JP2011027299A - 貯湯式暖房装置 - Google Patents
貯湯式暖房装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011027299A JP2011027299A JP2009171793A JP2009171793A JP2011027299A JP 2011027299 A JP2011027299 A JP 2011027299A JP 2009171793 A JP2009171793 A JP 2009171793A JP 2009171793 A JP2009171793 A JP 2009171793A JP 2011027299 A JP2011027299 A JP 2011027299A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- heating
- heat
- temperature
- water storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/12—Hot water central heating systems using heat pumps
Landscapes
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
- Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】湯水を貯湯する貯湯タンク2と、圧縮機24、凝縮器25、減圧手段26、蒸発器27を接続したヒートポンプ回路28を有し、凝縮器25を用いて負荷側の暖房を行う暖房熱源としてのヒートポンプユニット4と、貯湯タンク2からの湯水を加熱熱交換器35へ循環させ貯湯タンク2に戻す加熱循環回路34と、加熱循環回路34に湯水を循環させる加熱循環ポンプ36と、加熱熱交換器35と蒸発器27とを環状に接続する温調循環回路37と、温調循環回路37に熱媒を循環させる温調循環ポンプ38とを備え、前記暖房中は、加熱循環ポンプ36および温調循環ポンプ38の回転数を制御して加熱熱交換器35における熱交換量を調整し、加熱熱交換器35から蒸発器27に流入させる熱媒の温度を所定温度となるように制御するようにした。
【選択図】 図1
Description
1は湯水を貯湯する貯湯タンク2を備えた貯湯タンクユニット、3は貯湯タンク2内の湯水を加熱する加熱手段としての第1ヒートポンプユニット、4は被空調空間を加熱暖房する床暖房パネル等の負荷端末5の暖房熱源としての第2ヒートポンプユニットである。
制御部40は、電力単価が安価な深夜電力時間帯に貯湯温度センサ9の検出温度により貯湯タンク2内に翌日に必要な熱量が残っていないことを検知すると、第1ヒーポン制御部23に対して貯湯運転開始指令を発する。指令を受けた第1ヒーポン制御部23は第1圧縮機17を起動させた後にヒーポン循環ポンプ22の駆動を開始させ、貯湯タンク2下部に接続されたヒーポン往き管7から取り出した低温の水を水冷媒熱交換器18に循環させて高温に加熱し、貯湯タンク2上部に接続されたヒーポン戻り管8から貯湯タンク2内に戻し、貯湯タンク2の上部から順次積層して高温の温水を貯湯していく。制御部40は、貯湯温度センサ9の検出温度により必要な熱量が貯湯されたことを検出すると、第1ヒーポン制御部23に対して貯湯運転停止指令を発し、第1ヒーポン制御部23は第1圧縮機17を停止させると共にヒーポン循環ポンプ22も停止させ貯湯運転を終了するものである。
前記リモコンにより負荷端末5による被空調空間の暖房の指示がなされると、制御部40は加熱循環ポンプ36、温調循環ポンプ38の駆動を開始させると共に、第2ヒーポン制御部30に運転開始を指示し、第2ヒーポン制御部30は、第2圧縮機24を起動させた後に負荷側循環ポンプ29の駆動を開始させ、第2ヒートポンプユニット4を動作させ、暖房運転が開始される。
41はヒーポン戻り管8から分岐して加熱熱交換器35に接続し、第1ヒートポンプユニット3で加熱された湯水を直接的に加熱熱交換器35に流入させることができる分岐管で、この分岐管41とヒーポン戻り管8の分岐点に、貯湯タンク2に循環させる湯水の量と加熱熱交換器35に循環させる湯水の量の分配比率を調整する分配弁42が設けられているものである。なお、この分配弁42は、貯湯タンク2内の温水を利用する前記暖房運転時において、分配弁42より下流側で貯湯タンク2上部と接続するヒーポン戻り管8と分岐管41とを連通させ、貯湯タンク2上部から取り出した温水をヒーポン戻り管8、分岐管41、加熱熱交換器35の順に循環させて貯湯タンク2に戻す加熱循環回路34を構成するように調整可能なものとする。
前記リモコンにより負荷端末5による被空調空間の暖房の指示がなされると、制御部40は、分配弁42を分配弁42より下流側で貯湯タンク2上部と接続するヒーポン戻り管8と分岐管41とを連通させる状態に切り替え、加熱循環ポンプ36、温調循環ポンプ38の駆動を開始させると共に、第2ヒーポン制御部30に運転開始を指示し、第2ヒーポン制御部30は、第2ヒートポンプユニット4を動作させ、暖房運転が開始され、先に説明した一実施形態と同様に、加熱熱交換器35から熱源側熱交換器27に流入させる温調循環回路37の熱媒の温度を、所定温度となるように制御するものである。
4 第2ヒートポンプユニット
24 圧縮機(第2圧縮機)
25 凝縮器(負荷側熱交換器)
26 減圧手段(第2膨張弁)
27 蒸発器(熱源側熱交換器)
28 ヒートポンプ回路(第2ヒートポンプ回路)
34 加熱循環回路
35 加熱熱交換器
36 加熱循環ポンプ
37 温調循環回路
38 温調循環ポンプ
Claims (2)
- 湯水を貯湯する貯湯タンクと、圧縮機、凝縮器、減圧手段、蒸発器を冷媒配管で環状に接続したヒートポンプ回路を有し、前記凝縮器を用いて負荷側の暖房を行う暖房熱源としてのヒートポンプユニットと、前記貯湯タンクからの湯水を加熱熱交換器へ循環させ前記貯湯タンクに戻す加熱循環回路と、該加熱循環回路に湯水を循環させる加熱循環ポンプと、前記加熱熱交換器と前記蒸発器とを環状に接続する温調循環回路と、該温調循環回路に熱媒を循環させる温調循環ポンプとを備え、前記加熱循環ポンプおよび前記温調循環ポンプおよび前記ヒートポンプユニットを動作させ、前記加熱熱交換器で前記貯湯タンクからの湯水と前記温調循環回路の熱媒とを熱交換させ、前記温調循環回路の熱媒を加熱し、前記蒸発器で前記温調循環回路の熱媒と前記ヒートポンプ回路の冷媒とを熱交換させ、前記ヒートポンプ回路の冷媒側に吸熱させ、前記暖房を行うようにしたことを特徴とする貯湯式暖房装置。
- 前記暖房中は、前記加熱循環ポンプおよび前記温調循環ポンプの回転数を制御して前記加熱熱交換器における熱交換量を調整し、前記加熱熱交換器から前記温調循環回路を介して前記蒸発器に流入させる熱媒の温度を所定温度となるように制御したことを特徴とする請求項1記載の貯湯式暖房装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009171793A JP5248437B2 (ja) | 2009-07-23 | 2009-07-23 | 貯湯式暖房装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009171793A JP5248437B2 (ja) | 2009-07-23 | 2009-07-23 | 貯湯式暖房装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011027299A true JP2011027299A (ja) | 2011-02-10 |
JP5248437B2 JP5248437B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=43636252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009171793A Expired - Fee Related JP5248437B2 (ja) | 2009-07-23 | 2009-07-23 | 貯湯式暖房装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5248437B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015017748A (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | サンポット株式会社 | ヒートポンプ熱源機 |
US9951962B2 (en) | 2011-12-06 | 2018-04-24 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat pump heating and hot-water system |
JP2019135925A (ja) * | 2018-02-06 | 2019-08-22 | 株式会社Ihi | ヒートポンプシステム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61101771A (ja) * | 1984-10-23 | 1986-05-20 | 三菱電機株式会社 | ヒ−トポンプ式冷暖房給湯機 |
JP2004060925A (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Sekisui Chem Co Ltd | 貯湯システム |
JP2006017376A (ja) * | 2004-07-01 | 2006-01-19 | Daikin Ind Ltd | 給湯装置 |
-
2009
- 2009-07-23 JP JP2009171793A patent/JP5248437B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61101771A (ja) * | 1984-10-23 | 1986-05-20 | 三菱電機株式会社 | ヒ−トポンプ式冷暖房給湯機 |
JP2004060925A (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Sekisui Chem Co Ltd | 貯湯システム |
JP2006017376A (ja) * | 2004-07-01 | 2006-01-19 | Daikin Ind Ltd | 給湯装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9951962B2 (en) | 2011-12-06 | 2018-04-24 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat pump heating and hot-water system |
JP2015017748A (ja) * | 2013-07-10 | 2015-01-29 | サンポット株式会社 | ヒートポンプ熱源機 |
JP2019135925A (ja) * | 2018-02-06 | 2019-08-22 | 株式会社Ihi | ヒートポンプシステム |
JP7059664B2 (ja) | 2018-02-06 | 2022-04-26 | 株式会社Ihi | ヒートポンプシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5248437B2 (ja) | 2013-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5524571B2 (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JP5984784B2 (ja) | 温冷水空調システム | |
KR101827199B1 (ko) | 난방 급탕 시스템 | |
JP2014035109A (ja) | ヒートポンプ装置 | |
JP5958411B2 (ja) | ヒートポンプシステム及びその制御装置 | |
JP2012159255A (ja) | ヒートポンプ式熱源機および加温システム | |
JP5248437B2 (ja) | 貯湯式暖房装置 | |
JP2004197958A (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP5176474B2 (ja) | ヒートポンプ給湯装置 | |
JP2005207651A (ja) | ヒートポンプ給湯暖房装置 | |
JP6326344B2 (ja) | 給湯暖房装置 | |
JP5097054B2 (ja) | ヒートポンプ式給湯機 | |
JP5394314B2 (ja) | ヒートポンプ温水暖房装置 | |
JP6387271B2 (ja) | ヒートポンプシステム | |
JP6359398B2 (ja) | 複合熱源ヒートポンプ装置 | |
JP2012159253A (ja) | 加温システム | |
JP6389703B2 (ja) | ヒートポンプシステム | |
JP2009068818A (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP2007232285A (ja) | ヒートポンプ式給湯機 | |
JP6357389B2 (ja) | ヒートポンプシステム | |
JP5741256B2 (ja) | 貯湯式給湯機 | |
JP7368323B2 (ja) | 暖房システム | |
JP5058036B2 (ja) | ヒートポンプ式給湯装置 | |
JP6383610B2 (ja) | ヒートポンプシステム | |
JP6389704B2 (ja) | ヒートポンプシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5248437 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |