JP2011248241A - Plate-like material processing method and laser processing apparatus - Google Patents
Plate-like material processing method and laser processing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011248241A JP2011248241A JP2010123338A JP2010123338A JP2011248241A JP 2011248241 A JP2011248241 A JP 2011248241A JP 2010123338 A JP2010123338 A JP 2010123338A JP 2010123338 A JP2010123338 A JP 2010123338A JP 2011248241 A JP2011248241 A JP 2011248241A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser beam
- optical axis
- line
- planned
- workpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 49
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 120
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 36
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 abstract 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 abstract 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 10
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009372 YVO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002178 crystalline material Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000010128 melt processing Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dicing (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複屈折性結晶材料から構成された板状物の加工面にレーザー光線を照射して走査することによって、分割予定ラインの内部に改質層を形成して板状物を分割する切っ掛けを形成する板状物の加工方法及びレーザー加工装置に関する。 According to the present invention, a processed surface of a plate-shaped object made of a birefringent crystal material is scanned by irradiating a laser beam to form a modified layer inside the planned dividing line, thereby dividing the plate-shaped object. The present invention relates to a processing method and a laser processing apparatus for a plate-like object that forms a plate.
半導体ウエーハや光デバイスウエーハ等の板状物を分割予定ラインに沿って分割する方法として、分割予定ラインの内部に集光点を合わせて板状物に対し透過性を有する波長のレーザー光線を照射するレーザー加工方法が提案されている(特許文献1参照)。このレーザー加工方法では、分割予定ラインの内部に集光点を合わせて板状物に対し透過性を有する波長のレーザー光線を照射し、分割予定ラインに沿って板状物の内部に改質層を連続的に形成する。なお、本明細書中において、改質層とは、密度、屈折率、機械的強度等の物理的特性が周囲の物理的特性とは異なった状態になっている領域を意味し、溶融処理領域、クラック領域、絶縁破壊領域、屈折率変化領域、これらの領域が混在している領域等を例示することができる。そして、改質層が形成されることによって強度が低下した分割予定ラインに沿って板状物に外力を加えることにより、分割予定ラインに沿って板状物を分割することができる。 As a method of dividing a plate-like object such as a semiconductor wafer or an optical device wafer along the planned division line, a condensing point is set inside the planned division line and a laser beam having a wavelength that is transparent to the plate-like object is irradiated. A laser processing method has been proposed (see Patent Document 1). In this laser processing method, a condensing point is aligned inside the planned division line, and a laser beam having a wavelength that is transmissive to the plate-like material is irradiated, and a modified layer is formed inside the plate-like material along the planned division line. Form continuously. In the present specification, the modified layer means a region in which physical properties such as density, refractive index, mechanical strength and the like are different from the surrounding physical properties, and a melt processing region. Examples include a crack region, a dielectric breakdown region, a refractive index change region, a region where these regions are mixed, and the like. And a plate-shaped object can be divided | segmented along a division | segmentation planned line by applying external force to a plate-shaped object along the division | segmentation planned line where intensity | strength fell by forming a modified layer.
本願発明の発明者は、鋭意研究を重ねてきた結果、従来のレーザー加工方法を用いて複屈折性結晶材料から構成された板状物を分割した場合、分割面に大きな凹凸が形成される、分割予定ラインに沿って分割できない等の不具合が発生し、板状物を品質高く分割できないことを知見した。そして、本願発明の発明者は、板状物を品質高く分割できない原因の1つとして、分割予定ラインの内部に改質層が形成されていないことを知見した。複屈折性結晶材料から構成された板状物は、変調器や圧電素子等の電子機器への利用が期待されている。このため、分割予定ラインの内部に改質層を形成可能な板状物の加工方法及びレーザー加工装置の提供が急務となっている。 The inventor of the present invention, as a result of earnest research, as a result of dividing a plate-shaped object composed of a birefringent crystal material using a conventional laser processing method, large irregularities are formed on the divided surface, It was discovered that problems such as inability to divide along the planned division line occurred and the plate-like material could not be divided with high quality. And the inventor of this invention discovered that the modified layer was not formed in the inside of a division | segmentation planned line as one of the causes which cannot divide | segment a plate-shaped object with high quality. A plate-like material made of a birefringent crystal material is expected to be used for electronic devices such as modulators and piezoelectric elements. For this reason, there is an urgent need to provide a plate-like material processing method and a laser processing apparatus that can form a modified layer inside the division line.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、分割予定ラインの内部に改質層を形成可能な板状物の加工方法及びレーザー加工装置を提供することにある。 This invention is made | formed in view of the said subject, The objective is to provide the processing method and laser processing apparatus of the plate-shaped object which can form a modified layer in the inside of a division | segmentation scheduled line.
上記課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る板状物の加工方法は、複屈折性結晶材料から構成された板状物の加工面にレーザー光線を照射して走査することによって、分割予定ラインの内部に改質層を形成して板状物を分割する切っ掛けを形成する板状物の加工方法であって、前記複屈折性結晶材料の光学軸の方向を検出する検出工程と、前記検出工程によって検出された光学軸の方向と前記分割予定ラインの延伸方向とに基づいて、常光線、異常光線、及び常光線と異常光線との複合光線のうちのいずれか1つを前記分割予定ラインに照射するレーザー光線として選択する選択工程と、前記選択工程によって選択されたレーザー光線を前記分割予定ラインに照射して走査することによって、分割予定ラインの内部に改質層を形成する改質層形成工程と、を含む。 In order to solve the above-mentioned problems and achieve the object, the processing method of the plate-like object according to the present invention is to scan the processing surface of the plate-like object composed of the birefringent crystal material by irradiating with a laser beam. A plate-like material processing method for forming a cut for dividing a plate-like material by forming a modified layer inside a division-scheduled line, wherein the detecting step detects the direction of the optical axis of the birefringent crystal material And, based on the direction of the optical axis detected by the detection step and the extending direction of the scheduled division line, one of ordinary light, extraordinary light, and composite light of ordinary light and extraordinary light. A selection step of selecting as a laser beam to be irradiated to the planned division line, and a laser beam selected by the selection step is irradiated and scanned on the planned division line to form a modified layer inside the planned division line. Comprising a modified layer forming step of, a.
上記課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るレーザー加工装置は、複屈折性結晶材料から構成された板状物を保持する保持手段と、前記板状物を透過する波長を有するレーザー光線を発振する発振器と、前記保持手段に保持された板状物の内部に集光点を位置付けて該発振器が発振したレーザー光線を集光する集光部と、を有するレーザー加工手段と、前記板状物の光学軸の方向と前記分割予定ラインの延伸方向とに基づいて、前記レーザー光線の直線偏光方向を設定する偏光方向設定手段と、を備える。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, a laser processing apparatus according to the present invention includes a holding unit that holds a plate-like object made of a birefringent crystal material, and a wavelength that transmits the plate-like object. A laser processing means comprising: an oscillator that oscillates a laser beam; and a condensing unit that condenses a laser beam oscillated by the oscillator by positioning a condensing point inside a plate-like object held by the holding means, Polarization direction setting means for setting a linear polarization direction of the laser beam based on the direction of the optical axis of the plate-like object and the extending direction of the scheduled division line.
本発明に係る板状物の加工方法及びレーザー加工装置によれば、板状物の光学軸の方向と分割予定ラインの延伸方向とに基づいて板状物に照射するレーザー光線の直線偏光方向を設定するので、分割予定ラインの内部に改質層を形成することができる。 According to the processing method and the laser processing apparatus of the plate-like object according to the present invention, the linear polarization direction of the laser beam irradiated to the plate-like object is set based on the direction of the optical axis of the plate-like object and the extending direction of the line to be divided. Therefore, the modified layer can be formed inside the division planned line.
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態であるレーザー加工装置について説明する。 Hereinafter, a laser processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
〔レーザー加工装置の構成〕
始めに、図1を参照して、本発明の一実施形態であるレーザー加工装置の構成について説明する。
[Configuration of laser processing equipment]
First, with reference to FIG. 1, the structure of the laser processing apparatus which is one Embodiment of this invention is demonstrated.
図1は、本実施の一実施形態であるレーザー加工装置の構成を示す概略斜視図である。図1に示すように、本発明の一実施形態であるレーザー加工装置は、ワーク1を保持するための保持機構2と、保持機構2を加工送り方向であるX軸方向及び割り出し送り方向であるY軸方向に移動させるためのXY駆動機構4と、保持機構2によって保持されたワーク1にレーザー光線を照射するためのレーザー照射機構5と、レーザー加工装置を構成する各部の動作を制御してレーザー加工装置を統括的に制御する制御装置6とを備える。
FIG. 1 is a schematic perspective view showing a configuration of a laser processing apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, a laser processing apparatus according to an embodiment of the present invention has a holding mechanism 2 for holding a
ワーク1は、略円板形状の板状物により構成されている。ワーク1の表面側は互いに直交する分割予定ライン11によって格子状に区画され、区画された領域内にはデバイスが形成されている。ワーク1を形成する材料としては、特に限定はされないが、ニオブ酸リチウム(LiNbO3)、タンタル酸リチウム(LiTaO3)、サファイア(Al2O3)、炭酸カルシウム(CaCO3)を主成分とするカルサイト等の複屈折性結晶材料を例示することができる。
The
保持機構2は、ワーク1に応じた大きさのチャックテーブルを主体とするものであり、図示しない吸引手段によって上面である保持面21上に載置されたワーク1を吸引保持する。ワーク1は、図示しない搬送手段によって例えば表面側を上にして保持機構2に搬入され、保持面21上に吸引保持される。このようにワーク1を保持面21上で保持する保持機構2は、円筒部材22の上端に設けられ、円筒部材22内に配設された図示しないパルスモータによって鉛直軸を軸中心として回転自在な構成となっている。保持機構2は、本発明に係る保持手段として機能する。
The holding mechanism 2 mainly includes a chuck table having a size corresponding to the
XY駆動機構4は、2段の滑動ブロック41,42を備える。保持機構2は、円筒部材22を介して2段の滑動ブロック41,42の上に搭載されている。XY駆動機構4は、ボールネジ431やパルスモータ432等によって構成された加工送り機構43を備え、滑動ブロック41は、この加工送り機構43によってX軸方向への移動が自在である。そして、加工送り機構43が駆動して滑動ブロック41が移動し、レーザー照射機構5に対して保持機構2がX軸方向に移動することによって、滑動ブロック41に搭載された保持機構2とレーザー照射機構5とをX軸方向に沿って相対的に移動させる。なお、以下の説明において、加工送り方向であるX軸方向について、図1中で矢印が指し示す方向を正の方向、その逆方向を負の方向と呼ぶ。
The XY drive mechanism 4 includes two stages of sliding
XY駆動機構4は、ボールネジ441やパルスモータ442等で構成された割り出し送り機構44を備え、滑動ブロック42は、割り出し送り機構44によってY軸方向への移動が自在である。そして、割り出し送り機構44が駆動して滑動ブロック42が移動し、レーザー照射機構5に対して保持機構2がY軸方向に移動することによって、滑動ブロック42に搭載された保持機構2とレーザー照射機構5とをY軸方向に沿って相対的に移動させる。
The XY drive mechanism 4 includes an
本実施形態では、保持機構2をX軸方向及びY軸方向に移動させることによって保持機構2とレーザー照射機構5とを相対的に移動させる構成とした。これに対して、保持機構2を移動させずにレーザー照射機構5をX軸方向及びY軸方向に移動させる構成としてもよい。また、保持機構2及びレーザー照射機構5の双方をX軸方向に沿って逆方向に移動させ、保持機構2及びレーザー照射機構5の双方をY軸方向に沿って逆方向に移動させてこれらを相対移動させる構成としてもよい。
In the present embodiment, the holding mechanism 2 and the
加工送り機構43に対しては、保持機構2の加工送り量を検出するための加工送り量検出手段45が付設されている。加工送り量検出手段45は、X軸方向に沿って配設されたリニアスケールや、滑動ブロック41に配設されて滑動ブロック41と共に移動することによってリニアスケールを読み取る読み取りヘッド等で構成される。同様に、割り出し送り機構44に対しては、保持機構2の割り出し送り量を検出するための割り出し送り量検出手段46が付設されている。割り出し送り量検出手段46は、Y軸方向に沿って配設されたリニアスケールや、滑動ブロック42に配設されて滑動ブロック42と共に移動することによってリニアスケールを読み取る読み取りヘッド等によって構成される。
A processing feed amount detecting means 45 for detecting the processing feed amount of the holding mechanism 2 is attached to the
レーザー照射機構5は、保持面21上に吸引保持されたワーク1にレーザー光線を照射し、ワーク1の加工すべき位置に沿ってレーザー加工を施すためのものである。レーザー照射機構5は、本発明に係るレーザー加工手段として機能する。制御装置6は、レーザー加工装置の動作に必要な各種データを保持するメモリを内蔵したマイクロコンピュータ等によって構成される。
The
〔レーザー照射機構の構成〕
次に、図2を参照して、レーザー照射機構5の構成について説明する。
[Configuration of laser irradiation mechanism]
Next, the configuration of the
図2は、図1に示すレーザー照射機構の構成を示すブロック図である。図2に示すように、レーザー照射機構5は、発振器51と、強度調整部(アッテネータ)52と、偏光方向設定部53と、ミラー素子54と、集光レンズ55とを備える。発振器51は、所定波長のレーザー光線を発振するためのものであり、例えばYAGレーザー発振器やYVO4レーザー発振器等からなるレーザー光線発振器、1064nm等の赤外線波長域のレーザー光線を発振する発振器等によって構成される。強度調整部52は、1/2波長板521と、モータ522と、偏光ビームスプリッタ523と、アブソーバ524とを備える。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the laser irradiation mechanism shown in FIG. As shown in FIG. 2, the
1/2波長板521は、モータ522によって回動可能な状態で発振器51の後段に配設されている。1/2波長板521は、その回動角度に応じて発振器51が発振したレーザー光線LBの直線偏光方向を変化させる。偏光ビームスプリッタ523は、1/2波長板521を通過したレーザー光線のうち、所定の直線偏光方向を有するレーザー光線を偏光方向設定部53に向けて透過すると共に、所定の直線偏光方向以外の直線偏光方向を有するレーザー光線をアブソーバ524側に分岐する。アブソーバ524は、偏光ビームスプリッタ523によって分岐されたレーザー光線を吸収するためのものであり、レーザー光線を良好に吸収すべく例えばつや消し黒色系金属によって構成するとよい。
The half-
偏光方向設定部53は、1/2波長板531と、モータ532とを備える。1/2波長板531は、モータ532によって回動可能な状態で偏光ビームスプリッタ523の後段に配設されている。1/2波長板531は、その回動角度に応じて偏光ビームスプリッタ523を透過したレーザー光線の直線偏光方向を変化させる。偏光方向設定部53は、本発明に係る偏光方向設定手段として機能する。ミラー素子54は、1/2波長板531を通過したレーザー光線を集光レンズ55側に向けて反射させるためのものである。集光レンズ55は、ワーク1と対向するように配設され、ワーク1の内部に集光点を位置付けてミラー素子54によって反射されたレーザー光線を集光するものである。集光レンズ55は、本発明に係る集光部として機能する。但し、集光レンズ55によって集光されるレーザー光線の少なくとも中央光が、本発明が規定するレーザー光線の要件を満たしていればよい。
The polarization
このような構成を有するレーザー加工装置は、以下のように動作することによってワーク1の加工面に対してレーザー加工処理を施す。すなわち、始めに、保持機構2にワーク1を搬入し、保持面21上でワーク1を吸引保持する。その後、円筒部材22内に配設された図示しないパルスモータを駆動し、保持面21上のワーク1の向きを、その表面の互いに直交するうちの一方の分割予定ライン11がX軸方向に沿う向きに調整する。続いて、XY駆動機構4を駆動し、保持機構2をXY平面内で移動させて保持面21上のワーク1を図示しない撮像ユニットの鉛直下方に位置付ける。そして、図示しない撮像ユニットによって保持面21上のワーク1を撮像することでアライメントを実施し、直交するうちの一方の分割予定ライン11の1つである加工対象の分割予定ライン11の一端部を集光レンズ55の鉛直下方に位置付ける。
The laser processing apparatus having such a configuration performs laser processing on the processing surface of the
そして、このようにして加工対象の分割予定ライン11の一端部を集光レンズ55の鉛直下方に位置付けた後、保持機構2を加工送り方向であるX軸方向に往復移動させながらレーザー照射機構5によってレーザー光線を照射し、一方の分割予定ライン11のそれぞれに沿ってレーザー加工を施す。例えば、最初に加工対象とする分割予定ライン11に沿ったレーザー加工では、保持機構2を正のX軸方向に加工送りしながら往路加工を行い、加工対象の分割予定ライン11の一端部から他端部までレーザービームを照射する。このように他端部までレーザー光線を照射したならば、保持機構2をY軸方向に移動させて隣接するレーザー光線の他端部を集光レンズ541の鉛直下方に位置付け、加工対象を移す。そして、保持機構2を負のX軸方向に加工送りしながら復路加工を行い、加工対象のレーザー光線の他端部から一端部までレーザー光線を照射する。
Then, after positioning one end portion of the scheduled
その後は、保持機構2をY軸方向に移動させて順次隣接するレーザー光線を集光レンズ55の鉛直下方に位置付け、加工対象を移しながら往路加工と復路加工とを順番に行う。そして、直交する一方の分割予定ライン11の全てに対して往路加工又は復路加工を行ったならば、保持機構2を90度回転させることで直交する他方の分割予定ライン11がX軸方向に沿うようにワーク1の姿勢を変更する。そして、一方の分割予定ライン11に対する動作と同様にアライメントを行った後、順次他方の分割予定ライン11を集光レンズ55の鉛直下方に位置付けて加工対象を移しながら往路加工と復路加工とを順番に行い、この他方の分割予定ライン11のそれぞれに沿って往路加工又は復路加工を行う。
Thereafter, the holding mechanism 2 is moved in the Y-axis direction so that adjacent laser beams are positioned vertically below the condensing
〔複屈折性結晶材料のレーザー加工方法〕
本願発明の発明者は、鋭意研究を重ねてきた結果、レーザー加工装置を用いて複屈折性結晶材料から構成されたワーク1に対しレーザー加工処理を施した場合、分割面に大きな凹凸が形成される、分割予定ラインに沿って分割できない等の不具合が発生し、ワーク1を分割予定ラインに沿って品質高く分割できないことを知見した。そして、本願発明の発明者は、ワーク1を品質高く分割できない原因の1つとして、分割予定ラインの内部に改質層が形成されていないことを知見した。そこで、ワーク1が複屈折性結晶材料によって構成されている場合には、以下のようにしてワーク1に対しレーザー加工処理を施す。以下、ワーク1が複屈折性結晶材料によって構成されている場合におけるレーザー加工方法について説明する。
[Laser processing method of birefringent crystal material]
As a result of intensive studies, the inventors of the present invention have found that when laser processing is performed on the
〔複屈折性結晶材料の物性〕
始めに、図3乃至図8を参照して、複屈折性結晶材料の物性について説明する。
[Physical properties of birefringent crystal materials]
First, physical properties of the birefringent crystal material will be described with reference to FIGS.
空気やガラスのように分子が無秩序に分布する媒質中では、媒質の屈折率は光の進行方向や偏光状態によらず一定である。このため、媒質中において、光は、ホイヘンスの原理に従って図3に示すように伝播する。すなわち、図3に示すように、光は、光の波面上の点P1〜P4の各点において発生した円形形状の二次波W1〜W4及び二次波W1’〜W4’の包絡面を新たな光の波面WP及び波面WP’とすることによって媒質中を進行する。しかしながら、複屈折性結晶材料中では、屈折率は光の進行方向や偏光状態によって異なる。このため、光は図4に示すように進行する。 In a medium in which molecules are distributed randomly, such as air or glass, the refractive index of the medium is constant regardless of the traveling direction of light and the polarization state. For this reason, light propagates in the medium as shown in FIG. 3 according to Huygens' principle. That is, as shown in FIG. 3, the light renews the envelope surfaces of the circular secondary waves W1 to W4 and secondary waves W1 ′ to W4 ′ generated at points P1 to P4 on the wavefront of the light. The light travels in the medium by setting the wavefront WP and the wavefront WP ′ of light. However, in the birefringent crystal material, the refractive index varies depending on the traveling direction of light and the polarization state. For this reason, the light travels as shown in FIG.
すなわち、図4に示すように、複屈折性結晶材料であるワーク1の加工面1aに対し垂直な方向(z軸方向)から光が入射した場合、光学軸OAの延伸方向と光学軸OAの延伸方向に対し垂直な方向とでは光の屈折率が異なるために、加工面1a上の点P1〜P4の各点において発生する二次波W1〜W4及び二次波W1’〜W4’の形状は回転楕円体になる。このため、二次波W1〜W4及び二次波W1’〜W4’の包絡面である新たな光の波面WP及び波面WP’は、加工面1aに対して垂直な方向(z軸方向)に対し角度を有して進行する。
That is, as shown in FIG. 4, when light is incident from a direction (z-axis direction) perpendicular to the processed
これにより、複屈折性結晶材料に光が入射した場合、入射光線は常光線(Ordinary Wave,O線)と異常光線(Extraordinary Wave,E線)との2つの光線に分離される。ここで、常光線とは、光学軸OAと入射光線の光軸とで形成される平面に対し直交するように振動する直線偏光成分を有する光線であり、光学軸OAの影響を受けずに複屈折性結晶材料内で入射光線の光軸と同一直線上を進行する。一方、異常光線とは、光学軸OAと入射光線の光軸とで形成される平面に対し平行になるように振動する直線偏光成分を有する光線であり、光学軸OAの影響を受けて複屈折性結晶材料内で常光線と分離して進行する。 As a result, when light is incident on the birefringent crystal material, the incident light is separated into two rays, an ordinary ray (Ordinary Wave, O ray) and an extraordinary ray (Extraordinary Wave, E ray). Here, the ordinary ray is a ray having a linearly polarized component that vibrates perpendicularly to a plane formed by the optical axis OA and the optical axis of the incident ray, and is not affected by the optical axis OA. It proceeds on the same straight line as the optical axis of the incident light within the refractive crystal material. On the other hand, an extraordinary ray is a ray having a linearly polarized component that vibrates so as to be parallel to a plane formed by the optical axis OA and the optical axis of the incident ray, and is birefringent under the influence of the optical axis OA. It progresses separately from ordinary rays in the crystalline material.
このため、複屈折性結晶材料にレーザー光線を照射した場合には、常光線に由来する改質層と異常光線に由来する改質層とが形成される。具体例として、図5(a),(b)に示すように、ワーク1の表面(加工面,xy平面)に対し傾き角度を有する光学軸OAを有する複屈折性材料によって形成されたワーク1にレーザー光線を照射する場合を考える。この場合、図6に示すように、レーザー光線がy軸方向に振動する直線偏光成分Ey、すなわち光学軸OAとレーザー光線の光軸とで形成される平面に対し直交する直線偏光成分Eyのみを有する場合には、異常光線は発生せずに常光線のみが発生する。これにより、改質層はレーザー光線の照射位置P1の下方に形成される。
For this reason, when a laser beam is irradiated to the birefringent crystal material, a modified layer derived from ordinary light and a modified layer derived from extraordinary light are formed. As a specific example, as shown in FIGS. 5A and 5B, a
一方、図7に示すように、レーザー光線がx軸方向に振動する直線偏光成分Ey、すなわち光学軸OAと入射光線の光軸とで形成される平面に対し平行な直線偏光成分Exのみを有する場合には、常光線は発生せずに異常光線のみが発生する。これにより、改質層は、レーザー光線の照射位置P1からx軸方向にずれた表面位置P2の下方に形成される。また、図8に示すように、レーザー光線の直線偏光成分Eがx軸及びy軸に対して傾きを有する場合には、レーザー光線の直線偏光成分Eをx軸方向成分Exとy軸方向成分Eyとに分解することによって、各成分について図6及び図7に示す場合と同様に考えることができる。すなわち、レーザー光線の直線偏光成分Eがx軸及びy軸に対して傾きを有する場合には、図8に示すように、常光線に由来する改質層と異常光線に由来する改質層とがx軸方向に並んで形成される。 On the other hand, as shown in FIG. 7, when the laser beam has only a linearly polarized light component Ey that vibrates in the x-axis direction, that is, only a linearly polarized light component Ex parallel to the plane formed by the optical axis OA and the optical axis of the incident light beam. In this case, only an extraordinary ray is generated without generating an ordinary ray. As a result, the modified layer is formed below the surface position P2 shifted in the x-axis direction from the irradiation position P1 of the laser beam. In addition, as shown in FIG. 8, when the linearly polarized light component E of the laser beam has an inclination with respect to the x axis and the y axis, the linearly polarized light component E of the laser beam is converted into an x axis direction component Ex and a y axis direction component Ey. Each component can be considered in the same manner as shown in FIG. 6 and FIG. That is, when the linearly polarized light component E of the laser beam has an inclination with respect to the x-axis and the y-axis, as shown in FIG. 8, there are a modified layer derived from ordinary light and a modified layer derived from extraordinary light. They are formed side by side in the x-axis direction.
〔レーザー加工処理〕
以上のように、ワーク1が複屈折性結晶材料により形成されている場合には、レーザー光線の偏光方向及び複屈折性結晶材料の光学軸OAの方向に応じて、常光線に由来する改質層、異常光線に由来する改質層、及び常光線に由来する改質層と異常光線に由来する改質層とが形成される。そこで、ワーク1が複屈折性結晶材料によって構成されている場合には、以下に示すレーザー加工処理を実行する。以下、図9を参照して、ワーク1が複屈折性結晶材料によって構成されている場合におけるレーザー加工処理の流れについて説明する。
[Laser processing]
As described above, when the
図9は、ワーク1が複屈折性結晶材料によって構成されている場合におけるレーザー加工処理の流れを示すフローチャートである。図9に示すように、ワーク1が複屈折性結晶材料によって形成されている場合には、始めに、複屈折性結晶材料の光学軸OAの方向を検出する(検出工程、ステップS1)。具体的には、複屈折性結晶材料の光学軸OAの方向は、複屈折性結晶材料に照射されたレーザー光線が常光線と異常光線とに分離される現象を検出する、若しくは、ワーク1の製造工程から検出することができる。
FIG. 9 is a flowchart showing the flow of laser processing when the
次に、ステップS1の検出工程によって検出された複屈折性結晶材料の光学軸OAの方向と分割予定ライン11の延伸方向とに基づいて、常光線、異常光線、及び常光線と異常光線との複合光線のうちのいずれか1つを分割予定ライン11に照射するレーザー光線として選択する(選択工程、ステップS2)。選択工程の詳細については後述する。次に、ステップS2の選択工程によって選択されたレーザー光線を分割予定ライン11に照射して走査することによって、分割予定ライン11に沿ってワーク1の内部に改質層を連続的に形成する(改質層形成工程、ステップS3)。これにより、一連のレーザー加工処理は完了する。以後、分割予定ライン11に沿ってワーク1に外力を加えることにより、分割予定ライン11に沿ってワーク1を分割することができる。
Next, based on the direction of the optical axis OA of the birefringent crystal material detected by the detection process of step S1 and the extending direction of the planned
〔選択工程〕
次に、図10乃至図15を参照して、(1)ワーク1の光学軸OAが、分割予定ライン11とワーク1に照射されるレーザー光線の光軸とが形成する平面内に存在するが、ワーク1に照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わらない場合、(2)ワーク1の光学軸OAがワーク1に照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わる場合、及び(3)ワーク1の光学軸OAが分割予定ライン11とワーク1に照射されるレーザー光線の光軸とが形成する平面内に存在せず、ワーク1に照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わらない場合における、上記ステップS2の選択工程について詳しく説明する。
[Selection process]
Next, referring to FIG. 10 to FIG. 15, (1) the optical axis OA of the
〔ワークの光学軸が、分割予定ラインとワークに照射されるレーザー光線の光軸とが形成する平面内に存在するが、ワークに照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わらない場合〕
始めに、図10及び図11を参照して、ワーク1の光学軸OAが、分割予定ライン11とワーク1に照射されるレーザー光線の光軸とが形成する平面内に存在するが、ワーク1に照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わらない場合における選択工程について説明する。図10は、ワークの光学軸及び分割予定ラインの方向を説明するための模式図であり、図10(a)はワークの平面図であり、図10(b)はワークの側面図である。図11は、分割予定ラインにおけるワークの断面図であり、図10(a)に示すワークのA−A線断面図である。
[When the optical axis of the workpiece is in the plane formed by the line to be divided and the optical axis of the laser beam applied to the workpiece, but does not intersect the optical axis of the laser beam applied to the workpiece perpendicularly]
First, referring to FIG. 10 and FIG. 11, the optical axis OA of the
図10(a),(b)に示すように、ワーク1の光学軸OAが、分割予定ライン11とワーク1に照射されるレーザー光線の光軸とが形成する平面内に存在するが、ワーク1に照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わらない場合には、図5乃至図8を用いた議論から明らかなように、異常光線は分割予定ライン11の延伸方向に沿って発生する。このため、異常光線が発生したとしても、異常光線に由来する改質層は分割予定ライン11の下方に形成され、図11に示すように、異常光線に由来する改質層の形成位置P2’は分割予定ライン11の延伸方向に沿って常光線に由来する改質層の形成位置P1’に隣接する。従って、ワーク1の光学軸OAが、分割予定ライン11とワーク1に照射されるレーザー光線の光軸とが形成する平面内に存在するが、ワーク1に照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わらない場合、制御装置6は、分割予定ライン11に照射するレーザー光線として常光線、異常光線、及び常光線と異常光線との複合光線のいずれが選択されるように、偏光方向設定部53を制御することによってレーザー光線の直線偏光方向を調整する。
As shown in FIGS. 10A and 10B, the optical axis OA of the
〔ワークの光学軸がワークに照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わる場合〕
次に、図12及び図13を参照して、ワーク1の光学軸OAがワーク1に照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わる場合における選択工程について説明する。図12は、ワークの光学軸及び分割予定ラインの方向を説明するための模式図であり、図12(a)はワークの平面図であり、図12(b)はワークの側面図である。図13は、分割予定ラインにおけるワークの断面図であり、図12(a)に示すワークのA−A線断面図である。
[When the optical axis of the workpiece intersects perpendicularly with the optical axis of the laser beam irradiated to the workpiece]
Next, with reference to FIG. 12 and FIG. 13, a selection process when the optical axis OA of the
図12(a),(b)に示すように、ワーク1の光学軸OAがワーク1に照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わる場合には、図5乃至図8を用いた議論から明らかなように、異常光線は分割予定ライン11の延伸方向に沿って発生する。このため、異常光線が発生したとしても、異常光線によって由来する改質層は分割予定ライン11の下方に形成され、図13に示すように、異常光線に由来する改質層は、常光線に由来する改質層の形成位置P1’とは異なる深さ位置P2’に形成される。従って、ワーク1の光学軸OAがワーク1に照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わる場合、制御装置6は、分割予定ライン11に照射するレーザー光線として常光線、異常光線、及び常光線と異常光線との複合光線のいずれが選択されるように、偏光方向設定部53を制御することによってレーザー光線の直線偏光方向を調整する。
As shown in FIGS. 12A and 12B, when the optical axis OA of the
〔ワークの光学軸が分割予定ラインとワークに照射されるレーザー光線の光軸とが形成する平面内に存在せず、ワークに照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わらない場合〕
次に、図14及び図15を参照して、ワーク1の光学軸OAが分割予定ライン11とワーク1に照射されるレーザー光線の光軸とが形成する平面内に存在せず、ワーク1に照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わらない場合における選択工程について説明する。図14は、光学軸に対して垂直な直線偏光成分を有するレーザー光線を用いたレーザー加工方法を説明するための模式図であり、図14(a)はワークの平面図であり、図14(b)はワークの側面図である。図15は、光学軸に対して平行な直線偏光成分を有するレーザー光線を用いたレーザー加工方法を説明するための模式図であり、図15(a)はワークの平面図であり、図15(b)はワークの側面図である。
[When the optical axis of the workpiece does not exist in the plane formed by the division line and the optical axis of the laser beam applied to the workpiece, and does not intersect the optical axis of the laser beam applied to the workpiece perpendicularly]
Next, referring to FIG. 14 and FIG. 15, the optical axis OA of the
図14(a),(b)に示すように、ワーク1の光学軸OAが分割予定ライン11とワーク1に照射されるレーザー光線の光軸とが形成する平面内に存在せず、ワーク1に照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わらない場合、常光線に由来する改質層と異常光線に由来する改質層とは分割予定ライン11に沿って形成されない。そこで、ワーク1の光学軸OAが分割予定ライン11とワーク1に照射されるレーザー光線の光軸とが形成する平面内に存在せず、ワーク1に照射されるレーザー光線の光軸と垂直に交わらない場合には、制御装置6は、分割予定ライン11に照射するレーザー光線として常光線又は異常光線が選択されるように、偏光方向設定部53を制御することによってレーザー光線の直線偏光方向を調整する。具体的には、分割予定ライン11に照射するレーザー光線として常光線を選択する場合、制御装置6は、図14(a)に示すように、分割予定ライン11a,11bに沿って光学軸OAに対して垂直な直線偏光成分のみを有するレーザー光線L1を照射する。なお、この場合、レーザー光線の直線偏光方向は、加工に悪影響を与えるほどの常光線が発生しない程度に調整されていればよい。一方、分割予定ライン11に照射するレーザー光線として異常光線を選択する場合には、制御装置6は、図15(b)に示すように、レーザー光線の光軸からの異常光線の光軸の分離幅dを考慮して、分割予定ライン11a,11bに対し所定間隔ΔLをあけてレーザー光線L2を照射する。なお、この場合、レーザー光線の直線偏光方向は、加工に悪影響を与えるほどの常光線が発生しない程度に調整されていればよい。
As shown in FIGS. 14A and 14B, the optical axis OA of the
ここで、レーザー光線の光軸からの異常光線の光軸の分離幅dは以下の数式1によって算出することができる。数式1中、パラメータtは改質層が形成される深さ位置を示し、パラメータθはレーザー光線の波面の法線と光学軸とがなす角度を示す。また、数式1中、パラメータnO及びパラメータneはそれぞれ、常光線及び異常光線の屈折率を示す。常光線及び異常光線の屈折率は、材料とレーザー光線の波長(λ)によって決まり、例えばニオブ酸リチウムの場合、以下の数式2,3によって算出することができる。
Here, the separation width d of the optical axis of the extraordinary ray from the optical axis of the laser beam can be calculated by the following
以上の説明から明らかなように、本発明の一実施形態であるレーザー加工方法では、複屈折性結晶材料から構成されたワーク1の光学軸OAの方向を検出し、検出された光学軸OAの方向と分割予定ライン11の延伸方向とに基づいて、常光線、異常光線、及び常光線と異常光線との複合光線のうちのいずれか1つを分割予定ライン11に照射するレーザー光線として選択し、選択されたレーザー光線を分割予定ラインに照射して走査する。そして、このようなレーザー加工方法によれば、ワーク1の光学軸OAの方向と分割予定ライン11の延伸方向とに基づいてワーク1に照射するレーザー光線の直線偏光方向を設定するので、分割予定ライン11の内部に改質層を形成することができる。
As is clear from the above description, in the laser processing method according to an embodiment of the present invention, the direction of the optical axis OA of the
〔具体例〕
最後に、選択工程の幾つかの具体例について説明する。
〔Concrete example〕
Finally, some specific examples of the selection process will be described.
〔具体例1〕
始めに、図16及び図17を参照して、ワーク1が0°回転YカットX伝搬ニオブ酸リチウム(リチウムナイオベイト0°Y)によって形成されている場合について説明する。図16は、ワークが0°回転YカットX伝搬ニオブ酸リチウムによって形成されている場合におけるレーザー加工方法を説明するための模式図であり、図16(a)はワークの平面図であり、図16(b)はワークの側面図である。図17は、図16に示すレーザー加工方法を用いて分割されたワークを示す写真図である。
[Specific Example 1]
First, the case where the
図16(a),(b)に示すように、ワーク1が0°回転YカットX伝搬ニオブ酸リチウムによって形成されている場合、光学軸OAはx軸方向に沿ってワーク1の加工面が存在する平面内に存在している。そこで、光学軸OAの方向に対し平行な方向(x軸方向)に第1の分割予定ライン11aを設定すると共に、第1の分割予定ライン11aに直交する方向(y軸方向)に第2の分割予定ライン11bを設定する。そして、制御装置6は、偏光方向設定部53を制御することによって、第1の分割予定ライン11aに照射するレーザー光線LBの直線偏光方向を、光学軸OAとレーザー光線の光軸とが形成する面に直交する方向(y軸方向に振動する直線偏光成分Ey)に調整することにより、第1の分割予定ライン11aに照射するレーザー光線として常光線を選択する。また、制御装置6は、偏光方向設定部53を制御することによって、第2の分割予定ライン11bに照射するレーザー光線LBの直線偏光方向を、光学軸OAとレーザー光線の光軸とが形成する面に直交する方向(y軸方向に振動する直線偏光成分Ey)に調整することにより、第2の分割予定ライン11bに照射するレーザー光線として常光線を選択する。この結果、図17に示すように、分割予定ライン11a,11bに沿ってワーク1を分割することができた。
As shown in FIGS. 16A and 16B, when the
なお、この場合、レーザー光線の直線偏光方向は、加工に悪影響を与えるほどの異常光線が発生しない程度に調整されていればよい。また、往路加工及び復路加工のために保持機構2を90度回転させる場合、第1の分割予定ライン11aを加工するときと第2の分割予定ライン11bを加工するときとでレーザー光線LBの直線偏光方向を90度変化させる必要がある。また、保持機構2を回転させないで保持機構2をXY方向に移動させて第1の分割予定ライン11a及び第2の分割予定ライン11bを加工する場合には、レーザー光線LBの直線偏光方向を変える必要はない。
In this case, the linear polarization direction of the laser beam only needs to be adjusted to such an extent that an extraordinary beam that will adversely affect the processing is not generated. Further, when the holding mechanism 2 is rotated 90 degrees for the forward path processing and the backward path processing, the linearly polarized light of the laser beam LB is used when processing the first scheduled
〔具体例2〕
次に、図18及び図19を参照して、ワーク1が128°回転YカットX伝搬ニオブ酸リチウム(リチウムナイオベイト128°Y)によって形成されている場合について説明する。図18は、ワークが128°回転YカットX伝搬ニオブ酸リチウムによって形成されている場合におけるレーザー加工方法を説明するための模式図であり、図18(a)はワークの平面図であり、図18(b)はワークの側面図である。図19は、図18に示すレーザー加工方法を用いて分割されたワークを示す写真図である。
[Specific Example 2]
Next, with reference to FIGS. 18 and 19, a case where the
図18(a),(b)に示すように、ワーク1が128°回転YカットX伝搬ニオブ酸リチウムによって形成されている場合、光学軸OAはx軸方向に延伸すると共にワーク1の加工面に対し角度37.8°傾いている。そこで、光学軸OAとレーザー光線の光軸とが形成する面内に第1の分割予定ライン11aを設定すると共に、第1の分割予定ライン11aに直交する方向に第2の分割予定ライン11bを設定する。そして、制御装置6は、偏光方向設定部53を制御することによって、第1の分割予定ライン11aに照射するレーザー光線の直線偏光方向を、光学軸OAとレーザー光線の光軸とが形成する面に平行になる方向(x軸方向に振動する直線偏光成分Ex)に調整することにより、第1の分割予定ライン11aに照射するレーザー光線として異常光線を選択する。なお、この場合、レーザー光線の直線偏光方向は、加工に悪影響を与えるほどの常光線が発生しない程度に調整されていればよい。また、制御装置6は、偏光方向設定部53を制御することによって、第2の分割予定ライン11bに照射するレーザー光線の直線偏光方向を、光学軸OAとレーザー光線の光軸とが形成する面に直交する方向(y軸方向に振動する直線偏光成分Ey)に調整することにより、第2の分割予定ライン11bに照射するレーザー光線として常光線を選択する。この結果、図19に示すように、分割予定ライン11a,11bに沿ってワーク1を分割することができた。
As shown in FIGS. 18A and 18B, when the
なお、この場合、レーザー光線の直線偏光方向は、加工に悪影響を与えるほどの異常光線が発生しない程度に調整されていればよい。また、往路加工及び復路加工のために保持機構2を90度回転させる場合、レーザー光線LBの直線偏光方向を変える必要はない。また、保持機構2を回転させないで保持機構2をXY方向に移動させて第1の分割予定ライン11a及び第2の分割予定ライン11bを加工する場合には、第1の分割予定ライン11aを加工するときと第2の分割予定ライン11bを加工するときとでレーザー光線LBの直線偏光方向を90度変化させる必要がある。
In this case, the linear polarization direction of the laser beam only needs to be adjusted to such an extent that an extraordinary beam that will adversely affect the processing is not generated. Further, when the holding mechanism 2 is rotated by 90 degrees for the forward path processing and the backward path processing, it is not necessary to change the linear polarization direction of the laser beam LB. In addition, when the
以上、本発明者らによってなされた発明を適用した実施の形態について説明したが、上記実施形態による本発明の開示の一部をなす記述及び図面により本発明は限定されることはない。すなわち、上記実施形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施形態、実施例、及び運用技術等は、全て本発明の範疇に含まれる。 The embodiment to which the invention made by the present inventors has been described has been described above, but the present invention is not limited by the description and drawings that form part of the disclosure of the present invention according to the above embodiment. That is, other embodiments, examples, operation techniques, and the like made by those skilled in the art based on the above-described embodiments are all included in the scope of the present invention.
最後に、上記実施形態から把握し得る請求項以外の技術思想を記載する。
(1)前記選択工程は、前記レーザー光線の直線偏光方向を、光学軸とレーザー光線の光軸とが形成する平面に直交する方向に調整することによって、前記分割予定ラインに照射するレーザー光線として常光線を選択する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の板状物の加工方法。
Finally, technical ideas other than the claims that can be grasped from the above embodiment will be described.
(1) The selection step adjusts the linear polarization direction of the laser beam to a direction perpendicular to a plane formed by the optical axis and the optical axis of the laser beam, thereby making an ordinary ray as a laser beam to be irradiated onto the division line. The method for processing a plate-like object according to
(2)前記選択工程は、前記レーザー光線の直線偏光方向を、光学軸とレーザー光線の光軸とが形成する平面に平行になる方向に調整することによって、前記分割予定ラインに照射するレーザー光線として異常光線を選択する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の板状物の加工方法。
(2) The selection step includes adjusting the direction of linear polarization of the laser beam to a direction parallel to a plane formed by the optical axis and the optical axis of the laser beam, thereby producing an extraordinary ray as a laser beam to be irradiated to the division line. The processing method of the plate-shaped object of
1 ワーク
2 保持機構
4 XY駆動機構
5 レーザー照射機構
6 制御装置
11 分割予定ライン
21 保持面
22 円筒部材
41,42 滑動ブロック
43 加工送り機構
44 割り出し送り機構
45 加工送り量検出手段
46 割り出し送り量検出手段
51 発振器
52 強度調整部(アッテネータ)
53 偏光方向設定部
54 ミラー素子
55 集光レンズ
431,441 ボールネジ
432,442 パルスモータ
521,531 1/2波長板
522,532 モータ
523 偏光ビームスプリッタ
524 アブソーバ
OA 光学軸
DESCRIPTION OF
53 Polarization
Claims (4)
前記複屈折性結晶材料の光学軸の方向を検出する検出工程と、
前記検出工程によって検出された光学軸の方向と前記分割予定ラインの延伸方向とに基づいて、常光線、異常光線、及び常光線と異常光線との複合光線のうちのいずれか1つを前記分割予定ラインに照射するレーザー光線として選択する選択工程と、
前記選択工程によって選択されたレーザー光線を前記分割予定ラインに照射して走査することによって、分割予定ラインの内部に改質層を形成する改質層形成工程と、
を含む板状物の加工方法。 A plate that forms a cut to divide the plate by forming a modified layer inside the division line by irradiating the laser beam to the processed surface of the plate made of a birefringent crystal material and scanning it A processing method for a material,
A detection step of detecting the direction of the optical axis of the birefringent crystal material;
Based on the direction of the optical axis detected by the detection step and the extending direction of the planned dividing line, any one of ordinary rays, extraordinary rays, and combined rays of ordinary rays and extraordinary rays is divided. A selection process for selecting the laser beam to irradiate the planned line;
A modified layer forming step of forming a modified layer inside the planned division line by irradiating the laser beam selected by the selection step to the division planned line and scanning,
A processing method for a plate-like material including
前記分割予定ラインは、前記光学軸の方向に対し平行な方向に設定された第1の分割予定ラインと、第1の分割予定ラインに直交する方向に設置された第2の分割予定ラインとを含み、
前記選択工程は、
前記第1の分割予定ラインに照射するレーザー光線の直線偏光方向を、前記光学軸と前記レーザー光線の光軸とが形成する平面に垂直な方向に調整することによって、第1の分割予定ラインに照射するレーザー光線として常光線を選択する工程と、
前記第2の分割予定ラインに照射するレーザー光線の直線偏光方向を、前記光学軸と前記レーザー光線の光軸とが形成する平面に垂直な方向に調整することによって、第2の分割予定ラインに照射するレーザー光線として常光線を選択する工程と、を含む
ことを特徴とする請求項1に記載の板状物の加工方法。 The birefringent crystal material is 0 ° rotated Y-cut X-propagating lithium niobate,
The planned division line includes a first planned division line set in a direction parallel to the direction of the optical axis, and a second planned division line installed in a direction orthogonal to the first planned division line. Including
The selection step includes
Irradiating the first planned split line by adjusting the linear polarization direction of the laser beam irradiated to the first planned split line in a direction perpendicular to the plane formed by the optical axis and the optical axis of the laser beam. Selecting an ordinary ray as the laser beam;
Irradiating the second scheduled division line by adjusting the linear polarization direction of the laser beam irradiated to the second scheduled division line in a direction perpendicular to the plane formed by the optical axis and the optical axis of the laser beam. The method of processing a plate-shaped object according to claim 1, comprising: selecting an ordinary ray as a laser beam.
前記分割予定ラインは、前記光学軸と前記レーザー光線の光軸とが形成する平面内に設定された第1の分割予定ラインと、第1の分割予定ラインに直交する方向に設置された第2の分割予定ラインとを含み、
前記選択工程は、
前記第1の分割予定ラインに照射するレーザー光線の直線偏光方向を、前記光学軸と前記レーザー光線の光軸とが形成する平面に平行な方向に調整することによって、第1の分割予定ラインに照射するレーザー光線として異常光線を選択する工程と、
前記第2の分割予定ラインに照射するレーザー光線の直線偏光方向を、前記光学軸と前記レーザー光線の光軸とが形成する平面に垂直な方向に調整することによって、第1の分割予定ラインに照射するレーザー光線として常光線を選択する工程と、を含む
ことを特徴とする請求項1に記載の板状物の加工方法。 The birefringent crystal material is 128 ° rotated Y-cut X-propagating lithium niobate,
The division planned line is a first division planned line set in a plane formed by the optical axis and the optical axis of the laser beam, and a second set up in a direction orthogonal to the first division planned line. Including the line to be split,
The selection step includes
Irradiating the first scheduled line by adjusting the linear polarization direction of the laser beam irradiated to the first scheduled line in a direction parallel to the plane formed by the optical axis and the optical axis of the laser beam. Selecting an extraordinary beam as the laser beam;
Irradiating the first scheduled line by adjusting the linear polarization direction of the laser beam irradiated to the second scheduled line in a direction perpendicular to the plane formed by the optical axis and the optical axis of the laser beam. The method of processing a plate-shaped object according to claim 1, comprising: selecting an ordinary ray as a laser beam.
前記板状物を透過する波長を有するレーザー光線を発振する発振器と、前記保持手段に保持された板状物の内部に集光点を位置付けて該発振器が発振したレーザー光線を集光する集光部と、を有するレーザー加工手段と、
前記板状物の光学軸の方向と前記分割予定ラインの延伸方向とに基づいて、前記レーザー光線の直線偏光方向を設定する偏光方向設定手段と、
を備えることを特徴とするレーザー加工装置。 Holding means for holding a plate-like object made of a birefringent crystal material;
An oscillator that oscillates a laser beam having a wavelength that passes through the plate-like object, and a condensing unit that condenses the laser beam oscillated by the oscillator by positioning a condensing point inside the plate-like object held by the holding unit; A laser processing means comprising:
A polarization direction setting means for setting a linear polarization direction of the laser beam based on the direction of the optical axis of the plate and the extending direction of the division line.
A laser processing apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010123338A JP2011248241A (en) | 2010-05-28 | 2010-05-28 | Plate-like material processing method and laser processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010123338A JP2011248241A (en) | 2010-05-28 | 2010-05-28 | Plate-like material processing method and laser processing apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011248241A true JP2011248241A (en) | 2011-12-08 |
Family
ID=45413543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010123338A Pending JP2011248241A (en) | 2010-05-28 | 2010-05-28 | Plate-like material processing method and laser processing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011248241A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015030040A (en) * | 2013-08-02 | 2015-02-16 | ロフィン−ジナール テクノロジーズ インコーポレイテッド | System for performing laser filamentation within transparent material |
JP2015093304A (en) * | 2013-11-13 | 2015-05-18 | 株式会社ディスコ | Laser processing machine |
CN106975838A (en) * | 2016-01-19 | 2017-07-25 | 株式会社迪思科 | Scanning speculum |
WO2021106801A1 (en) * | 2019-11-27 | 2021-06-03 | 浜松ホトニクス株式会社 | Laser processing device, and laser processing method |
JP2021185594A (en) * | 2019-09-30 | 2021-12-09 | 日亜化学工業株式会社 | Method of manufacturing light-emitting element |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01122682A (en) * | 1987-11-04 | 1989-05-15 | Nec Corp | Laser beam machine |
JPH05185254A (en) * | 1991-11-20 | 1993-07-27 | Nikon Corp | Laser beam machine |
JPH10305420A (en) * | 1997-03-04 | 1998-11-17 | Ngk Insulators Ltd | Method for fabricating matrix made up of oxide single crystal and method for manufacturing functional device |
JPH11224865A (en) * | 1997-12-03 | 1999-08-17 | Ngk Insulators Ltd | Cutting method by laser for oxide single-crystal substrate |
JP2001068748A (en) * | 1999-08-25 | 2001-03-16 | Matsushita Electric Works Ltd | Method of processing pyroelectric substrate |
JP2002192370A (en) * | 2000-09-13 | 2002-07-10 | Hamamatsu Photonics Kk | Laser beam machining method |
JP2004306101A (en) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Canon Sales Co Inc | Apparatus and method for laser beam machining |
JP2004351477A (en) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Hamamatsu Photonics Kk | Laser beam machining method |
JP2005161372A (en) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Ricoh Co Ltd | Laser machine, structure, optical element and laser machining method |
JP2006231353A (en) * | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Olympus Corp | Laser modification method using ultrashort pulse laser |
JP2007000931A (en) * | 2005-05-24 | 2007-01-11 | Disco Abrasive Syst Ltd | Laser machining apparatus |
-
2010
- 2010-05-28 JP JP2010123338A patent/JP2011248241A/en active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01122682A (en) * | 1987-11-04 | 1989-05-15 | Nec Corp | Laser beam machine |
JPH05185254A (en) * | 1991-11-20 | 1993-07-27 | Nikon Corp | Laser beam machine |
JPH10305420A (en) * | 1997-03-04 | 1998-11-17 | Ngk Insulators Ltd | Method for fabricating matrix made up of oxide single crystal and method for manufacturing functional device |
JPH11224865A (en) * | 1997-12-03 | 1999-08-17 | Ngk Insulators Ltd | Cutting method by laser for oxide single-crystal substrate |
JP2001068748A (en) * | 1999-08-25 | 2001-03-16 | Matsushita Electric Works Ltd | Method of processing pyroelectric substrate |
JP2002192370A (en) * | 2000-09-13 | 2002-07-10 | Hamamatsu Photonics Kk | Laser beam machining method |
JP2004306101A (en) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Canon Sales Co Inc | Apparatus and method for laser beam machining |
JP2004351477A (en) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Hamamatsu Photonics Kk | Laser beam machining method |
JP2005161372A (en) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Ricoh Co Ltd | Laser machine, structure, optical element and laser machining method |
JP2006231353A (en) * | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Olympus Corp | Laser modification method using ultrashort pulse laser |
JP2007000931A (en) * | 2005-05-24 | 2007-01-11 | Disco Abrasive Syst Ltd | Laser machining apparatus |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015030040A (en) * | 2013-08-02 | 2015-02-16 | ロフィン−ジナール テクノロジーズ インコーポレイテッド | System for performing laser filamentation within transparent material |
JP2015093304A (en) * | 2013-11-13 | 2015-05-18 | 株式会社ディスコ | Laser processing machine |
CN106975838A (en) * | 2016-01-19 | 2017-07-25 | 株式会社迪思科 | Scanning speculum |
JP2021185594A (en) * | 2019-09-30 | 2021-12-09 | 日亜化学工業株式会社 | Method of manufacturing light-emitting element |
JP7148816B2 (en) | 2019-09-30 | 2022-10-06 | 日亜化学工業株式会社 | Method for manufacturing light-emitting element |
WO2021106801A1 (en) * | 2019-11-27 | 2021-06-03 | 浜松ホトニクス株式会社 | Laser processing device, and laser processing method |
JP7549958B2 (en) | 2019-11-27 | 2024-09-12 | 浜松ホトニクス株式会社 | Laser processing device and laser processing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107262945B (en) | Wafer generation method | |
JP5922906B2 (en) | Glass substrate processing equipment by laser beam | |
JP6456228B2 (en) | Thin plate separation method | |
KR101757937B1 (en) | Workpiece cutting method | |
TWI430863B (en) | A laser processing method, a division method of a workpiece, and a laser processing apparatus | |
KR101455412B1 (en) | Laser processing device | |
KR101506429B1 (en) | Cutting method, cutting method for workpiece, and cutting method for optically transparent material | |
JP4791248B2 (en) | Laser processing equipment | |
EP1721695A1 (en) | Laser processing equipment | |
US7459655B2 (en) | Laser beam processing machine | |
JP5905274B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
JP5670647B2 (en) | Processing object cutting method | |
US9821408B2 (en) | Laser machining method and laser machining device | |
WO2015152156A1 (en) | Laser processing device and laser processing method | |
JP5451238B2 (en) | Laser processing method | |
TW201735143A (en) | SiC wafer producing method | |
KR20110099091A (en) | Laser machining device | |
TW201217093A (en) | Dicing methods | |
KR20140017421A (en) | Laminated-substrate processing method and processing apparatus | |
JP2011248241A (en) | Plate-like material processing method and laser processing apparatus | |
TW201206606A (en) | Laser processing apparatus and laser processing method | |
TW201900317A (en) | Laser processing device and laser processing method | |
JP4736633B2 (en) | Laser irradiation device | |
JP2017191851A (en) | Wafer processing method | |
CN112384324A (en) | Laser processing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130412 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140408 |