JP2011131208A - 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ - Google Patents
結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011131208A JP2011131208A JP2010257411A JP2010257411A JP2011131208A JP 2011131208 A JP2011131208 A JP 2011131208A JP 2010257411 A JP2010257411 A JP 2010257411A JP 2010257411 A JP2010257411 A JP 2010257411A JP 2011131208 A JP2011131208 A JP 2011131208A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crystalline polymer
- microporous membrane
- polymer microporous
- film
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims abstract description 239
- 239000012982 microporous membrane Substances 0.000 title claims abstract description 164
- 238000001914 filtration Methods 0.000 title claims abstract description 85
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 38
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 75
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims abstract description 62
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims abstract description 30
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 81
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 72
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 65
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 63
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 58
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 29
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims description 29
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 claims description 25
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 18
- 239000013522 chelant Substances 0.000 claims description 16
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 claims description 16
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 11
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 10
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 10
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 claims description 10
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 9
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 9
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 8
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N n'-[2-[2-[2-(2-aminoethylamino)ethylamino]ethylamino]ethyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCNCCN LSHROXHEILXKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 6
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 6
- FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N tetraethylenepentamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCN FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 5
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 claims description 5
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 claims description 5
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 claims description 5
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 claims description 5
- 229920010524 Syndiotactic polystyrene Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004760 aramid Substances 0.000 claims description 5
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 claims description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 claims description 5
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 5
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 5
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 claims description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 5
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 claims description 5
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims description 5
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 claims description 5
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 claims description 3
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 claims description 3
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 30
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 16
- 239000003513 alkali Substances 0.000 abstract description 12
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 abstract description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 27
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 21
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 17
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 16
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 16
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 15
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 14
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 13
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 description 13
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 11
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 10
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 8
- 239000002585 base Substances 0.000 description 8
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 4
- UNMJLQGKEDTEKJ-UHFFFAOYSA-N (3-ethyloxetan-3-yl)methanol Chemical compound CCC1(CO)COC1 UNMJLQGKEDTEKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BIDWUUDRRVHZLQ-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-3-(2-ethylhexoxymethyl)oxetane Chemical compound CCCCC(CC)COCC1(CC)COC1 BIDWUUDRRVHZLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JUXZNIDKDPLYBY-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-3-(phenoxymethyl)oxetane Chemical compound C=1C=CC=CC=1OCC1(CC)COC1 JUXZNIDKDPLYBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 3
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical class OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N oxetane Chemical compound C1COC1 AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000008238 pharmaceutical water Substances 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 3
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 3
- FNYWFRSQRHGKJT-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-3-[(3-ethyloxetan-3-yl)methoxymethyl]oxetane Chemical compound C1OCC1(CC)COCC1(CC)COC1 FNYWFRSQRHGKJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MECNWXGGNCJFQJ-UHFFFAOYSA-N 3-piperidin-1-ylpropane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)CN1CCCCC1 MECNWXGGNCJFQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 2
- LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A diglycidyl ether Chemical compound C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SUHOOTKUPISOBE-UHFFFAOYSA-N O-phosphoethanolamine Chemical compound NCCOP(O)(O)=O SUHOOTKUPISOBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006361 Polyflon Polymers 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 2
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920005594 polymer fiber Polymers 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- JJZONEUCDUQVGR-WXUKJITCSA-N (NE)-N-[(2E)-2-hydroxyimino-1,2-diphenylethylidene]hydroxylamine Chemical group c1ccccc1\C(=N/O)\C(=N\O)\c1ccccc1 JJZONEUCDUQVGR-WXUKJITCSA-N 0.000 description 1
- OWEYKIWAZBBXJK-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloro-2,2-bis(4-hydroxyphenyl)ethylene Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=C(Cl)Cl)C1=CC=C(O)C=C1 OWEYKIWAZBBXJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(oxiran-2-ylmethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound O=C1N(CC2OC2)C(=O)N(CC2OC2)C(=O)N1CC1CO1 OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dimethylphenyl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1=CC=C(C)C=C1C UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTINZFQXZLCHNS-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(oxiran-2-ylmethoxymethyl)butan-1-ol Chemical compound C1OC1COCC(CO)(CC)COCC1CO1 JTINZFQXZLCHNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutyl-6-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(C)C(O)=C1CCCC SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFJNVIPVOCESGZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dipyridin-2-ylpyridine Chemical group N1=CC=CC=C1C1=CC=CN=C1C1=CC=CC=N1 JFJNVIPVOCESGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEOHLRWDZNGQOD-UHFFFAOYSA-N 2-(ethylamino)-2,2-dihydroxyacetic acid Chemical compound CCNC(O)(O)C(O)=O CEOHLRWDZNGQOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDZMLNCJBYFJBH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2,3-dibromophenoxy)methyl]oxirane Chemical compound BrC1=CC=CC(OCC2OC2)=C1Br FDZMLNCJBYFJBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKUYKENINQNULY-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-bromophenoxy)methyl]oxirane Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1OCC1OC1 YKUYKENINQNULY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDPLHDGYGLENEI-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)propan-2-yloxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COC(C)COCC1CO1 HDPLHDGYGLENEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVCHRIQAIOHAIC-UHFFFAOYSA-N 2-[1-[1-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)propan-2-yloxy]propan-2-yloxy]propan-2-yloxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COC(C)COC(C)COC(C)COCC1CO1 FVCHRIQAIOHAIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCC1CO1 AOBIOSPNXBMOAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEFYJVFBMNOLBK-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxy]ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCOCCOCC1CO1 SEFYJVFBMNOLBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHKUUQIDMUMQQK-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(oxiran-2-ylmethoxy)butoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCOCC1CO1 SHKUUQIDMUMQQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(oxiran-2-ylmethoxy)hexoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCCCOCC1CO1 WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRJQBLZFLQSJOM-UHFFFAOYSA-N 2-[[1,3-dibromo-2,2-dimethyl-3-(oxiran-2-ylmethoxy)propoxy]methyl]oxirane Chemical compound C(C1CO1)OC(C(C)(C(OCC1CO1)Br)C)Br PRJQBLZFLQSJOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUAUJXBLDYVELT-UHFFFAOYSA-N 2-[[2,2-dimethyl-3-(oxiran-2-ylmethoxy)propoxy]methyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCC(C)(C)COCC1CO1 KUAUJXBLDYVELT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQWGGOZNPAJIOH-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-(bromomethyl)phenoxy]methyl]oxirane Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1OCC1OC1 DQWGGOZNPAJIOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUBIQRSGTVJYHR-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-(dibromomethyl)phenoxy]methyl]oxirane Chemical compound BrC(Br)C1=CC=CC=C1OCC1OC1 RUBIQRSGTVJYHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLDLPVSQYMQDBL-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-(oxiran-2-ylmethoxy)-2,2-bis(oxiran-2-ylmethoxymethyl)propoxy]methyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCC(COCC1OC1)(COCC1OC1)COCC1CO1 PLDLPVSQYMQDBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 3-(cycloundecen-1-yl)-1,2-diazacycloundec-2-ene Chemical compound C1CCCCCCCCC=C1C1=NNCCCCCCCC1 WADSJYLPJPTMLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLJFKNONPLNAPF-UHFFFAOYSA-N 3-Vinyl-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane Chemical compound C1C(C=C)CCC2OC21 SLJFKNONPLNAPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMIOYAVXLAOXJI-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-3-[[4-[(3-ethyloxetan-3-yl)methoxymethyl]phenyl]methoxymethyl]oxetane Chemical compound C=1C=C(COCC2(CC)COC2)C=CC=1COCC1(CC)COC1 LMIOYAVXLAOXJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQPMYSHJKXVTME-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropane-1-sulfonic acid Chemical compound OCCCS(O)(=O)=O WQPMYSHJKXVTME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRLSTWVLSWCGBT-UHFFFAOYSA-N 4-((4,6-bis(octylthio)-1,3,5-triazin-2-yl)amino)-2,6-di-tert-butylphenol Chemical compound CCCCCCCCSC1=NC(SCCCCCCCC)=NC(NC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=N1 QRLSTWVLSWCGBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODJUOZPKKHIEOZ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)propan-2-yl]-2,6-dimethylphenol Chemical compound CC1=C(O)C(C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C)C(O)=C(C)C=2)=C1 ODJUOZPKKHIEOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJWIRZQYWANBMP-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxy-3-propan-2-ylphenyl)propan-2-yl]-2-propan-2-ylphenol Chemical compound C1=C(O)C(C(C)C)=CC(C(C)(C)C=2C=C(C(O)=CC=2)C(C)C)=C1 IJWIRZQYWANBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLIMPYNKYGMAKS-UHFFFAOYSA-N 6-[[amino(carboxy)methyl]-(carboxymethyl)amino]hexanoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)N(CC(O)=O)CCCCCC(O)=O RLIMPYNKYGMAKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAYDWGMOPRHLEP-UHFFFAOYSA-N 6-ethenyl-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane Chemical compound C1CCCC2OC21C=C XAYDWGMOPRHLEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBHIUNHSNSQJNG-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-3-(2-methyloxiran-2-yl)-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane Chemical compound C1CC2(C)OC2CC1C1(C)CO1 RBHIUNHSNSQJNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004953 Aliphatic polyamide Substances 0.000 description 1
- ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N Bipyridyl Chemical group N1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000544 Gore-Tex Polymers 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical group OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N N-(2-hydroxyethyl)iminodiacetic acid Chemical compound OCCN(CC(O)=O)CC(O)=O JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920003231 aliphatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- XUCHXOAWJMEFLF-UHFFFAOYSA-N bisphenol F diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COC(C=C1)=CC=C1CC(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 XUCHXOAWJMEFLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical group OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGUQDUKBUKFFRO-CIIODKQPSA-N dimethylglyoxime Chemical group O/N=C(/C)\C(\C)=N\O JGUQDUKBUKFFRO-CIIODKQPSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000003916 ethylene diamine group Chemical group 0.000 description 1
- OUDSFQBUEBFSPS-UHFFFAOYSA-N ethylenediaminetriacetic acid Chemical group OC(=O)CNCCN(CC(O)=O)CC(O)=O OUDSFQBUEBFSPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical group FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- VBZWSGALLODQNC-UHFFFAOYSA-N hexafluoroacetone Chemical compound FC(F)(F)C(=O)C(F)(F)F VBZWSGALLODQNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N iminodiacetic acid Chemical group OC(=O)CNCC(O)=O NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 150000002668 lysine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 150000002921 oxetanes Chemical class 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical group N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920000307 polymer substrate Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 150000004032 porphyrins Chemical group 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 description 1
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000003021 water soluble solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/52—Polyethers
- B01D71/522—Aromatic polyethers
- B01D71/5222—Polyetherketone, polyetheretherketone, or polyaryletherketone
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2323/00—Details relating to membrane preparation
- B01D2323/28—Pore treatments
- B01D2323/283—Reducing the pores
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2323/00—Details relating to membrane preparation
- B01D2323/30—Cross-linking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/02—Details relating to pores or porosity of the membranes
- B01D2325/021—Pore shapes
- B01D2325/0212—Symmetric or isoporous membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/02—Details relating to pores or porosity of the membranes
- B01D2325/021—Pore shapes
- B01D2325/0214—Tapered pores
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
Abstract
【解決手段】非対称孔構造を有する結晶性ポリマーからなるフィルムの露出表面の少なくとも一部が、架橋剤と架橋されてなる多価アミンで被覆されている結晶性ポリマー微孔性膜である。
【選択図】なし
Description
しかし、非対称孔を有する結晶性ポリマー微孔性膜においては、加熱面、非加熱面、及びその内部を有し、それぞれの部位における結晶性ポリマーの結晶化度が異なることから、前記提案の親水化処理方法では、膜全体に対する一律の親水化ができず、親水化処理を行おうとすると、結晶化度に応じた条件ごとに何回かに分けて親水化処理を行う必要があり、効率が悪いものである。また、作製された親水化処理膜の親水性も十分満足できるものではなかった。更に、紫外線レーザー及びArFレーザーを照射して親水化処理する方法では、紫外線レーザー及びArFレーザーの照射により、膜を傷つけることがあり、膜強度を劣化させてしまうという問題もある。
しかし、この提案には、多孔質膜の濾過流量及び濾過寿命を十分満足できるレベルまで向上させることができないという問題がある。
しかし、この提案には、リガンドと膜との結合が、アミド結合、エステル結合など、アルカリ耐性に乏しいものであるために、例えば、半導体洗浄工程用等に用いることが困難であるという問題があり、また、リガンドを結合するのに工程数が多くなってしまうという問題があり、また、多孔質膜の濾過流量及び濾過寿命を十分満足できるレベルまで向上させることができないという問題がある。
しかし、この提案においても、実質的にはエステル結合を有する化合物を使用することが必須であり、アルカリ耐性に乏しく、多孔質膜の濾過流量及び濾過寿命を十分満足できるレベルまで向上させることができないという問題がある。
しかし、この提案においても、ポリアミンと結合する官能基が高分子の表面側に存在しないので、金属イオンを捕捉することができないという問題がある。また、高分子がフッ素系樹脂の場合は、耐水性を長期間維持させることが困難であるという問題もある。
しかし、この提案においても、結晶性ポリマーの多孔質膜でないので、膜強度、酸、アルカリに対する耐性に欠けるという問題がある。また、結晶性ポリマーの多孔質膜でないので、金属イオンを捕獲することができないという問題もある。
<1> 非対称孔構造を有する結晶性ポリマーからなるフィルムの露出表面の少なくとも一部が、架橋剤と架橋されてなる多価アミンで被覆されていることを特徴とする結晶性ポリマー微孔性膜である。
<2> 多価アミンが、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、直鎖状又は分枝を有するポリエチレンイミン、ポリエーテルアミン、及びそれらの誘導体から選択される少なくとも1種である前記<1>に記載の結晶性ポリマー微孔性膜である。
<3> 架橋剤及び多価アミンの少なくともいずれかの一部に、官能性化合物が付加反応してなる前記<1>から<2>のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜である。
<4> 架橋剤が、2官能以上の多官能エポキシ化合物である前記<1>から<3>のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜である。
<5> 露出表面の少なくとも一部が官能性化合物で被覆されている前記<1>から<4>のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜である。
<6> 官能性化合物が、イオン交換基、キレート基、及びそれらの誘導体基の少なくともいずれかを有し、かつ、多価アミン及び架橋剤の少なくともいずれかとの反応性基を有する化合物である前記<5>に記載の結晶性ポリマー微孔性膜である。
<7> 官能性化合物の多価アミン及び架橋剤の少なくともいずれかとの反応性基が、アミノ基、ヒドロキシル基、エポキシ基、及びそれらの誘導体の少なくともいずれかである前記<6>に記載の結晶性ポリマー微孔性膜である。
<8> 結晶性ポリマーが、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン・エチレン共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、ポリアセタール、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、シンジオタクチック・ポリスチレン、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトン、全芳香族ポリアミド、全芳香族ポリエステル、及びポリエーテルニトリルから選択される少なくとも1種である前記<1>から<7>のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜である。
<9> 第1の面における平均孔径が、第2の面における平均孔径よりも大きく、かつ前記第1の面から前記第2の面に向かって平均孔径が連続的に変化する複数の孔部を有する前記<1>から<8>のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜である。
<10> 結晶性ポリマーを含むフィルムの一の面を加熱して、該フィルムの厚み方向に温度勾配を付与した半焼成フィルムを延伸した膜である前記<1>から<9>のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜である。
<11> 第2の面を加熱面とする前記<9>から<10>のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜である。
<12> 非対称孔構造を有する結晶性ポリマーからなるフィルムの露出表面の少なくとも一部に少なくとも架橋剤及び多価アミンを付与し、前記架橋剤により前記多価アミンを架橋させる架橋工程を含むことを特徴とする結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法である。
<13> 多価アミンが、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、直鎖状又は分岐を有するポリエチレンイミン、ポリエーテルアミン、及びそれら誘導体から選択される少なくとも1種である前記<12>に記載の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法である。
<14> 架橋剤及び多価アミンの少なくともいずれかの一部に、官能性化合物を付加反応する付加反応処理工程を更に含む前記<12>から<13>のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法である。
<15> 架橋剤が、2官能以上の多官能エポキシ化合物である前記<12>から<14>のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法である。
<16> 露出表面の少なくとも一部が官能性化合物で被覆されている前記<12>から<15>のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法である。
<17> 官能性化合物が、イオン交換基、キレート基、及びそれら誘導体基の少なくともいずれかを有し、かつ、多価アミン及び架橋剤の少なくともいずれかとの反応性基を有する化合物である前記<16>に記載の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法である。
<18> 官能性化合物の多価アミン及び架橋剤の少なくともいずれかとの反応性基が、アミノ基、ヒドロキシル基、エポキシ基、及びそれらの誘導体基の少なくともいずれかである前記<17>に記載の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法である。
<19> 結晶性ポリマーが、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン・エチレン共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、ポリアセタール、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、シンジオタクチック・ポリスチレン、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトン、全芳香族ポリアミド、全芳香族ポリエステル、及びポリエーテルニトリルから選択される少なくとも1種である前記<12>から<18>のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法である。
<20> 前記<1>から<11>のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜を用いることを特徴とする濾過用フィルタである。
<21> プリーツ状に加工成形される前記<20>に記載の濾過用フィルタである。
<22> 第1の面をフィルタの濾過面とする前記<20>から<21>のいずれかに記載の濾過用フィルタである。
本発明の結晶性ポリマー微孔性膜は、結晶性ポリマーからなるフィルムの露出表面の少なくとも一部が、架橋剤により架橋させてなる多価アミンで被覆されており、前記架橋剤及び前記多価アミンの少なくともいずれかの一部に、イオン交換基、キレート基及びそれらの誘導体基の少なくともいずれかを含む官能性化合物が付加反応してなる態様が好ましい。
本発明の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法は、架橋工程を少なくとも含み、付加反応処理工程、非対称加熱工程、延伸工程、結晶性ポリマーフィルム作製工程、更に必要に応じてその他の工程を含んでなる。
以下、本発明の結晶性ポリマー微孔性膜及び結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法について詳細に説明する。
また、前記結晶性ポリマーからなるフィルムは、結晶性ポリマーからなるフィルムの一方の面を加熱して、該フィルムの厚み方向に温度勾配を形成した半焼成フィルムを延伸したものであることが好ましい。この場合、前記第1の面における平均孔径よりも平均孔径が小さい側の前記第2の面を加熱面とすることが好ましい。孔部は、第1の面から第2の面への連続孔(両端が開口している)となっている。
以下においては、平均孔径が大きい側の第1の面を「非加熱面」とし、平均孔径が小さい側の第2の面を「加熱面」として説明する。これは本発明の説明をわかりやすくするために便宜的につけた呼称に過ぎない。したがって、未焼成の結晶性ポリマーフィルムのいずれの面を加熱して半焼成後に「加熱面」にしても構わない。
前記「結晶性ポリマー」とは、分子構造の中に長い鎖状の分子が規則的に並んだ結晶性領域と、規則的に並んでいない非結晶領域が混在したポリマーを意味し、このようなポリマーは物理的な処理により、結晶性が発現する。例えば、ポリエチレンフィルムを外力により延伸すると、始めは透明なフィルムが白濁する現象が認められる。これは外力によりポリマー内の分子配列が一つの方向に揃えられることによって、結晶性が発現したことに由来する。
これらの中でも、耐薬品性と扱い性の観点から、ポリアルキレン(例えば、ポリエチレン及びポリプロピレン)が好ましく、ポリアルキレンにおけるアルキレン基の水素原子がフッ素原子によって一部又は全部が置換されたフッ素系ポリアルキレンがより好ましく、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)が特に好ましい。
前記ポリエチレンは、その分岐度により密度が変化し、分岐度が多く、結晶化度が低いものが低密度ポリエチレン(LDPE)、分岐度が少なく、結晶化度の高いものが高密度ポリエチレン(HDPE)と分類され、いずれも用いることができる。これらの中でも、結晶性コントロールの点から、HDPEが特に好ましい。
また、前記結晶性ポリマー微孔性膜は、膜厚みを「10」とし、表面から深さ方向「1」の厚み部分における平均孔径をP1とし、「9」の厚み部分における平均孔径をP2としたとき、P1/P2が2〜10,000が好ましく、3〜100がより好ましい。
また、前記結晶性ポリマー微孔性膜は、非加熱面と加熱面の平均孔径の比(非加熱面/加熱面比)が5倍〜30倍が好ましく、10倍〜25倍がより好ましく、15倍〜20倍が更に好ましい。
前記結晶性ポリマー微孔性膜の第1の面における孔部の平均孔径としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、0.1μm〜500μmが好ましく、0.25μm〜250μmがより好ましく、0.50μm〜100μmが特に好ましい。
前記平均孔径が0.1μm未満であると、流量が低下するおそれがあり、500μmを超えると、効率よく微粒子を捕捉できなくなるおそれがある。一方、前記特に好ましい範囲内であると、流量及び微粒子捕捉性の点で有利である。
前記結晶性ポリマー微孔性膜の第2の面における孔部の平均孔径としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、0.01μm〜5.0μmが好ましく、0.025μm〜2.5μmがより好ましく、0.05μm〜1.0μmが特に好ましい。
前記平均孔径が0.01μm未満であると、流量が低下するおそれがあり、5.0μmを超えると、効率よく微粒子を捕捉できなくなるおそれがある。一方、前記特に好ましい範囲内であると、流量及び微粒子捕捉性の点で有利である。
ここで、前記露出表面には、結晶性ポリマー微孔性膜の露出している表面以外にも、孔部の周囲、孔部の内部も含まれる。
前記多価アミンとは、分子内に2つ以上のアミノ基を有するアミン化合物を意味する。
前記多価アミンとしては、例えばエチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、直鎖状又は分枝状のポリエチレンイミン、ポリエーテルアミン、もしくはこれらの誘導体などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
前記ポリエーテルアミンとしては、例えばJeffamineが挙げられる。
前記架橋剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、エポキシ化合物、オキセタン化合物等の環状エーテル化合物;ヒドロキシル基含有化合物、等の反応性基含有化合物;ハロゲン化末端化合物、トシル化末端化合物等の脱離基含有化合物;などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
これらの中でも、反応性がよく、架橋密度が高くなる点で、2官能以上の多官能エポキシ化合物が好ましい。
前記エポキシ化合物としては、脂肪族エポキシ及び脂環式エポキシのいずれも用いることができる。
前記脂肪族エポキシの市販品としては、例えば共栄社化学株式会社製エポライト100MF(トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル)、ナガセケムテックス社製EX−411、EX−313、EX−614B、日油株式会社製エピオールE400などが挙げられる。
前記脂環式エポキシの市販品としては、例えばダイセル化学工業株式会社製CEL2000、CEL3000、CEL2021Pなどが挙げられる。
前記オキセタン化合物は、分子内に4員環エーテル、即ちオキセタン環を有する化合物である。
前記オキセタン化合物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば3−エチル−3−ヒドロキシメチルオキセタン、1,4−ビス〔{(3−エチル−3−オキセタニル)メトキシ}メチル〕ベンゼン、3−エチル−3−(フェノキシメチル)オキセタン、ビス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、3−エチル−3−(2−エチルヘキシロキシメチル)オキセタン)、3−エチル−3−〔{(3−トリエトキシシリルプロポキシ)メチル)オキセタン、オキセタニルシルセスキオキサン、フェノールノボラックオキセタンなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
前記オキセタニルシルセスキオキサンは、オキセタニル基を有するシラン化合物であり、例えば、前記3−エチル−3−〔{(3−トリエトキシシリル)プロポキシ}メチル〕オキセタンを加水分解縮合させることにより得られる、オキセタニル基を複数有するネットワーク状ポリシロキサン化合物である。
前記オキセタン化合物の市販品としては、例えば、東亞合成株式会社製の商品名OXT−101(3−エチル−3−ヒドロキシメチルオキセタン)、OXT−211(3−エチル−3−(フェノキシメチル)オキセタン)、OXT−221(ジ[1−エチル(3−オキセタニル)]メチルエーテル)、OXT−212(3−エチル−3−(2−エチルヘキシロキシメチル)オキセタン)、などが挙げられる。
前記ヒドロキシル基含有化合物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、エチレングリコール、グリセリン、ペンタエリスリトール、セルロースなどの糖類などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
また、前記結晶性ポリマー微孔性膜を溶媒に抽出することができない場合には、膜ごと細かく切り刻み、KBrとまぶした状態で、IRにより測定及び解析を行うこと、及び超臨界メタノールを用いて、ポリマーを分解しつつ、そのコンポーネントをMASS、NMR、IR等で測定及び解析することで確認することができる。
このことは、以下に示す関係を満たすことからも明らかである。
図5Aに示すように、結晶性ポリマーからなるフィルムの露出表面に前記架橋剤により架橋させてなる多価アミンを被覆前の結晶性ポリマー微孔性膜の第1の面における平均孔径d3と、第2の面における平均孔径d4との比(d3/d4)と、
図5Bに示すように、結晶性ポリマーからなるフィルムの露出表面に前記架橋剤により架橋させてなる多価アミンを被覆後(架橋処理後)の結晶性ポリマー微孔性膜の第1の面における平均孔径をd3’と、第2の面における平均孔径d4’との比(d3’/d4’)とが、次式、(d3’/d4’)/(d3/d4)>1、を満たすことが好ましく、(d3’/d4’)/(d3/d4)>1.005がより好ましく、(d3’/d4’)/(d3/d4)>1.01が更に好ましい。前記(d3’/d4’)/(d3/d4)が1以下であると、粒子の目詰まり等により、寿命が極端に短くなることがある。
前記気孔率としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、60%以上が好ましく、60%〜95%がより好ましい。前記気孔率が60%未満であると、親水性が低くなり、前記結晶性ポリマー微孔性膜において所望の透過流量を得ることができないことがあり、95%を超えると、前記結晶性ポリマー微孔性膜の強度が落ちることがある。
結晶性ポリマー微孔性膜の気孔率が低いほど、多価アミンの被覆率が少なく、逆に、気孔率が高くなるほど、被覆率が多くなるが、その範囲は、下記式(1)及び下記式(2)で規定される範囲内にあればよい。
前記被覆率が、下記式(1)及び下記式(2)で規定される範囲より少ないと、親水性が高く、濾過寿命の長い結晶性ポリマー微孔性膜を得ることができないことがあり、前記範囲より大きいと、目詰まりを起こすことがある。
(C/5)−11.5≦D≦(C/5)−9.5 ・・・式(1)
D=(多価アミンの塗布重量/結晶性ポリマー微孔性膜重量)×100 ・・・式(2)
(前記式(1)中、「C」は、結晶性ポリマー微孔性膜の気孔率(%)を表す。)
なお、前記架橋密度の測定は、例えば、架橋剤の反応率を測定すれば確認することができ、IRやNMRなどを用いて測定することができる。
前記官能性化合物としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、イオン交換基、キレート基及びそれらの誘導体基の少なくともいずれかを有し、かつ、多価アミン及び架橋剤の少なくともいずれかとの反応性基を有することが好ましい。
前記イオン交換基は、金属イオン等をイオン結合により捕捉する官能基である。
前記イオン交換基としては、金属イオンとイオン結合する官能基である限り、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、スルホン酸基、リン酸基、カルボキシル基等のカチオン交換基、1級アミノ基、2級アミノ基、3級アミノ基、4級アミノ基、4級アンモニウム塩基等のアニオン交換基、などが挙げられる。
前記キレート基は、金属イオン等をキレート(配位)結合により捕捉する官能基である。
前記キレート基としては、金属イオンとキレート(配位)結合する官能基である限り、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ニトリロトリ酢酸誘導体(NTA)基、イミノジ酢酸基、イミノジエタノール基、アミノポリカルボン酸、アミノポリホスホン酸、ポルフィリン骨格、フタロシアニン骨格、環状エーテル、環状アミン、フェノール及びリジン誘導体、フェナンスロリン基、テルピリジン基、ビピリジン基、トリエチレンテトラアミン基、ジエチレントリアミン基、トリス(カルボキシメチル)エチレンジアミン基、ジエチレントリアミンペンタ酢酸基、ポリピラゾリルホウ酸基、1,4,7−トリアゾシクロノナン基、ジメチルグリオキシム基、ジフェニルグリオキシム基等の多座配位子、などが挙げられる。
前記多価アミンもしくは架橋剤との反応性基としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、アミノ基、ヒドロキシル基、エポキシ基、イソシアネート基、チオール基、カルボキシル基、もしくは、それらの誘導体基で、好ましくは、アミノ基、ヒドロキシル基、エポキシ基、もしくは、それらの誘導体基、などが挙げられ、更に好ましくは、アミノ基、ヒドロキシル基などが挙げられる。
前記反応性基を有する化合物の具体例としては、ヒドロキシエチルイミノ二酢酸、ニトリロ三酢酸、ヒドロキシエチレンジアミン三酢酸、ビスヒドロキシエチルグリシン、アミノカルボキシペンチルイミノジ酢酸(同仁化学社製)、タウリン、ヒドロキシプロピルスルホン酸、ホスホリルエタノールアミン、コリン(TCI社製)、などが挙げられる。
前記酸化防止剤の市販品としては、例えばジブチルヒドロキシトルエン(BHT)、イルガノックス1010、イルガノックス1035FF、イルガノックス565などが挙げられる。
結晶性ポリマー微孔性膜の孔壁面に多価アミンを被覆させ、架橋させることで固定化するため、官能性化合物が多価アミン及び架橋剤の少なくともいずれかに付加反応することにより、非共有結合状態で、結晶性ポリマー微孔性膜に固定される。
また、官能性化合物が結晶性ポリマー微孔性膜に固定されたことは、例えば、特開2005−131482号公報に記載の逆滴定法などにより、確認することができる。
前記高流量化は、流量は一般的には、下記式にあるように、孔径(D)、圧損(ΔP)、孔数(n)、膜厚(L)、液粘度(η)で決定すると言われている。前記官能性化合物を膜に固定することで、孔径は下がり流量も下がることが予想されていたが、実際には、高流量化が図れている。この理由として、親水性が向上したからと推定している。
本発明の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法は、架橋工程を少なくとも含み、付加反応処理工程、結晶性ポリマーフィルム作製工程、非対称加熱工程、延伸工程、更に必要に応じてその他の工程を含んでなる。
結晶性ポリマーからなる未焼成の結晶性フィルムを製造する際に用いる結晶性ポリマー原料の種類としては、特に制限はなく、上述した結晶性ポリマーを好ましく用いることができる。これらの中でも、ポリエチレン又はその水素原子がフッ素原子に置換された結晶性ポリマーが使用され、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)が特に好ましい。
原料として使用する結晶性ポリマーは、数平均分子量500〜50,000,000のものが好ましく、1,000〜10,000,000のものがより好ましい。
原料として使用する結晶性ポリマーとしては、ポリエチレンが好ましく、例えば、ポリテトラフルオロエチレンを用いることができる。ポリテトラフルオロエチレンは、通常、乳化重合法により製造されたポリテトラフルオロエチレンを用いることができ、好ましくは乳化重合により得られた水性分散体を凝析することにより取得した微粉末状のポリテトラフルオロエチレンを使用する。
原料として使用するポリテトラフルオロエチレンの数平均分子量は、250万〜1000万が好ましく、300万〜800万がより好ましい。
前記ポリテトラフルオロエチレン原料としては、特に制限はなく、市場で販売されているポリテトラフルオロエチレン原料を適宜選択して使用してもよい。例えば、ダイキン工業株式会社製「ポリフロン・ファインパウダーF104U」などが好適に挙げられる。
なお、結晶性ポリマー未焼成フィルムの製造に際しては、「ポリフロンハンドブック」(ダイキン工業株式会社発行、1983年改訂版)に記載されている事項を適宜採用することができる。
前記非対称加熱工程は、結晶性ポリマーからなるフィルムの一の面を加熱して、該フィルムの厚み方向に温度勾配を形成した半焼成フィルムを形成する工程である。
ここで、前記半焼成とは、結晶性ポリマーをその焼成体の融点以上であり、かつ、その未焼成体の融点+15℃以下の温度で加熱処理することを意味する。
また、本発明において、結晶性ポリマーの未焼成体とは、焼成の加熱処理をしていないものを意味する。また、結晶性ポリマーの融点とは、結晶性ポリマー未焼成体を示差走査熱量計により測定した際に現れる吸熱カーブのピークの温度を意味する。前記焼成体の融点及び未焼成体の融点は、結晶性ポリマーの種類や平均分子量等により変化するが、50℃〜450℃が好ましく、80℃〜400℃がより好ましい。
このような温度は、以下のように考えることができる。例えば、結晶性ポリマーがポリテトラフルオロエチレンである場合には、焼成体の融点が約324℃で未焼成体の融点が約345℃である。従って、半焼成体にするには、ポリテトラフルオロエチレンフィルムの場合、327℃〜360℃が好ましく、335℃〜350℃がより好ましく、例えば345℃の温度に加熱する。半焼成体は、融点約324℃のものと融点約345℃のものが混在している状態である。
また、結晶性ポリマーからなるフィルムの厚み方向の温度勾配としては、非加熱面と加熱面の温度差は30℃以上が好ましく、50℃以上であることがより好ましい。
前記加熱方法としては、特に制限はされないが、フィルムの表面に加熱物を接触させる方法、赤外線照射が特に好ましい。加熱物としては、加熱ロールを選択することが特に好ましい。加熱ロールであれば、工業的に流れ作業で連続的に半焼成を行うことができ、しかも温度制御や装置のメンテナンスも容易である。加熱ロールの温度は、上記の半焼成体にする際の温度に設定することができる。加熱ロールにフィルムを接触させる時間は、目的とする半焼成が十分に進行するのに必要な時間であり、30秒間〜120秒間が好ましく、45秒間〜90秒間がより好ましく、60秒間〜80秒間が更に好ましい。
前記赤外線の一般的な定義は「実用赤外線」(人間と歴史社、1992年発行)を参考にすることができる。本発明において、前記赤外線とは、波長が0.74μm〜1,000μmの電磁波を意味し、そのうち波長が0.74μm〜3μmの範囲を近赤外線とし、波長が3μm〜1,000μmの範囲を遠赤外線とする。
前記赤外線の装置の種類としては、目的の波長の赤外線が照射できれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、一般的に、近赤外線は電球(ハロゲンランプ)、遠赤外線はセラミック、石英、金属酸化面などの発熱体を用いることができる。
また、赤外線照射であれば、工業的に流れ作業で連続的に半焼成を行うことができ、しかも温度制御や装置のメンテナンスも容易である。また非接触であるため、クリーン、かつ毛羽立ちのような欠陥が生じることがない。
前記赤外線照射によるフィルム表面温度は、赤外線照射装置の出力、赤外線照射装置とフィルム表面の距離、照射時間(搬送速度)、雰囲気温度で制御でき、上記の半焼成体にする際の温度に設定することができるが、327℃〜380℃が好ましく、335℃〜360℃がより好ましい。前記表面温度が、327℃未満であると、結晶状態が変化せず、孔径制御ができなくなることがあり、380℃を超えると、フィルム全体が溶融することにより過度に形状が変形したり、ポリマーの熱分解が生じることがある。
前記赤外線の照射時間は、特に制限はなく、目的とする半焼成が十分に進行するのに必要な時間であり、30秒間〜120秒間が好ましく、45秒間〜90秒間がより好ましく、60秒間〜80秒間が更に好ましい。
連続的にフィルムの加熱面を加熱する場合には、フィルムの加熱面と非加熱面とで温度勾配を保持するため、加熱面の加熱と同時に非加熱面を冷却することが好ましい。
前記非加熱面を冷却する方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば冷風を吹き付ける方法、冷媒に接触させる方法、冷却した材料に接触させる方法、放冷による冷却等の種々の方法が使用でき、好ましくは、フィルムの非加熱面に冷却物を接触させることにより行う。冷却物としては、冷却物としては、冷却ロールを選択することが特に好ましい。冷却ロールであれば、加熱面の加熱と同様に、工業的に流れ作業で連続的に半焼成を行うことができ、しかも温度制御や装置のメンテナンスも容易である。冷却ロールの温度は、上記の半焼成体にする際の温度と差を生じさせるように設定することができる。冷却ロールにフィルムを接触させる時間は、目的とする半焼成が十分に進行するのに必要な時間であり、加熱工程と同時進行で行うことを前提とすると、通常30秒間〜120秒間であり、好ましくは45秒間〜90秒間であり、より好ましくは60秒間〜80秒間である。
加熱ロール及び冷却ロールの表面材質は、一般に耐久性に優れるステンレス鋼とすることができ、特にSUS316を挙げることができる。本発明の製造方法では、フィルムの非加熱面を加熱及び冷却ロールに接触させることが好ましいが、該加熱及び冷却ロールよりも低い温度に設定されたローラーをフィルムの加熱面に接触させても構わない。例えば、常温に維持されたローラーをフィルム加熱面から圧接させて、フィルムを加熱ロールにフィットさせるようにしてもよい。また、加熱ロールに接触させる前又は後において、フィルムの加熱面をガイドロールに接触させても構わない。
また、前記非対称加熱工程を間欠的に行う場合にも、フィルムの加熱面を間欠的に加熱及び非加熱面を冷却して、非加熱面の温度上昇を抑制することが好ましい。
半焼成したフィルムは、次いで延伸することが好ましい。延伸は、長手方向と幅方向の両方について行うことが好ましい。長手方向と幅方向について、それぞれ逐次延伸を行ってもよいし、同時に二軸延伸を行ってもよい。
長手方向と幅方向について、それぞれ逐次延伸を行う場合には、まず、長手方向の延伸を行ってから幅方向の延伸を行うことが好ましい。
前記長手方向の延伸倍率は、4倍〜100倍が好ましく、8倍〜90倍がより好ましく、10倍〜80倍が更に好ましい。長手方向の延伸温度は、100℃〜300℃が好ましく、200℃〜290℃がより好ましく、250℃〜280℃が特に好ましい。
前記幅方向の延伸倍率は、10倍〜100倍が好ましく、12倍〜90倍がより好ましく、15倍〜70倍が更に好ましく、20倍〜40倍が特に好ましい。幅方向の延伸温度は、100℃〜300℃が好ましく、200℃〜290℃がより好ましく、250℃〜280℃が特に好ましい。
面積延伸倍率は、50倍〜300倍が好ましく、75倍〜280倍がより好ましく、100倍〜260倍が更に好ましい。延伸を行う際には、予め延伸温度以下の温度にフィルムを予備加熱しておいてもよい。
前記架橋工程は、フィルムの露出表面に、少なくとも多価アミン及び架橋剤を付与し、前記架橋剤により前記多価アミンを架橋させる工程である。
前記架橋工程を含む結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法によれば、紫外線レーザー、ArFレーザーの照射処理、化学エッチング処理などを行うことなく親水化処理することができ、効率的に親水性の前記結晶性ポリマー微孔性膜を製造することができ、かつ親水性、濾過流量、及び濾過寿命に優れた結晶性ポリマー微孔性膜を製造することができる。
前記加熱処理における温度としては、50℃〜200℃が好ましく、50℃〜180℃がより好ましく、50℃〜160℃が特に好ましい。
前記加熱処理における時間としては、1分間〜120分間が好ましく、1分間〜100分間がより好ましく、1分間〜80分間が特に好ましい。
前記付加反応工程は、前記架橋剤及び前記多価アミンの少なくともいずれかの一部に、イオン交換基、キレート基、及びそれらの誘導体基の少なくともいずれかを含む官能性化合物を付加反応させる工程である。
前記加熱処理における温度としては、50℃〜200℃が好ましく、50℃〜180℃がより好ましく、50℃〜160℃が特に好ましい。
前記加熱処理における時間としては、0.5分間〜300分間が好ましく、0.75分間〜200分間がより好ましく、1分間〜100分間が特に好ましい。
本発明の濾過用フィルタは、本発明の前記結晶性ポリマー微孔性膜を有することを特徴とする。
本発明の結晶性ポリマー微孔性膜を濾過用フィルタとして用いるときは、その非加熱面(平均孔径が大きい面)をインレット側として濾過を行う。即ち、ポアサイズの大きな表面側をフィルタの濾過面に使用する。このように、平均孔径が大きい面(非加熱面)をインレット側として濾過を行うことにより、効率よく微粒子を捕捉することができる。
また、本発明の結晶性ポリマー微孔性膜は比表面積が大きいため、その表面から導入された微細粒子が最小孔径部分に到達する以前に吸着又は付着によって除かれる。したがって、目詰まりを起こしにくく、長期間にわたって高い濾過効率を維持することができる。
本発明の濾過用フィルタの形状としては、ろ過膜をひだ折りするプリーツ型、ろ過膜をのり巻き状にするスパイラル型、円板状のろ過膜を積層させるフレーム・アンド・プレート型、ろ過膜を管状にするチューブ型などがある。これらの中でも、カートリッジあたりのフィルタのろ過に使用する有効表面積を増大させることができる点から、プリーツ型が特に好ましい。
また、劣化したろ過膜を取り換える際にフィルターエレメントのみを取り換えるエレメント交換式フィルターカートリッジと、フィルターエレメントをろ過ハウジングと一体に加工しハウジングごと使い捨てのタイプにしたカプセル式のフィルターカートリッジとに分類される。
図2はカプセル式フィルターカートリッジのハウジングに組込まれる前の精密ろ過膜フィルターエレメントの全体構造を示す展開図である。精密ろ過膜2は2枚のサポート1(一次側サポート)、3(二次側サポート)によってサンドイッチされた状態でひだ折りされ、集液口を多数有するフィルターエレメントコア7の廻りに巻き付けられている。その外側にはフィルターエレメントカバー6があり、精密ろ過膜を保護している。円筒の両端には上部エンドプレート4、下部エンドプレート5により、精密ろ過膜がシールされている。
図3は、フィルターエレメント10がハウジングに組込まれて一体化されたカプセル式のプリーツフィルターカートリッジの構造を示す。フィルターエレメント10はハウジングベース12とハウジングカバー11よりなるハウジング内に組込まれている。下部エンドプレートはOリング8を介してハウジングベース12中心部にある集水管(不図示)にシールされている。また、ハウジング上部には、エアーベント15、ハウジング下部には、ドレン16を有する。液体は液入口ノズルからハウジング内に入り、フィルターメディア9を通過し、フィルターエレメントコア7の集液口から集められ、液出口ノズル14から排出される。ハウジングベースとハウジングカバーは通常、溶着部17で液密に熱融着される。
<結晶性ポリマー微孔性膜(1)の作製>
−半焼成フィルムの作製−
数平均分子量が620万のポリテトラフルオロエチレンファインパウダー(ダイキン工業株式会社製、「ポリフロン・ファインパウダーF104U」)100質量部に、押出助剤として炭化水素油(エッソ石油株式会社製、「アイソパー」)27質量部を加え、丸棒状にペースト押出しを行った。これを、70℃に加熱したカレンダーロールにより50m/分の速度でカレンダー掛けして、ポリテトラフルオロエチレンフィルムを作製した。このフィルムを250℃の熱風乾燥炉に通して押出助剤を乾燥除去し、平均厚み100μm、平均幅150mm、比重1.55のポリテトラフルオロエチレン未焼成フィルムを作製した。
得られたポリテトラフルオロエチレン未焼成フィルムの一の面(加熱面)を345℃に加熱したロール(表面材質:SUS316)で1分間加熱して、半焼成フィルムを作製した。
多価アミンとして5質量%のペンタエチレンヘキサミン(Wako社製)、架橋剤として20質量%のエポキシ化合物(デナコールEX411、ナガセケムテックス社製)、及び、促進剤として1.0質量%のDBU(ジアザビシクロウンデセン)(和光純薬社製)を含むメタノール溶液に、上記延伸フィルムを10分間浸漬し、引き上げた延伸フィルムを、大気下、120℃で30分間熱アニール処理を行った。その後、処理後のフィルムをメタノールに30分間浸漬し、洗浄を行い、乾燥した。以上により、結晶性ポリマー微孔性膜(1)を作製した。
<結晶性ポリマー微孔性膜(2)の作製>
実施例1において、下記の機能化処理に変えた以外は、実施例1と同様にして、結晶性ポリマー微孔性膜(2)を作製した。
−機能化処理−
多価アミンとして5質量%のペンタエチレンヘキサミン(Wako社製)、架橋剤として1質量%のエポキシ化合物(デナコールEX411、ナガセケムテックス社製)、官能性化合物として2.5質量%のキレート基含有官能性化合物(ヒドロキシエチレンジアミン三酢酸 同仁化学社製)、及び、促進剤として1.0質量%のDBU(和光純薬社製)を含むメタノール溶液に、上記延伸フィルムを10分間浸漬し、引き上げた後、大気下、150℃で10分間アニール処理を行った。その後、処理後のフィルムをメタノール溶液に30分間浸漬し、洗浄を行い、乾燥させた。
<結晶性ポリマー微孔性膜(3)の作製>
実施例2のキレート基含有官能性化合物の代わりに、反応性基がヒドロキシル基のイオン交換基含有官能性化合物(3−ヒドロキシプロパンスルホン酸、TCI社製)を用いた以外は、実施例2と同様にして、結晶性ポリマー微孔性膜(3)を作製した。
<結晶性ポリマー微孔性膜(4)の作製>
実施例2のキレート基含有官能性化合物の代わりに、反応性基がヒドロキシル基のキレート剤(カルボキシメチルデキストリン、名糖産業社製)を用いた以外は、実施例2と同様にして結晶性ポリマー微孔性膜(4)を作製した。
<結晶性ポリマー微孔性膜(5)の作製>
実施例2の多価アミンをエチレンジアミン(TCI社製)に代えた以外は、実施例2と同様にして、結晶性ポリマー微孔性膜(5)を作製した。
<結晶性ポリマー微孔性膜(6)の作製>
実施例2の多価アミンをジエチレントリアミン(TCI社製)に代えた以外は、実施例2と同様にして、結晶性ポリマー微孔性膜(6)を作製した。
<結晶性ポリマー微孔性膜(7)の作製>
実施例2の多価アミンをJeffamine(アルドリッチ社製 Jeffamine EDR−148)に代えた以外は、実施例2と同様にして、結晶性ポリマー微孔性膜(7)を作製した。
<結晶性ポリマー微孔性膜(8)の作製>
実施例2の架橋剤をトリグリシジルイソシアヌレート(TCI社製)に代えた以外は、実施例2と同様にして結晶性ポリマー微孔性膜(8)を作製した。
<結晶性ポリマー微孔性膜(9)の作製>
実施例2の多価アミンをトリエチレンテトラミン(TCI社製)に代えた以外は、実施例2と同様にして、結晶性ポリマー微孔性膜(9)を作製した。
<結晶性ポリマー微孔性膜(10)の作製>
実施例2の多価アミンをテトラエチレンペンタミン(TCI社製)に代えた以外は、実施例2と同様にして、結晶性ポリマー微孔性膜(10)を作製した。
<結晶性ポリマー微孔性膜(11)の作製>
実施例2の多価アミンをポリエチレンイミンであるエポミン(SP−003、日本油脂社製)に代えた以外は、実施例2と同様にして結晶性ポリマー微孔性膜(11)を作製した。
<結晶性ポリマー微孔性膜(12)の作製>
実施例1において、架橋処理及び付加反応処理を行わない以外は、実施例1と同様にして、ポリテトラフルオロエチレンの非対称孔膜からなる、結晶性ポリマー微孔性膜(12)を作製した。
<結晶性ポリマー微孔性膜(13)の作製>
実施例1において、PTFE微孔性膜の代わりにナフロンテープ(登録商標)(アズワン社製、型番:7−358−01)を用いた以外は、実施例1と同様にして、結晶性ポリマー微孔性膜(13)を作製した。
<結晶性ポリマー微孔性膜(14)の作製>
実施例2において、延伸フィルムを用いることに代えて、ポリテトラフルオロエチレン微孔性膜(ジャパンゴアテックス製:対称膜)を用いたこと以外は、実施例2と同様にして、比較例3の結晶性ポリマー微孔性膜(14)を作製した。
実施例1〜11及び比較例1〜3における各結晶性ポリマー微孔性膜を該結晶性ポリマー微孔性膜の長手方向に沿って裁断し、該結晶性ポリマー微孔性膜の厚み方向における裁断面を、走査型電子顕微鏡(日立S−4000型、蒸着は日立E1030型、いずれも日立製作所製)で膜表面の写真(SEM写真、倍率1,000倍〜5,000倍)をとり、得られた写真を画像処理装置(本体名:日本アビオニクス株式会社製、TVイメージプロセッサTVIP−4100II、制御ソフト名:ラトックシステムエンジニアリング株式会社製、TVイメージプロセッサイメージコマンド4198)に取り込んで結晶性ポリマー繊維のみからなる像を得た。得られた像について100個の孔径を測定し、演算処理することにより、平均孔径を求めた。
図4Aは、比較例3における機能化処理前(親水化処理前)の対称孔を有する結晶性ポリマー微孔性膜の裁断面を模式的に示す図である。
この図4Aにおける機能化処理前(親水化処理前)の対称孔を有する結晶性ポリマー微孔性膜の第1の面における平均孔径をd1とし、第2の面における平均孔径をd2としたとき、観察したSEM像におけるd1とd2との比(d1/d2)は、1.0であった。
図4Bは、比較例3における機能化処理後(親水化処理後)の被覆部45を有する対称孔を有する結晶性ポリマー微孔性膜40の裁断面を模式的に示す図である。
この図4Bにおける機能化処理後(親水化処理後)の対称孔を有する結晶性ポリマー微孔性膜の第1の面における平均孔径をd1’とし、第2の面における平均孔径をd2’としたとき、観察したSEM像におけるd1’とd2’との比(d1’/d2’)は、1.0であった。
したがって比較例3における(d1’/d2’)/(d1/d2)は、1.0であった。このように非対称加熱処理を行っていない比較例3の対称孔を有する結晶性ポリマー微孔性膜では、機能化処理(親水化処理)前後での比(d1/d2)と比(d1’/d2’)とに変化がないことが分かった。
この図5Aにおける機能化処理前(親水化処理及び付加反応処理前)の非対称孔を有する結晶性ポリマー微孔性膜の第1の面における平均孔径をd3とし、第2の面における平均孔径をd4としたとき、観察したSEM像におけるd3とd4との比(d3/d4)は、15であった。
図5Bは、実施例2における機能化処理後(親水化処理及び付加反応処理後)の非対称孔を有する結晶性ポリマー微孔性膜の裁断面を模式的に示す図である。
この図5Bにおける機能化処理後(親水化処理及び付加反応処理後)の非対称孔を有する結晶性ポリマー微孔性膜の第1の面における平均孔径をd3’とし、第2の面における平均孔径をd4’としたとき、観察したSEM像におけるd3’とd4’との比(d3’/d4’)は、15.9であった。
したがって実施例2における(d3’/d4’)/(d3/d4)は、1.06であった。
この結果は、SEM像観察前の予想に反し、結晶性ポリマー膜50の平均孔径が第1の面から第2の面に向かって平均孔径が連続的に変化することに加え、少なくとも多価アミンを用いた親水化処理(架橋工程)後における親水性の被覆部55の厚みが、第1の面から第2の面に向かって厚みが増加する方向に連続的に変化することに基づくものである。これは、少なくとも多価アミンを、結晶性ポリマー性微孔膜の第2の面(加熱面)側の緻密部分にいくほど、第1の面(非加熱面)側の粗濾過部分よりも厚く付着させることができ、第1の面から第2の面に向かって平均粒径が連続的に変化する程度が大きい、顕著な非対称構造を形成できるためであると考えられる。
このような結果から、実施例2における結晶性ポリマー微孔性膜においては、親水性に優れることに加え、第1の面における平均孔径と、第2の面における平均孔径との比を大きくとることができるので、目詰まりまでの濾過寿命(濾過流量)を大幅に改善できることが明らかになった。
次に、作製した実施例1〜11及び比較例1〜3の各結晶性ポリマー微孔性膜について、親水性を評価した。
各結晶性ポリマー微孔性膜の親水性は、特許第3075421号公報を参考にして評価した。具体的には、以下のようにして評価した。
初期親水性は、高さ5cmのところから水滴をサンプル表面に落とし、水滴が吸収されるかどうかについて、下記基準で評価した。結果を表2に示す。
〔評価基準〕
A:即時に吸収した。
B:自然に吸収した。
C:加圧してのみ吸収あるいは、吸収されないが接触角は減少した。
D:吸収されない。即ち、水を撥ねる。このD評価は多孔性フッ素樹脂材料に特有である。
実施例1〜11及び比較例1〜3の各結晶性ポリマー微孔性膜について、濾過テストを行った。まず、ポリスチレンラテックス(平均粒子サイズ1.5μm)を0.01質量%含有する水溶液を、差圧10kPaとして、濾過し、目詰まるまでの透過量を表2に示す。
実施例1〜11及び比較例1〜3の各結晶性ポリマー微孔性膜について、以下のようにして流量テストを行った。
流量測定は、JIS K3831に従い以下の条件で行った。試験方法の種類は「加圧濾過試験方法」を用い、サンプルは直径13mmの円形に切り出し、ステンレス製のホルダーにセットして測定を行った。試験液としてはイオン交換水を用い、圧力10KPaにおいて100mLの試験液を濾過するのに要した時間を測り、流量(L/min・m2)を計算した。結果を表2に示す。
また、濾過テストにおいては、比較例1〜2は、親水性がなく、測定不能であった。また、比較例3は、実施例1〜11と比較して100mL/cm2以上濾過することができず、濾過寿命が改善することが困難であった。
これに対し、実施例1〜11の各結晶性ポリマー微孔性膜は、従来必要とされていたイソプロパノールによるプレ親水化処理が不要で、かつ100mL/cm2以上まで濾過が可能であり、本発明の結晶性ポリマー微孔性膜を用いることにより濾過寿命が改善されることが分かる。
また、流量テストにおいても、比較例1〜2は、親水性がなく、測定不能であった。また、比較例3は、100L/min・m2以下であり、流量を向上させることが困難であった。
これに対し、実施例1〜11の各結晶性ポリマー微孔性膜は、100L/min・m2以上で、本発明の結晶性ポリマー微孔性膜を用いることにより、大幅に流量が向上することが判った。
濾過寿命及び流量が改善される理由としては、泡透過能が向上して、泡による目詰まりが減少することによるものと考えられる。
実施例1〜11及び比較例1〜3の各結晶性ポリマー微孔性膜に対し、200mLの水を100kPaの圧力条件下で通す過程を5回繰り返した。乾燥は、1回通すごとに行った。
耐水性の評価は、以上の過程を経た実施例1〜11及び比較例1〜3における結晶性ポリマー微孔性膜に対し、前記親水性の評価における判断基準(A〜D)に基づき評価することで行った。結果を表3に示す。
耐酸性の評価は、実施例1〜11及び比較例1〜3の各結晶性ポリマー微孔性膜を、1N塩酸水溶液に80℃の温度条件下で5時間浸漬させた後、前記親水性の評価における判断基準(A〜D)に基づき評価することで行った。結果を表3に示す。
耐アルカリ性の評価は、実施例1〜11及び比較例1〜3の各結晶性ポリマー微孔性膜を、1N水酸化ナトリウム水溶液に80℃の温度条件下で5時間浸漬させた後、前記親水性の評価における判断基準(A〜D)に基づき評価することで行った。結果を表3に示す。
耐薬品性の評価は、実施例1〜11及び比較例1〜3の各結晶性ポリマー微孔性膜を、メタノールに1時間浸漬させた後、前記親水性の評価における判断基準(A〜D)に基づき評価することで行った。結果を表3に示す。
イオン吸着性能の評価は、実施例1〜11及び比較例1〜3の各結晶性ポリマー微孔性膜について、特開平2−187136号公報を参考にした。具体的には、10ppmの各金属イオン(塩化銅、塩化ニッケル)含有水溶液を50mL調製し、実施例1〜11及び比較例1〜3における各結晶性ポリマー微孔性膜に、該水溶液を透過させ、透過後の水溶液中に含まれる金属イオン濃度を測定することにより行った。結果を表4に示す。
−フィルターカートリッジ化−
ポリプロピレン不織布2枚の間に、実施例2で作製した結晶性ポリマー微孔性膜を挟んで、ひだ幅10.5mmにプリーツし、円筒の両端2mmずつを切り落とし、その切断面をポリプロピレン性のエンドプレートに熱溶着してエレメント交換式のフィルターカートリッジに仕上げた。
作製した本発明のフィルターカートリッジは、内蔵する結晶性ポリマー微孔性膜が親水性であるため、水系の処理において煩雑なプレ親水化処理が不要である。また、結晶性ポリマーを用いているため耐溶剤性に優れる。更に孔部が非対称構造を有するため、大流量かつ目詰まりを起こしにくく長寿命であった。
2 精密ろ過膜
3 二次側サポート
4 上部エンドプレート
5 下部エンドプレート
6 フィルターエレメントカバー
7 フィルターエレメントコア
8 Oリング
9 フィルターメディア
10 フィルターエレメント
11 ハウジングカバー
12 ハウジングベース
13 液入口ノズル
14 液出口ノズル
15 エアーベント
16 ドレン
17 溶着部
40 結晶性ポリマー膜
45 被覆部
50 結晶性ポリマー膜
55 被覆部
101 外周カバー
102 膜サポート
103 精密ろ過膜
104 膜サポート
105 コアー
106a エンドプレート
106b エンドプレート
107 ガスケット
108 液体出口
Claims (22)
- 非対称孔構造を有する結晶性ポリマーからなるフィルムの露出表面の少なくとも一部が、架橋剤と架橋されてなる多価アミンで被覆されていることを特徴とする結晶性ポリマー微孔性膜。
- 多価アミンが、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、直鎖状又は分枝を有するポリエチレンイミン、ポリエーテルアミン、及びそれらの誘導体から選択される少なくとも1種である請求項1に記載の結晶性ポリマー微孔性膜。
- 架橋剤及び多価アミンの少なくともいずれかの一部に、官能性化合物が付加反応してなる請求項1から2のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜。
- 架橋剤が、2官能以上の多官能エポキシ化合物である請求項1から3のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜。
- 露出表面の少なくとも一部が官能性化合物で被覆されている請求項1から4のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜。
- 官能性化合物が、イオン交換基、キレート基、及びそれらの誘導体基の少なくともいずれかを有し、かつ、多価アミン及び架橋剤の少なくともいずれかとの反応性基を有する化合物である請求項5に記載の結晶性ポリマー微孔性膜。
- 官能性化合物の多価アミン及び架橋剤の少なくともいずれかとの反応性基が、アミノ基、ヒドロキシル基、エポキシ基、及びそれらの誘導体の少なくともいずれかである請求項6に記載の結晶性ポリマー微孔性膜。
- 結晶性ポリマーが、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン・エチレン共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、ポリアセタール、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、シンジオタクチック・ポリスチレン、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトン、全芳香族ポリアミド、全芳香族ポリエステル、及びポリエーテルニトリルから選択される少なくとも1種である請求項1から7のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜。
- 第1の面における平均孔径が、第2の面における平均孔径よりも大きく、かつ前記第1の面から前記第2の面に向かって平均孔径が連続的に変化する複数の孔部を有する請求項1から8のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜。
- 結晶性ポリマーを含むフィルムの一の面を加熱して、該フィルムの厚み方向に温度勾配を付与した半焼成フィルムを延伸した膜である請求項1から9のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜。
- 第2の面を加熱面とする請求項9から10のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜。
- 非対称孔構造を有する結晶性ポリマーからなるフィルムの露出表面の少なくとも一部に少なくとも架橋剤及び多価アミンを付与し、前記架橋剤により前記多価アミンを架橋させる架橋工程を含むことを特徴とする結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法。
- 多価アミンが、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、直鎖状又は分岐を有するポリエチレンイミン、ポリエーテルアミン、及びそれら誘導体から選択される少なくとも1種である請求項12に記載の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法。
- 架橋剤及び多価アミンの少なくともいずれかの一部に、官能性化合物を付加反応する付加反応処理工程を更に含む請求項12から13のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法。
- 架橋剤が、2官能以上の多官能エポキシ化合物である請求項12から14のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法。
- 露出表面の少なくとも一部が官能性化合物で被覆されている請求項12から15のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法。
- 官能性化合物が、イオン交換基、キレート基、及びそれら誘導体基の少なくともいずれかを有し、かつ、多価アミン及び架橋剤の少なくともいずれかとの反応性基を有する化合物である請求項16に記載の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法。
- 官能性化合物の多価アミン及び架橋剤の少なくともいずれかとの反応性基が、アミノ基、ヒドロキシル基、エポキシ基、及びそれらの誘導体の少なくともいずれかである請求項17に記載の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法。
- 結晶性ポリマーが、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン・エチレン共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、ポリアセタール、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、シンジオタクチック・ポリスチレン、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルエーテルケトン、全芳香族ポリアミド、全芳香族ポリエステル、及びポリエーテルニトリルから選択される少なくとも1種である請求項12から18のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法。
- 請求項1から11のいずれかに記載の結晶性ポリマー微孔性膜を用いることを特徴とする濾過用フィルタ。
- プリーツ状に加工成形される請求項20に記載の濾過用フィルタ。
- 第1の面をフィルタの濾過面とする請求項20から21のいずれかに記載の濾過用フィルタ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010257411A JP2011131208A (ja) | 2009-11-25 | 2010-11-18 | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ |
US12/953,246 US20110127212A1 (en) | 2009-11-25 | 2010-11-23 | Crystalline polymer microporous membrane, method for producing the same, and filtration filter |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009267686 | 2009-11-25 | ||
JP2009267686 | 2009-11-25 | ||
JP2010257411A JP2011131208A (ja) | 2009-11-25 | 2010-11-18 | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011131208A true JP2011131208A (ja) | 2011-07-07 |
Family
ID=44068038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010257411A Ceased JP2011131208A (ja) | 2009-11-25 | 2010-11-18 | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110127212A1 (ja) |
JP (1) | JP2011131208A (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106010059A (zh) * | 2015-03-31 | 2016-10-12 | 帕尔公司 | 亲水改性的氟化薄膜 |
JP2016194040A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | ポール・コーポレーションPall Corporation | 親水性改質フッ素化膜(iv) |
JP2016194037A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | ポール・コーポレーションPall Corporation | 親水性改質フッ素化膜(v) |
JP2016196625A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-24 | ポール・コーポレーションPall Corporation | 親水性改質フッ素化膜(i) |
JP2016199733A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-12-01 | ポール・コーポレーションPall Corporation | 親水性改質フッ素化膜(ii) |
WO2017022836A1 (ja) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | 日本ゴア株式会社 | 回路基板製造プロセス液用精密フィルタ |
KR20190142019A (ko) * | 2018-06-15 | 2019-12-26 | 경희대학교 산학협력단 | 내산성 및 내열성이 향상된 나노분리막 및 이의 제조방법 |
JPWO2019181387A1 (ja) * | 2018-03-22 | 2021-02-18 | 富士フイルム株式会社 | ろ過装置、精製装置、薬液の製造方法 |
JP2021517862A (ja) * | 2018-03-12 | 2021-07-29 | テラポア テクノロジーズ,インコーポレイテッド | プリーツ型自立型多孔質ブロック共重合体材料及びその製造方法 |
US11567072B2 (en) | 2017-02-22 | 2023-01-31 | Terapore Technologies, Inc. | Ligand bound MBP membranes, uses and method of manufacturing |
US11572424B2 (en) | 2017-05-12 | 2023-02-07 | Terapore Technologies, Inc. | Chemically resistant fluorinated multiblock polymer structures, methods of manufacturing and use |
US11571667B2 (en) | 2018-03-12 | 2023-02-07 | Terapore Technologies, Inc. | Isoporous mesoporous asymmetric block copolymer materials with macrovoids and method of making the same |
US11628409B2 (en) | 2016-04-28 | 2023-04-18 | Terapore Technologies, Inc. | Charged isoporous materials for electrostatic separations |
US11802200B2 (en) | 2016-11-17 | 2023-10-31 | Terapore Technologies, Inc. | Isoporous self-assembled block copolymer films containing high molecular weight hydrophilic additives and methods of making the same |
JP7500858B2 (ja) | 2020-07-28 | 2024-06-17 | 東レ尖端素材株式会社 | 電荷を帯びた粒子に対する除去能に優れた正電荷ろ材及びその製造方法 |
US12012492B2 (en) | 2011-05-04 | 2024-06-18 | Cornell University | Multiblock copolymer films, methods of making same, and uses thereof |
US12109541B2 (en) | 2017-09-19 | 2024-10-08 | Terapore Technologies, Inc. | Chemically resistant isoporous crosslinked block copolymer structure |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011110470A (ja) * | 2009-11-25 | 2011-06-09 | Fujifilm Corp | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ |
JP5470137B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-04-16 | 富士フイルム株式会社 | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに、該結晶性ポリマー微孔性膜を用いた濾過用フィルター |
JP5470140B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-04-16 | 富士フイルム株式会社 | 結晶性ポリマー微孔性膜及び濾過用フィルター |
CN102304850B (zh) * | 2011-08-23 | 2012-11-14 | 江苏东方滤袋有限公司 | 一种袋式除尘材料的拒水拒油整理方法 |
US9155982B2 (en) * | 2013-05-10 | 2015-10-13 | Pall Corporation | Poss-modified support element |
US10183274B2 (en) * | 2016-11-16 | 2019-01-22 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Methods for treating filled microporous membranes |
CN110787644B (zh) * | 2019-10-15 | 2020-12-18 | 华中科技大学 | 一种基于支化聚乙烯亚胺的疏松纳滤膜、其制备和应用 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5549106A (en) * | 1978-10-06 | 1980-04-09 | Teijin Ltd | Selective permeable composite membrane and production thereof |
JPS63130105A (ja) * | 1986-11-19 | 1988-06-02 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 選択透過性複合膜の製造方法 |
JPH1190195A (ja) * | 1997-06-10 | 1999-04-06 | Crosswinds Inc | 改善された酸および塩基安定性を有する半透膜の製造方法 |
JP2009119412A (ja) * | 2007-11-16 | 2009-06-04 | Fujifilm Corp | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE329117C (de) * | 1916-08-21 | 1920-11-15 | Richard Zsigmondy Dr | Membranfilter und Verfahren zu deren Herstellung |
US2783894A (en) * | 1955-03-24 | 1957-03-05 | Millipore Filter Corp | Microporous nylon film |
US4196070A (en) * | 1977-12-12 | 1980-04-01 | Nuclepore Corporation | Method for forming microporous fluorocarbon polymer sheet and product |
MXPA02003934A (es) * | 1999-10-19 | 2002-12-13 | Commw Scient Ind Res Org | Preparacion de una superficie polimerica funcional. |
JP5204384B2 (ja) * | 2006-05-19 | 2013-06-05 | 富士フイルム株式会社 | 結晶性ポリマー微孔性膜とその製造方法、および濾過用フィルター |
-
2010
- 2010-11-18 JP JP2010257411A patent/JP2011131208A/ja not_active Ceased
- 2010-11-23 US US12/953,246 patent/US20110127212A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5549106A (en) * | 1978-10-06 | 1980-04-09 | Teijin Ltd | Selective permeable composite membrane and production thereof |
JPS63130105A (ja) * | 1986-11-19 | 1988-06-02 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 選択透過性複合膜の製造方法 |
JPH1190195A (ja) * | 1997-06-10 | 1999-04-06 | Crosswinds Inc | 改善された酸および塩基安定性を有する半透膜の製造方法 |
JP2009119412A (ja) * | 2007-11-16 | 2009-06-04 | Fujifilm Corp | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12012492B2 (en) | 2011-05-04 | 2024-06-18 | Cornell University | Multiblock copolymer films, methods of making same, and uses thereof |
CN106398443A (zh) * | 2015-03-31 | 2017-02-15 | 帕尔公司 | 亲水改性的氟化薄膜 |
JP2016194040A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | ポール・コーポレーションPall Corporation | 親水性改質フッ素化膜(iv) |
US9630151B2 (en) | 2015-03-31 | 2017-04-25 | Pall Corporation | Hydrophilically modified fluorinated membrane (V) |
JP2016196625A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-24 | ポール・コーポレーションPall Corporation | 親水性改質フッ素化膜(i) |
US9649603B2 (en) | 2015-03-31 | 2017-05-16 | Pall Corporation | Hydrophilically modified fluorinated membrane (III) |
CN106010059A (zh) * | 2015-03-31 | 2016-10-12 | 帕尔公司 | 亲水改性的氟化薄膜 |
JP2016194037A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | ポール・コーポレーションPall Corporation | 親水性改質フッ素化膜(v) |
KR101780018B1 (ko) | 2015-03-31 | 2017-09-19 | 폴 코포레이션 | 친수성으로 개질된 플루오르화 막 (ⅴ) |
JP2016194038A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | ポール・コーポレーションPall Corporation | 親水性改質フッ素化膜(iii) |
JP2016199733A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-12-01 | ポール・コーポレーションPall Corporation | 親水性改質フッ素化膜(ii) |
CN106010059B (zh) * | 2015-03-31 | 2018-07-06 | 帕尔公司 | 亲水改性的氟化薄膜 |
KR101780017B1 (ko) | 2015-03-31 | 2017-09-19 | 폴 코포레이션 | 친수성으로 개질된 플루오르화 막 (iii) |
US11452972B2 (en) | 2015-08-04 | 2022-09-27 | W. L. Gore & Associates G.K. | Precision filter to filter process liquid for producing circuit boards |
JP2017029947A (ja) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | 日本ゴア株式会社 | 回路基板製造プロセス液用精密フィルタ |
WO2017022836A1 (ja) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | 日本ゴア株式会社 | 回路基板製造プロセス液用精密フィルタ |
US11628409B2 (en) | 2016-04-28 | 2023-04-18 | Terapore Technologies, Inc. | Charged isoporous materials for electrostatic separations |
US11802200B2 (en) | 2016-11-17 | 2023-10-31 | Terapore Technologies, Inc. | Isoporous self-assembled block copolymer films containing high molecular weight hydrophilic additives and methods of making the same |
US11567072B2 (en) | 2017-02-22 | 2023-01-31 | Terapore Technologies, Inc. | Ligand bound MBP membranes, uses and method of manufacturing |
US11572424B2 (en) | 2017-05-12 | 2023-02-07 | Terapore Technologies, Inc. | Chemically resistant fluorinated multiblock polymer structures, methods of manufacturing and use |
US12109541B2 (en) | 2017-09-19 | 2024-10-08 | Terapore Technologies, Inc. | Chemically resistant isoporous crosslinked block copolymer structure |
JP2021517862A (ja) * | 2018-03-12 | 2021-07-29 | テラポア テクノロジーズ,インコーポレイテッド | プリーツ型自立型多孔質ブロック共重合体材料及びその製造方法 |
US11571667B2 (en) | 2018-03-12 | 2023-02-07 | Terapore Technologies, Inc. | Isoporous mesoporous asymmetric block copolymer materials with macrovoids and method of making the same |
JP7348196B2 (ja) | 2018-03-12 | 2023-09-20 | テラポア テクノロジーズ,インコーポレイテッド | プリーツ型自立型多孔質ブロック共重合体材料及びその製造方法 |
JP7109536B2 (ja) | 2018-03-22 | 2022-07-29 | 富士フイルム株式会社 | ろ過装置、精製装置、薬液の製造方法 |
US11541354B2 (en) | 2018-03-22 | 2023-01-03 | Fujifilm Corporation | Filtration device, refining device, and production method for liquid medicine |
JPWO2019181387A1 (ja) * | 2018-03-22 | 2021-02-18 | 富士フイルム株式会社 | ろ過装置、精製装置、薬液の製造方法 |
KR102103432B1 (ko) | 2018-06-15 | 2020-04-23 | 경희대학교 산학협력단 | 내산성 및 내열성이 향상된 나노분리막 및 이의 제조방법 |
KR20190142019A (ko) * | 2018-06-15 | 2019-12-26 | 경희대학교 산학협력단 | 내산성 및 내열성이 향상된 나노분리막 및 이의 제조방법 |
JP7500858B2 (ja) | 2020-07-28 | 2024-06-17 | 東レ尖端素材株式会社 | 電荷を帯びた粒子に対する除去能に優れた正電荷ろ材及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110127212A1 (en) | 2011-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011131208A (ja) | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ | |
JP5528070B2 (ja) | 濾過フィルタ用結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ | |
JP2011110470A (ja) | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ | |
JP2011110474A (ja) | 濾過用フィルタ及びその製造方法 | |
JP5220698B2 (ja) | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ | |
JP2009119412A (ja) | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ | |
JP6567513B2 (ja) | エネルギー効率の良い油水分離のための海藻多糖類をベースとした超親水性泡膜 | |
CA3181042C (en) | Method for recovering rare metal salt | |
KR101760787B1 (ko) | 플루오르화 폴리머 및 친수성막 제조에서의 이의 용도 (vi) | |
JP5518442B2 (ja) | 濾過フィルタ用結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ | |
WO2012108102A1 (ja) | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ | |
JP2011072920A (ja) | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ | |
KR20180136921A (ko) | 불소중합체 및 불소중합체를 포함한 막(i) | |
JP5399087B2 (ja) | 結晶性ポリマー微孔性膜、及びその製造方法、並びに、濾過用フィルタ | |
JP5054745B2 (ja) | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ | |
WO2012124759A1 (ja) | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ | |
JP2011104516A (ja) | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ | |
EP1171226A1 (en) | Porous membrane | |
JPWO2019240254A1 (ja) | 親水性多孔質膜および親水性多孔質膜の製造方法 | |
CN112295423B (zh) | 多孔膜及滤芯 | |
KR102041657B1 (ko) | 수처리 분리막의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 수처리 분리막 및 수처리 분리막을 포함하는 수처리 모듈 | |
JP2011104456A (ja) | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ | |
JP2011050908A (ja) | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ | |
KR20170021579A (ko) | 수처리 분리막의 제조방법, 이를 이용하여 제조된 수처리 분리막, 및 수처리 분리막을 포함하는 수처리 모듈 | |
JP2011102346A (ja) | 結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140819 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20141216 |