JP2011107425A - 広角レンズ、及び、この広角レンズを有する光学機器 - Google Patents
広角レンズ、及び、この広角レンズを有する光学機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011107425A JP2011107425A JP2009262544A JP2009262544A JP2011107425A JP 2011107425 A JP2011107425 A JP 2011107425A JP 2009262544 A JP2009262544 A JP 2009262544A JP 2009262544 A JP2009262544 A JP 2009262544A JP 2011107425 A JP2011107425 A JP 2011107425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- wide
- angle
- refractive power
- object side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lenses (AREA)
Abstract
【解決手段】電子スチルカメラ1等に搭載される広角レンズWLを、負の屈折力を有する前群GFと、正の屈折力を有する後群GRとから構成する。この前群GFは、物体側から順に、負の屈折力を有し、物体側に凸面を向けた第1レンズL1と、負の屈折力を有する第2レンズL2と、負の屈折力を有する第3レンズL3とから構成し、後群GRは、物体側から順に、正の屈折力を有する第4レンズL4と、正の屈折力を有する第5レンズL5と、負の屈折力を有する第6レンズL6と、正の屈折力を有する第7レンズL7とから構成する。また、像面から最大画角の全系の射出瞳面までの光軸上の距離をeとし、最大像高をhとしたとき、次式
2 < e/h < 7
を満足するよう構成する。
【選択図】図1
Description
2 < e/h < 7
の条件を満足する。
2.7 < f5/f < 8.0
の条件を満足することが好ましい。
7.8 ≦ L/h ≦ 9.3
の条件を満足することが好ましい。
1.2 ≦ a1/(θ・h) ≦ 1.9
の条件を満足することが好ましい。
+A4×y4+A6×y6+A8×y8+A10×y10 (a)
図1は、第1実施例に係る広角レンズWL1の構成を示す図である。この図1の広角レンズWL1において、前群GFは、物体側から順に、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズからなる第1レンズL1、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズからなる第2レンズL2、及び、両凹レンズからなる第3レンズL3から構成され、後群GRは、物体側から順に、像側に凸面を向けた正メニスカスレンズからなる第4レンズL4、像側に凸面を向けた正メニスカスレンズからなる第5レンズL5、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズからなる第6レンズL6、及び、両凸レンズからなる第7レンズL7で構成されている。
F.NO = 1.8
ω =115°
面番号 曲率半径 面間隔 屈折率 アッベ数
1 12.000 0.70 1.72916 54.68
2 3.000 1.80
*3 20.000 1.00 1.63246 63.78
4 2.000 1.10
*5 -4.097 0.70 1.63246 63.78
6 16.210 0.25
*7 -141.700 2.63 1.72250 29.23
8 -2.873 1.00
9 0.000 0.84 (開口絞りS)
10 -23.526 1.00 1.51633 64.07
*11 -2.797 0.10
12 9.164 0.70 2.14350 17.77
13 2.961 1.68 1.63246 63.78
14 -2.712 0.99
15 0.000 1.00 1.51680 64.11
16 0.000
K A4 A6 A8 A10
第3面 34.66929 0.80668E-02 -0.39729E-03 0.29011E-04 0.11032E-05
第5面 0.40462 0.13530E-01 -0.50137E-02 0.22156E-02 -0.25228E-03
第7面 -7242.30451 -0.35050E-01 0.72011E-03 -0.24438E-02 -0.46679E-04
第11面 -2.46705 0.69769E-02 -0.68493E-03 0.16294E-02 -0.28043E-03
e=11.63
h=1.79
f5=6.05
f=0.78
L=16.16
a1=6.50
θ=2.01
n6=2.14350,n7=1.63246
ν6=17.77,ν7=63.78
(1)e/h=6.5
(2)f5/f=7.8
(3)L/h=9.0
(4)a1/(θ・h)=1.8
図3は、第2実施例に係る広角レンズWL2の構成を示す図である。この図3の広角レンズWL2において、前群GFは、物体側から順に、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズからなる第1レンズL1、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズからなる第2レンズL2、及び、物体側に凹面を向けた平凹レンズからなる第3レンズL3から構成され、後群GRは、物体側から順に、像側に凸面を向けた正メニスカスレンズからなる第4レンズL4、両凸レンズからなる第5レンズL5、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズからなる第6レンズL6、及び、両凸レンズからなる第7レンズL7で構成されている。
F.NO = 1.8
ω =115°
面番号 曲率半径 面間隔 屈折率 アッベ数
1 10.500 0.70 1.72916 54.68
2 3.000 1.70
*3 20.000 1.00 1.63246 63.78
4 2.000 1.00
*5 -3.108 0.70 1.63246 63.78
6 0.000 0.25
*7 -100.000 2.71 1.72250 29.23
8 -2.412 0.10
9 0.000 0.25 (開口絞りS)
10 9.183 1.20 1.51633 64.07
*11 -5.535 0.10
12 12.536 0.70 2.14350 17.77
13 2.491 1.68 1.63246 63.78
14 -3.172 0.99
15 0.000 1.00 1.51680 64.11
16 0.000
K A4 A6 A8 A10
第3面 13.65302 0.35341E-02 -0.16107E-03 0.31436E-04 -0.14867E-05
第5面 -0.48449 0.17135E-01 -0.45944E-02 0.23094E-02 -0.17673E-03
第7面 8179.53956 -0.54301E-01 -0.62052E-02 -0.31046E-02 -0.30302E-02
第11面 -3.80885 0.69904E-02 -0.25136E-02 0.13345E-02 -0.36339E-03
e=5.95
h=1.80
f5=6.88
f=1.00
L=15.03
a1=5.49
θ=2.01
n6=2.14350,n7=1.63246
ν6=17.77,ν7=63.78
(1)e/h=3.3
(2)f5/f=6.9
(3)L/h=8.4
(4)a1/(θ・h)=1.5
図5は、第3実施例に係る広角レンズWL3の構成を示す図である。この図5の広角レンズWL3において、前群GFは、物体側から順に、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズからなる第1レンズL1、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズからなる第2レンズL2、及び、両凹レンズからなる第3レンズL3から構成され、後群GRは、物体側から順に、物体側に凸面を向けた正メニスカスレンズからなる第4レンズL4、両凸レンズからなる第5レンズL5、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズからなる第6レンズL6、及び、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズからなる第7レンズL7で構成されている。
F.NO = 1.8
ω =115°
面番号 曲率半径 面間隔 屈折率 アッベ数
1 10.500 0.70 1.72916 54.68
2 3.000 1.70
*3 20.000 1.00 1.63246 63.78
4 2.000 1.00
*5 -183.077 0.70 1.63246 63.78
6 4.044 0.10
*7 4.051 2.00 1.72250 29.23
8 5.391 0.10
9 0.000 0.10 (開口絞りS)
10 28.518 1.20 1.51633 64.07
*11 -2.068 0.10
12 2.454 0.70 2.14350 17.77
13 1.580 1.68 1.63246 63.78
14 470.632 0.99
15 0.000 1.00 1.51680 64.11
16 0.000
K A4 A6 A8 A10
第3面 -6.78347 0.39697E-02 -0.74252E-03 0.41163E-04 -0.10317E-05
第5面 -19163.03557 -0.42397E-01 -0.41888E-03 0.16532E-02 -0.32138E-03
第7面 -1.69859 0.85921E-02 0.59564E-02 -0.13492E-01 0.28873E-02
第11面 -0.30874 -0.38820E-02 0.39210E-02 -0.35087E-02 0.85264E-03
e=4.26
h=1.80
f5=3.79
f=1.28
L=14.25
a1=4.91
θ=2.01
n6=2.14350,n7=1.63246
ν6=17.77,ν7=63.78
(1)e/h=2.4
(2)f5/f=3.0
(3)L/h=8.0
(4)a1/(θ・h)=1.4
L1 第1レンズ L2 第2レンズ L3 第3レンズ L4 第4レンズ
L5 第5レンズ L6 第6レンズ L7 第7レンズ
1 電子スチルカメラ(光学機器)
Claims (9)
- 物体側から順に、負の屈折力を有する前群と、正の屈折力を有する後群と、を有し、
前記前群は、物体側から順に、
負の屈折力を有し、物体側に凸面を向けた第1レンズと、
負の屈折力を有する第2レンズと、
負の屈折力を有する第3レンズと、を有し、
前記後群は、物体側から順に、
正の屈折力を有する第4レンズと、
正の屈折力を有する第5レンズと、
負の屈折力を有する第6レンズと、
正の屈折力を有する第7レンズと、を有し、
像面から最大画角の全系の射出瞳面までの光軸上の距離をeとし、最大像高をhとしたとき、次式
2 < e/h < 7
の条件を満足する広角レンズ。 - 前記第5レンズの焦点距離をf5とし、全系の焦点距離をfとしたとき、次式
2.7 < f5/f < 8.0
の条件を満足する請求項1に記載の広角レンズ。 - 前記第6レンズの像側の面及び前記第7レンズの物体側の面は同じ曲率を有し、当該像側の面及び当該物体側の面が接合されており、
前記第6レンズの媒質のd線に対する屈折率は、前記第7レンズの媒質のd線に対する屈折率より大きく、且つ、前記第6レンズの媒質のd線に対するアッベ数は、前記第7レンズの媒質のd線に対するアッベ数より小さい、請求項1または2に記載の広角レンズ。 - 前記第1レンズ、前記第2レンズ及び前記第3レンズは、いずれも、当該レンズの媒質のd線に対する屈折率が1.6以上で、且つ、アッベ数が50以上である、請求項1〜3いずれか一項に記載の広角レンズ。
- 前記第4レンズは、当該レンズの媒質のd線に対する屈折率が1.6以上で、且つ、アッベ数が40以下である、請求項1〜4いずれか一項に記載の広角レンズ。
- 非球面形状のレンズ面を少なくとも4面以上有する請求項1〜5いずれか一項に記載の広角レンズ。
- 前記第1レンズの物体側の面の中心から像面までの光軸上の距離をLとしたとき、次式
7.8 ≦ L/h ≦ 9.3
の条件を満足する請求項1〜6いずれか一項に記載の広角レンズ。 - 最大画角の主光線が前記第1レンズの物体側の面に入射する際の入射高さの絶対値をa1とし、半画角をθ[ラジアン]としたとき、次式
1.2 ≦ a1/(θ・h) ≦ 1.9
の条件を満足する請求項1〜7いずれか一項に記載の広角レンズ。 - 請求項1〜8いずれか一項に記載の広角レンズを有する光学機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009262544A JP5544834B2 (ja) | 2009-11-18 | 2009-11-18 | 広角レンズ、及び、この広角レンズを有する光学機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009262544A JP5544834B2 (ja) | 2009-11-18 | 2009-11-18 | 広角レンズ、及び、この広角レンズを有する光学機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011107425A true JP2011107425A (ja) | 2011-06-02 |
JP5544834B2 JP5544834B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=44230956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009262544A Expired - Fee Related JP5544834B2 (ja) | 2009-11-18 | 2009-11-18 | 広角レンズ、及び、この広角レンズを有する光学機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5544834B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013015431A1 (en) * | 2011-07-25 | 2013-01-31 | Ricoh Company, Ltd. | Wide-angle lens and imaging device |
WO2015190783A1 (ko) * | 2014-06-09 | 2015-12-17 | 주식회사 소모비전 | 광각 렌즈 |
JP2016066059A (ja) * | 2014-09-16 | 2016-04-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 広角レンズ系及び撮像装置 |
KR101622160B1 (ko) | 2014-06-09 | 2016-05-19 | 주식회사 소모비전 | 광각 렌즈 |
KR20160135060A (ko) * | 2015-05-15 | 2016-11-24 | (주) 소모비전 | 광각 렌즈 |
WO2018021205A1 (ja) * | 2016-07-25 | 2018-02-01 | 日本電産サンキョー株式会社 | 広角レンズ |
CN107884913A (zh) * | 2016-09-30 | 2018-04-06 | 日本电产三协株式会社 | 广角镜头 |
JP2018060153A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-12 | 日本電産サンキョー株式会社 | 広角レンズ |
CN108152914A (zh) * | 2016-12-05 | 2018-06-12 | 三星电机株式会社 | 光学成像系统 |
KR20180076743A (ko) * | 2016-12-28 | 2018-07-06 | 삼성전기주식회사 | 촬상 광학계 |
WO2018151130A1 (ja) * | 2017-02-15 | 2018-08-23 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズユニット |
CN110412752A (zh) * | 2019-09-06 | 2019-11-05 | 舜宇光学(中山)有限公司 | 广角镜头 |
EP3767363A1 (en) * | 2019-07-19 | 2021-01-20 | Hoya Corporation | Wide field of view objective lens |
CN112612112A (zh) * | 2017-11-23 | 2021-04-06 | 大立光电股份有限公司 | 光学取像镜头 |
CN114002818A (zh) * | 2021-11-15 | 2022-02-01 | 江西晶超光学有限公司 | 光学系统、摄像模组及电子设备 |
WO2024046456A1 (zh) * | 2022-09-01 | 2024-03-07 | 江西联创电子有限公司 | 光学镜头 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6317421A (ja) * | 1986-07-09 | 1988-01-25 | Canon Inc | 魚眼レンズ |
JPH04246606A (ja) * | 1991-01-31 | 1992-09-02 | Copal Co Ltd | 超広角レンズ |
JPH0996759A (ja) * | 1995-09-28 | 1997-04-08 | Fuji Photo Optical Co Ltd | レトロフォーカス型レンズ |
JP2007164079A (ja) * | 2005-12-16 | 2007-06-28 | Elmo Co Ltd | 魚眼レンズユニット |
JP2010256627A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Ricoh Co Ltd | 広角レンズおよび撮像装置 |
-
2009
- 2009-11-18 JP JP2009262544A patent/JP5544834B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6317421A (ja) * | 1986-07-09 | 1988-01-25 | Canon Inc | 魚眼レンズ |
JPH04246606A (ja) * | 1991-01-31 | 1992-09-02 | Copal Co Ltd | 超広角レンズ |
JPH0996759A (ja) * | 1995-09-28 | 1997-04-08 | Fuji Photo Optical Co Ltd | レトロフォーカス型レンズ |
JP2007164079A (ja) * | 2005-12-16 | 2007-06-28 | Elmo Co Ltd | 魚眼レンズユニット |
JP2010256627A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Ricoh Co Ltd | 広角レンズおよび撮像装置 |
Cited By (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9453991B2 (en) | 2011-07-25 | 2016-09-27 | Ricoh Company, Ltd. | Wide-angle lens and imaging device |
JP2013025255A (ja) * | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Ricoh Co Ltd | 広角レンズおよび全天球型撮像装置 |
CN103703403A (zh) * | 2011-07-25 | 2014-04-02 | 株式会社理光 | 广角镜头以及成像装置 |
US9019342B2 (en) | 2011-07-25 | 2015-04-28 | Ricoh Company, Ltd. | Wide-angle lens and imaging device |
CN103703403B (zh) * | 2011-07-25 | 2015-10-07 | 株式会社理光 | 广角镜头以及成像装置 |
WO2013015431A1 (en) * | 2011-07-25 | 2013-01-31 | Ricoh Company, Ltd. | Wide-angle lens and imaging device |
WO2015190783A1 (ko) * | 2014-06-09 | 2015-12-17 | 주식회사 소모비전 | 광각 렌즈 |
KR101622160B1 (ko) | 2014-06-09 | 2016-05-19 | 주식회사 소모비전 | 광각 렌즈 |
JP2016066059A (ja) * | 2014-09-16 | 2016-04-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 広角レンズ系及び撮像装置 |
KR20160135060A (ko) * | 2015-05-15 | 2016-11-24 | (주) 소모비전 | 광각 렌즈 |
KR101721675B1 (ko) * | 2015-05-15 | 2017-03-31 | (주) 소모비전 | 광각 렌즈 |
WO2018021205A1 (ja) * | 2016-07-25 | 2018-02-01 | 日本電産サンキョー株式会社 | 広角レンズ |
US10634885B2 (en) | 2016-07-25 | 2020-04-28 | Nidec Sankyo Corporation | Wide-angle lens |
CN108139569B (zh) * | 2016-07-25 | 2020-12-11 | 日本电产三协株式会社 | 广角镜头 |
CN108139569A (zh) * | 2016-07-25 | 2018-06-08 | 日本电产三协株式会社 | 广角镜头 |
CN107884913B (zh) * | 2016-09-30 | 2020-05-19 | 日本电产三协株式会社 | 广角镜头 |
JP2018060153A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-12 | 日本電産サンキョー株式会社 | 広角レンズ |
US10534158B2 (en) | 2016-09-30 | 2020-01-14 | Nidec Sankyo Corporation | Wide angle lens |
CN107884913A (zh) * | 2016-09-30 | 2018-04-06 | 日本电产三协株式会社 | 广角镜头 |
US11846760B2 (en) | 2016-12-05 | 2023-12-19 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Optical imaging system |
CN108152914A (zh) * | 2016-12-05 | 2018-06-12 | 三星电机株式会社 | 光学成像系统 |
US11474330B2 (en) | 2016-12-05 | 2022-10-18 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Optical imaging system |
CN108152914B (zh) * | 2016-12-05 | 2021-04-27 | 三星电机株式会社 | 光学成像系统 |
KR20180076743A (ko) * | 2016-12-28 | 2018-07-06 | 삼성전기주식회사 | 촬상 광학계 |
JP2018132657A (ja) * | 2017-02-15 | 2018-08-23 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズユニット |
US10473881B2 (en) | 2017-02-15 | 2019-11-12 | Nidec Sankyo Corporation | Lens unit |
CN109416455B (zh) * | 2017-02-15 | 2021-02-05 | 日本电产三协株式会社 | 镜头单元 |
CN109416455A (zh) * | 2017-02-15 | 2019-03-01 | 日本电产三协株式会社 | 镜头单元 |
WO2018151130A1 (ja) * | 2017-02-15 | 2018-08-23 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズユニット |
CN112612112A (zh) * | 2017-11-23 | 2021-04-06 | 大立光电股份有限公司 | 光学取像镜头 |
EP3767363A1 (en) * | 2019-07-19 | 2021-01-20 | Hoya Corporation | Wide field of view objective lens |
WO2021014248A1 (en) * | 2019-07-19 | 2021-01-28 | Hoya Corporation | Wide field of view objective lens |
CN110412752A (zh) * | 2019-09-06 | 2019-11-05 | 舜宇光学(中山)有限公司 | 广角镜头 |
CN114002818A (zh) * | 2021-11-15 | 2022-02-01 | 江西晶超光学有限公司 | 光学系统、摄像模组及电子设备 |
CN114002818B (zh) * | 2021-11-15 | 2023-09-05 | 江西晶超光学有限公司 | 光学系统、摄像模组及电子设备 |
WO2024046456A1 (zh) * | 2022-09-01 | 2024-03-07 | 江西联创电子有限公司 | 光学镜头 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5544834B2 (ja) | 2014-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5544834B2 (ja) | 広角レンズ、及び、この広角レンズを有する光学機器 | |
JP5510634B2 (ja) | 広角レンズ、及び、この広角レンズを有する光学機器 | |
US10481370B2 (en) | Optical system, optical apparatus, and method for manufacturing the optical system | |
JP6569748B2 (ja) | 光学系、光学機器及び光学系の製造方法 | |
JP2010014963A (ja) | ズームレンズ、撮像装置、ズームレンズの変倍方法 | |
WO2014038146A1 (ja) | 広角レンズおよび撮像装置 | |
JP5900057B2 (ja) | 光学系、光学機器及び光学系の製造方法 | |
JP2014160106A (ja) | 光学系、光学機器及び光学系の製造方法 | |
JP5434447B2 (ja) | 広角レンズおよび光学機器 | |
JP2010243737A (ja) | 変倍結像光学系 | |
JP5761605B2 (ja) | 光学系、この光学系を有する撮像装置、及び、光学系の製造方法 | |
JP5423299B2 (ja) | 広角レンズおよび光学機器 | |
JP2008008981A (ja) | ファインダー光学系とこれを有する光学機器 | |
JP6236794B2 (ja) | 光学系及び光学機器 | |
JP2010176016A (ja) | 広角レンズ、撮像装置、広角レンズの製造方法 | |
JP2010061033A (ja) | 撮影レンズ、この撮影レンズを備えた光学機器および製造方法 | |
JP6331362B2 (ja) | クローズアップレンズ | |
JP5987543B2 (ja) | ズームレンズ、光学装置 | |
JP6273675B2 (ja) | 光学系及び光学機器 | |
JP6160112B2 (ja) | 光学系及び光学機器 | |
JP5903937B2 (ja) | 光学系、光学機器及び光学系の製造方法 | |
JP6236795B2 (ja) | 光学系及び光学機器 | |
JP2018036665A (ja) | 光学系、光学機器及び光学系の製造方法 | |
JP2014232186A (ja) | レンズ系、光学機器、およびレンズ系の製造方法 | |
JP2014232185A (ja) | レンズ系、光学機器、およびレンズ系の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5544834 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |