[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2011258111A - Network system, service support system, service support method and program - Google Patents

Network system, service support system, service support method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011258111A
JP2011258111A JP2010133892A JP2010133892A JP2011258111A JP 2011258111 A JP2011258111 A JP 2011258111A JP 2010133892 A JP2010133892 A JP 2010133892A JP 2010133892 A JP2010133892 A JP 2010133892A JP 2011258111 A JP2011258111 A JP 2011258111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
information
terminal
user
context
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010133892A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5485033B2 (en
Inventor
Atsushi Miyama
篤 深山
Naoyoshi Kanamaru
直義 金丸
Hiroyuki Sato
啓之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2010133892A priority Critical patent/JP5485033B2/en
Publication of JP2011258111A publication Critical patent/JP2011258111A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5485033B2 publication Critical patent/JP5485033B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network system capable of transmitting service resumption trigger information to easily resume a service to a terminal on which a suspended service can be resumed.SOLUTION: A context collection part 11 collects service identification information to identify a type of suspended service and user identification information of a user using the service. A terminal information management part 13 stores terminal ability information associated with the user identification information. A service information management part 14 stores service request information and service resumption trigger information. A notification transmission part 15 obtains the terminal ability information from the terminal information management part 13 on the basis of the user identification information, and obtains the service request information and the service resumption trigger information from the service information management part 14 on the basis of the service identification information. The notification transmission part 15 also compares the obtained service request information with the terminal ability information, and selects a terminal system 40 having ability necessary for performing a service to transmit the service resumption trigger information.

Description

本発明は、ネットワークを介してユーザにサービスを提供するネットワークサービスにおいて、サービスの利便性等を向上させるための補助的な機能を提供するサービス支援システムに関するものであり、特に、ユーザに対してサービスの使用を勧奨するシステムに関するものである。   The present invention relates to a service support system that provides an auxiliary function for improving the convenience of a service in a network service that provides a service to a user via a network. It is about the system which recommends the use of.

サービス提供者がユーザに対してサービスの利用を勧奨するに当たっては、大きく分けて2つの種類がある。1つは、ユーザが当該サービスを最初に利用する前に不特定多数に対して行われるもの、もう1つは、ユーザが当該サービスを利用開始した後に中断した際にサービス再開を促すものである。本発明は、後者に関するものである。   When a service provider recommends the use of a service to a user, there are roughly two types. One is performed for an unspecified number of users before the user uses the service for the first time, and the other is to prompt the user to restart the service when the user interrupts the service after starting to use the service. . The present invention relates to the latter.

後者は、前者と比較して、一度当該サービスを利用したユーザがある程度の興味を持っていることは明らかであり、比較的勧奨効果も高いことが期待される。サービス事業者の観点からは、ユーザの再訪率を上げることにつながる。ユーザの観点からも、あるサービスを利用していて、後で再開することを前提に一時的に中断した後に、サービスを再開することを忘れてしまうことがある。サービス側からサービス利用(継続・再開)を勧奨することにより、ユーザにリマインダを提供し、ユーザ利便性の向上につながる。   In the latter case, it is clear that a user who has used the service once has a certain degree of interest compared to the former case, and is expected to have a relatively high recommendation effect. From the service provider's point of view, this leads to an increase in the revisit rate of users. From the user's point of view, there is a case in which a certain service is used and the service is forgotten to be resumed after being temporarily interrupted on the assumption that it will be resumed later. By recommending service use (continuation / resumption) from the service side, a reminder is provided to the user, which leads to improvement of user convenience.

本発明に関わる後者についての従来技術としては、ユーザ登録時に電子メールアドレス等の連絡先をユーザに登録させ、ユーザのサービス利用状況に応じて登録済み電子メールアドレスにサービス利用を勧奨するメッセージを送信することが一般的である。例えば、非特許文献1のサービスは、一定期間、サービスへのログインが無いと、同サービスの利用が最近ない旨を電子メールでユーザに通知する。また、電子メール本文の中には、システムが当該サービスを再開するための再開方法を識別可能な情報(トリガー情報)が埋め込まれており、ユーザは、そのトリガー情報をシステムに対して指定する(例:表示されたトリガー情報のクリックなど)ことで、簡単にサービスを再開することができる。このようなサービス起動のためのトリガー情報を通知とともに送信することで、通知を受けてからサービス再開までのユーザ操作をできるだけ少なくしている。   As a conventional technique for the latter related to the present invention, a user is registered with a contact address such as an e-mail address at the time of user registration, and a message recommending service use is transmitted to a registered e-mail address according to the user's service use situation. It is common to do. For example, if the service of Non-Patent Document 1 does not log in to the service for a certain period, the service is notified to the user by e-mail that the service has not been used recently. In addition, information (trigger information) that can identify a restart method for the system to restart the service is embedded in the e-mail body, and the user specifies the trigger information to the system ( For example, you can easily restart the service by clicking the displayed trigger information. By transmitting the trigger information for starting the service together with the notification, the number of user operations from receiving the notification to restarting the service is reduced as much as possible.

電子メール以外の通知手段として、Instant Messaging(IM)や携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)などを利用することも考えられる。   As notification means other than e-mail, Instant Messaging (IM), a mobile phone short message service (SMS), or the like may be used.

“Facebook”、[online]、[2010年3月30日検索]、インターネット<URL:http://www.facebook.com/>“Facebook”, [online], [March 30, 2010 search], Internet <URL: http: // www. facebook. com /> “SIP: Session Initiation Protocol (RFC3261)”, Internet Engineering Task Force (IETF),2002年“SIP: Session Initiation Protocol (RFC3261)”, Internet Engineering Task Force (IETF), 2002 “SIP for Instant Messaging and Presence Leveraging Extensions(simple)”、[online]、[2010年3月30日検索]、インターネット<URL:http://datatracker.ietf.org/wg/simple/>“SIP for Instant Messaging and Presentation Leveraging Extensions (simple)”, [online], [March 30, 2010 search], Internet <URL: http: // datatracker. ietf. org / wg / simple />

サービス再開を促す通知とトリガー情報をユーザへ送信するという考え方は、様々なサービスに応用できるものである。しかし、従来技術においては、パソコンのWebブラウザで操作・閲覧するインターネット上のWebサービスなどを前提としており、能力の異なる複数の端末上でより高度な機能を使うサービスを想定すると、課題が存在する。   The idea of sending notifications for prompting service restart and trigger information to a user can be applied to various services. However, the conventional technology is premised on a web service on the Internet that is operated and browsed by a web browser on a personal computer, and there is a problem when assuming a service that uses more advanced functions on a plurality of terminals having different capabilities. .

従来技術では、通知を受けた端末でサービスが実行できるかどうかを考慮していない。Webブラウザで実行されるサービスについては、Webブラウザが端末ごとの能力差をある程度吸収するため、これで問題ないが、例えば、特定の形式の動画を配信するサービスで、動画再生ソフトウェアを起動しなければならない場合、必要なソフトウェアがインストールされていない端末においては、トリガー情報を参照したところで、サービスを再開することはできない。   The conventional technology does not consider whether or not the service can be executed on the notified terminal. As for the service executed by the Web browser, this is not a problem because the Web browser absorbs the difference in capability of each terminal to some extent. However, for example, the video playback software must be started for a service that distributes a specific type of video. If it is necessary, in a terminal in which necessary software is not installed, the service cannot be resumed when the trigger information is referred to.

さらに、昨今は様々な仕様のパソコンやその他の端末が普及しており、携帯電話にも電子メールなどの通知を受ける手段が搭載されている。このように能力の異なる複数の端末が存在する状況下では、通知を受けた端末でサービスを実行するには、画面のサイズや処理能力が不足していることも考えられる。従来技術では以上のような、端末ごとの能力の差が考慮されていない。   Furthermore, personal computers and other terminals with various specifications have recently become widespread, and mobile phones are equipped with means for receiving notifications such as e-mails. In such a situation where there are a plurality of terminals having different capabilities, it is conceivable that the screen size and processing capability are insufficient to execute the service on the notified terminal. The conventional technology does not consider the difference in capability of each terminal as described above.

また、端末の能力としてはサービスを実行するのに十分であったとしても、ユーザの志向やそのときの状況によっては、通知を受けた端末と異なる端末でサービスを実行したいという希望を持つことも想定される。例えば、携帯電話で通知を受け、携帯電話のWebブラウザでサービスを実行することも可能であるが、そこに表示される映像をより詳細に見たいので自宅のパソコンでサービスを受けたい、と考える可能性がある。そのような場合、受信した通知やトリガー情報はユーザにとっては意味の無いものとなるばかりでなく、ユーザがサービスを受けたいと思う端末へトリガーを転送するなどの手間が発生する。   Also, even if the terminal capability is sufficient to execute the service, depending on the user's intention and the situation at that time, there may be a desire to execute the service on a terminal different from the terminal that received the notification is assumed. For example, it is possible to receive a notification from a mobile phone and execute the service with a Web browser of the mobile phone, but want to receive the service on a personal computer at home because you want to see the video displayed there in more detail there is a possibility. In such a case, the received notification and trigger information are not meaningless for the user, and troubles such as transferring the trigger to a terminal where the user wants to receive the service are generated.

本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、中断中のサービスを再開可能な端末に対して、容易にサービスを再開できるサービス再開トリガー情報を送信することができるネットワークシステム、サービス支援システム、サービス支援方法およびプログラムを提供することにある。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to transmit service restart trigger information that can easily restart a service to a terminal that can restart a suspended service. The present invention provides a network system, a service support system, a service support method, and a program that can be used.

上記目的を達成するため、本発明のネットワークシステムは、サービスを利用する1以上の端末システムと、前記サービスを提供する1以上のサービス提供システムと、前記サービスを支援するサービス支援システムとがネットワークを介して接続されるネットワークシステムであって、前記サービス支援システムが、前記サービス提供システムが提供するサービスの中断を検知し、中断されたサービス種別を識別するサービス識別情報、および、中断されたサービスを利用していたユーザを識別するユーザ識別情報を収集するコンテクスト収集部と、前記コンテクスト収集部が収集した前記サービス識別情報と前記ユーザ識別情報を含むコンテクスト情報を保持するコンテクスト管理部と、前記端末システムの保有する能力に関する端末能力情報を、前記ユーザ識別情報と関連付けて保持する端末情報管理部と、前記サービス提供システムが提供するサービスの実行のために前記端末システムに要求される能力を記述したサービス要求情報と、中断されたサービスを再開する手続きが記載されたサービス再開トリガー情報を保持するサービス情報管理部と、前記コンテクスト管理部から前記コンテクスト情報を取得し、該コンテクスト情報に記載されているユーザ識別情報をもとに、前記端末情報管理部より、当該ユーザへの通知送信の候補となる端末システムごとに端末能力情報を取得し、前記コンテクスト情報に記載されているサービス識別情報に該当するサービスについてのサービス要求情報とサービス再開トリガー情報を前記サービス情報管理部より取得し、取得したサービス要求情報と端末能力情報を比較し、サービスを実行するために必要な能力を有する端末システムを選択し、選択した端末システムに対して所与の通信手段によって、サービス再開トリガー情報を送信する通知送信部とを備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, according to the network system of the present invention, one or more terminal systems that use a service, one or more service providing systems that provide the service, and a service support system that supports the service include a network. The service support system detects service interruption provided by the service providing system, and identifies service interruption information for identifying the interrupted service type, and the interrupted service. A context collection unit for collecting user identification information for identifying a user who has been used; a context management unit for holding the service identification information collected by the context collection unit and the context information including the user identification information; and the terminal system. Terminal capabilities related to the capabilities of A terminal information management unit that holds information in association with the user identification information, service request information that describes the capability required of the terminal system to execute a service provided by the service providing system, and suspended A service information management unit holding service restart trigger information describing a procedure for restarting a service, and acquiring the context information from the context management unit, and based on the user identification information described in the context information, Terminal capability information is acquired for each terminal system that is a candidate for notification transmission to the user from the terminal information management unit, and service request information and service for the service corresponding to the service identification information described in the context information The restart trigger information is acquired from the service information management unit, and the acquired service Notification of comparing service request information and terminal capability information, selecting a terminal system having the capability necessary to execute the service, and transmitting service restart trigger information to the selected terminal system by a given communication means And a transmission unit.

本発明のネットワークシステムは、前記サービス支援システムが、
ユーザの選好を表すプリファレンス情報を管理するプリファレンス情報管理部を更に備え、前記通知送信部が、前記サービス要求情報と前記端末能力情報と前記プリファレンス情報とに基づいて端末システムを選択することが好ましい。
In the network system of the present invention, the service support system includes:
A preference information management unit for managing preference information representing user preferences, wherein the notification transmission unit selects a terminal system based on the service request information, the terminal capability information, and the preference information; Is preferred.

また、本発明のネットワークシステムは、前記サービス支援システムが、ユーザの状況を表すプレゼンス情報を取得し管理するプレゼンス情報管理部を更に備え、前記通知送信部が、前記サービス要求情報と前記端末能力情報と前記プレゼンス情報とに基づいて端末システムを選択することが好ましい。   In the network system of the present invention, the service support system further includes a presence information management unit that acquires and manages presence information representing a user's situation, and the notification transmission unit includes the service request information and the terminal capability information. Preferably, the terminal system is selected based on the presence information.

さらに、本発明のネットワークシステムは、前記サービス支援システムが、前記サービス提供システムが端末システムに対して送信する情報を変換するトランスコード部と、前記トランスコード部が変換可能なサービス要求情報と端末能力情報の対であるトランスコード情報を保持するトランスコード情報管理部とを更に備え、前記通知送信部が、前記サービス要求情報を満たす端末能力を有する端末システムに加え、当該サービス要求情報に当該トランスコード情報を適用して得られるトランスコード済みサービス要求情報に該当する端末能力を有する端末システムを選択することが好ましい。   Furthermore, the network system of the present invention includes a transcoding unit that converts information transmitted from the service providing system to the terminal system by the service support system, service request information that can be converted by the transcoding unit, and terminal capability. A transcode information management unit that holds transcode information that is a pair of information, and in addition to a terminal system having a terminal capability that satisfies the service request information, the notification transmission unit includes the transcode in the service request information. It is preferable to select a terminal system having terminal capability corresponding to the transcoded service request information obtained by applying the information.

また、本発明のサービス支援システムは、サービスを利用する1以上の端末システムと、前記サービスを提供する1以上のサービス提供システムと、前記サービスを支援するサービス支援システムとがネットワークを介して接続されるネットワークシステムにおけるサービス支援システムであって、前記サービス提供システムが提供するサービスの中断を検知し、中断されたサービス種別を識別するサービス識別情報、および、中断されたサービスを利用していたユーザを識別するユーザ識別情報を収集するコンテクスト収集部と、前記コンテクスト収集部が収集した前記サービス識別情報と前記ユーザ識別情報を含むコンテクスト情報を保持するコンテクスト管理部と、前記端末システムの保有する能力に関する端末能力情報を、前記ユーザ識別情報と関連付けて保持する端末情報管理部と、前記サービス提供システムが提供するサービスの実行のために前記端末システムに要求される能力を記述したサービス要求情報と、中断されたサービスを再開する手続きが記載されたサービス再開トリガー情報を保持するサービス情報管理部と、前記コンテクスト管理部から前記コンテクスト情報を取得し、該コンテクスト情報に記載されているユーザ識別情報をもとに、前記端末情報管理部より、当該ユーザへの通知送信の候補となる端末システムごとに端末能力情報を取得し、前記コンテクスト情報に記載されているサービス識別情報に該当するサービスについてのサービス要求情報とサービス再開トリガー情報を前記サービス情報管理部より取得し、取得したサービス要求情報と端末能力情報を比較し、サービスを実行するために必要な能力を有する端末システムを選択し、選択した端末システムに対して所与の通信手段によって、サービス再開トリガー情報を送信する通知送信部と、
を備えることを特徴とする。
In the service support system of the present invention, one or more terminal systems that use a service, one or more service provision systems that provide the service, and a service support system that supports the service are connected via a network. A service support system in a network system that detects interruption of a service provided by the service providing system, identifies service type interrupted, and a user who has used the interrupted service. A context collection unit that collects user identification information to be identified; a context management unit that holds context information that includes the service identification information and the user identification information collected by the context collection unit; and a terminal relating to the capability of the terminal system Ability information A terminal information management unit held in association with the identification information; service request information describing the capability required of the terminal system to execute the service provided by the service providing system; and a procedure for resuming the interrupted service Service information management unit holding service resumption trigger information in which is described, and the terminal information management unit based on the user identification information described in the context information after acquiring the context information from the context management unit Thus, terminal capability information is acquired for each terminal system that is a candidate for notification transmission to the user, and service request information and service resumption trigger information for the service corresponding to the service identification information described in the context information are Acquired from the service information management department, Compares capability information, select the terminal system having the capability required to execute the service, by a given communication means to the selected terminal systems, a notification transmission unit that transmits the service resumption trigger information,
It is characterized by providing.

本発明のサービス支援システムは、ユーザの選好を表すプリファレンス情報を管理するプリファレンス情報管理部を更に備え、前記通知送信部が、前記サービス要求情報と前記端末能力情報と前記プリファレンス情報とに基づいて端末システムを選択することが好ましい。   The service support system of the present invention further includes a preference information management unit that manages preference information representing user preferences, and the notification transmission unit includes the service request information, the terminal capability information, and the preference information. It is preferable to select a terminal system based on it.

また、本発明のサービス支援システムは、ユーザの状況を表すプレゼンス情報を取得し管理するプレゼンス情報管理部を更に備え、前記通知送信部が、前記サービス要求情報と前記端末能力情報と前記プレゼンス情報とに基づいて端末システムを選択することが好ましい。   The service support system according to the present invention further includes a presence information management unit that acquires and manages presence information representing a user's situation, and the notification transmission unit includes the service request information, the terminal capability information, and the presence information. It is preferable to select a terminal system based on

さらに、本発明のサービス支援システムは、前記サービス提供システムが端末システムに対して送信する情報を変換するトランスコード部と、前記トランスコード部が変換可能なサービス要求情報と端末能力情報の対であるトランスコード情報を保持するトランスコード情報管理部とを更に備え、前記通知送信部が、前記サービス要求情報を満たす端末能力を有する端末システムに加え、当該サービス要求情報に当該トランスコード情報を適用して得られるトランスコード済みサービス要求情報に該当する端末能力を有する端末システムを選択することが好ましい。   Furthermore, the service support system of the present invention is a pair of a transcoding unit that converts information transmitted from the service providing system to the terminal system, and service request information and terminal capability information that can be converted by the transcoding unit. A transcode information management unit that holds transcode information, and the notification transmission unit applies the transcode information to the service request information in addition to a terminal system having a terminal capability that satisfies the service request information. It is preferable to select a terminal system having a terminal capability corresponding to the obtained transcoded service request information.

また、本発明のサービス支援方法は、サービスを利用する1以上の端末システムと、前記サービスを提供する1以上のサービス提供システムと、前記サービスを支援するサービス支援システムとがネットワークを介して接続されるネットワークシステムのサービス支援方法であって、前記サービス支援システムの処理手順が、前記サービス提供システムが提供するサービスの中断を検知し、中断されたサービス種別を識別するサービス識別情報、および、中断されたサービスを利用していたユーザを識別するユーザ識別情報を収集するステップと、収集した前記サービス識別情報と前記ユーザ識別情報を含むコンテクスト情報を記憶部に保持するステップと、前記端末システムの保有する能力に関する端末能力情報を、前記ユーザ識別情報と関連付けて前記記憶部に保持するステップと、前記サービス提供システムが提供するサービスの実行のために前記端末システムに要求される能力を記述したサービス要求情報と、中断されたサービスを再開する手続きが記載されたサービス再開トリガー情報を前記記憶部に保持するステップと、前記記憶部から前記コンテクスト情報を取得し、該コンテクスト情報に記載されているユーザ識別情報をもとに、前記記憶部より、当該ユーザへの通知送信の候補となる端末システムごとに端末能力情報を取得し、前記コンテクスト情報に記載されているサービス識別情報に該当するサービスについてのサービス要求情報とサービス再開トリガー情報を前記記憶部より取得し、取得したサービス要求情報と端末能力情報を比較し、サービスを実行するために必要な能力を有する端末システムを選択し、選択した端末システムに対して所与の通信手段によって、サービス再開トリガー情報を送信するステップとを含むことを特徴とする。   In the service support method of the present invention, one or more terminal systems that use a service, one or more service providing systems that provide the service, and a service support system that supports the service are connected via a network. A service support method for a network system, wherein the processing procedure of the service support system detects interruption of a service provided by the service providing system and identifies service type interrupted, and is interrupted. Collecting user identification information for identifying a user who has used the service, storing the collected service identification information and context information including the user identification information in a storage unit, and possessing the terminal system Terminal capability information on capability, the user identification information and A step of associating and holding in the storage unit, service request information describing a capability required of the terminal system to execute a service provided by the service providing system, and a procedure of resuming the interrupted service Holding the described service resumption trigger information in the storage unit, obtaining the context information from the storage unit, and based on the user identification information described in the context information, from the storage unit, Terminal capability information is acquired for each terminal system that is a candidate for notification transmission to the user, and service request information and service resumption trigger information for the service corresponding to the service identification information described in the context information are obtained from the storage unit. Acquire, compare the acquired service request information and terminal capability information, and execute the service Select the terminal system having the capability required for, the given communication unit for the selected terminal system, characterized in that it comprises a step of transmitting a service resumption trigger information.

また、本発明は、サービスを利用する1以上の端末システムと、前記サービスを提供する1以上のサービス提供システムと、前記サービスを支援するサービス支援システムとがネットワークを介して接続されるネットワークシステムのサービス支援システムとして構成するコンピュータに、前記サービス提供システムが提供するサービスの中断を検知し、中断されたサービス種別を識別するサービス識別情報、および、中断されたサービスを利用していたユーザを識別するユーザ識別情報を収集するステップと、収集した前記サービス識別情報と前記ユーザ識別情報を含むコンテクスト情報を記憶部に保持するステップと、前記端末システムの保有する能力に関する端末能力情報を、前記ユーザ識別情報と関連付けて前記記憶部に保持するステップと、前記サービス提供システムが提供するサービスの実行のために前記端末システムに要求される能力を記述したサービス要求情報と、中断されたサービスを再開する手続きが記載されたサービス再開トリガー情報を前記記憶部に保持するステップと、前記記憶部から前記コンテクスト情報を取得し、該コンテクスト情報に記載されているユーザ識別情報をもとに、前記記憶部より、当該ユーザへの通知送信の候補となる端末システムごとに端末能力情報を取得し、前記コンテクスト情報に記載されているサービス識別情報に該当するサービスについてのサービス要求情報とサービス再開トリガー情報を前記記憶部より取得し、取得したサービス要求情報と端末能力情報を比較し、サービスを実行するために必要な能力を有する端末システムを選択し、選択した端末システムに対して所与の通信手段によって、サービス再開トリガー情報を送信するステップとを実行させるためのプログラムとしての特徴を有する。   The present invention also provides a network system in which one or more terminal systems that use a service, one or more service providing systems that provide the service, and a service support system that supports the service are connected via a network. A computer configured as a service support system detects interruption of a service provided by the service providing system, identifies service identification information for identifying a suspended service type, and identifies a user who has used the suspended service A step of collecting user identification information; a step of storing context information including the collected service identification information and the user identification information in a storage unit; and terminal capability information relating to capabilities possessed by the terminal system; Associated with each other and stored in the storage unit. Service request information describing the capability required of the terminal system to execute the service provided by the service providing system, and service resumption trigger information describing a procedure for resuming the suspended service. A step of holding in the storage unit; acquiring the context information from the storage unit; and based on user identification information described in the context information, from the storage unit, a candidate for notification transmission to the user Terminal capability information is acquired for each terminal system, service request information and service resumption trigger information for a service corresponding to service identification information described in the context information is acquired from the storage unit, and the acquired service request information And the terminal capability information required to execute the service. Select Temu, it has the characteristics of the given communication unit for the selected terminal systems, as a program to be executed and transmitting the service resumption trigger information.

本発明により、中断中のサービスを再開可能な端末に対して、容易にサービスを再開できるサービス再開トリガー情報を送信することが可能となる。これにより、サービス再開ができない端末にサービス再開トリガー情報を送信することを避けることができ、ユーザがサービス再開に至るまでの障壁を低くすることができる。これらにより、ユーザのサービス利用再開を促進できると期待される。   According to the present invention, it is possible to transmit service restart trigger information that can easily restart a service to a terminal that can restart a suspended service. As a result, it is possible to avoid sending the service restart trigger information to a terminal that cannot restart the service, and to lower the barrier until the user restarts the service. As a result, it is expected that user service resumption can be promoted.

本発明の第1の実施例に係るサービス支援システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the service assistance system which concerns on 1st Example of this invention. 本発明の第2の実施例に係るサービス支援システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the service assistance system which concerns on 2nd Example of this invention. 本発明の第3の実施例に係るサービス支援システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the service assistance system which concerns on 3rd Example of this invention. 本発明の第4の実施例に係るサービス支援システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the service assistance system which concerns on the 4th Example of this invention.

本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施例に係るネットワークシステムの構成を示す図である。本発明のネットワークシステムは、サービス支援システム10と、サービス提供システム20と、端末システム40からなり、サービス支援システム10は、コンテクスト収集部11と、コンテクスト管理部12と、端末情報管理部13と、サービス情報管理部14と、通知送信部15を備える。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a network system according to a first embodiment of the present invention. The network system of the present invention includes a service support system 10, a service providing system 20, and a terminal system 40. The service support system 10 includes a context collection unit 11, a context management unit 12, a terminal information management unit 13, A service information management unit 14 and a notification transmission unit 15 are provided.

サービス提供システム20が、通信システム30を介して端末システム40に対してサービスを提供している状況において、端末システム40を使用しているユーザ50の操作、サービス提供システム20における処理の結果、または、システムの障害などによってサービスが中断されており、ユーザ50に対してサービス再開を促す通知を送信する状況を想定する。   In a situation where the service providing system 20 provides a service to the terminal system 40 via the communication system 30, an operation of the user 50 using the terminal system 40, a result of processing in the service providing system 20, or A situation is assumed in which the service is interrupted due to a system failure or the like, and a notification is sent to the user 50 prompting the user to restart the service.

コンテクスト収集部11は、サービス中断を検知し、サービス提供システム20、通信システム30、および、端末システム40の一部または全部より、中断されたサービス種別を識別するサービス識別情報、および、中断されたサービスを利用していたユーザ50を識別するユーザ識別情報を収集し、それらを含むコンテクスト情報をコンテクスト管理部12に送信する。
コンテクスト管理部12は、コンテクスト情報を保持し、通知送信部15に対してコンテクスト情報を送信する。
端末情報管理部13は、本発明によるサービス再開通知をユーザが受信できる端末システム40の保有する能力に関する端末能力情報を、ユーザ識別情報と関連付けて保持する。
サービス情報管理部14は、サービスの実行のために端末システム40に要求される能力を記述したサービス要求情報と、中断されたサービスを再開する手続きが記載されたサービス再開トリガー情報を保持する。
通知送信部15は、コンテクスト管理部12からコンテクスト情報を取得する。コンテクスト情報に記載されているユーザ識別情報をもとに、端末情報管理部13より、当該ユーザへの通知送信の候補となる端末システム40ごとに端末能力情報を取得する。また、コンテクスト情報に記載されているサービス識別情報に該当するサービスについてのサービス要求情報とサービス再開トリガー情報をサービス情報管理部14より取得する。取得したサービス要求情報と端末能力情報を比較し、サービスを実行するために必要な能力を有する端末システム40を選択し、選択した端末システム40に対して所与の通信手段によって、サービス再開トリガー情報を送信する。
The context collection unit 11 detects service interruption, service identification information for identifying the interrupted service type from some or all of the service providing system 20, the communication system 30, and the terminal system 40, and the interruption. User identification information for identifying the user 50 who has used the service is collected, and context information including them is transmitted to the context management unit 12.
The context management unit 12 holds context information and transmits context information to the notification transmission unit 15.
The terminal information management unit 13 holds terminal capability information related to the capability of the terminal system 40 that allows the user to receive the service restart notification according to the present invention in association with the user identification information.
The service information management unit 14 holds service request information describing the capability required of the terminal system 40 for executing the service and service resumption trigger information describing a procedure for resuming the interrupted service.
The notification transmission unit 15 acquires context information from the context management unit 12. Based on the user identification information described in the context information, terminal capability information is acquired from the terminal information management unit 13 for each terminal system 40 that is a candidate for notification transmission to the user. Further, the service information management unit 14 acquires service request information and service resumption trigger information for a service corresponding to the service identification information described in the context information. The obtained service request information and terminal capability information are compared, a terminal system 40 having a capability necessary for executing the service is selected, and service resumption trigger information is provided to the selected terminal system 40 by a given communication means. Send.

上記の構成に基づくサービス支援システム10によって、サービスを再開できる端末システム40へ選択的に、ユーザに対してサービス再開を促す通知とサービスを再開するトリガー情報を送ることができる。   The service support system 10 based on the above configuration can selectively send a notification prompting the user to restart the service and trigger information for restarting the service to the terminal system 40 that can restart the service.

次に、図1を用いて第1の実施例に係るサービス支援システムの動作を説明する。
サービス提供システム(S)20が、通信システム30および端末システム(A)40を介してユーザ(X)50に映像配信サービスを提供している状況を想定する。サービス提供システム(S)20には、表1に示すような、サービスの実行に必要な情報が保持されていると考えられる。
Next, the operation of the service support system according to the first embodiment will be described with reference to FIG.
A situation is assumed in which the service providing system (S) 20 provides a video distribution service to the user (X) 50 via the communication system 30 and the terminal system (A) 40. The service providing system (S) 20 is considered to hold information necessary for executing the service as shown in Table 1.

Figure 2011258111
Figure 2011258111

この状態で、ユーザ(X)50の操作により映像配信サービスが中断されると、サービス提供システム(S)20は、表1の情報のうち、中断されたサービスに該当する提供中サービスID1のサービス種別およびユーザIDを、本発明のサービス支援システム10のコンテクスト収集部11に通知する。   In this state, when the video delivery service is interrupted by the operation of the user (X) 50, the service providing system (S) 20 includes the service with the service ID1 being provided corresponding to the interrupted service among the information in Table 1. The type and user ID are notified to the context collection unit 11 of the service support system 10 of the present invention.

コンテクスト収集部11は、サービス提供システム(S)20から受信したサービス種別をサービス識別情報として、ユーザIDをユーザ識別情報として、それぞれコンテクスト管理部12へ送信する。このときコンテクスト管理部12に送信され、保持される情報を、コンテクスト情報と呼び、その例を表2に示す。   The context collection unit 11 transmits the service type received from the service providing system (S) 20 to the context management unit 12 as service identification information and the user ID as user identification information. Information transmitted to and held at the context management unit 12 at this time is called context information, and Table 2 shows an example thereof.

Figure 2011258111
Figure 2011258111

なお、第1の実施例では、表1に示す配信映像の再生位置を、表2に示すようにサービス状態情報としてコンテクスト情報に含めており、サービスの実行状態を復元した上でサービスを再開する例となっている。
また、第1の実施例では、定期的にユーザへの通知が送信される例となっているため、コンテクスト情報の中に、コンテクスト管理部12へ当該コンテクスト情報が送信された時刻である登録時刻と前回通知時刻を含んでいる。
また、第1の実施例では、サービス識別情報には、サービス提供システム(S)20をサービス支援システム10内で一意に識別するIDと、中断したサービスをサービス提供システム(S)20内で一意に識別するIDが含まれている。これは、サービス支援システム10は、複数のサービス提供システムから利用されることが想定されるためである。同様の理由から、サービス提供システムが使用するユーザIDも、サービス提供システム間で異なることもあり得る。第1の実施例では、サービス提供システム(S)20におけるユーザIDと、コンテクスト管理部12が保持するユーザ識別情報が一致しているが、各サービス提供システムにおけるユーザIDと、サービス支援システムが内部で用いるユーザ識別情報の変換を行う機能が必要となる場合もある。
In the first embodiment, the playback position of the distribution video shown in Table 1 is included in the context information as service status information as shown in Table 2, and the service is resumed after restoring the service execution status. It is an example.
Further, in the first embodiment, since a notification to the user is periodically transmitted, a registration time that is a time when the context information is transmitted to the context management unit 12 in the context information. And the previous notification time.
In the first embodiment, the service identification information includes an ID for uniquely identifying the service providing system (S) 20 in the service support system 10, and the interrupted service unique in the service providing system (S) 20. Includes an ID for identification. This is because the service support system 10 is assumed to be used from a plurality of service providing systems. For the same reason, the user ID used by the service providing system may be different between the service providing systems. In the first embodiment, the user ID in the service providing system (S) 20 and the user identification information held by the context management unit 12 match, but the user ID in each service providing system and the service support system are internal. In some cases, a function for converting the user identification information used in the process is required.

通知送信部15は、コンテクスト管理部12より、表2に示すコンテクスト情報の一覧を取得する。次に、通知送信部15は、各コンテクスト情報に記載のユーザ識別情報をキーにして、当該ユーザへの通知に使用できる端末システム40を端末情報管理部13に問い合わせる。端末情報管理部13が保持する端末システム40の情報の例を表3に示す。   The notification transmission unit 15 acquires a list of context information shown in Table 2 from the context management unit 12. Next, the notification transmission unit 15 inquires of the terminal information management unit 13 about the terminal system 40 that can be used for notification to the user by using the user identification information described in each context information as a key. An example of information of the terminal system 40 held by the terminal information management unit 13 is shown in Table 3.

Figure 2011258111
Figure 2011258111

表2には、ユーザ識別情報「user_X」が記載されており、表3のユーザ識別情報の欄から「user_X」に該当する端末システムを調べると、上から3行が該当するので、これら端末システム(A)、端末システム(B)、および端末システム(C)が、user_Xへの通知先候補端末システムとして抽出される。   Table 2 describes user identification information “user_X”. When the terminal system corresponding to “user_X” is examined from the user identification information column of Table 3, the three lines from the top correspond to these terminal systems. (A), the terminal system (B), and the terminal system (C) are extracted as candidate terminal systems to be notified to user_X.

次に、通知送信部15は、コンテクスト情報に記載されているサービス識別情報をキーにして、サービス提供の際に端末システム40に必要とされる機能が記述されたサービス要求情報を検索する。表4に、サービス情報管理部14が保持するサービス要求情報の例を示す。   Next, the notification transmitting unit 15 searches for service request information in which functions required for the terminal system 40 are described when providing the service, using the service identification information described in the context information as a key. Table 4 shows an example of service request information held by the service information management unit 14.

Figure 2011258111
Figure 2011258111

表2のコンテクスト情報からサービス識別情報「サービス提供システムS:映画_1」が得られ、これに相当するサービス要求情報は、表4の1行目および2行目に記載されている。   The service identification information “Service Providing System S: Movie_1” is obtained from the context information in Table 2, and the service request information corresponding to this is described in the first and second lines of Table 4.

このようにして得られた端末能力情報とサービス要求情報を照らし合わせると、端末システム(A)40が2種類のサービス要求情報の両方に適合し、端末システム(B)40が2行目に記載の「flv、1Mbps」に適合することが分かる。
以上の処理により、通知送信部15は、端末システム(A)40および端末システム(B)40を、サービス再開が可能な端末システムとして選択することができる。
When comparing the terminal capability information and the service request information obtained in this way, the terminal system (A) 40 is compatible with both types of service request information, and the terminal system (B) 40 is described in the second line. It can be seen that “flv, 1 Mbps” is satisfied.
Through the above processing, the notification transmission unit 15 can select the terminal system (A) 40 and the terminal system (B) 40 as terminal systems that can restart the service.

これら2種類の端末システムのうち、いずれか、または、両方に通知を送信することが可能であるが、第1の実施例では、端末システム(B)40が選択されたものとする。端末システム(B)40に対して通知を送信する方法の例としては、表3に示すように各端末ごとに宛先のリストが保持されていることが考えられる。   A notification can be transmitted to either or both of these two types of terminal systems. In the first embodiment, it is assumed that the terminal system (B) 40 is selected. As an example of a method for transmitting a notification to the terminal system (B) 40, it is conceivable that a list of destinations is held for each terminal as shown in Table 3.

表3には、端末システム(B)40の宛先が、「im:userX@192.168.1.2」となっていることから、IPアドレス192.168.1.2の端末システムの、IM(Instant Messaging)サービス用ポートに、user_Xに対するメッセージとして通知内容を送信することとなる。   In Table 3, since the destination of the terminal system (B) 40 is “im: userX@192.168.1.2”, the IM of the terminal system with the IP address 192.168.1.2 (Instant Messaging) The notification content is transmitted as a message for user_X to the service port.

このようにして通知の送信先を決定するとともに、通知送信部15は、送信する通知内容を決定する必要がある。通知内容には、通知送信先となった端末システムによって解釈され、端末システムがサービス再開処理を行うのに必要なサービス再開トリガー情報が含まれる。表4によると、端末システム(B)40に適合すると判断されたサービス要求情報「flv、1Mbps」に対応するサービス再開トリガー情報は、「http://www.service_s.co.jp/movie_1.flv」となっている。   In this way, the transmission destination of the notification is determined, and the notification transmission unit 15 needs to determine the notification content to be transmitted. The notification content includes service restart trigger information that is interpreted by the terminal system that is the notification transmission destination and is necessary for the terminal system to perform the service restart process. According to Table 4, service resumption trigger information corresponding to service request information “flv, 1 Mbps” determined to be compatible with the terminal system (B) 40 is “http://www.service_s.co.jp/movie_1.flv”. "

このように得られたサービス再開トリガー情報を、そのまま通知内容に含めることも考えられるが、第1の実施例では、先に述べたように、表2のサービス状態情報も併せて送信する。表2に記載のコンテクスト情報に、サービス状態情報が「第1234フレーム」と記載されており、この1234という数値を、サービス再開トリガー情報の末尾に付加して送信するなどの方法が考えられる。例えば「http://www.service_s.co.jp/movie_1.flv?offset=1234」などの形である。これにより、サービスを中断時の状態に復元した上でサービス再開するために必要な、サービス状態情報を通知内容に含めることができる。
また、通知内容には、ユーザに読まれることを想定して自然言語で記述された、サービス再開を促す文章を含むことができる。第1の実施例では、当該文章については省略している。
Although it is conceivable that the service restart trigger information obtained in this way is included in the notification contents as it is, in the first embodiment, as described above, the service status information in Table 2 is also transmitted. In the context information shown in Table 2, service state information is described as “the 1234th frame”, and a method of adding the numerical value of 1234 to the end of the service restart trigger information and transmitting it can be considered. For example, “http://www.service_s.co.jp/movie_1.flv?offset=1234”. As a result, it is possible to include the service status information necessary for resuming the service after restoring the service in the interrupted state in the notification content.
In addition, the notification content can include a sentence that is written in a natural language and is intended to be read by the user, and that prompts the service to be restarted. In the first embodiment, the sentence is omitted.

通知送信部15が、通知を送信するタイミングは様々なものが考えられるが、第1の実施例では、定期的な送信を想定している。表2に示すコンテクスト情報に記載されている、前回通知時刻、または、初回の通知の場合は登録時刻を起点として、現在時刻までの経過時間が所定の通知間隔を超えた際に、当該コンテクスト情報に関する通知の送信を試みる等の方法で、定期的な送信が可能である。定期的な通知の他に、サービス提供システム20からの要求があったときに行う通知や、ユーザ40が端末システム40を起動したとき、あるいは、端末システム40におけるユーザ状態(例:ログイン状態、プレゼンス)が変化したときに行う通知などがあり得る。   There are various timings for the notification transmitter 15 to transmit the notification, but in the first embodiment, periodic transmission is assumed. When the elapsed time up to the current time exceeds the predetermined notification interval starting from the previous notification time or the registration time in the case of the first notification described in the context information shown in Table 2, the context information Periodic transmission is possible, for example, by trying to send a notification regarding the message. In addition to periodic notifications, notifications when there is a request from the service providing system 20, when the user 40 activates the terminal system 40, or the user status in the terminal system 40 (eg, login status, presence) ) May change when the change occurs.

以上が、本発明の第1の実施例に係るサービス支援システムの各構成部の動作であるが、サービス支援システムと連携して動作する端末システムの実施例を以下に示す。宛先となった端末システム(B)40は、通知送信部15から「http://www.service_s.co.jp/movie_1.flv?offset=1234」というメッセージを受信する。端末システム(B)40のIM(Instant Messaging)ソフトウェアによってメッセージ部分がURI(Uniform Resource Identifier)と認識され、クリック可能なリンクとしてIMソフトウェアの表示画面上に表示される。通常、このようなURIをクリックすると、ウェブブラウザソフトを介して適切な動画再生ソフトが起動されるようになっており、ユーザ50は、このリンクをクリックすることによって少ない手順で、一度停止したサービスを再開することができる。また、サービス状態情報が埋め込まれた「offset=1234」の部分が、サービス提供システム20で解釈されることにより、中断時の再生位置から再生を再開することが可能であり、ユーザ(X)50が既に視聴したところまで早送りをするなどの、サービス再開における煩雑さを解消できる。   The above is the operation of each component of the service support system according to the first exemplary embodiment of the present invention. An example of a terminal system that operates in cooperation with the service support system is described below. The destination terminal system (B) 40 receives a message “http://www.service_s.co.jp/movie_1.flv?offset=1234” from the notification transmission unit 15. The message part is recognized as a URI (Uniform Resource Identifier) by IM (Instant Messaging) software of the terminal system (B) 40 and displayed as a clickable link on the display screen of the IM software. Normally, when such a URI is clicked, an appropriate video playback software is started via the web browser software, and the user 50 clicks this link to stop the service once in a few steps. Can be resumed. Further, the portion of “offset = 1234” in which the service status information is embedded is interpreted by the service providing system 20 so that the reproduction can be resumed from the reproduction position at the time of interruption, and the user (X) 50 The trouble of restarting the service, such as fast-forwarding to where it has already been viewed, can be eliminated.

次に、本実施例における、サービス支援システムが保持している情報の入手方法としては、サービス情報管理部14が保持する表4に示すテーブルについては、頻繁に変化しない静的情報であるため、サービス提供システム20の運用者から情報を入手して手作業でシステムに登録する方法が想定される。
一方、端末情報管理部13が保持する表3の情報については、端末システムが起動されているか否か等の状況により、動的に変化する。例えば、非特許文献2記載のSIP(Session Initiation Protocol)等の、端末システムがサーバに対して自身の状態を登録できる仕組みを併用することで、端末起動状況等を、表3に示すテーブルにリアルタイムに反映させることができる。
Next, as a method for obtaining information held by the service support system in the present embodiment, the table shown in Table 4 held by the service information management unit 14 is static information that does not change frequently. A method is assumed in which information is obtained from the operator of the service providing system 20 and manually registered in the system.
On the other hand, the information in Table 3 held by the terminal information management unit 13 dynamically changes depending on the situation such as whether or not the terminal system is activated. For example, by using a mechanism that allows the terminal system to register its own state with the server, such as SIP (Session Initiation Protocol) described in Non-Patent Document 2, the terminal activation status and the like are displayed in real time in the table shown in Table 3. Can be reflected.

コンテクスト収集部11は、本実施例ではサービス提供システム20のみからコンテクスト情報の元となるユーザID等の情報を収集しているが、通信システム30から収集する場合、たとえば、サービス提供システム20と端末システム40の通信を仲介するルーター装置が把握するフロー情報、サービス提供システム20と端末システム40の間の通信セッションの開始を他の通信機器に指示するSIPサーバ等が把握するセッション情報を収集することが考えられる。フロー情報、セッション情報ともに、サービス提供システム20と端末システム40のアドレスを含み得るため、これらアドレス情報とサービス提供システム20および端末システム40との関連付けをサービス支援システム10で保持しておくことで、どの端末システムがサービスを受けているかを把握することができる。端末システム40からのコンテクスト情報収集については、端末システム40上でサービスを実行しているクライアントソフトウェアの内部状態を収集するなどが考えられる。   In this embodiment, the context collection unit 11 collects information such as a user ID that is the source of context information from only the service providing system 20, but when collecting from the communication system 30, for example, the service providing system 20 and the terminal Collecting flow information grasped by a router device that mediates communication of the system 40, session information grasped by a SIP server or the like that instructs other communication devices to start a communication session between the service providing system 20 and the terminal system 40 Can be considered. Since both the flow information and the session information can include the addresses of the service providing system 20 and the terminal system 40, the service support system 10 holds the association between the address information and the service providing system 20 and the terminal system 40. It is possible to grasp which terminal system is receiving the service. With regard to collecting context information from the terminal system 40, it is conceivable to collect the internal state of client software executing services on the terminal system 40.

なお、本発明が対象とするサービスの中断とは、本実施例で示した一連の情報転送の中断等の、1つのセッションやトランザクションの中断のみではなく、サービスを提供するサービス提供者が期待するユーザ行動の、一方向または分岐して起こる系列における、時間的な停滞一般を指す。たとえば、あるサービスにユーザが登録した後に、利用が無い場合や、ショッピングサイトにおいて「ショッピングカート」に商品を登録した後に購入行動に結びついていない場合なども含む。   The service interruption targeted by the present invention is expected not only by one session or transaction interruption such as interruption of a series of information transfer shown in this embodiment, but also by a service provider who provides the service. Refers to general stagnation in user behavior in one-way or bifurcation sequences. For example, it includes a case where there is no use after a user registers for a certain service, or a case where a user does not lead to purchase behavior after registering a product in a “shopping cart” at a shopping site.

図2は、本発明の第2の実施例に係るサービス支援システムの構成を示す図である。図2に示すサービス支援システム60は、どのような端末システムでサービスを再開したいかに関するユーザの選好を表すプリファレンス情報を管理するプリファレンス情報管理部16を有し、通知送信部15における端末システムの選択基準にプリファレンス情報を加えることで、従来技術における、どの端末システムでサービスを受けるかに関するユーザの志向を反映できないという課題を解決するものである。   FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the service support system according to the second embodiment of the present invention. The service support system 60 illustrated in FIG. 2 includes a preference information management unit 16 that manages preference information indicating user preferences regarding what terminal system the service is to be resumed, and the terminal system in the notification transmission unit 15 By adding preference information to the selection criterion, it is possible to solve the problem that the user's intention regarding which terminal system receives the service in the prior art cannot be reflected.

ここでは、図1に示す第1の実施例との差分のみを説明する。
プリファレンス情報管理部16は、ユーザ50のプリファレンス情報を保持する。プリファレンス情報管理部16が保持する情報の例を表5に示す。
Here, only the difference from the first embodiment shown in FIG. 1 will be described.
The preference information management unit 16 holds preference information of the user 50. Table 5 shows an example of information held by the preference information management unit 16.

Figure 2011258111
Figure 2011258111

通知送信部15は、図1に示す第1の実施例と同様、端末情報管理部13、サービス情報管理部14からの情報を用いて、サービス提供可能な端末システムを選ぶ。その結果として、前述の実施例と同様に、端末システム(A)40と端末システム(B)40が選ばれている状況を仮定する。
通知送信部15は、プリファレンス情報管理部16より、通知を送る対象となる、サービス識別情報が「サービス提供システムS:映画_1」であるサービスについて、プリファレンス情報管理部16より、ユーザ(X)50のプリファレンス情報を取得する。表5によると、コンテンツが高品質で提供されることを希望していることが分かる。第1の実施例で述べたように、表3と表4から、端末システム(A)40に対してサービス再開する際にはビットレート8Mbpsが、端末システム(B)40に対しては1Mbpsが選択されることとなるため、この場合は端末システム(A)40が選択されることとなる。
このように、図2に示すサービス支援システム60により、ユーザの希望を反映した端末システムでサービスを再開することが可能となる。
As in the first embodiment shown in FIG. 1, the notification transmission unit 15 uses the information from the terminal information management unit 13 and the service information management unit 14 to select a terminal system that can provide a service. As a result, it is assumed that the terminal system (A) 40 and the terminal system (B) 40 are selected as in the above-described embodiment.
The notification transmission unit 15 sends a user (X) from the preference information management unit 16 for a service whose service identification information is “service providing system S: movie_1”, to which a notification is sent from the preference information management unit 16. ) Get 50 preference information. According to Table 5, it can be seen that the content is desired to be provided with high quality. As described in the first embodiment, from Tables 3 and 4, when the service is resumed for the terminal system (A) 40, the bit rate is 8 Mbps, and for the terminal system (B) 40 is 1 Mbps. In this case, the terminal system (A) 40 is selected.
In this way, the service support system 60 shown in FIG. 2 makes it possible to restart the service with the terminal system reflecting the user's wishes.

なお、プリファレンス情報管理部16がプリファレンス情報を入手する手段としてはいくつかの例が考えられる。まず1つは、サービス加入当初にサービス提供システム20へユーザ個人のプリファレンス情報がユーザ本人により登録されており、プリファレンス情報管理部16が当該プリファレンス情報を収集することが考えられる。または、ユーザがサービスを中断する際に、プリファレンス情報を指定した上で中断し、そのプリファレンス情報が、サービス提供システム20または端末システム40を介してプリファレンス情報管理部16に送信されることが考えられる。あるいは、一度、通知を送信した時に、プリファレンス情報を登録するためのトリガー情報を通知内容に含めておき、そのトリガー情報を使ってユーザがプリファレンス情報をプリファレンス情報管理部16に登録するという実施例も考えられる。   There are several examples of means by which the preference information management unit 16 obtains preference information. First, it is conceivable that the user's personal preference information is registered in the service providing system 20 at the beginning of the service subscription, and the preference information management unit 16 collects the preference information. Alternatively, when the user interrupts the service, the preference information is specified and then interrupted, and the preference information is transmitted to the preference information management unit 16 via the service providing system 20 or the terminal system 40. Can be considered. Alternatively, once the notification is transmitted, trigger information for registering the preference information is included in the notification content, and the user registers the preference information in the preference information management unit 16 using the trigger information. Examples are also conceivable.

図3は、本発明の第3の実施例に係るサービス支援システムの構成を示す図である。図3に示すサービス支援システム70は、端末システム40におけるユーザ50の状況を表すプレゼンス情報を取得し管理するプレゼンス情報管理部17を有することを特徴とし、通知送信部15は、サービス要求情報と、端末能力情報と、プレゼンス情報管理部17により提供されるユーザ50のプレゼンス情報に基づき、ユーザ50が通知を受信するのにより適当と予測される端末システム40を選択することを特徴とするものである。   FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a service support system according to the third exemplary embodiment of the present invention. The service support system 70 shown in FIG. 3 includes a presence information management unit 17 that acquires and manages presence information representing the status of the user 50 in the terminal system 40, and the notification transmission unit 15 includes service request information, Based on the terminal capability information and the presence information of the user 50 provided by the presence information management unit 17, the user 50 selects the terminal system 40 that is predicted to be more appropriate for receiving the notification. .

ここでは、図1に示す第1の実施例との差分のみを説明する。
プレゼンス情報管理部17は、非特許文献3に記載の方法等により、各端末システム40からユーザ50のプレゼンス情報を収集する。収集した結果としてプレゼンス情報管理部17が保持する情報の例を表6に示す。
Here, only the difference from the first embodiment shown in FIG. 1 will be described.
The presence information management unit 17 collects the presence information of the user 50 from each terminal system 40 by the method described in Non-Patent Document 3. Table 6 shows an example of information held by the presence information management unit 17 as a result of collection.

Figure 2011258111
Figure 2011258111

通知送信部15は、図1に示す第1の実施例と同様、端末情報管理部13、サービス情報管理部14からの情報を用いて、サービス提供可能な端末システムを選ぶ。その結果として、前述の実施例と同様に、端末システム(A)40と端末システム(B)40が選ばれている状況を仮定する。
通知送信部15は、プレゼンス情報管理部17より、端末システム(A)40と端末システム(B)40におけるユーザ50のプレゼンス情報を取得する。表6によると、端末システム(A)40は「離席中」、端末システム(B)40は「連絡可能」とあり、端末システム(B)40に通知を送信することが適当であると予測される。これらの結果、端末システム(B)40が通知送信先として選択される。これ以降の処理は、前述の実施例と同様である。
As in the first embodiment shown in FIG. 1, the notification transmission unit 15 uses the information from the terminal information management unit 13 and the service information management unit 14 to select a terminal system that can provide a service. As a result, it is assumed that the terminal system (A) 40 and the terminal system (B) 40 are selected as in the above-described embodiment.
The notification transmission unit 15 acquires presence information of the user 50 in the terminal system (A) 40 and the terminal system (B) 40 from the presence information management unit 17. According to Table 6, the terminal system (A) 40 is “being away”, the terminal system (B) 40 is “contactable”, and it is predicted that it is appropriate to send a notification to the terminal system (B) 40. Is done. As a result, the terminal system (B) 40 is selected as the notification transmission destination. The subsequent processing is the same as in the above-described embodiment.

図4は、本発明の第4の実施例に係るサービス支援システムの構成を示す図である。図4に示すサービス支援システム80は、サービス提供システム20が端末システムに対して送信する情報を変換し、当該サービスを実行するために必要となる能力が不足している端末システムにおいても当該サービスの実行を可能とするトランスコード部19と、トランスコード部19が変換可能なサービス要求情報と端末能力情報の対であるトランスコード情報を保持し通知送信部15に送信するトランスコード情報管理部18を有することを特徴とし、通知送信部15は、通知送信先端末システムの選択に当たり、サービス情報管理部14より取得したサービス要求情報を満たす端末能力を有する端末システムに加え、当該サービス要求情報に当該トランスコード情報を適用して得られるトランスコード済みサービス要求情報に該当する端末能力を有する端末システムを選択することを特徴とするものである。   FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a service support system according to the fourth exemplary embodiment of the present invention. The service support system 80 shown in FIG. 4 converts the information that the service providing system 20 transmits to the terminal system, and even in a terminal system that lacks the capability required to execute the service. A transcoding unit 19 that enables execution, and a transcode information management unit 18 that holds transcoding information that is a pair of service request information and terminal capability information that can be converted by the transcoding unit 19 and transmits the transcoding information to the notification transmission unit 15 The notification transmission unit 15 selects the notification transmission destination terminal system in addition to a terminal system having a terminal capability that satisfies the service request information acquired from the service information management unit 14, and transmits the transmission request to the service request information. Corresponds to transcoded service request information obtained by applying code information It is characterized in that selecting a terminal system having a terminal capability.

ここでは、図1に示す第1の実施例との差分のみを説明する。
なお、本実施例では、端末情報管理部13は表7の情報を保持し、サービス情報管理部14は表8の情報を保持する。
Here, only the difference from the first embodiment shown in FIG. 1 will be described.
In the present embodiment, the terminal information management unit 13 holds the information in Table 7, and the service information management unit 14 holds the information in Table 8.

Figure 2011258111
Figure 2011258111

Figure 2011258111
Figure 2011258111

通知送信部15が表2のコンテクスト情報に記載の中断中サービスに必要なサービス要求情報を表8から取得し、それに該当する端末能力を有するユーザ(X)50の端末システムを表7から検索すると、該当する端末システムは存在しない、という結果が得られる。
ここで、トランスコード情報管理部18が保持する表9のトランスコード情報を参照すると、トランスコーダ識別情報が1であるトランスコード部19を利用すると、サービス要求情報に含まれるファイルタイプ「wmv」を端末システム(B)40がサポートする「flv」へ変換し、ビットレートも端末システム(B)40の性能限界である「2Mbps」以下に変換できることが分かる。この結果、トランスコード部19を利用すれば端末システム(B)40でサービス再開が可能であることが分かる。
When the notification transmitting unit 15 acquires service request information necessary for the suspended service described in the context information of Table 2 from Table 8, and searches the terminal system of the user (X) 50 having the corresponding terminal capability from Table 7, As a result, the corresponding terminal system does not exist.
Here, referring to the transcode information in Table 9 held by the transcode information management unit 18, when the transcode unit 19 whose transcoder identification information is 1 is used, the file type “wmv” included in the service request information is changed. It can be seen that the terminal system (B) 40 can convert to “flv”, and the bit rate can be converted to “2 Mbps” or less, which is the performance limit of the terminal system (B) 40. As a result, it is understood that the service can be restarted by the terminal system (B) 40 by using the transcoding unit 19.

Figure 2011258111
Figure 2011258111

これらの結果より、通知送信部15が端末システム(B)40へ通知を送信する。通知内容は、トランスコード部19が仲介する必要があるため、トランスコード部19を利用するためのURIが「http://transcode.sss.co.jp/?id=トランスコーダ識別情報&ft=ファイルタイプ&br=ビットレート&sp=サービス提供システムの元のURI」という形式であるとすると、通知内容は「http://transcode.sss.co.jp/?id=1&ft=wmv&br=2Mbps&sp= http://www.service_s.co.jp/movie_1.flv?offset=1234」となる。これを受信した端末システム(B)40は、同様にユーザ50のクリックを契機とし、URI冒頭に示されたトランスコード部19にアクセスする。トランスコード部19は、URIの「?」移行を解釈し、適切なトランスコード部19を実行するとともに、サービス提供システム20から情報を取得し、変換したうえで端末システム(B)40へ送信する。   From these results, the notification transmitter 15 transmits a notification to the terminal system (B) 40. Since the transcoding unit 19 needs to mediate the notification content, the URI for using the transcoding unit 19 is “http://transcode.sss.co.jp/?id=transcoder identification information & ft = file Assuming the type & br = bit rate & sp = original URI of the service providing system, the notification content is “http://transcode.sss.co.jp/?id=1&ft=wmv&br=2 Mbps & sp = http: // /Www.service_s.co.jp/movie_1.flv?offset=1234 ”. The terminal system (B) 40 that has received this accesses the transcoding unit 19 shown at the beginning of the URI, similarly, when the user 50 clicks. The transcoding unit 19 interprets the “?” Transition of the URI, executes the appropriate transcoding unit 19, acquires information from the service providing system 20, converts it, and transmits it to the terminal system (B) 40. .

なお、上述のように、第2〜4の実施例を個別に説明したが、本発明は、第2〜4の実施例のそれぞれを2つ以上組み合わせることも可能である。   In addition, although the 2nd-4th Example was demonstrated separately as mentioned above, this invention can also combine 2 or more of each of the 2nd-4th Example.

10、60、70、80 サービス支援システム
11 コンテクスト収集部
12 コンテクスト管理部
13 端末情報管理部
14 サービス情報管理部
15 通知送信部
16 プリファレンス情報管理部
17 プレゼンス情報管理部
18 トランスコード情報管理部
19 トランスコード部
20 サービス提供システム
30 通信システム
40 端末システム
50 ユーザ
10, 60, 70, 80 Service support system 11 Context collection unit 12 Context management unit 13 Terminal information management unit 14 Service information management unit 15 Notification transmission unit 16 Preference information management unit 17 Presence information management unit 18 Transcode information management unit 19 Transcode unit 20 Service providing system 30 Communication system 40 Terminal system 50 User

Claims (10)

サービスを利用する1以上の端末システムと、前記サービスを提供する1以上のサービス提供システムと、前記サービスを支援するサービス支援システムとがネットワークを介して接続されるネットワークシステムであって、
前記サービス支援システムは、
前記サービス提供システムが提供するサービスの中断を検知し、中断されたサービス種別を識別するサービス識別情報、および、中断されたサービスを利用していたユーザを識別するユーザ識別情報を収集するコンテクスト収集部と、
前記コンテクスト収集部が収集した前記サービス識別情報と前記ユーザ識別情報を含むコンテクスト情報を保持するコンテクスト管理部と、
前記端末システムの保有する能力に関する端末能力情報を、前記ユーザ識別情報と関連付けて保持する端末情報管理部と、
前記サービス提供システムが提供するサービスの実行のために前記端末システムに要求される能力を記述したサービス要求情報と、中断されたサービスを再開する手続きが記載されたサービス再開トリガー情報を保持するサービス情報管理部と、
前記コンテクスト管理部から前記コンテクスト情報を取得し、該コンテクスト情報に記載されているユーザ識別情報をもとに、前記端末情報管理部より、当該ユーザへの通知送信の候補となる端末システムごとに端末能力情報を取得し、前記コンテクスト情報に記載されているサービス識別情報に該当するサービスについてのサービス要求情報とサービス再開トリガー情報を前記サービス情報管理部より取得し、取得したサービス要求情報と端末能力情報を比較し、サービスを実行するために必要な能力を有する端末システムを選択し、選択した端末システムに対して所与の通信手段によって、サービス再開トリガー情報を送信する通知送信部と、
を備えることを特徴とするネットワークシステム。
A network system in which one or more terminal systems that use a service, one or more service providing systems that provide the service, and a service support system that supports the service are connected via a network,
The service support system includes:
A context collection unit that detects interruption of a service provided by the service providing system, collects service identification information for identifying a suspended service type, and user identification information for identifying a user who has used the suspended service When,
A context management unit that holds context information including the service identification information and the user identification information collected by the context collection unit;
A terminal information management unit that holds terminal capability information related to capabilities held by the terminal system in association with the user identification information;
Service information holding service request information describing the capability required of the terminal system to execute a service provided by the service providing system, and service resumption trigger information describing a procedure for resuming a suspended service The management department,
The context information is acquired from the context management unit, and based on the user identification information described in the context information, the terminal information management unit provides a terminal for each terminal system that is a candidate for notification transmission to the user. Capability information is acquired, service request information and service restart trigger information for a service corresponding to the service identification information described in the context information is acquired from the service information management unit, and the acquired service request information and terminal capability information A notification transmitting unit that selects a terminal system having the necessary capability to execute a service, and transmits service restart trigger information by a given communication means to the selected terminal system;
A network system comprising:
請求項1に記載のネットワークシステムにおいて、
前記サービス支援システムは、
ユーザの選好を表すプリファレンス情報を管理するプリファレンス情報管理部を更に備え、
前記通知送信部は、前記サービス要求情報と前記端末能力情報と前記プリファレンス情報とに基づいて端末システムを選択することを特徴とするネットワークシステム。
The network system according to claim 1,
The service support system includes:
A preference information management unit for managing preference information representing user preferences;
The notification transmission unit selects a terminal system based on the service request information, the terminal capability information, and the preference information.
請求項1または2に記載のネットワークシステムにおいて、
前記サービス支援システムは、
ユーザの状況を表すプレゼンス情報を取得し管理するプレゼンス情報管理部を更に備え、
前記通知送信部は、前記サービス要求情報と前記端末能力情報と前記プレゼンス情報とに基づいて端末システムを選択することを特徴とするネットワークシステム。
The network system according to claim 1 or 2,
The service support system includes:
It further includes a presence information management unit that acquires and manages presence information representing a user's situation,
The network system, wherein the notification transmission unit selects a terminal system based on the service request information, the terminal capability information, and the presence information.
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のネットワークシステムにおいて、
前記サービス支援システムは、
前記サービス提供システムが端末システムに対して送信する情報を変換するトランスコード部と、
前記トランスコード部が変換可能なサービス要求情報と端末能力情報の対であるトランスコード情報を保持するトランスコード情報管理部とを更に備え、
前記通知送信部は、前記サービス要求情報を満たす端末能力を有する端末システムに加え、当該サービス要求情報に当該トランスコード情報を適用して得られるトランスコード済みサービス要求情報に該当する端末能力を有する端末システムを選択することを特徴とするネットワークシステム。
The network system according to any one of claims 1 to 3,
The service support system includes:
A transcoding unit for converting information transmitted from the service providing system to the terminal system;
A transcode information management unit that holds transcode information that is a pair of service request information and terminal capability information that can be converted by the transcode unit;
In addition to a terminal system having a terminal capability that satisfies the service request information, the notification transmission unit has a terminal capability corresponding to transcoded service request information obtained by applying the transcode information to the service request information. A network system characterized by selecting a system.
サービスを利用する1以上の端末システムと、前記サービスを提供する1以上のサービス提供システムと、前記サービスを支援するサービス支援システムとがネットワークを介して接続されるネットワークシステムにおけるサービス支援システムであって、
前記サービス提供システムが提供するサービスの中断を検知し、中断されたサービス種別を識別するサービス識別情報、および、中断されたサービスを利用していたユーザを識別するユーザ識別情報を収集するコンテクスト収集部と、
前記コンテクスト収集部が収集した前記サービス識別情報と前記ユーザ識別情報を含むコンテクスト情報を保持するコンテクスト管理部と、
前記端末システムの保有する能力に関する端末能力情報を、前記ユーザ識別情報と関連付けて保持する端末情報管理部と、
前記サービス提供システムが提供するサービスの実行のために前記端末システムに要求される能力を記述したサービス要求情報と、中断されたサービスを再開する手続きが記載されたサービス再開トリガー情報を保持するサービス情報管理部と、
前記コンテクスト管理部から前記コンテクスト情報を取得し、該コンテクスト情報に記載されているユーザ識別情報をもとに、前記端末情報管理部より、当該ユーザへの通知送信の候補となる端末システムごとに端末能力情報を取得し、前記コンテクスト情報に記載されているサービス識別情報に該当するサービスについてのサービス要求情報とサービス再開トリガー情報を前記サービス情報管理部より取得し、取得したサービス要求情報と端末能力情報を比較し、サービスを実行するために必要な能力を有する端末システムを選択し、選択した端末システムに対して所与の通信手段によって、サービス再開トリガー情報を送信する通知送信部と、
を備えることを特徴とするサービス支援システム。
A service support system in a network system in which one or more terminal systems that use a service, one or more service providing systems that provide the service, and a service support system that supports the service are connected via a network. ,
A context collection unit that detects interruption of a service provided by the service providing system, collects service identification information for identifying a suspended service type, and user identification information for identifying a user who has used the suspended service When,
A context management unit that holds context information including the service identification information and the user identification information collected by the context collection unit;
A terminal information management unit that holds terminal capability information related to capabilities held by the terminal system in association with the user identification information;
Service information holding service request information describing the capability required of the terminal system to execute a service provided by the service providing system, and service resumption trigger information describing a procedure for resuming a suspended service The management department,
The context information is acquired from the context management unit, and based on the user identification information described in the context information, the terminal information management unit provides a terminal for each terminal system that is a candidate for notification transmission to the user. Capability information is acquired, service request information and service restart trigger information for a service corresponding to the service identification information described in the context information is acquired from the service information management unit, and the acquired service request information and terminal capability information A notification transmitting unit that selects a terminal system having the necessary capability to execute a service, and transmits service restart trigger information by a given communication means to the selected terminal system;
A service support system comprising:
請求項5に記載のサービス支援システムにおいて、
ユーザの選好を表すプリファレンス情報を管理するプリファレンス情報管理部を更に備え、
前記通知送信部は、前記サービス要求情報と前記端末能力情報と前記プリファレンス情報とに基づいて端末システムを選択することを特徴とするサービス支援システム。
The service support system according to claim 5,
A preference information management unit for managing preference information representing user preferences;
The notification transmission unit selects a terminal system based on the service request information, the terminal capability information, and the preference information.
請求項5または6に記載のサービス支援システムにおいて、
ユーザの状況を表すプレゼンス情報を取得し管理するプレゼンス情報管理部を更に備え、
前記通知送信部は、前記サービス要求情報と前記端末能力情報と前記プレゼンス情報とに基づいて端末システムを選択することを特徴とするサービス支援システム。
The service support system according to claim 5 or 6,
It further includes a presence information management unit that acquires and manages presence information representing a user's situation,
The service support system, wherein the notification transmission unit selects a terminal system based on the service request information, the terminal capability information, and the presence information.
請求項5乃至7のいずれか1項に記載のサービス支援システムにおいて、
前記サービス提供システムが端末システムに対して送信する情報を変換するトランスコード部と、
前記トランスコード部が変換可能なサービス要求情報と端末能力情報の対であるトランスコード情報を保持するトランスコード情報管理部とを更に備え、
前記通知送信部は、前記サービス要求情報を満たす端末能力を有する端末システムに加え、当該サービス要求情報に当該トランスコード情報を適用して得られるトランスコード済みサービス要求情報に該当する端末能力を有する端末システムを選択することを特徴とするサービス支援システム。
The service support system according to any one of claims 5 to 7,
A transcoding unit for converting information transmitted from the service providing system to the terminal system;
A transcode information management unit that holds transcode information that is a pair of service request information and terminal capability information that can be converted by the transcode unit;
In addition to a terminal system having a terminal capability that satisfies the service request information, the notification transmission unit has a terminal capability corresponding to transcoded service request information obtained by applying the transcode information to the service request information. A service support system characterized by selecting a system.
サービスを利用する1以上の端末システムと、前記サービスを提供する1以上のサービス提供システムと、前記サービスを支援するサービス支援システムとがネットワークを介して接続されるネットワークシステムのサービス支援方法であって、
前記サービス支援システムの処理手順は、
前記サービス提供システムが提供するサービスの中断を検知し、中断されたサービス種別を識別するサービス識別情報、および、中断されたサービスを利用していたユーザを識別するユーザ識別情報を収集するステップと、
収集した前記サービス識別情報と前記ユーザ識別情報を含むコンテクスト情報を記憶部に保持するステップと、
前記端末システムの保有する能力に関する端末能力情報を、前記ユーザ識別情報と関連付けて前記記憶部に保持するステップと、
前記サービス提供システムが提供するサービスの実行のために前記端末システムに要求される能力を記述したサービス要求情報と、中断されたサービスを再開する手続きが記載されたサービス再開トリガー情報を前記記憶部に保持するステップと、
前記記憶部から前記コンテクスト情報を取得し、該コンテクスト情報に記載されているユーザ識別情報をもとに、前記記憶部より、当該ユーザへの通知送信の候補となる端末システムごとに端末能力情報を取得し、前記コンテクスト情報に記載されているサービス識別情報に該当するサービスについてのサービス要求情報とサービス再開トリガー情報を前記記憶部より取得し、取得したサービス要求情報と端末能力情報を比較し、サービスを実行するために必要な能力を有する端末システムを選択し、選択した端末システムに対して所与の通信手段によって、サービス再開トリガー情報を送信するステップと、
を含むことを特徴とするサービス支援方法。
A service support method for a network system in which one or more terminal systems that use a service, one or more service providing systems that provide the service, and a service support system that supports the service are connected via a network. ,
The processing procedure of the service support system is as follows:
Detecting service interruption provided by the service providing system, collecting service identification information for identifying a suspended service type, and user identification information for identifying a user who has used the suspended service;
Storing context information including the collected service identification information and the user identification information in a storage unit;
Holding the terminal capability information related to the capability held by the terminal system in the storage unit in association with the user identification information;
Service request information describing the capability required for the terminal system to execute the service provided by the service providing system and service resumption trigger information describing a procedure for resuming the suspended service are stored in the storage unit. Holding step;
The context information is acquired from the storage unit, and based on the user identification information described in the context information, terminal capability information is obtained from the storage unit for each terminal system that is a candidate for notification transmission to the user. The service request information and the service restart trigger information for the service corresponding to the service identification information described in the context information are acquired from the storage unit, the acquired service request information and the terminal capability information are compared, and the service is acquired. Selecting a terminal system having the necessary capability to execute and transmitting service resumption trigger information to the selected terminal system by a given communication means;
A service support method comprising:
サービスを利用する1以上の端末システムと、前記サービスを提供する1以上のサービス提供システムと、前記サービスを支援するサービス支援システムとがネットワークを介して接続されるネットワークシステムのサービス支援システムとして構成するコンピュータに、
前記サービス提供システムが提供するサービスの中断を検知し、中断されたサービス種別を識別するサービス識別情報、および、中断されたサービスを利用していたユーザを識別するユーザ識別情報を収集するステップと、
収集した前記サービス識別情報と前記ユーザ識別情報を含むコンテクスト情報を記憶部に保持するステップと、
前記端末システムの保有する能力に関する端末能力情報を、前記ユーザ識別情報と関連付けて前記記憶部に保持するステップと、
前記サービス提供システムが提供するサービスの実行のために前記端末システムに要求される能力を記述したサービス要求情報と、中断されたサービスを再開する手続きが記載されたサービス再開トリガー情報を前記記憶部に保持するステップと、
前記記憶部から前記コンテクスト情報を取得し、該コンテクスト情報に記載されているユーザ識別情報をもとに、前記記憶部より、当該ユーザへの通知送信の候補となる端末システムごとに端末能力情報を取得し、前記コンテクスト情報に記載されているサービス識別情報に該当するサービスについてのサービス要求情報とサービス再開トリガー情報を前記記憶部より取得し、取得したサービス要求情報と端末能力情報を比較し、サービスを実行するために必要な能力を有する端末システムを選択し、選択した端末システムに対して所与の通信手段によって、サービス再開トリガー情報を送信するステップと、
を実行させるためのプログラム。
One or more terminal systems that use a service, one or more service providing systems that provide the service, and a service support system that supports the service are configured as a service support system of a network system connected via a network. On the computer,
Detecting service interruption provided by the service providing system, collecting service identification information for identifying a suspended service type, and user identification information for identifying a user who has used the suspended service;
Storing context information including the collected service identification information and the user identification information in a storage unit;
Holding the terminal capability information related to the capability held by the terminal system in the storage unit in association with the user identification information;
Service request information describing the capability required for the terminal system to execute the service provided by the service providing system and service resumption trigger information describing a procedure for resuming the suspended service are stored in the storage unit. Holding step;
The context information is acquired from the storage unit, and based on the user identification information described in the context information, terminal capability information is obtained from the storage unit for each terminal system that is a candidate for notification transmission to the user. The service request information and the service restart trigger information for the service corresponding to the service identification information described in the context information are acquired from the storage unit, the acquired service request information and the terminal capability information are compared, and the service is acquired. Selecting a terminal system having the necessary capability to execute and transmitting service resumption trigger information to the selected terminal system by a given communication means;
A program for running
JP2010133892A 2010-06-11 2010-06-11 Network system, service support system, service support method and program Expired - Fee Related JP5485033B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010133892A JP5485033B2 (en) 2010-06-11 2010-06-11 Network system, service support system, service support method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010133892A JP5485033B2 (en) 2010-06-11 2010-06-11 Network system, service support system, service support method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011258111A true JP2011258111A (en) 2011-12-22
JP5485033B2 JP5485033B2 (en) 2014-05-07

Family

ID=45474195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010133892A Expired - Fee Related JP5485033B2 (en) 2010-06-11 2010-06-11 Network system, service support system, service support method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5485033B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013235319A (en) * 2012-05-07 2013-11-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Content transmission system and operation method of the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0983565A (en) * 1995-09-13 1997-03-28 Toshiba Corp Communication system
WO2003085527A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mail arrival notifying system and mail delivery apparatus
JP2009087346A (en) * 2007-09-30 2009-04-23 Lenovo (Beijing) Co Ltd Communication terminal, mail push system and method
JP2009530724A (en) * 2006-03-17 2009-08-27 華為技術有限公司 Method, apparatus, and system for resuming dynamic content delivery

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0983565A (en) * 1995-09-13 1997-03-28 Toshiba Corp Communication system
WO2003085527A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mail arrival notifying system and mail delivery apparatus
JP2009530724A (en) * 2006-03-17 2009-08-27 華為技術有限公司 Method, apparatus, and system for resuming dynamic content delivery
JP2009087346A (en) * 2007-09-30 2009-04-23 Lenovo (Beijing) Co Ltd Communication terminal, mail push system and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013235319A (en) * 2012-05-07 2013-11-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Content transmission system and operation method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5485033B2 (en) 2014-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11647092B2 (en) Apparatus and method for sharing information through presence service in a communication network
US8838686B2 (en) Method and apparatus for delivery of content to a mobile device
JP4317061B2 (en) Presence information sharing method and system
US8498654B2 (en) Method and system for location-based communication
US10878438B2 (en) Audio advertising interaction with voice interactive devices
JP2009541902A (en) Remote update of user status on presence server
KR20080103594A (en) A dynamic content continuous transmission method, device and system
KR20100115741A (en) Terminal and method for storing and retrieving messages in a converged ip messaging service
JP2000049901A (en) Method of transmission for utilization status of communication tool, its server device, client terminal and program recording medium for them
US20080219256A1 (en) Content delivery system, terminal, and content delivery method
US8682983B2 (en) Systems, methods and computer program products for the delivery of email text messages and audio video attachments to an IPTV display device
JP2008529157A (en) System architecture and method for scheduled download service
US20090150903A1 (en) Systems, methods and computer program products for the delivery of email text messages to an iptv display device
JP5029495B2 (en) Event control program, event control method, and event control apparatus
JP5485033B2 (en) Network system, service support system, service support method and program
US20110025820A1 (en) Program-specific presence
WO2009073310A1 (en) Systems, methods, and computer program products for the delivery of email text messages and image attachments to an iptv display device
KR101627855B1 (en) Method for controlling user setting information in a xml configuration access protocol technique and system therefor
WO2011153772A1 (en) Method and system for obtaining multiple instant information
JP2005269411A (en) Content distribution system and server side apparatus
JP2011166297A (en) Content receiver, content transmitter, and content transmit/receive controller
JP5610864B2 (en) Push type information delivery system and push type information delivery method
US9106468B1 (en) Transferring media objects from one device to another device
JP4850121B2 (en) Content display system and content display method
US20050144270A1 (en) Information distributing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5485033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees