JP2011113937A - Socket for vehicle - Google Patents
Socket for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011113937A JP2011113937A JP2009272204A JP2009272204A JP2011113937A JP 2011113937 A JP2011113937 A JP 2011113937A JP 2009272204 A JP2009272204 A JP 2009272204A JP 2009272204 A JP2009272204 A JP 2009272204A JP 2011113937 A JP2011113937 A JP 2011113937A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- connection terminal
- main body
- socket
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両に取り付けられる本体を具備するとともに、運転者が装備又は携帯する電装品から延びる配線の先端のプラグを差込可能とされた接続端子が当該本体に形成され、電装品に対する電力供給又は信号送信を行い得る車両用ソケットに関するものである。 The present invention has a main body attached to a vehicle, and a connection terminal that can be inserted into a plug at the end of a wiring extending from an electric component that is mounted or carried by a driver. The present invention relates to a vehicle socket that can perform supply or signal transmission.
近時において、雪上車やATV等の車両に電源ソケットを配設し、運転者が装備又は携帯する電装品(例えば、運転者が被るヘルメットのシールドに形成された熱電対を有し、当該熱電対の発熱によりシールドの曇りを除去するための曇り除去手段や車両に搭載するオーディオ類等)から延設された配線の先端のプラグを繋いで通電させることにより、電装品に電力を供給し得るよう構成されたものが提案されるに至っている。 Recently, a power socket is provided in a vehicle such as a snow vehicle or an ATV, and an electrical component that is installed or carried by the driver (for example, a thermocouple formed on a shield of a helmet worn by the driver, Electric power can be supplied to the electrical components by connecting the plug at the tip of the wiring extended from the fogging removal means for removing the fogging of the shield by the heat of the pair and the audio mounted on the vehicle) What has been configured in this way has been proposed.
具体的には、かかる従来の車両用ソケットは、速度計等が配設された車両のパネル部近傍或いは燃料タンク近傍からピンジャック等の接続端子を突出形成させて成るものとされ、当該接続端子に電装品側のプラグを差し込むことにより通電させて電力を供給し得るよう構成されている。また、車両用ソケットに接続端子を覆うキャップ部を具備させたものも提案されており、電装品側のプラグが差し込まれていない状態では当該キャップ部にて接続端子全体を覆って保護し得るよう構成されていた。尚、かかる先行技術は、文献公知発明に係るものでないため、記載すべき先行技術文献情報はない。 Specifically, such a conventional vehicle socket is formed by projecting a connection terminal such as a pin jack from the vicinity of the panel portion or the fuel tank of the vehicle in which a speedometer or the like is disposed. By inserting a plug on the electrical component side, the power can be supplied by supplying electricity. In addition, a vehicle socket having a cap portion that covers the connection terminal has been proposed, and when the plug on the electrical component side is not inserted, the entire connection terminal can be covered and protected by the cap portion. Was composed. In addition, since this prior art does not relate to the literature known invention, there is no prior art document information to be described.
しかしながら、上記従来の車両用ソケットにおいては、キャップ部を閉め忘れた状態(即ち、電装品側のプラグが差し込まれずキャップ部が開いた状態)においては、接続端子が外部に曝された状態となってしまい、埃や泥などの異物や雨水等が当該接続端子内に侵入してしまう虞があった。また、電装品側のプラグを差し込んだ状態においては、当然、キャップ部が開いた状態とされるため、当該プラグと接続端子との接続部に異物や雨水等が入り込んでしまう虞がある。特に、雪上車やATV、スノーモービル等の車両においては、屋根を有していないものが多く、異物や雨水の浸入から接続端子を保護する必要性が高まっている。 However, in the conventional vehicle socket, in a state where the cap portion is forgotten to be closed (that is, the cap portion is opened without the plug on the electrical component side being inserted), the connection terminal is exposed to the outside. As a result, foreign matter such as dust and mud, rainwater, and the like may enter the connection terminal. In addition, in the state where the plug on the electrical component side is inserted, the cap portion is naturally opened, so that foreign matter, rainwater, or the like may enter the connection portion between the plug and the connection terminal. In particular, many vehicles such as snow vehicles, ATVs, and snowmobiles do not have a roof, and there is an increasing need to protect the connection terminals from the entry of foreign matter and rainwater.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、接続端子に対する異物や雨水等の侵入を抑制することができ、当該接続端子の保護を十分に図ることができる車両用ソケットを提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a vehicle socket capable of suppressing entry of foreign matter, rainwater, and the like into a connection terminal and sufficiently protecting the connection terminal. There is.
