JP2011021270A - セラミック薄膜の形成方法 - Google Patents
セラミック薄膜の形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011021270A JP2011021270A JP2009266437A JP2009266437A JP2011021270A JP 2011021270 A JP2011021270 A JP 2011021270A JP 2009266437 A JP2009266437 A JP 2009266437A JP 2009266437 A JP2009266437 A JP 2009266437A JP 2011021270 A JP2011021270 A JP 2011021270A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- forming
- layer
- seed crystal
- crystal layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
【解決手段】真空成膜法による基材表面上への結晶性セラミック薄膜の形成方法であり、該方法は、種結晶層を形成する工程1、該種結晶層上に結晶性セラミック層を形成する工程2を有し、前記種結晶層は酸化亜鉛又は酸化亜鉛化合物よりなる層であり、前記結晶性セラミック層は、MxOy(Mは金属元素、Oは非金属元素、x及びyは1以上の整数)で表される立方晶系の金属化合物の層であり、なおかつ該金属化合物は、該金属化合物の格子定数をa1(nm)、前記種結晶層の格子定数の内a軸の格子定数をa2(nm)とした時、|a2−(√2/2)a1|/a2×100で表される値が15%以下であることを特徴とする結晶性セラミック薄膜の形成方法。
【選択図】図2
Description
図2に示すような、ガラス1に酸化亜鉛膜11と酸化マグネシウム膜12を順次積層した薄膜積層体を作製した。ガラスとしては、厚さ3mmのソーダライムガラスを用いた。薄膜積層体の成膜は、図1に示すマグネトロンスパッタリング装置を用いて行った。
酸化亜鉛膜の膜厚を30nm、酸化マグネシウム膜の膜厚を10nmとした以外は実施例1と同様にして薄膜積層体を作製した。
図3に示すようなガラスに酸化マグネシウム膜を作製した。ガラスとしては、厚さ3mmのソーダライムガラスを用いた。酸化マグネシウム膜の成膜は、図1に示すマグネトロンスパッタリング装置を用いて行い、成膜条件は実施例1と同様にした。
図2に示すような、ガラス1に酸化亜鉛膜11と窒化チタン膜12を順次積層した薄膜積層体を作製した。ガラスとしては、厚さ3mmのソーダライムガラスを用いた。薄膜積層体の成膜は、図1に示すマグネトロンスパッタリング装置を用いて行った。
酸化亜鉛膜の膜厚を30nmとした以外は実施例3と同様にして薄膜積層体を作製した。
窒化チタン膜の膜厚を500nmとした以外は実施例4と同様にして薄膜積層体を作製した。
図3に示すような、ガラスに窒化チタン膜を作製した。ガラスとしては、厚さ3mmのソーダライムガラスを用いた。窒化チタン膜の成膜は、図2に示すマグネトロンスパッタリング装置を用いて行い、成膜条件は実施例5と同様にした。
窒化チタン膜の膜厚を500nmとした以外は比較例2と同様にして、窒化チタン膜を作製した。
図2に示すような、ガラス1に酸化亜鉛膜11と窒化クロム膜12を順次積層した薄膜積層体を作製した。ガラスとしては、厚さ3mmのソーダライムガラスを用いた。薄膜積層体の成膜は、図1に示すマグネトロンスパッタリング装置を用いて行った。
図3に示すようなガラスに窒化クロム膜を作製した。ガラスとしては、厚さ3mmのソーダライムガラスを用いた。窒化クロム膜の成膜は、図1に示すマグネトロンスパッタリング装置を用いて行い、成膜条件は実施例1と同様にした。
図2に示すような、ガラス1に酸化亜鉛膜11と窒化ホウ素膜12を順次積層した薄膜積層体を作製した。ガラスとしては、厚さ3mmのソーダライムガラスを用いた。薄膜積層体の成膜は、図1に示すマグネトロンスパッタリング装置を用いて行った。
窒化ホウ素膜を作製する際のアルゴンと窒素ガスを4:6の割合とした以外は比較例5と同様にして薄膜積層体を作製した。
酸化亜鉛成膜中の真空チャンバ−内の圧力を1.0Paに調節した以外は、実施例3と同様にして薄膜積層体を作製した。
酸化亜鉛成膜中の真空チャンバ−内の圧力を1.6Paに調節した以外は、実施例3と同様にして薄膜積層体を作製した。
酸化亜鉛成膜中の真空チャンバ−内の圧力を3.3Paに調節した以外は、実施例3と同様にして薄膜積層体を作製した。
2 基板ホルダー
3 真空チャンバー
4 真空ポンプ
5 ガス導入管
6 排気バルブ
7 マグネット
8 ターゲット
9 電源ケーブル
10 電源
11 種結晶層
12 セラミック層
Claims (4)
- 真空成膜法による基材表面上への結晶性セラミック薄膜の形成方法であり、該方法は、種結晶層を形成する工程1、該種結晶層上に結晶性セラミック層を形成する工程2を有し、前記種結晶層は酸化亜鉛又は酸化亜鉛化合物よりなる層であり、前記結晶性セラミック層は、MxOy(Mは金属元素、Oは非金属元素、x及びyは1以上の整数)で表される立方晶系の金属化合物の層であり、なおかつ該金属化合物は、該金属化合物の格子定数をa1(nm)、前記種結晶層の格子定数の内a軸の格子定数をa2(nm)とした時、|a2−(√2/2)a1|/a2×100で表される値が15%以下であることを特徴とする結晶性セラミック薄膜の形成方法。
- 前記種結晶層と前記結晶性セラミック層との界面粗さが、2.0nm以下であることを特徴とする請求項1に記載の結晶性セラミック薄膜の形成方法。
- 前記結晶性セラミック層は、金属イオンと陰イオンとによって形成される金属化合物からなるものであり、該金属化合物の金属イオン半径rCと陰イオン半径rAとの比rC/rAが0.35〜0.75であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の結晶性セラミック薄膜の形成方法。
- 前記種結晶層は、該層のCuKα線を用いたX線回折測定により(002)結晶面に優先配向した酸化亜鉛の回折線が観測されることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の結晶性セラミック薄膜の形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009266437A JP2011021270A (ja) | 2009-06-16 | 2009-11-24 | セラミック薄膜の形成方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009143691 | 2009-06-16 | ||
JP2009266437A JP2011021270A (ja) | 2009-06-16 | 2009-11-24 | セラミック薄膜の形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011021270A true JP2011021270A (ja) | 2011-02-03 |
Family
ID=43631585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009266437A Pending JP2011021270A (ja) | 2009-06-16 | 2009-11-24 | セラミック薄膜の形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011021270A (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04104411A (ja) * | 1990-08-21 | 1992-04-06 | Fujikura Ltd | 酸化物超電導テープ導体の製造方法 |
JPH0525618A (ja) * | 1991-07-15 | 1993-02-02 | Ricoh Co Ltd | 薄膜形成装置およびそれを使用した薄膜形成方法 |
JP2000501691A (ja) * | 1996-06-21 | 2000-02-15 | カーディナル アイジー カンパニー | 焼き入れ可能で透明な被覆されたガラス物品 |
JP2002334874A (ja) * | 2001-05-08 | 2002-11-22 | Japan Science & Technology Corp | 薄膜結晶の形成方法とそれを用いた半導体素子 |
JP2004522677A (ja) * | 2000-12-15 | 2004-07-29 | サン−ゴバン グラス フランス | 太陽光線防護用及び/又は断熱用の積層体を備えたグレージング |
JP2007096126A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Sharp Corp | トランジスタおよび電子デバイス |
-
2009
- 2009-11-24 JP JP2009266437A patent/JP2011021270A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04104411A (ja) * | 1990-08-21 | 1992-04-06 | Fujikura Ltd | 酸化物超電導テープ導体の製造方法 |
JPH0525618A (ja) * | 1991-07-15 | 1993-02-02 | Ricoh Co Ltd | 薄膜形成装置およびそれを使用した薄膜形成方法 |
JP2000501691A (ja) * | 1996-06-21 | 2000-02-15 | カーディナル アイジー カンパニー | 焼き入れ可能で透明な被覆されたガラス物品 |
JP2004522677A (ja) * | 2000-12-15 | 2004-07-29 | サン−ゴバン グラス フランス | 太陽光線防護用及び/又は断熱用の積層体を備えたグレージング |
JP2002334874A (ja) * | 2001-05-08 | 2002-11-22 | Japan Science & Technology Corp | 薄膜結晶の形成方法とそれを用いた半導体素子 |
JP2007096126A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Sharp Corp | トランジスタおよび電子デバイス |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
S. SUZUKI ET AL.: "Measurement of the adhesion strength of metal oxide and metal nitride thin films sputtered onto glas", J. ADHES. SCI. TECHNOL., vol. 11, no. 8, JPN6013062238, August 1997 (1997-08-01), NL, pages 1137 - 1147, ISSN: 0002706420 * |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4759143B2 (ja) | 透明導電積層体、その製造方法及びそれを用いた表示素子 | |
TWI400215B (zh) | 氧化物燒結體、標靶、與使用它所得到之透明導電膜及透明導電性基材 | |
JP4816116B2 (ja) | スパッタリングターゲット用酸化物焼結体および、それを用いて得られる酸化物膜、それを含む透明基材 | |
TWI513834B (zh) | 透明導電膜 | |
KR20130080063A (ko) | 산화물 박막용 스퍼터링 타겟 및 그의 제조 방법 | |
WO2007034749A1 (ja) | 酸化物材料、及びスパッタリングターゲット | |
JP2010519720A (ja) | 導電性積層体およびその製造方法 | |
WO2007020729A1 (ja) | 酸化亜鉛薄膜の製造方法及び製造装置 | |
Kim et al. | Low temperature, high conductivity Al-doped ZnO film fabrication using modified facing target sputtering | |
CN113088908A (zh) | 一种柔性氟晶云母衬底ito膜及其制备方法 | |
Zhao et al. | Study on the electrical and optical properties of vanadium doped TiN thin films prepared by atmospheric pressure chemical vapor | |
US9856578B2 (en) | Methods of producing large grain or single crystal films | |
KR102164629B1 (ko) | 복합체 투명 전극 | |
JP2011021270A (ja) | セラミック薄膜の形成方法 | |
JP2011058085A (ja) | セラミック積層膜及び該セラミック積層膜の形成方法 | |
Park et al. | Properties of ITO films deposited with different conductivity ITO targets | |
JP2011190528A (ja) | 酸化亜鉛系透明導電膜の形成方法、酸化亜鉛系透明導電膜および透明導電性基板 | |
CN110835740A (zh) | 一种高透射的复合Ag薄膜的制备方法 | |
JP2009193674A (ja) | 透明導電膜の製造方法およびそれに従って製造される透明導電膜 | |
CN103774098A (zh) | 氧化亚锡织构薄膜及其制备方法 | |
JP4211558B2 (ja) | スパッタリングターゲット材料、その製造方法、及びそれを用いた透明導電膜の製造方法 | |
JP4687374B2 (ja) | 透明導電膜及びそれを含む透明導電性基材 | |
KR102181436B1 (ko) | 투명 전도성 박막 | |
JP2010248606A (ja) | 薄膜積層体の作製方法 | |
EP2738287A1 (en) | Methof of fabricating zinc oxide thin film |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131217 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140603 |