JP2011241002A - Safety elevator - Google Patents
Safety elevator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011241002A JP2011241002A JP2010111610A JP2010111610A JP2011241002A JP 2011241002 A JP2011241002 A JP 2011241002A JP 2010111610 A JP2010111610 A JP 2010111610A JP 2010111610 A JP2010111610 A JP 2010111610A JP 2011241002 A JP2011241002 A JP 2011241002A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator
- door
- detection
- detection area
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Elevator Door Apparatuses (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Abstract
Description
本発明は、出入口となるエレベータ扉に安全装置が設けられたエレベータに関し、特に乗客や荷物,紐状異物等の挟み込みを防止するものに好適である。 The present invention relates to an elevator in which a safety device is provided at an elevator door serving as an entrance, and is particularly suitable for preventing a passenger, a luggage, a string-like foreign object, and the like from being caught.
従来、エレベータ出入口の扉には、エレベータ扉による乗客や荷物の挟み込みを検出するシート状の感圧センサー,電気掃除機のコード類のような紐状異物を検出したり、出入口の扉が閉じる寸前にかごに乗り込もうとしている乗客を検出したりする光電式センサー等を備え、扉の開閉時のトルク及び速度を制御して乗客の安全,スムーズな乗り降りを狙っている。 Conventionally, elevator doors have a sheet-like pressure sensor that detects the trapping of passengers and luggage by the elevator door, string-like foreign objects such as cords of vacuum cleaners, and the doors just before closing. It is equipped with a photoelectric sensor that detects passengers trying to get into the car and controls the torque and speed when the door is opened and closed, aiming for passenger safety and smooth getting on and off.
例えば、扉に発光部,発光部と対向する位置に設けた受光部を備え、光線が遮断されると扉は開状態を保持するか、或いは、閉動作中であれば停止して扉を再び開動作させている。しかし、扉が閉動作中に駆け込んで乗車しようとする利用者,乗車に時間がかかる場合などには、十分に反応できるが、光線を遮らない小さな異物は検知できない。つまり、光線を検出可能な程度まで遮らない、利用者が犬を連れてエレベータを利用し、紐でつながれた犬だけが先にかごに乗り込んだ状態では、扉が閉じたまま乗りかごが昇降してしまう恐れがある。 For example, the door is provided with a light emitting unit and a light receiving unit provided at a position facing the light emitting unit, and when the light beam is blocked, the door is kept open, or is stopped during the closing operation, and the door is opened again. Open operation. However, if the user tries to get on the door while the door is closed, or if it takes time to get on, it can respond sufficiently, but small foreign objects that do not block the light cannot be detected. In other words, if the user does not block the beam to the extent that it can be detected, the user takes the dog and uses the elevator, and only the dog connected with the string gets into the car first, the car moves up and down with the door closed. There is a risk that.
そのため、監視カメラを応用し、扉の開閉路空間を撮像して異物の有無を検出することが知られ、特に、カメラ及び画像処理装置の必要数を少なくするため、カメラユニットをかご出入り口の上部に配置し、エレベータドアの開閉状態に応じてかご内,エレベータドアの開閉経路、及び乗場と言うように撮影エリアを変えることが知られている(特許文献1)。 Therefore, it is known to apply a surveillance camera to image the door opening / closing path space to detect the presence or absence of foreign matter, and in particular, to reduce the number of cameras and image processing devices required, the camera unit is placed above the car doorway. It is known that the photographing area is changed in such a manner that the inside of the car, the opening / closing route of the elevator door, and the landing are changed according to the opening / closing state of the elevator door (Patent Document 1).
また、画像処理において閉まる扉を異物と検出することなく、異物のみを検出可能とするため、エレベータ扉の敷居の上面に異物検出用のマークを設け、マークを含む出入口を撮像し、マークに基づいて異物の存在を検出することが、例えば特許文献2に記載されている。 In addition, in order to enable detection of only foreign objects without detecting doors that are closed in image processing as foreign objects, a foreign object detection mark is provided on the upper surface of the elevator door sill, and an entrance including the mark is imaged. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-228473 describes that the presence of a foreign object is detected.
上記従来技術においては、単に撮影エリアを変えたり、マークを設けたり、するだけなので、周囲環境に係らず、紐状異物を効果的に検出したり、乗客の動き、例えばエレベータ出入口の扉に乗客や荷物がぶつかる、に応じた対応,注意喚起を行うには不十分である。 In the above-described prior art, simply changing the shooting area or providing a mark makes it possible to effectively detect string-like foreign matter regardless of the surrounding environment, or to move passengers, for example, passengers at the doors of elevator doorways. It is not enough to respond or call attention according to the collision of the baggage.
本発明の目的は、上記従来技術の課題を解決し、より高機能化して安全を強化することにある。また、他の目的は、ドア周りの事故を軽減して運行効率を妨げないと共に、保守,点検を容易にすることにある。 An object of the present invention is to solve the above-described problems of the prior art and to enhance safety by enhancing the functions. Another object is to reduce the number of accidents around the door and not hinder the operation efficiency, and to facilitate maintenance and inspection.
上記目的を達成するため、本発明は、エレベータ出入口に撮像装置を設け、エレベータ扉の開閉を監視する安全エレベータにおいて、エレベータ扉の開閉を制御する扉制御装置と、撮像装置の映像信号から検知領域を定めて検知物を検出する画像処理部と、を備え、エレベータ扉の開閉に伴い、検知領域の大きさを可変するものである。 In order to achieve the above object, the present invention provides an imaging device at an elevator doorway, and in a safety elevator that monitors the opening and closing of an elevator door, a door control device that controls the opening and closing of the elevator door, and a detection region from a video signal of the imaging device And an image processing unit that detects the detected object, and changes the size of the detection area as the elevator door opens and closes.
本発明によれば、エレベータ扉の開閉に伴い、検知領域の大きさを可変するので、効果的に乗客の動き,紐状異物の検出を行うことができ、安全を強化することができる。また、検知感度の向上,処理の単純化による処理時間の短縮,メモリの削減等により、保守,点検が容易となる。 According to the present invention, since the size of the detection area is changed in accordance with the opening and closing of the elevator door, the movement of the passenger and the string-like foreign object can be effectively detected, and safety can be enhanced. In addition, maintenance and inspection are facilitated by improving detection sensitivity, shortening processing time by simplifying processing, reducing memory, and the like.
以下、図を参照して一実施の形態を詳細に説明する。
図1は、安全エレベータ全体を示す正面図及びブロック図であり、かご内から乗場方向を見たときの状態を示し、図2は、かご内上方に位置する出入口上部枠内における撮像装置の配置を示す上面図である。
Hereinafter, an embodiment will be described in detail with reference to the drawings.
1A and 1B are a front view and a block diagram showing the entire safety elevator, showing a state when the landing direction is viewed from the inside of the car, and FIG. 2 is an arrangement of the imaging device in the upper entrance / exit frame positioned in the upper part of the car. FIG.
エレベータのかご1の出入口には、左右に対となって開閉動作を行うかご扉2が設けられ、乗場には乗場出入口を開閉する乗場扉が設けられている。かご扉2は、かごが乗場階に着床したときに乗場扉に係合され、乗場扉はかご扉2の開閉動作に連動して開閉される。かご扉2及び乗場扉の開閉動作は、扉制御装置3によって制御される。
A
扉制御装置3と音声放送装置4は、かご1の上に配置されており、かご1の出入口と乗場の出入口を纏めてエレベータ出入口,かご扉2と乗場扉を纏めてエレベータ扉としている。撮像装置5は、エレベータ出入口上部枠7の内部に設置され、エレベータ出入口のかごと乗場を跨ぐ敷居付近から乗場方向を撮影する。撮像装置5の撮像素子には約120万画素の高精細画像を実現するCMOSセンサーを採用している。
The door control device 3 and the audio broadcasting device 4 are arranged on the car 1, and the entrance / exit of the car 1 and the entrance / exit of the hall are collectively used as an elevator door, and the
撮像装置5の撮像素子で光電変換された画像信号は、画像信号を構成する単位画像領域毎に、アナログ/デジタル変換処理,ゲイン調整,水平同期信号,垂直同期信号等の信号処理の後、映像信号として画像処理部6に出力される。
The image signal photoelectrically converted by the image pickup device of the
作業員は、パーソナルコンピュータ(以下PCと略す)8を画像処理部6に接続して、PC8のモニターに映し出される撮像装置5の映像をみながら検知領域の設定,検知領域を複数に区切ったときの検知ブロック数,エレベータ扉の端面指定を行う。
When an operator connects a personal computer (hereinafter abbreviated as PC) 8 to the
画像処理部6の内部には、操作入力部12,撮像装置5の映像信号を入力する映像入力部11,PC8から入力された検知領域,検知領域における検知ブロック数,エレベータ扉の端面情報を入力する外部入力部12,制御入力部の入力に基づく制御信号を生成する制御部13,映像入力部11で入力された映像信号の水平同期信号,垂直同期信号等のクロック信号に基づいて制御部13の制御信号に基づく検知領域のクロック信号を生成するクロック信号生成部14,映像入力部11の映像信号と制御部13の制御信号に基づく検知領域の合成画像を外部に出力する映像出力部16を備える。
Inside the
制御部13は、外部入力部12にて設定された検知領域の位置座標とサイズの情報,エレベータ扉端面指定に基づく位置座標情報、更に、エレベータ扉の動きと連動してエレベータ扉端面位置座標情報と検知領域の位置座標とサイズの情報を更新してクロック信号生成部14に出力する。
The
また、検知領域のサイズ,検知領域を分割する検知ブロック数の情報を動き検知部17に出力する。
In addition, information on the size of the detection area and the number of detection blocks for dividing the detection area is output to the
検知領域設定部15は、映像入力部11で入力された映像信号に対して、クロック信号生成部14で生成されたクロック信号に基づいて映像信号を選択処理し、動き検知部17に出力する。
The detection
動き検知部17は、背景差分方式に基づく動きの検知を採用しており、検知領域の映像信号の背景画像を記憶するフレームメモリ18が設けられている。フレームメモリ18に記憶されている背景画像の構成要素である検知ブロックにおける検知画素の輝度値と、入力された映像信号の検知画素の輝度値を比較して所定以上の変化があった場合、動きがあったと判定する。そして、検知ブロック毎の動きを集計して動く方向を判定する。
The
動き検知部17で検知された動きの情報は、扉制御装置3に送信されてエレベータ扉の開閉動作を行われるとともに、扉の開閉動作に伴う動きの変化を継続して追跡する。
Information on the movement detected by the
以下、画像処理部6と扉制御装置3の連動動作について、図3,図4を参照しながら説明する。図3は、図1の画像処理部6と扉制御装置3が連動してエレベータ扉の開閉に伴う安全を制御するフローチャートである。
Hereinafter, the interlocking operation of the
ステップ1において、扉制御装置3はエレベータ扉の全開信号を受信すると、撮像装置5と画像処理部6の電源をONとしてステップ2に進む。
In step 1, when the door control device 3 receives the elevator door fully open signal, the
ステップ2において、画像処理部6は、エレベータ扉全開時の検知領域内の動きの有無を判定する(図4Aの検知領域A参照)。検知領域Aは、エレベータ出入口の開口幅全体に渡り、乗場の奥行き方向(乗客の進行方向)にも幅広くなる出入口の手前の乗場から出入口に至るまでの矩形面積として、乗客の動きを捉えるように、かつ乗客が慌てずにかごに乗れるように配慮している。検知領域A内で動きが検知されなくなるまで動きの有無判定を繰り返し、動きが検知されなくなった時点でステップ3に進む。
In
ステップ3において、扉制御装置3はエレベータ扉閉じを開始し、ステップ4に進む。
ステップ4において、画像処理部6は、エレベータ扉が閉じていく過程で検知領域の幅がエレベータ扉開幅に収まるように検知ブロックを削除し、かつ、乗場の奥行き方向の検知領域もエレベータ扉開幅に連動して狭くなるように検知ブロックを削除して検知領域を縮小する(図4Bの検知領域B:検知領域Aが図で横6,縦5の検知ブロック数に対して、中央部の横2,縦3の検知ブロック数まで縮小)。
In step 3, the door control device 3 starts closing the elevator door and proceeds to step 4.
In step 4, the
更に、画像処理部6は、検知領域B内でかごに向かう動きの有無を判定して、かごに向かう動き有りと判定した場合はステップ6に進む。検知領域B内でかごに向かう動き無しと判定した場合は、ステップ5に進む。
Further, the
ステップ5において、扉制御装置3はエレベータ扉が閉じたことを示す扉閉信号の有無を判定する。扉閉信号有の場合はステップ8に進み、扉閉信号無の場合はステップ4に戻る。
ステップ6において、扉制御装置3はエレベータ扉を反転して開ける動作を行い、スイッチ7に進む。
ステップ7において、画像処理部6は、エレベータ扉開幅に連動して検知ブロックを追加して(検知領域を拡大し)、検知領域内のかごに向かう動きの有無判定を行う。
In
In
In step 7, the
かごに向かう動きが無くなった場合は、ステップ3に戻る。
ステップ8において、撮像装置5と画像処理部6の電源をオフにする。
If there is no more movement toward the car, return to Step 3.
In
なお、エレベータ扉開幅と検知領域幅の連動は、扉制御装置3にて予め設定されているエレベータ扉の開閉速度に基づいて、あるいは扉制御装置3のエレベータ扉の開閉信号に基づいて、所定時間経過後に検知ブロック数を削除あるいは追加して検知領域を縮小,拡大すれば良い。また、検知領域は矩形に限らず、半円形等としても良い。 The interlock between the elevator door opening width and the detection area width is predetermined based on the opening / closing speed of the elevator door set in advance by the door control device 3 or based on the opening / closing signal of the elevator door of the door control device 3. The detection area may be reduced or expanded by deleting or adding the number of detection blocks after a lapse of time. The detection area is not limited to a rectangle, and may be a semicircle.
以上によれば、乗客や荷物を挟み込む前にエレベータ扉を反転させる余裕度を広げることができるので、乗客の安心を高めることができる。また、乗客や荷物のエレベータ扉への衝突頻度を少なくできるので、エレベータ出入口扉の故障を軽減できる。 According to the above, since the margin for reversing the elevator door before the passenger or the luggage is sandwiched can be increased, the passenger's safety can be enhanced. Further, since the frequency of collision of passengers and luggage with the elevator door can be reduced, failure of the elevator door can be reduced.
また、1台の撮像装置5でエレベータ出入口の撮影が行えることと、撮影された映像信号から検知領域を限定して画像処理を行って画像処理の負担を軽減しており、検知感度の向上,処理の単純化による処理時間の短縮,メモリの削減等により、安価な構成とすることができる。
In addition, the imaging of the elevator entrance / exit can be performed with one
電気掃除機のコード類のような紐状異物を検出することについて、図5,図6,図7を参照しながら説明する。 The detection of string-like foreign matter such as cords of a vacuum cleaner will be described with reference to FIGS.
図5は、図1に示すエレベータ出入口扉における画像処理部6の動き検知部17の代わりに紐状異物検知部20を設けた画像処理部19を設けている。紐状異物検知部20は、画像データの中で明るさが急激に変化する部分を抽出して物体のエッジの直線部分を検知するに好適な輪郭抽出方式を用いる。
FIG. 5 includes an
紐状異物検知部20で設定される検知領域は、エレベータ出入口のかごと乗場間の敷居部周辺であり、エレベータ扉の開閉動作に伴って扉開幅方向で伸縮する。検知領域の映像信号は、一旦フレームメモリ18に記憶した後、検知領域内の検知ブロックに対応するライン処理に基づいて隣接する輝度値の変化度から物体のエッジの判定を行う。
The detection region set by the string-like foreign
検知領域や検知ブロック数の情報は制御部13から入手してエレベータ扉開幅に連動した検知領域における検知を行う(図7の検知領域C:横6,縦2の検知ブロック数,検知領域D中央部の横1,縦2)。以下、画像処理部19と扉制御装置3の連動動作について、図面を参照しながら説明する。
Information on the detection area and the number of detection blocks is obtained from the
図6は、図1の画像処理部19と扉制御装置3が連動してエレベータ扉の開閉に伴う安全を制御するフローチャートである。
ステップ11において、扉制御装置3はエレベータ扉の全開信号を受信すると、撮像装置5と画像処理部19の電源をONとしてステップ12に進む。
FIG. 6 is a flowchart for controlling the safety associated with opening and closing of the elevator door in cooperation with the
In
ステップ12において、画像処理部19は、エレベータ扉全開時の検知領域内の紐状異物の有無を判定する(図7Aの検知領域C参照)。検知領域Cは、エレベータ出入口の開口幅全体に渡り、乗場からエレベータ出入口に至る方向には幅狭くされた線状の一次元領域とされている。検知領域C内の紐状異物の有無判定にて異物が検知されないと判定した場合は、ステップ13に進む。
In
ステップ13において、扉制御装置3はエレベータ扉閉じを開始し、ステップ14に進む。
In
ステップ14において、画像処理部19は、エレベータ扉が閉じていく過程で検知領域の幅がエレベータ扉開幅に収まるように検知ブロックを削除して検知領域を縮小する(図7Bの検知領域D参照)。
In
さらに、画像処理部19は、上記検知領域D内で紐状異物の有無を判定して、紐状異物有りと判定した場合はステップ16に進む。検知領域B内でかごに向かう動き無しと判定した場合は、ステップ15に進む。
Further, the
ステップ15において、扉制御装置3はエレベータ扉が閉じたことを示す扉閉信号の有無を判定する。扉閉信号有の場合はステップ23に進み、扉閉信号無の場合はステップ14に戻る。
In
ステップ16において、扉制御装置3はエレベータ扉を停止して、音声放送装置4にて、「敷居部に紐のような異物を検知しましたので扉閉動作を停止しました。すぐに異物を取って下さい。」とアナウンスして注意喚起し、ステップ17に進む。
In
ステップ17において、扉閉動作停止の所定時間をタイマー設定し、所定時間経過後、ステップ18に進む。
In
ステップ18において、画像処理部19は、検知領域内の紐状異物の有無判定を行い、紐状異物が検知されなくなったと判定した場合、ステップ13に戻る。紐状異物が検知された状態が継続すると判定した場合は、ステップ19に進む。
In
ステップ19において、扉制御装置3は、エレベータ扉開動作を開始してステップ20に進む。
In
ステップ20において、画像処理部19は、エレベータ扉開幅に連動して検知領域を拡大し、検知領域内の紐状異物の有無判定を行い、かごに向かう動きが無くなった場合は、ステップ13に戻る。紐状異物の有の場合はステップ21に進む。
In
ステップ21において、紐状異物の有判定が所定時間経過したか否か判定する。経過していない場合はステップ20に戻り、所定時間経過した場合はステップ22に進み、管制センターにアラーム信号を送信して、エレベータの動作を停止する。 In step 21, it is determined whether or not the presence of the string-like foreign matter has passed a predetermined time. If the time has not elapsed, the process returns to step 20, and if the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step 22, where an alarm signal is transmitted to the control center to stop the operation of the elevator.
ステップ23において、撮像装置5と画像処理部6の電源をオフにする。以上、乗場とかごに跨る電機掃除機のコードのような紐状異物を検知した際に扉閉動作停止と音声アナウンスによる注意喚起を併用して乗客の安心を高めることができる。
In step 23, the
図8を参照して、動き検知と紐検知を同じ装置で実現することを説明する。
図8は、図1に示すエレベータ出入口扉の画像処理部6を画像処理部21としている。画像処理部21は、操作入力部で動き検知を行う検知領域と紐状異物検知を行う検知領域を独立に設定できるようにしており、各検知領域に動き検知部と紐状異物検知部で検知判定を行う。よって、画像処理部21でかごに乗り込もうとしている乗客や荷物の検知と電気掃除機のコード類のような紐状異物の検知を実現できる。
以上において、検知領域の伸縮は、一定の大きさの検知ブロック数を削除,追加とするのでなく、検知領域を小さくした場合、各検知ブロックの大きさを小さくして検知ブロック数を変えないことにすれば、動き又は紐状異物検知の感度を向上できる。したがって、検知物の検出は、撮像装置による映像信号のノイズが多い場合、周囲環境の影響でコントラストが良くない場合等でもより確実に行うことができる。
With reference to FIG. 8, it demonstrates that a motion detection and a string detection are implement | achieved with the same apparatus.
In FIG. 8, the
In the above, expansion / contraction of the detection area does not delete or add the number of detection blocks of a certain size, but when the detection area is reduced, the size of each detection block should be reduced and the number of detection blocks should not be changed. By doing so, the sensitivity of movement or string-like foreign object detection can be improved. Therefore, the detection of the detected object can be performed more reliably even when there is a lot of noise in the video signal from the imaging device, or when the contrast is not good due to the influence of the surrounding environment.
また、説明した実施の形態によれば、利用者の乗り込み時の急な動き、紐状異物の挟み込み等を通常な利用状況と明確に区別して確実な検知を行うことができるので、通常な利用状況を誤検知しなくなり運行効率を妨げることがない。さらに、検知感度の向上,処理の単純化による処理時間の短縮,メモリの削減等により、保守,点検も容易となる。 In addition, according to the described embodiment, it is possible to clearly detect sudden movement when a user gets in, pinching of a string-like foreign object, etc. from normal usage situations, so that normal usage can be performed. The situation is not erroneously detected and operation efficiency is not hindered. Furthermore, maintenance and inspection are facilitated by improving detection sensitivity, shortening processing time by simplifying processing, reducing memory, and the like.
1 かご
2 かご扉
3 扉制御装置
4 音声放送装置
5 撮像装置
6,19,21 画像処理部
7 出入口上部枠
8 パーソナルコンピュータ(PC)
11 映像入力部
13 制御部
14 クロック信号生成部
15 検知領域設定部
16 映像出力部
17 動き検知部
18 フレームメモリ
20 紐状異物検知部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記エレベータ扉の開閉を制御する扉制御装置と、
前記撮像装置の映像信号から検知領域を定めて検知物を検出する画像処理部と、
を備え、前記エレベータ扉の開閉に伴い、前記検知領域の大きさを可変することを特徴とする安全エレベータ。 In a safety elevator that has an imaging device at the elevator entrance and monitors the opening and closing of the elevator door,
A door control device for controlling opening and closing of the elevator door;
An image processing unit for detecting a detection object by determining a detection region from a video signal of the imaging device;
And the size of the detection area is variable as the elevator door is opened and closed.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010111610A JP5690504B2 (en) | 2010-05-14 | 2010-05-14 | Safety elevator |
SG2011034238A SG176380A1 (en) | 2010-05-14 | 2011-05-12 | Safety elevator |
CN201110128593.6A CN102241354B (en) | 2010-05-14 | 2011-05-13 | Safety elevator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010111610A JP5690504B2 (en) | 2010-05-14 | 2010-05-14 | Safety elevator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011241002A true JP2011241002A (en) | 2011-12-01 |
JP5690504B2 JP5690504B2 (en) | 2015-03-25 |
Family
ID=44959645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010111610A Active JP5690504B2 (en) | 2010-05-14 | 2010-05-14 | Safety elevator |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5690504B2 (en) |
CN (1) | CN102241354B (en) |
SG (1) | SG176380A1 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012214285A (en) * | 2011-04-01 | 2012-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | Door system and elevator apparatus |
JP6068694B1 (en) * | 2016-01-13 | 2017-01-25 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator boarding detection system |
JP6092433B1 (en) * | 2016-01-13 | 2017-03-08 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator boarding detection system |
JP2017124898A (en) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 東芝エレベータ株式会社 | Boarding detection system for elevator |
JP2021046282A (en) * | 2019-09-18 | 2021-03-25 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator user detection system |
CN112733668A (en) * | 2020-12-31 | 2021-04-30 | 青岛海纳云科技控股有限公司 | Video deep learning-based detection method for single elevator taking of pets in elevator |
WO2022149246A1 (en) * | 2021-01-07 | 2022-07-14 | 三菱電機株式会社 | Safety device for elevator |
JP7576443B2 (en) | 2020-12-07 | 2024-10-31 | ニデックプレシジョン株式会社 | Surveillance system and surveillance device |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014024627A (en) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Hitachi Ltd | Door control method of elevator |
JP5920678B1 (en) * | 2014-11-21 | 2016-05-18 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator control device |
CN106044502A (en) * | 2016-08-15 | 2016-10-26 | 广东新力欧菲尔电梯有限公司 | Elevator door anti-collision protection system and using method |
CN106219370A (en) * | 2016-08-31 | 2016-12-14 | 合肥同益信息科技有限公司 | A kind of intelligent elevator control system |
JP6801719B2 (en) * | 2016-10-04 | 2020-12-16 | 三菱電機株式会社 | Autonomous mobile |
JP6377796B1 (en) * | 2017-03-24 | 2018-08-22 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator boarding detection system |
KR102001962B1 (en) * | 2018-02-26 | 2019-07-23 | 세라에스이 주식회사 | Apparatus for control a sliding door |
JP6524294B1 (en) * | 2018-03-22 | 2019-06-05 | 東芝エレベータ株式会社 | User detection system |
US11066276B2 (en) * | 2018-04-30 | 2021-07-20 | Otis Elevator Company | Enhanced door detection |
CN110526058B (en) | 2018-05-23 | 2022-06-03 | 奥的斯电梯公司 | Elevator door monitoring system, elevator system and elevator door monitoring method |
JP6553249B1 (en) * | 2018-05-24 | 2019-07-31 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator alerting system |
JP6716741B1 (en) * | 2019-03-20 | 2020-07-01 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator user detection system |
JP6673617B1 (en) * | 2019-03-20 | 2020-03-25 | 東芝エレベータ株式会社 | Image detection device |
JP6896808B2 (en) * | 2019-08-09 | 2021-06-30 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator user detection system |
CN110745675B (en) * | 2019-10-17 | 2022-07-08 | 宁波微科光电股份有限公司 | Elevator protection method based on TOF camera |
CN110759211B (en) * | 2019-10-17 | 2022-04-15 | 宁波微科光电股份有限公司 | Elevator anti-pinch method and system based on image processing |
JP6878558B1 (en) * | 2019-12-24 | 2021-05-26 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator user detection system |
CN111908287A (en) * | 2020-07-23 | 2020-11-10 | 苏州德林宝电梯制造有限公司 | Elevator safety prompting equipment and prompting method |
CN113086790B (en) * | 2021-03-03 | 2023-06-06 | 上海新时达电气股份有限公司 | Elevator foreign matter monitoring method, device, electronic equipment and storage medium |
CN113420693B (en) * | 2021-06-30 | 2022-04-15 | 成都新潮传媒集团有限公司 | Door state detection method and device, and car passenger flow statistical method and equipment |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60202074A (en) * | 1984-03-22 | 1985-10-12 | 三菱電機株式会社 | Safety device for door of elevator |
JP2008273709A (en) * | 2007-05-01 | 2008-11-13 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002046965A (en) * | 2000-07-13 | 2002-02-12 | Otis Elevator Co | Elevator function control device by image recognition |
JP4622416B2 (en) * | 2004-09-22 | 2011-02-02 | 三菱電機株式会社 | Elevator door safety device |
JP2008120548A (en) * | 2006-11-14 | 2008-05-29 | Mitsubishi Electric Corp | Control device of elevator |
JP4664394B2 (en) * | 2008-05-23 | 2011-04-06 | 株式会社日立製作所 | Elevator door safety device and safety control method |
JP4792069B2 (en) * | 2008-09-03 | 2011-10-12 | 株式会社日立製作所 | Image recognition device |
-
2010
- 2010-05-14 JP JP2010111610A patent/JP5690504B2/en active Active
-
2011
- 2011-05-12 SG SG2011034238A patent/SG176380A1/en unknown
- 2011-05-13 CN CN201110128593.6A patent/CN102241354B/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60202074A (en) * | 1984-03-22 | 1985-10-12 | 三菱電機株式会社 | Safety device for door of elevator |
JP2008273709A (en) * | 2007-05-01 | 2008-11-13 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator device |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012214285A (en) * | 2011-04-01 | 2012-11-08 | Mitsubishi Electric Corp | Door system and elevator apparatus |
CN106966277A (en) * | 2016-01-13 | 2017-07-21 | 东芝电梯株式会社 | The seating detecting system of elevator |
JP6092433B1 (en) * | 2016-01-13 | 2017-03-08 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator boarding detection system |
JP2017124897A (en) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 東芝エレベータ株式会社 | Boarding detection system for elevator |
JP2017124899A (en) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 東芝エレベータ株式会社 | Boarding detection system for elevator |
JP2017124898A (en) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 東芝エレベータ株式会社 | Boarding detection system for elevator |
JP6068694B1 (en) * | 2016-01-13 | 2017-01-25 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator boarding detection system |
US10196241B2 (en) | 2016-01-13 | 2019-02-05 | Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha | Elevator system |
JP2021046282A (en) * | 2019-09-18 | 2021-03-25 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator user detection system |
JP7576443B2 (en) | 2020-12-07 | 2024-10-31 | ニデックプレシジョン株式会社 | Surveillance system and surveillance device |
CN112733668A (en) * | 2020-12-31 | 2021-04-30 | 青岛海纳云科技控股有限公司 | Video deep learning-based detection method for single elevator taking of pets in elevator |
CN112733668B (en) * | 2020-12-31 | 2024-05-07 | 海纳云物联科技有限公司 | Video deep learning-based detection method for individual elevator taking of pets in elevator |
WO2022149246A1 (en) * | 2021-01-07 | 2022-07-14 | 三菱電機株式会社 | Safety device for elevator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5690504B2 (en) | 2015-03-25 |
CN102241354B (en) | 2015-06-10 |
CN102241354A (en) | 2011-11-16 |
SG176380A1 (en) | 2011-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5690504B2 (en) | Safety elevator | |
JP5317426B2 (en) | Elevator equipment | |
US20170197807A1 (en) | Elevator system | |
JP5542661B2 (en) | Sliding door device and elevator | |
KR101210182B1 (en) | Slide door device and elevator | |
JP7230114B2 (en) | Elevator user detection system | |
JP2017165541A (en) | Image processing apparatus | |
JP6257379B2 (en) | Elevator system | |
JP2014084064A (en) | Platform door monitoring device and platform door monitoring method | |
CN112429609B (en) | User detection system for elevator | |
CN111704012A (en) | User detection system of elevator | |
JP5612168B1 (en) | Elevator monitoring system | |
JP2006089190A (en) | Safety device for elevator door | |
JP6702579B1 (en) | Elevator user detection system | |
CN115108425B (en) | Elevator user detection system | |
JP7187629B1 (en) | Elevator user detection system | |
JP7077437B2 (en) | Elevator user detection system | |
CN112456287B (en) | User detection system for elevator | |
CN112441490B (en) | User detection system for elevator | |
JP7423735B1 (en) | elevator system | |
JP6690844B1 (en) | Image detector | |
JP2008189442A (en) | Security camera system for elevator | |
JP7375105B1 (en) | elevator system | |
CN112551292B (en) | User detection system for elevator | |
JP7276992B2 (en) | Elevator user detection system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150202 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5690504 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |