JP2011012714A - Damper - Google Patents
Damper Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011012714A JP2011012714A JP2009155582A JP2009155582A JP2011012714A JP 2011012714 A JP2011012714 A JP 2011012714A JP 2009155582 A JP2009155582 A JP 2009155582A JP 2009155582 A JP2009155582 A JP 2009155582A JP 2011012714 A JP2011012714 A JP 2011012714A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damper
- limiter
- torque
- rotation axis
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 114
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 52
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 24
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 18
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 12
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 abstract description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 abstract 1
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 12
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y02T10/6204—
Landscapes
- One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エンジンなどの動力源で発生したトルク振動を吸収可能であって、且つトルクリミッタ機能を有する湿式のダンパに関する。 The present invention relates to a wet damper capable of absorbing torque vibration generated by a power source such as an engine and having a torque limiter function.
一般に、車両におけるトルク伝達経路には、エンジンや電動モータなどの動力源で発生したトルク振動を吸収するためのダンパが設けられている。こうしたダンパには、動力源で大きなトルクが発生した場合に、トルク伝達経路における一方側から他方側へのトルク伝達を遮断するリミッタ機構が設けられている(特許文献1参照)。 Generally, a damper for absorbing torque vibration generated by a power source such as an engine or an electric motor is provided in a torque transmission path in a vehicle. Such a damper is provided with a limiter mechanism that interrupts torque transmission from one side to the other side in the torque transmission path when a large torque is generated in the power source (see Patent Document 1).
この特許文献1に記載のダンパ(以下、「従来ダンパ」という。)は、エンジン及び電動モータを動力源として備えてなる所謂ハイブリッド車に搭載される湿式のダンパである。すなわち、従来ダンパは、図7に示すように、エンジンの出力側に接続される有底略円筒形状のフロントカバー(第1カバー)101と、該フロントカバー101の外周側端部に溶接により固着される平面視略円環状のリアカバー(第2カバー)102とから構成される外ケース(ハウジング)103を備え、該外ケース103内には、液体としての潤滑油が充填されている。リアカバー102の径方向内側には、該リアカバー102から後側に突出するスリーブ104が設けられており、図示しない遊星歯車機構の入力軸(出力部材)105の前端部は、外ケース103内に挿入されている。
The damper described in Patent Document 1 (hereinafter referred to as “conventional damper”) is a wet damper mounted on a so-called hybrid vehicle including an engine and an electric motor as power sources. That is, as shown in FIG. 7, the conventional damper is fixed to the bottom side of the front cover (first cover) 101 connected to the output side of the engine by welding and the outer peripheral side end of the
また、外ケース103内には、遊星歯車機構の入力軸105に一体回転可能な状態で支持される略円筒状のハブ106と、該ハブ106の径方向外側に配置されるダンパ装置107と、該ダンパ装置107の径方向外側に配置されるリミッタ機構108とが設けられている。ダンパ装置107は、リミッタ機構108を介して動力源からのトルクが伝達される円環状の中央プレート109と、ハブ106に一体回転可能な状態で支持される円環状の中間部材110とを備えている。また、トルク伝達経路における中央プレート109と中間部材110との間には、周方向に沿って伸縮自在な状態で配置される弾性部材としてのダンパスプリング111を有するトルク吸収手段112が設けられている。
Further, in the
リミッタ機構108は、リアカバー102の径方向外側部位に支持される円環状の皿ばね(リミッタ付勢手段)113と、該皿ばね113と中央プレート109の径方向外側部位との間に配置されるリミッタプレート114とを備え、該リミッタプレート114には、皿ばね113から中央プレート109側への付勢力が付与されている。また、中央プレート109の径方向外側部位において、リミッタプレート114に対向する後面側、及びフロントカバー101の底部における径方向外側部位に対向する前面側には、摩擦材115,116がそれぞれ設けられている。そして、中央プレート109は、皿ばね113からの付勢力によって、リミッタプレート114に摩擦材115を介して押圧されると共に、摩擦材116を介してフロントカバー101の底部を押圧する。そのため、外ケース103が回転する場合、摩擦材115とリミッタプレート114との間、及び摩擦材116とフロントカバー101との間にはそれぞれ摩擦力が発生し、中央プレート109は、外ケース103と共に回転する。
The
そして、動力源からのトルクが所定のトルクに達しない場合には、動力源からのトルクは、外ケース103、リミッタ機構108、ダンパ装置107及びハブ106を介して遊星歯車機構の入力軸105に伝達される。一方、エンジンによる走行時や電動モータを用いたエンジン始動時などに過大なトルクが発生し、該トルクが所定のトルクを超えた場合、リミッタ機構108とダンパ装置107の中央プレート109との間に滑りが生じる。すなわち、リミッタ機構108とダンパ装置107との間に発生する摩擦力よりも大きな力のトルクが従来ダンパに入力されると、リミッタ機構108とダンパ装置107との間での過大なトルクの伝達が遮断されていた。
When the torque from the power source does not reach the predetermined torque, the torque from the power source is applied to the
ところで、上記従来ダンパにおいて外ケース103を組み立てる際には、リアカバー102内にダンパ装置107及びリミッタ機構108を収容した状態で、リアカバー102にフロントカバー101が溶接される。このとき、フロントカバー101には、リミッタ機構108の皿ばね113から前方への付勢力がリミッタプレート114及び中央プレート109などを介して付与される。そのため、前後方向における各カバー101,102の位置関係を所定の関係に維持させるためにフロントカバー101をリアカバー102側に押し付けながら、該リアカバー102の径方向外側部位にフロントカバー101の径方向外側部位を溶接する必要がある。したがって、各カバー101,102の組み付け時にフロントカバー101又はリアカバー102に押し付け力を付与する必要がある分だけ、外ケース103の組み立てに非常に手間がかかる問題があった。
By the way, when the
また、外ケース103の組み立て時にフロントカバー101をリアカバー102側に押し付けることにより、フロントカバー101に歪みが発生するおそれもあった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、組み立て時に外ケースに歪みが発生することを抑制しつつ、容易に組み立てることができるダンパを提供することにある。
Further, when the
This invention is made | formed in view of such a situation, The objective is to provide the damper which can be assembled easily, suppressing that a distortion generate | occur | produces in an outer case at the time of an assembly.
上記目的を達成するために、ダンパにかかる請求項1に記載の発明は、動力源からのトルクを、所定の回転軸線を中心として回転する出力部材に伝達するためのトルク伝達経路に配置されるダンパであって、前記回転軸線に沿って配置される第1カバー及び第2カバーを有し、該各カバーを組み合わせることにより内部に液体を収容する液体収容室が形成され、且つ前記回転軸線を中心に回転するハウジングと、前記液体収容室内に配置され、前記ハウジングを介して伝達されるトルク変動を吸収可能なダンパ装置と、前記液体収容室内に配置され、前記トルク伝達経路における入力側となる入力側部、該入力側部に対向するように配置され且つ前記トルク伝達経路における出力側となる出力側部、及び前記入力側部と前記出力側部との少なくとも一方に対して互いに接近する方向への付勢力を付与するリミッタ付勢手段を有するリミッタ機構と、前記液体収容室内に配置され、前記リミッタ付勢手段からの付勢力によって前記第1カバー及び前記第2カバーが互いに離間する方向へ相対的に移動することを規制する離間規制手段と、を備えることを要旨とする。 In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 relating to the damper is disposed in a torque transmission path for transmitting torque from a power source to an output member that rotates about a predetermined rotation axis. A damper having a first cover and a second cover disposed along the rotation axis, wherein a liquid storage chamber for storing a liquid is formed by combining the covers; and the rotation axis is A housing that rotates in the center, a damper device that is disposed in the liquid storage chamber and can absorb torque fluctuation transmitted through the housing, and is disposed in the liquid storage chamber and serves as an input side in the torque transmission path An input side portion, an output side portion which is disposed so as to face the input side portion and which serves as an output side in the torque transmission path, and a small number of the input side portion and the output side portion. A limiter mechanism having a limiter biasing unit that applies a biasing force in a direction approaching each other, and the first cover and the first cover by the biasing force from the limiter biasing unit. The gist of the present invention is to include separation regulating means for regulating relative movement of the second cover in the direction of separating from each other.
上記構成によれば、リミッタ機構のリミッタ付勢手段からの付勢力によって各カバーが互いに離間する方向へ相対移動することは、離間規制手段によって抑制される。すなわち、液体収容室内にダンパ装置及びリミッタ機構を収容した状態で各カバーを組み合わせる場合、回転軸線に沿う方向において互いに離間する方向への各カバーの相対移動が、離間規制手段によって抑制される。そのため、各カバーの組み合わせ時には、回転軸線の沿う方向における各カバーの位置関係の変化を抑制するために、各カバーの少なくとも一方に対して押し付け力を付与する必要がなくなる。したがって、各カバーの少なくとも一方に押し付け力を付与しつつ各カバーの組み付けを行なう場合に比して、各カバーの組み付け時に外ケースが歪む可能性を低減できる。また、各カバーの少なくとも一方に押し付け力を付与する手間が省ける分、ダンパを容易に組み立てることができる。 According to the above configuration, the relative movement of the covers in the direction of separating from each other by the urging force from the limiter urging unit of the limiter mechanism is suppressed by the separation regulating unit. That is, when the covers are combined in a state where the damper device and the limiter mechanism are accommodated in the liquid storage chamber, the relative movement of the covers in the direction away from each other in the direction along the rotation axis is suppressed by the separation restriction means. Therefore, when the covers are combined, it is not necessary to apply a pressing force to at least one of the covers in order to suppress a change in the positional relationship of the covers in the direction along the rotation axis. Therefore, the possibility that the outer case is distorted when each cover is assembled can be reduced as compared with the case where each cover is assembled while applying a pressing force to at least one of the covers. Further, the damper can be easily assembled as much as it is possible to save time and effort to apply a pressing force to at least one of the covers.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のダンパにおいて、前記離間規制手段は、前記回転軸線に沿う方向において前記リミッタ機構の一方側に配置される第1規制部と、前記回転軸線に沿う方向において前記リミッタ機構の他方側に配置される第2規制部と、を有し、前記各規制部は、前記回転軸線に沿う方向における間隔が維持されるようにそれぞれ設けられていることを要旨とする。 According to a second aspect of the present invention, in the damper according to the first aspect, the separation restricting means includes a first restricting portion disposed on one side of the limiter mechanism in a direction along the rotational axis, and the rotational axis. A second restricting portion disposed on the other side of the limiter mechanism in a direction along the direction, and each restricting portion is provided so as to maintain an interval in the direction along the rotation axis. Is the gist.
上記構成によれば、回転軸線に沿う方向に並ぶように配置される第1規制部と第2規制部との間隔は、それらの間に配置されるリミッタ機構のリミッタ付勢手段からの付勢力が付与されても維持される。そのため、リミッタ付勢手段からの付勢力によって各カバーが互いに離間する方向へ相対移動することはない。すなわち、各カバーの組み合わせ時には、回転軸線の沿う方向における各カバーの位置関係の変化を抑制するために、各カバーの少なくとも一方に対して押し付け力を付与する必要がない。 According to the said structure, the space | interval of the 1st control part arrange | positioned so that it may line up in the direction along a rotating shaft line is the urging | biasing force from the limiter urging means of the limiter mechanism arrange | positioned between them. Is maintained even if is given. Therefore, the covers do not move relative to each other in a direction away from each other by the biasing force from the limiter biasing means. That is, when the covers are combined, it is not necessary to apply a pressing force to at least one of the covers in order to suppress a change in the positional relationship of the covers in the direction along the rotation axis.
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のダンパにおいて、前記離間規制手段は、前記トルク伝達経路における前記リミッタ機構よりも下流側に位置する下流側部材に、一体回転可能であって且つ前記各規制部の前記回転軸線に沿う方向への変位がそれぞれ抑制された状態で支持されていることを要旨とする。 According to a third aspect of the present invention, in the damper according to the second aspect, the separation restricting means is integrally rotatable with a downstream member located downstream of the limiter mechanism in the torque transmission path. The gist of the invention is that each of the restricting portions is supported in a state in which displacement in the direction along the rotation axis is suppressed.
上記構成によれば、離間規制手段は、下流側部材に、各規制部の回転軸線に沿う方向への変位が抑制された状態で支持されている。そのため、各カバーには、リミッタ付勢手段からの付勢力が付与されない。したがって、各カバーに、該各カバーが互いに離間する方向への付勢力が付与されることが抑制される。 According to the said structure, the separation | spacing control means is supported in the state by which the displacement to the direction along the rotating shaft line of each control part was suppressed by the downstream member. Therefore, the urging force from the limiter urging means is not applied to each cover. Therefore, it is suppressed that the urging force in the direction in which the covers are separated from each other is applied to the covers.
請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求項3のうち何れか一項に記載のダンパにおいて、前記リミッタ機構は、前記回転軸線を中心とする径方向において前記ダンパ装置よりも内側に配置されていることを要旨とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the damper according to any one of the first to third aspects, the limiter mechanism is located inside the damper device in a radial direction centered on the rotation axis. The gist is that it is arranged.
上記構成によれば、リミッタ機構がダンパ装置よりも径方向における外側に配置される場合に比して、径方向における装置全体の小型化に貢献可能である。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載のダンパにおいて、前記ハウジング内において前記出力部材に一体回転可能な状態で連結される連結部材をさらに備え、該連結部材は、前記離間規制手段を一体回転可能な状態で支持していることを要旨とする。
According to the said structure, compared with the case where a limiter mechanism is arrange | positioned on the outer side in radial direction rather than a damper apparatus, it can contribute to size reduction of the whole apparatus in radial direction.
According to a fifth aspect of the present invention, in the damper according to the fourth aspect, the damper further includes a connecting member that is connected to the output member in a state of being integrally rotatable in the housing, and the connecting member includes the separation regulating means. The gist is that it is supported in an integrally rotatable state.
上記構成によれば、離間規制手段は、連結部材に支持されているため、各カバーには、リミッタ付勢手段からの付勢力に基づく各カバーを互いに離間させるような力が付与されない。 According to the above configuration, since the separation restricting means is supported by the connecting member, a force that separates the respective covers based on the urging force from the limiter urging means is not applied to each cover.
請求項6に記載の発明は、請求項1〜請求項5のうち何れか一項に記載のダンパにおいて、前記液体収容室内に配置され、前記ハウジングと前記出力部材との前記回転軸線を中心とする回転方向における回転差が予め設定された所定回転差になった場合に作動するヒステリシス機構をさらに備え、該ヒステリシス機構は、前記回転軸線を中心とする径方向において前記ダンパ装置及び前記リミッタ機構よりも内側に配置されていることを特徴とする。 A sixth aspect of the present invention is the damper according to any one of the first to fifth aspects, wherein the damper is disposed in the liquid storage chamber and is centered on the rotation axis of the housing and the output member. A hysteresis mechanism that operates when the rotation difference in the rotation direction is a predetermined rotation difference that is set in advance, and the hysteresis mechanism is more than the damper device and the limiter mechanism in the radial direction about the rotation axis. Is also arranged inside.
上記構成によれば、ヒステリシス機構がダンパ装置及びリミッタ機構よりも径方向における外側に配置される場合に比して、径方向における装置全体の小型化に貢献可能である。 According to the said structure, compared with the case where a hysteresis mechanism is arrange | positioned on the outer side in radial direction rather than a damper apparatus and a limiter mechanism, it can contribute to size reduction of the whole apparatus in radial direction.
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載のダンパにおいて、前記ハウジング内において前記出力部材に一体回転可能な状態で連結される筒状の連結部材と、該連結部材の外周側に配置され、且つ同連結部材に一体回転可能な状態で支持される環状の被支持部材と、をさらに備え、前記連結部材は、前記回転軸線の沿う方向において前記被支持部材と異なる位置に配置されるフランジ部を有すると共に、前記回転軸線に沿う方向において前記フランジ部と前記被支持部材との間に設置スペースが形成されるように配置されており、前記ヒステリシス機構は、前記設置スペース内に配置される摩擦発生部と、前記ハウジングと前記出力部材との回転差が前記所定回転差になった場合に前記ハウジングからトルクが伝達されて該ハウジングと共に回転する回転部と、を有しており、前記摩擦発生部は、前記回転部が前記ハウジングと共に回転する場合に、前記回転部との間に該回転部の回転を抑制するような摩擦力を発生させるように構成されていることを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, in the damper according to the sixth aspect, a cylindrical coupling member coupled to the output member in a state of being integrally rotatable within the housing, and an outer peripheral side of the coupling member And an annular supported member supported by the connecting member so as to be integrally rotatable, and the connecting member is disposed at a position different from the supported member in a direction along the rotation axis. It has a flange part and is arranged so that an installation space is formed between the flange part and the supported member in a direction along the rotation axis, and the hysteresis mechanism is arranged in the installation space. When the rotational difference between the friction generating portion and the housing and the output member becomes the predetermined rotational difference, torque is transmitted from the housing together with the housing. A rotating part that rotates, and when the rotating part rotates together with the housing, the friction generating part exerts a frictional force that suppresses rotation of the rotating part between the rotating part and the rotating part. It is comprised so that it may generate | occur | produce.
上記構成によれば、ハウジングと出力部材との回転差が所定回転差になった場合、摩擦発生部と回転部との間には、回転部及びハウジングの回転を抑制するような摩擦力が発生する。そのため、ハウジングと出力部材との回転差が所定回転差を超えるようなトルク変動がハウジングに伝達される場合には、ヒステリシス機構によって、トルク変動を小さくすることが可能である。 According to the above configuration, when the rotation difference between the housing and the output member becomes a predetermined rotation difference, a frictional force is generated between the friction generation unit and the rotation unit so as to suppress the rotation of the rotation unit and the housing. To do. Therefore, when torque fluctuation is transmitted to the housing such that the rotation difference between the housing and the output member exceeds a predetermined rotation difference, the torque fluctuation can be reduced by the hysteresis mechanism.
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載のダンパにおいて、前記回転部は、前記設置スペース内に配置される被当接部を有し、前記摩擦発生部は、前記回転軸線に沿う方向に変位可能であって且つ前記回転部の被当接部に当接する当接部材と、該当接部材が前記被当接部に圧接するように前記当接部材に付勢力を付与するヒステリシス付勢手段と、を有することを要旨とする。 According to an eighth aspect of the present invention, in the damper according to the seventh aspect, the rotating portion has a contacted portion disposed in the installation space, and the friction generating portion is along the rotation axis. A contact member that is displaceable in a direction and that contacts the contacted portion of the rotating portion, and a hysteresis that applies a biasing force to the contact member so that the corresponding contact member is pressed against the contacted portion. It is a gist to have a force means.
上記構成によれば、摩擦発生部のヒステリシス付勢手段からの付勢力が、ハウジングに作用することが抑制される。すなわち、ヒステリシス付勢手段からの付勢力によって、回転軸線に沿う方向において各カバーを互いに離間する方向への力が各カバーの少なくとも一方に作用することが抑制される。したがって、組み付け時に外ケースの歪みの発生を抑制できると共に、容易に組み立てることができる。 According to the above configuration, the biasing force from the hysteresis biasing means of the friction generating portion is suppressed from acting on the housing. That is, the biasing force from the hysteresis biasing means suppresses the force in the direction of separating the covers from each other in the direction along the rotation axis from acting on at least one of the covers. Accordingly, it is possible to suppress the occurrence of distortion of the outer case at the time of assembly and to easily assemble.
請求項9に記載の発明は、請求項4又は請求項5に記載のダンパにおいて、前記ダンパ装置は、前記ハウジングにトルク伝達可能な状態で設けられる第1トルク伝達部と、前記径方向において前記第1トルク伝達部と同一位置に配置され、且つ前記出力部材側にトルク伝達可能に構成される第2トルク伝達部と、前記回転軸線を中心とする周方向において前記第1トルク伝達部と前記第2トルク伝達部との間にトルク伝達可能な状態で配置され、前記周方向に沿って伸縮自在な弾性部材と、を有することを要旨とする。 The invention according to claim 9 is the damper according to claim 4 or 5, wherein the damper device includes a first torque transmission portion provided in a state capable of transmitting torque to the housing, and the radial direction in the radial direction. A second torque transmitting portion arranged at the same position as the first torque transmitting portion and configured to be able to transmit torque to the output member side; the first torque transmitting portion in the circumferential direction about the rotation axis; The gist of the present invention is to have an elastic member that is arranged in a state capable of transmitting torque between the second torque transmitting portion and is elastic in the circumferential direction.
上記構成によれば、弾性部材の伸縮によって、動力源側から伝達されるトルク変動が好適に吸収される。
請求項10に記載の発明は、請求項9に記載のダンパにおいて、前記第1トルク伝達部は、前記ハウジングに一体回転可能な状態で設けられ、前記第2トルク伝達部には、前記リミッタ機構の前記入力側部がトルク伝達可能な状態で接続されていることを要旨とする。
According to the above configuration, the torque fluctuation transmitted from the power source side is suitably absorbed by the expansion and contraction of the elastic member.
According to a tenth aspect of the present invention, in the damper according to the ninth aspect, the first torque transmission portion is provided in a state of being integrally rotatable with the housing, and the second torque transmission portion includes the limiter mechanism. The gist of the present invention is that the input side portions of the motor are connected in a state where torque can be transmitted.
一般に、ダンパ装置は、ハウジングとは別体に設けられる円環状のドライブ側部材を備え、該ドライブ側部材は、一体回転可能な状態でハウジングに固定されている。そして、第1トルク伝達部は、ドライブ側部材に形成されている。しかし、本発明では、ドライブ側部材を省略し、ハウジングに第1トルク伝達部が設けられている。そのため、ドライブ側部材を省略できる分、回転軸線に沿う方向におけるダンパの小型化に貢献可能である。 Generally, the damper device includes an annular drive-side member that is provided separately from the housing, and the drive-side member is fixed to the housing so as to be integrally rotatable. And the 1st torque transmission part is formed in the drive side member. However, in the present invention, the drive side member is omitted, and the first torque transmission portion is provided in the housing. For this reason, the drive-side member can be omitted, which can contribute to the downsizing of the damper in the direction along the rotation axis.
本発明をハイブリッド車に搭載されるダンパに具体化した一実施形態を図1〜図5に従って説明する。なお、以下における本明細書中の説明において、「前側」は図2における右側、「後側」は図2における左側を示すものとする。 An embodiment in which the present invention is embodied in a damper mounted on a hybrid vehicle will be described with reference to FIGS. In the following description of the present specification, “front side” indicates the right side in FIG. 2, and “rear side” indicates the left side in FIG.
図1に示すように、ハイブリッド車に搭載されるハイブリッド駆動装置11は、第1の動力源であるエンジン12と、図示しない蓄電装置側から供給される電力に基づき駆動する第2の動力源である電動モータ13と、エンジン12と電動モータ13との間で発生するトルクの変動(以下、「トルク変動」という。)を吸収するダンパ14とを備えている。また、ハイブリッド駆動装置11には、ダンパ14を介して伝達されるエンジン12からのトルク及び電動モータ13からのトルクが伝達される遊星歯車機構15が設けられている。
As shown in FIG. 1, a
この遊星歯車機構15は、図示しないサンギヤ、ピニオンギヤ、プラネットキャリア及びリングギヤを有しており、ダンパ14を介したエンジン12からのトルクは、出力部材としての入力軸16を介してプラネットキャリアに伝達される。また、遊星歯車機構15の図示しないリングギヤ側には、電動モータ13及びスプロケット17がトルク伝達可能な状態で連結されている。そして、エンジン12及び電動モータ13の少なくとも一方からのトルクに基づきリングギヤが回転する場合には、スプロケット17及び該スプロケット17に掛装されるチェーン18を介してトルクが図示しない減速機構に伝達される。また、遊星歯車機構15の図示しないサンギヤには、発電モータ19が連結されている。この発電モータ19は、サンギヤを介してトルクが伝達される場合に発電し、該発電された電力は、図示しないインバータを介して上記蓄電装置に供給される。すなわち、蓄電装置は、発電モータ19の駆動によって充電される。
The
そして、エンジン12が駆動する場合には、エンジン12からのトルクがダンパ14を介して遊星歯車機構15に伝達され、該遊星歯車機構15のプラネットキャリアが回転する。すると、該プラネットキャリアの回転に基づきリングギヤが回転し、エンジン12側からのトルクは、リングギヤを介してスプロケット17に伝達される。そして、スプロケット17が回転すると、エンジン12側からのトルクは、チェーン18及び減速機構などを介して駆動輪に伝達され、結果として、車両が走行する。このとき、遊星歯車機構15では、プラネットキャリアの回転に基づきサンギヤもまた回転するため、発電モータ19の駆動によって蓄電装置が充電される。
When the
また、エンジン12の駆動が停止して電動モータ13が駆動する場合には、該電動モータ13からのトルクが遊星歯車機構15のリングギヤに伝達され、該リングギヤの回転に基づきスプロケット17が回転する。そして、スプロケット17が回転すると、電動モータ13からのトルクは、チェーン18及び減速機構などを介して駆動輪に伝達され、結果として、車両が走行する。このとき、電動モータ13からのトルクは、エンジン12側に伝達されない。なお、ハイブリッド駆動装置11では、エンジン12及び電動モータ13を共に駆動させて車両を走行させることもある。
When the driving of the
次に、本実施形態のダンパ14について図1〜図5に基づき説明する。
図1及び図2に示すように、本実施形態のダンパ14は、エンジン12からのトルクを、前後方向に延びる所定の回転軸線S(図2では一点鎖線で示す。)を中心に回転可能な遊星歯車機構15の入力軸16に伝達するためのトルク伝達経路に配置されている。具体的には、ダンパ14は、有底略筒状のフロントカバー(第1カバー)21と、平面視略円環状のリアカバー(第2カバー)22とから構成されるハウジングとしての外ケース23を備えている。この外ケース23内は、組み付けられた各カバー21,22によって囲み形成される液体収容室としての潤滑油収容室24となっており、該潤滑油収容室24内には、液体としての潤滑油が充填されている。また、潤滑油収容室24内には、回転軸線Sを中心とする径方向における外側から内側に沿って、ダンパ装置25、リミッタ機構26及びヒステリシス機構27が順に配置されている。
Next, the
As shown in FIGS. 1 and 2, the
フロントカバー21は、中心を回転軸線Sが貫通する平面視略円盤状の底部21aと、回転軸線Sを中心とするように形成された筒状部21bとを一体にした構成である。こうしたフロントカバー21は、その筒状部21bの後端(第1固定部位)21cがリアカバー22に溶接される。
The
リアカバー22は、径方向における外側部位(第2固定部位)22dがフロントカバー21の筒状部21bの後端21cに溶接される平面視略円環状のカバー本体22aと、該カバー本体22aの径方向における外側に位置するフランジ状の取付部22bと、カバー本体22aの径方向における内側から後側に突出するスリーブ22cとを一体にした構成である。リアカバー22の取付部22bには、エンジン12の出力軸であるクランクシャフト12a(図1参照)に図示しないドライブプレートを介して連結される。そして、エンジン12からのトルクが伝達される外ケース23は、所定の回転軸線Sを中心に所定の回転方向R(図2参照)に沿って回転する。
The
また、リアカバー22のスリーブ22c内には、遊星歯車機構15の入力軸16の前後方向における中途部位が位置しており、遊星歯車機構15の入力軸16の前端部は、潤滑油収容室24内に位置している。こうした遊星歯車機構15の入力軸16の前端部は、その外周側に配置される連結部材としてのハブ28を一体回転可能な状態で支持している。具体的には、ハブ28は、遊星歯車機構15の入力軸16にスプライン嵌合されている。また、ハブ28は、回転軸線Sを中心とするように形成されたハブ筒状部29と、該ハブ筒状部29の外周側であって且つハブ筒状部29の前後方向における中途部位に配置されるフランジ状のハブフランジ部30とを一体にした構成である。
Further, a midway portion in the front-rear direction of the
このハブフランジ部30は、最も径方向内側に形成される第1円盤部30a、該第1円盤部30aの径方向外側に形成される第2円盤部30b及び該第2円盤部30bの径方向外側に形成される第3円盤部30cを有している。第1円盤部30aの前後方向における長さは、各円盤部30a〜30cの中で最も長いと共に、第2円盤部30bの前後方向における長さは、第3円盤部30cよりも長い。すなわち、ハブフランジ部30は、その前後方向における長さが径方向外側に向かうに連れて短くなるように形成されている。
The
また、ハブ28のハブフランジ部30における第1円盤部30aには、回転軸線Sを中心とする周方向に沿って配置される複数(図2では2つのみ図示)のリベット31によって、前後方向に沿って配置される2枚のプレート32,33が固定されている。すなわち、これら各プレート32,33は、ハブ28とそれぞれ一体回転可能である。こうした各プレート32,33のうち前側に配置される被支持部材としての第1プレート32は、ハブ28に支持され且つ回転軸線Sを中心とする円環状の第1基部32aと、該第1基部32aの外周側端部から前側に延びる第1円筒部32bと、該第1円筒部32bの前端から放射状に配置される円盤状の第1鍔部32cとを一体にした構成である。第1プレート32の第1円筒部32bは、その中心が回転軸線Sと一致するように形成されると共に、ハブフランジ部30よりも径方向における外側に配置されている。また、第1プレート32の第1鍔部32cは、その前面とフロントカバー21の底部21aとの間に僅かな隙間が介在するように配置されており、該隙間内には潤滑油が介在している。また、前後方向におけるハブフランジ部30と第1基部32aとの間には、設置スペースとしての円環状のヒステリシス収容室34が形成されており、該ヒステリシス収容室34の前後方向における長さは、径方向における外側に向かうに連れて長くなる。
Further, the first disk portion 30a of the
また、第1プレート32の後側に位置する第2プレート33は、回転軸線Sを中心とする平面視略円環状に形成されており、第2プレート33の径方向における内側に位置する第2基部33aは、第1プレート32の第1基部32aに当接している。また、第2プレート33は、第2基部33aよりも径方向における外側であって且つ後側に位置する中間部33bを有しており、該中間部33bとリアカバー22のカバー本体22aとの間には、僅かな隙間が形成されている。また、第2プレート33において中間部33bよりも径方向における外側部分は、第2基部33aと前後方向において略同一位置に位置する円環状の第2鍔部33cとされている。また、第2プレート33において径方向における中間部33bと第2鍔部33cとの間には、回転軸線Sを中心とする周方向に沿って等間隔に配置される複数(図2では2つのみ図示)の貫通孔33dが形成されている。そして、前後方向における各鍔部32c,33cの間には、円環状をなすリミッタ収容室35が形成されている。
The
ダンパ装置25は、潤滑油収容室24内においてリミッタ収容室35よりも径方向における外側に形成されるダンパ収容室36内に配置されている。ダンパ装置25は、図2及び図3に示すように、フロントカバー21の底部21aの径方向における外側に設けられる複数(本実施形態では6つ)の第1トルク伝達部37Aと、リアカバー22のカバー本体22aの径方向における外側に設けられる複数(本実施形態では6つ)の第1トルク伝達部37Bとを備えている。フロントカバー21に設けられる各第1トルク伝達部37Aは、周方向に沿って等間隔にそれぞれ配置されている。また、リアカバー22に設けられる各第1トルク伝達部37Bは、各第1トルク伝達部37Aと周方向及び径方向において位置対応するようにそれぞれ配置されている。また、各第1トルク伝達部37A,37Bは、前後方向で互いに隣り合う第1トルク伝達部37A,37B同士の間に、後述するダンパディスク39のディスク本体39aを収容可能な隙間38が形成されるようにそれぞれ構成されている。
The
また、ダンパ装置25には、図2及び図4に示すように、回転軸線Sを中心とする平面視略円環状のダンパディスク39が設けられている。このダンパディスク39は、円環状をなすディスク本体39aを有しており、該ディスク本体39aは、各第1トルク伝達部37A,37Bに接触しないように上記隙間38内に配置されている。こうしたディスク本体39aにおいて各第1トルク伝達部37A,37Bと略同一径方向位置には、周方向に沿って等間隔に配置される複数(本実施形態では6つ)のスプリング収容孔40が形成され、該各スプリング収容孔40は、周方向において互いに隣り合う第1トルク伝達部37A,37B同士の間にそれぞれ位置している。すなわち、ディスク本体39aにおいて各第1トルク伝達部37A,37Bと略同一周方向位置には、第2トルク伝達部41がそれぞれ形成されている。そして、各スプリング収容孔40内には、周方向に沿って伸縮自在な弾性部材としてのダンパスプリング42がそれぞれ配置されている。
Further, as shown in FIGS. 2 and 4, the
また、ダンパディスク39は、ディスク本体39aの径方向内側から後方に延びる複数(本実施形態では3つ)の延設部39bを有している。これら各延設部39bは、前後方向から見た場合の形状が略円弧状をなすようにそれぞれ形成されると共に、周方向に沿って等間隔にそれぞれ配置されている。すなわち、各延設部39bは、リミッタ収容室35を包囲するようにそれぞれ配置されている。また、ダンパディスク39の径方向における内側には、ダンパディスク39に対して一体回転可能な状態で支持され、且つリミッタ機構26の後述する各第1リミッタプレート50を支持するための支持部43がそれぞれ形成されている。
The
そして、外ケース23が所定の回転方向Rに沿って回転した場合、各ダンパスプリング42は、それらの回転方向Rにおける上流側に位置する第1トルク伝達部37A,37Bからそれぞれ押圧される。すなわち、各ダンパスプリング42は、第1トルク伝達部37A,37Bからトルクがそれぞれ伝達される。すると、各ダンパスプリング42は、第1トルク伝達部37A,37Bからのトルクをダンパディスク39側に伝達するために、それらの回転方向Rにおける下流側に位置するダンパディスク39の各第2トルク伝達部41をそれぞれ押圧する。その結果、ダンパディスク39は、所定の回転方向Rに沿って回転する。すなわち、エンジン12からのトルクは、外ケース23及びダンパ装置25を介してリミッタ機構26に伝達される。
And when the
なお、ダンパ装置25には、図2及び図3に示すように、フロントカバー21の底部21aにおいて各第1トルク伝達部37Aよりも径方向における内側に形成される複数(本実施形態では3つ)の凸部44Aと、リアカバー22のカバー本体22aにおいて各第1トルク伝達部37Bよりも径方向における内側に形成される複数(本実施形態では3つ)の凸部44Bとが設けられている。これら各凸部44Bは、径方向において対応する凸部44Aと同一位置にそれぞれ配置されている。また、各凸部44A,44Bは、周方向において互いに隣り合う延設部39b同士の間にそれぞれ配置されている。すなわち、各凸部44A,44Bは、図3及び図4に示すように、周方向において互いに隣り合う延設部39b同士の間の空間45内でダンパディスク39に対してそれぞれ相対回転可能である。
2 and 3, the
リミッタ機構26は、図2に示すように、リミッタ収容室35内に配置されている。こうしたリミッタ機構26は、ダンパディスク39の径方向における内側に位置する支持部43に前後方向に沿って移動可能であって且つ一体回転可能な状態で支持される複数枚(図2では5枚)の第1リミッタプレート(入力側部)50を備えている。具体的には、各第1リミッタプレート50は、図2及び図3に示すように、可撓性を有するリング部材50Aを介してダンパディスク39の支持部43に前後方向に沿って移動可能な状態でそれぞれ支持されている。また、各第1リミッタプレート50は、円環状をなすようにそれぞれ形成されると共に、それらの前後方向における両側には、摩擦材52がそれぞれ設けられている。
As shown in FIG. 2, the
また、リミッタ機構26は、第1プレート32の第1円筒部32bに前後方向に移動可能であって且つ一体回転可能な状態で支持される複数(図2では5枚)の第2リミッタプレート(出力側部)51を備えている。これら各第2リミッタプレート51は、円環状をなすようにそれぞれ形成されており、前後方向において隣り合う第1リミッタプレート50同士の間及び最も前側に位置する第1リミッタプレート50の前側にそれぞれ配置されている。すなわち、各第2リミッタプレート51は、前後方向において隣接する第1リミッタプレート50と対向するようにそれぞれ配置されている。
Further, the
また、リミッタ機構26には、第1プレート32の第1鍔部32cに支持されるリミッタ付勢手段としてのリミッタ用皿ばね53が設けられている。このリミッタ用皿ばね53は、各リミッタプレート50,51に対して後側への付勢力を付与しており、各第1リミッタプレート50は、その前側及び後側に位置する第2リミッタプレート51に摩擦材52を介してそれぞれ押圧される。すなわち、各第1リミッタプレート50は、その前側及び後側に位置する両第2リミッタプレート51によってそれぞれ挟持される。このとき、リミッタ用皿ばね53からの前側への付勢力は、第1プレート32の第1鍔部32cによって吸収されるため、フロントカバー21には、リミッタ用皿ばね53からの付勢力が付与されない。また、第2プレート33は、その第2鍔部33cに各リミッタプレート50,51を介して付与されるリミッタ用皿ばね53からの後側への付勢力を吸収するようになっており、リアカバー22には、リミッタ用皿ばね53からの付勢力が付与されない。
Further, the
したがって、本実施形態では、第1プレート32及び第2プレート33により、リミッタ用皿ばね53からの付勢力によってフロントカバー21及びリアカバー22が互いに離間する方向(前後方向)へ相対的に移動することを規制する離間規制手段が構成される。また、第1プレート32及び第2プレート33を支持するハブ28が、トルク伝達経路におけるリミッタ機構26の下流側に位置する下流側部材としても機能する。さらに、第1プレート32の第1鍔部32cが、前後方向においてリミッタ機構26の一方側(前側)に配置される第1規制部として機能すると共に、第2プレート33の第2鍔部33cが、前後方向においてリミッタ機構26の他方側(後側)に配置される第2規制部として機能する。
Therefore, in the present embodiment, the
ヒステリシス機構27は、図2に示すように、リミッタ機構26よりも径方向における内側に配置されている。こうしたヒステリシス機構27は、ヒステリシス収容室34内に配置される摩擦発生部55を備えている。この摩擦発生部55には、第1プレート32の第1円筒部32bに前後方向に移動自在であって且つ一体回転可能な状態で支持される円環状のフリクション部材(当接部材)56と、該フリクション部材56の後側に配置されるヒステリシス付勢手段としてのヒステリシス用皿ばね57とが設けられている。このヒステリシス用皿ばね57は、第1プレート32の第1基部32aに支持されると共に、フリクション部材56に前側への付勢力を付与している。
As shown in FIG. 2, the hysteresis mechanism 27 is arranged on the inner side in the radial direction than the
また、ヒステリシス機構27には、外ケース23とハブ28との回転差θ(「捩り角」ともいう。)が所定回転差θthになった場合に、外ケース23からのトルクをハブ28に直接伝達可能な状態にするための回転部58が設けられている(図5参照)。この回転部58は、図2及び図3に示すように、フロントカバー21の底部21aに一体回転可能な状態で支持される円環状のヒステリシスプレート59を備え、該ヒステリシスプレート59の外周側には、回転軸線Sを中心とする周方向に沿って等間隔に形成される複数(本実施形態では12個)の係合用凹部60が形成されている。
The hysteresis mechanism 27 directly applies torque from the
また、回転部58には、ヒステリシス収容室34内においてフリクション部材56の前側に配置されるヒステリシス用ワッシャ61が設けられており、該ヒステリシス用ワッシャ61は、ハブ28に対して相対回転可能な状態で配置されている。また、ヒステリシス用ワッシャ61は、円環状をなす被当接部としてのワッシャ本体61aを有し、該ワッシャ本体61aの外周縁からは、各係合用凹部60に個別対応する複数の係合片61bが前側に突出している。これら各係合片61bは、図4及び図5に示すように、周方向に沿って等間隔にそれぞれ配置されると共に、それらの先端(前端)が個別対応する各係合用凹部60内に位置するようにそれぞれ形成されている。そして、外ケース23とハブ28との回転差θが所定回転差θthになった場合には、各係合片61bが各係合用凹部60の周方向における端部にそれぞれ係合し、ヒステリシス用ワッシャ61は、外ケース23と共に回転する。このとき、ヒステリシス用ワッシャ61のワッシャ本体61aと該ワッシャ本体61aに圧接するフリクション部材56との間には、ヒステリシス用ワッシャ61及び外ケース23の回転する力(「回転力」ともいう。)を弱め、外ケース23とハブ28との回転差θを小さくするための摩擦力が発生する。
The rotating
なお、図5では、明細書の説明理解の便宜上、係合用凹部60の周方向における幅と、該係合用凹部60内に配置される係合片61bの大きさを誇張して描かれている。
次に、本実施形態のダンパ14の作用を説明する。
In FIG. 5, the width of the engaging
Next, the operation of the
さて、エンジン12からのトルクが外ケース23に伝達されると、該外ケース23は、所定の回転方向Rに回転する。すると、ダンパ装置25もまた回転し、エンジン12からのトルクは、外ケース23及びダンパ装置25を介してリミッタ機構26に伝達される。このとき、前後方向において互いに隣り合うリミッタプレート50,51同士の間で摩擦力が発生するため、各第2リミッタプレート51は、各第1リミッタプレート50と共に所定の回転方向Rに沿ってそれぞれ回転する。そして、各第2リミッタプレート51の回転に基づき、ハブ28及び遊星歯車機構15の入力軸16が回転する。すなわち、エンジン12からのトルクが、遊星歯車機構15側に伝達される。
When torque from the
一方、摩擦材52を挟んで互いに隣り合うリミッタプレート50,51同士の間で発生する摩擦力よりも大きなトルクがダンパ装置25を介してリミッタ機構26の各第1リミッタプレート50に伝達されると、摩擦材52を挟んで互いに隣り合うリミッタプレート50,51同士は、滑り状態になる。すなわち、遊星歯車機構15の入力軸16側へのトルク伝達は、リミッタ機構26によって遮断される。
On the other hand, when a torque larger than the frictional force generated between the
また、ダンパ装置25のダンパスプリング42で吸収できないトルク変動がダンパ14に伝達され、外ケース23とハブ28との回転差θが所定回転差θthになると、ヒステリシス機構27が作動する。具体的には、ヒステリシス用ワッシャ61の各係合片61bが、ヒステリシスプレート59において個別対応する各係合用凹部60の周方向における端部にそれぞれ係合する。このとき、ヒステリシス用ワッシャ61のワッシャ本体61aとフリクション部材56との間には、ヒステリシス用皿ばね57からの付勢力によって、外ケース23の回転力を弱めるような摩擦力が発生する。すると、外ケース23の回転に基づき回転するヒステリシス用ワッシャ61は、フリクション部材56に対して摺動する。このヒステリシス用ワッシャ61の摺動速度は、ワッシャ本体61aとフリクション部材56との間に発生する摩擦力によって減速される。すなわち、ダンパ14に伝達されるトルク変動は、ヒステリシス機構27によって吸収される。
When the torque fluctuation that cannot be absorbed by the
また、外ケース23とハブ28との回転差θが所定回転差θth未満である場合には、ヒステリシス機構27が作動しない。このとき、外ケース23の回転は、ヒステリシス機構27によって規制されないことから、エンジン12からのトルクは、ダンパ14を介して高効率で遊星歯車機構15側に伝達される。
Further, when the rotation difference θ between the
したがって、本実施形態では、以下に示す効果を得ることができる。
(1)リミッタ機構26のリミッタ用皿ばね53からの付勢力によって各カバー21,22が互いに離間する方向へ相対移動することは、リミッタ機構26の前後方向における両側に配置される両プレート32,33によって抑制される。すなわち、潤滑油収容室24内にダンパ装置25及びリミッタ機構26を収容した状態で各カバー21,22を組み合わせる場合、前後方向において互いに離間する方向への各カバー21,22の相対移動が抑制されるため、フロントカバー21をリアカバー22側に押し付ける必要がない。そのため、リアカバー22に対する前後方向におけるフロントカバー21の位置合せが容易になり、各カバー21,22の少なくとも一方に押し付け力を付与する手間が省ける分、各カバー21,22の溶接を容易に行なうことができる。また、フロントカバー21をリアカバー22側に押し付ける必要がある従来の場合に比して、組み付け時におけるフロントカバー21やリアカバー22の歪みの発生を抑制できる。
Therefore, in this embodiment, the following effects can be obtained.
(1) The relative movement of the
(2)リミッタ機構26の収容されるリミッタ収容室35の前後方向における間隔は、ハブ28に支持される各プレート32,33の少なくとも一方にリミッタ用皿ばね53が付与されても変化しない。そのため、リミッタ用皿ばね53からの付勢力が各カバー21,22に付与されることはない。したがって、組み付け時にフロントカバー21をリアカバー22側に押し付けなくても、リアカバー22に対するフロントカバー21の位置を所定の位置に維持できる。
(2) The distance in the front-rear direction of the
(3)離間規制手段を構成する各プレート32,33は、ハブ28に前後方向への移動が不能な状態で支持されている。そのため、各プレート32,33にリミッタ用皿ばね53からの付勢力がそれぞれ付与されても、ハブ28が前後方向に移動することはない。したがって、各カバー21,22に対して、リミッタ用皿ばね53からの付勢力に基づく互いに離間する方向への力が付与されることを規制できる。
(3) The
(4)リミッタ機構26は、ダンパ装置25よりも径方向における内側に配置されている。そのため、リミッタ機構26がダンパ装置25よりも径方向における外側に配置される場合に比して、ダンパ14の径方向における小型化に貢献できる。
(4) The
(5)ヒステリシス機構27は、ダンパ装置25及びリミッタ機構26よりも径方向における内側に配置されている。そのため、ヒステリシス機構27がダンパ装置25及びリミッタ機構26よりも径方向における外側に配置される場合に比して、ダンパ14の径方向における小型化に貢献できる。
(5) The hysteresis mechanism 27 is disposed on the inner side in the radial direction than the
(6)外ケース23とハブ28との回転差θが所定回転差θthになった場合には、摩擦発生部55とワッシャ本体61aとの間に外ケース23の回転を抑制するような摩擦力が発生される。そのため、外ケース23とハブ28との回転差θが所定回転差θthとなるようなトルク変動が外ケース23に伝達されても、該トルク変動をヒステリシス機構27によって好適に吸収できる。
(6) When the rotational difference θ between the
(7)また、ヒステリシス機構27の摩擦発生部55は、ハブ28のハブフランジ部30と第1プレート32との間のヒステリシス収容室34内に配置されている。そのため、摩擦発生部55のヒステリシス用皿ばね57からの付勢力が、外ケース23に作用することが抑制される。すなわち、ヒステリシス用皿ばね57からの付勢力によって、各カバー21,22の少なくとも一方に対して互いに離間する方向への力が作用することはない。すなわち、潤滑油収容室24内にダンパ装置25、リミッタ機構26及びヒステリシス機構27を収容した状態で各カバー21,22を組み合わせる場合、前後方向において互いに離間する方向への各カバー21,22の相対移動が抑制されるため、フロントカバー21をリアカバー22側に押し付ける必要がない。そのため、リアカバー22に対する前後方向におけるフロントカバー21の位置合せが容易になり、各カバー21,22の少なくとも一方に押し付け力を付与する手間が省ける分、各カバー21,22の溶接を容易に行なうことができる。また、フロントカバー21をリアカバー22側に押し付ける必要がある従来の場合に比して、組み付け時におけるフロントカバー21やリアカバー22の歪みの発生を抑制できる。
(7) The
(8)一般に、ダンパ装置25は、外ケース23を構成する各カバー21,22とは別体に設けられるドライブ部材を備え、該ドライブ部材に第1トルク伝達部が形成される。この点、本実施形態のダンパ装置25は、ドライブ側部材を省略した構成であって、外ケース23に各第1トルク伝達部37A,37Bがそれぞれ直接設けられている。そのため、従来のダンパ装置を備えるダンパに比して、前後方向に沿って配置される部材を少なくできる分、ダンパ14を前後方向において小型化できる。
(8) Generally, the
なお、本実施形態は以下のような別の実施形態に変更してもよい。
・実施形態において、ダンパ装置25は、該ダンパ装置25よりもトルク伝達経路における上流側に配置される部材(上記実施形態では外ケース23)に一体回転可能な状態で支持される円環状のドライブ部材を設けてもよい。この場合、第1トルク伝達部は、フロントカバー21やリアカバー22ではなく、ドライブ部材に設けられる。このように構成しても、ダンパ14全体の前後方向における長さが上記実施形態の場合に比して長くなるものの、各カバー21,22に各皿ばね53,57からの付勢力が付与することを回避できるため、ダンパ14を容易に組み立てることができる。
In addition, you may change this embodiment into another embodiment as follows.
In the embodiment, the
・実施形態において、第1トルク伝達部37Aは、フロントカバー21の筒状部21bから径方向における内側に延びる構成であってもよい。
・実施形態において、各第1トルク伝達部37Aは、フロントカバー21に一体形成されたものであってもよい。同様に、各第1トルク伝達部37Bは、リアカバー22に一体形成されたものであってもよい。
In the embodiment, the first torque transmission portion 37 </ b> A may be configured to extend inward in the radial direction from the
In the embodiment, each first torque transmission portion 37 </ b> A may be integrally formed with the
・実施形態において、第1トルク伝達部37A及び第1トルク伝達部37Bの何れか一方を、省略してもよい。
・実施形態において、ヒステリシス機構27は、ヒステリシス用ワッシャ61のワッシャ本体に相当する部位と、フリクション部材56に相当する部位と、ヒステリシス用付勢手段とを径方向に沿って配置した構成でもよい。このように構成しても、ヒステリシス用付勢手段からの付勢力が各カバー21,22に作用することを抑制できる。
In the embodiment, either one of the first
In the embodiment, the hysteresis mechanism 27 may have a configuration in which a portion corresponding to the washer body of the hysteresis washer 61, a portion corresponding to the
・実施形態において、ダンパ14は、ヒステリシス機構27を省略した構成であってもよい。また、ダンパ14は、ヒステリシス機構27をリミッタ機構26よりも径方向外側に配置した構成でもよいし、ヒステリシス機構27をダンパ装置25よりも径方向外側に配置した構成であってもよい。
In the embodiment, the
・実施形態において、リミッタ機構を、ダンパ装置25よりも径方向における外側に配置してもよい。例えば、図6に示すように、フロントカバー21の筒状部21bの後端側にスナップリング75が設けられる場合、前後方向において、フロントカバー21の底部21aとスナップリング75との間に、リミッタ機構26Aを設けてもよい。このリミッタ機構26Aは、スナップリング75に支持されるリミッタ用皿ばね53と、フロントカバー21の筒状部21bに前後方向に移動自在な状態で支持される第1リミッタプレート50と、リミッタ機構26Aの径方向における内側に配置されるダンパ装置25に支持される第2リミッタプレート51とを備えている。この第2リミッタプレート51の前後方向における両側には、摩擦材70,71がそれぞれ設けられており、第1摩擦材70は、第1リミッタプレート50と摺接すると共に、第2摩擦材71は、フロントカバー21の底部21aと摺接する。第1リミッタプレート50は、スナップリング75によって、フロントカバー21から外れることが規制されている。また、リミッタ用皿ばね53は、スナップリング75によって支持されており、該スナップリング75には、リミッタ用皿ばね53から後側への付勢力が付与される。また、スナップリング75とリアカバー22との間には、隙間76が形成されている。
In the embodiment, the limiter mechanism may be disposed outside the
このように構成しても、フロントカバー21の底部21aには、リミッタ用皿ばね53から前側への付勢力が付与されると共に、スナップリング75には、リミッタ用皿ばね53後側への付勢力が付与される。すなわち、フロントカバー21には、リミッタ用皿ばね53からの付勢力に基づくリアカバー22から離間させるような力が付与されない。もちろん、リアカバー22にも、リミッタ用皿ばね53からの付勢力に基づくフロントカバー21から離間させるような力が付与されていない。そのため、リアカバー22へのフロントカバー21の組み付け時に、フロントカバー21をリアカバー22に接近させるような押し付け力を付与する必要がない。したがって、ダンパ14を容易に組み立てることができる。なお、このような構成では、フロントカバー21の底部21aとスナップリング75とにより、離間規制手段が構成され、底部21aが第1規制部として機能すると共に、スナップリング75が第2規制部として機能することになる。
Even with this configuration, the bottom 21 a of the
・実施形態において、各鍔部32c,33c(即ち、各プレート部材32,33)を、リミッタ用皿ばね53からの付勢力によって多少変形するようにそれぞれ構成してもよい。この場合、各カバー21,22には、変形した各鍔部32c,33cがそれぞれ当接する。このように構成しても、各カバー21,22に付与されるリミッタ用皿ばね53からの付勢力は、従来の場合に比して非常に弱くなる。したがって、各カバー21,22には、互いに離間する方向への押圧力がほとんど付与されない。
In the embodiment, the
・各実施形態において、外ケース23は、各カバー21,22を溶接以外の他の固定方法で固定したものであってもよい。例えば、外ケース23は、各カバー21,22をリベット固定してものであってもよい。この場合、各カバー21,22の当接部位には、外ケース23内の潤滑油が外部に流出することを規制するためのシールリング(例えばOリング)を設けることが望ましい。このように構成しても、上記実施形態と同等の効果を得ることができる。
In each embodiment, the
次に、上記実施形態及び別の実施形態から把握できる技術的思想を以下に追記する。
(イ)前記ハウジングは、前記第1カバーの第1固定部位と、前記第2カバーにおいて前記第1固定部位と前記回転軸線を中心とする径方向において対向する位置に位置する第2固定部位とを溶接してなることを特徴とする請求項1〜請求項10のうち何れか一項に記載のダンパ。
Next, the technical idea that can be grasped from the above embodiment and another embodiment will be added below.
(A) The housing includes a first fixing part of the first cover, and a second fixing part located in a position facing the first fixing part and the rotation axis in the radial direction of the second cover. The damper according to any one of claims 1 to 10, wherein the damper is welded.
上記構成によれば、各カバーが互いに接近する方向への押し付け力を各カバーの少なくとも一方に付与しなくても、前記第1カバーの径方向における外側部位に第2カバーの径方向における外側部位を溶接可能である。そのため、外ケースの歪みの発生を抑制できると共に、容易に組み立てることができる。 According to the above configuration, the outer portion in the radial direction of the second cover is added to the outer portion in the radial direction of the first cover without applying a pressing force in the direction in which the covers approach each other to at least one of the covers. Can be welded. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of distortion of the outer case and to easily assemble it.
12…駆動源としてのエンジン、14…ダンパ、16…出力部材としての入力軸、21…第1カバーとしてのフロントカバー、21a…離間規制手段を構成する底部(第1規制部)、22…第2カバーとしてのリアカバー、23…ハウジングとしての外ケース、24…液体収容室としての潤滑油収容室、25…ダンパ装置、26,26A…リミッタ機構、27…ヒステリシス機構、28…下流側部材、連結部材としてのハブ、30…フランジ部としてのハブフランジ部、32…離間規制手段を構成する第1プレート、32c…第1規制部としての第1鍔部(被支持部材)、33…離間規制手段を構成する第2プレート、33c…第1規制部としての第2鍔部、34…設置スペースとしてのヒステリシス収容室、37A,37B…第1トルク伝達部、41…第2トルク伝達部、42…弾性部材としてのダンパスプリング、50…入力側部としての第1リミッタプレート、51…出力側部としての第2リミッタプレート、53…リミッタ付勢手段としてのリミッタ用皿ばね、55…摩擦発生部、56…当接部材としてのフリクション部材、57…ヒステリシス付勢手段としてのヒステリシス用皿ばね、58…回転部、61a…被当接部としてのワッシャ本体、75…離間規制手段を構成するスナップリング(第2規制部)、R…回転方向、S…回転軸線、θ…回転差、θth…所定回転差。
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記回転軸線に沿って配置される第1カバー及び第2カバーを有し、該各カバーを組み合わせることにより内部に液体を収容する液体収容室が形成され、且つ前記回転軸線を中心に回転するハウジングと、
前記液体収容室内に配置され、前記ハウジングを介して伝達されるトルク変動を吸収可能なダンパ装置と、
前記液体収容室内に配置され、前記トルク伝達経路における入力側となる入力側部、該入力側部に対向するように配置され且つ前記トルク伝達経路における出力側となる出力側部、及び前記入力側部と前記出力側部との少なくとも一方に対して互いに接近する方向への付勢力を付与するリミッタ付勢手段を有するリミッタ機構と、
前記液体収容室内に配置され、前記リミッタ付勢手段からの付勢力によって前記第1カバー及び前記第2カバーが互いに離間する方向へ相対的に移動することを規制する離間規制手段と、を備えることを特徴とするダンパ。 A damper disposed in a torque transmission path for transmitting torque from a power source to an output member that rotates about a predetermined rotation axis;
A housing having a first cover and a second cover arranged along the rotation axis, wherein a liquid storage chamber for storing a liquid is formed by combining the covers, and the housing rotates around the rotation axis When,
A damper device disposed in the liquid storage chamber and capable of absorbing torque fluctuations transmitted through the housing;
An input side portion disposed in the liquid storage chamber and serving as an input side in the torque transmission path, an output side portion disposed so as to face the input side section and serving as an output side in the torque transmission path, and the input side A limiter mechanism having limiter urging means for applying an urging force in a direction approaching each other to at least one of the portion and the output side portion;
A separation regulating means that is disposed in the liquid storage chamber and regulates relative movement of the first cover and the second cover in a direction away from each other by a biasing force from the limiter biasing means. Damper characterized by.
前記各規制部は、前記回転軸線に沿う方向における間隔が維持されるようにそれぞれ設けられていることを特徴とする請求項1に記載のダンパ。 The separation restricting means includes a first restricting portion disposed on one side of the limiter mechanism in a direction along the rotation axis, and a second restricting portion disposed on the other side of the limiter mechanism in a direction along the rotation axis. And having
The damper according to claim 1, wherein each of the restricting portions is provided so as to maintain a distance in a direction along the rotation axis.
該連結部材は、前記離間規制手段を一体回転可能な状態で支持していることを特徴とする請求項4に記載のダンパ。 A coupling member coupled to the output member in a state of being integrally rotatable within the housing;
The damper according to claim 4, wherein the connecting member supports the separation restricting unit so as to be integrally rotatable.
該ヒステリシス機構は、前記回転軸線を中心とする径方向において前記ダンパ装置及び前記リミッタ機構よりも内側に配置されていることを特徴とする請求項1〜請求項5のうち何れか一項に記載のダンパ。 A hysteresis mechanism that is disposed in the liquid storage chamber and that operates when a rotation difference between the housing and the output member in a rotation direction around the rotation axis becomes a predetermined rotation difference set in advance;
6. The hysteresis mechanism according to claim 1, wherein the hysteresis mechanism is disposed inside the damper device and the limiter mechanism in a radial direction about the rotation axis. Damper.
該連結部材の外周側に配置され、且つ同連結部材に一体回転可能な状態で支持される環状の被支持部材と、をさらに備え、
前記連結部材は、前記回転軸線の沿う方向において前記被支持部材と異なる位置に配置されるフランジ部を有すると共に、前記回転軸線に沿う方向において前記フランジ部と前記被支持部材との間に設置スペースが形成されるように配置されており、
前記ヒステリシス機構は、前記設置スペース内に配置される摩擦発生部と、前記ハウジングと前記出力部材との回転差が前記所定回転差になった場合に前記ハウジングからトルクが伝達されて該ハウジングと共に回転する回転部と、を有しており、
前記摩擦発生部は、前記回転部が前記ハウジングと共に回転する場合に、前記回転部との間に該回転部の回転を抑制するような摩擦力を発生させるように構成されていることを特徴とする請求項6に記載のダンパ。 A cylindrical connecting member connected to the output member so as to be integrally rotatable in the housing;
An annular supported member disposed on the outer peripheral side of the connecting member and supported by the connecting member so as to be integrally rotatable,
The connecting member has a flange portion disposed at a position different from the supported member in a direction along the rotation axis, and an installation space between the flange portion and the supported member in the direction along the rotation axis. Are arranged to form,
The hysteresis mechanism rotates together with the housing when torque is transmitted from the housing when the rotational difference between the friction generating portion arranged in the installation space and the housing and the output member becomes the predetermined rotational difference. And a rotating part that
The friction generating part is configured to generate a frictional force between the rotating part and the rotating part so as to suppress the rotation of the rotating part when the rotating part rotates together with the housing. The damper according to claim 6.
前記摩擦発生部は、前記回転軸線に沿う方向に変位可能であって且つ前記回転部の被当接部に当接する当接部材と、該当接部材が前記被当接部に圧接するように前記当接部材に付勢力を付与するヒステリシス付勢手段と、を有することを特徴とする請求項7に記載のダンパ。 The rotating part has a contacted part arranged in the installation space,
The friction generating portion is displaceable in a direction along the rotation axis and is in contact with the contacted portion of the rotating portion, and the contact member is in pressure contact with the contacted portion. The damper according to claim 7, further comprising a hysteresis biasing unit that applies a biasing force to the contact member.
前記ハウジングにトルク伝達可能な状態で設けられる第1トルク伝達部と、
前記径方向において前記第1トルク伝達部と同一位置に配置され、且つ前記出力部材側にトルク伝達可能に構成される第2トルク伝達部と、
前記回転軸線を中心とする周方向において前記第1トルク伝達部と前記第2トルク伝達部との間にトルク伝達可能な状態で配置され、前記周方向に沿って伸縮自在な弾性部材と、を有することを特徴とする請求項4又は請求項5に記載のダンパ。 The damper device is
A first torque transmission portion provided in a state capable of transmitting torque to the housing;
A second torque transmission portion arranged at the same position as the first torque transmission portion in the radial direction and configured to transmit torque to the output member side;
An elastic member arranged in a state capable of transmitting torque between the first torque transmitting portion and the second torque transmitting portion in a circumferential direction around the rotation axis, and capable of extending and contracting along the circumferential direction; The damper according to claim 4 or 5, wherein the damper is provided.
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009155582A JP5437711B2 (en) | 2009-06-30 | 2009-06-30 | damper |
DE112009001841.6T DE112009001841B4 (en) | 2008-10-30 | 2009-10-29 | Damper with torque limiting function |
PCT/JP2009/068942 WO2010050620A1 (en) | 2008-10-30 | 2009-10-29 | Damper having torque limiter function |
CN2009801292517A CN102105723B (en) | 2008-10-30 | 2009-10-29 | Damper having torque limiter function |
US12/676,070 US8398492B2 (en) | 2008-10-30 | 2009-10-29 | Damper having torque limiter function |
US13/778,929 US8858344B2 (en) | 2008-10-30 | 2013-02-27 | Damper having torque limiter function |
US14/487,843 US9964169B2 (en) | 2008-10-30 | 2014-09-16 | Damper having torque limiter function |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009155582A JP5437711B2 (en) | 2009-06-30 | 2009-06-30 | damper |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011012714A true JP2011012714A (en) | 2011-01-20 |
JP5437711B2 JP5437711B2 (en) | 2014-03-12 |
Family
ID=43591823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009155582A Active JP5437711B2 (en) | 2008-10-30 | 2009-06-30 | damper |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5437711B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019105207A (en) * | 2017-12-12 | 2019-06-27 | 朝日電装株式会社 | Throttle grip device |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56134421U (en) * | 1980-03-13 | 1981-10-12 | ||
JPH084838A (en) * | 1994-06-20 | 1996-01-12 | Yutaka Giken Co Ltd | Two mass-type flywheel provided with viscosity damper |
US5772516A (en) * | 1993-12-23 | 1998-06-30 | Bonfilio; Ciriaco | Damping device adapted to be integrated into a motor vehicle power unit |
JP2002013547A (en) * | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Aisin Seiki Co Ltd | Damper for hybrid driving device |
US20080105512A1 (en) * | 2006-11-08 | 2008-05-08 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Torque fluctuation absorbing apparatus |
US20080128235A1 (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-05 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Torque limiter and method for assemblying a torque limiter |
JP2008274968A (en) * | 2007-04-25 | 2008-11-13 | Aisin Aw Industries Co Ltd | Damper with limiter for hybrid vehicle |
JP2008304008A (en) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Aisin Seiki Co Ltd | Torque fluctuation absorbing device |
-
2009
- 2009-06-30 JP JP2009155582A patent/JP5437711B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56134421U (en) * | 1980-03-13 | 1981-10-12 | ||
US5772516A (en) * | 1993-12-23 | 1998-06-30 | Bonfilio; Ciriaco | Damping device adapted to be integrated into a motor vehicle power unit |
JPH084838A (en) * | 1994-06-20 | 1996-01-12 | Yutaka Giken Co Ltd | Two mass-type flywheel provided with viscosity damper |
JP2002013547A (en) * | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Aisin Seiki Co Ltd | Damper for hybrid driving device |
US20080105512A1 (en) * | 2006-11-08 | 2008-05-08 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Torque fluctuation absorbing apparatus |
US20080128235A1 (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-05 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Torque limiter and method for assemblying a torque limiter |
JP2008274968A (en) * | 2007-04-25 | 2008-11-13 | Aisin Aw Industries Co Ltd | Damper with limiter for hybrid vehicle |
JP2008304008A (en) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Aisin Seiki Co Ltd | Torque fluctuation absorbing device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019105207A (en) * | 2017-12-12 | 2019-06-27 | 朝日電装株式会社 | Throttle grip device |
JP6993642B2 (en) | 2017-12-12 | 2022-01-13 | 朝日電装株式会社 | Throttle grip device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5437711B2 (en) | 2014-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9964169B2 (en) | Damper having torque limiter function | |
KR101803952B1 (en) | Torque converter for vehicle | |
JP5699477B2 (en) | Damper device | |
JP6123888B2 (en) | Damper device | |
JP2017062029A (en) | Torsional damping device for motor vehicle transmission system | |
JP7126419B2 (en) | power transmission device | |
JP5162401B2 (en) | Multi-plate clutch | |
US7513176B2 (en) | Flywheel device for prime mover | |
JP5437711B2 (en) | damper | |
CN111795113B (en) | Vibration damper with torque limiter | |
JP2020509319A (en) | Clutch device and power train | |
JP5949512B2 (en) | Torsional vibration damping device | |
JP2012210937A (en) | Damper for hybrid drive device | |
KR101763415B1 (en) | Torque converter for vehicle | |
JP2011247425A (en) | Torque variation absorbing device | |
JP5170047B2 (en) | Damper for hybrid drive | |
JP7198145B2 (en) | power transmission device | |
JP5576245B2 (en) | Damper device | |
JP4199095B2 (en) | Prime mover flywheel equipment | |
JP5580717B2 (en) | Damper device | |
JP2019199209A (en) | Vehicular power transmission device | |
JP2018168906A (en) | Power transmission device for vehicle | |
JP5620791B2 (en) | Damper device | |
WO2014108951A1 (en) | Torsional vibration damping device | |
JP6384009B2 (en) | Torque fluctuation absorber |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5437711 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |