JP2011114049A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011114049A JP2011114049A JP2009267073A JP2009267073A JP2011114049A JP 2011114049 A JP2011114049 A JP 2011114049A JP 2009267073 A JP2009267073 A JP 2009267073A JP 2009267073 A JP2009267073 A JP 2009267073A JP 2011114049 A JP2011114049 A JP 2011114049A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- layer
- film
- semiconductor device
- insulating film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 109
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims abstract description 97
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 78
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 78
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 46
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 79
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 55
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 53
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 52
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 34
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 19
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 300
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 244
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 238000013461 design Methods 0.000 description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 9
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 9
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 7
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 6
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 6
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 5
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 4
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N ZrO2 Inorganic materials O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920003209 poly(hydridosilsesquioxane) Polymers 0.000 description 2
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 238000006557 surface reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000006386 memory function Effects 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 zirconium aluminate Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/522—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
- H01L23/532—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
- H01L23/53204—Conductive materials
- H01L23/53209—Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
- H01L23/53228—Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being copper
- H01L23/53238—Additional layers associated with copper layers, e.g. adhesion, barrier, cladding layers
-
- H01L27/0207—
-
- H01L28/91—
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/01—Manufacture or treatment
- H10B12/02—Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
- H10B12/03—Making the capacitor or connections thereto
- H10B12/033—Making the capacitor or connections thereto the capacitor extending over the transistor
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/01—Manufacture or treatment
- H10B12/02—Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
- H10B12/03—Making the capacitor or connections thereto
- H10B12/033—Making the capacitor or connections thereto the capacitor extending over the transistor
- H10B12/0335—Making a connection between the transistor and the capacitor, e.g. plug
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/01—Manufacture or treatment
- H10B12/09—Manufacture or treatment with simultaneous manufacture of the peripheral circuit region and memory cells
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/30—DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
- H10B12/31—DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells having a storage electrode stacked over the transistor
- H10B12/315—DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells having a storage electrode stacked over the transistor with the capacitor higher than a bit line
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B12/00—Dynamic random access memory [DRAM] devices
- H10B12/30—DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
- H10B12/48—Data lines or contacts therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】半導体装置は、MOSトランジスタ9を有するシリコン基板5と、シリコン基板5上に形成され、配線および絶縁膜により構成された配線層が複数積層された多層配線層と、多層配線層内に埋め込まれた、下部電極(下部電極膜91)、容量絶縁膜92、および上部電極(上部電極膜93)を有しており、メモリ素子を構成する容量素子90と、を備え、容量素子90とMOSトランジスタ9との間にダマシン形状の銅配線(第2層配線25)が少なくとも1層以上形成され、1つの配線(第2層配線25)の上面と容量素子90の下面とが略同一平面上にあり、容量素子90上に銅配線(プレート線配線99)が少なくとも1層以上形成されている。
【選択図】図29
Description
トランジスタを有する半導体基板と、
前記半導体基板上に形成され、配線および絶縁膜により構成された配線層が複数積層された多層配線層と、
前記多層配線層内に埋め込まれた、下部電極、容量絶縁膜、および上部電極を有しており、メモリ素子を構成する容量素子と、を備え、
前記容量素子と前記トランジスタとの間にダマシン形状の銅配線が少なくとも1層以上形成され、
1つの前記配線の上面と前記容量素子の下面とが略同一平面上にあり、
前記容量素子上に銅配線が少なくとも1層以上形成されている、半導体装置が提供される。
図1は、本発明の第1の実施の形態の半導体装置を示す断面図であり、図2から図12は、図1の半導体装置の製造方法を工程順に示す断面図の例である。図1の左側(a)と中央(b)の2つの図はメモリ回路領域の断面図であり、お互いに断面の方向を90度回転させた断面図である。また右側(c)は論理回路領域の代表的な断面図を示す。図2から図12のいずれも図の左側(a)はメモリ回路領域、右側(b)は論理回路領域の代表的な断面図を示す。また図16〜図21は、それぞれ図2(a)、図3(a)、図5(a)、図6(a)、図9(a)および図12(a)の上面図(平面レイアウト図)である。また図13および図14は、第1の実施の形態の変形例を示す。図13および図14についても左側(a)と中央(b)の2つの図はメモリ回路領域の断面図であり、お互いに断面の方向を90度回転させた断面図である。また右側(c)は論理回路領域の代表的な断面図を示す。
本実施の形態の半導体装置は、メモリ領域とロジック領域を同一の半導体基板上に有する集積回路装置である。この半導体装置は、メモリ素子と、メモリ素子を制御する第1のロジック回路とが設けられたメモリ領域と、メモリ領域とは異なる領域であって、第2のロジック回路が設けられたロジック領域とが混載された半導体装置である。ロジック領域は、CPU(Central Processing Unit)等の高速ロジック回路が形成された領域とすることができる。
また、下部電極に接続した下部容量配線(第2層配線25)と、上部電極に接続した上部容量配線(プレート線配線99)との間に、少なくとも1層以上のダマシン形状の銅配線(第3層配線35および第4層配線45)を設けることができる。
図2では、標準的な集積回路の形成方法を用いて作成した、MOSトランジスタ9および第2層配線25形成後の構造を有する基板を示す。
シリコン基板5上に形成されるMOSトランジスタ9のゲート絶縁膜は、高誘電率ゲート絶縁膜であり、たとえば、SiONなどシリコン酸窒化物あるいはハフニウム酸窒化物で構成することができる。また、ゲート電極8の材料としては、ポリシリコンやNi、Co、Ti、Ptなど金属シリサイドまたはこれらの積層体を用いることができる。さらには、ゲート電極8の一部にTi、Ta、Alあるいはそれらの導電性窒化物を含むメタルゲート電極であってもよい。特に、メタルゲート電極を用いる場合には、ロジック部のトランジスタの駆動電流を向上させるといった効果のみならず、ゲート電極8はDRAM部のワード線を構成していることから、ワード線の抵抗を低減する効果もあり、多層配線層に容量素子90を埋め込んだeDRAM構造と組み合わせることで、より高速動作が可能となる。
本実施の形態においては、容量素子90とMOSトランジスタ9との間にダマシン形状の銅配線(第2層配線25)を設けているので、配線の抵抗を下げることができる。これにより、高速動作に優れた半導体装置を実現することができる。
これにくわえ、銅配線の第2層配線25と直接接続する下部電極(下部電極膜91)は、銅に対する拡散バリア性を有する導電性金属を設けているので、銅配線からの銅の拡散を抑制することができる。これにより、接続信頼性に優れた半導体装置を実現することができる。
上述のとおり、上記文献に記載の技術においては、信頼性の観点から容量素子とトランジスタとの間の配線として、高抵抗のタングステン(W)配線が使用されており、その結果、論理回路の動作速度が低下することがあった。とくに、特許文献3においては、単純に第1層配線を銅配線とした場合には、第1層配線の直上に容量素子の下部電極が接続されているため、銅が下部電極を介して容量絶縁膜に拡散して、容量素子の特性が劣化することになる。
なお、特許文献1の技術では、論理回路部のコンタクト高さの低減は配線高さ1層分と限定的である。
また、メモリ回路側の配線をすべて銅配線としていないことから、論理回路側の多層配線をすべて銅配線とすることができていない。やはり特許文献1同様にコンタクト形成時の難易度の上昇や、コンタクト抵抗の増大が生じることになる。さらに、最先端の論理回路の多層配線では少なくとも下層に位置する狭ピッチのローカル配線にはSiOCH膜などの低誘電率層間絶縁膜が導入されている。低誘電率層間絶縁膜(Low−k膜)は耐熱性に限界があり、例えば成長温度の高いCVD−Wなどを用いたW配線などを適用することはできない。このため、論理回路側多層配線の全層をLow−k/Cu配線化することができない。その結果、すべての配線層がLow−k/Cu構造で構成される通常の論理回路設計用パラメータとは互換性のない、専用の設計パラメータが必要となってしまう。
また、最先端の論理回路と混載する場合には多層配線は低抵抗な銅配線を用いることが設計上必須であり、特許文献3に示されたタングステンを用いた配線を論理回路の配線として用いると、やはり論理回路の動作速度低下や、動作マージン低下を招き、設計パラメータ変更を余儀なくされることがあった。
また、本発明者らは、上記構成を達成するため、様々な検討を行った結果、同一の半導体基板上に容量素子を備えたメモリ回路部と論理回路部を有する半導体集積回路装置において、論理回路部のみからなる半導体集積回路装置と完全互換の配線設計パラメータを確保し、論理回路部に形成される多層配線を絶縁分離する層間絶縁膜の1層より多く2層より少ない配線層にまたがる領域に該容量素子を埋め込み、該容量素子の接続に必要な配線をすべて論理回路部の多層配線で構成することが非常に有効であることを見出した。
図15は、第2の実施の形態の半導体装置を示す断面図である。
図15についても左側(a)と中央(b)の2つの図はメモリ回路領域の断面図であり、お互いに断面の方向を90度回転させた断面図である。また右側(c)は論理回路領域の代表的な断面図を示す。
第2の実施の形態の半導体装置においては、容量素子90の下の配線層(第一配線層および第二配線層)に少なくとも2層分のダマシン形状の銅配線(第1層配線15および第2層配線25)が形成されている。このように第1の実施の形態の構造からさらに、コンタクトプラグ4に銅を採用し、さらに第1層配線15とデュアルダマシン形状(デュアルダマシンコンタクト形状)を形成する事により、さらに拡散層7から第1層配線15までの抵抗を低減した構造とすることが可能である。
図22および図23は、第3の実施の形態の半導体装置を示す平面レイアウト図である。すなわち、本実施の形態においては、半導体装置における混載DRAM領域(メモリ領域とロジック領域とが混載された1つのチップ中のメモリ領域を示す)に、ワード線となるゲート電極、ビット線となる配線層、拡散層、容量素子のいずれの形状も、平面視(素子上面から見たとき)において矩形(正方形もしくは長方形)で構成されている。
各図は、第1の実施の形態におけるメモリ回路領域の構造は、代表的な素子構造について示している。特にプレート線117や、その他の配線等、下記の説明のために一部の配線等については記載を省略している。
ワード線となるゲート電極8と列デコード線18が直交している。ビット線19は列(Y)デコード線18と平行かつ、直線形状に形成されている。また、シリンダ形状の容量素子90の平面視における形状は、矩形である(図22または図23)。本実施の形態では、3本のビット線19に対して1本の列デコード線18の割合で配置している。また、ビット線19と列デコード線18の配置比は4:1や5:1など、さらに大きくなっていてもよい。本実施の形態では、ビット線19の平面視における形状を直線形状(矩形)にすることによって、さらに、シリンダ形状の容量素子90の平面視における形状も矩形に形成することによって、露光や加工などの形成プロセスが容易となる。
この第3の実施の形態の変形例においては、半導体装置における混載DRAM領域において、ワード線となるゲート電極、ビット線となる配線層、容量素子のいずれの形状も平面視で矩形(正方形もしくは長方形)に構成され、かつ、拡散層がビット線19の延在方向に対して斜めに設けられた変形六角形で構成されている(図24)。
図25は、第4の実施形態の半導体装置における混載DRAM領域を示す平面レイアウト図である。
第4の実施の形態の半導体装置においては、ワード線となるゲート電極が素子上面から見たときに矩形(正方形もしくは長方形)で構成され、かつ、拡散層、容量素子がビット線19の延在方向に対して斜めに設けられた変形六角形であり、ワード線間のビット線19が、ビット線19の延在方向に対してずれて接続されている。
図25は、第1の実施の形態におけるメモリ回路領域の構造について、代表的な素子構造について示している。特にプレート線117や、その他の配線等、下記の説明のために一部の配線等については記載を省略している。
絶縁膜とは、例えば配線材を絶縁分離する膜(層間絶縁膜)であり、低誘電率絶縁膜とは、半導体素子を接続する多層配線間の容量を低減するため、シリコン酸化膜(比誘電率4.5)よりも比誘電率の低い材料を指す。特に、多孔質絶縁膜としては、例えば、シリコン酸化膜を多孔化して、比誘電率を小さくしたポーラスシリカ材料や、HSQ(ハイドロゲンシルセスキオキサン(Hydrogen Silsesquioxane))膜、もしくはSiOCH、SiOC(例えば、Black DiamondTM、AuroraTM)などを多孔化して、比誘電率を小さくした材料などがある。これらの膜のさらなる低誘電率化が望まれているところである。
プラズマCVD法とは、例えば、気体状の原料を減圧下の反応室に連続的に供給し、プラズマエネルギーによって、分子を励起状態にし、気相反応、あるいは基板表面反応などによって基板上に連続膜を形成する手法である。
2 エッチストップ膜
3 コンタクトバリアメタル膜
4 コンタクトプラグ
5 シリコン基板
6 素子分離STI
7 拡散層
8 ゲート電極
9 MOSトランジスタ
11 第1層の層間絶縁膜
12 第1層配線開口部
13 第1層配線バリアメタル膜
15 第1層配線
17 行デコード線
18 列デコード線
19 ビット線
20 第1層配線のキャップ膜
21 第2層の層間絶縁膜
22 第2層配線開口部
23 第2層配線バリアメタル膜
25 第2層配線
30 第2層配線のキャップ膜
31 第3層の層間絶縁膜
32 第3層配線開口部
33 第3層配線バリアメタル膜
35 第3層配線
40 第3層配線のキャップ膜
41 第4層の層間絶縁膜
42 第4層配線開口部
43 第4層配線バリアメタル膜
44 ハードマスク絶縁膜
45 第4層配線
50 第4層配線のキャップ膜
51 第5層の層間絶縁膜
52 第5層配線開口部
53 第5層配線バリアメタル膜
54 ハードマスク絶縁膜
55 第5層配線
60 第5層配線のキャップ膜
61 第6層の層間絶縁膜
62 第6層配線開口部
63 第6層配線バリアメタル膜
65 第6層配線
70 第6層配線のキャップ膜
71 第7層の層間絶縁膜
72 第7層配線開口部
73 第7層配線バリアメタル膜
75 第7層配線
80 第7層配線のキャップ膜
81 シリンダ加工レジスト膜A
82 シリンダ加工レジスト膜B
83 シリンダ加工レジスト膜C
84 シリンダ加工マスク絶縁膜
88 容量素子開口部A
89 容量素子開口部B
90 容量素子
91 下部電極膜
92 容量絶縁膜
93 上部電極膜
94 ハードマスク絶縁膜
95 シリンダ加工レジスト膜
96 下部電極加工レジスト膜
97 上部電極加工レジスト膜
98 容量素子開口部
99 プレート線配線
101 アドオン型のメモリ回路部
102 アドオン型の論理回路部
103 多層配線部
104 リフトアップ配線部
105 ビルトイン型のメモリ回路部
106 ビルトイン型の論理回路部
107 ビルトイン型のメモリ回路部(105の垂直方向の断面構造図)
111 リフトアップ絶縁膜A
112 リフトアップ配線プラグA
113 容量加工ストップ膜
114 リフトアップ絶縁膜B
115 リフトアップ配線プラグB
116 配線加工ストップ膜
117 プレート線
118 ビット線コンタクト
119 容量コンタクト
120 容量セルコンタクト
121 ワード線コンタクト
Claims (20)
- トランジスタを有する半導体基板と、
前記半導体基板上に形成され、配線および絶縁膜により構成された配線層が複数積層された多層配線層と、
前記多層配線層内に埋め込まれた、下部電極、容量絶縁膜、および上部電極を有しており、メモリ素子を構成する容量素子と、を備え、
前記容量素子と前記トランジスタとの間にダマシン形状の銅配線が少なくとも1層以上形成され、
1つの前記配線の上面と前記容量素子の下面とが略同一平面上にあり、
前記容量素子上に銅配線が少なくとも1層以上形成されている、半導体装置。 - 前記容量素子の前記下部電極は、銅に対する拡散バリア性を有する導電性金属を含む、請求項1に記載の半導体装置。
- 前記下部電極に接続した下部容量配線と、前記上部電極に接続した上部容量配線との間に、
少なくとも1層以上の前記配線が設けられており、
前記配線がダマシン形状の銅配線である、請求項1または2に記載の半導体装置。 - 前記容量素子の下の前記配線層に少なくとも2層分のダマシン形状の前記銅配線が形成されている、請求項1から3のいずれかに記載の半導体装置。
- 前記容量素子の厚みが、前記配線層の厚みより大きい、請求項1から4のいずれかに記載の半導体装置。
- 前記容量素子の厚みが、前記配線層の厚みの2層分より小さい、請求項1から5のいずれかに記載の半導体装置。
- 前記容量素子の下に設けられている2層分の銅配線が、前記メモリ素子のビット線および列デコーダー配線を含む、請求項1から6のいずれかに記載の半導体装置。
- 前記容量素子の下に設けられている2層分の銅配線が、前記メモリ素子のビット線およびワード裏打ち配線を含む、請求項1から6のいずれかに記載の半導体装置。
- 前記容量素子の下に設けられている2層分の銅配線が、前記メモリ素子の列デコーダー線およびワード裏打ち配線を含む、請求項1から6のいずれかに記載の半導体装置。
- メモリ領域とロジック領域とが混載された、請求項1から9のいずれかに記載の半導体装置。
- 少なくとも前記容量素子が形成された領域の前記配線層のすべての前記配線における主成分が、銅で構成された、請求項1から10のいずれかに記載の半導体装置。
- 前記絶縁膜が、シリコン(Si)、酸素(O)、炭素(C)を含む低誘電率SiOCH膜と前記配線上のキャップ絶縁膜とからなる積層構造から構成され、
前記容量素子の開口部以外の前記容量絶縁膜の下部に部分的にシリコン酸化膜が設けられた、請求項1から11のいずれかに記載の半導体装置。 - 前記キャップ絶縁膜と前記低誘電率SiOCH膜のそれぞれの炭素/シリコン比を、キャップ絶縁膜(C/Si)、低誘電率SiOCH膜(C/Si)としたとき、
前記キャップ絶縁膜(C/Si)/前記低誘電率SiOCH膜(C/Si)<2である、請求項12に記載の半導体装置。 - ワード線となるゲート電極、ビット線となる前記配線層、および拡散層をさらに備え、
平面視において、前記ワード線、前記ビット線、前記拡散層、および前記容量素子の形状は、矩形である、請求項1から13のいずれかに記載の半導体装置。 - ワード線となるゲート電極、ビット線となる前記配線層、および拡散層をさらに備え、
平面視において、前記ワード線、前記ビット線および前記容量素子の形状が、矩形であり、
前記拡散層が、前記ビット線の延在方向に対して斜めに設けられた変形六角形である、請求項1から13のいずれかに記載の半導体装置。 - ワード線となるゲート電極、ビット線となる前記配線層、および拡散層をさらに備え、
平面視において、前記ワード線および前記ビット線の形状が、矩形であり、
前記拡散層および前記容量素子が、前記ビット線の延在方向に対して斜めに設けられた変形六角形であり、
前記ビット線が、前記ビット線の延在方向に対してずれて接続されている、請求項1から13のいずれかに記載の半導体装置。 - 前記トランジスタは、第一の拡散層、第二の拡散層、およびゲート電極により構成され、
前記半導体基板上に、ゲート絶縁膜を介して前記ゲート電極が設けられており、
前記ゲート電極の両側の前記半導体基板の表面近傍に、前記第一の拡散層および前記第二の拡散層が設けられている、請求項1から16のいずれかに記載の半導体装置。 - 前記ゲート絶縁膜は、高誘電率ゲート絶縁膜である、請求項17に記載の半導体装置。
- 前記ゲート電極は、メタルゲート電極である、請求項17または18に記載の半導体装置。
- 前記第一の拡散層および前記第二の拡散層の一方はソース拡散層であり、他方はドレイン拡散層である、請求項17から19のいずれかに記載の半導体装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009267073A JP2011114049A (ja) | 2009-11-25 | 2009-11-25 | 半導体装置 |
US12/947,254 US8390046B2 (en) | 2009-11-25 | 2010-11-16 | Semiconductor device |
CN201010563443.3A CN102074560B (zh) | 2009-11-25 | 2010-11-25 | 半导体器件 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009267073A JP2011114049A (ja) | 2009-11-25 | 2009-11-25 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011114049A true JP2011114049A (ja) | 2011-06-09 |
Family
ID=44033027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009267073A Pending JP2011114049A (ja) | 2009-11-25 | 2009-11-25 | 半導体装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8390046B2 (ja) |
JP (1) | JP2011114049A (ja) |
CN (1) | CN102074560B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8779593B2 (en) | 2011-09-08 | 2014-07-15 | Renesas Electronics Corporation | Semiconductor integrated circuit device |
JP2014236206A (ja) * | 2013-06-05 | 2014-12-15 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置とその製造方法 |
US9478547B2 (en) | 2014-06-09 | 2016-10-25 | Renesas Electronics Corporation | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
US10263066B2 (en) | 2012-04-25 | 2019-04-16 | Renesas Electronics Corporation | Memory and logic device and method for manufacturing the same |
JP2023537165A (ja) * | 2021-07-09 | 2023-08-31 | チャンシン メモリー テクノロジーズ インコーポレイテッド | 半導体構造及びその製造方法 |
KR102725743B1 (ko) * | 2021-07-09 | 2024-11-05 | 창신 메모리 테크놀로지즈 아이엔씨 | 반도체 구조 및 제조 방법 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5689392B2 (ja) * | 2011-09-02 | 2015-03-25 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
JP5863381B2 (ja) * | 2011-10-17 | 2016-02-16 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
KR101994237B1 (ko) * | 2012-08-28 | 2019-06-28 | 삼성전자 주식회사 | 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
US9276057B2 (en) * | 2014-01-27 | 2016-03-01 | United Microelectronics Corp. | Capacitor structure and method of manufacturing the same |
KR102269228B1 (ko) | 2014-07-31 | 2021-06-25 | 삼성전자주식회사 | 반도체 장치의 제조 방법 |
JP2016039226A (ja) * | 2014-08-07 | 2016-03-22 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
US10157841B2 (en) | 2017-04-17 | 2018-12-18 | Micron Technology, Inc. | Construction of integrated circuitry and a method of forming an elevationally-extending conductor laterally between a pair of structures |
US9960114B1 (en) | 2017-05-03 | 2018-05-01 | Micron Technology, Inc. | Structure of integrated circuitry and a method of forming a conductive via |
KR102376804B1 (ko) * | 2018-03-26 | 2022-03-21 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 저유전율스페이서를 구비한 반도체장치 및 그 제조 방법 |
CN112956024B (zh) * | 2018-10-29 | 2024-09-10 | 东京毅力科创株式会社 | 用于半导体器件的单片3d集成的架构 |
US11101175B2 (en) * | 2018-11-21 | 2021-08-24 | International Business Machines Corporation | Tall trenches for via chamferless and self forming barrier |
US11380369B2 (en) | 2018-11-30 | 2022-07-05 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Semiconductor device including memory cells and method for manufacturing thereof |
TWI730736B (zh) * | 2020-04-24 | 2021-06-11 | 力晶積成電子製造股份有限公司 | 靜態隨機存取記憶體元件及其製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH098252A (ja) * | 1995-04-18 | 1997-01-10 | Nippon Steel Corp | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP2000150824A (ja) * | 1998-11-12 | 2000-05-30 | Nec Corp | 半導体記憶装置とその製造方法 |
JP2004342787A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Renesas Technology Corp | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2005101632A (ja) * | 2004-11-02 | 2005-04-14 | Renesas Technology Corp | 半導体装置 |
WO2007091574A1 (ja) * | 2006-02-06 | 2007-08-16 | Nec Corporation | 多層配線構造および多層配線の製造方法 |
JP2009049211A (ja) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Nec Corp | スイッチ素子を搭載した半導体装置及びその製造方法 |
JP2009105149A (ja) * | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007201101A (ja) * | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Nec Electronics Corp | 集積回路装置および回路製造方法 |
KR100846099B1 (ko) | 2007-01-30 | 2008-07-14 | 삼성전자주식회사 | 리세스 채널 트랜지스터를 포함하는 반도체 장치 제조 방법 |
JP2008251763A (ja) | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Elpida Memory Inc | 半導体装置及びその製造方法 |
US8624328B2 (en) * | 2008-11-19 | 2014-01-07 | Renesas Electronics Corporation | Semiconductor device |
JP2010206094A (ja) * | 2009-03-05 | 2010-09-16 | Elpida Memory Inc | 半導体装置及びその製造方法 |
-
2009
- 2009-11-25 JP JP2009267073A patent/JP2011114049A/ja active Pending
-
2010
- 2010-11-16 US US12/947,254 patent/US8390046B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-11-25 CN CN201010563443.3A patent/CN102074560B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH098252A (ja) * | 1995-04-18 | 1997-01-10 | Nippon Steel Corp | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP2000150824A (ja) * | 1998-11-12 | 2000-05-30 | Nec Corp | 半導体記憶装置とその製造方法 |
JP2004342787A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Renesas Technology Corp | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2005101632A (ja) * | 2004-11-02 | 2005-04-14 | Renesas Technology Corp | 半導体装置 |
WO2007091574A1 (ja) * | 2006-02-06 | 2007-08-16 | Nec Corporation | 多層配線構造および多層配線の製造方法 |
JP2009049211A (ja) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Nec Corp | スイッチ素子を搭載した半導体装置及びその製造方法 |
JP2009105149A (ja) * | 2007-10-22 | 2009-05-14 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8779593B2 (en) | 2011-09-08 | 2014-07-15 | Renesas Electronics Corporation | Semiconductor integrated circuit device |
US10263066B2 (en) | 2012-04-25 | 2019-04-16 | Renesas Electronics Corporation | Memory and logic device and method for manufacturing the same |
JP2014236206A (ja) * | 2013-06-05 | 2014-12-15 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置とその製造方法 |
US9478547B2 (en) | 2014-06-09 | 2016-10-25 | Renesas Electronics Corporation | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
JP2023537165A (ja) * | 2021-07-09 | 2023-08-31 | チャンシン メモリー テクノロジーズ インコーポレイテッド | 半導体構造及びその製造方法 |
JP7445775B2 (ja) | 2021-07-09 | 2024-03-07 | チャンシン メモリー テクノロジーズ インコーポレイテッド | 半導体構造及びその製造方法 |
KR102725743B1 (ko) * | 2021-07-09 | 2024-11-05 | 창신 메모리 테크놀로지즈 아이엔씨 | 반도체 구조 및 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102074560A (zh) | 2011-05-25 |
US20110121375A1 (en) | 2011-05-26 |
US8390046B2 (en) | 2013-03-05 |
CN102074560B (zh) | 2013-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011114049A (ja) | 半導体装置 | |
JP5638408B2 (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
US8624328B2 (en) | Semiconductor device | |
JP5613033B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US8946800B2 (en) | Semiconductor device with protective layer and method of manufacturing same | |
JP5380838B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP5464928B2 (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
US7675175B2 (en) | Semiconductor device having isolated pockets of insulation in conductive seal ring | |
JP2006190839A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US20080293230A1 (en) | Method of manufacturing a semiconductor device | |
JP2011165966A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2005167160A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPWO2006001349A1 (ja) | 容量素子が搭載された半導体装置 | |
JP2007035955A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US20080070398A1 (en) | Method For Fabricating Semiconductor Device Having Metal Fuse | |
JP5613272B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2008218902A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2009164391A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP4848137B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US20100140747A1 (en) | Semiconductor devices | |
US20090163020A1 (en) | Method for Manufacturing Semiconductor Device | |
JP2006303545A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2007043018A (ja) | 半導体装置 | |
JP2012160492A (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP2006120672A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140408 |