JP2011016113A - 水分捕集器およびそれを備える燃料濾過装置 - Google Patents
水分捕集器およびそれを備える燃料濾過装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011016113A JP2011016113A JP2009164021A JP2009164021A JP2011016113A JP 2011016113 A JP2011016113 A JP 2011016113A JP 2009164021 A JP2009164021 A JP 2009164021A JP 2009164021 A JP2009164021 A JP 2009164021A JP 2011016113 A JP2011016113 A JP 2011016113A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter element
- moisture
- fuel
- collection filter
- flow path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
【解決手段】水分捕集器1は、親水性の繊維の集合体からなり、燃料中の水粒子を捕集する水分捕集フィルタエレメント10であって、燃料中の固形異物が通過可能な平均孔径を有する水分捕集フィルタエレメント10と、水分捕集フィルタエレメント10内に配置され、水分捕集フィルタエレメント10において燃料が通過する流路11を形成する形成部材25(251〜253)と、を備え、形成部材25(251〜253)は、水分捕集フィルタエレメント10において燃料が流路11に流入する流入部12と、水分捕集フィルタエレメント10において燃料が流路11から流出する流出部13とを直線で結ぶ燃料の流れを遮断して、流路11を直線の距離よりも長い流路11として形成している。
【選択図】図2
Description
図1は、本発明の第1実施形態による水分捕集器1が適用された燃料濾過装置100を示す模式的断面図である。燃料濾過装置100は、内燃機関用の燃料供給システムに用いられ、内燃機関側へ燃料を圧送する燃料噴射ポンプに対し燃料流れの上流側に設置され、燃料タンクの燃料を濾過して燃料噴射ポンプに吸入させる。
水分捕集器1は、燃料の流れ方向において異物捕集フィルタエレメント6よりも上流側に設けられ、且つ、重力方向(図1において上下方向)において異物捕集フィルタエレメント6よりも下側に配置されている。水分捕集器1は、円筒形状の水分捕集フィルタエレメント10と形成部材25を備え、水分捕集フィルタエレメント10と形成部材25は、円筒形状の容器20に収容されている。容器20は、樹脂等で形成された有底円筒状の容器部21と、樹脂等で形成され中央に開口部221が設けられた円盤状の蓋部22を備えている。
次に、本実施形態の水分捕集器1およびそれを備える燃料濾過装置100の作用および効果を説明する。
第2実施形態では、図8に示すように、水分捕集器1Aは、水分捕集フィルタエレメント10Aと形成部材25Aを備え、水分捕集フィルタエレメント10Aと形成部材25Aは、円筒形状の容器20Aに収容されている。容器20Aは、容器部21の代わりに、樹脂等で形成された有底円筒状の容器部21Aと、蓋部22を備えている。
第3実施形態では、図10と図11に示すように、水分捕集器1Bは、水分捕集フィルタエレメント10Bと形成部材25Bを備え、水分捕集フィルタエレメント10Bと形成部材25Bは、円筒形状の容器20Bに収容されている。容器20Bは、容器部21の代わりに、樹脂等で形成された有底円筒状の容器部21Bと、蓋部22を備えている。
第4実施形態では、図12と図13に示すように、水分捕集器1Cは、水分捕集フィルタエレメント10Cと形成部材25Cを備え、水分捕集フィルタエレメント10Cと形成部材25Cは、円筒形状の容器20Cに収容されている。容器20Cは、容器部21の代わりに、樹脂等で形成された有底円筒状の容器部21Cと、蓋部22を備えている。
第5実施形態では、図14と図15に示すように、水分捕集器1Dは、水分捕集フィルタエレメント10Dと形成部材25Dを備え、水分捕集フィルタエレメント10Dと形成部材25Dは、円筒形状の容器20Dに収容されている。容器20Dは、容器部21の代わりに、樹脂等で形成された有底円筒状の容器部21Dと、蓋部22を備えている。
第6実施形態では、図16と図17に示すように、水分捕集器1Eは、水分捕集フィルタエレメント10Eと形成部材25Eを備え、水分捕集フィルタエレメント10Eと形成部材25Eは、円筒形状の容器20Eに収容されている。容器20Eは、容器部21の代わりに、樹脂等で形成された有底円筒状の容器部21Eと、蓋部22を備えている。
10,10A〜10E 水分捕集フィルタエレメント
101,101A 第1フィルタエレメント(第1エレメント)、1011 貫通孔
102,102A 第2フィルタエレメント(第1エレメント、第2エレメント)
1021 貫通孔、1022 凸部
103,103A 第3フィルタエレメント(第2エレメント)、1031 凹部
11,11A〜11E 流路、12,12A〜12E 流入部
13,13A〜13E 流出部、14 繊維、15,15A〜15E 外周側側面
20,20A〜20E 容器、21,21A〜21E 容器部、211 支持部
22 蓋部、221 開口部、23B〜23D 円筒部、24B〜24D 通路空間
25,25A〜25E 形成部材、251,251A 第1形成部材
252,252A 第2形成部材、253 第3形成部材
26,26A〜26E 入口、27,27A〜27E 出口、28 外周側側面
3 ケース、31 底部、32 貯水空間、4 カバー、41,42 開口部
5 円筒部、51 通路空間、6 異物捕集フィルタエレメント
Claims (8)
- 親水性の繊維の集合体からなり、燃料中の水粒子を捕集する水分捕集フィルタエレメントであって、前記燃料中の固形異物が通過可能な平均孔径を有する水分捕集フィルタエレメントと、
前記水分捕集フィルタエレメント内に配置され、前記水分捕集フィルタエレメントにおいて前記燃料が通過する流路を形成する形成部材と、を備え、
前記形成部材は、前記水分捕集フィルタエレメントにおいて前記燃料が前記流路に流入する流入部と、前記水分捕集フィルタエレメントにおいて前記燃料が前記流路から流出する流出部とを直線で結ぶ前記燃料の流れを遮断して、前記流路を前記直線の距離よりも長い流路として形成していることを特徴とする水分捕集器。 - 前記形成部材は、複数個の前記流路を、前記複数個の前記流路のそれぞれの長さが互いに等しくなるように形成していることを特徴とする請求項1に記載の水分捕集器。
- 前記形成部材は、前記流路を、前記燃料の流れが少なくとも1回反対方向に変わる折り返し形状の流路として形成していることを特徴とする請求項1または2に記載の水分捕集器。
- 前記水分捕集フィルタエレメントは、前記燃料の流れが反対方向に変わる折り返し部位で、第1エレメントと第2エレメントに分割して形成され、
前記形成部材を、前記第1エレメントと前記第2エレメントの間に介在させていることを特徴とする請求項3に記載の水分捕集器。 - 前記形成部材は、前記流路を、曲線状の流路として形成していることを特徴とする請求項1または2に記載の水分捕集器。
- 前記水分捕集フィルタエレメントは、円筒形状を有し、
前記流入部を前記水分捕集フィルタエレメントの外周側側面と前記水分捕集フィルタエレメントの中心軸側の一方に設け、
前記流出部を前記外周側側面と前記中心軸側の他方に設けていることを特徴とする請求項2に記載の水分捕集器。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載の水分捕集器と、
前記燃料の流れ方向において前記水分捕集器よりも下流側に設けられ、前記燃料中の前記固形異物を捕集する異物捕集フィルタエレメントを備えることを特徴とする燃料濾過装置。 - 前記水分捕集器は、重力方向において前記異物捕集フィルタエレメントよりも下側に配置されていることを特徴とする請求項7に記載の燃料濾過装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009164021A JP5359627B2 (ja) | 2009-07-10 | 2009-07-10 | 水分捕集器およびそれを備える燃料濾過装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009164021A JP5359627B2 (ja) | 2009-07-10 | 2009-07-10 | 水分捕集器およびそれを備える燃料濾過装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011016113A true JP2011016113A (ja) | 2011-01-27 |
JP5359627B2 JP5359627B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=43594328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009164021A Expired - Fee Related JP5359627B2 (ja) | 2009-07-10 | 2009-07-10 | 水分捕集器およびそれを備える燃料濾過装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5359627B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013133789A (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-08 | Nippon Soken Inc | 燃料濾過装置 |
JP2013245591A (ja) * | 2012-05-24 | 2013-12-09 | Nippon Soken Inc | 燃料濾過装置 |
JP2015014214A (ja) * | 2013-07-03 | 2015-01-22 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 燃料濾過装置 |
JP2015025376A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 燃料濾過装置および燃料供給装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62144715A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-27 | Nippon Denso Co Ltd | 燃料フイルタ |
JPH05231257A (ja) * | 1992-02-17 | 1993-09-07 | Toyota Motor Corp | 燃料濾過装置 |
JP2003514179A (ja) * | 1999-11-08 | 2003-04-15 | ユーエフアイ ユニバーサル フイルター インターナシヨナル ソチエタ ペル アチオーニ | ディーゼル燃料フィルター及び水分離装置 |
JP2005147087A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Denso Corp | 燃料フィルタ |
JP2006521497A (ja) * | 2003-03-21 | 2006-09-21 | マン ウント フンメル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 燃料ろ過装置 |
JP2008180209A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-08-07 | Denso Corp | 燃料濾過装置およびそれを用いた燃料供給装置 |
JP5195560B2 (ja) * | 2009-03-20 | 2013-05-08 | 京三電機株式会社 | 水分捕集器およびそれを備える燃料フィルタ装置 |
-
2009
- 2009-07-10 JP JP2009164021A patent/JP5359627B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62144715A (ja) * | 1985-12-19 | 1987-06-27 | Nippon Denso Co Ltd | 燃料フイルタ |
JPH05231257A (ja) * | 1992-02-17 | 1993-09-07 | Toyota Motor Corp | 燃料濾過装置 |
JP2003514179A (ja) * | 1999-11-08 | 2003-04-15 | ユーエフアイ ユニバーサル フイルター インターナシヨナル ソチエタ ペル アチオーニ | ディーゼル燃料フィルター及び水分離装置 |
JP2006521497A (ja) * | 2003-03-21 | 2006-09-21 | マン ウント フンメル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 燃料ろ過装置 |
JP2005147087A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Denso Corp | 燃料フィルタ |
JP2008180209A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-08-07 | Denso Corp | 燃料濾過装置およびそれを用いた燃料供給装置 |
JP5195560B2 (ja) * | 2009-03-20 | 2013-05-08 | 京三電機株式会社 | 水分捕集器およびそれを備える燃料フィルタ装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013133789A (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-08 | Nippon Soken Inc | 燃料濾過装置 |
JP2013245591A (ja) * | 2012-05-24 | 2013-12-09 | Nippon Soken Inc | 燃料濾過装置 |
JP2015014214A (ja) * | 2013-07-03 | 2015-01-22 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 燃料濾過装置 |
JP2015025376A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 燃料濾過装置および燃料供給装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5359627B2 (ja) | 2013-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8147693B2 (en) | Multi-layer filter including retainers | |
RU2654979C1 (ru) | Двухступенчатый водоотделитель для топлива и фильтр для отделения твердых частиц | |
US8517185B2 (en) | Two stage fuel water separator and particulate filter utilizing pleated nanofiber filter material | |
JP4422799B2 (ja) | コアレッサー・エレメント | |
US8372278B1 (en) | Liquid fuel strainer assembly | |
US7413090B2 (en) | Liquid filter with directional fluid insert | |
US7048848B2 (en) | Hybrid spin-on filter | |
JP5359627B2 (ja) | 水分捕集器およびそれを備える燃料濾過装置 | |
US20140021138A1 (en) | Filtration System | |
US10220352B2 (en) | Water separating device, filter element of a fuel filter and a fuel filter | |
KR102468898B1 (ko) | 액체 필터 및 액체 필터를 포함한 탱크 필터 시스템 | |
CN107530612A (zh) | 气压过滤器及过滤器元件 | |
CN103089504A (zh) | 燃料过滤装置 | |
US7384547B2 (en) | Replaceable filter element with integral annular trap | |
JP2014509256A (ja) | フィルタ部品 | |
US6423225B2 (en) | Liquid filter with centrifugal separator | |
JP2015014214A (ja) | 燃料濾過装置 | |
US20120241366A1 (en) | Particulate and Bypass Filter and Locomotive Oil Lube Filtration System | |
US20100018174A1 (en) | Air cleaner | |
CN113950363B (zh) | 无玻璃的非织造聚结器 | |
JP2012062771A (ja) | 燃料フィルタ | |
JP2013133789A (ja) | 燃料濾過装置 | |
JP4861213B2 (ja) | エアクリーナ | |
JP2004195418A (ja) | 液/液分離フィルタ | |
EP3784364B1 (en) | Cartridge group for fuel filtration |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |