JP2011154087A - Method for adjusting developing roller position and image forming apparatus - Google Patents
Method for adjusting developing roller position and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011154087A JP2011154087A JP2010014160A JP2010014160A JP2011154087A JP 2011154087 A JP2011154087 A JP 2011154087A JP 2010014160 A JP2010014160 A JP 2010014160A JP 2010014160 A JP2010014160 A JP 2010014160A JP 2011154087 A JP2011154087 A JP 2011154087A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developing roller
- image
- image carrier
- toner
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子写真式の画像形成装置に現像ローラ位置の調整方法に関する。画像形成装置には、プリンタ、複写機、ファクシミリ装置および複合機(MFP:Multifunction Peripheralsともいう)が含まれる。 The present invention relates to a developing roller position adjusting method for an electrophotographic image forming apparatus. The image forming apparatus includes a printer, a copier, a facsimile machine, and a multifunction peripheral (also referred to as MFP: Multifunction Peripherals).
電子写真法による画像形成では、トナーと磁性のキャリアとを主成分とする現像剤を用いた磁気ブラシ現像が行われる。潜像を担持する像担持体としての感光体ドラムに近接させて現像ローラを配置し、この現像ローラの周面を覆う磁気ブラシを接触させることによって感光体ドラム表面にトナーを付着させる。磁気ブラシは、磁気作用で現像ローラの周面に吸着するキャリアとキャリアに静電吸着したトナーで構成される。感光体ドラムをそれにおける磁気ブラシと接触する部位(現像ニップ領域と呼ばれる)が変わるように回転させるとともに、現像ローラを回転させて磁気ブラシにおけるトナーの豊富な部分を感光体ドラム表面に接触させる。これにより感光体ドラム表面の潜像がトナー像に現像される。現像の後、記録用紙へのトナー像の転写および加熱加圧による定着を経て画像形成が完了する。 In image formation by electrophotography, magnetic brush development using a developer mainly composed of toner and a magnetic carrier is performed. A developing roller is arranged in the vicinity of a photosensitive drum as an image carrier that carries a latent image, and a magnetic brush that covers the peripheral surface of the developing roller is brought into contact with the toner to adhere the toner to the surface of the photosensitive drum. The magnetic brush is composed of a carrier that is attracted to the peripheral surface of the developing roller by magnetic action and toner that is electrostatically attracted to the carrier. The photosensitive drum is rotated so that a portion (referred to as a developing nip region) in contact with the magnetic brush is changed, and the developing roller is rotated to bring a toner-rich portion of the magnetic brush into contact with the surface of the photosensitive drum. As a result, the latent image on the surface of the photosensitive drum is developed into a toner image. After development, the image formation is completed through transfer of the toner image onto a recording sheet and fixing by heating and pressing.
このような現像では、現像ニップ領域の幅(感光体ドラムの周方向の寸法)がトナー像の濃淡に影響する。一般に、現像ニップ領域の幅が大きければトナー像は濃く、幅が小さければトナー像は淡い。現像ニップ領域の幅は現像ローラと感光体ドラムとの距離(以下、現像ギャップという)に依存するので、所望の画質の画像を得るには、現像ギャップを適切に設定する必要がある。 In such development, the width of the development nip region (the dimension in the circumferential direction of the photosensitive drum) affects the density of the toner image. Generally, the toner image is dark when the width of the development nip region is large, and the toner image is light when the width is small. Since the width of the developing nip region depends on the distance between the developing roller and the photosensitive drum (hereinafter referred to as a developing gap), it is necessary to set the developing gap appropriately in order to obtain an image with a desired image quality.
現像ギャップの設定に関係して、トナーとキャリアとの吸着力に影響する像担持体近傍の湿度を測定し、測定結果に応じてトナーの付着が良好になるように現像ギャップを自動調整する技術がある(特許文献1)。また、現像ギャップを光学的に測定するギャップ測定装置を有した画像形成装置が知られている(特許文献2)。 Technology that measures the humidity near the image carrier that affects the attractive force between the toner and the carrier in relation to the setting of the development gap, and automatically adjusts the development gap so that the toner adheres well according to the measurement results (Patent Document 1). Further, an image forming apparatus having a gap measuring device that optically measures a development gap is known (Patent Document 2).
現像ニップ領域の幅には、現像ギャップだけでなく、現像ローラの径方向における磁気ブラシの寸法も影響する。したがって、現像ギャップの大きさを測定して調整したり、湿度や温度といった動作環境に応じて現像ギャップを調整したりしても、必ずしも現像ニップ領域の幅が適正になるとは限らない。 The width of the developing nip region is affected not only by the developing gap but also by the size of the magnetic brush in the radial direction of the developing roller. Therefore, even if the size of the development gap is measured and adjusted, or the development gap is adjusted according to the operating environment such as humidity and temperature, the width of the development nip region is not always appropriate.
本発明は、現像ニップ領域の幅を所望値に調整するための方法および装置を提供することを目的としている。 The present invention aims to provide a method and apparatus for adjusting the width of the development nip region to a desired value.
上記目的を達成する方法は、トナーおよびキャリアを含む現像剤を像担持体に接触させる現像ローラを備えた画像形成装置における現像ローラ位置の調整方法であって、前記現像ローラに対する前記像担持体の相対移動を停止させた状態で前記現像ローラを回転させ、それによって前記像担持体上に前記現像ローラの回転軸方向に延びる帯状の領域を隔てて互いに沿う二つのトナー付着パターンを形成し、前記トナー付着パターンで挟まれた前記帯状の領域の幅を測定し、前記幅の測定結果に応じて、前記現像ローラと前記像担持体との間隙寸法を調整するものである。 A method for achieving the above object is a method for adjusting the position of a developing roller in an image forming apparatus having a developing roller for bringing a developer containing toner and a carrier into contact with the image bearing member. The developing roller is rotated in a state where the relative movement is stopped, thereby forming two toner adhering patterns along each other across a belt-like region extending in the rotation axis direction of the developing roller on the image carrier, The width of the band-like region sandwiched between the toner adhesion patterns is measured, and the gap dimension between the developing roller and the image carrier is adjusted according to the measurement result of the width.
上記目的を達成する装置は、トナーおよびキャリアを含む現像剤を用いて記録媒体上に画像を形成する画像形成装置であって、トナー像を担持する像担持体と、前記像担持体に前記現像剤を接触させる現像ローラとを備え、前記現像ローラに対する前記像担持体の相対移動を停止させた状態で前記現像ローラを回転させることによって、前記像担持体上に前記現像ローラの回転軸方向に延びる帯状の領域を隔てて互いに沿う二つのトナー付着パターンを形成するものである。 An apparatus that achieves the above object is an image forming apparatus that forms an image on a recording medium using a developer containing toner and a carrier, the image carrier carrying a toner image, and the development on the image carrier. A developing roller that contacts the developer, and rotating the developing roller in a state in which the relative movement of the image bearing member with respect to the developing roller is stopped, thereby rotating the developing roller on the image bearing member in the rotation axis direction of the developing roller. Two toner adhesion patterns are formed along each other across an extending belt-like region.
本発明によれば、現像ローラにおける現像剤の担持状態に依存する現像ニップ領域の幅そのものを測定し、現像ニップ領域の幅を所望値に調整することができる。 According to the present invention, it is possible to measure the width of the development nip region itself depending on the state of the developer on the developing roller and adjust the width of the development nip region to a desired value.
図1に例示される画像形成装置1は、電子写真法によってカラー画像またはモノクロ画像を形成するタンデム式のカラープリンタである。カラー画像形成時に黒(K)、シアン(C)、マゼンダ(M)およびイエロー(Y)の4色のトナー像を並行して形成するため、画像形成装置1は4個のプロセスユニットUK,UC,UM,UYを有する。黒(K)の像形成のためのプロセスユニットUKは、感光体ドラム11、帯電装置12、プリントヘッド13、現像装置14、一次転写装置15、および清掃装置16を備える。比較的に使用頻度が大きいプロセスユニットUKが他のプロセスユニットUC,UM,UYよりも大型であることを除いて、4個のプロセスユニットUK,UC,UM,UYは基本的に同様の構成要素を備えている。
An
なお、各プロセスユニットUK,UC,UM,UYにおいて、その構成要素の全てが一体化されている必要はない。例えばプロセスユニットUKにおいて、帯電装置12および一次転写装置15を他の要素と分けて画像形成装置1に組み付ける構成であってもよい。4個のプロセスユニットUK,UC,UM,UYを作動させるため、画像形成装置1には単一または複数のモータとクラッチとを組み合わせた図示しない駆動機構が備えられる。
It should be noted that not all of the components need to be integrated in each process unit UK, UC, UM, UY. For example, in the process unit UK, the
画像形成装置1は、例えば黒色のモノクロ画像の形成において次のように動作する。
The
像担持体である感光体ドラム11の表面を帯電装置12が一様に帯電させる。プリントヘッド13が感光体ドラム11に対して光ビーム走査によるパターン露光を行い、形成すべき画像に応じた潜像を感光体ドラム11上に形成する。現像装置14が感光体ドラム11の表面におけるパターン露光によって電荷の消失した部位にトナーを付着させて潜像をトナー像に現像する。一次転写装置15が中間転写ベルト20を感光体ドラム11に押し付ける。これにより感光体ドラム11から中間転写ベルト20へトナー像が一次転写される。中間転写ベルト20の移動に伴って、トナー像は二次転写ローラ23の配置された二次転写位置へ向かう。一方、トナー像の形成と並行して多段式の用紙収納部から所定サイズの記録用紙Pが取り出されて搬送される。記録用紙Pが二次転写位置を通過するとき、二次転写ローラ23が搬送中の記録用紙Pを中間転写ベルト20に押し付ける。これにより中間転写ベルト20から記録用紙Pへトナー像が二次転写される。その後、定着装置24が加熱と加圧とによって記録用紙P上のトナー像を定着させる。定着プロセスを経た記録用紙Pを排紙ローラ対26が排紙トレイへ送り出した時点で、1枚の記録用紙Pへの画像形成が完了する。画像形成中の適切なタイミングで、清掃装置16が感光体ドラム11の表面に残る現像剤を除去し、清掃装置28が中間転写ベルト20の表面に残る現像剤を除去する。
The
画像形成装置1の動作は制御ユニット100によって制御される。画像形成装置1に内蔵された制御ユニット100は、制御プログラムを実行するコンピュータを備える。制御ユニット100は、画像形成時におけるプロセスユニットUK,UC,UM,UYの駆動制御とともに、後述する現像ニップ幅の測定時におけるプロセスユニットUK,UC,UM,UYの駆動制御を担う。
The operation of the
以下、プロセスユニットUKにおける現像ギャップを調整する方法を説明する。ただし、以下の方法は他のプロセスユニットUC,UM,UYにおける現像ギャップの調整にも適用することができる。 Hereinafter, a method for adjusting the development gap in the process unit UK will be described. However, the following method can also be applied to the adjustment of the development gap in the other process units UC, UM, UY.
図2(A)のように、感光体ドラム11に近接させて現像装置14が配置されている。現像装置14は、装置内を循環する現像剤に図示しないトナー収納器から供給されるトナーを混合する循環混合部14Aと、現像剤からなる図示しない磁気ブラシを感光体ドラム11の表面に接触させる現像ヘッド部14Bとから構成される。現像ヘッド部14Bが現像剤担持体としての現像ローラ40を有しており、現像時に現像ローラ40を回転させて感光体ドラム11の表面にトナーを連続的に供給する。現像ローラ40については、循環混合部14Aにおける現像剤の攪拌および循環のための可動部が停止した状態でも回転させることができる回転力伝達機構46(図6(B)参照)が設けられている。現像ローラ40の周面と感光体ドラム11の周面との間の間隙が現像ギャップDgである。一般に現像ギャップDgの値は0.5mm程度とされる。
As shown in FIG. 2A, the developing
現像ギャップDgの調整に関係する濃度計測装置43が、感光体ドラム11の近傍に配置されている。濃度計測装置43の配置位置は、感光体ドラム11の回転方向(図では時計周り)において、現像装置14よりも下流で一次転写位置よりも上流の位置である。図2(B)のように、濃度計測装置43は感光体ドラム11の回転軸方向(長手方向)の一端部と他端部とにそれぞれ配置され、感光体ドラム11の表面の反射濃度に応じた検出信号を出力する。各濃度計測装置43の検出信号は上述の制御ユニット100へ入力され、現像ニップ幅の測定に用いられる。例示では反射濃度の検出ポイントが2箇所であるが、これに限らない。例えば、長手方向の中央の1箇所のみを検出ポイントとしてもよいし、3箇所以上の検出ポイントを設けて現像ニップ幅の長手方向のばらつきを詳しく測定するようにしてもよい。
A
現像ギャップDgの調整は現像ニップ幅の測定結果に基づいて行われる。現像ニップ幅とは、感光体ドラム11の表面のうちの現像ローラ40から実質的にトナー供給を受ける現像ニップ領域の周方向寸法である。現像ニップ領域は図3に模式的に示される高さ1mm弱程度の磁気ブラシ90と実質的に接触する領域であって、図3では現われていないが長手方向に延びる帯状の領域である。現像ニップ幅を測定するため、画像形成装置1は感光体ドラム11の表面に二つのトナー付着パターン91,92を形成する。現像ニップ幅の測定手順が図4(A)〜(D)によって示される。
The adjustment of the development gap Dg is performed based on the measurement result of the development nip width. The development nip width is a circumferential dimension of a development nip region that is substantially supplied with toner from the
図4(A)のように、感光体ドラム11の回転が停止した状態で現像ローラ40を回転させる。このとき、感光体ドラム11を接地して表面電位をほぼ0ボルトにしておく。現像ローラ40の回転数については、検出に十分な濃さのトナー像が形成される数以上であればよいが、必要以上にトナーを飛散させないために最小限の数に選定するのが望ましい。例えば2〜10回転程度とする。また、現像ローラ40には適度のバイアス電圧を印加する。バイアス電圧については、感光体ドラム11にトナーが付着しかつキャリアが付着しないように設定する必要があり、例えば現像ローラ40の表面電位が感光体ドラム11の表面電位に対して300〜1200ボルト程度低い電位(−300〜−1200ボルト)となるようにする。
As shown in FIG. 4A, the developing
現像ローラ40の回転によって、図4(B)のとおり感光体ドラム11における現像ニップ領域の周方向の両側に溜るようにトナーが付着する。磁気ブラシ90との接触によって現像ニップ領域とその近傍に付着したトナーのうち、現像ニップ領域に付着したトナーは現像ローラ40の回転に追従する磁気ブラシ90の移動に伴って、磁気ブラシ90中のキャリアによって掻き取られる。掻き取られたトナーは磁気ブラシ90に戻ったり、現像ニップ領域の近傍に掃き出されたりする。これにより、現像ニップ領域にはトナーがほとんど付着しておらず現像ニップ領域の近傍にトナーが付着した状態が得られる。
As the developing
現像ニップ領域の両側にトナー付着パターンを形成した後、現像ローラ40の回転を停止させる。そして、図4(C),(D)のように、トナー付着パターンが濃度計測装置43の検出ポイントを通過するように感光体ドラム11を一定速度で回転させる。感光体ドラム11の表面におけるトナーの付着した部分の反射濃度は他の部分の反射濃度よりも大きいので、濃度計測装置43によってトナー付着パターンを検出することができる。
After the toner adhesion pattern is formed on both sides of the development nip area, the rotation of the
図5に示されるような濃度計測装置43の出力信号において、現像ニップ領域の一端側のトナー付着パターンが通過してから他端側のトナー付着パターンが検出ポイントに到着するまでの時間Tdが現像ニップ幅に対応する。時間Tdが長いほど現像ニップ幅は大きい。この時間Tdと感光体ドラム11の回転周速度との積が現像ニップ幅の値となる。
In the output signal of the
濃度計測装置43の出力信号に基づく時間Tdの判定では、現像ニップ領域における反射濃度がトナーの掻き取りの状況によっては地肌濃度より大きいことがあるので、信号のカットオフを行い、あるレベル以上の濃度を検出する。図5のように二つのピークを呈する濃度の時間的変化において、ピークからピークまでの時間を測定すると、トナーの付着状態や飛散状態といった不定要素の影響を受ける。このため、最初のピーク時点の後、検出濃度がカットオフレベルに低下した時点から次のピーク時点以前であって検出濃度がカットオフレベルから増大し始めた時点までの時間、すなわち検出濃度がカットレベルである期間を時間Tdとして測定する。
In the determination of the time Td based on the output signal of the
図6(A),(B)に示されるとおり、現像ニップ幅Dnの測定のために形成されるトナー付着パターン91,92は、感光体ドラム11および現像ローラ40の長手方向に延びる帯状の現像ニップ領域93を隔てて互いに沿う。トナー付着パターン91,92の形状は巨視的には帯状となる。重要なのは各トナー付着パターン91,92における現像ニップ領域93の側の端縁であり、各トナー付着パターン91,92における現像ニップ領域93から遠い側の端縁の位置や形状は重要ではない。
As shown in FIGS. 6A and 6B, the
図6(B)の例示では、トナー付着パターン91,92における現像ニップ領域93の側の端縁どうしが実質的に平行である。つまり、現像ニップ幅Dnが現像ニップ領域93の全長にわたって均等である。したがって、二つの濃度計測装置43の出力は実質的に同じになる。この場合、実際の画像形成において現像以外のプロセスが正常であれば、長手方向のムラがない画像が形成される。ただし、現像ニップ幅Dnが予め定められた適正範囲内でなければ、現像ニップ幅Dnの適正化が必要である。
In the example of FIG. 6B, the edges on the developing nip
画像形成装置1は、現像ニップ幅Dnを適正化するために上述の現像ギャップDgを自動調整する。濃度計測装置43の出力に基づいて測定した現像ニップ幅Dnの値が適正値よりも小さい場合には、感光体ドラム11と現像ローラ40とを相対的に近づける。例えば、現像ローラ40の両側に配置された位置決め機構48を同様に駆動することによって、現像ローラ40を長手方向の全長にわたって均等に感光体ドラム11に近づける。また、逆に現像ニップ幅Dnの測定値が適正値よりも大きい場合には、現像ローラ40を長手方向の全長にわたって均等に感光体ドラム11から遠ざける。どちらの場合も現像ローラ40と一体に現像装置14全体を移動させ、現像装置14内部の動作条件を変化させないのが望ましい。
The
図7および図8では現像ニップ幅が均等でない場合の現像ギャップ調整が例示されている。 7 and 8 illustrate the development gap adjustment when the development nip width is not uniform.
図7(A)の例では、二つの帯状のトナー付着パターン91b,92bの間の現像ニップ領域93bが、図における左側から右側に向かうにつれて細くなっている。すなわち、左側の現像ニップ幅Dn1の値よりも右側の現像ニップ幅Dn2の値が小さい。このように左右の現像ニップ幅Dn1,Dn2の値が異なる典型的な状況は、感光体ドラム11に対して現像ローラ40が傾いている状況である。これの発生原因として、組み付け誤差や経年変化が挙げられる。
In the example of FIG. 7A, the development nip
ムラのない画像を形成するには、左右の現像ニップ幅Dn1,Dn2を均等にする必要がある。現像ニップ幅Dn1,Dn2を均等にするには、測定した2箇所の現像ニップ幅Dn1,Dn2のうちの広い方に対応する現像ローラ40の一端側(本例では左側)を感光体ドラム11から遠ざけるか、現像ローラ40の他端側(本例では右側)を感光体ドラム11に近づけるか、または一端側を遠ざけかつ他端側を近づけるかの、いずれかの位置調整を行えばよい。図7(B)では位置調整後の現像ローラ40が実線で描かれ、位置調整前の現像ローラ40の位置が一点鎖線で示されている。
In order to form a uniform image, it is necessary to make the left and right development nip widths Dn1 and Dn2 uniform. In order to make the developing nip widths Dn1 and Dn2 uniform, one end side (left side in this example) of the developing
図8(A)の例では、現像ローラ40が感光体ドラム11に対して傾いていないにもかかわらず、二つの帯状のトナー付着パターン91c,92cの間の現像ニップ領域93cが図における左側から右側に向かうにつれて太くなっている。すなわち、左側の現像ニップ幅Dn3の値よりも右側の現像ニップ幅Dn4の値が大きい。この場合、磁気ブラシ90cの高さ(現像ローラ40の径方向寸法)が一様でない状況が考えられる。磁気ブラシ90cの高さを規制するために現像装置14に備わるブレードのばらつきや取り付け誤差に起因してこの状況が生じる。
In the example of FIG. 8A, the developing nip
図8(A)のような場合にも、現像ローラ40の位置調整によって現像ニップ幅Dn3,Dn4を均等にすることができる。測定した2箇所の現像ニップ幅Dn3,Dn4のうちの広い方に対応する現像ローラ40の一端側(本例では右側)を感光体ドラム11から遠ざけるか、現像ローラ40の他端側(本例では左側)を感光体ドラム11に近づけるか、または一端側を遠ざけかつ他端側を近づけるかの、いずれかの位置調整を行えばよい。図8(B)において位置調整後の現像ローラ40が実線で描かれ、位置調整前の現像ローラ40の位置が一点鎖線で示されている。
Also in the case of FIG. 8A, the development nip widths Dn3 and Dn4 can be made uniform by adjusting the position of the developing
図9は位置決め機構48の構成を示す。位置決め機構48は、現像装置14の支持体によって支持される付勢部材482および調整ネジ484を備える。付勢部材482は、現像ローラ40の回転シャフト401を感光体ドラム11から遠ざけるように付勢する。調整ネジ484は付勢部材482の付勢方向に沿って移動可能に配置されている。先端が回転シャフト401と当接する状態の調整ネジ484を図示しない駆動源が前進させると、付勢部材482の付勢力に打ち勝って現像ローラ40が感光体ドラム11に近づく。調整ネジ484が後進すると、付勢部材482の付勢力によって現像ローラ40が感光体ドラム112から遠ざかる。
FIG. 9 shows the configuration of the
図10のグラフで示されるとおり、現像ニップ幅は現像ローラ40が担持する現像剤の量(現像装置内で現像ローラ40に搬送される現像剤の量)に依存する。現像剤量が少ない時には、比較的に現像ニップ領域が狭く現像ニップ幅が小さい。現像剤量が多い時には、比較的に現像ニップ領域が広く現像ニップ幅が大きい。現像剤量には、キャリアとトナーとの混合比に依存するかさ密度の変化、環境による現像剤の帯電量の変化、現像剤の劣化、現像ローラの劣化などが関係する。
As shown in the graph of FIG. 10, the development nip width depends on the amount of developer carried by the developing roller 40 (the amount of developer conveyed to the developing
現像ニップ幅は現像剤量に依存するものの、現像ニップ幅が長手方向に沿って均一になるように、トナー付着パターンの検出情報に基づいて現像ギャップを調整することは可能である。例えば、感光体ドラム11の回転周速度が50mm/secであって、2個の濃度計測装置43の片方に出力においてカットオフレベル期間である時間Tdが0.11secであったとする。この場合に現像ニップ幅を計算すると、5.5mmとなる。仮に現像剤量が少なかったとすると、グラフから現像ギャップはおよそ0.35mmであるとわかる。残りの片方の濃度計測装置43の出力に基づく時間Tdが上記0.11secと異なるときには、現像ニップ幅が長手方向において均等でないので、2個の濃度計測装置43の出力に基づく時間Tdが同一になるように、画像形成装置1は現像ギャップを調整する。調整後に時間Tdを再度測定して調整する動作を繰り返し、より精密に調整することもできる。
Although the development nip width depends on the developer amount, it is possible to adjust the development gap based on the detection information of the toner adhesion pattern so that the development nip width becomes uniform along the longitudinal direction. For example, it is assumed that the rotational peripheral speed of the
現像ギャップ調整の実施時期は、画像形成中を除いて任意である。例えば、画像形成装置1を製造する工場での出荷前の調整として、または出荷後の適時のメンテナンス調整として現像ギャップ調整を行うことができる。制御ユニット100に調整のための駆動制御を実行させる操作スイッチをハードウェアまたはソフトウェアによって設けておけばよい。
The timing of developing gap adjustment is arbitrary except during image formation. For example, the development gap can be adjusted as an adjustment before shipment at a factory that manufactures the
以上の実施形態によれば、現像ニップ領域の幅を2箇所で測定して現像ギャップを調整するので、感光体ドラム11の回転軸に対して現像ローラ40の回転軸が傾いていたり、磁気ブラシ90,90cに高さが単調に変化する傾斜分布があったりしても、回転軸方向の濃度ムラの低減された画像を形成することができる。
According to the above embodiment, the width of the development nip region is measured at two locations to adjust the development gap, so that the rotation shaft of the developing
上述の実施形態の画像形成装置1は現像ギャップを自動調整する機能を有するが、これに限らない。位置決め機構48の調整ネジ484を手動で移動させる構成を採用することができる。その場合、濃度計測装置43の出力に基づく時間Tdの測定結果、または測定結果に応じた調整量を示す情報を、操作パネルのディスプレイに表示したり、外部の表示装置にデータ信号の形で出力したりすれば、手動調整の作業者が測定結果を作業に反映させることができる。
The
また、必ずしも画像形成装置1が現像ニップ幅を測定する必要はない。トナー付着パターン91、92、91b、92b、91c、92cを形成した後、通常の画像形成と同様にトナー付着パターン91、92、91b、92b、91c、92cを記録用紙Pに転写して排紙するように動作を設定してもよい。排紙された記録用紙Pに定着している二つのトナー付着パターンの間の寸法を作業者または測定装置が測れば、現像ニップ幅がわかる。
Further, it is not always necessary for the
上述の実施形態の他の変形として、位置決め機構48を現像ローラ40の片側のみに配置し、現像ローラ40の片側の端部を前方または後方に移動させて、現像ギャップDgの長手方向の均等化を行うようにしてもよい。
As another modification of the above-described embodiment, the
現像する潜像を担持する像担持体として感光体ドラム以外の感光体ローラや感光体ベルトといった、現像ローラ40と巨視的に線接触の形で対向する構造体を用いることができる。
As an image carrier for carrying a latent image to be developed, a structure such as a photoreceptor roller other than the photoreceptor drum or a photoreceptor belt, which is opposed to the developing
画像形成装置1はカラープリンタに限らず、モノクロプリンタ、複写機、複合機など、電子写真プロセスによる画像形成を行うものであればよい。
The
1 画像形成装置
11 感光体ドラム(像担持体)
40 現像ローラ
90,90c 磁気ブラシ(現像剤)
91,92,91b,92b,91c,92c トナー付着パターン
93,93b,93c 現像ニップ領域(帯状の領域)
Dn,Dn1,Dn2,Dn3,Dn4 現像ニップ幅
Dg 現像ギャップ(現像ローラと像担持体との間の間隙)
48 位置決め機構
43 濃度計測装置(センサ)
DESCRIPTION OF
40 Developing
91, 92, 91b, 92b, 91c, 92c
Dn, Dn1, Dn2, Dn3, Dn4 Development nip width Dg Development gap (gap between development roller and image carrier)
48
Claims (6)
前記現像ローラに対する前記像担持体の相対移動を停止させた状態で前記現像ローラを回転させ、それによって前記像担持体上に前記現像ローラの回転軸方向に延びる帯状の領域を隔てて互いに沿う二つのトナー付着パターンを形成し、
前記トナー付着パターンで挟まれた前記帯状の領域の幅を測定し、
前記幅の測定結果に応じて、前記現像ローラと前記像担持体との間の間隙寸法を調整する
ことを特徴とする現像ローラ位置の調整方法。 A method for adjusting a developing roller position in an image forming apparatus including a developing roller for bringing a developer including toner and a carrier into contact with an image carrier,
The developing roller is rotated in a state in which the relative movement of the image carrier with respect to the developing roller is stopped, and thereby, two belts are formed along each other across a belt-like region extending in the direction of the rotation axis of the developing roller on the image carrier. Forming two toner adhesion patterns,
Measure the width of the band-like region sandwiched between the toner adhesion patterns,
A developing roller position adjusting method, wherein a gap dimension between the developing roller and the image carrier is adjusted according to the measurement result of the width.
測定した2箇所の幅のうちの広い方に対応する前記現像ローラの一端側を前記像担持体から遠ざけるか、前記現像ローラの他端側を前記像担持体に近づけるか、または前記一端側を前記像担持体から遠ざけかつ前記他端側を前記像担持体に近づける
請求項1記載の現像ローラ位置の調整方法。 Measure the width of both ends in the direction of the rotation axis in the band-shaped region,
The one end side of the developing roller corresponding to the wider one of the two measured widths is moved away from the image carrier, the other end side of the developing roller is brought closer to the image carrier, or the one end side is moved The developing roller position adjusting method according to claim 1, wherein the developing roller position is moved away from the image carrier and the other end side is brought closer to the image carrier.
トナー像を担持する像担持体と
前記像担持体に前記現像剤を接触させる現像ローラとを備え、
前記現像ローラに対する前記像担持体の相対移動を停止させた状態で前記現像ローラを回転させることによって、前記像担持体上に前記現像ローラの回転軸方向に延びる帯状の領域を隔てて互いに沿う二つのトナー付着パターンを形成する
ことを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus for forming an image on a recording medium using a developer containing toner and a carrier,
An image carrier that carries a toner image; and a developing roller that brings the developer into contact with the image carrier;
By rotating the developing roller in a state where the relative movement of the image carrier with respect to the developing roller is stopped, two belts that extend along the rotation axis of the developing roller are separated from each other with a belt-like region extending on the developing roller. An image forming apparatus that forms two toner adhesion patterns.
前記像担持体上のトナー像の濃度を検出するセンサとをさらに備え、
前記トナー付着パターンが形成された前記像担持体を前記センサに対して相対移動させ、
前記センサによる前記二つのトナー付着パターンの検出時期の差に応じて、前記機構によって前記現像ローラと前記像担持体との間隙寸法を自動調整する
請求項3記載の画像形成装置。 A mechanism for positioning the developing roller so that the position can be adjusted;
A sensor for detecting the density of the toner image on the image carrier,
Moving the image carrier on which the toner adhesion pattern is formed relative to the sensor;
The image forming apparatus according to claim 3, wherein a gap dimension between the developing roller and the image carrier is automatically adjusted by the mechanism according to a difference in detection timing of the two toner adhesion patterns by the sensor.
前記二つのトナー付着パターンが形成された前記像担持体を前記センサに対して相対移動させ、
前記センサによる前記二つのトナー付着パターンの検出時期の差を示す測定情報を出力する
請求項3記載の画像形成装置。 A sensor for detecting the density of the toner image on the image carrier;
Moving the image carrier on which the two toner adhesion patterns are formed relative to the sensor;
The image forming apparatus according to claim 3, wherein measurement information indicating a difference between detection times of the two toner adhesion patterns by the sensor is output.
請求項3記載の画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 3, wherein the two toner adhesion patterns are transferred to a recording sheet and discharged.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010014160A JP2011154087A (en) | 2010-01-26 | 2010-01-26 | Method for adjusting developing roller position and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010014160A JP2011154087A (en) | 2010-01-26 | 2010-01-26 | Method for adjusting developing roller position and image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011154087A true JP2011154087A (en) | 2011-08-11 |
Family
ID=44540130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010014160A Pending JP2011154087A (en) | 2010-01-26 | 2010-01-26 | Method for adjusting developing roller position and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011154087A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012027102A (en) * | 2010-07-20 | 2012-02-09 | Brother Ind Ltd | Image forming apparatus |
JP2015180908A (en) * | 2014-03-05 | 2015-10-15 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Developing device and image forming apparatus including the same |
JP2016004239A (en) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | 株式会社リコー | Image formation device |
JP2018097163A (en) * | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus and operation amount correction method |
-
2010
- 2010-01-26 JP JP2010014160A patent/JP2011154087A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012027102A (en) * | 2010-07-20 | 2012-02-09 | Brother Ind Ltd | Image forming apparatus |
JP2015180908A (en) * | 2014-03-05 | 2015-10-15 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Developing device and image forming apparatus including the same |
JP2016004239A (en) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | 株式会社リコー | Image formation device |
JP2018097163A (en) * | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus and operation amount correction method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8923743B2 (en) | Image forming apparatus that applies necessary amount of lubricant to image bearing member | |
JP5256873B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP5154536B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009157105A (en) | Image forming device | |
JP6395536B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011154087A (en) | Method for adjusting developing roller position and image forming apparatus | |
US8041238B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and computer program product | |
JP2008107398A (en) | Remaining toner deposition amount detection method, transfer output control method, and image forming method and device | |
JP5168851B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009086234A (en) | Image forming apparatus | |
JP5034232B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2018120183A (en) | Image forming apparatus | |
JP4478446B2 (en) | Image forming apparatus | |
US11169469B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005266686A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006119504A (en) | Image forming apparatus | |
JP7484144B2 (en) | Image forming device | |
JP4621507B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2021004981A (en) | Image forming apparatus | |
JP2015161921A (en) | Image transfer auxiliary device and image transfer auxiliary method | |
JP2005148355A (en) | Image forming apparatus | |
JP3843843B2 (en) | Setting method of alternating voltage applied to toner carrier of image forming apparatus | |
JP7562986B2 (en) | Image forming apparatus, image forming condition determining method and program | |
JP2009169311A (en) | Image forming apparatus | |
JP5002243B2 (en) | Image forming apparatus |