請求項1記載の発明は、車両に取り付けられる本体を具備するとともに、運転者が装備又は携帯する電装品から延びる配線の先端のプラグを差込可能とされた接続端子が当該本体に形成され、前記電装品に対する電力供給又は信号送信を行い得る車両用ソケットにおいて、前記接続端子の側面を覆う如く前記本体から突出形成された壁部と、該壁部に嵌合又は取り外し可能とされ、嵌合状態にて前記接続端子全体を覆うキャップ部とを有するとともに、前記壁部は、前記接続端子の先端より高い位置まで延設されたことを特徴とする。
The invention according to
請求項2記載の発明は、請求項1記載の車両用ソケットにおいて、前記壁部の下方に位置する所定部位に孔又は切欠きが形成されたことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the vehicle socket according to the first aspect, a hole or a notch is formed in a predetermined portion located below the wall portion.
請求項3記載の発明は、請求項1又は請求項2記載の車両用ソケットにおいて、前記車両は操舵のためのハンドルバーを有するとともに、前記本体は当該ハンドルバーに固定されることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the vehicle socket according to the first or second aspect, the vehicle has a handlebar for steering, and the main body is fixed to the handlebar. .
請求項4記載の発明は、請求項1〜3の何れか1つに記載の車両用ソケットにおいて、前記本体は、前記接続端子と車両に搭載されたバッテリとを電気的に接続可能な配線が延設されたことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the vehicle socket according to any one of the first to third aspects, the main body has a wiring capable of electrically connecting the connection terminal and a battery mounted on the vehicle. It is characterized by being extended.
請求項5記載の発明は、請求項1〜4の何れか1つに記載の車両用ソケットにおいて、前記電装品は、運転者が被るヘルメットのシールドに形成された熱電対を有し、当該熱電対の発熱によりシールドの曇りを除去するための曇り除去手段から成ることを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the vehicle socket according to any one of the first to fourth aspects, the electrical component includes a thermocouple formed on a shield of a helmet worn by a driver. It comprises defogging means for removing defogging of the shield by the heat generated by the pair.
請求項1の発明によれば、壁部は、接続端子の先端より高い位置まで延設されているので、接続端子に対する異物や雨水等の侵入を抑制することができ、当該接続端子の保護を十分に図ることができる。
According to the invention of
請求項2の発明によれば、壁部の下方に位置する所定部位に孔又は切欠きが形成されたので、壁部内に侵入してしまった異物や雨水を孔又は切欠きを介して外部に落下させ、排出させることができる。
According to invention of
請求項3の発明によれば、車両は操舵のためのハンドルバーを有するとともに、前記本体は当該ハンドルバーに固定されるので、ハンドルバーの動作に配線が追従することとなり、当該配線が絡まってしまうのを抑制することができる。
According to the invention of
請求項4の発明によれば、本体は、接続端子と車両に搭載されたバッテリとを電気的に接続可能な配線が延設されたので、本発明に係る車両用ソケットを後付けにて車両に配設させることができる。
According to the invention of
請求項5の発明によれば、電装品は、運転者が被るヘルメットのシールドに形成された熱電対を有し、当該熱電対の発熱によりシールドの曇りを除去するための曇り除去手段から成るので、当該曇り除去手段に対する電力供給を確実に行わせることができる。
According to the invention of
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。
本実施形態に係る車両用ソケットは、車両に取り付けられ、運転者が装備又は携帯する電装品から延びる配線の先端のプラグを差込可能とされた接続端子が形成され、当該電装品に対する電力供給を行い得るものであり、図1〜6に示すように、本体2と、接続端子3と、壁部4と、キャップ部5とを有した車両用ソケット1(電源ソケット)から成るものである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
The vehicle socket according to the present embodiment is provided with a connection terminal that is attached to a vehicle and that can be inserted into a plug at the end of a wiring extending from an electrical component that is mounted or carried by a driver, and that supplies power to the electrical component. As shown in FIGS. 1 to 6, the vehicle socket 1 (power socket) having a
本体2は、車両の所定部位(本実施形態においてはハンドルバーH)に固定されるもので、図2、3に示すように、取付部2aと、接続端子3と、壁部4と、キャップ部5と、配線6とが形成されている。取付部2aは、ハンドルバーHの外周面形状に倣った弧状に係止得された部位から成り、当該取付部2aにハンドルバーHを当接させた状態にて固定バンドB(図4、6参照)にて締め付けることにより、本体2をハンドルバーHの所定位置に固定し得るよう構成されている。
The
尚、本実施形態においては、図1に示すように、ハンドルバーHの先端側には、運転者が把持し得る把持グリップGと、把持グリップGと隣接した位置に固定されて車両が搭載する種々電装品を操作し得る複数のスイッチが形成されたハンドルスイッチケースSとが形成されており、当該ハンドルスイッチケースSと隣接した位置であって把持グリップGの形成位置と反対側(ハンドルバーHにおけるハンドルスイッチケースSより内側)に車両用ソケット1の本体2が固定されている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the vehicle is mounted on the front end side of the handlebar H, the grip grip G that the driver can grip, and a position adjacent to the grip grip G. A handle switch case S formed with a plurality of switches capable of operating various electrical components is formed. The handle switch case S is adjacent to the handle switch case S and opposite to the position where the grip grip G is formed (handle bar H The
接続端子3は、所謂ピンジャックと称される端子から成り、運転者が装備又は携帯する電装品から延びる配線の先端のプラグ7(図6参照)を差込可能とされ、差し込まれた状態において、当該電装品側に電力を供給するためのものである。即ち、本体2は、接続端子3と車両に搭載されたバッテリ(不図示)とを電気的に接続可能な配線6が延設されており、プラグ7を接続端子3に差し込むことにより、配線7bを介して当該バッテリから電装品まで通電が図られるのである。尚、プラグ7は、接続端子3に形成された穴内に挿入可能な棒状の金属端子7aを有してなり、当該金属端子7aを介して配線7bに電流が流れることにより通電がなされるよう構成されている。
The
ところで、本実施形態に適用される電装品は、図7に示すように、運転者が被るヘルメット8のシールド9に形成された熱電対9aを有し、当該熱電対9aの発熱によりシールド8の曇りを除去するための曇り除去手段から成るものであり、ヘルメット8には、配線7bの基端が接続されて熱電対9aに対する電力供給がなされるようになっている。尚、かかる曇り除去手段に代えて、他の電装品(例えば車両に搭載するオーディオ類等)に対する電力供給するものとしてもよい。
By the way, as shown in FIG. 7, the electrical component applied to this embodiment has a
壁部4は、図4、5に示すように、接続端子3の側面を覆う如く本体2から一体的に突出形成された略円筒状の部位から成るものであり、接続端子3の先端3a(突端)より高い位置まで延設されている。具体的には、図4に示すように、壁部4の先端4aは、接続端子3の先端3aより寸法tだけ高い位置とされており、側面視或いは平面視で接続端子3が壁部4によって覆われるようになっている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
本実施形態においては、図5に示すように、壁部4の下方に位置する所定部位に切欠き4bが形成されている。かかる切欠き4bにより、後述するキャップ部5が壁部4と嵌合して閉状態となった際、内部に侵入してしまった異物や雨水等を下方に落下させて排出させることができる。尚、切欠き4bに代えて壁部4の下方に位置する所定部位に形成された孔としてもよい。
In the present embodiment, as shown in FIG. 5, a
キャップ部5は、壁部4に嵌合又は取り外し可能とされ、嵌合状態にて接続端子3全体を覆うものであり、連結部5aによって本体2に取り付けられている。具体的には、キャップ部5には、その表面に所定のプリント印刷がなされるとともに、裏面に壁部4と嵌合し得る被嵌合部5b(図5参照)が形成されており、被嵌合部5bを壁部4に嵌合させることにより当該壁部4及びキャップ部5にて閉状態とし得る一方、キャップ部5の嵌合を解くことにより開状態として接続端子3を外部に臨ませ得るよう構成されている。然るに、キャップ部5は、ゴムや軟質樹脂などの弾力に富んだ材料から成るものとされており、当該弾力により壁部4と嵌合した際のシールが図られるようになっている。
The
ここで、壁部4は、接続端子3の先端より高い位置まで延設されているので、キャップ部5の嵌合を解いて開状態とした際、接続端子3に対する異物や雨水等の侵入を抑制することができ、当該接続端子3の保護を十分に図ることができる。また、キャップ部5を開状態としてプラグ7を接続端子3に差し込んだ状態においても、これらプラグ7と接続端子3との間の接続部を外部から覆って保護することができ、通電状態を良好に保つことができる。
Here, since the
更に、本実施形態においては、壁部4は、キャップ部5の接続端子3の保護を図る部位として機能するのに加え、キャップ部5を嵌合して閉状態を維持する部位としても機能することとなる。本実施形態においては、壁部4は、接続端子3の先端より高い位置まで延設されているので、接続端子3を十分保護し得るのに加え、キャップ部5の被嵌合部5bとの嵌合を確実且つ良好に行わせることができ、キャップ部5が不用意に開いてしまうのを確実に防止することができる。
Further, in the present embodiment, the
また更に、本実施形態に係る車両は操舵のためのハンドルバーHを有するとともに、本体2は当該ハンドルバーHに固定されるので、ハンドルバーHの動作(操舵のための動作)に配線7bが追従することとなり、当該配線7bが絡まってしまうのを抑制することができる。尚、本体2のハンドルバーHに対する固定は、本実施形態の如く固定バンドBによるものに限らず、ボルトやネジ等の汎用的な他の締結手段により固定するものとしてもよい。
Furthermore, since the vehicle according to the present embodiment has a handlebar H for steering and the
また、本体2は、接続端子3と車両に搭載されたバッテリとを電気的に接続可能な配線6が延設されたので、本実施形態に係る車両用ソケット1を後付けにて車両に配設させることができる。更に、適用される電装品は、運転者が被るヘルメット8のシールド9に形成された熱電対9aを有し、当該熱電対9aの発熱によりシールド9の曇りを除去するための曇り除去手段から成るので、当該曇り除去手段に対する電力供給を確実に行わせることができる。
In addition, since the
以上、本実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば車両に取り付けられる本体を具備するとともに、運転者が装備又は携帯する電装品から延びる配線の先端のプラグを差込可能とされた接続端子が当該本体に形成され、電装品に対する信号送信を行い得る車両用ソケットに適用してもよい。即ち、上記実施形態のものは、電装品に対する電力供給を行わせる電源ソケットに適用しているが、これに代えて信号の入出力を行わせる信号の入出力用のソケットに適用してもよいのである。また、適用される車両は、雪上車やATV、スノーモービル等の操舵のためのハンドルバーを具備したものが好ましいが、建機等の特殊車両に適用するようにしてもよい。 Although the present embodiment has been described above, the present invention is not limited to this, and includes, for example, a main body attached to a vehicle and a plug at the end of a wiring extending from an electrical component that the driver equips or carries. The connection terminal that can be inserted may be formed in the main body, and may be applied to a vehicle socket capable of transmitting a signal to an electrical component. That is, although the thing of the said embodiment is applied to the power socket which performs the electric power supply with respect to an electrical component, it may replace with this and may be applied to the socket for the input / output of the signal which performs the input / output of a signal. It is. Moreover, although the vehicle provided with the handle bar for steering, such as a snow vehicle, ATV, and a snowmobile, is preferable, you may make it apply to special vehicles, such as a construction machine.
接続端子の側面を覆う如く本体から突出形成された壁部と、壁部に嵌合又は取り外し可能とされ、嵌合状態にて接続端子全体を覆うキャップ部とを有するとともに、壁部は、接続端子の先端より高い位置まで延設された車両用ソケットであれば、外観形状が異なるもの或いは他の機能を有するもの等であってもよい。 The wall portion has a wall portion that protrudes from the main body so as to cover the side surface of the connection terminal, and a cap portion that can be fitted or removed from the wall portion and covers the entire connection terminal in the fitted state. As long as it is a vehicle socket extended to a position higher than the tip of the terminal, it may be one having a different external shape or one having other functions.
1 車両用ソケット
2 本体
3 接続端子
4 壁部
4b 切欠き
5 キャップ部
6 配線
7 プラグ
8 ヘルメット
9 シールド
9a 熱電対
H ハンドルバー
G 把持グリップ
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記接続端子の側面を覆う如く前記本体から突出形成された壁部と、
該壁部に嵌合又は取り外し可能とされ、嵌合状態にて前記接続端子全体を覆うキャップ部と、
を有するとともに、前記壁部は、前記接続端子の先端より高い位置まで延設されたことを特徴とする車両用ソケット。 A connection terminal having a main body attached to the vehicle and capable of inserting a plug at the tip of a wiring extending from an electric component equipped or carried by a driver is formed on the main body, and power supply or signal to the electric component In the vehicle socket that can transmit,
A wall formed to protrude from the main body so as to cover the side surface of the connection terminal;
A cap portion that can be fitted to or removed from the wall portion and covers the entire connection terminal in a fitted state;
And the wall portion extends to a position higher than the tip of the connection terminal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009272204A JP2011113937A (en) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | Socket for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009272204A JP2011113937A (en) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | Socket for vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011113937A true JP2011113937A (en) | 2011-06-09 |
Family
ID=44236106
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009272204A Pending JP2011113937A (en) | 2009-11-30 | 2009-11-30 | Socket for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011113937A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103367990A (en) * | 2012-03-27 | 2013-10-23 | 西格马转换器公司 | Water tight outlet cover |
EP3219594A1 (en) * | 2016-03-15 | 2017-09-20 | Honda Motor Co., Ltd. | Lid retaining structure |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0440476U (en) * | 1990-08-03 | 1992-04-06 | ||
JPH04124774U (en) * | 1991-04-30 | 1992-11-13 | ダイハツ工業株式会社 | Electric vehicle charging outlet |
JPH05269034A (en) * | 1992-03-24 | 1993-10-19 | Sekisui Chem Co Ltd | Mirror |
JPH0729631A (en) * | 1993-07-12 | 1995-01-31 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Drainage structure around connector for charging electric vehicle |
JPH11157475A (en) * | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Saddling type four-wheeled rough terrain traveling vehicle |
JP2002161425A (en) * | 2000-11-27 | 2002-06-04 | Suzuki Motor Corp | Helmet with anti-fogging heater |
-
2009
- 2009-11-30 JP JP2009272204A patent/JP2011113937A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0440476U (en) * | 1990-08-03 | 1992-04-06 | ||
JPH04124774U (en) * | 1991-04-30 | 1992-11-13 | ダイハツ工業株式会社 | Electric vehicle charging outlet |
JPH05269034A (en) * | 1992-03-24 | 1993-10-19 | Sekisui Chem Co Ltd | Mirror |
JPH0729631A (en) * | 1993-07-12 | 1995-01-31 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Drainage structure around connector for charging electric vehicle |
JPH11157475A (en) * | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Saddling type four-wheeled rough terrain traveling vehicle |
JP2002161425A (en) * | 2000-11-27 | 2002-06-04 | Suzuki Motor Corp | Helmet with anti-fogging heater |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103367990A (en) * | 2012-03-27 | 2013-10-23 | 西格马转换器公司 | Water tight outlet cover |
CN103367990B (en) * | 2012-03-27 | 2016-03-16 | 西格马转换器公司 | Water tight outlet cover |
EP3219594A1 (en) * | 2016-03-15 | 2017-09-20 | Honda Motor Co., Ltd. | Lid retaining structure |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5096075B2 (en) | Battery pack | |
JP6023729B2 (en) | Motorcycle | |
US20120178291A1 (en) | Device-connecting connector | |
US20160138304A1 (en) | Vehicle door handle | |
US9131609B2 (en) | Waterproof structure for electronic device | |
JP2011113937A (en) | Socket for vehicle | |
WO2017213145A1 (en) | Board unit | |
JP2021034129A (en) | Electric connector | |
US12091120B2 (en) | Handle switch device | |
JP4254408B2 (en) | Electric tool with light | |
JP7535409B2 (en) | Handle switch device | |
KR102552367B1 (en) | Drain device for junction box of vehicle | |
JP2004192982A (en) | Battery positive cover | |
KR20120126383A (en) | Protection cap of battery terminal | |
JP5078403B2 (en) | Vehicle out-handle device | |
JP2003009354A (en) | Electrical junction box | |
JPS6239992Y2 (en) | ||
JP2006236693A (en) | Fuse | |
JP2006228627A (en) | Cover structure of of electrical unit | |
KR200453065Y1 (en) | Start switch of button type | |
CN105840017A (en) | Built-in electronic module wire harness handle | |
JP2008146911A (en) | Connector | |
JP4696704B2 (en) | Mounting structure of radio module | |
JP2003063328A (en) | Safety device for electric power supply for vehicle circuit | |
JP2009100578A (en) | Electrical connection box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130927 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140328 |