOSトランジスタMP121〜MP123を有する。PMOSトランジスタMP121〜MP123は、それぞれ電源端子VDDと、外部端子TP1との間に並列接続されている。また、PMOSトランジスタMP121〜MP123のゲートには、後述するプルアップ側カウント信号P1〜P3が入力される。
The dummy pull-up
更に、PMOSトランジスタMP121〜MP123は、プルアップ側カウント信号P1〜P3のビット桁に応じてオン抵抗の重み付けがされている。例えば、PMOSトランジスタMP121〜MP123のオン抵抗をそれぞれRonP121〜RonP123とすると、RonP121>RonP122>RonP123となる。なお、抵抗RonP123は、並列接続されたRonP121、RonP122の合成抵抗より小さいものとする。 Further, the PMOS transistors MP121 to MP123 are weighted with on-resistance according to the bit digits of the pull-up side count signals P1 to P3. For example, if the on-resistances of the PMOS transistors MP121 to MP123 are RonP121 to RonP123, respectively, RonP121> RonP122> RonP123. The resistor RonP123 is assumed to be smaller than the combined resistance of RonP121 and RonP122 connected in parallel.
ダミープルダウンバッファ部122は、NMOSトランジスタMN121〜MN123を有する。NMOSトランジスタMN121〜MN123は、それぞれ外部端子TP2と、接地端子GNDとの間に並列接続されている。また、NMOSトランジスタMN121〜MN123のゲートには、後述するプルダウン側カウント信号N1〜N3が入力される。
The dummy pull-down
更に、NMOSトランジスタMN121〜MN123は、プルダウン側カウント信号N1〜N3のビット桁に応じてオン抵抗の重み付けがされている。例えば、NMOSトランジスタMN121〜MN123のオン抵抗をそれぞれRonN121〜RonN123とすると、RonN121>RonN122>RonN123となる。なお、抵抗RonN123は、並列接続されたRonN121、RonN122の合成抵抗より小さいものとする。 Further, the NMOS transistors MN121 to MN123 are weighted with on-resistance according to the bit digits of the pull-down count signals N1 to N3. For example, assuming that the on-resistances of the NMOS transistors MN121 to MN123 are RonN121 to RonN123, respectively, RonN121> RonN122> RonN123. The resistor RonN123 is assumed to be smaller than the combined resistance of RonN121 and RonN122 connected in parallel.
スイッチ回路SW131は、PMOSトランジスタMP131を有する。PMOSトランジスタMP131は、電源端子VDDと、外部端子TP1との間に接続されている。 The switch circuit SW131 includes a PMOS transistor MP131. The PMOS transistor MP131 is connected between the power supply terminal VDD and the external terminal TP1.
ダミープルダウンバッファ部122は、NMOSトランジスタMN121〜MN123を有する。NMOSトランジスタMN121〜MN123は、それぞれ外部端子TP2と接地端子GNDとの間に並列接続されている。
The dummy pull-down
スイッチ回路SW132は、NMOSトランジスタMN132を有する。NMOSトランジスタMN132は、外部端子TP2と、接地端子GNDとの間に接続されている。そして、ゲートにモード制御信号SELが入力される。 The switch circuit SW132 includes an NMOS transistor MN132. The NMOS transistor MN132 is connected between the external terminal TP2 and the ground terminal GND. The mode control signal SEL is input to the gate.
基準電圧生成回路123は、抵抗R121〜R123を有する。抵抗R121は、電源端子VDDと、ノードN121との間に接続される。抵抗R122は、ノードN121と、ノードN22との間に接続される。抵抗R123は、ノードN22と、接地端子GNDとの間に接続される。そして、ノードN121の電圧を基準電圧VREF1、ノードN122の電圧を基準電圧VREF2として出力する。
The reference
切り替え制御回路125は、モード制御信号SELに応じて、外部端子TP1もしくは外部端子TP2をノードN123と接続する。
The switching
切り替え制御回路126は、モード制御信号SELに応じて、ノードN121もしくはノードN122をノードN124と接続する。
The switching
コンパレータCMP121は、非反転入力端子がノードN123、反転入力端子がノードN124に接続される。よって、コンパレータCMP121は、ノードN123とN124との電圧を比較して、比較結果をカウンタ124へ出力する。
The comparator CMP121 has a non-inverting input terminal connected to the node N123 and an inverting input terminal connected to the node N124. Therefore, the comparator CMP121 compares the voltages of the nodes N123 and N124 and outputs the comparison result to the
カウンタ124は、モード制御信号SELに対応して、例えばモード制御信号SELがロウレベルのとき、コンパレータCMP121からロウレベルの信号を入力するとクロックCLKに応じてカウントアップを行い、ハイレベルの信号を入力するとクロックCLKに応じてカウントダウンを行う。逆に、例えばモード制御信号SELがハイレベルのとき、コンパレータCMP121からハイレベルの信号を入力するとクロックCLKに応じてカウントアップを行い、ロウレベルの信号を入力するとクロックCLKに応じてカウントダウンを行う。
In response to the mode control signal SEL, for example, when the mode control signal SEL is at a low level, the
なお、本例では、説明を簡略化するため、カウンタ124及びそのカウント出力信号を3ビットとしているが、Nビット(N>3)の構成としてもよい。また、カウント出力信号をNビットとした場合では、当然ダミープルアップバッファ部121、プルアップバッファ部111のPMOSトランジスタ、及び、ダミープルダウンバッファ部122、プルダウンバッファ部112のNMOSトランジスタもそれぞれN個必要となる。
In this example, the
切り替え制御回路127は、カウンタ124からのカウント出力信号を入力し、モード制御信号SELに応じて、そのカウント出力信号を、プルアップ側カウント信号P1〜P3もしくはプルダウン側カウント信号N1〜N3として出力する。
The switching
また、切り替え制御回路127は、カウンタ124からのカウント出力信号をプルアップ側カウント信号P1〜P3として出力する場合は、プルダウン側カウント信号N1〜N3をロウレベル、逆に、カウンタ124からのカウント出力信号をプルダウン側カウント信号N1〜N3として出力する場合は、プルアップ側カウント信号P1〜P3をロウレベルとする。但し、カウンタ124からのカウント出力信号をプルアップ側カウント信号P1〜P3からプルダウン側カウント信号N1〜N3に切り替える直前のプルアップ側カウント信号P1〜P3を記憶、もしくは、カウンタ124からのカウント出力信号をプルダウン側カウント信号N1〜N3からプルアップ側カウント信号P1〜P3に切り替える直前のプルダウン側カウント信号N1〜N3を記憶する記憶回路を有する。
When the switching
切り替え制御回路127から出力されたプルアップ側カウント信号P1〜P3のそれぞれは、NAND回路NAND111〜NAND113の他方の入力端子、及び、インバータ回路IV121〜IV123の入力端子に入力される。また、切り替え制御回路127から出力されたプルダウン側カウント信号N1〜N3のそれぞれは、インバータ回路IV124〜IV126の入力端子、及び、NMOSトランジスタMN121〜MN123のゲートに入力される。インバータ回路IV124〜IV126の出力は、それぞれNOR回路NOR111〜NOR113の他方の入力端子に接続される。
The pull-up side count signals P1 to P3 output from the switching
外部端子TP1とTP2との間に外付け基準抵抗Rrefが接続される。なお、基準電圧生成回路123、カウンタ124、切り替え制御回路125〜127、コンパレータCMP121で、それぞれダミープルアップバッファ部121、ダミープルダウンバッファ部122のインピーダンス調整を行う制御回路を構成するとみなすことができる。
An external reference resistor Rref is connected between the external terminals TP1 and TP2. It can be considered that the reference
次に、本実施の形態にかかる出力インピーダンス調整回路100の動作について説明する。まず、図2に示すように、モード制御信号SELは、例えば、時刻t1〜t2の期間、ハイレベルとなり、時刻t2〜t3の期間、ロウレベルとなる。以下に説明するが、時刻t1〜t2の期間では、ダミープルアップバッファ部121が調整モードとなり、ダミープルダウンバッファ部122が非調整モードとなる。なお、時刻t3〜t4の期間も同様である。
Next, the operation of the output
また、時刻t2〜t3の期間では、ダミープルアップバッファ部121が非調整モードとなり、ダミープルダウンバッファ部122が調整モードとなる。なお、時刻t4〜t5の期間も同様である。以後、このモード制御信号SELがハイレベルとなる期間を第1のモード、ロウレベルとなる期間を第2のモードと称す。
In the period from time t2 to t3, the dummy pull-up
時刻t1〜t2の第1のモードでは、モード制御信号SELがハイレベルとなるため、スイッチ回路SW131のPMOSトランジスタMP131がオフ、スイッチ回路SW132のNMOSトランジスタMN132がオンとなる。また、切り替え制御回路125が外部端子TP1とノードN123とを電気的に接続する。
In the first mode from time t1 to time t2, since the mode control signal SEL is at a high level, the PMOS transistor MP131 of the switch circuit SW131 is turned off and the NMOS transistor MN132 of the switch circuit SW132 is turned on. In addition, the switching
また、切り替え制御回路126がノードN121とN124とを電気的に接続する。切り替え制御回路127は、カウンタ124からの出力カウント信号をプルアップ側カウント信号P1〜P3として出力し、プルダウン側カウント信号N1〜N3を全てロウレベルとして出力する。更に、カウンタ124は、ロウレベル入力でカウントアップ、ハイレベル入力でカウントダウンを行う。
Further, the switching
図3に第1のモードにおける切り替え制御回路125〜127を省略したインピーダンス調整部120の構成を示す。以下、図3を用いて、第1のモードでの出力インピーダンス調整回路100の動作を説明する。まず、モード制御信号SELがハイレベルとなるため、スイッチ回路SW131のPMOSトランジスタMP131がオフ状態となり、電源端子VDDと外部端子TP1とが遮断される。
FIG. 3 shows a configuration of the
また、スイッチ回路SW132のNMOSトランジスタMN132がオン状態となり、外部端子TP2と接地端子GNDとが導通する。更に、プルダウン側カウント信号N1〜N3が全てロウレベルであるため、ダミープルダウンバッファ部122のNMOSトランジスタMN121〜MN123が全てオフ状態となり、外部端子TP2と接地端子GNDとを遮断する。
Further, the NMOS transistor MN132 of the switch circuit SW132 is turned on, and the external terminal TP2 and the ground terminal GND are brought into conduction. Further, since all the pull-down count signals N1 to N3 are at the low level, all the NMOS transistors MN121 to MN123 of the dummy pull-down
このため、電源端子VDDと、ダミープルアップバッファ部121と、外部端子TP1と、基準抵抗Rrefと、外部端子TP2と、スイッチ回路SW132(NMOSトランジスタMN132)と、接地端子GNDとで構成される電流経路Aに電流が流れることになる。
Therefore, a current constituted by the power supply terminal VDD, the dummy pull-up
また、コンパレータCMP121の非反転入力端子には外部端子TP1の電圧VTP1が入力され、反転入力端子には基準電圧VREF1が入力される。 Further, the voltage VTP1 of the external terminal TP1 is input to the non-inverting input terminal of the comparator CMP121, and the reference voltage VREF1 is input to the inverting input terminal.
第1のモードの初期状態では、カウンタ124のカウント値が「0」であるため、カウント出力信号も全てロウレベルとなる。よって、プルアップ側カウント信号P1〜P3も全てロウレベルとなり、結果としてダミープルアップバッファ部121のPMOSトランジスタMP121〜MP123が全てオフ状態なる。このため、外部端子TP1の電圧VTP1は、接地電圧GNDとなる。そして、コンパレータCMP121がこの電圧VTP1と、基準電圧VREF1を比較するため、コンパレータCMP121がロウレベルの信号を出力する。
In the initial state of the first mode, since the count value of the
その後は、図11で説明した動作と同様の動作が出力インピーダンス調整回路100で行われる。つまり、外部端子TP1の電圧VTP1が基準電圧VREF1より低い状態では、コンパレータCMP121がロウレベルを出力し、カウンタ124が、クロックCLKに応じてカウントアップを行う。このカウントアップ動作により、図11で説明したのと同様な動作で、プルアップ側カウント信号P1〜P3に応じてオン状態となる。そして、外部端子TP1の電圧VTP1が基準電圧VREF1より上昇するまで、カウンタ124がカウントアップを行う。
Thereafter, an operation similar to the operation described with reference to FIG. That is, when the voltage VTP1 of the external terminal TP1 is lower than the reference voltage VREF1, the comparator CMP121 outputs a low level, and the
逆に外部端子TP1の電圧VTP1が基準電圧VREF1より高い状態では、コンパレータCMP121がハイレベルを出力し、カウンタ124が、クロックCLKに応じてカウントダウンを行う。このカウントダウン動作により、図11で説明したのと同様な動作で、プルアップ側カウント信号P1〜P3に応じてオフ状態となる。
Conversely, when the voltage VTP1 of the external terminal TP1 is higher than the reference voltage VREF1, the comparator CMP121 outputs a high level, and the
そして、上記動作を繰り返すことで、外部端子TP1の電圧VTP1が基準電圧VREF1に近い値となり、所定の期間後にプルアップ側カウント信号P1〜P3が決定され、ダミープルアップバッファ部121のインピーダンスが確定する。なお、このプルアップ側カウント信号P1〜P3の値は、切り替え制御回路127の記憶回路に記憶される。
By repeating the above operation, the voltage VTP1 of the external terminal TP1 becomes a value close to the reference voltage VREF1, the pull-up side count signals P1 to P3 are determined after a predetermined period, and the impedance of the dummy pull-up
ここで、図4にダミープルアップバッファ部121のインピーダンスが確定後の電流経路Aに注目した模式図を示す。但し、一例として、図5に示すような規格を設計ターゲットとする場合を考える。この図5の例は、電源電圧VDD=1.8V、Vds=0.4V時に、8mAの駆動電流を流すバッファ規格である(図9でも説明したように、本バッファの出力インピーダンスも伝送線路の特性インピーダンスを50Ωである前提で、0.4V/8mA=50Ωとなる)。本規格の条件に合わせるには、図5に示すように、バッファ出力に対して、外付け抵抗175Ω相当を付加するのが適当であることがわかる。この環境での図1のプルアップバッファ部111のインピーダンスが50Ωとなるように、ダミープルバッファ部121を使って、インピーダンス調整を行う。また、ダミープルアップバッファ部121のPMOSトランジスタMP121〜MP123のオン抵抗の設定に際しては、インピーダンス調整の精度を上げるため、プルアップバッファ部111のPMOSトランジスタMP111〜MP113のオン抵抗の設定値の10倍に設定するものとする。
Here, FIG. 4 is a schematic diagram focusing on the current path A after the impedance of the dummy pull-up
また、図4に示すように、スイッチ回路SW132のNMOSトランジスタMN132のオン抵抗を10Ωとし、基準抵抗Rrefの値は、そのオン抵抗分を考慮し1740Ω(=175Ω×10倍−10Ω)とする。更に、基準電圧VREF1の電圧を1.4Vとする。この場合、NMOSトランジスタMN132のオン抵抗が、基準抵抗Rref、ダミープルアップバッファ部121のインピーダンスに比べて十分低いため、実質的に基準抵抗Rrefと接地端子GNDとの間は、ショートしたとみなすことができる。
As shown in FIG. 4, the on-resistance of the NMOS transistor MN132 of the switch circuit SW132 is 10Ω, and the value of the reference resistor Rref is 1740Ω (= 175Ω × 10 times−10Ω) in consideration of the on-resistance. Furthermore, the voltage of the reference voltage VREF1 is set to 1.4V. In this case, since the on resistance of the NMOS transistor MN132 is sufficiently lower than the impedance of the reference resistor Rref and the dummy pull-up
このような値の設定とすることで、製造ばらつきによりNMOSトランジスタMN132のオン抵抗が±5Ω変動したとしても、ダミープルアップバッファ部121のインピーダンスである500Ωに対してたかだか±1%程度の影響しかない。このため、ダミープルアップバッファ部121のインピーダンスの調整精度に対して殆ど影響を与えることがない。更に、基準抵抗Rrefに対するばらつきに対してもNMOSトランジスタMN132の影響は十分小さいものとみなせる。なお、上記数値は、一例であり、NMOSトランジスタMN132のオン抵抗が他の抵抗値に比べ十分に小さいとみなせるならばこの数値に限定されない。
By setting such values, even if the on-resistance of the NMOS transistor MN132 fluctuates by ± 5Ω due to manufacturing variations, the influence of the dummy pull-up
次に、時刻t2〜t3の第2のモードでは、モード制御信号SELがロウレベルとなるため、スイッチ回路SW131のPMOSトランジスタMP131がオン、スイッチ回路SW132のNMOSトランジスタMN132がオフとなる。また、切り替え制御回路125が外部端子TP2とノードN123とを電気的に接続する。また、切り替え制御回路126がノードN122とN124とを電気的に接続する。切り替え制御回路127は、カウンタ124からのカウント出力信号をプルダウン側カウント信号N1〜N3として出力し、プルアップ側カウント信号P1〜P3を全てロウレベルとして出力する。更に、カウンタ124は、ハイレベル入力でカウントアップ、ロウレベル入力でカウントダウンを行う。
Next, in the second mode from time t2 to t3, since the mode control signal SEL is at a low level, the PMOS transistor MP131 of the switch circuit SW131 is turned on and the NMOS transistor MN132 of the switch circuit SW132 is turned off. In addition, the switching
図6に第2のモードにおける切り替え制御回路125〜127を省略したインピーダンス調整部120の構成を示す。以下、図6を用いて、第2のモードでの出力インピーダンス調整回路100の動作を説明する。
FIG. 6 shows a configuration of the
まず、モード制御信号SELがロウレベルとなるため、スイッチ回路SW131のPMOSトランジスタMP131がオン状態となり、電源端子VDDと外部端子TP1とが導通する。また、スイッチ回路SW132のNMOSトランジスタMN132がオフ状態となり、外部端子TP2と接地端子GNDとが遮断される。更に、プルアップ側カウント信号P1〜P3が全てロウレベルであるため、ダミープルアップバッファ部121のPMOSトランジスタMP121〜MP123が全てオフ状態となり、電源端子VDDと外部端子TP1とを遮断する。
First, since the mode control signal SEL is at a low level, the PMOS transistor MP131 of the switch circuit SW131 is turned on, and the power supply terminal VDD and the external terminal TP1 are brought into conduction. Further, the NMOS transistor MN132 of the switch circuit SW132 is turned off, and the external terminal TP2 and the ground terminal GND are cut off. Further, since all the pull-up side count signals P1 to P3 are at the low level, all the PMOS transistors MP121 to MP123 of the dummy pull-up
このため、電源端子VDDと、スイッチ回路SW131(PMOSトランジスタMP131)と、外部端子TP1と、基準抵抗Rrefと、外部端子TP2と、ダミープルダウンバッファ部122と、接地端子GNDとで構成される電流経路Bに電流が流れることになる。
Therefore, a current path including the power supply terminal VDD, the switch circuit SW131 (PMOS transistor MP131), the external terminal TP1, the reference resistor Rref, the external terminal TP2, the dummy pull-down
また、コンパレータCMP121の非反転入力端子には外部端子TP2の電圧VTP2が入力され、反転入力端子には基準電圧VREF2が入力される。 Further, the voltage VTP2 of the external terminal TP2 is input to the non-inverting input terminal of the comparator CMP121, and the reference voltage VREF2 is input to the inverting input terminal.
第2のモードの初期状態では、カウンタ124のカウント値が「0」であるため、カウント出力信号も全てロウレベルとなる。よって、プルダウン側カウント信号N1〜N3も全てロウレベルとなり、結果としてダミープルダウンバッファ部122のNMOSトランジスタMN121〜MN123が全てオフ状態なる。このため、外部端子TP2の電圧VTP2は、電源電圧VDDとなる。そして、コンパレータCMP121がこの電圧VTP2と、基準電圧VREF2を比較するため、コンパレータCMP121がハイレベルの信号を出力する。
In the initial state of the second mode, since the count value of the
その後は、図12で説明した動作と同様の動作が出力インピーダンス調整回路100で行われる。つまり、外部端子TP2の電圧VTP2が基準電圧VREF2より高い状態では、コンパレータCMP121がハイレベルを出力し、カウンタ124が、クロックCLKに応じてカウントアップを行う。このカウントアップ動作により、図12で説明したのと同様な動作で、プルダウン側カウント信号N1〜N3に応じてオン状態となる。そして、外部端子TP2の電圧VTP2が基準電圧VREF2より低下するまで、カウンタ124がカウントアップを行う。
Thereafter, an operation similar to the operation described with reference to FIG. That is, when the voltage VTP2 of the external terminal TP2 is higher than the reference voltage VREF2, the comparator CMP121 outputs a high level, and the
逆に外部端子TP2の電圧VTP2が基準電圧VREF2より低い状態では、コンパレータCMP121がロウレベルを出力し、カウンタ124が、クロックCLKに応じてカウントダウンを行う。このカウントダウン動作により、図12で説明したのと同様な動作で、プルダウン側カウント信号N1〜N3に応じてオフ状態となる。
Conversely, when the voltage VTP2 of the external terminal TP2 is lower than the reference voltage VREF2, the comparator CMP121 outputs a low level, and the
そして、上記動作を繰り返すことで、外部端子TP2の電圧VTP2が基準電圧VREF2に近い値となり、所定の期間後にプルダウン側カウント信号N1〜N3が決定され、ダミープルダウンバッファ部121のインピーダンスが確定する。なお、このプルダウン側カウント信号N1〜N3の値は、切り替え制御回路127の記憶回路に記憶される。
By repeating the above operation, the voltage VTP2 of the external terminal TP2 becomes a value close to the reference voltage VREF2, and the pull-down count signals N1 to N3 are determined after a predetermined period, and the impedance of the dummy pull-down
ここで、図7にダミープルダウンバッファ部122のインピーダンスが確定後の電流経路Bに注目した模式図を示す。但し、一例として、図8に示すような規格を設計ターゲットとする場合を考える。この図8の例は、図5と同様、電源電圧VDD=1.8V、Vds=0.4V時に、8mAの駆動電流を流すバッファ規格である。本規格の条件に合わせるには、図8に示すように、バッファ出力に対して、外付け抵抗175Ω相当を付加するのが適当であることがわかる。この環境での図1のプルアップバッファ部112のインピーダンスが50Ωとなるように、ダミープルバッファ部122を使って、インピーダンス調整を行う。また、ダミープルダウンバッファ部122のNMOSトランジスタMN121〜MN123のオン抵抗の設定に際しては、インピーダンス調整の精度を上げるため、プルダウンバッファ部112のNMOSトランジスタMN111〜MN113のオン抵抗の設定値の10倍に設定するものとする。
Here, FIG. 7 is a schematic diagram focusing on the current path B after the impedance of the dummy pull-down
また、図6に示すように、スイッチ回路SW131のPMOSトランジスタMP131のオン抵抗を10Ωとし、基準抵抗Rrefの値は、そのオン抵抗分を考慮し1740Ω(=175Ω×10倍−10Ω)とする。更に、基準電圧VREF2の電圧を0.4Vとする。この場合、PMOSトランジスタMP131のオン抵抗が、基準抵抗Rref、ダミープルダウンバッファ部122のインピーダンスに比べて十分低いため、実質的に基準抵抗Rrefと電源端子VDDとの間は、ショートしたとみなすことができる。
Further, as shown in FIG. 6, the on-resistance of the PMOS transistor MP131 of the switch circuit SW131 is 10Ω, and the value of the reference resistor Rref is 1740Ω (= 175Ω × 10 times−10Ω) in consideration of the on-resistance. Further, the voltage of the reference voltage VREF2 is set to 0.4V. In this case, since the ON resistance of the PMOS transistor MP131 is sufficiently lower than the impedance of the reference resistor Rref and the dummy pull-down
このような値の設定とすることで、製造ばらつきによりPMOSトランジスタMP131のオン抵抗が±5Ω変動したとしても、ダミープルダウンバッファ部122のインピーダンスである500Ωに対してたかだか±1%程度の影響しかない。このため、ダミープルダウンバッファ部122のインピーダンスの調整精度に対して殆ど影響を与えることがない。更に、基準抵抗Rrefに対するばらつきに対してもPMOSトランジスタMP132の影響は十分小さいものとみなせる。なお、上記数値は、一例であり、PMOSトランジスタMP131のオン抵抗が他の抵抗値に比べ十分に小さいとみなせるならばこの数値に限定されない。
By setting such values, even if the on-resistance of the PMOS transistor MP131 fluctuates by ± 5Ω due to manufacturing variations, the dummy pull-down
そして、時刻t1〜t3において、第1および第2のモードで確定したプルアップ側カウント信号P1〜P3及びプルダウン側カウント信号N1〜N3が、それぞれ出力バッファ部110に送られる。このため、出力バッファ部110のプルアップバッファ部111及びプルダウンバッファ部112のインピーダンスが確定する。なお、図2に示すように、時刻t3以降も、続けて第1および第2のモードを繰り返しても良い。この場合、より正確に出力バッファ部110のプルアップバッファ部111及びプルダウンバッファ部112のインピーダンスが設定できることが期待される。
At times t1 to t3, the pull-up side count signals P1 to P3 and the pull-down side count signals N1 to N3 determined in the first and second modes are sent to the
ここで、従来の出力インピーダンス調整回路1は、外付けの基準抵抗を2つ使用しなければならず、機器の小型化や低コスト化に伴う実装部品数の削減要求に対応できなかった。また、特許文献1に開示されている出力インピーダンス調整回路2では、出力インピーダンス調整回路1で問題となっていた外付けの基準抵抗数の削減が可能になるが、ダミープルダウンバッファ部の基準抵抗を用いることができず、PMOSトランジスタの製造ばらつき等により正確に出力インピーダンスの調整ができない可能性があった。このため、出力バッファのインピーダンス調整精度が低下する問題と、それに伴う出力バッファから伝送経路に伝送されるべき信号の品質が劣化する問題が生じる可能性があった。
Here, the conventional output
しかし、本実施の形態の出力インピーダンス調整回路100では、ダミープルアップバッファ部121のインピーダンスの調整時でも、ダミープルダウンバッファ部122のインピーダンスの調整時でも、校正用の抵抗として利用するのは基準抵抗Rrefの1つだけである。このため、従来の出力インピーダンス調整回路1で問題となっていた、実装部品数の削減が可能となる。
However, in the output
また、ダミープルアップバッファ部121及びダミープルダウンバッファ部122のインピーダンス調整を、基準抵抗Rrefを基に行うことできるため、特許文献1に開示されている出力インピーダンス調整回路2で問題となっていたインピーダンス調整精度が低下する問題も発生しない。このように、本実施の形態の出力インピーダンス調整回路100は、従来の出力インピーダンス調整回路1、2の両方が有していた課題を同時に解決することが可能である。
Further, since the impedance adjustment of the dummy pull-up
また、出力インピーダンス調整回路1では、コンパレータやカウンタをダミープルアップバッファ部側、ダミープルダウンバッファ部側の2つ用意しなければならなかった。しかし、本実施の形態の出力インピーダンス調整回路100では、セレクタ制御信号SELにより、各切り替え制御回路の伝達経路を切り替える制御を行うことで、共通のコンパレータやカウンタでダミープルアップバッファ部121、ダミープルダウンバッファ部122のインピーダンスの調整を行うことが可能となる。このため、コンパレータやカウンタの数を削減することができ、回路規模の縮小が可能となる。
Further, in the output
また、出力インピーダンス調整回路100では、インピーダンスの調整を、初期状態でそれぞれダミープルアップバッファ部121をオフ状態、ダミープルダウンバッファ部122から開始し、順次インピーダンスを低下させていく方法で行っている。このことにより、各モードで、消費される消費電流を最小限に抑えることができ、低消費電力化が可能となる。
Further, in the output
また、スイッチ回路SW131、SW132のPMOSトランジスタMP131、NMOSトランジスタMN132を、装置が備えるESD保護素子で利用することも可能である。このことにより、スイッチ回路SW131、SW132用に、新たにトランジスタを加える必要がなく、回路規模の増大を抑えることができる。更には、スイッチ回路SW131、SW132のPMOSトランジスタMP131、NMOSトランジスタMN132をそれぞれオープンドレインとすることで、プッシュプル構成に比べESD保護素子のサイズを縮小できる可能性がある。 Further, the PMOS transistor MP131 and the NMOS transistor MN132 of the switch circuits SW131 and SW132 can be used as an ESD protection element included in the device. Accordingly, it is not necessary to add a new transistor for the switch circuits SW131 and SW132, and an increase in circuit scale can be suppressed. Furthermore, by making each of the PMOS transistors MP131 and NMOS transistors MN132 of the switch circuits SW131 and SW132 open drains, there is a possibility that the size of the ESD protection element can be reduced as compared with the push-pull configuration.
また、共通の基準抵抗、コンパレータ、カウンタでダミープルアップバッファ部121、ダミープルダウンバッファ部122のインピーダンスの調整を行うことが可能となるため、出力インピーダンス調整回路1のように別々で調整を行う場合に比べて、それぞれの構成要素(基準抵抗、コンパレータ、カウンタ)の製造ばらつきの影響を受けない。このため、ダミープルアップバッファ部121、ダミープルダウンバッファ部122のインピーダンスの調整精度を同等とすることができる。
In addition, since it is possible to adjust the impedance of the dummy pull-up
また、図4、図7で説明したように、ダミープルアップバッファ部121、ダミープルダウンバッファ部122の最終的なターゲットインピーダンス及び基準抵抗Rrefを、出力バッファ部110のプルアップバッファ部111、プルダウンバッファ部112の最終的なターゲットインピーダンスの10倍以上とする。このことにより、出力バッファ部110のインピーダンスの調整を、高精度に行うことができる。
4 and 7, the final target impedance and the reference resistance Rref of the dummy pull-up
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものでなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、基準電圧生成回路123は、1つの基準電圧を生成し、その基準電圧がコンパレータCMP121の反転入力端子に入力されるようにしてもよい。また、カウンタ124をシフトレジスタとしてもよい。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention. For example, the reference
100 出力インピーダンス調整回路
110 出力バッファ部
111 プルアップバッファ部
112 プルダウンバッファ部
120 インピーダンス調整部
121 ダミープルアップバッファ部
122 ダミープルダウンバッファ部
124 カウンタ
125〜127 切り替え制御回路
SW131、SW132 スイッチ回路
CMP121
NAND111〜NAND113 NAND回路
OR111〜OR113 OR回路
IV121〜IV123 インバータ回路
MP111〜MP113 PMOSトランジスタ
MP121〜MP123 PMOSトランジスタ
MP131 PMOSトランジスタ
MN111〜MN113 NMOSトランジスタ
MN121〜MN123 NMOSトランジスタ
MN132 NMOSトランジスタ
R121〜R123 抵抗
Rref 基準抵抗
TOB1 出力端子
TP1、TP2 外部端子
SEL セレクト制御信号
VREF1、VREF 基準電圧
CLK クロック信号
S1 入力バッファ信号
P1〜P3 プルアップ側カウント信号
N1〜N3 プルダウン側カウント信号
N121〜N124 ノード
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記出力端子と第2の電源線間に接続され、第2の制御信号に応じて出力インピーダンスが設定される第2のバッファ部と、
外付け抵抗と、
前記外付け抵抗の一端が接続される第1の外部端子と、
前記外付け抵抗の他端が接続される第2の外部端子と、
前記第1の外部端子と前記第1の電源線間に接続される第1のスイッチと、
前記第2の外部端子と前記第2の電源線間に接続される第2のスイッチと、
前記第1の外部端子と前記第1の電源線間に接続され、前記第1の制御信号に応じて出力インピーダンスが調整される第1のダミーバッファ部と、
前記第2の外部端子と前記第2の電源線間に接続され、前記第2の制御信号に応じて出力インピーダンスが調整される第2のダミーバッファ部と、
第1のモードでは、前記第1のスイッチを導通、前記第2のスイッチを非導通とし、前記第1の外部端子の電圧に応じ、前記第1のダミーバッファ部の出力インピーダンスが所望の値に調整されるよう前記第1の制御信号を設定し、
第2のモードでは、前記第1のスイッチを非導通、前記第2のスイッチを導通とし、前記第2の外部端子の電圧に応じ、前記第2のダミーバッファ部の出力インピーダンスが所望の値に調整されるよう前記第2の制御信号を設定する制御部と、を有する
インピーダンス調整回路。 A first buffer connected between the output terminal and the first power supply line, the output impedance of which is set according to the first control signal;
A second buffer unit connected between the output terminal and a second power supply line, the output impedance of which is set according to a second control signal;
An external resistor,
A first external terminal to which one end of the external resistor is connected;
A second external terminal to which the other end of the external resistor is connected;
A first switch connected between the first external terminal and the first power supply line;
A second switch connected between the second external terminal and the second power supply line;
A first dummy buffer unit connected between the first external terminal and the first power supply line, the output impedance of which is adjusted according to the first control signal;
A second dummy buffer unit connected between the second external terminal and the second power supply line, the output impedance of which is adjusted according to the second control signal;
In the first mode, the first switch is turned on and the second switch is turned off, and the output impedance of the first dummy buffer section is set to a desired value according to the voltage of the first external terminal. Setting the first control signal to be adjusted;
In the second mode, the first switch is turned off and the second switch is turned on, and the output impedance of the second dummy buffer section is set to a desired value according to the voltage of the second external terminal. A control unit that sets the second control signal to be adjusted.
前記基準電圧生成回路は、基準電圧を出力し、
前記比較器は、前記基準電圧を一方の入力端子に入力し、他方の入力端子に入力される電圧との比較結果を出力し、
前記カウンタは、前記比較器の比較結果に応じて、カウントアップもしくはカウントダウンを行い、そのカウント信号を出力し、
前記第1のモードでは、
前記第1の外部端子と、前記比較器の他方の入力端子を接続し、
前記カウント信号を前記第1の制御信号として、前記第1のダミーバッファ部の出力インピーダンス調整を行い、
前記第2のモードでは、
前記第2の外部端子と、前記比較器の他方の入力端子を接続し、
前記カウント信号を前記第2の制御信号として、前記第2のダミーバッファ部の出力インピーダンス調整を行う
請求項1に記載のインピーダンス調整回路。 The control unit includes a reference voltage generation circuit, a comparator, and a counter.
The reference voltage generation circuit outputs a reference voltage,
The comparator inputs the reference voltage to one input terminal, and outputs a comparison result with the voltage input to the other input terminal,
The counter counts up or down according to the comparison result of the comparator, and outputs the count signal.
In the first mode,
Connecting the first external terminal and the other input terminal of the comparator;
Using the count signal as the first control signal, adjusting the output impedance of the first dummy buffer unit,
In the second mode,
Connecting the second external terminal and the other input terminal of the comparator;
The impedance adjustment circuit according to claim 1, wherein the output impedance of the second dummy buffer unit is adjusted using the count signal as the second control signal.
請求項2に記載のインピーダンス調整回路。 In the first mode, the control unit has a value of a count signal that is the first control signal adjusted in output impedance of the first dummy buffer unit, and in the second mode, the second signal The impedance adjustment circuit according to claim 2, further comprising a storage circuit that stores a value of a count signal that is the second control signal in which an output impedance of the dummy buffer unit is adjusted.
前記第1のモードでは、前記第1の基準電圧を前記比較器の一方の入力端子に入力し、
前記第2のモードでは、前記第2の基準電圧を前記比較器の一方の入力端子に入力する
請求項2もしくは請求項3に記載のインピーダンス調整回路。 The reference voltage generation circuit generates a first reference voltage and a second reference voltage,
In the first mode, the first reference voltage is input to one input terminal of the comparator,
4. The impedance adjustment circuit according to claim 2, wherein, in the second mode, the second reference voltage is input to one input terminal of the comparator. 5.
前記第2の出力バッファ部を構成するトランジスタの出力インピーダンスと、前記第2のダミーバッファ部を構成するトランジスタの出力インピーダンスと、がそれぞれ10倍以上である
請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のインピーダンス調整回路。 An output impedance of a transistor constituting the first output buffer unit, an output impedance of a transistor constituting the first dummy buffer unit, and
5. The output impedance of a transistor constituting the second output buffer unit and an output impedance of a transistor constituting the second dummy buffer unit are each 10 times or more, 5. The impedance adjustment circuit according to the item.
前記第2のスイッチは、第2導電型の第2のトランジスタを有し、
前記第1、第2のトランジスタは、それぞれESD素子として機能する
請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載のインピーダンス調整回路。 The first switch includes a first transistor of a first conductivity type,
The second switch includes a second transistor of a second conductivity type;
The impedance adjustment circuit according to claim 1, wherein each of the first and second transistors functions as an ESD element.
前記出力端子と第2の電源線間に接続され、第2の制御信号に応じて出力インピーダンスが設定される第2のバッファ部と、
外付け抵抗と、
前記外付け抵抗の一端が接続される第1の外部端子と、
前記外付け抵抗の他端が接続される第2の外部端子と、
前記第1の外部端子と前記第1の電源線間に接続される第1のスイッチと、
前記第2の外部端子と前記第2の電源線間に接続される第2のスイッチと、
前記第1の外部端子と前記第1の電源線間に接続され、前記第1の制御信号に応じて出力インピーダンスが調整される第1のダミーバッファ部と、
前記第2の外部端子と前記第2の電源線間に接続され、前記第2の制御信号に応じて出力インピーダンスが調整される第2のダミーバッファ部と、を備えたインピーダンス調整回路の制御方法であって、
第1のモードでは、前記第1のスイッチを導通、前記第2のスイッチを非導通とし、前記第1の外部端子の電圧に応じ、前記第1のダミーバッファ部の出力インピーダンスが所望の値に調整されるよう前記第1の制御信号を設定し、
第2のモードでは、前記第1のスイッチを非導通、前記第2のスイッチを導通とし、前記第2の外部端子の電圧に応じ、前記第2のダミーバッファ部の出力インピーダンスが所望の値に調整されるよう前記第2の制御信号を設定する
インピーダンス調整回路の制御方法。 A first buffer connected between the output terminal and the first power supply line, the output impedance of which is set according to the first control signal;
A second buffer unit connected between the output terminal and a second power supply line, the output impedance of which is set according to a second control signal;
An external resistor,
A first external terminal to which one end of the external resistor is connected;
A second external terminal to which the other end of the external resistor is connected;
A first switch connected between the first external terminal and the first power supply line;
A second switch connected between the second external terminal and the second power supply line;
A first dummy buffer unit connected between the first external terminal and the first power supply line, the output impedance of which is adjusted according to the first control signal;
A control method for an impedance adjustment circuit, comprising: a second dummy buffer unit connected between the second external terminal and the second power supply line and having an output impedance adjusted in accordance with the second control signal. Because
In the first mode, the first switch is turned on and the second switch is turned off, and the output impedance of the first dummy buffer section is set to a desired value according to the voltage of the first external terminal. Setting the first control signal to be adjusted;
In the second mode, the first switch is turned off and the second switch is turned on, and the output impedance of the second dummy buffer section is set to a desired value according to the voltage of the second external terminal. A method for controlling an impedance adjustment circuit, wherein the second control signal is set so as to be adjusted.
請求項7に記載のインピーダンス調整回路の制御方法。 The first switch is turned on, the second switch is turned off, the first control signal is set according to the voltage of the first external terminal, and the first switch is turned off. The control of the impedance adjustment circuit according to claim 7, wherein the second switch is turned on, and the period for setting the second control signal is different from each other according to the voltage of the second external terminal. Method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010078908A JP2011211608A (en) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | Impedance adjustment circuit, and method of controlling the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010078908A JP2011211608A (en) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | Impedance adjustment circuit, and method of controlling the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011211608A true JP2011211608A (en) | 2011-10-20 |
Family
ID=44942182
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010078908A Pending JP2011211608A (en) | 2010-03-30 | 2010-03-30 | Impedance adjustment circuit, and method of controlling the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011211608A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017119390A1 (en) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | ザインエレクトロニクス株式会社 | Transmission device and transceiver system including same |
-
2010
- 2010-03-30 JP JP2010078908A patent/JP2011211608A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017119390A1 (en) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | ザインエレクトロニクス株式会社 | Transmission device and transceiver system including same |
JP2017123606A (en) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | ザインエレクトロニクス株式会社 | Transmission device |
CN107148755A (en) * | 2016-01-08 | 2017-09-08 | 哉英电子股份有限公司 | Dispensing device and the receive-transmit system comprising the dispensing device |
US10756769B2 (en) | 2016-01-08 | 2020-08-25 | Thine Electronics, Inc. | Transmitter and transmission/reception system including the same |
CN107148755B (en) * | 2016-01-08 | 2020-12-11 | 哉英电子股份有限公司 | Transmitter and transmitting/receiving system including the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8553471B2 (en) | Data output buffer and memory device | |
KR100744039B1 (en) | Semiconductor memory device with ability to mediate impedance of data output-driver | |
US9077332B2 (en) | Impedance control circuit and semiconductor device including the same | |
JP6084764B2 (en) | Semiconductor device | |
JP4205741B2 (en) | Semiconductor device having calibration circuit and calibration method | |
US20070124518A1 (en) | Transmitter driver circuit in high-speed serial communications system | |
JP2006115489A (en) | Impedance adjustment circuit, integrated circuit including the same and impedance adjustment method of output driver using the same | |
US7863936B1 (en) | Driving circuit with impedence calibration and pre-emphasis functionalities | |
US20100188116A1 (en) | Impedance adjusting circuit | |
US9197209B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2006066833A (en) | Method, circuit having function and program of resistance value compensations, and method and program of circuit resistance value tests | |
JP2008135925A (en) | Calibration circuit | |
US8441283B2 (en) | Integrated circuit | |
KR20170025883A (en) | Buffer circuit, reciever and system using the same | |
US8471590B2 (en) | Calibrating resistance for integrated circuit | |
US9537676B2 (en) | Signaling method using constant reference voltage and devices thereof | |
US9391594B2 (en) | Semiconductor device | |
US9557764B2 (en) | Clock tree circuit and memory controller | |
JP2011211608A (en) | Impedance adjustment circuit, and method of controlling the same | |
JP2004032721A (en) | Method for preparing control signal for impedance matching and its circuit | |
KR20180023344A (en) | Data transmitting device, semiconductor apparatus and system including the same | |
JP4084266B2 (en) | Impedance adjustment circuit | |
KR20050073982A (en) | Output driver for use in semiconductor device | |
KR100933670B1 (en) | Calibration circuit, and integrated circuit | |
JP5757888B2 (en) | Semiconductor device |