JP2011016273A - Image recording apparatus - Google Patents
Image recording apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011016273A JP2011016273A JP2009161628A JP2009161628A JP2011016273A JP 2011016273 A JP2011016273 A JP 2011016273A JP 2009161628 A JP2009161628 A JP 2009161628A JP 2009161628 A JP2009161628 A JP 2009161628A JP 2011016273 A JP2011016273 A JP 2011016273A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- temperature
- printing
- control unit
- circulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000976 ink Substances 0.000 claims abstract description 656
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 38
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 141
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、インクを循環させる複数のインク循環機構を備える画像記録装置に関する。 The present invention relates to an image recording apparatus including a plurality of ink circulation mechanisms that circulate ink.
インクを循環させる複数のインク循環機構を備え、所定の印刷温度領域のインクによって印刷用紙等に画像を記録する画像記録装置が知られている。 There is known an image recording apparatus that includes a plurality of ink circulation mechanisms that circulate ink and records an image on printing paper or the like with ink in a predetermined printing temperature region.
特許文献1には、4色のインクを循環させる4個のインク循環機構と、インクとインクとの間で熱を交換するための熱交換器とを備えた画像記録装置が開示されている。各インク循環機構は、インクタンクと、上部タンクと、下部タンクと、インクジェットヘッドとを備えている。熱交換器は、各循環系の途中部に設けられている。また、熱交換器には、温度調整手段が設けられている。 Patent Document 1 discloses an image recording apparatus including four ink circulation mechanisms for circulating four color inks and a heat exchanger for exchanging heat between the inks. Each ink circulation mechanism includes an ink tank, an upper tank, a lower tank, and an inkjet head. The heat exchanger is provided in the middle of each circulation system. The heat exchanger is provided with temperature adjusting means.
特許文献1の画像記録装置では、各インク循環機構でインクを循環させると、熱交換器を介して、インクが互いの熱を交換する。これにより、各インクの温度が平均化される。この状態で、インクの温度が加熱器等により印刷可能な印刷温度領域になると、インクジェットヘッドからインクが吐出される。この結果、画像が印刷用紙に記録される。 In the image recording apparatus of Patent Document 1, when ink is circulated by each ink circulation mechanism, the inks exchange heat with each other via the heat exchanger. Thereby, the temperature of each ink is averaged. In this state, when the temperature of the ink is in a printing temperature region where printing can be performed by a heater or the like, the ink is ejected from the inkjet head. As a result, an image is recorded on the printing paper.
しかしながら、特許文献1の画像記録装置では、単色印刷等において未使用のインクがある場合でも、熱交換器を介して、全色印刷と同様に熱交換が行われる。このため、使用するインクが、未使用インクに不必要に熱を奪われたり、逆に未使用インクから不必要な熱が伝達される。この結果、インクの温度が印刷温度領域に達するのに時間が長くなり、印刷までの起動時間が長くなるといった課題がある。 However, in the image recording apparatus of Patent Document 1, even when there is unused ink in single color printing or the like, heat exchange is performed through the heat exchanger in the same manner as in full color printing. For this reason, the ink used is unnecessarily deprived of heat by the unused ink, or conversely, unnecessary heat is transmitted from the unused ink. As a result, there is a problem that it takes a long time for the ink temperature to reach the printing temperature region, and the startup time until printing becomes long.
本発明は、上述した課題を解決するために創案されたものであり、印刷までの起動時間を短縮できる画像記録装置を提供することを目的としている。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an image recording apparatus that can shorten the startup time until printing.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、インクを循環させる循環手段、前記インクの温度を検出して情報として出力する温度検出部、及び、前記循環するインクを記録媒体上に吐出して画像を形成するインクジェットヘッドを、それぞれが有するQ個のインク循環機構と、前記Q個のインク循環機構の途中部を跨ぐように設けられ、前記インク間で熱を交換させる熱交換器と、前記温度検出部から前記インクの温度の情報が入力されるとともに、前記循環手段によって前記インクの循環速度を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、
Nを1≦N≦Q−1、且つ、整数として、
N個を使用インクとして印刷する場合、少なくとも前記N個の使用インクの温度の何れかが、印刷温度領域でなければ、前記N個の使用インクの平均温度TAと未使用インクの温度との比較結果に基づいて、前記循環手段により各未使用インクの循環速度を制御することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention described in claim 1 is a circulation means for circulating ink, a temperature detection unit for detecting the temperature of the ink and outputting it as information, and the circulating ink on a recording medium. An ink jet head that forms an image by ejecting the ink to each of the Q ink circulation mechanisms, and the heat exchange for exchanging heat between the inks provided across the middle part of the Q ink circulation mechanisms And a controller for controlling the circulation speed of the ink by the circulation means, as well as information on the temperature of the ink from the temperature detector.
The controller is
N is 1 ≦ N ≦ Q−1 and an integer,
When printing N pieces as used ink, if at least one of the temperatures of the N used inks is not in the printing temperature range, the average temperature TA of the N used inks is compared with the temperature of the unused ink. Based on the result, the circulation speed of each unused ink is controlled by the circulation means.
また、請求項2に記載の発明は、前記制御部は、前記N個の使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域よりも低い場合、前記N個の使用インクの平均温度TAよりも温度が高い未使用インクを前記使用インクの循環速度以上で循環させることを特徴とする。 Further, in the invention according to claim 2, when the average temperature TA of the N used inks is lower than the printing temperature range, the control unit has a temperature higher than the average temperature TA of the N used inks. It is characterized in that high unused ink is circulated at a speed higher than the circulation speed of the used ink.
また、請求項3に記載の発明は、前記制御部は、前記N個の使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域よりも低い場合、前記N個の使用インクの平均温度TAよりも温度が低い未使用インクを前記使用インクの循環速度未満で循環させることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, when the average temperature TA of the N used inks is lower than the printing temperature range, the control unit has a temperature higher than the average temperature TA of the N used inks. The low unused ink is circulated at a speed lower than the circulation speed of the used ink.
また、請求項4に記載の発明は、前記制御部は、前記N個の使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域よりも高い場合、前記N個の使用インクの平均温度TAよりも温度が高い未使用インクを前記使用インクの循環速度未満で循環させる。 According to a fourth aspect of the present invention, when the average temperature TA of the N used inks is higher than the printing temperature range, the control unit has a temperature higher than the average temperature TA of the N used inks. High unused ink is circulated below the circulation speed of the used ink.
また、請求項5に記載の発明は、前記制御部は、前記N個の使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域よりも高い場合、前記N個の使用インクの平均温度TAよりも温度が低い未使用インクを前記使用インクの循環速度以上で循環させることを特徴とする。 Further, in the invention according to claim 5, when the average temperature TA of the N used inks is higher than the printing temperature range, the control unit has a temperature higher than the average temperature TA of the N used inks. The low unused ink is circulated at a speed higher than the circulation speed of the used ink.
また、請求項6に記載の発明は、前記各インク循環機構は、加熱手段または冷却手段を備え、前記制御部は、前記加熱手段または冷却手段を前記インク循環機構毎に制御することを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, each of the ink circulation mechanisms includes a heating unit or a cooling unit, and the control unit controls the heating unit or the cooling unit for each of the ink circulation mechanisms. To do.
請求項1の発明によれば、制御部が使用インクの平均温度と未使用インクの温度との比較結果に基づいて未使用インクの循環速度を制御する。これにより、本発明は、使用インクから未使用インクに不必要に熱が伝導することや、未使用インクから使用インクに不必要に熱が伝導することを抑制できる。この結果、本発明は、使用インクが印刷温度領域に達するのに要する時間を短くして、印刷までの起動時間を短縮できる。 According to the first aspect of the present invention, the control unit controls the circulation speed of the unused ink based on the comparison result between the average temperature of the used ink and the temperature of the unused ink. As a result, the present invention can suppress the unnecessary conduction of heat from the used ink to the unused ink and the unnecessary conduction of heat from the unused ink to the used ink. As a result, according to the present invention, the time required for the used ink to reach the printing temperature region can be shortened, and the startup time until printing can be shortened.
請求項2の発明によれば、使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域よりも低い場合、制御部は、平均温度TAよりも温度が高い未使用インクを、使用インクの循環速度以上で循環させる。これにより、より多くの熱が、熱交換器を介して、未使用インクから印刷温度領域よりも低く加熱する必要がある使用インクへと伝達する。このため、効率よく使用インクを加熱することができる。この結果、請求項2の発明は、使用インクが印刷温度領域に達するまでの時間を短縮することができるので、印刷までの起動時間を短縮できる。 According to the invention of claim 2, when the average temperature TA of the used ink is lower than the printing temperature range, the control unit circulates unused ink having a temperature higher than the average temperature TA at a speed equal to or higher than the circulation speed of the used ink. Let Thereby, more heat is transferred from the unused ink through the heat exchanger to the used ink that needs to be heated below the printing temperature range. For this reason, the used ink can be efficiently heated. As a result, according to the second aspect of the invention, the time until the used ink reaches the printing temperature region can be shortened, so that the startup time until printing can be shortened.
請求項3の発明によれば、使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域よりも低い場合、制御部は、平均温度TAよりも温度が低い未使用インクを、使用インクの循環速度未満で循環させる。これにより、熱が、熱交換器を介して、印刷温度領域よりも低く加熱する必要がある使用インクから未使用インクへと伝達することを抑制できる。このため、使用インクを効率よく加熱することができる。この結果、請求項3の発明は、使用インクが印刷温度領域に達するまでの時間を短縮することができるので、印刷までの起動時間を短縮できる。 According to the invention of claim 3, when the average temperature TA of the used ink is lower than the printing temperature range, the control unit circulates unused ink having a temperature lower than the average temperature TA at a speed lower than the circulation speed of the used ink. Let Thereby, it can suppress that heat transfers to the unused ink from the used ink which needs to be heated lower than a printing temperature range via a heat exchanger. For this reason, the used ink can be efficiently heated. As a result, the invention according to claim 3 can reduce the time until the used ink reaches the printing temperature region, so that the start-up time until printing can be shortened.
請求項4の発明によれば、使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域よりも高い場合、制御部は、平均温度TAよりも温度が高い未使用インクを、使用インクの循環速度未満で循環させる。これにより、熱が、熱交換器を介して、未使用インクから印刷温度領域よりも高く冷却する必要がある使用インクへと伝達することを抑制できる。このため、使用インクを効率よく冷却することができる。この結果、請求項4の発明は、使用インクが印刷温度領域に達するまでの時間を短縮することができるので、印刷までの起動時間を短縮できる。 According to the invention of claim 4, when the average temperature TA of the used ink is higher than the printing temperature region, the control unit circulates the unused ink having a temperature higher than the average temperature TA at a speed lower than the circulation speed of the used ink. Let Thereby, it can suppress that a heat | fever transfers to the use ink which needs to cool higher than a printing temperature range from an unused ink via a heat exchanger. For this reason, the used ink can be efficiently cooled. As a result, the invention according to claim 4 can reduce the time until the used ink reaches the printing temperature region, so that the start-up time until printing can be shortened.
請求項5の発明によれば、使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域よりも高い場合、制御部は、平均温度TAよりも温度が低い未使用インクを、使用インクの循環速度以上で循環させる。これにより、より多くの熱が、熱交換器を介して、印刷温度領域よりも高く冷却する必要がある使用インクから未使用インクへと伝達する。このため、使用インクを効率よく冷却することができる。この結果、請求項5の発明は、使用インクが印刷温度領域に達するまでの時間を短縮することができるので、印刷までの起動時間を短縮できる。 According to the invention of claim 5, when the average temperature TA of the used ink is higher than the printing temperature region, the control unit circulates unused ink having a temperature lower than the average temperature TA at a speed equal to or higher than the circulation speed of the used ink. Let As a result, more heat is transferred from the used ink that needs to be cooled above the printing temperature range to the unused ink through the heat exchanger. For this reason, the used ink can be efficiently cooled. As a result, the invention according to claim 5 can shorten the time until the used ink reaches the printing temperature region, and therefore the start-up time until printing can be shortened.
請求項6の発明によれば、各インク循環機構の加熱手段及び冷却手段を個別に制御する。これにより、請求項6の発明は、効率よく使用インクを印刷温度領域に保つことができる。 According to the invention of claim 6, the heating means and the cooling means of each ink circulation mechanism are individually controlled. Accordingly, the invention of claim 6 can efficiently maintain the used ink in the printing temperature region.
(第1実施形態)
以下、図面を参照して、本発明を4色印刷可能なインクジェット方式による画像記録装置に適用した第1実施形態を説明する。図1は、第1実施形態による画像記録装置の概略構成図である。図2は、画像記録装置の制御系を説明するブロック図である。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment in which the present invention is applied to an image recording apparatus using an ink jet method capable of four-color printing will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an image recording apparatus according to the first embodiment. FIG. 2 is a block diagram illustrating a control system of the image recording apparatus.
図1及び図2に示すように、第1実施形態による画像記録装置1は、単色印刷(1色のインクによる印刷)、特色印刷(2色または3色のインクによる印刷)及び全色印刷(4色のインクによる印刷)のいずれかによって画像を印刷用紙等に記録するものである。 As shown in FIGS. 1 and 2, the image recording apparatus 1 according to the first embodiment includes single color printing (printing with one color ink), special color printing (printing with two or three color inks), and full color printing (printing with one color ink). The image is recorded on a printing paper or the like by any one of four color ink printing.
画像記録装置1は、黒色のインクIKが循環されるインク循環機構2と、シアンのインクICが循環されるインク循環機構3と、マゼンダのインクIMが循環されるインク循環機構4と、黄色のインクIYが循環されるインク循環機構5と、熱交換器6と、制御部7とを備えている。尚、以下の説明において、黒色を「K」とし、シアンを「C」とし、マゼンダを「M」とし、黄色を「Y」とする。そして、各色に関する構成には、符号の最後に、「K」、「C」、「M」、「Y」の何れかを付与する。尚、特に色を限定して説明する必要がない場合には、「K〜Y」を省略して説明する。 The image recording apparatus 1 includes an ink circulation mechanism 2 through which black ink IK is circulated, an ink circulation mechanism 3 through which cyan ink IC is circulated, an ink circulation mechanism 4 through which magenta ink IM is circulated, An ink circulation mechanism 5 through which the ink IY is circulated, a heat exchanger 6, and a control unit 7 are provided. In the following description, black is “K”, cyan is “C”, magenta is “M”, and yellow is “Y”. Then, any of “K”, “C”, “M”, and “Y” is added to the configuration regarding each color at the end of the code. In the case where it is not particularly necessary to limit the description to colors, “K to Y” will be omitted.
図1に示すように、黒色のインク循環機構2は、インクボトル11Kと、下部タンク12Kと、ポンプ(請求項の循環手段に相当)13Kと、加熱器14Kと、冷却器15Kと、上部タンク16Kと、インクジェットヘッド17Kと、各構成間を接続する配管18Kとを備えている。 As shown in FIG. 1, the black ink circulation mechanism 2 includes an ink bottle 11K, a lower tank 12K, a pump (corresponding to the circulation means in claims) 13K, a heater 14K, a cooler 15K, and an upper tank. 16K, the inkjet head 17K, and the piping 18K which connects between each structure are provided.
インクボトル11Kは、供給用のインクIKを貯留するものである。インクボトル11Kは、配管18Kを介して、下部タンク12Kに接続されている。インク循環機構2を循環するインクIKが、一定の循環量となるように、インクボトル11Kから下部タンク12Kへと供給される。 The ink bottle 11K stores the supply ink IK. The ink bottle 11K is connected to the lower tank 12K via a pipe 18K. The ink IK that circulates through the ink circulation mechanism 2 is supplied from the ink bottle 11K to the lower tank 12K so as to have a constant circulation amount.
下部タンク12Kは、インクボトル11Kから供給されたインクIKを一時的に貯留するものである。下部タンク12Kは、配管18Kを介して、上部タンク16Kに接続されている。 The lower tank 12K temporarily stores the ink IK supplied from the ink bottle 11K. The lower tank 12K is connected to the upper tank 16K via a pipe 18K.
ポンプ13Kは、インクIKを循環させるものである。ポンプ13Kは、下部タンク12Kと上部タンク16Kとを接続する配管18Kの途中部に設けられている。ポンプ13Kは、下方に設置された下部タンク12Kに貯溜されたインクIKを、上方に設置された上部タンク16Kへと汲み上げる。 The pump 13K circulates the ink IK. The pump 13K is provided in the middle of a pipe 18K that connects the lower tank 12K and the upper tank 16K. The pump 13K pumps the ink IK stored in the lower tank 12K installed below to the upper tank 16K installed above.
加熱器14Kは、循環するインクIKを加熱するものである。加熱器14Kは、下部タンク12Kと上部タンク16Kとを接続する配管18Kの途中部に設けられている。 The heater 14K heats the circulating ink IK. The heater 14K is provided in the middle of a pipe 18K that connects the lower tank 12K and the upper tank 16K.
冷却器15Kは、循環するインクIKを冷却するものである。冷却器15Kは、下部タンク12Kと上部タンク16Kとを接続する配管18Kの途中部に設けられている。冷却器15Kは、ファン21Kと、ファン21Kと対向する位置に設けられたヒートシンク22Kとを有する。 The cooler 15K cools the circulating ink IK. The cooler 15K is provided in the middle of a pipe 18K that connects the lower tank 12K and the upper tank 16K. The cooler 15K includes a fan 21K and a heat sink 22K provided at a position facing the fan 21K.
上部タンク16Kは、下部タンク12Kから供給されたインクIKを一時的に貯留するものである。上部タンク16Kは、配管18Kを介して、インクジェットヘッド17Kに接続されている。上部タンク16Kは、インクジェットヘッド17Kへ適宜インクIKを供給する。 The upper tank 16K temporarily stores the ink IK supplied from the lower tank 12K. The upper tank 16K is connected to the inkjet head 17K via a pipe 18K. The upper tank 16K appropriately supplies ink IK to the inkjet head 17K.
インクジェットヘッド17Kは、循環するインクIKを紙等の記録媒体上に液滴として吐出して画像を形成するものである。インクジェットヘッド17Kは、本体部25Kと、温度検出部26Kと、ドライバ27Kとを有する。 The ink-jet head 17K forms an image by ejecting the circulating ink IK as droplets on a recording medium such as paper. The ink jet head 17K includes a main body portion 25K, a temperature detection portion 26K, and a driver 27K.
本体部25Kは、インクIKに圧力を作用させるための圧電部材や圧電部材に電圧を印加するための電極を有する。 The main body 25K includes a piezoelectric member for applying pressure to the ink IK and an electrode for applying a voltage to the piezoelectric member.
温度検出部26Kは、本体部25Kの内部に供給されたインクIKの温度TKを検出するものである。温度検出部26Kは、検出したインクIKの温度TKを情報として制御部7へと出力する。 The temperature detector 26K detects the temperature TK of the ink IK supplied into the main body 25K. The temperature detection unit 26K outputs the detected temperature TK of the ink IK to the control unit 7 as information.
ドライバ27Kは、本体部25Kの電極に電圧を印加するためのものである。 The driver 27K is for applying a voltage to the electrode of the main body 25K.
他のインク循環機構3〜5は、インク循環機構2と流れるインクが異なる以外は略同様の構成を有する。従って、他のインク循環機構3〜5については、説明を省略する。 The other ink circulation mechanisms 3 to 5 have substantially the same configuration except that the ink circulation mechanism 2 and the flowing ink are different. Therefore, description of the other ink circulation mechanisms 3 to 5 is omitted.
熱交換器6は、インク循環機構2〜5を循環するインクIとインクIとの間で熱を伝導させて交換するものである。これにより、インクIK、IC、IM、IYの温度TK、TC、TM、TYが平均化される。熱交換器6は、加熱器14及び冷却器15と、下部タンク12との間に配置されている。熱交換器6は、インク循環機構2〜5の配管18K、18C、18M、18Yを跨ぐように設けられている。熱交換器6は、アルミニウムや銅等の熱伝導性の高い材料からなる。熱交換器6には、4本の配管18K、18C、18M、18Yが通される貫通孔(図示略)が形成されている。 The heat exchanger 6 exchanges heat by conducting heat between the ink I and the ink I circulating through the ink circulation mechanisms 2 to 5. Thereby, the temperatures TK, TC, TM, and TY of the inks IK, IC, IM, and IY are averaged. The heat exchanger 6 is disposed between the heater 14 and the cooler 15 and the lower tank 12. The heat exchanger 6 is provided so as to straddle the pipes 18K, 18C, 18M, and 18Y of the ink circulation mechanisms 2 to 5. The heat exchanger 6 is made of a material having high thermal conductivity such as aluminum or copper. The heat exchanger 6 is formed with through holes (not shown) through which the four pipes 18K, 18C, 18M, and 18Y pass.
制御部7は、画像記録装置1の制御全般を司るものである。図2に示すように、制御部7は、各処理を実行するCPU31と、温度等の情報が一時的に記憶されるRAM32と、プログラム等が記憶されているROM33と、各構成31〜33を接続するI/Oポート34とを備えている。 The control unit 7 is responsible for overall control of the image recording apparatus 1. As shown in FIG. 2, the control unit 7 includes a CPU 31 that executes each process, a RAM 32 that temporarily stores information such as temperature, a ROM 33 that stores programs and the like, and each of the components 31 to 33. And an I / O port 34 to be connected.
制御部7のI/Oポート34には、各インク循環機構2〜5のポンプ13、加熱器14、ファン21、温度検出部26、及び、ドライバ27が接続されている。また、制御部7のI/Oポート34には、制御部7へ画像データを入力するためのパーソナルコンピュータや記憶媒体等の入力部90が接続されている。 The pump 13, the heater 14, the fan 21, the temperature detector 26, and the driver 27 of each ink circulation mechanism 2 to 5 are connected to the I / O port 34 of the controller 7. An input unit 90 such as a personal computer or a storage medium for inputting image data to the control unit 7 is connected to the I / O port 34 of the control unit 7.
制御部7は、インクジェットヘッド17の温度検出部26から入力される使用インクIの温度Tの情報に基づいて、インク循環機構2〜5毎に、個別に、加熱器14及びファン21を制御する。 The control unit 7 individually controls the heater 14 and the fan 21 for each of the ink circulation mechanisms 2 to 5 based on the information on the temperature T of the used ink I input from the temperature detection unit 26 of the inkjet head 17. .
具体的には、使用インクIの温度Tが、印刷温度領域TPよりも低い場合(即ち、T<TP)、または、印刷温度領域TPであっても低め温度領域TPLである場合は、該当する使用インクIの加熱器14をオンにするとともに、ファン21をオフにする。 Specifically, the case where the temperature T of the used ink I is lower than the printing temperature region TP (that is, T <TP) or the temperature region TPL is lower than the printing temperature region TP is applicable. The heater 14 for the ink I used is turned on and the fan 21 is turned off.
また、使用インクIの温度Tが、印刷温度領域TPよりも高い場合(即ち、T>TP)、または、印刷温度領域TPであっても高め温度領域TPHである場合は、該当する使用インクIのファン21をオンにするとともに、加熱器14をオフにする。 Further, when the temperature T of the used ink I is higher than the printing temperature region TP (that is, T> TP) or when the temperature TTP is higher than the printing temperature region TP, the corresponding used ink I is used. The fan 21 is turned on and the heater 14 is turned off.
尚、制御部7は、未使用インクIの加熱器14及びファン21をオフに設定する。 The control unit 7 sets the heater 14 and the fan 21 for the unused ink I to OFF.
ここで、印刷温度領域TPとは、液滴として吐出されるインクIに適度の粘性を持たすことができる温度のことである。印刷温度領域TPの上限温度THを45℃とし、印刷温度領域TPの下限温度TLを25℃とする。温度定数αを0.3とする。そして、印刷温度領域TPの低め温度領域TPLを、
TL≦TPL<TL+α(TH−TL)
⇔ 25℃≦TPL<31℃
とする。また、印刷温度領域TPの高め温度領域TPHを、
TH−α(TH−TL)<TPH≦TH
⇔ 39℃<TPH≦45℃
とする。更に、低め温度領域TPLでもなく高め温度領域TPHでもない印刷温度領域TPの適温領域TPMを、
TL+α(TH−TL)≦TPM≦TH−α(TH−TL)
⇔ 31℃≦TPM≦39℃
とする。換言すると、「TPL<TPM<TPH」である。
Here, the printing temperature region TP is a temperature at which the ink I ejected as droplets can have an appropriate viscosity. The upper limit temperature TH of the printing temperature region TP is 45 ° C., and the lower limit temperature TL of the printing temperature region TP is 25 ° C. The temperature constant α is set to 0.3. And, the lower temperature region TPL of the printing temperature region TP is
TL ≦ TPL <TL + α (TH−TL)
25 25 ℃ ≦ TPL <31 ℃
And In addition, a higher temperature region TPH of the printing temperature region TP,
TH-α (TH-TL) <TPH ≦ TH
39 39 ℃ <TPH ≦ 45 ℃
And Furthermore, the optimum temperature region TPM of the printing temperature region TP that is neither the lower temperature region TPL nor the higher temperature region TPH,
TL + α (TH−TL) ≦ TPM ≦ TH−α (TH−TL)
⇔ 31 ℃ ≦ TPM ≦ 39 ℃
And In other words, “TPL <TPM <TPH”.
制御部7は、ポンプ13によって、インクIの循環速度を制御する。具体的には、制御部7は、ポンプ13を介して、使用インクIの循環速度が「V0」となるように制御する。また、制御部7は、使用インクIの平均温度TAと各未使用インクIの温度Tとを比較する。そして、制御部7は、その比較結果に基づいて、未使用インクIのポンプ13を介して、該当する未使用インクIの循環速度が、VHIGHまたはVLOWとなるように制御する。ここで、
0≦VLOW<V0≦VHIGH
である。上述したように、VLOWは「0」を含む。即ち、循環速度VLOWで循環するとは、循環停止を含む概念である。
The controller 7 controls the circulation speed of the ink I by the pump 13. Specifically, the control unit 7 controls the circulation speed of the used ink I to be “V0” via the pump 13. Further, the control unit 7 compares the average temperature TA of the used ink I with the temperature T of each unused ink I. Then, the control unit 7 controls the circulation speed of the corresponding unused ink I to V HIGH or V LOW via the pump 13 of the unused ink I based on the comparison result. here,
0 ≦ V LOW <V0 ≦ V HIGH
It is. As described above, V LOW includes “0”. That is, the circulation at the circulation speed V LOW is a concept including circulation stop.
更に、
N :使用インクの数 (1≦N≦3、且つ、整数)
各使用インクの温度:Ta1、Ta2・・TaN
とすると、上述した使用インクIの平均温度TAは、
TA=(Ta1+・・+TaN)/N
となる。尚、使用インクIが1色の場合、即ち、単色印刷の場合、使用インクIの温度Tが、使用インクIの平均温度TAになる。
Furthermore,
N: Number of inks used (1 ≦ N ≦ 3 and integer)
Temperature of each ink used: Ta1, Ta2, ... TaN
Then, the average temperature TA of the ink I used is
TA = (Ta1 + .. + TaN) / N
It becomes. In addition, when the used ink I is one color, that is, in the case of monochrome printing, the temperature T of the used ink I becomes the average temperature TA of the used ink I.
以下、より具体的に、使用インクIの平均温度TAと未使用インクIの温度Tの比較結果に基づいて、制御部7が制御する未使用インクIの循環速度について説明する。 Hereinafter, the circulation speed of the unused ink I controlled by the control unit 7 will be described more specifically based on the comparison result between the average temperature TA of the used ink I and the temperature T of the unused ink I.
N個の使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPよりも低い場合、制御部7は、N個の使用インクIの平均温度TAよりも温度が高い未使用インクIを使用インクIの循環速度V0以上、即ち、循環速度VHIGHで循環させる。 When the average temperature TA of the N used inks I is lower than the printing temperature region TP, the control unit 7 uses the unused ink I whose temperature is higher than the average temperature TA of the N used inks I. Circulation is performed at a circulation speed V0 or higher, that is, at a circulation speed V HIGH .
N個の使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPよりも低い場合、制御部7は、N個の使用インクIの平均温度TAよりも温度が低い未使用インクIを使用インクIの循環速度V0未満、即ち、循環速度VLOWで循環させる。 When the average temperature TA of the N used inks I is lower than the printing temperature region TP, the control unit 7 uses the unused ink I whose temperature is lower than the average temperature TA of the N used inks I. Circulation is performed at a circulation speed less than V0, that is, at a circulation speed VLOW .
N個の使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域TPよりも高い場合、制御部7は、N個の使用インクIの平均温度TAよりも温度が高い未使用インクIを使用インクIの循環速度V0未満、即ち、循環速度VLOWで循環させる。 When the average temperature TA of the N used inks is higher than the printing temperature region TP, the control unit 7 circulates the unused ink I whose temperature is higher than the average temperature TA of the N used inks I. Circulation is performed at a speed less than V0, that is, at a circulation speed VLOW .
N個の使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域TPよりも高い場合、制御部7は、N個の使用インクIの平均温度TAよりも温度が低い未使用インクIを使用インクの循環速度V0以上、即ち、循環速度VHIGHで循環させる。 When the average temperature TA of the N used inks is higher than the printing temperature region TP, the control unit 7 uses the unused ink I whose temperature is lower than the average temperature TA of the N used inks I as the circulation speed of the used ink. Circulation is performed at V0 or higher, that is, at a circulation speed V HIGH .
N個の使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPの低め温度領域TPLの場合、制御部7は、N個の使用インクIの平均温度TAよりも温度が高い未使用インクIを使用インクIの循環速度V0以上、即ち、循環速度VHIGHで循環させる。 When the average temperature TA of the N used inks I is a lower temperature region TPL of the printing temperature region TP, the control unit 7 uses the unused ink I whose temperature is higher than the average temperature TA of the N used inks I. The ink I is circulated at a circulation speed V0 or higher, that is, at a circulation speed V HIGH .
N個の使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPの低め温度領域TPLの場合、制御部7は、N個の使用インクIの平均温度TAよりも温度が低い未使用インクIを使用インクIの循環速度V0未満、即ち、循環速度VLOWで循環させる。 When the average temperature TA of the N used inks I is a lower temperature region TPL of the printing temperature region TP, the control unit 7 uses the unused ink I whose temperature is lower than the average temperature TA of the N used inks I. The ink I is circulated at a circulation speed less than V0, that is, at a circulation speed VLOW .
N個の使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域TPの高め温度領域TPHの場合に、制御部7は、N個の使用インクIの平均温度TAよりも温度が高い未使用インクIを使用インクIの循環速度V0未満、即ち、循環速度VLOWで循環させる。 When the average temperature TA of the N used inks is the higher temperature range TPH of the printing temperature region TP, the control unit 7 uses the unused ink I whose temperature is higher than the average temperature TA of the N used inks I. The ink I is circulated at a circulation speed less than V0, that is, at a circulation speed VLOW .
N個の使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域TPの高め温度領域TPHの場合に、制御部7は、N個の使用インクIの平均温度TAよりも温度が低い未使用インクIを使用インクの循環速度V0以上、即ち、循環速度VHIGHで循環させる。 When the average temperature TA of the N used inks is the higher temperature range TPH of the printing temperature region TP, the control unit 7 uses the unused ink I whose temperature is lower than the average temperature TA of the N used inks I. The ink is circulated at a circulation speed V0 or higher, that is, at a circulation speed V HIGH .
N個の使用インクIの温度が、印刷温度領域TPであり、且つ、N個の使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPの適温領域TPMである場合、制御部7は、温度が印刷温度領域TPの適温領域TPMである未使用インクIを使用インクIの循環速度V0以上、即ち、循環速度VHIGHで循環させる。 When the temperature of the N use inks I is the printing temperature region TP and the average temperature TA of the N use inks I is the appropriate temperature region TPM of the printing temperature region TP, the control unit 7 The unused ink I that is the appropriate temperature region TPM in the printing temperature region TP is circulated at a circulation speed V0 or higher of the used ink I, that is, at a circulation speed V HIGH .
N個の使用インクIの温度が、印刷温度領域TPであり、且つ、N個の使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPの適温領域TPMである場合、制御部7は、温度が印刷温度領域TPの適温領域TPMでない未使用インクIを使用インクIの循環速度V0未満、即ち、循環速度VLOWで循環させる。 When the temperature of the N use inks I is the printing temperature region TP and the average temperature TA of the N use inks I is the appropriate temperature region TPM of the printing temperature region TP, the control unit 7 The unused ink I that is not in the proper temperature region TPM in the printing temperature region TP is circulated at a speed lower than the circulation speed V0 of the used ink I, that is, at the circulation speed V LOW .
要約すると、制御部7は、使用インクIと未使用インクIとの間で熱の伝導を増加させる場合は、未使用インクIの循環速度を「VHIGH」に設定する。一方、制御部7は、使用インクIと未使用インクIとの間で熱の伝導を低減させる場合は、未使用インクIの循環速度を「VLOW」に設定する。 In summary, when increasing the heat conduction between the used ink I and the unused ink I, the control unit 7 sets the circulation speed of the unused ink I to “V HIGH ”. On the other hand, when reducing the conduction of heat between the used ink I and the unused ink I, the control unit 7 sets the circulation speed of the unused ink I to “V LOW ”.
また、制御部7は、画像データに基づいて、インクジェットヘッド17のドライバ27を介して、電極に印加する電圧を制御する。これにより、インクIが、インクジェットヘッド17の本体部25から液滴として吐出されて、印刷用紙等に画像が記録される。 Further, the control unit 7 controls the voltage applied to the electrodes via the driver 27 of the inkjet head 17 based on the image data. As a result, the ink I is ejected as droplets from the main body portion 25 of the inkjet head 17, and an image is recorded on a printing paper or the like.
次に、図面を参照して、上述した第1実施形態の画像記録装置1による画像記録処理について説明する。 Next, an image recording process performed by the image recording apparatus 1 according to the first embodiment will be described with reference to the drawings.
図3は、第1実施形態の画像記録装置による画像記録処理を説明するフローチャートである。図4は、単色印刷前処理を説明するフローチャートである。図5は、第1温度処理を説明するフローチャートである。図6は、第1循環処理を説明するフローチャートである。図7は、第2温度処理を説明するフローチャートである。図8は、第2循環処理を説明するフローチャートである。図9は、第3温度処理を説明するフローチャートである。
図10は、第3循環処理を説明するフローチャートである。図11は、特色印刷前処理を説明するフローチャートである。各フローチャートにおいて、「S」の後の番号は、ステップ番号を示す。
FIG. 3 is a flowchart for explaining image recording processing by the image recording apparatus of the first embodiment. FIG. 4 is a flowchart for explaining the monochromatic pre-printing process. FIG. 5 is a flowchart illustrating the first temperature process. FIG. 6 is a flowchart illustrating the first circulation process. FIG. 7 is a flowchart illustrating the second temperature process. FIG. 8 is a flowchart illustrating the second circulation process. FIG. 9 is a flowchart for explaining the third temperature process.
FIG. 10 is a flowchart illustrating the third circulation process. FIG. 11 is a flowchart for explaining the special color printing pre-process. In each flowchart, the number after “S” indicates a step number.
尚、以下の説明において、便宜上、単色印刷では、黒色のインクIKを使用インク(または第1使用インク)とする。シアンのインクICを第1未使用インクとし、マゼンダのインクIMを第2未使用インクとし、黄色のインクIYを第3未使用インクとする。また、単色印刷における使用インクの平均温度TAとは、使用インクが黒色のインクIKのみであるから黒色のインクIKの温度TKのことになる。 In the following description, for the sake of convenience, in the monochrome printing, the black ink IK is used as the used ink (or the first used ink). The cyan ink IC is the first unused ink, the magenta ink IM is the second unused ink, and the yellow ink IY is the third unused ink. Further, the average temperature TA of the ink used in monochromatic printing is the temperature TK of the black ink IK because the ink used is only the black ink IK.
また、特色印刷では、2色のインクIK、ICを使用インクとして説明する(即ち、N=2)。黒色のインクIKを第1使用インクとし、シアンのインクICを第2使用インクとする。マゼンダのインクIMを第1未使用インクとし、黄色のインクIYを第2未使用インクとする。特色印刷における使用インクの平均温度TAとは、使用インクIK、ICの温度TK、TCの平均ことである。即ち、
TA=(TK+TC)/2
となる。
In the special color printing, two inks IK and IC will be described as inks used (that is, N = 2). The black ink IK is the first used ink, and the cyan ink IC is the second used ink. The magenta ink IM is the first unused ink, and the yellow ink IY is the second unused ink. The average temperature TA of the ink used in the special color printing is an average of the temperatures TK and TC of the inks IK and IC used. That is,
TA = (TK + TC) / 2
It becomes.
<全色印刷>
まず、図3に示すように、制御部7は、入力部90から入力される画像データに基づいて、全色印刷か否かを判定する(S1)。制御部7は、全色印刷と判定すると(S1:Yes)、全色印刷前処理(S2)を実行する。
<All color printing>
First, as shown in FIG. 3, the control unit 7 determines whether or not all color printing is performed based on the image data input from the input unit 90 (S1). When the control unit 7 determines that all color printing is performed (S1: Yes), the control unit 7 executes the all color printing pre-processing (S2).
(全色印刷前処理)
全てのインクIが、全色印刷では、使用インクとなる。このため、制御部7は、全色印刷前処理では、温度検出部26から入力される全てのインクIの温度Tと印刷温度領域TPとを比較して、加熱器14及びファン21のオン・オフを制御する。これにより、インクIの温度Tは、印刷温度領域TPに設定される。更に、4本の配管18K、18C、18M、18Yを跨ぐように設けられた熱交換器6によって、インクIと他のインクIとが、互いの熱を交換する。これにより、4色のインクIK、IC、IM、IYの温度TK、TC、TM、TYが平均化される。
(All-color printing pre-processing)
All inks I are used inks in all color printing. Therefore, in the pre-printing process for all colors, the control unit 7 compares the temperature T of all the inks I input from the temperature detection unit 26 with the printing temperature region TP, and turns on / off the heater 14 and the fan 21. Control off. Thereby, the temperature T of the ink I is set to the printing temperature region TP. Further, the ink I and the other ink I exchange heat with each other by the heat exchanger 6 provided so as to straddle the four pipes 18K, 18C, 18M, and 18Y. As a result, the temperatures TK, TC, TM, and TY of the four color inks IK, IC, IM, and IY are averaged.
また、制御部7は、全てのインク循環機構2〜5のポンプ13をオンにする。これにより、全てのインクIは、配管18で接続された下部タンク12、上部タンク16及びインクジェットヘッド17を循環する。ここで、全色印刷では、全てのインクIが使用インクなので、制御部7は、全てのインクIの循環速度が「V0」となるように、ポンプ13を制御する。 Further, the control unit 7 turns on the pumps 13 of all the ink circulation mechanisms 2 to 5. As a result, all the ink I circulates through the lower tank 12, the upper tank 16 and the inkjet head 17 connected by the pipe 18. Here, in all color printing, since all the inks I are used, the control unit 7 controls the pump 13 so that the circulation speed of all the inks I becomes “V0”.
(全色印刷処理)
次に、制御部7は、全色印刷処理を実行する(S3)。具体的には、制御部7は、印刷用紙を搬送する。この後、制御部7は、入力部90から入力された画像データに基づいて、ドライバ27を介して、インクジェットヘッド17の電極に電圧を印加する。これにより、インクIが、インクジェットヘッド17の圧電部材から圧力を受け、液滴となって吐出される。この結果、印刷用紙に4色の画像が印刷される。
(All color printing process)
Next, the control unit 7 executes the all color printing process (S3). Specifically, the control unit 7 conveys the printing paper. Thereafter, the control unit 7 applies a voltage to the electrodes of the inkjet head 17 via the driver 27 based on the image data input from the input unit 90. As a result, the ink I receives pressure from the piezoelectric member of the inkjet head 17 and is ejected as droplets. As a result, four color images are printed on the printing paper.
次に、制御部7は、画像データ及び印刷した枚数等に基づいて、印刷終了か否かを判定する(S4)。制御部7は、印刷が終了していないと判定すると(S4:No)、ステップS2及びステップS3を繰り返す。一方、制御部7は、印刷が終了したと判定すると(S4:Yes)、全色印刷による画像記録処理を終了する。 Next, the control unit 7 determines whether or not the printing is finished based on the image data and the number of printed sheets (S4). If the control unit 7 determines that the printing is not finished (S4: No), it repeats Steps S2 and S3. On the other hand, when the control unit 7 determines that the printing is finished (S4: Yes), the image recording process by the all color printing is finished.
<単色印刷>
一方、図3に示すステップS1において、制御部7は、画像データに基づいて、全色印刷でないと判定すると(S1:No)、単色印刷か否かを判定する(S5)。次に、制御部7は、単色印刷と判定すると(S5:Yes)、図4に示す単色印刷前処理を実行する(S6)。
<Single color printing>
On the other hand, when the control unit 7 determines in step S1 shown in FIG. 3 that the printing is not all-color printing based on the image data (S1: No), it determines whether or not the printing is monochrome printing (S5). Next, if the control part 7 determines with monochrome printing (S5: Yes), it will perform the monochrome printing pre-process shown in FIG. 4 (S6).
(単色印刷前処理)
図4に示す単色印刷前処理では、制御部7は、最初に使用インクIKの温度TKが、印刷温度領域TPか否かを判定する(S21)。
(Single color pre-processing)
In the monochromatic printing pre-process shown in FIG. 4, the control unit 7 first determines whether or not the temperature TK of the used ink IK is in the printing temperature region TP (S21).
制御部7は、使用インクIKの温度TKが印刷温度領域TPであると判定すると(S21:Yes)、使用インクIKの温度TKが印刷温度領域TPの適温領域TPMか否かを判定する(S22)。 When the control unit 7 determines that the temperature TK of the used ink IK is in the printing temperature region TP (S21: Yes), the control unit 7 determines whether the temperature TK of the used ink IK is in the appropriate temperature region TPM of the printing temperature region TP (S22). ).
次に、制御部7は、使用インクIKの温度TKが印刷温度領域TPの適温領域TPMであると判定すると(S22:Yes)、図5に示す第1温度処理を実行する(S23)。 Next, when the control unit 7 determines that the temperature TK of the used ink IK is the appropriate temperature region TPM of the printing temperature region TP (S22: Yes), the control unit 7 executes the first temperature process shown in FIG. 5 (S23).
(第1温度処理)
図5に示す第1温度処理において、最初に、制御部7は、「n=0」を設定する(S101)。
(First temperature treatment)
In the first temperature process shown in FIG. 5, first, the control unit 7 sets “n = 0” (S101).
次に、制御部7は、nを「1」インクリメントして、「n=1」とする(S102)。 Next, the control unit 7 increments n by “1” to “n = 1” (S102).
次に、制御部7は、第1使用インク(=黒色のインク)IKの加熱器14Kをオフにする(S103)。 Next, the control unit 7 turns off the heater 14K of the first used ink (= black ink) IK (S103).
次に、制御部7は、第1使用インクIKのファン21Kをオフにする(S104)。 Next, the control unit 7 turns off the fan 21K of the first used ink IK (S104).
次に、制御部7は、「n=N」か否かを判定する(S105)。ここで、単色印刷の場合、「N=1」なので、制御部7は、第1温度処理を終了する。 Next, the control unit 7 determines whether or not “n = N” (S105). Here, in the case of monochrome printing, since “N = 1”, the control unit 7 ends the first temperature process.
図4に示すように、制御部7は、第1温度処理が終了すると、図6に示す第1循環処理を実行する(S24)。 As shown in FIG. 4, when the first temperature process is completed, the controller 7 executes the first circulation process shown in FIG. 6 (S24).
(第1循環処理)
図6に示す第1循環処理では、制御部7は、最初に使用インクIKのポンプ13Kを制御して、使用インクIKを循環速度V0で循環させる(S110)。
(First circulation process)
In the first circulation process shown in FIG. 6, the control unit 7 first controls the pump 13K of the used ink IK to circulate the used ink IK at the circulation speed V0 (S110).
次に、制御部7は、「m=0」を設定する(S111)。 Next, the control unit 7 sets “m = 0” (S111).
次に、制御部7は、mを「1」インクリメントして、「m=1」とする(S112)。 Next, the control unit 7 increments m by “1” to “m = 1” (S112).
次に、制御部7は、第1未使用インク(=シアンのインク)ICの温度TCが、印刷温度領域TPの適温領域TPMか否かを判定する(S113)。 Next, the control unit 7 determines whether or not the temperature TC of the first unused ink (= cyan ink) IC is the appropriate temperature region TPM of the printing temperature region TP (S113).
次に、ステップS113において、制御部7は、第1未使用インクICの温度TCが、印刷温度領域TPの適温領域TPMであると判定すると(S113:Yes)、ポンプ13Cを制御して、第1未使用インクICを循環速度VHIGHで循環させる(S114)。 Next, in step S113, when the control unit 7 determines that the temperature TC of the first unused ink IC is the appropriate temperature region TPM of the printing temperature region TP (S113: Yes), the control unit 7 controls the pump 13C to perform the first operation. 1 The unused ink IC is circulated at the circulation speed V HIGH (S114).
一方、ステップS113において、制御部7は、第1未使用インクICの温度TCが、印刷温度領域TPの適温領域TPMでないと判定すると(S113:No)、ポンプ13Cを制御して、第1未使用インクICを循環速度VLOWで循環させる(S115)。 On the other hand, when the control unit 7 determines in step S113 that the temperature TC of the first unused ink IC is not the appropriate temperature region TPM of the printing temperature region TP (S113: No), the control unit 7 controls the pump 13C to control the first unused ink IC. The used ink IC is circulated at the circulation speed V LOW (S115).
次に、制御部7は、mが「4−N」か否かを判定する(S116)。ここで、単色印刷の場合、「N=1」であるから、「4−N=3」である。 Next, the control unit 7 determines whether m is “4-N” (S116). Here, in the case of monochrome printing, since “N = 1”, “4-N = 3”.
次に、制御部7は、「m=1」、即ち、「m≠4−N」なので、ステップS112に戻る(S116:No)。この後、制御部7は、第2未使用インク(=マゼンダのインク)IM及び第3未使用インク(=黄色のインク)IYについても、ステップS112〜S116の処理を実行する。これにより、第2未使用インクIM及び第3未使用インクIYも所定の循環速度(VHIGHまたはVLOW)で循環される。 Next, since “m = 1”, that is, “m ≠ 4-N”, the control unit 7 returns to Step S112 (S116: No). Thereafter, the control unit 7 also executes the processes of steps S112 to S116 for the second unused ink (= magenta ink) IM and the third unused ink (= yellow ink) IY. Accordingly, the second unused ink IM and the third unused ink IY are also circulated at a predetermined circulation speed (V HIGH or V LOW ).
次に、ステップS116において、制御部7は、「m=3」と判定すると(S116:Yes)、第1循環処理を終了する。 Next, when the control unit 7 determines in step S116 that “m = 3” (S116: Yes), the first circulation process is terminated.
一方、図4に示すステップS22において、制御部7は、使用インクIKの温度TKが適温領域TPMでないと判定すると(S22:No)、使用インクIKの温度TKが印刷温度領域TPの高め温度領域TPHか否かを判定する(S26)。 On the other hand, in step S22 shown in FIG. 4, when the control unit 7 determines that the temperature TK of the used ink IK is not in the proper temperature region TPM (S22: No), the temperature TK of the used ink IK is higher than the printing temperature region TP. It is determined whether it is TPH (S26).
次に、ステップS26において、制御部7は、使用インクIKの温度TKが高め温度領域TPHと判定すると(S26:Yes)、図7に示す第2温度処理を実行する(S27)。 Next, when the temperature TK of the used ink IK is determined to be high in the temperature region TPH in step S26 (S26: Yes), the control unit 7 executes the second temperature process shown in FIG. 7 (S27).
(第2温度処理)
図7に示す第2温度処理では、制御部7は、最初に「n=0」を設定する(S121)。
(Second temperature treatment)
In the second temperature process shown in FIG. 7, the controller 7 first sets “n = 0” (S121).
次に、制御部7は、nを「1」インクリメントして、「n=1」とする(S122)。 Next, the control unit 7 increments n by “1” to “n = 1” (S122).
次に、制御部7は、第1使用インク(=黒色のインク)IKの加熱器14Kをオフにする(S123)。 Next, the control unit 7 turns off the heater 14K of the first used ink (= black ink) IK (S123).
次に、制御部7は、第1使用インクIKのファン21Kをオンにする(S124)。 Next, the control unit 7 turns on the fan 21K of the first used ink IK (S124).
次に、制御部7は、「n=N」か否かを判定する(S125)。ここで、単色印刷の場合、「N=1」なので、制御部7は、第2温度処理を終了する。 Next, the control unit 7 determines whether or not “n = N” (S125). Here, in the case of monochrome printing, since “N = 1”, the control unit 7 ends the second temperature process.
図4に示すように、制御部7は、第2温度処理が終了すると、図8に示す第2循環処理を実行する(S28)。 As shown in FIG. 4, when the second temperature process is completed, the control unit 7 executes a second circulation process shown in FIG. 8 (S28).
(第2循環処理)
図8に示す第2循環処理では、制御部7は、最初に使用インクIKのポンプ13Kを制御して、使用インクIKを循環速度V0で循環させる(S130)。
(Second circulation process)
In the second circulation process shown in FIG. 8, the controller 7 first controls the pump 13K for the used ink IK to circulate the used ink IK at the circulation speed V0 (S130).
次に、制御部7は、「m=0」を設定する(S131)。 Next, the control unit 7 sets “m = 0” (S131).
次に、制御部7は、mを「1」インクリメントして、「m=1」とする(S132)。 Next, the control unit 7 increments m by “1” to “m = 1” (S132).
次に、制御部7は、第1未使用インク(=シアンのインク)ICの温度TCが、使用インクIKの平均温度TA(=TK)よりも高いか否かを判定する(S133)。 Next, the control unit 7 determines whether or not the temperature TC of the first unused ink (= cyan ink) IC is higher than the average temperature TA (= TK) of the used ink IK (S133).
次に、ステップS133において、制御部7は、第1未使用インクICの温度TCが、使用インクIKの平均温度TAよりも高いと判定すると(S133:Yes)、第1未使用インクICのポンプ13Cを制御して、第1未使用インクICを循環速度VLOWで循環させる(S134)。これにより、熱交換器6を介して、温度の高い第1未使用インクICから冷却を要する使用インクIKに伝達される熱が低減する。 Next, when the control unit 7 determines in step S133 that the temperature TC of the first unused ink IC is higher than the average temperature TA of the used ink IK (S133: Yes), the pump of the first unused ink IC. The first unused ink IC is circulated at the circulation speed V LOW by controlling 13C (S134). As a result, the heat transmitted from the first unused ink IC having a high temperature to the used ink IK requiring cooling through the heat exchanger 6 is reduced.
一方、ステップS133において、制御部7は、第1未使用インクICの温度TCが、使用インクIKの平均温度TAよりも高くないと判定すると(S133:No)、第1未使用インクICのポンプ13Cを制御して、第1未使用インクICを循環速度VHIGHで循環させる(S135)。これにより、熱交換器6を介して、冷却を要する使用インクIKから温度の低い第1未使用インクICに伝達される熱が増加する。 On the other hand, if the control unit 7 determines in step S133 that the temperature TC of the first unused ink IC is not higher than the average temperature TA of the used ink IK (S133: No), the pump of the first unused ink IC is pumped. 13C is controlled to circulate the first unused ink IC at the circulation speed V HIGH (S135). As a result, the heat transferred from the used ink IK requiring cooling to the first unused ink IC having a low temperature through the heat exchanger 6 increases.
次に、制御部7は、mが「4−N」か否かを判定する(S136)。ここで、単色印刷の場合、「N=1」であるから、「4−N=3」である。制御部7は、「m=1」、即ち、「m≠4−N」なので、ステップS132に戻る(S136:No)。この後、制御部7は、第2未使用インク(=マゼンダのインク)IM、及び、第3未使用インク(=黄色のインク)IYについても、ステップS132〜S136の処理を実行する。これにより、第2未使用インクIM及び第3未使用インクIYも所定の循環速度(VHIGHまたはVLOW)で循環される。 Next, the control unit 7 determines whether m is “4-N” (S136). Here, in the case of monochrome printing, since “N = 1”, “4-N = 3”. Since “m = 1”, that is, “m ≠ 4-N”, the control unit 7 returns to step S132 (S136: No). Thereafter, the control unit 7 also executes the processes of steps S132 to S136 for the second unused ink (= magenta ink) IM and the third unused ink (= yellow ink) IY. Accordingly, the second unused ink IM and the third unused ink IY are also circulated at a predetermined circulation speed (V HIGH or V LOW ).
次に、ステップS136において、制御部7は、「m=3」と判定すると(S136:Yes)、第2循環処理を終了する。 Next, if the control part 7 determines with "m = 3" in step S136 (S136: Yes), it will complete | finish a 2nd circulation process.
一方、図4に示すステップS26において、制御部7は、使用インクIKの温度TKが印刷温度領域TPの高め温度領域TPHでない(S26:No)、即ち、使用インクIKの温度TKが印刷温度領域TPの低め温度領域TPLであると判定すると、図9に示す第3温度処理を実行する(S30)。 On the other hand, in step S26 shown in FIG. 4, the control unit 7 determines that the temperature TK of the used ink IK is not the elevated temperature region TPH of the printing temperature region TP (S26: No), that is, the temperature TK of the used ink IK is the printing temperature region. If it is determined that the temperature range TPL is lower than TP, the third temperature process shown in FIG. 9 is executed (S30).
(第3温度処理)
図9に示す第3温度処理では、制御部7は、最初に「n=0」を設定する(S141)。
(Third temperature treatment)
In the third temperature process shown in FIG. 9, the controller 7 first sets “n = 0” (S141).
次に、制御部7は、nを「1」インクリメントして、「n=1」とする(S142)。 Next, the control unit 7 increments n by “1” to “n = 1” (S142).
次に、制御部7は、第1使用インク(=黒色のインク)IKの加熱器14Kをオンにする(S143)。 Next, the control unit 7 turns on the heater 14K of the first used ink (= black ink) IK (S143).
次に、制御部7は、第1使用インクIKのファン21Kをオフにする(S144)。 Next, the control unit 7 turns off the fan 21K of the first used ink IK (S144).
次に、制御部7は、「n=N」か否かを判定する(S145)。ここで、単色印刷の場合、「N=1」なので、制御部7は、第3温度処理を終了する。 Next, the control unit 7 determines whether or not “n = N” (S145). Here, in the case of monochrome printing, since “N = 1”, the control unit 7 ends the third temperature process.
図4に示すように、制御部7は、第3温度処理が終了すると、図10に示す第3循環処理を実行する(S31)。 As shown in FIG. 4, when the third temperature process is completed, the control unit 7 executes the third circulation process shown in FIG. 10 (S31).
(第3循環処理)
図10に示す第3循環処理では、制御部7は、最初に使用インクIKのポンプ13Kを制御して、使用インクIKを循環速度V0で循環させる(S150)。
(Third circulation processing)
In the third circulation process shown in FIG. 10, the controller 7 first controls the pump 13K of the used ink IK to circulate the used ink IK at the circulation speed V0 (S150).
次に、制御部7は、「m=0」を設定する(S151)。 Next, the control unit 7 sets “m = 0” (S151).
次に、制御部7は、mを「1」インクリメントして、「m=1」とする(S152)。 Next, the control unit 7 increments m by “1” to “m = 1” (S152).
次に、制御部7は、第1未使用インク(=シアンのインク)ICの温度TCが、使用インクIKの平均温度TA(=TK)よりも低いか否かを判定する(S153)。 Next, the control unit 7 determines whether or not the temperature TC of the first unused ink (= cyan ink) IC is lower than the average temperature TA (= TK) of the used ink IK (S153).
次に、ステップS153において、制御部7は、第1未使用インクICの温度TCが、使用インクIKの平均温度TAよりも低いと判定すると(S153:Yes)、第1未使用インクICのポンプ13Cを制御して、第1未使用インクICを循環速度VLOWで循環させる(S154)。これにより、熱交換器6を介して、加熱を要する使用インクIKから温度の低い第1未使用インクICに伝達される熱が低減する。 Next, when the control unit 7 determines in step S153 that the temperature TC of the first unused ink IC is lower than the average temperature TA of the used ink IK (S153: Yes), the pump of the first unused ink IC. By controlling 13C, the first unused ink IC is circulated at the circulation speed V LOW (S154). Thereby, the heat transmitted from the used ink IK requiring heating to the first unused ink IC having a low temperature through the heat exchanger 6 is reduced.
一方、ステップS153において、制御部7は、第1未使用インクICの温度TCが、使用インクIKの平均温度TAよりも低くないと判定すると(S153:No)、第1未使用インクICのポンプ13Cを制御して、第1未使用インクICを循環速度VHIGHで循環させる(S155)。これにより、熱交換器6を介して、温度の高い第1未使用インクICから加熱を要する使用インクIKに伝達される熱が増加する。 On the other hand, when the control unit 7 determines in step S153 that the temperature TC of the first unused ink IC is not lower than the average temperature TA of the used ink IK (S153: No), the pump of the first unused ink IC is pumped. By controlling 13C, the first unused ink IC is circulated at the circulation speed V HIGH (S155). As a result, the heat transmitted from the first unused ink IC having a high temperature to the used ink IK requiring heating through the heat exchanger 6 increases.
次に、制御部7は、mが「4−N」か否かを判定する(S156)。ここで、単色印刷の場合、「N=1」であるから、「4−N=3」である。制御部7は、「m=1」、即ち、「m≠4−N」なので、ステップS152に戻る(S156:No)。この後、制御部7は、第2未使用インク(=マゼンダのインク)IM、及び、第3未使用インク(=黄色のインク)IYについても、ステップS152〜S156の処理を実行する。これにより、第2未使用インクIM及び第3未使用インクIYも所定の循環速度(VHIGHまたはVLOW)で循環される。 Next, the control unit 7 determines whether m is “4-N” (S156). Here, in the case of monochrome printing, since “N = 1”, “4-N = 3”. Since “m = 1”, that is, “m ≠ 4-N”, the control unit 7 returns to Step S152 (S156: No). Thereafter, the control unit 7 also executes the processes of steps S152 to S156 for the second unused ink (= magenta ink) IM and the third unused ink (= yellow ink) IY. Accordingly, the second unused ink IM and the third unused ink IY are also circulated at a predetermined circulation speed (V HIGH or V LOW ).
次に、制御部7は、「m=3」と判定すると(S156:Yes)、第3循環処理を終了する。 Next, when determining that “m = 3” (S156: Yes), the control unit 7 ends the third circulation process.
一方、図4に示すステップS21において、制御部7は、使用インクIKの温度TKが印刷温度領域TPでないと判定すると(S21:No)、印刷中か否かを判定する(S41)。 On the other hand, when the control unit 7 determines in step S21 shown in FIG. 4 that the temperature TK of the used ink IK is not in the printing temperature region TP (S21: No), it determines whether printing is in progress (S41).
次に、制御部7は、印刷中であると判定すると(S41:Yes)、印刷を停止する(S42)。印刷の停止とは、印刷用紙の搬送の停止や、使用インクIKが供給されるインクジェットヘッド17Kへの電圧の印加を停止することを含む。 Next, when the control unit 7 determines that printing is being performed (S41: Yes), printing is stopped (S42). Stopping printing includes stopping the conveyance of printing paper and stopping the application of voltage to the inkjet head 17K to which the used ink IK is supplied.
次に、制御部7は、使用インクIKの温度TKが印刷温度領域TPよりも高いか否かを判定する(S43)。 Next, the control unit 7 determines whether or not the temperature TK of the used ink IK is higher than the printing temperature region TP (S43).
次に、制御部7は、使用インクIKの温度TKが印刷温度領域TPよりも高いと判定すると(S43:Yes)、第2温度処理(S44)を実行する。尚、ステップS44の第2温度処理は、ステップS27及び図7に示す第2温度処理と同様であるので説明を省略する。 Next, when the control unit 7 determines that the temperature TK of the used ink IK is higher than the printing temperature region TP (S43: Yes), the second temperature process (S44) is performed. The second temperature process in step S44 is the same as the second temperature process shown in step S27 and FIG.
次に、制御部7は、第2循環処理(S45)を実行する。尚、ステップS45の第2循環処理は、ステップS28及び図8に示す第2循環処理と同様なので簡略に説明する。 Next, the control part 7 performs a 2nd circulation process (S45). The second circulation process in step S45 is the same as the second circulation process shown in step S28 and FIG.
(第2循環処理)
図8に示す第2循環処理では、まず、制御部7は、ステップS130〜S132の処理を実行する。
(Second circulation process)
In the second circulation process illustrated in FIG. 8, first, the control unit 7 executes the processes of steps S <b> 130 to S <b> 132.
次に、制御部7は、第1未使用インク(=シアンのインク)ICの温度TCが、使用インクIKの平均温度TA(=TK)よりも高いか否かを判定する(S133)。 Next, the control unit 7 determines whether or not the temperature TC of the first unused ink (= cyan ink) IC is higher than the average temperature TA (= TK) of the used ink IK (S133).
次に、ステップS133において、制御部7は、第1未使用インクICの温度TCが、使用インクIKの平均温度TAよりも高いと判定すると(S133:Yes)、第1未使用インクICのポンプ13Cを制御して、第1未使用インクICを循環速度VLOWで循環させる(S134)。これにより、熱交換器6を介して、温度の高い第1未使用インクICから冷却を要する使用インクIKに伝達される熱が低減する。 Next, when the control unit 7 determines in step S133 that the temperature TC of the first unused ink IC is higher than the average temperature TA of the used ink IK (S133: Yes), the pump of the first unused ink IC. The first unused ink IC is circulated at the circulation speed V LOW by controlling 13C (S134). As a result, the heat transmitted from the first unused ink IC having a high temperature to the used ink IK requiring cooling through the heat exchanger 6 is reduced.
一方、ステップS133において、制御部7は、第1未使用インクICの温度TCが、使用インクIKの平均温度TAよりも高くないと判定すると(S133:No)、第1未使用インクICのポンプ13Cを制御して、第1未使用インクICを循環速度VHIGHで循環させる(S135)。これにより、熱交換器6を介して、冷却を要する使用インクIKから温度の低い第1未使用インクICに伝達される熱が増加する。 On the other hand, if the control unit 7 determines in step S133 that the temperature TC of the first unused ink IC is not higher than the average temperature TA of the used ink IK (S133: No), the pump of the first unused ink IC is pumped. 13C is controlled to circulate the first unused ink IC at the circulation speed V HIGH (S135). As a result, the heat transferred from the used ink IK requiring cooling to the first unused ink IC having a low temperature through the heat exchanger 6 increases.
この後、制御部7は、第2未使用インク(=マゼンダのインク)IM、及び、第3未使用インク(=黄色のインク)IYについても、ステップS132〜S136の処理を実行する。これにより、第2未使用インクIM及び第3未使用インクIYも所定の循環速度(VHIGHまたはVLOW)で循環される。 Thereafter, the control unit 7 also executes the processes of steps S132 to S136 for the second unused ink (= magenta ink) IM and the third unused ink (= yellow ink) IY. Accordingly, the second unused ink IM and the third unused ink IY are also circulated at a predetermined circulation speed (V HIGH or V LOW ).
次に、制御部7は、「m=3」と判定すると(S136:Yes)、第2循環処理を終了して、ステップS21へと戻る。 Next, if the control part 7 determines with "m = 3" (S136: Yes), it will complete | finish a 2nd circulation process and will return to step S21.
一方、制御部7は、使用インクIKの温度TKが印刷温度領域TPよりも高くないと判定、即ち、温度TKが印刷温度領域TPよりも低いと判定すると(S43:No)、第3温度処理(S46)を実行する。尚、ステップS46の第3温度処理は、ステップS30及び図9に示す第3温度処理と同様なので説明を省略する。 On the other hand, when the control unit 7 determines that the temperature TK of the used ink IK is not higher than the printing temperature region TP, that is, determines that the temperature TK is lower than the printing temperature region TP (S43: No), the third temperature process is performed. (S46) is executed. The third temperature process in step S46 is the same as the third temperature process shown in step S30 and FIG.
次に、制御部7は、第3循環処理(S47)を実行する。尚、ステップS47の第3循環処理は、ステップS31及び図10に示す第3循環処理と同様なので簡略に説明する。 Next, the control part 7 performs a 3rd circulation process (S47). The third circulation process in step S47 is the same as the third circulation process shown in step S31 and FIG.
(第3循環処理)
図10に示す第3循環処理では、まず、制御部7は、ステップS150〜S152の処理を実行する。
(Third circulation processing)
In the third circulation process shown in FIG. 10, first, the control unit 7 executes the processes of steps S150 to S152.
次に、制御部7は、第1未使用インク(=シアンのインク)ICの温度TCが、使用インクIKの平均温度TA(=TK)よりも低いか否かを判定する(S153)。 Next, the control unit 7 determines whether or not the temperature TC of the first unused ink (= cyan ink) IC is lower than the average temperature TA (= TK) of the used ink IK (S153).
次に、ステップS153において、制御部7は、第1未使用インクICの温度TCが、使用インクIKの平均温度TAよりも低いと判定すると(S153:Yes)、第1未使用インクICのポンプ13Cを制御して、第1未使用インクICを循環速度VLOWで循環させる(S154)。これにより、熱交換器6を介して、加熱を要する使用インクIKから温度の低い第1未使用インクICに伝達される熱が低減する。 Next, when the control unit 7 determines in step S153 that the temperature TC of the first unused ink IC is lower than the average temperature TA of the used ink IK (S153: Yes), the pump of the first unused ink IC. By controlling 13C, the first unused ink IC is circulated at the circulation speed V LOW (S154). Thereby, the heat transmitted from the used ink IK requiring heating to the first unused ink IC having a low temperature through the heat exchanger 6 is reduced.
一方、ステップS153において、制御部7は、第1未使用インクICの温度TCが、使用インクIKの平均温度TAよりも低くないと判定すると(S153:No)、第1未使用インクICのポンプ13Cを制御して、第1未使用インクICを循環速度VHIGHで循環させる(S155)。これにより、熱交換器6を介して、温度の高い第1未使用インクICから加熱を要する使用インクIKに伝達される熱が増加する。 On the other hand, when the control unit 7 determines in step S153 that the temperature TC of the first unused ink IC is not lower than the average temperature TA of the used ink IK (S153: No), the pump of the first unused ink IC is pumped. By controlling 13C, the first unused ink IC is circulated at the circulation speed V HIGH (S155). As a result, the heat transmitted from the first unused ink IC having a high temperature to the used ink IK requiring heating through the heat exchanger 6 increases.
この後、制御部7は、第2未使用インク(=マゼンダのインク)IM、及び、第3未使用インク(=黄色のインク)IYについても、ステップS152〜S156の処理を実行する。これにより、第2未使用インクIM及び第3未使用インクIYも所定の循環速度(VHIGHまたはVLOW)で循環される。 Thereafter, the control unit 7 also executes the processes of steps S152 to S156 for the second unused ink (= magenta ink) IM and the third unused ink (= yellow ink) IY. Accordingly, the second unused ink IM and the third unused ink IY are also circulated at a predetermined circulation speed (V HIGH or V LOW ).
次に、ステップS156において、制御部7は、「m=3」と判定すると(S156:Yes)、第3循環処理を終了して、ステップS21へと戻る。 Next, in step S156, when the control unit 7 determines that “m = 3” (S156: Yes), the third circulation process is terminated, and the process returns to step S21.
この後、図4に示す単色印刷前処理において、使用インクIKの温度TKが、印刷温度領域TPとなり、第1循環処理(S24)、第2循環処理(S28)、第3循環処理(S31)の何れかが終了すると、制御部7は、単色印刷前処理を終了して、図1に示すように、単色印刷処理を実行する(S7)。 Thereafter, in the single color pre-printing process shown in FIG. 4, the temperature TK of the ink IK used becomes the printing temperature region TP, and the first circulation process (S24), the second circulation process (S28), and the third circulation process (S31). When any of the above is completed, the control unit 7 ends the monochrome printing pre-processing and executes the monochrome printing process as shown in FIG. 1 (S7).
(単色印刷処理)
単色印刷処理では、制御部7は、搬送モータ(図示略)を制御しつつ印刷用紙を搬送する。この状態で、制御部7は、画像データに基づいて、黒色のインクIKのインクジェットヘッド17Kの本体部25Kの電極に電圧を印加する。これにより、インクIKが、液滴となって吐出されて、単色の画像が印刷用紙に印刷される。
(Single color printing process)
In the monochromatic printing process, the control unit 7 conveys the printing paper while controlling a conveyance motor (not shown). In this state, the control unit 7 applies a voltage to the electrode of the main body 25K of the inkjet head 17K of the black ink IK based on the image data. Thus, the ink IK is ejected as droplets, and a single color image is printed on the printing paper.
次に、制御部7は、画像データ及び印刷した枚数等に基づいて、印刷終了か否かを判定する(S8)。制御部7は、印刷が終了していないと判定すると(S8:No)、ステップS6及びステップS7を繰り返す。一方、制御部7は、印刷が終了したと判定すると(S8:Yes)、単色印刷による画像記録処理を終了する。 Next, the control unit 7 determines whether or not the printing is finished based on the image data and the number of printed sheets (S8). If the control unit 7 determines that the printing is not finished (S8: No), it repeats Steps S6 and S7. On the other hand, when the control unit 7 determines that the printing is finished (S8: Yes), the image recording process by the monochromatic printing is finished.
<特色印刷>
図3に示すステップS5において、制御部7は、画像データに基づいて、単色印刷でないと判定すると(S5:No)、図11に示す特色印刷前処理を実行する(S9)。
<Special color printing>
In step S5 shown in FIG. 3, when the control unit 7 determines that the printing is not monochrome printing based on the image data (S5: No), the control unit 7 executes the special color printing pre-processing shown in FIG. 11 (S9).
(特色印刷前処理)
図11に示す特色印刷前処理では、制御部7は、最初に全ての使用インクIK、ICの温度TK、TCが、印刷温度領域TPか否かを判定する(S51)。
(Spot color pre-processing)
In the special color pre-printing process shown in FIG. 11, the controller 7 first determines whether or not the temperatures TK and TC of all used inks IK and IC are in the printing temperature region TP (S51).
制御部7は、全ての使用インクIK、ICの温度TK、TCが印刷温度領域TPであると判定すると(S51:Yes)、使用インクIK、ICの平均温度TAが印刷温度領域TPの適温領域TPMか否かが判定される(S52)。 When the control unit 7 determines that all the inks IK and IC temperatures TK and TC are in the printing temperature region TP (S51: Yes), the ink ink IK and IC average temperature TA is the appropriate temperature region in the printing temperature region TP. It is determined whether or not it is a TPM (S52).
次に、制御部7は、使用インクIK、ICの平均温度TAが印刷温度領域TPの適温領域TPMであると判定すると(S52:Yes)、図5に示す第1温度処理を実行する(S53)。 Next, when the control unit 7 determines that the average temperature TA of the inks IK and IC used is the appropriate temperature region TPM of the printing temperature region TP (S52: Yes), the first temperature process shown in FIG. 5 is executed (S53). ).
(第1温度処理)
図5に示す第1温度処理では、制御部7は、最初に「n=0」を設定する(S101)。
(First temperature treatment)
In the first temperature process shown in FIG. 5, the control unit 7 first sets “n = 0” (S101).
次に、制御部7は、nを「1」インクリメントして、「n=1」とする(S102)。 Next, the control unit 7 increments n by “1” to “n = 1” (S102).
次に、制御部7は、第1使用インク(=黒色のインク)IKの加熱器14Kをオフにする(S103)。 Next, the control unit 7 turns off the heater 14K of the first used ink (= black ink) IK (S103).
次に、制御部7は、第1使用インクIKのファン21Kをオフにする(S104)。 Next, the control unit 7 turns off the fan 21K of the first used ink IK (S104).
次に、制御部7は、「n=N」か否かを判定する(S105)。ここで、特色印刷の場合、「N=2」なので、制御部7は、「n≠N」と判定して(S105:No)、ステップS102に戻る。 Next, the control unit 7 determines whether or not “n = N” (S105). Here, in the case of spot color printing, since “N = 2”, the control unit 7 determines that “n ≠ N” (S105: No), and returns to Step S102.
この後、制御部7は、第2使用インク(=シアンのインク)ICについても、ステップS102〜S105の処理を実行する。これにより、第2使用インクICの加熱器14C及びファン21Cも、制御部7によりオフに設定される。 Thereafter, the control unit 7 also executes the processes of steps S102 to S105 for the second used ink (= cyan ink) IC. Thereby, the heater 14 </ b> C and the fan 21 </ b> C of the second used ink IC are also turned off by the control unit 7.
ステップS105において、制御部7は、「n=2」と判定すると(S105:Yes)、第1温度処理を終了する。 In step S105, if the control part 7 determines with "n = 2" (S105: Yes), it will complete | finish a 1st temperature process.
図11に示すように、制御部7は、第1温度処理が終了すると、図6に示す第1循環処理を実行する(S54)。 As shown in FIG. 11, when the first temperature process ends, the control unit 7 executes the first circulation process shown in FIG. 6 (S54).
(第1循環処理)
図6に示す第1循環処理では、制御部7は、最初に全ての使用インクIK、ICのポンプ13K、13Cを制御して、全ての使用インクIK、ICを循環速度V0で循環させる(S110)。
(First circulation process)
In the first circulation process shown in FIG. 6, the controller 7 first controls all the used inks IK and IC pumps 13K and 13C to circulate all the used inks IK and IC at the circulation speed V0 (S110). ).
次に、制御部7は、「m=0」を設定する(S111)。 Next, the control unit 7 sets “m = 0” (S111).
次に、制御部7は、mを「1」インクリメントして、「m=1」とする(S112)。 Next, the control unit 7 increments m by “1” to “m = 1” (S112).
次に、制御部7は、第1未使用インク(=マゼンダのインク)IMの温度TMが、印刷温度領域TPの適温領域TPMか否かを判定する(S113)。 Next, the control unit 7 determines whether or not the temperature TM of the first unused ink (= magenta ink) IM is the appropriate temperature region TPM of the printing temperature region TP (S113).
次に、ステップS113において、制御部7は、第1未使用インクIMの温度TMが、印刷温度領域TPの適温領域TPMであると判定すると(S113:Yes)、第1未使用インクIMのポンプ13Mを制御して、第1未使用インクIMを循環速度VHIGHで循環させる(S114)。 Next, when the control unit 7 determines in step S113 that the temperature TM of the first unused ink IM is the appropriate temperature region TPM of the printing temperature region TP (S113: Yes), the pump of the first unused ink IM is pumped. 13M is controlled to circulate the first unused ink IM at the circulation speed V HIGH (S114).
一方、ステップS113において、制御部7は、第1未使用インクIMの温度TMが、印刷温度領域TPの適温領域TPMでないと判定すると(S113:No)、第1未使用インクIMのポンプ13Mを制御して、第1未使用インクIMを循環速度VLOWで循環させる(S115)。 On the other hand, when the control unit 7 determines in step S113 that the temperature TM of the first unused ink IM is not the appropriate temperature region TPM of the printing temperature region TP (S113: No), the control unit 7 turns on the pump 13M of the first unused ink IM. By controlling, the first unused ink IM is circulated at the circulation speed V LOW (S115).
次に、制御部7は、mが「4−N」か否かを判定する(S116)。ここで、特色印刷の場合、「N=2」であるから、「4−N=2」である。 Next, the control unit 7 determines whether m is “4-N” (S116). Here, in the case of spot color printing, since “N = 2”, “4-N = 2”.
次に、制御部7は、「m=1」、即ち、「m≠4−N」なので、ステップS112に戻る(S116:No)。この後、制御部7は、第2未使用インク(=黄色のインク)IYについても、ステップS112〜S116の処理を実行する。これにより、第2未使用インクIYも所定の循環速度(VHIGHまたはVLOW)で循環される。 Next, since “m = 1”, that is, “m ≠ 4-N”, the control unit 7 returns to Step S112 (S116: No). Thereafter, the control unit 7 executes the processes of steps S112 to S116 for the second unused ink (= yellow ink) IY. Thereby, the second unused ink IY is also circulated at a predetermined circulation speed (V HIGH or V LOW ).
次に、ステップS116において、制御部7は、「m=2」と判定すると(S116:Yes)、第1循環処理を終了する。 Next, in step S116, when the control unit 7 determines that “m = 2” (S116: Yes), the first circulation process ends.
一方、図11に示すステップS52において、制御部7は、使用インクIK、ICの平均温度TAが適温領域TPMでないと判定すると(S52:No)、使用インクIK、ICの平均温度TAが印刷温度領域TPの高め温度領域TPHか否かを判定する(S56)。 On the other hand, when the control unit 7 determines in step S52 shown in FIG. 11 that the average temperature TA of the used ink IK and IC is not the appropriate temperature region TPM (S52: No), the average temperature TA of the used ink IK and IC is the printing temperature. It is determined whether or not the region TP is a high temperature region TPH (S56).
次に、ステップS56において、制御部7は、使用インクIK、ICの平均温度TAが印刷温度領域TPの高め温度領域TPHと判定すると(S56:Yes)、図7に示す第2温度処理を実行する(S57)。 Next, in step S56, when the control unit 7 determines that the average temperature TA of the used inks IK and IC is the higher temperature region TPH of the printing temperature region TP (S56: Yes), the second temperature processing shown in FIG. 7 is executed. (S57).
(第2温度処理)
図7に示す第2温度処理では、制御部7は、最初に「n=0」を設定する(S121)。
(Second temperature treatment)
In the second temperature process shown in FIG. 7, the controller 7 first sets “n = 0” (S121).
次に、制御部7は、nを「1」インクリメントして、「n=1」とする(S122)。 Next, the control unit 7 increments n by “1” to “n = 1” (S122).
次に、制御部7は、第1使用インク(=黒色のインク)IKの加熱器14Kをオフにする(S123)。 Next, the control unit 7 turns off the heater 14K of the first used ink (= black ink) IK (S123).
次に、制御部7は、第1使用インクIKのファン21Kをオンにする(S124)。 Next, the control unit 7 turns on the fan 21K of the first used ink IK (S124).
次に、制御部7は、「n=N」か否かを判定する(S125)。ここで、特色印刷の場合、「N=2」なので、制御部7は、「n≠N」と判定して(S125:No)、ステップS122に戻る。 Next, the control unit 7 determines whether or not “n = N” (S125). Here, in the case of spot color printing, since “N = 2”, the control unit 7 determines “n ≠ N” (S125: No), and returns to step S122.
この後、制御部7は、第2使用インク(=シアンのインク)ICについても、ステップS122〜S125の処理を実行する。これにより、制御部7によって、第2使用インクICの加熱器14Cがオフに設定されるとともに、ファン21Cがオンに設定される。 Thereafter, the control unit 7 also performs the processes of steps S122 to S125 for the second used ink (= cyan ink) IC. Thereby, the controller 14 sets the heater 14C of the second used ink IC to off and the fan 21C to on.
ステップS125において、制御部7は、「n=2」と判定すると(S125:Yes)、第2温度処理を終了する。 In step S125, when the control unit 7 determines that “n = 2” (S125: Yes), the second temperature process ends.
図11に示すように、制御部7は、第2温度処理が終了すると、図8に示す第2循環処理を実行する(S58)。 As shown in FIG. 11, when the second temperature process is completed, the control unit 7 executes the second circulation process shown in FIG. 8 (S58).
(第2循環処理)
図8に示す第2循環処理では、制御部7は、最初に使用インクIK、ICのポンプ13K、13Cを制御して、全ての使用インクIK、ICを循環速度V0で循環させる(S130)。
(Second circulation process)
In the second circulation process shown in FIG. 8, the control unit 7 first controls the pumps 13K and 13C of the used inks IK and IC to circulate all the used inks IK and IC at the circulation speed V0 (S130).
次に、制御部7は、「m=0」を設定する(S131)。 Next, the control unit 7 sets “m = 0” (S131).
次に、制御部7は、mを「1」インクリメントして、「m=1」とする(S132)。 Next, the control unit 7 increments m by “1” to “m = 1” (S132).
次に、制御部7は、第1未使用インク(=マゼンダのインク)IMの温度TMが、使用インクIK、ICの平均温度TAよりも高いか否かを判定する(S133)。 Next, the control unit 7 determines whether or not the temperature TM of the first unused ink (= magenta ink) IM is higher than the average temperature TA of the used ink IK and IC (S133).
次に、ステップS133において、制御部7は、第1未使用インクIMの温度TMが、使用インクIK、ICの平均温度TAよりも高いと判定すると(S133:Yes)、第1未使用インクIMのポンプ13Mを制御して、第1未使用インクIMを循環速度VLOWで循環させる(S134)。これにより、熱交換器6を介して、温度の高い第1未使用インクIMから冷却を要する使用インクIK、ICに伝達される熱が低減する。 Next, when the control unit 7 determines in step S133 that the temperature TM of the first unused ink IM is higher than the average temperature TA of the used ink IK and IC (S133: Yes), the first unused ink IM. The first unused ink IM is circulated at the circulation speed V LOW by controlling the pump 13M (S134). Thereby, the heat transmitted to the used inks IK and IC that require cooling from the first unused ink IM having a high temperature via the heat exchanger 6 is reduced.
一方、ステップS133において、制御部7は、第1未使用インクIMの温度TMが、使用インクIK、ICの平均温度TAよりも高くないと判定すると(S133:No)、第1未使用インクIMのポンプ13Mを制御して、第1未使用インクIMを循環速度VHIGHで循環させる(S135)。これにより、熱交換器6を介して、冷却を要する使用インクIK、ICから温度の低い第1未使用インクIMに伝達される熱が増加する。 On the other hand, when the control unit 7 determines in step S133 that the temperature TM of the first unused ink IM is not higher than the average temperature TA of the used ink IK and IC (S133: No), the first unused ink IM. The first unused ink IM is circulated at the circulation speed V HIGH by controlling the pump 13M (S135). As a result, the heat transferred from the used inks IK and IC requiring cooling to the first unused ink IM having a low temperature through the heat exchanger 6 increases.
次に、制御部7は、mが「4−N」か否かを判定する(S136)。ここで、特色印刷の場合、「N=2」であるから、「4−N=2」である。制御部7は、「m=1」、即ち、「m≠4−N」なので、ステップS132に戻る(S136:No)。この後、制御部7は、第2未使用インク(=黄色のインク)IYについても、ステップS132〜S136の処理を実行する。これにより、第2未使用インクIYも所定の循環速度(VHIGHまたはVLOW)で循環される。 Next, the control unit 7 determines whether m is “4-N” (S136). Here, in the case of spot color printing, since “N = 2”, “4-N = 2”. Since “m = 1”, that is, “m ≠ 4-N”, the control unit 7 returns to step S132 (S136: No). Thereafter, the control unit 7 performs the processes of steps S132 to S136 for the second unused ink (= yellow ink) IY. Thereby, the second unused ink IY is also circulated at a predetermined circulation speed (V HIGH or V LOW ).
次に、ステップS136において、制御部7は、「m=2」と判定すると(S136:Yes)、第2循環処理を終了する。 Next, if the control part 7 determines with "m = 2" in step S136 (S136: Yes), it will complete | finish a 2nd circulation process.
一方、図11に示すステップS56において、制御部7は、使用インクIK、ICの平均温度TAが印刷温度領域TPの高め温度領域TPHでない(S56:No)、即ち、使用インクIK、ICの平均温度TAが印刷温度領域TPの低め温度領域TPLであると判定すると、図9に示す第3温度処理を実行する(S60)。 On the other hand, in step S56 shown in FIG. 11, the control unit 7 determines that the average temperature TA of the used inks IK and IC is not the high temperature region TPH of the printing temperature region TP (S56: No), that is, the average of the used inks IK and IC. If it is determined that the temperature TA is the lower temperature region TPL of the printing temperature region TP, the third temperature process shown in FIG. 9 is executed (S60).
(第3温度処理)
図9に示す第3温度処理では、制御部7は、最初に「n=0」を設定する(S141)。
(Third temperature treatment)
In the third temperature process shown in FIG. 9, the controller 7 first sets “n = 0” (S141).
次に、制御部7は、nを「1」インクリメントして、「n=1」とする(S142)。 Next, the control unit 7 increments n by “1” to “n = 1” (S142).
次に、制御部7は、第1使用インク(=黒色のインク)IKの加熱器14Kをオンにする(S143)。 Next, the control unit 7 turns on the heater 14K of the first used ink (= black ink) IK (S143).
次に、制御部7は、第1使用インクIKのファン21Kをオフにする(S144)。 Next, the control unit 7 turns off the fan 21K of the first used ink IK (S144).
次に、制御部7は、「n=N」か否かを判定する(S145)。ここで、特色印刷の場合、「N=2」なので、制御部7は、「n≠N」と判定して(S145:No)、ステップS142に戻る。 Next, the control unit 7 determines whether or not “n = N” (S145). Here, in the case of spot color printing, since “N = 2”, the control unit 7 determines that “n ≠ N” (S145: No), and returns to step S142.
この後、制御部7は、第2使用インク(=シアンのインク)についても、ステップS142〜S145の処理を実行する。これにより、制御部7によって、第2使用インクICの加熱器14Cがオンに設定されるとともに、ファン21Cがオフに設定される。 Thereafter, the control unit 7 also executes the processes of steps S142 to S145 for the second used ink (= cyan ink). Thereby, the controller 14 sets the heater 14C of the second used ink IC to on and sets the fan 21C to off.
ステップS145において、制御部7は、「n=2」と判定すると(S145:Yes)、第3温度処理を終了する。 In step S145, when the control unit 7 determines that “n = 2” (S145: Yes), the third temperature process is ended.
図11に示すように、制御部7は、第3温度処理が終了すると、図10に示す第3循環処理を実行する(S61)。 As shown in FIG. 11, when the third temperature process ends, the control unit 7 executes the third circulation process shown in FIG. 10 (S61).
(第3循環処理)
図10に示す第3循環処理では、制御部7は、最初に使用インクIK、ICのポンプ13K、13Cを制御して、使用インクIK、ICを循環速度V0で循環させる(S150)。
(Third circulation processing)
In the third circulation process shown in FIG. 10, the control unit 7 first controls the pumps 13K and 13C of the used ink IK and IC to circulate the used ink IK and IC at the circulation speed V0 (S150).
次に、制御部7は、「m=0」を設定する(S151)。 Next, the control unit 7 sets “m = 0” (S151).
次に、制御部7は、mを「1」インクリメントして、「m=1」とする(S152)。 Next, the control unit 7 increments m by “1” to “m = 1” (S152).
次に、制御部7は、第1未使用インク(=マゼンダのインク)IMの温度TMが、使用インクIK、ICの平均温度TAよりも低いか否かを判定する(S153)。 Next, the control unit 7 determines whether or not the temperature TM of the first unused ink (= magenta ink) IM is lower than the average temperature TA of the used ink IK and IC (S153).
次に、ステップS153において、制御部7は、第1未使用インクIMの温度TMが、使用インクIK、ICの平均温度TAよりも低いと判定すると(S153:Yes)、第1未使用インクIMのポンプ13Mを制御して、第1未使用インクIMを循環速度VLOWで循環させる(S154)。これにより、熱交換器6を介して、加熱を要する使用インクIK、ICから温度の低い第1未使用インクIMに伝達される熱が低減する。 Next, when the control unit 7 determines in step S153 that the temperature TM of the first unused ink IM is lower than the average temperature TA of the used ink IK and IC (S153: Yes), the first unused ink IM. The first unused ink IM is circulated at the circulation speed V LOW by controlling the pump 13M (S154). Thereby, the heat transmitted from the used inks IK and IC that require heating to the first unused ink IM having a low temperature through the heat exchanger 6 is reduced.
一方、ステップS153において、制御部7は、第1未使用インクIMの温度TMが、使用インクIK、ICの平均温度TAよりも低くないと判定すると(S153:No)、第1未使用インクIMのポンプ13Mを制御して、第1未使用インクIMを循環速度VHIGHで循環させる(S155)。これにより、熱交換器6を介して、温度の高い第1未使用インクIMから加熱を要する使用インクIK、ICに伝達される熱が増加する。 On the other hand, when the control unit 7 determines in step S153 that the temperature TM of the first unused ink IM is not lower than the average temperature TA of the used ink IK and IC (S153: No), the first unused ink IM. The first unused ink IM is circulated at the circulation speed V HIGH by controlling the pump 13M (S155). As a result, the heat transmitted from the first unused ink IM having a high temperature to the used inks IK and IC that require heating increases through the heat exchanger 6.
次に、制御部7は、mが「4−N」か否かを判定する(S156)。ここで、単色印刷の場合、「N=2」であるから、「4−N=2」である。制御部7は、「m=1」、即ち、「m≠4−N」なので、ステップS152に戻る(S156:No)。この後、制御部7は、第2未使用インク(=黄色のインク)IYについても、ステップS152〜S156の処理を実行する。これにより、第2未使用インクIYも所定の循環速度(VHIGHまたはVLOW)で循環される。 Next, the control unit 7 determines whether m is “4-N” (S156). Here, in the case of monochrome printing, since “N = 2”, “4-N = 2”. Since “m = 1”, that is, “m ≠ 4-N”, the control unit 7 returns to Step S152 (S156: No). Thereafter, the control unit 7 also performs the processes of steps S152 to S156 for the second unused ink (= yellow ink) IY. Thereby, the second unused ink IY is also circulated at a predetermined circulation speed (V HIGH or V LOW ).
次に、ステップS156において、制御部7は、「m=2」と判定すると(S156:Yes)、第3循環処理を終了する。 Next, in step S156, when the control unit 7 determines that “m = 2” (S156: Yes), the third circulation process ends.
一方、図11に示すステップS51において、制御部7は、何れかの使用インクIK、ICの温度TK、TCが印刷温度領域TPでないと判定すると(S51:No)、印刷中か否かを判定する(S71)。 On the other hand, in step S51 shown in FIG. 11, when the control unit 7 determines that any of the used inks IK and IC temperatures TK and TC is not in the printing temperature region TP (S51: No), it determines whether or not printing is in progress. (S71).
次に、制御部7は、印刷中であると判定すると(S71:Yes)、印刷を停止する(S72)。印刷の停止とは、印刷用紙の搬送の停止や、使用インクIK、ICのインクジェットヘッド17K、17Cへの電圧の印加を停止することを含む。 Next, when the control unit 7 determines that printing is in progress (S71: Yes), printing is stopped (S72). Stopping printing includes stopping the conveyance of the printing paper and stopping the application of voltage to the ink jet heads 17K and 17C of the inks IK and IC used.
次に、制御部7は、使用インクIK、ICの平均温度TAが印刷温度領域TPよりも高いか否かを判定する(S73)。 Next, the control unit 7 determines whether or not the average temperature TA of the used inks IK and IC is higher than the printing temperature region TP (S73).
次に、制御部7は、使用インクIK、ICの平均温度TAが印刷温度領域TPよりも高いと判定すると(S73:Yes)、第2温度処理(S74)を実行する。尚、ステップS74の第2温度処理は、ステップS57及び図7に示す第2温度処理と同様であるので説明を省略する。 Next, when the control unit 7 determines that the average temperature TA of the used inks IK and IC is higher than the printing temperature region TP (S73: Yes), the control unit 7 executes a second temperature process (S74). The second temperature process in step S74 is the same as the second temperature process shown in step S57 and FIG.
次に、制御部7は、第2循環処理(S75)を実行する。尚、ステップS75の第2循環処理は、ステップS58及び図8に示す第2循環処理と同様なので簡略に説明する。 Next, the control part 7 performs a 2nd circulation process (S75). The second circulation process in step S75 is the same as the second circulation process shown in step S58 and FIG.
(第2循環処理)
図8に示す第2循環処理では、制御部7は、ステップS130〜S132の処理を実行する。
(Second circulation process)
In the second circulation process illustrated in FIG. 8, the control unit 7 executes the processes of steps S <b> 130 to S <b> 132.
次に、制御部7は、第1未使用インク(=マゼンダのインク)IMの温度TMが、使用インクIK、ICの平均温度TAよりも高いか否かを判定する(S133)。 Next, the control unit 7 determines whether or not the temperature TM of the first unused ink (= magenta ink) IM is higher than the average temperature TA of the used ink IK and IC (S133).
次に、ステップS133において、制御部7は、第1未使用インクIMの温度TMが、使用インクIK、ICの平均温度TAよりも高いと判定すると(S133:Yes)、第1未使用インクIMのポンプ13Mを制御して、第1未使用インクIMを循環速度VLOWで循環させる(S134)。これにより、熱交換器6を介して、温度の高い第1未使用インクIMから冷却を要する使用インクIK、ICに伝達される熱が低減する。 Next, when the control unit 7 determines in step S133 that the temperature TM of the first unused ink IM is higher than the average temperature TA of the used ink IK and IC (S133: Yes), the first unused ink IM. The first unused ink IM is circulated at the circulation speed V LOW by controlling the pump 13M (S134). Thereby, the heat transmitted to the used inks IK and IC that require cooling from the first unused ink IM having a high temperature via the heat exchanger 6 is reduced.
一方、ステップS133において、制御部7は、第1未使用インクIMの温度TMが、使用インクIK、ICの平均温度TAよりも高くないと判定すると(S133:No)、第1未使用インクIMのポンプ13Mを制御して、第1未使用インクIMを循環速度VHIGHで循環させる(S135)。これにより、熱交換器6を介して、冷却を要する使用インクIK、ICから温度の低い第1未使用インクIMに伝達される熱が増加する。 On the other hand, when the control unit 7 determines in step S133 that the temperature TM of the first unused ink IM is not higher than the average temperature TA of the used ink IK and IC (S133: No), the first unused ink IM. The first unused ink IM is circulated at the circulation speed V HIGH by controlling the pump 13M (S135). As a result, the heat transferred from the used inks IK and IC requiring cooling to the first unused ink IM having a low temperature through the heat exchanger 6 increases.
この後、制御部7は、第2未使用インク(=黄色のインク)IYについても、ステップS132〜S136の処理を実行する。これにより、第2未使用インクIYも所定の循環速度(VHIGHまたはVLOW)で循環される。 Thereafter, the control unit 7 performs the processes of steps S132 to S136 for the second unused ink (= yellow ink) IY. Thereby, the second unused ink IY is also circulated at a predetermined circulation speed (V HIGH or V LOW ).
次に、制御部7は、「m=2」と判定すると(S136:Yes)、第2循環処理を終了して、ステップS51へと戻る。 Next, if the control part 7 determines with "m = 2" (S136: Yes), it will complete | finish a 2nd circulation process and will return to step S51.
一方、制御部7は、使用インクIK、ICの平均温度TAが印刷温度領域TPよりも高くない、即ち、使用インクIK、ICの平均温度TAが印刷温度領域TPよりも低いと判定すると(S73:No)、第3温度処理(S76)を実行する。尚、ステップS76の第3温度処理は、ステップS60及び図9に示す第3温度処理と同様なので説明を省略する。 On the other hand, when the control unit 7 determines that the average temperature TA of the used inks IK and IC is not higher than the printing temperature region TP, that is, the average temperature TA of the used inks IK and IC is lower than the printing temperature region TP (S73). : No), the third temperature process (S76) is executed. The third temperature process in step S76 is the same as the third temperature process shown in step S60 and FIG.
次に、制御部7は、第3循環処理(S77)を実行する。尚、ステップS77の第3循環処理は、ステップS61及び図10に示す第3循環処理と同様なので簡略に説明する。 Next, the control part 7 performs a 3rd circulation process (S77). The third circulation process in step S77 is the same as the third circulation process shown in step S61 and FIG.
(第3循環処理)
図10に示す第3循環処理では、制御部7は、ステップS150〜S152の処理を実行する。
(Third circulation processing)
In the third circulation process illustrated in FIG. 10, the control unit 7 performs the processes of steps S150 to S152.
次に、制御部7は、第1未使用インク(=マゼンダのインク)IMの温度TMが、使用インクIK、ICの平均温度TAよりも低いか否かを判定する(S153)。 Next, the control unit 7 determines whether or not the temperature TM of the first unused ink (= magenta ink) IM is lower than the average temperature TA of the used ink IK and IC (S153).
次に、ステップS153において、制御部7は、第1未使用インクIMの温度TMが、使用インクIK、ICの平均温度TAよりも低いと判定すると(S153:Yes)、第1未使用インクIMのポンプ13Mを制御して、第1未使用インクIMを循環速度VLOWで循環させる(S154)。これにより、熱交換器6を介して、加熱を要する使用インクIK、ICから温度の低い第1未使用インクIMに伝達される熱が低減する。 Next, when the control unit 7 determines in step S153 that the temperature TM of the first unused ink IM is lower than the average temperature TA of the used ink IK and IC (S153: Yes), the first unused ink IM. The first unused ink IM is circulated at the circulation speed V LOW by controlling the pump 13M (S154). Thereby, the heat transmitted from the used inks IK and IC that require heating to the first unused ink IM having a low temperature through the heat exchanger 6 is reduced.
一方、ステップS153において、制御部7は、第1未使用インクIMの温度TMが、使用インクIK、ICの平均温度TAよりも低くないと判定すると(S153:No)、第1未使用インクIMのポンプ13Mを制御して、第1未使用インクIMを循環速度VHIGHで循環させる(S155)。これにより、熱交換器6を介して、温度の高い第1未使用インクIMから加熱を要する使用インクIK、ICに伝達される熱が増加する。 On the other hand, when the control unit 7 determines in step S153 that the temperature TM of the first unused ink IM is not lower than the average temperature TA of the used ink IK and IC (S153: No), the first unused ink IM. The first unused ink IM is circulated at the circulation speed V HIGH by controlling the pump 13M (S155). As a result, the heat transmitted from the first unused ink IM having a high temperature to the used inks IK and IC that require heating increases through the heat exchanger 6.
この後、制御部7は、第2未使用インク(=黄色のインク)IYについても、ステップS152〜S156の処理を実行する。これにより、第2未使用インクIYも所定の循環速度(VHIGHまたはVLOW)で循環される。 Thereafter, the control unit 7 also performs the processes of steps S152 to S156 for the second unused ink (= yellow ink) IY. Thereby, the second unused ink IY is also circulated at a predetermined circulation speed (V HIGH or V LOW ).
次に、制御部7は、「m=2」と判定すると(S156:Yes)、第3循環処理を終了して、ステップS51へと戻る。 Next, if the control part 7 determines with "m = 2" (S156: Yes), it will complete | finish a 3rd circulation process and will return to step S51.
この後、図11に示す特色印刷前処理において、全ての使用インクIK、ICの温度TK、TCが、印刷温度領域TPとなり、第1循環処理(S54)、第2循環処理(S58)、第3循環処理(S61)の何れかが終了すると、制御部7は、特色印刷前処理を終了して、図3に示すように、特色印刷処理が実行される(S10)。 Thereafter, in the special color pre-printing process shown in FIG. 11, the temperatures TK and TC of all the inks IK and IC become the printing temperature region TP, and the first circulation process (S54), the second circulation process (S58), and the first When one of the three circulation processes (S61) ends, the control unit 7 ends the special color pre-printing process, and the special color printing process is executed as shown in FIG. 3 (S10).
(特色印刷処理)
特色印刷処理では、制御部7は、搬送モータを制御しつつ印刷用紙を搬送する。この状態で、制御部7は、画像データに基づいて、黒色及びシアンのインクIK、ICのインクジェットヘッド17K、17Cの本体部25K、25Cの電極に電圧を印加する。これにより、インクIK、ICが、液滴となって吐出されて、2色の画像が印刷用紙に印刷される。
(Special color printing process)
In the special color printing process, the control unit 7 conveys the printing paper while controlling the conveyance motor. In this state, the control unit 7 applies a voltage to the electrodes of the main body portions 25K and 25C of the black and cyan inks IK and IC inkjet heads 17K and 17C based on the image data. Accordingly, the inks IK and IC are ejected as droplets, and a two-color image is printed on the printing paper.
次に、制御部7は、画像データ及び印刷した枚数等に基づいて、印刷終了か否かを判定する(S11)。制御部7は、印刷が終了していないと判定すると(S11:No)、ステップS9及びステップS10を繰り返す。一方、制御部7は、印刷が終了したと判定すると(S11:Yes)、特色印刷による画像記録処理を終了する。 Next, the control unit 7 determines whether or not the printing is finished based on the image data and the number of printed sheets (S11). If the control unit 7 determines that the printing is not finished (S11: No), the control unit 7 repeats Step S9 and Step S10. On the other hand, when the control unit 7 determines that the printing is finished (S11: Yes), the image recording process by the spot color printing is finished.
次に、上述した第1実施形態による画像記録装置1の効果について説明する。 Next, effects of the image recording apparatus 1 according to the first embodiment described above will be described.
上述したように、画像記録装置1では、制御部7が、使用インクIの平均温度TAと未使用インクIの温度Tとの比較結果に基づいて未使用インクIの循環速度を制御する。これにより、画像記録装置1は、使用インクIから未使用インクIに不必要に熱が伝導することや、未使用インクIから使用インクIに不必要に熱が伝導することを抑制できる。この結果、画像記録装置1は、使用インクIが印刷温度領域TPに達するのに要する時間を短くして、印刷までの起動時間を短縮できる。 As described above, in the image recording apparatus 1, the control unit 7 controls the circulation speed of the unused ink I based on the comparison result between the average temperature TA of the used ink I and the temperature T of the unused ink I. As a result, the image recording apparatus 1 can suppress the unnecessary conduction of heat from the used ink I to the unused ink I and the unnecessary conduction of heat from the unused ink I to the used ink I. As a result, the image recording apparatus 1 can shorten the time required for the used ink I to reach the printing temperature region TP, thereby shortening the startup time until printing.
具体的には、使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPよりも低い場合、制御部7は、平均温度TAよりも温度が高い未使用インクIを、使用インクIの循環速度V0以上の循環速度VHIGHで循環させる。これにより、より多くの熱が、熱交換器6を介して、未使用インクIから印刷温度領域TPよりも低く加熱する必要がある使用インクIへと伝達する。このため、効率よく使用インクIを加熱することができる。この結果、画像記録装置1は、使用インクIが印刷温度領域TPに達するまでの時間を短縮することができるので、印刷までの起動時間を短縮できる。 Specifically, when the average temperature TA of the used ink I is lower than the printing temperature region TP, the control unit 7 replaces the unused ink I having a temperature higher than the average temperature TA with the circulation speed V0 or more of the used ink I. It circulates with the circulation speed VHIGH . Accordingly, more heat is transferred from the unused ink I to the used ink I that needs to be heated lower than the printing temperature region TP via the heat exchanger 6. For this reason, the used ink I can be heated efficiently. As a result, the image recording apparatus 1 can shorten the time until the used ink I reaches the printing temperature region TP, and therefore the activation time until printing can be shortened.
また、使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPよりも低い場合、制御部7は、平均温度TAよりも温度が低い未使用インクIを、使用インクIの循環速度V0未満の循環速度VLOWで循環させる。これにより、熱が、熱交換器6を介して、印刷温度領域TPよりも低く加熱する必要がある使用インクIから未使用インクIへと伝達することを抑制できる。このため、使用インクIを効率よく加熱することができる。この結果、画像記録装置1は、使用インクIが印刷温度領域TPに達するまでの時間を短縮することができるので、印刷までの起動時間を短縮できる。 When the average temperature TA of the used ink I is lower than the printing temperature region TP, the control unit 7 uses the unused ink I whose temperature is lower than the average temperature TA as a circulation speed lower than the circulation speed V0 of the used ink I. Circulate with V LOW . Thereby, it can suppress that heat transfers to the unused ink I from the used ink I which needs to be heated lower than the printing temperature range TP via the heat exchanger 6. For this reason, the used ink I can be heated efficiently. As a result, the image recording apparatus 1 can shorten the time until the used ink I reaches the printing temperature region TP, and therefore the activation time until printing can be shortened.
また、使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPよりも高い場合、制御部7は、平均温度TAよりも温度が高い未使用インクIを、使用インクIの循環速度V0未満の循環速度VLOWで循環させる。これにより、熱が、熱交換器6を介して、未使用インクIから印刷温度領域TPよりも高く冷却する必要がある使用インクIへと伝達することを抑制できる。このため、使用インクIを効率よく冷却することができる。この結果、画像記録装置1は、使用インクIが印刷温度領域TPに達するまでの時間を短縮することができるので、印刷までの起動時間を短縮できる。 Further, when the average temperature TA of the used ink I is higher than the printing temperature region TP, the control unit 7 uses the unused ink I whose temperature is higher than the average temperature TA as a circulation speed lower than the circulation speed V0 of the used ink I. Circulate with V LOW . Thereby, it is possible to suppress the transfer of heat from the unused ink I to the used ink I that needs to be cooled higher than the printing temperature region TP via the heat exchanger 6. For this reason, the used ink I can be cooled efficiently. As a result, the image recording apparatus 1 can shorten the time until the used ink I reaches the printing temperature region TP, and therefore the activation time until printing can be shortened.
また、使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPよりも高い場合、制御部7は、平均温度TAよりも温度が低い未使用インクIを、使用インクIの循環速度V0以上の循環速度VHIGHで循環させる。これにより、より多くの熱が、熱交換器6を介して、印刷温度領域TPよりも高く冷却する必要がある使用インクIから未使用インクIへと伝達する。このため、使用インクIを効率よく冷却することができる。この結果、画像記録装置1は、使用インクIが印刷温度領域TPに達するまでの時間を短縮することができるので、印刷までの起動時間を短縮できる。 When the average temperature TA of the used ink I is higher than the printing temperature region TP, the control unit 7 uses the unused ink I whose temperature is lower than the average temperature TA as a circulation speed equal to or higher than the circulation speed V0 of the used ink I. Circulate with V HIGH . As a result, more heat is transferred from the used ink I that needs to be cooled to a temperature higher than the printing temperature region TP to the unused ink I through the heat exchanger 6. For this reason, the used ink I can be cooled efficiently. As a result, the image recording apparatus 1 can shorten the time until the used ink I reaches the printing temperature region TP, and therefore the activation time until printing can be shortened.
更に、画像記録装置1では、全ての使用インクIが印刷温度領域TPであっても、制御部7が、使用インクIの平均温度TAと未使用インクIの温度Tとの比較結果に基づいて未使用インクIの循環速度を制御する。これにより、画像記録装置1は、効率よく、使用インクIを印刷温度領域TPに保つことができる。 Furthermore, in the image recording apparatus 1, even when all the used inks I are in the printing temperature region TP, the control unit 7 is based on the comparison result between the average temperature TA of the used ink I and the temperature T of the unused ink I. The circulation speed of the unused ink I is controlled. As a result, the image recording apparatus 1 can efficiently maintain the used ink I in the printing temperature region TP.
具体的には、使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPの低め温度領域TPLの場合、制御部7は、平均温度TAよりも温度が高い未使用インクIを、使用インクIの循環速度V0以上の循環速度VHIGHで循環させる。これにより、より多くの熱が、熱交換器6を介して、未使用インクIから印刷温度領域TPの低め温度領域TPLである使用インクIへと伝達する。この結果、画像記録装置1は、未使用インクIにより使用インクIを加熱することができるので、効率よく使用インクIを印刷温度領域TPに保つことができる。 Specifically, when the average temperature TA of the used ink I is the lower temperature region TPL of the printing temperature region TP, the control unit 7 circulates the unused ink I whose temperature is higher than the average temperature TA, by circulating the used ink I. Circulation is performed at a circulation speed V HIGH higher than the speed V0. As a result, more heat is transferred from the unused ink I to the used ink I, which is the lower temperature region TPL of the printing temperature region TP, via the heat exchanger 6. As a result, since the image recording apparatus 1 can heat the used ink I with the unused ink I, the used ink I can be efficiently maintained in the printing temperature region TP.
また、使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPの低め温度領域TPLの場合、制御部7は、平均温度TAよりも温度が低い未使用インクIを、使用インクIの循環速度V0未満の循環速度VLOWで循環させる。これにより、熱が、熱交換器6を介して、印刷温度領域TPの低め温度領域TPLである使用インクIから未使用インクIへと伝達することを抑制できる。この結果、画像記録装置1は、使用インクIが未使用インクIにより冷却されることを抑制できるので、効率よく使用インクIを印刷温度領域TPに保つことができる。 When the average temperature TA of the used ink I is the lower temperature region TPL of the printing temperature region TP, the control unit 7 uses the unused ink I whose temperature is lower than the average temperature TA as less than the circulation speed V0 of the used ink I. Circulation is performed at a circulation speed V LOW of. Thereby, it is possible to suppress the transfer of heat from the used ink I which is the lower temperature region TPL of the printing temperature region TP to the unused ink I via the heat exchanger 6. As a result, the image recording apparatus 1 can suppress the used ink I from being cooled by the unused ink I, so that the used ink I can be efficiently maintained in the printing temperature region TP.
また、使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPの高め温度領域TPHの場合、制御部7は、平均温度TAよりも温度が高い未使用インクIを、使用インクIの循環速度V0未満の循環速度VLOWで循環させる。これにより、熱が、熱交換器6を介して、未使用インクIから印刷温度領域TPの高め温度領域TPHである使用インクIへと伝達することを抑制できる。この結果、画像記録装置1は、使用インクIが未使用インクIにより加熱されることを抑制できるので、効率よく使用インクIを印刷温度領域TPに保つことができる。 Further, when the average temperature TA of the used ink I is a temperature range TPH that is higher than the printing temperature region TP, the control unit 7 replaces the unused ink I having a temperature higher than the average temperature TA with less than the circulation speed V0 of the used ink I. Circulation is performed at a circulation speed V LOW of. Thereby, it is possible to suppress the transfer of heat from the unused ink I to the used ink I which is the higher temperature region TPH of the printing temperature region TP via the heat exchanger 6. As a result, since the image recording apparatus 1 can suppress the used ink I from being heated by the unused ink I, the used ink I can be efficiently maintained in the printing temperature region TP.
また、使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPの高め温度領域TPHの場合、制御部7は、平均温度TAよりも温度が低い未使用インクIを、使用インクIの循環速度V0以上の循環速度VHIGHで循環させる。これにより、より多くの熱が、熱交換器6を介して、印刷温度領域TPの高め温度領域TPHである使用インクIから未使用インクIへと伝達する。この結果、画像記録装置1は、未使用インクIにより使用インクIを冷却することができるので、効率よく使用インクIを印刷温度領域TPに保つことができる。 Further, when the average temperature TA of the used ink I is a temperature range TPH that is higher than the printing temperature region TP, the control unit 7 uses the unused ink I whose temperature is lower than the average temperature TA as the circulation speed V0 or more of the used ink I. It circulates with the circulation speed VHIGH . As a result, more heat is transferred from the used ink I, which is the higher temperature region TPH of the printing temperature region TP, to the unused ink I via the heat exchanger 6. As a result, since the image recording apparatus 1 can cool the used ink I with the unused ink I, the used ink I can be efficiently maintained in the printing temperature region TP.
また、使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPの適温領域TPMの場合、制御部7は、温度が適温領域TPMである未使用インクIを、使用インクIの循環速度V0以上の循環速度VHIGHで循環させる。これにより、使用インクIと未使用インクIとの温度が平均化される。この結果、画像記録装置1は、適温領域TPMである使用インクIの温度変化を抑制できるので、効率よく使用インクIを印刷温度領域TPに保つことができる。 When the average temperature TA of the used ink I is the appropriate temperature region TPM in the printing temperature region TP, the control unit 7 circulates the unused ink I whose temperature is in the appropriate temperature region TPM at the circulation speed V0 or more of the used ink I. Circulate at speed V HIGH . Thereby, the temperature of the used ink I and the unused ink I is averaged. As a result, since the image recording apparatus 1 can suppress the temperature change of the used ink I that is the appropriate temperature region TPM, the used ink I can be efficiently maintained in the printing temperature region TP.
また、使用インクIの平均温度TAが、印刷温度領域TPの適温領域TPMの場合、制御部7は、温度が適温領域TPMでない未使用インクIを、使用インクIの循環速度V0未満の循環速度VLOWで循環させる。これにより、熱が、熱交換器6を介して、使用インクIと未使用インクIとの間で伝達することを抑制できる。この結果、画像記録装置1は、適温領域TPMである使用インクIの温度変化を抑制できるので、効率よく使用インクIを印刷温度領域TPに保つことができる。 When the average temperature TA of the used ink I is the appropriate temperature region TPM in the printing temperature region TP, the control unit 7 converts the unused ink I whose temperature is not the appropriate temperature region TPM to a circulation speed lower than the circulation speed V0 of the used ink I. Circulate with V LOW . Thereby, it can suppress that heat transfers between the used ink I and the unused ink I via the heat exchanger 6. FIG. As a result, since the image recording apparatus 1 can suppress the temperature change of the used ink I that is the appropriate temperature region TPM, the used ink I can be efficiently maintained in the printing temperature region TP.
また、制御部2は、各インク循環機構2〜5の加熱器14及びファン21を個別に制御する。これにより、画像記録装置1は、効率よく使用インクIを印刷温度領域TPに保つことができる。 Moreover, the control part 2 controls the heater 14 and the fan 21 of each ink circulation mechanism 2-5 separately. Thereby, the image recording apparatus 1 can efficiently maintain the used ink I in the printing temperature region TP.
(第2実施形態)
次に、上述した実施形態の黒色インクのインク循環機構を変更した第2実施形態について説明する。図12は、第2実施形態による画像記録装置の制御系を説明するブロック図である。尚、上述した実施形態と同様の構成には、同じ符号を付けて説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment in which the black ink ink circulation mechanism of the above-described embodiment is changed will be described. FIG. 12 is a block diagram illustrating a control system of the image recording apparatus according to the second embodiment. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the structure similar to embodiment mentioned above, and description is abbreviate | omitted.
図12に示すように、画像記録装置1Aのインク循環機構2Aは、4個の加熱器14K1〜14K4を備えている。 As shown in FIG. 12, the ink circulation mechanism 2A of the image recording apparatus 1A includes four heaters 14K1 to 14K4.
画像記録装置1Aの制御部7Aは、黒色のインクIKによる単色印刷では、4個の加熱器14K1〜14K4をオン・オフ切り替えて黒色のインクIKの温度TKを印刷温度領域TPに設定する。 The controller 7A of the image recording apparatus 1A sets the temperature TK of the black ink IK in the printing temperature region TP by switching on and off the four heaters 14K1 to 14K4 in the monochrome printing with the black ink IK.
制御部7Aは、全色印刷では、加熱器14K1のみをオン・オフ切り替えて黒色のインクIKの温度TKを印刷温度領域TPに設定する。制御部7Aは、全色印刷では、加熱器14K2〜14K4をオフに設定する。 In the all color printing, the controller 7A switches on / off only the heater 14K1 and sets the temperature TK of the black ink IK in the printing temperature region TP. The controller 7A sets the heaters 14K2 to 14K4 to off in all color printing.
制御部7Aは、残りの3色のインクIC、IM、IYの加熱器14C、14M、14Yに関しては、第1実施形態と同様に制御する。 The controller 7A controls the remaining three color inks IC, IM, and IY heaters 14C, 14M, and 14Y in the same manner as in the first embodiment.
第2実施形態による画像記録装置1Aでは、使用頻度の高い黒色のインク循環機構2Aに4個の加熱器14K1〜14K4を設けることによって、単色印刷における起動時間の短縮を実現することができる。 In the image recording apparatus 1A according to the second embodiment, by providing the four heaters 14K1 to 14K4 in the black ink circulation mechanism 2A that is frequently used, it is possible to reduce the startup time in monochromatic printing.
また、画像記録装置1Aでは、全色印刷の際に、黒色のインク循環機構2Aの3個の加熱器14K2〜14K4をオフに設定することにより、残りの3色のインクIC、IM、IYが印刷温度領域TPになるまでに要する時間が長くなることを抑制できる。 Further, in the image recording apparatus 1A, the three heaters 14K2 to 14K4 of the black ink circulation mechanism 2A are set to OFF during the printing of all colors, so that the remaining three colors of ink IC, IM, and IY can be obtained. An increase in the time required to reach the printing temperature region TP can be suppressed.
以上、実施形態を用いて本発明を詳細に説明したが、本発明は本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではない。本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載及び特許請求の範囲の記載と均等の範囲により決定されるものである。以下、上記実施形態を一部変更した変更形態について説明する。 As mentioned above, although this invention was demonstrated in detail using embodiment, this invention is not limited to embodiment described in this specification. The scope of the present invention is determined by the description of the scope of claims and the scope equivalent to the description of the scope of claims. Hereinafter, modified embodiments in which the above-described embodiment is partially modified will be described.
上述した実施形態で示した数値、材料、色、形状等は適宜変更可能である。 The numerical values, materials, colors, shapes, and the like shown in the above-described embodiments can be changed as appropriate.
上述の実施形態では、4色の画像記録装置に本発明を適用したが、2色、3色及び5色以上の画像記録装置に本発明を適用してもよい。また、同じ色のインクを複数のインク循環機構に循環させる画像記録装置に本発明を適用してもよい。 In the above-described embodiment, the present invention is applied to a four-color image recording apparatus. However, the present invention may be applied to an image recording apparatus having two colors, three colors, and five or more colors. Further, the present invention may be applied to an image recording apparatus that circulates the same color ink through a plurality of ink circulation mechanisms.
上述の実施形態では、圧電素子を有するインクジェットヘッドを備えた画像記録装置に本発明を適用したが、インク循環機構を備える他の画像記録装置に本発明を適用してもよい。 In the above-described embodiment, the present invention is applied to an image recording apparatus including an inkjet head having a piezoelectric element. However, the present invention may be applied to other image recording apparatuses including an ink circulation mechanism.
上述した実施形態では、黒色の単色印刷を例に示したが、単色印刷は黒色以外の色によるものでもよい。また、黒色とシアンの2色による特色印刷を例に示したが、特色印刷は、他の2色または3色によるものでもよい。 In the above-described embodiment, black monochromatic printing has been described as an example, but monochromatic printing may be performed using a color other than black. Further, although the special color printing with two colors of black and cyan is shown as an example, the special color printing may be performed with other two colors or three colors.
上述した実施形態では、循環速度VLOWを循環速度V0よりも低速であるとしたが、「VLOW=0」、即ち、循環速度VLOWでの循環を、循環が停止するように構成してもよい。 In the above-described embodiment, the circulation speed V LOW is lower than the circulation speed V 0, but “V LOW = 0”, that is, the circulation at the circulation speed V LOW is configured so that the circulation stops. Also good.
上述した実施形態では、使用インクの平均温度と未使用インクの温度との温度差に関係なく、未使用インクの循環速度をVHIGHまたはVLOWとしたが、温度差に基づいて、複数のVHIGH及び複数のVLOWを設定してもよい。例えば、温度差が大きい場合の循環速度をVHIGH1とし、温度差が小さい場合の循環速度をVHIGH2(<VHIGH1)としてもよい。また、温度差が大きい場合の循環速度をVLOW1とし、温度差が小さい場合の循環速度をVLOW2(>VLOW1)としてもよい。 In the embodiment described above, the circulation speed of the unused ink is set to V HIGH or V LOW regardless of the temperature difference between the average temperature of the used ink and the temperature of the unused ink. HIGH and a plurality of V LOW may be set. For example, the circulation speed when the temperature difference is large may be V HIGH1, and the circulation speed when the temperature difference is small may be V HIGH2 (<V HIGH1 ). Further, the circulation speed when the temperature difference is large may be V LOW1, and the circulation speed when the temperature difference is small may be V LOW2 (> V LOW1 ).
上述した実施形態であげた印刷温度領域、印刷温度領域の上限温度及び下限温度、温度定数等は、一例であり、インクの材料等により適宜変更可能である。例えば、印刷温度領域は、インクの材料によって適宜変更可能である。また、温度定数αは、0<α<0.5の間で適宜変更可能である。 The printing temperature region, the upper limit temperature and the lower limit temperature of the printing temperature region, the temperature constant, and the like given in the above-described embodiment are examples, and can be appropriately changed depending on the ink material and the like. For example, the printing temperature region can be appropriately changed depending on the ink material. Further, the temperature constant α can be appropriately changed between 0 <α <0.5.
上述した実施形態では、加熱器及び冷却器のファンのオン・オフの制御は一例であり、適宜変更可能である。例えば、熱交換器による熱交換だけで使用インクの温度を印刷温度領域に保つことができる場合は、加熱器及びファンをオフにしてもよい。 In the above-described embodiment, the on / off control of the fan of the heater and the cooler is an example, and can be changed as appropriate. For example, when the temperature of the ink used can be maintained in the printing temperature range only by heat exchange by the heat exchanger, the heater and the fan may be turned off.
上述した実施形態では、使用インクの温度が印刷温度領域であっても、未使用インクの循環速度をVHIGHまたはVLOWに制御したが、使用インクの温度が印刷温度領域の場合は、未使用インクの循環速度を使用インクと同じV0に一律に制御してもよい。 In the embodiment described above, the circulation speed of the unused ink is controlled to V HIGH or V LOW even when the temperature of the used ink is in the printing temperature range. However, when the temperature of the used ink is in the printing temperature range, the unused ink is not used. The ink circulation speed may be uniformly controlled to the same V0 as the ink used.
1、1A 画像記録装置
2〜5、2A インク循環機構
6 熱交換器
7、7A 制御部
11K、11C、11M、11Y インクボトル
12K、12C、12M、12Y 下部タンク
13K、13C、13M、13Y ポンプ
14K、14C、14M、14Y 加熱器
14K1〜14K4 加熱器
15K、15C、15M、15Y 冷却器
16K、16C、16M、16Y 上部タンク
17K、17C、17M、17Y インクジェットヘッド
18K、18C、18M、18Y 配管
21K、21C、21M、21Y ファン
22K、22C、22M、22Y ヒートシンク
25K、25C、25M、25Y 本体部
26K、26C、26M、26Y 温度検出部
27K、27C、27M、27Y ドライバ
31 CPU
32 RAM
33 ROM
34 I/Oポート
90 入力部
I、IK、IC、IM、IY インク
TA 使用インクの平均温度
T、TK、TC、TM、TY インクの温度
TP 印刷温度領域
TPH 印刷温度領域の高め温度領域
TPL 印刷温度領域の低め温度領域
TPM 印刷温度領域の適温領域
V0 循環速度
VHIGH 循環速度
VLOW 循環速度
1, 1A Image recording devices 2 to 5, 2A Ink circulation mechanism 6 Heat exchanger 7, 7A Control units 11K, 11C, 11M, 11Y Ink bottles 12K, 12C, 12M, 12Y Lower tanks 13K, 13C, 13M, 13Y Pump 14K , 14C, 14M, 14Y Heater 14K1-14K4 Heater 15K, 15C, 15M, 15Y Cooler 16K, 16C, 16M, 16Y Upper tank 17K, 17C, 17M, 17Y Inkjet head 18K, 18C, 18M, 18Y Piping 21K, 21C, 21M, 21Y Fans 22K, 22C, 22M, 22Y Heat sinks 25K, 25C, 25M, 25Y Body portions 26K, 26C, 26M, 26Y Temperature detectors 27K, 27C, 27M, 27Y Driver 31 CPU
32 RAM
33 ROM
34 I / O port 90 Input section I, IK, IC, IM, IY Ink TA Average ink temperature T, TK, TC, TM, TY Ink temperature TP Printing temperature range TPH Higher printing temperature range TPL printing Lower temperature range Temperature range TPM Suitable temperature range for printing temperature range V0 Circulation speed V HIGH Circulation speed V LOW Circulation speed
Claims (6)
前記Q個のインク循環機構の途中部を跨ぐように設けられ、前記インク間で熱を交換させる熱交換器と、
前記温度検出部から前記インクの温度の情報が入力されるとともに、前記循環手段によって前記インクの循環速度を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、
Nを1≦N≦Q−1、且つ、整数として、
N個を使用インクとして印刷する場合、
少なくとも前記N個の使用インクの温度の何れかが、印刷温度領域でなければ、
前記N個の使用インクの平均温度TAと未使用インクの温度との比較結果に基づいて、前記循環手段により各未使用インクの循環速度を制御することを特徴とする画像記録装置。 Q units each having a circulation means for circulating ink, a temperature detection unit for detecting the temperature of the ink and outputting it as information, and an inkjet head for discharging the circulating ink onto a recording medium to form an image The ink circulation mechanism,
A heat exchanger provided so as to straddle the middle part of the Q ink circulation mechanisms, and for exchanging heat between the inks;
A temperature control unit that receives the ink temperature information from the temperature detection unit and controls the circulation speed of the ink by the circulation unit;
The controller is
N is 1 ≦ N ≦ Q−1 and an integer,
When printing N inks as used,
If any of the temperatures of at least the N used inks is not in the printing temperature range,
An image recording apparatus, wherein the circulation speed of each unused ink is controlled by the circulation means based on a comparison result between the average temperature TA of the N used inks and the temperature of the unused ink.
前記N個の使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域よりも低い場合、
前記N個の使用インクの平均温度TAよりも温度が高い未使用インクを前記使用インクの循環速度以上で循環させることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。 The controller is
When the average temperature TA of the N inks used is lower than the printing temperature range,
The image recording apparatus according to claim 1, wherein unused ink having a temperature higher than an average temperature TA of the N used inks is circulated at a speed higher than a circulation speed of the used ink.
前記N個の使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域よりも低い場合、
前記N個の使用インクの平均温度TAよりも温度が低い未使用インクを前記使用インクの循環速度未満で循環させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像記録装置。 The controller is
When the average temperature TA of the N inks used is lower than the printing temperature range,
3. The image recording apparatus according to claim 1, wherein unused ink having a temperature lower than an average temperature TA of the N used inks is circulated at a speed lower than a circulation speed of the used ink.
前記N個の使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域よりも高い場合、
前記N個の使用インクの平均温度TAよりも温度が高い未使用インクを前記使用インクの循環速度未満で循環させることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の画像記録装置。 The controller is
When the average temperature TA of the N inks used is higher than the printing temperature range,
The image according to any one of claims 1 to 3, wherein unused ink having a temperature higher than an average temperature TA of the N used inks is circulated at a speed lower than a circulation speed of the used ink. Recording device.
前記N個の使用インクの平均温度TAが、印刷温度領域よりも高い場合、
前記N個の使用インクの平均温度TAよりも温度が低い未使用インクを前記使用インクの循環速度以上で循環させることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の画像記録装置。 The controller is
When the average temperature TA of the N inks used is higher than the printing temperature range,
The image according to any one of claims 1 to 4, wherein unused ink having a temperature lower than an average temperature TA of the N used inks is circulated at a circulation speed of the used ink or more. Recording device.
前記制御部は、前記加熱手段または冷却手段を前記インク循環機構毎に制御することを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の画像記録装置。 Each ink circulation mechanism includes a heating means or a cooling means,
The image recording apparatus according to claim 1, wherein the control unit controls the heating unit or the cooling unit for each ink circulation mechanism.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009161628A JP5277094B2 (en) | 2009-07-08 | 2009-07-08 | Image recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009161628A JP5277094B2 (en) | 2009-07-08 | 2009-07-08 | Image recording device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011016273A true JP2011016273A (en) | 2011-01-27 |
JP5277094B2 JP5277094B2 (en) | 2013-08-28 |
Family
ID=43594456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009161628A Active JP5277094B2 (en) | 2009-07-08 | 2009-07-08 | Image recording device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5277094B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016137580A (en) * | 2015-01-26 | 2016-08-04 | セイコーエプソン株式会社 | Printer, and ink heating method in printer |
JP7027053B2 (en) | 2017-07-07 | 2022-03-01 | キヤノン株式会社 | Inkjet recording device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008179066A (en) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Olympus Corp | Heat exchanging mechanism and image recorder with the same |
JP2008224176A (en) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Olympus Corp | Heat exchanger and image forming device equipped with the same |
JP2008254196A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Fujifilm Corp | Liquid circulator, image forming apparatus, and method for circulating liquid |
JP2009154322A (en) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Riso Kagaku Corp | Printer |
-
2009
- 2009-07-08 JP JP2009161628A patent/JP5277094B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008179066A (en) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Olympus Corp | Heat exchanging mechanism and image recorder with the same |
JP2008224176A (en) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Olympus Corp | Heat exchanger and image forming device equipped with the same |
JP2008254196A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Fujifilm Corp | Liquid circulator, image forming apparatus, and method for circulating liquid |
JP2009154322A (en) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Riso Kagaku Corp | Printer |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016137580A (en) * | 2015-01-26 | 2016-08-04 | セイコーエプソン株式会社 | Printer, and ink heating method in printer |
JP7027053B2 (en) | 2017-07-07 | 2022-03-01 | キヤノン株式会社 | Inkjet recording device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5277094B2 (en) | 2013-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6669393B2 (en) | Liquid discharge head, liquid discharge device, and liquid discharge head temperature control method | |
US20100283808A1 (en) | Inkjet printer | |
US7963625B2 (en) | Printer providing temperature equalization for plural color inks | |
JP5277094B2 (en) | Image recording device | |
JP2010280113A (en) | Inkjet type printer | |
US7806495B2 (en) | Head substrate, printhead, head cartridge, and printing apparatus | |
US9636916B2 (en) | Ink temperature adjustment device and ink circulation type inkjet printer having the same | |
JP5422332B2 (en) | Inkjet printing device | |
US8235495B2 (en) | Printer | |
JP5042721B2 (en) | Ink heating apparatus, ink heating method thereof, and image recording apparatus including the ink heating apparatus | |
JP2013076878A (en) | Image forming apparatus | |
JP2019195911A (en) | Liquid discharge device | |
US20070041742A1 (en) | Image forming apparatus and fixing apparatus thereof | |
JP2010274448A (en) | Image forming apparatus | |
JP2015114510A (en) | Image formation device | |
US11550533B2 (en) | Display control for display of status of another apparatus, and method, display device, and display control system | |
US9651902B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and storage medium | |
JP6632272B2 (en) | Image forming device | |
JP2008149496A (en) | Head substrate, recording head, head cartridge, and recorder | |
JP5383441B2 (en) | Recording element substrate, recording head including recording element substrate, and recording apparatus | |
JP2015182291A (en) | Liquid temperature adjusting apparatus, liquid temperature adjusting method, and liquid discharge apparatus | |
JP4839135B2 (en) | Image heating device | |
JP2017021171A (en) | Image forming apparatus and fixing device | |
JP2011056784A (en) | Image recording apparatus and method of controlling the same | |
US8511785B2 (en) | Inkjet printer with partial image receiving member heating |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5277094 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |