JP2011108636A - バックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置 - Google Patents
バックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011108636A JP2011108636A JP2010231470A JP2010231470A JP2011108636A JP 2011108636 A JP2011108636 A JP 2011108636A JP 2010231470 A JP2010231470 A JP 2010231470A JP 2010231470 A JP2010231470 A JP 2010231470A JP 2011108636 A JP2011108636 A JP 2011108636A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light guide
- light
- guide plate
- light source
- source module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0066—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
- G02B6/0068—Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0075—Arrangements of multiple light guides
- G02B6/0078—Side-by-side arrangements, e.g. for large area displays
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【課題】ディスプレイ領域に全体的に輝度偏差が著しいことを抑制する構造のバックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】本発明によるディスプレイ装置は、映像信号を受信する映像受信部と;映像受信部に受信される映像信号を処理する映像処理部と;映像処理部によって処理される映像信号を映像として表示するディスプレイパネルと;ディスプレイパネルの分割された各ディスプレイ領域に対応するように配置され、各ディスプレイ領域に光を出射する複数の導光板と;互いに隣接する導光板の間に選択的に配置され、導光板の側面に光を照射する光源モジュールと;を含み、複数の導光板の中で互いに隣接する第1導光板及び第2導光板の間に光源モジュールが配置されない場合、第1導光板及び第2導光板それぞれに照射される光照射方向は、互いに対向することを特徴とする。
【選択図】図2
【解決手段】本発明によるディスプレイ装置は、映像信号を受信する映像受信部と;映像受信部に受信される映像信号を処理する映像処理部と;映像処理部によって処理される映像信号を映像として表示するディスプレイパネルと;ディスプレイパネルの分割された各ディスプレイ領域に対応するように配置され、各ディスプレイ領域に光を出射する複数の導光板と;互いに隣接する導光板の間に選択的に配置され、導光板の側面に光を照射する光源モジュールと;を含み、複数の導光板の中で互いに隣接する第1導光板及び第2導光板の間に光源モジュールが配置されない場合、第1導光板及び第2導光板それぞれに照射される光照射方向は、互いに対向することを特徴とする。
【選択図】図2
Description
本発明は、光源及び導光板によって映像表示のための光を供給するバックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置に係り、さらに詳しくは、ディスプレイ領域に全体的に輝度偏差が著しいことを抑制する構造のバックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置に関する。
TV、モニターなどのようなディスプレイ装置は、映像を表示するディスプレイパネルを備えることによって、放送信号または多様なフォーマットの映像データを表示することができる。このようなディスプレイパネルは、液晶パネル、プラズマパネルなどのような多様な形式で具現されて各種のディスプレイ装置に適用されている。ここで、パネル自体で光を生成することができない液晶パネルが適用される場合、ディスプレイ装置は光をパネルに供給するバックライトユニットを備える。
このようなディスプレイ装置のバックライトユニットは、光を形成する光源として、過去に一般的に採択された冷陰極蛍光ランプより環境汚染、応答速度などの側面で優秀な特性を有する発光ダイオード素子を採択する割合が増加している。バックライトユニットは、このような光源の配置位置に従って、直下型及びエッジ型と分けることができる。
直下型バックライトユニットは、光源が導光板の背面に従って平行に配置されることによって、各光源の前面パネルに向けて直接に光を投射する。エッジ型バックライトユニットは、光源が導光板のエッジに従ってバー(bar)形態で配置され、光源からの光が導光板の側面に入射されてパネルに投射される構成である。エッジ型バックライトユニットは、導光板のエッジに光源が配置されるので直下型に比べてディスプレイ装置のスリム化が容易なので、広く適用されている。
本発明の目的は、ディスプレイ領域に全体的に輝度偏差が著しいことを抑制する構造のバックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置を提供することである。
本発明の実施形態によるディスプレイ装置は、映像信号を受信する映像受信部と;前記映像受信部に受信される映像信号を処理する映像処理部と;前記映像処理部によって処理される映像信号を映像として表示するディスプレイパネルと;前記ディスプレイパネルの分割された各ディスプレイ領域に対応するように配置され、前記各ディスプレイ領域に光を出射する複数の導光板と;互いに隣接する前記導光板の間に選択的に配置され、前記導光板の側面に光を照射する光源モジュールと;を含み、前記複数の導光板の中で互いに隣接する第1導光板及び第2導光板の間に前記光源モジュールが配置されない場合、前記第1導光板及び前記第2導光板それぞれに照射される光照射方向は互いに対向することを特徴とする。
ここで、前記光源モジュールは、前記導光板の側面にしたがって順次に配置された複数の光源を含むことができる。
ここで、一つの前記光源モジュールが含む前記複数の光源の光照射方向は同一であることができる。
また、前記光源は、発光ダイオード素子を含むことができる。
また、前記光源モジュールが前記複数の導光板の中で互いに隣接した第3導光板及び第4導光板の間に配置された場合、前記光源モジュールは、前記第3導光板及び前記第4導光板それぞれに対して光を照射することができる。
また、前記複数の導光板は、前記ディスプレイパネルのディスプレイ領域に平行に行方向及び列方向の中で少なくともいずれか一方向にしたがって配置されることができる。
また、本発明の実施形態によるディスプレイパネルに光を供給するバックライトユニットは、ディスプレイパネルの分割された各ディスプレイ領域に対応するように配置され、前記各ディスプレイ領域に光を出射する複数の導光板と;互いに隣接する前記導光板の間に選択的に配置され、前記導光板の側面に光を照射する光源モジュールと;を含み、前記複数の導光板の中で互いに隣接する第1導光板及び第2導光板の間に前記光源モジュールが配置されない場合、前記第1導光板及び前記第2導光板それぞれに照射される光照射方向は互いに対向することを特徴とする。
ここで、前記光源モジュールは、前記導光板の側面にしたがって順次に配置された複数の光源を含むことができる。
ここで、一つの前記光源モジュールが含む前記複数の光源の光照射方向は同一であることができる。
また、前記光源は、発光ダイオード素子を含むことができる。
また、前記光源モジュールが前記複数の導光板の中で互いに隣接した第3導光板及び第4導光板の間に配置された場合、前記光源モジュールは、前記第3導光板及び前記第4導光板それぞれに対して光を照射することができる。
また、前記複数の導光板は、前記ディスプレイパネルのディスプレイ領域に平行に行方向及び列方向の中で少なくともいずれか一方向にしたがって配置されることができる。
以上説明したように、ディスプレイ領域に全体的に輝度偏差が著しいことが抑制される。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態に対して本発明の属する技術分野で通常の知識を有する人なら容易に実施できるように詳細に説明する。本発明は色々な形態で具現されることができるし、ここで説明する実施形態に限定されない。本発明を明確に説明するために、説明に関しない部分は省略し、明細書の全体を通じて同一または類似な構成要素に対しては同一な参照符号を付ける。
図1は、本発明の実施形態によるディスプレイ装置1の概略的な分解斜視図である。
図1に示すように、本実施形態によるディスプレイ装置1は、収容空間を形成するカバー部10、20と、カバー部10、20による収容空間に収容され映像が表示されるディスプレイパネル30と、前述した収容空間に収容されディスプレイパネル30に映像が表示されるようにディスプレイパネル30に光を供給するバックライトユニット40と、を含む。
図1に示す各方向に対して説明する。X、Y、Z方向は、基本的にそれぞれ横、縦及び高さ方向を示す。ディスプレイパネル30は、X−Y平面上に配置され、バックライトユニット40及びディスプレイパネル30がZ方向にしたがって積層されるように配置される。以下、各図面及び実施形態では、このような方向正義に基づいて説明する。ここで、X、Y、Z方向の反対方向は、それぞれ-X、-Y、-Z方向に示し、X−Y平面は、X方向の軸及びY方向の軸によって形成される平面を意味する。
カバー部10、20は、ディスプレイ装置1の外形を形成し、ディスプレイパネル30及びバックライトユニット40を収容する。カバー部10、20は、ディスプレイパネル30及びバックライトユニット40の上下をそれぞれカバーする上側カバー10及び下側カバー20を含む。上側カバー10及び下側カバー20は、共に収容空間を形成し、この収容空間内にディスプレイパネル30及びバックライトユニット40を収容する。上側カバー10の板面は、ディスプレイパネル30のディスプレイ領域が露出されるように開口部を形成する。
ディスプレイパネル30は、本実施形態によれば、液晶パネルで具現される。ディスプレイパネル30は、二つの基板(図示せず)の間に液晶層(図示せず)が充填され、駆動信号が引加されて、この液晶層(図示せず)の配列を調整することによって映像を表示する。ディスプレイパネル30は、独自的に発光しなく、ディスプレイ領域に映像を表示するためにバックライトユニット40から光が提供される。ここで、ディスプレイ領域は、ディスプレイパネル30でX−Y平面と平行に映像が表示される領域を意味する。
ディスプレイパネル30は、駆動回路基板(図示せず)を有し、この駆動回路基板から駆動信号が引加されれば、ディスプレイパネル30の液晶(図示せず)が所定の角度に回転する。これによって、ディスプレイパネル30のディスプレイ領域を構成する各セル(図示せず)単位で光の透過特性が異なるようになってディスプレイ領域に映像が表示されることができる。
バックライトユニット40は、ディスプレイパネル30に光を供給するように、ディスプレイパネル30の背面に配置される。バックライトユニット40は、ディスプレイパネル30のディスプレイ領域に光を出射する複数の導光板100と、光を生成して複数の導光板100に照射する複数の光源モジュール200と、複数の導光板100背面に設置されて光をディスプレイパネル30方向に反射する反射板300と、複数の導光板100から出射される光の特性を調整する光学シーツ類400と、を含む。
導光板100は、アクリル射出物などで具現されたプラスチック成型レンズとして、光源モジュール200から入射される光をディスプレイパネル30の全体ディスプレイ領域に均一に伝達する。本実施形態で各導光板100は、X方向に延長された長方形の形状を有し、Y方向にアレイ(array)配置されるが、これらの個数、形象、延長方向、配置関係などが本発明の思想を限定することではない。
導光板100は、反射板300と対向する下板面上に光透過パターンが形成されることによって、導光板100から出射される光の均一性を向上させ、出射光量を調節することができる。即ち、光透過パターンをどのように形成するのかによって、各導光板100から出射される光量が異なることができる。
光源モジュール200は、ディスプレイパネル30に提供するための光を生成し、生成した光が各導光板100に入射されるように、各導光板100の側面に配置される。即ち、光源モジュール200は、導光板100と等しくX方向に従って延長され、導光板100及び光源モジュール200がY方向に従って交代で配置される。
光源モジュール200から生成された光は、X−Y平面に平行な方向で各導光板100に照射された後、各導光板100からZ方向に出射されてディスプレイパネル30に入射される。これによって、ディスプレイパネル30は、X−Y平面に平行なディスプレイ領域上に映像を形成することができる。
以下、本実施形態による各導光板101、102、103、104及び光源モジュール201、202の配置関係に対して、図2及び図3を参照して説明する。図2は、図1のディスプレイ装置1で-X方向エッジ領域一部の複数の導光板101、102、103、104及び光源モジュール201、202の配置を示す要部斜視図であり、図3は、図2の平面図である。
図2及び図3に示すように、導光板101、102、103、104は、X−Y平面上にY方向にしたがって複数が配置される。従って、各導光板101、102、103、104は、Y方向配置手順に従って第1導光板101、第2導光板102、第3導光板103及び第4導光板104と指称する。即ち、第1導光板101及び第2導光板102、第2導光板102及び第3導光板、第3導光板103及び第4導光板104は、それぞれ互いに隣接するように配置される。
また、第1導光板101の後方向側面112及び第2導光板102の前方向側面121、第2導光板102の後方向側面122及び第3導光板103の前方向側面131、第3導光板103の後方向側面132及び第4導光板104の前方向側面141は、それぞれ互いに対向する。このような名称は、実施形態を説明するためのことに過ぎないので、本発明の思想を限定するのではない。
光源モジュール201、202は、互いに隣接する二つの導光板101、102、103、104の間に選択的に配置される。図2及び図3に示すように、第1光源モジュール201は、第1導光板101及び第2導光板102の間に配置され、第2光源モジュール202は、第3導光板103及び第4導光板104の間に配置される。また、第2導光板102及び第3導光板103の間には、光源モジュール200が配置されない。
即ち、第1光源モジュール201は、第1導光板101の後方向側面112及び第2導光板102の前方向側面121の間に配置され、第2光源モジュール202は、第3導光板103の後方向側面132及び第4導光板104の前方向側面141の間に配置される。一方、第2導光板102の後方向側面122及び第3導光板103の前方向側面131の間には、光源モジュール201、202が配置されない。
各光源モジュール201、202は、光(L)を生成し導光板101、102、103、104の側面112、121、132、141に従ってX方向に順次に配置された複数の光源210と、この複数の光源210が装着されるモジュール基板220を含む。
光源210は、本実施形態によれば発光ダイオード素子(light-emitting diode、LED)で具現され、モジュール基板220から駆動電源及び点滅制御信号が供給される。ここで、一つの光源モジュール201、202が含む各光源210の光照射方向は、互いに等しい。
一つのモジュール基板220に装着される光源210は、青色LED、緑色LED及び赤色LEDを含むことができる。各カラーのLEDから放出される青色光、緑色光及び赤色光が相互混色されることによって、優秀なカラー再現性を有する白色光を形成することができる。しかし、これは実施形態に過ぎないので、光源210は、白色光を直接に生成する白色LEDを含むこともできる。
ここで、光源210はY方向及び-Y方向それぞれに光(L)を照射することができる。すなわち、第1光源モジュール201が含む光源210から生成される光(L)は、第1導光板101の後方向側面112及び第2導光板102の前方向側面121に入射されて、第2光源モジュール202が含む光源210から生成される光(L)は、第3導光板103の後方向側面132及び第4導光板104の前方向側面141に入射される。このように、一つの光源モジュール201、202で生成される光(L)を両側に配置された導光板100に照射することによって、ディスプレイ装置1で光源モジュール201、202の数を減らすことができる。
本実施形態によれば、複数の導光板101、102、103、104の中で互いに隣接する二つの導光板102、103の間に光源モジュール201、202が配置されない場合、この二つの導光板102、103それぞれに照射される光照射方向は、互いに対向する。
図面では第2導光板102及び第3導光板103の間に光源モジュール201、202が配置されなかったが、第1光源モジュール201から第2導光板102に照射される光(L)の方向及び第2光源モジュール202から第3導光板103に照射される光(L)の方向は互いに対向する。従って、ディスプレイ領域の全体的な輝度偏差を低減させることができる。
以下、前述した実施形態のように導光板100及び光源モジュール200を配置することによって、ディスプレイ装置1全体的に輝度偏差を低減する構成に対して図4を参照して詳しく説明する。図4は、本発明の実施形態にしたがって配置された複数の導光板100及びここに対応する光源210の平面図と、このような配置に従って示される輝度分布グラフである。
図4に示すように、複数の導光板100がY方向にしたがって配置され、Y方向にしたがって順次に配置された二つの導光板100の間には、光源210がX方向にしたがって配置される場合及び光源210が配置されない場合が交代で示される。図面で直線(H)は、二つの導光板100の間の光源210の配置列を意味し、直線(D)は、光源210が配置されない二つの導光板100の間の延長直線を意味する。直線(H及びD)は、X方向に平行である。
Y方向及び-Y方向の最外殻の導光板100に対応する光源210は、二つの導光板100の間に配置されないので、隣接する一つの導光板100に対してだけ光を照射する。一方、二つの導光板100の間に配置された光源210は、この二つの導光板100それぞれに対して両方向に光を照射する。
図4で左側のグラフは、各ディスプレイ領域に対する輝度分布を示す。図面でY方向に平行な軸は、各導光板100及び光源210の位置に対応し、X方向に平行な軸は、輝度を示す。
本実施形態によれば、互いに隣接する二つの導光板100の間に光源210が配置されない場合、この二つの導光板100それぞれに対する光源210の光照射方向は、互いに対向する。即ち、直線(H)及び直線(D)がY方向に従って交代で配置され、光源210の光照射方向は、直線(H)から直線(D)に向ける。
これによって、輝度は、光源210が位置した直線(H)で一番高くて、直線(D)に行けば行くほど低下されて、直線(D)で一番低くなる。
本実施形態との比較のために、光源210が各導光板100の間に全部配置され、すべての光源210の光照射方向がY方向に向ける従来の構成を考慮する。このような従来の構成は、Y方向に行けば行くほど光源210の光量が重畳されるので、ディスプレイ領域の上側エッジで輝度が一番低く、ディスプレイ領域の上側エッジで一番高い輝度を示す。従来の構成は、ディスプレイ領域に全体的に輝度の不均一化及び偏差が大きく現われる。
一方、本実施形態によれば、Y方向にしたがって輝度の高点及び底点が交代で現われるので、ディスプレイ領域を全体的に見れば、大体に均一な輝度分布が現れ、その偏差も従来の構成に比べて低減させることができる。
このように、本実施形態では、複数の導光板100及び光源210の適用において、光源210を互いに隣接する導光板100の間に選択的に配置し、互いに隣接する任意の二つの導光板100の間に光源210が配置されない場合、該当の二つの導光板100それぞれに照射される光照射方向が互いに対向するようにする。これによって、ディスプレイ領域全体的に輝度分布を均一にして、輝度偏差を低減させることによって、映像品質を保障することができる。
一方、前述した実施形態は、多様な形態で具現されるディスプレイ装置1に適用されることができる。以下、ディスプレイ装置1がTVで具現される場合に本発明の実施形態が適用される実施形態に対して図5を参照して説明する。
図5は、本実施形態によるディスプレイ装置1の構成ブロック図である。図5で、実線は映像信号または制御信号の伝達、点線は光の伝達を意味する。
図4に示すように、本実施形態によるディスプレイ装置1は、映像信号を受信する映像受信部50と、映像受信部50に受信される映像信号を処理する映像処理部60と、映像処理部60によって処理される映像信号を映像に表示するディスプレイパネル70と、ディスプレイパネル70に映像が表示されるように光を供給するバックライトユニット80と、を含む。
映像受信部50は、次のように多様な規格を有することができる。例えば、ディスプレイ装置1がTVで具現される場合、映像受信部60は、放送局(図示せず)から送出されるRF(radio frequency)信号を無線で受信したり、またはコンポジット(composite)ビデオ、コンポーネント(component)ビデオ、スーパービデオ(super video)、SCART、HDMI(high definition multimedia interface)規格などによる映像信号を受信することができる。または、映像受信部50は、ディスプレイ装置1がコンピュータモニターである場合にVGA方式によるRGB信号を伝達することができるD−SUBや、DVI(digital video interactive)、HDMI規格などの映像信号を受信するように具現されることができる。
映像処理部60は、映像受信部50から伝達される映像信号に対して、既に設定された多様な映像処理プロセスを行う。映像処理部60が行う映像処理プロセスの種類は、限定されないので、例えば、多様な映像フォーマットに対応するデコーディング(decoding)及びエンコード(encoding)、デインターレーシング(de-interlacing)、フレームリフレッシュレート(frame refresh rate)変換、スケーリング(scaling)、映像画質改善のためのノイズ減少(noise reduction)、ディテールエンハンスメント(detail enhancement)等を含むことができる。
映像処理部60は、このような各プロセスを独自的に行うことができる個別的な構成で具現されたり、または色々な機能を統合させた一体型構成で具現されることができる。
ディスプレイパネル70及びバックライトユニット80の構成は、前述した実施形態の構成と実質的に同じなので、その説明を略する。
以上、多様な実施形態を通じて本発明に対して図示し説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明の属する技術分野の通常の知識を有する人なら本発明の原則や精神に外れなく本発明の実施形態を変形し得ることを分かることができる。発明の範囲は、特許請求の範囲とその均等物によって定められる。
Claims (12)
- ディスプレイ装置において、
映像信号を受信する映像受信部と;
前記映像受信部に受信される映像信号を処理する映像処理部と;
前記映像処理部によって処理される映像信号を映像として表示するディスプレイパネルと;
前記ディスプレイパネルの分割された各ディスプレイ領域に対応するように配置され、前記各ディスプレイ領域に光を出射する複数の導光板と;
互いに隣接する前記導光板の間に選択的に配置され、前記導光板の側面に光を照射する光源モジュールと;
を含み、
前記複数の導光板の中で互いに隣接する第1導光板及び第2導光板の間に前記光源モジュールが配置されない場合、前記第1導光板及び前記第2導光板それぞれに照射される光照射方向は互いに対向することを特徴とするディスプレイ装置。 - 前記光源モジュールは、前記導光板の側面にしたがって順次に配置された複数の光源を含むことを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置。
- 一つの前記光源モジュールが含む前記複数の光源の光照射方向は、同一であることを特徴とする請求項2に記載のディスプレイ装置。
- 前記光源は、発光ダイオード素子を含むことを特徴とする請求項2に記載のディスプレイ装置。
- 前記光源モジュールが前記複数の導光板の中で互いに隣接した第3導光板及び第4導光板の間に配置された場合、前記光源モジュールは前記第3導光板及び前記第4導光板それぞれに対して光を照射することを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置。
- 前記複数の導光板は、前記ディスプレイパネルのディスプレイ領域に平行に行方向及び列方向の中で少なくともいずれか一方向にしたがって配置されることを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置。
- ディスプレイパネルに光を供給するバックライトユニットにおいて、
ディスプレイパネルの分割された各ディスプレイ領域に対応するように配置され、前記各ディスプレイ領域に光を出射する複数の導光板と;
互いに隣接する前記導光板の間に選択的に配置されて、前記導光板の側面に光を照射する光源モジュールと;
を含み、
前記複数の導光板の中で互いに隣接する第1導光板及び第2導光板の間に前記光源モジュールが配置されない場合、前記第1導光板及び前記第2導光板それぞれに照射される光照射方向は互いに対向することを特徴とするバックライトユニット。 - 前記光源モジュールは、前記導光板の側面にしたがって順次に配置された複数の光源を含むことを特徴とする請求項7に記載のバックライトユニット。
- 一つの前記光源モジュールが含む前記複数の光源の光照射方向は、同一であることを特徴とする請求項8に記載のバックライトユニット。
- 前記光源は、発光ダイオード素子を含むことを特徴とする請求項8に記載のバックライトユニット。
- 前記光源モジュールが前記複数の導光板の中で互いに隣接した第3導光板及び第4導光板の間に配置された場合、前記光源モジュールは、前記第3導光板及び前記第4導光板のそれぞれに対して光を照射することを特徴とする請求項7に記載のバックライトユニット。
- 前記複数の導光板は、前記ディスプレイパネルのディスプレイ領域に平行に行方向及び列方向の中で少なくともいずれか一方向にしたがって配置されることを特徴とする請求項7に記載のバックライトユニット。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2009-0110907 | 2009-11-17 | ||
KR1020090110907A KR20110054304A (ko) | 2009-11-17 | 2009-11-17 | 백라이트유닛 및 이를 가지는 디스플레이장치 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011108636A true JP2011108636A (ja) | 2011-06-02 |
Family
ID=43087074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010231470A Pending JP2011108636A (ja) | 2009-11-17 | 2010-10-14 | バックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110115696A1 (ja) |
EP (1) | EP2322961A1 (ja) |
JP (1) | JP2011108636A (ja) |
KR (1) | KR20110054304A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8194206B2 (en) * | 2008-05-25 | 2012-06-05 | Citizen Electronics Co., Ltd. | Planar light-emitting device and liquid crystal display apparatus |
US8154688B2 (en) * | 2008-05-26 | 2012-04-10 | Citizen Electronics Co., Ltd. | Planar light-emitting device and liquid crystal display apparatus |
US8491174B2 (en) * | 2010-01-07 | 2013-07-23 | Rambus Delaware Llc | Light emitting assembly |
KR101797669B1 (ko) * | 2011-05-31 | 2017-11-15 | 삼성전자주식회사 | 백라이트 장치 및 이를 포함하는 디스플레이 장치 |
CN105093389A (zh) * | 2012-05-31 | 2015-11-25 | 青岛海信电器股份有限公司 | 背光模组及显示装置 |
KR101691818B1 (ko) | 2014-06-19 | 2017-01-03 | 삼성디스플레이 주식회사 | 광원모듈 및 이를 포함하는 백라이트 유닛 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7920227B2 (en) * | 2006-10-27 | 2011-04-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Illumination device and liquid crystal display device |
US20080186734A1 (en) * | 2007-02-02 | 2008-08-07 | Kong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. | Side-emitting backlight system and backlit display using the same |
US8089582B2 (en) * | 2007-05-31 | 2012-01-03 | Hitachi Displays, Ltd. | Liquid crystal display device comprising at least one groove having an end portion that stops short of the non-adjacent opposite side surfaces and extends in a direction perpendicular to the non-adjacent side surfaces |
US20090122227A1 (en) * | 2007-11-08 | 2009-05-14 | Rohm And Haas Denmark Finance A/S | Integrated backlight illumination assembly |
WO2009098809A1 (ja) * | 2008-02-05 | 2009-08-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | 照明装置および液晶表示装置 |
US8154688B2 (en) * | 2008-05-26 | 2012-04-10 | Citizen Electronics Co., Ltd. | Planar light-emitting device and liquid crystal display apparatus |
TWI387706B (zh) * | 2008-06-23 | 2013-03-01 | Sony Corp | Surface light source device and display device |
-
2009
- 2009-11-17 KR KR1020090110907A patent/KR20110054304A/ko not_active Application Discontinuation
-
2010
- 2010-10-11 EP EP10187094A patent/EP2322961A1/en not_active Withdrawn
- 2010-10-14 JP JP2010231470A patent/JP2011108636A/ja active Pending
- 2010-11-03 US US12/938,898 patent/US20110115696A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110115696A1 (en) | 2011-05-19 |
EP2322961A1 (en) | 2011-05-18 |
KR20110054304A (ko) | 2011-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011023347A (ja) | ディスプレイ装置及びテレビジョン | |
US8593393B2 (en) | Backlight unit and display apparatus having the same | |
KR102395088B1 (ko) | 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정 표시 장치 | |
US20110141670A1 (en) | Backlight unit and display apparatus having the same | |
JP2007149451A (ja) | 導光板、バックライト装置とその製造方法及び液晶表示装置 | |
GB2433823A (en) | Liquid crystal display device with light emitting diode backlight unit | |
JP2006318700A (ja) | バックライト装置及び液晶表示装置 | |
US10067385B2 (en) | Display device | |
JP2011108636A (ja) | バックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置 | |
KR20090128693A (ko) | 액정표시장치 | |
JP2011096631A (ja) | バックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置 | |
JP2011108631A (ja) | バックライトユニット及びこれを有するディスプレイ装置{backlightunitandimageformingapparatushavingthesame} | |
US20110025724A1 (en) | Backlight unit and display apparatus including the same | |
US9268085B2 (en) | Liquid crystal display device | |
KR20120135651A (ko) | 도광판 및 이를 포함한 액정표시장치 | |
KR101299453B1 (ko) | 디스플레이장치 | |
JP2013118139A (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
JP2014036018A (ja) | バックライト装置及びこれを含む液晶表示装置 | |
TW201303447A (zh) | 背光模組與使用其之液晶顯示器 | |
KR20130001522A (ko) | 커버버툼 및 이를 포함하는 액정표시장치 | |
KR102709667B1 (ko) | 디스플레이 장치 | |
KR101537561B1 (ko) | 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치모듈 | |
KR102090461B1 (ko) | 액정표시장치 | |
JP2006258972A (ja) | バックライト装置及び液晶表示装置 | |
JP2013165009A (ja) | バックライト装置、表示装置、及びテレビ受信装置 |