JP2011090596A - プログラムインストール方法並びにこの方法を実施するための可搬型記録媒体、情報処理装置、画像形成システム及びサーバ装置 - Google Patents
プログラムインストール方法並びにこの方法を実施するための可搬型記録媒体、情報処理装置、画像形成システム及びサーバ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011090596A JP2011090596A JP2009245075A JP2009245075A JP2011090596A JP 2011090596 A JP2011090596 A JP 2011090596A JP 2009245075 A JP2009245075 A JP 2009245075A JP 2009245075 A JP2009245075 A JP 2009245075A JP 2011090596 A JP2011090596 A JP 2011090596A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oem
- program
- identification information
- image forming
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【課題】複数のOEM先があっても、簡単な構成で、プリンタドライバ等の画像形成装置利用プログラムをインストールするための可搬型記憶媒体を1種類のみ作成すれば足りるようにする。
【解決手段】OEM元装置のモデル毎のOEM先装置ID(機種名)と、OEM先毎のインストールガイド表示データとをXMLファイル内に記述してコンピュータ読取可能なメディアに記録しておき、画像形成装置からNICを介し装置IDを取得し(S0)、そのうちXMLファイルに含まれるOEM先装置IDを表示装置に一覧表示し(S1)、ユーザはこの中から入力装置を介し選択し(S2)、選択されたものに対応したOEM先のインストールガイド表示データをXMLファイルから読み出し(S4)、これを表示装置に表示する(S4)。
【選択図】図1
【解決手段】OEM元装置のモデル毎のOEM先装置ID(機種名)と、OEM先毎のインストールガイド表示データとをXMLファイル内に記述してコンピュータ読取可能なメディアに記録しておき、画像形成装置からNICを介し装置IDを取得し(S0)、そのうちXMLファイルに含まれるOEM先装置IDを表示装置に一覧表示し(S1)、ユーザはこの中から入力装置を介し選択し(S2)、選択されたものに対応したOEM先のインストールガイド表示データをXMLファイルから読み出し(S4)、これを表示装置に表示する(S4)。
【選択図】図1
Description
本発明は、複数のOEM先がある場合におけるプリンタドライバやユーティリティプログラム等のインストール方法並びにこの方法を実施するための可搬型記録媒体、情報処理装置、画像形成システム及びサーバ装置に関する。
CD−ROMに記録されたプリンタドライバ等のセットアッププログラムを起動させると、コンピュータに結合された画像形成装置が検出される。例えば、OEM先のセットアッププログラムの場合、検出された画像形成装置のうち、ベンダーのモデル名の画像形成装置のみ一覧表示され、ユーザがその中からモデル名を選択すると、選択されたモデル名のドライバ及びユーティリティのインストールが行われる。
画像形成装置の製造元(OEM元)が複数のOEM先を介して画像形成装置を販売する場合、OEM先毎に会社名及び画像形成装置のモデル名が異なるので、OEM元は、プリンタドライバ等をインストールするためのマスターCD−ROMをOEM先毎に準備する必要がある。
本発明の目的は、このような問題点に鑑み、複数のOEM先があっても、簡単な構成で、プリンタドライバ等の画像形成装置利用プログラムをインストールするための可搬型記憶媒体を1種類のみ作成すれば足りるようにするプログラムインストール方法並びにこの方法を実施するための可搬型記録媒体、情報処理装置、画像形成システム及びサーバ装置を提供することにある。
本発明によるコンピュータ読み取り可能な可搬型記録媒体の一態様では、プログラムとデータとが記録され、
該データは、OEM元装置のモデル毎のOEM先装置識別情報と、OEM先毎のインストールガイド表示データとを含み、
該プログラムは、OEM元装置の各モデルに共通のインストールガイドプログラムと、OEM元装置のモデル毎の画像形成装置用プログラム及びインストーラとを含み、
該インストールガイドプログラムは、プロセッサに対し、(a)通信手段に結合された画像形成装置からその装置識別情報を取得させ、(b)取得した装置識別情報のうち該データに含まれるOEM先装置識別情報を表示手段に一覧表示させ、(c)該一覧表示された装置識別情報のうち入力手段を介し選択されたものに対応したOEM先のインストールガイド表示データを該表示手段に表示させ、(d)該入力手段を介し選択された情報に基づいて、対応する画像形成装置用プログラムを外部から取得して、対応するインストーラを介し該記憶手段にインストールする、ためのものである。
該データは、OEM元装置のモデル毎のOEM先装置識別情報と、OEM先毎のインストールガイド表示データとを含み、
該プログラムは、OEM元装置の各モデルに共通のインストールガイドプログラムと、OEM元装置のモデル毎の画像形成装置用プログラム及びインストーラとを含み、
該インストールガイドプログラムは、プロセッサに対し、(a)通信手段に結合された画像形成装置からその装置識別情報を取得させ、(b)取得した装置識別情報のうち該データに含まれるOEM先装置識別情報を表示手段に一覧表示させ、(c)該一覧表示された装置識別情報のうち入力手段を介し選択されたものに対応したOEM先のインストールガイド表示データを該表示手段に表示させ、(d)該入力手段を介し選択された情報に基づいて、対応する画像形成装置用プログラムを外部から取得して、対応するインストーラを介し該記憶手段にインストールする、ためのものである。
上記態様の構成によれば、OEM元装置のモデル毎のOEM先装置識別情報と、OEM先毎のインストールガイド表示データとをデータとして記録媒体に記録しておき、画像形成装置から通信手段を介し取得した装置識別情報のうち該データに含まれるOEM先装置識別情報を表示手段に一覧表示し、この中から入力手段を介し選択されたものに対応したOEM先のインストールガイド表示データを表示手段に表示させるので、複数のOEM先があっても、簡単な構成で、インストール用可搬型記憶媒体を1種類のみ作成すれば足りるという効果を奏し、インストール用可搬型記録媒体製造コスト低減に寄与するところが大きい。
本発明の他の目的、構成及び効果は以下の説明から明らかになる。
図5(A)及び(B)は、本発明の実施例1が適用される画像形成システムを示しており、図5(A)はホストコンピュータ10に画像形成装置20が通信媒体30でローカルに結合されているものを示し、図5(B)はホストコンピュータ10に複数の画像形成装置20〜22がネットワーク31を介して結合されているものを示す。
図6は、ホストコンピュータ10のハードウェア構成を示す概略ブロック図である。
ホストコンピュータ10では、CPU11がインターフェイス12を介してPROM13、DRAM14、ハードディスクドライブ15、ネットワークインターフェイス16、会話型入出力装置17及びメディアドライブ18に結合されている。
図6では、簡単化の為に、複数種のインターフェイスを1つのブロック12で表している。このインターフェイス12はメディアドライブ18のためのメディアドライブインターフェイス120も含んでいる。メディアドライブインターフェイス120とメディアドライブ18とでデータ読取手段が構成されている。
PROM13は、例えばフラッシュメモリであり、BIOSが格納されている。DRAM14は、主記憶装置として用いられる。ハードディスクドライブ15には、仮想記憶方式のOS(オペレーティングシステム)が格納されている。ネットワークインターフェイス16は、通信媒体30又はネットワーク31に結合されている。会話型入出力装置17は、例えばキーボード、ポインティングデバイス及び表示装置を備えている。
メディアドライブ18には、メディア19が着脱自在に装着される。メディア19は、例えばCD−ROM又はDVD−Rなどであり、これには、インストールガイドプログラムとしてのセットアッププログラム、インストーラ、インストーラによりインストールされるプリンタドライバ及びユーティリティプログラム、並びに、データが記録されている。
このデータには、OEM元装置のモデル毎の置識別情報としてのOEM先装置IDと、OEM先毎のインストールガイド表示データとが含まれる。ここに、装置ID(デバイスID)とは、製造元またはベンダーの名前と装置のモデル名との組(機種名)である。
本実施例では、前記データが、図2に示すXMLファイル190で表現されている。
図2において、例えば、
<device model="KM-0925">
<oem vendor="V1" model="M10"></oem>
<oem vendor="V2" model="M20"></oem>
・
・
・
</device>
は、次のことを意味している。すなわち、モデル名KM-0925のOEM元画像形成装置は、OEM先のベンダーV1、V2、・・・でそれぞれモデル名M10、M20、・・・として販売されることを示している。プリンタドライバ及びユーティリティプログラムは、これらモデル名M10、M20、・・・で共通である。
<device model="KM-0925">
<oem vendor="V1" model="M10"></oem>
<oem vendor="V2" model="M20"></oem>
・
・
・
</device>
は、次のことを意味している。すなわち、モデル名KM-0925のOEM元画像形成装置は、OEM先のベンダーV1、V2、・・・でそれぞれモデル名M10、M20、・・・として販売されることを示している。プリンタドライバ及びユーティリティプログラムは、これらモデル名M10、M20、・・・で共通である。
また、図2において、例えば、
<oem vender="V1">
<guide code="00"><![CDATA[・・・]]></guide>
<guide code="01"><![CDATA[・・・]]></guide>
・
・
・
</oem>
は、次のことを意味している。すなわち、ベンダV1の任意のモデルのプリンタドライバ及びユーティリティプログラムをインストールする場合、表示コード00のデータとして<guide code="00"><![CDATA[・・・]]></guide>のCDATAセクション内のデータが用いられ、表示コード01のデータとして<guide code="01"><![CDATA[・・・]]></guide>のCDATAセクション内のデータが用いられることを示している。
<oem vender="V1">
<guide code="00"><![CDATA[・・・]]></guide>
<guide code="01"><![CDATA[・・・]]></guide>
・
・
・
</oem>
は、次のことを意味している。すなわち、ベンダV1の任意のモデルのプリンタドライバ及びユーティリティプログラムをインストールする場合、表示コード00のデータとして<guide code="00"><![CDATA[・・・]]></guide>のCDATAセクション内のデータが用いられ、表示コード01のデータとして<guide code="01"><![CDATA[・・・]]></guide>のCDATAセクション内のデータが用いられることを示している。
ここで、表示コードは、全OEM先に共通であって、インストールガイドプログラム内に記述されており、表示コードに対応した表示データは、OEM先毎に存在する。
図1は、上記セットアッププログラムの処理手順を示す概略フローチャートである。
このプログラムは、ユーザによる会話型入出力装置17の操作に応答して、OSがCPU11に対し、メディア19内のセットアッププログラムをメディアドライブ18及びメディアドライブインターフェイス120を介しDRAM14上に読み込ませた後にこのプログラムに制御を移すことで開始される。以下、括弧内は図1中のステップ識別符号である。
(S0)ネットワーク31に結合された複数の画像形成装置のそれぞれからデバイスIDを取得する。この取得は、図5(B)の場合、SNMPプロトコル又はSOAPプロトコルなどを用いて行う。なお、各画像形成装置のIPアドレスは、不図示の管理サーバ又はデレクトリーサーバ等から取得する。
(S1)取得した装置IDのうち、XMLファイル190に含まれているものを会話型入出力装置17の表示装置に、例えば図3に示すように一覧表示させる。OEM先の国でOEM先が1つであれば、通常、ダイアログ170の機種名に含まれるベンダーの名前は互いに同一になる。
(S2)ユーザは、会話型入出力装置17を操作して、機種名を選択する。この機種名に含まれるベンダーのロゴを、例えば図4のロゴ192のように表示させる構成であってもよい。
(S3)選択された機種名に含まれるOEM先のインストールガイド表示データをXMLファイル190から読み出す。
以下のステップS4〜S7の処理は、この表示データを用いる点を除いて、従来と同様であり、プリンタドライバ及びユーティリティプログラムのそれぞれについて、インストールガイド表示(S4)、選択(S5)及び、次のダイアログ表示データ(インストールガイド表示データ)選択又はインストール処理(S7)が行われる。
このインストールガイド表示において、ステップS3の表示データが用いられる。
図4は、プリンタドライバインストールウイザードにおける1つのダイアログ171を示しており、ステップS4で表示される。このダイアログ内の表示データが、ある表示コードに対応した表示データである。ダイアログ171には、機種名191とベンダーのロゴ192が含まれている。
ステップS5で、ダイアログ171中のキャンセルキーがクリックされると、図1の処理を終了し、「次へ」ボタンがクリックされると、ステップS6からステップS7へ進む。
本実施例1によれば、OEM元装置のモデル毎のOEM先装置IDと、OEM先毎のインストールガイド表示データとをXMLファイル内に記述してコンピュータ読取可能なメディア19に記録しておき、画像形成装置20〜22からNIC16を介し取得した装置IDのうちXMLファイルに含まれるOEM先装置IDを表示装置に一覧表示し、この中から入力装置を介し選択されたものに対応したOEM先のインストールガイド表示データを表示装置に表示させるので、複数のOEM先があっても、簡単な構成で、インストール用メディア19を1種類のみ作成すれば足りるという効果を奏する。
なお、OEM先が異なっても使用言語が同一である場合には、図4において、機種名191及びロゴ192以外は同一表示データを用いてもよい。すなわち、機種名191及びロゴ192をOEM先毎に異なる変数とし、他の表示データを共通に用いることができる。この場合、参照を用いてデータの繰り返し記述を避ける。また、ダイアログ171の背景画像を用いる場合、そのファイル名も、OEM先毎に異なる変数としてもよい。これらの点は、他のダイアログについても同様である。
上記実施例1では、メディア19がホストコンピュータ10のメディアドライブ18に装着される場合を説明したが、本実施例2では、図7に示すように、メディア19の記録内容をサーバ40のハードディスクドライブに格納しておく。ホストコンピュータ10はサーバ40からネットワーク31を介して、上記実施例1でメディア19及びメディアドライブ18を介した場合と同様に、プログラム及びデータを読み込む。
他の点は上記実施例1と同一である。
以上において、本発明の好適な実施例を説明したが、本発明には他にも種々の変形例が含まれ、上記複数の実施例で述べた構成要素の他の組み合わせ、各構成要素の機能を実現する他の構成を用いたもの、当業者であればこれらの構成又は機能から想到するであろう他の構成も、本発明に含まれる。
例えば、実施例1において、OEM元のプリンタドライバ及びユーティリティプログラムのインストールも、メディア19を用いて同様に行う構成であってもよい。この点は、実施例2においても同様である。
また、インストール用可搬型記録媒体は、USBメモリなどのリムーバブルメモリであってもよい。この場合、データ読取手段としては、メディアドライブは不要であり、メモリインターフェイスを備えればよい。
10 ホストコンピュータ
11 CPU
12 インターフェイス
120 メディアドライブインターフェイス
13 PROM
14 DRAM
15 ハードディスクドライブ
16 ネットワークインターフェイス
17 会話型入出力装置
170、171 ダイアログ
18 メディアインターフェイス
19 メディア
190 XMLファイル
191 機種名
192 ロゴ
20〜22 画像形成装置
30 通信媒体
31 ネットワーク
40 サーバ
11 CPU
12 インターフェイス
120 メディアドライブインターフェイス
13 PROM
14 DRAM
15 ハードディスクドライブ
16 ネットワークインターフェイス
17 会話型入出力装置
170、171 ダイアログ
18 メディアインターフェイス
19 メディア
190 XMLファイル
191 機種名
192 ロゴ
20〜22 画像形成装置
30 通信媒体
31 ネットワーク
40 サーバ
Claims (7)
- 記憶手段に、OEM元装置のモデル毎のOEM先装置識別情報と、OEM先毎のインストールガイド表示データとを含むデータが格納されたコンピュータが、
(a)画像形成装置からその装置識別情報を取得し、
(b)取得した装置識別情報のうち該データに含まれるOEM先装置識別情報を表示手段に一覧表示させ、
(c)該一覧表示された装置識別情報のうち入力手段を介し選択されたものに対応したOEM先のインストールガイド表示データを該表示手段に表示させ、
(d)該入力手段を介し選択された情報に基づいて、対応する画像形成装置用プログラムを外部から取得して該記憶手段にインストールする、
ことを特徴とするプログラムインストール方法。 - プログラムとデータとが記録され、
該データは、OEM元装置のモデル毎のOEM先装置識別情報と、OEM先毎のインストールガイド表示データとを含み、
該プログラムは、OEM元装置の各モデルに共通のインストールガイドプログラムと、OEM元装置のモデル毎の画像形成装置用プログラム及びインストーラとを含み、
該インストールガイドプログラムは、プロセッサに対し、(a)通信手段に結合された画像形成装置からその装置識別情報を取得させ、(b)取得した装置識別情報のうち該データに含まれるOEM先装置識別情報を表示手段に一覧表示させ、(c)該一覧表示された装置識別情報のうち入力手段を介し選択されたものに対応したOEM先のインストールガイド表示データを該表示手段に表示させ、(d)該入力手段を介し選択された情報に基づいて、対応する画像形成装置用プログラムを外部から取得して、対応するインストーラを介し該記憶手段にインストールする、ためのものである、
ことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な可搬型記録媒体。 - プロセッサと、記憶手段と、データ読取手段と、入力手段と、通信手段と、表示手段とを備えた情報処理装置において、コンピュータ読み取り可能な可搬型記録媒体にプログラムとデータとが記録され、
該データは、OEM元装置のモデル毎のOEM先装置識別情報と、OEM先毎のインストールガイド表示データとを含み、
該プログラムは、OEM元装置の各モデルに共通のインストールガイドプログラムと、OEM元装置のモデル毎の画像形成装置用プログラム及びインストーラとを含み、
該可搬型記録媒体から該データ読取手段を介して該記憶手段に読み込まれた該インストールガイドプログラムは、該プロセッサに対し、(a)通信手段に結合された画像形成装置からその装置識別情報を取得させ、(b)取得した装置識別情報のうち該データに含まれるOEM先装置識別情報を該表示手段に一覧表示させ、(c)該一覧表示された装置識別情報のうち該入力手段を介し選択されたものに対応したOEM先のインストールガイド表示データを該表示手段に表示させ、(d)該入力手段を介し選択された情報に基づいて、対応する画像形成装置用プログラムを、対応するインストーラを介して該記憶手段にインストールする、
ことを特徴とする情報処理装置。 - 該通信手段は、複数の画像形成装置が結合されたネットワークに結合され、
該インストールガイドプログラムは、該プロセッサに対し、ステップ(a)において、
該通信手段を介し該複数の画像形成装置のそれぞれに対し装置識別情報を要求させることにより装置識別情報を取得させる、
ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。 - 該複数の画像形成装置用プログラムは、プリンタドライバとユーティリティプログラムとを含むことを特徴とする請求項3又は4に記載の情報処理装置。
- 請求項3乃至5のいずれか1つに記載の情報処理装置と、画像形成装置とが、通信媒体を介して結合されていることを特徴とする画像形成システム。
- プロセッサと、データ及びプログラムが格納された記憶手段と、通信手段とを備えたサーバ装置において、
該データは、OEM元装置のモデル毎のOEM先装置識別情報と、OEM先毎のインストールガイド表示データとを含み、
該プログラムは、OEM元装置の各モデルに共通のインストールガイドプログラムと、OEM元装置のモデル毎の画像形成装置用プログラム及びインストーラとを含み、
該通信手段を介した要求に応答して、該データと該インストールガイドプログラムと該インストーラとを要求元に送信するサーバ装置であって、
該インストールガイドプログラムは、該要求元のプロセッサに対し、(a)該要求元の通信手段に結合された画像形成装置からその装置識別情報を取得させ、(b)取得した装置識別情報のうち該データに含まれるOEM先装置識別情報を該要求元の表示手段に一覧表示させ、(c)該一覧表示された装置識別情報のうち該要求元の入力手段を介し選択されたものに対応したOEM先のインストールガイド表示データを該表示手段に表示させ、(d)該入力手段を介し選択された情報に基づいて、対応する画像形成装置用プログラムを、対応するインストーラを介して該記憶手段にインストールさせる、ためのものである、
ことを特徴とするサーバ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009245075A JP2011090596A (ja) | 2009-10-26 | 2009-10-26 | プログラムインストール方法並びにこの方法を実施するための可搬型記録媒体、情報処理装置、画像形成システム及びサーバ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009245075A JP2011090596A (ja) | 2009-10-26 | 2009-10-26 | プログラムインストール方法並びにこの方法を実施するための可搬型記録媒体、情報処理装置、画像形成システム及びサーバ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011090596A true JP2011090596A (ja) | 2011-05-06 |
Family
ID=44108772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009245075A Pending JP2011090596A (ja) | 2009-10-26 | 2009-10-26 | プログラムインストール方法並びにこの方法を実施するための可搬型記録媒体、情報処理装置、画像形成システム及びサーバ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011090596A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013178650A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Kyocera Document Solutions Inc | ソフトウェア開発用構造化データファイル作成装置 |
KR101800097B1 (ko) * | 2014-12-26 | 2017-11-22 | 시아오미 아이엔씨. | 스마트 하드웨어 기기의 설치 방법, 장치, 프로그램 및 기록매체 |
CN115022366A (zh) * | 2022-06-02 | 2022-09-06 | 深信服科技股份有限公司 | 一种资产识别方法、装置及电子设备和存储介质 |
-
2009
- 2009-10-26 JP JP2009245075A patent/JP2011090596A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013178650A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Kyocera Document Solutions Inc | ソフトウェア開発用構造化データファイル作成装置 |
KR101800097B1 (ko) * | 2014-12-26 | 2017-11-22 | 시아오미 아이엔씨. | 스마트 하드웨어 기기의 설치 방법, 장치, 프로그램 및 기록매체 |
CN115022366A (zh) * | 2022-06-02 | 2022-09-06 | 深信服科技股份有限公司 | 一种资产识别方法、装置及电子设备和存储介质 |
CN115022366B (zh) * | 2022-06-02 | 2023-11-03 | 深信服科技股份有限公司 | 一种资产识别方法、装置及电子设备和存储介质 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4943520B2 (ja) | プリンタ制御装置、プリンタ制御方法、印刷システム、プログラムおよび記録媒体 | |
US10809993B2 (en) | System, management device, information processing device, control method for management device, control method for information processing device, and computer-readable storage medium | |
US20130194630A1 (en) | Management system, image forming apparatus, management system control method, and image forming apparatus control method | |
JP5482407B2 (ja) | 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、画面カスタマイズ方法、画面カスタマイズプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
US20150356380A1 (en) | System, printing apparatus, control method, and recording medium | |
US9262105B2 (en) | Printing system, control method for information processing apparatus, and non-transitory computer-readable medium for transmitting setting information | |
US20140085674A1 (en) | Information processing apparatus, control method, and program | |
JP5665579B2 (ja) | 管理装置、管理方法およびプログラム | |
JP6163758B2 (ja) | 機器管理装置、機器管理システムおよびプログラム | |
JP2011090596A (ja) | プログラムインストール方法並びにこの方法を実施するための可搬型記録媒体、情報処理装置、画像形成システム及びサーバ装置 | |
JP5822581B2 (ja) | 画像形成装置、その方法、及びプログラム | |
JP2007062220A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、プログラム、画像形成システム | |
JP2015106314A (ja) | 構成管理システム、構成管理システムの制御方法、およびプログラム | |
JP2013025460A (ja) | インストールシステム、インストールプログラム、インストールプログラムを記録した記録媒体、及びプログラムのインストール方法 | |
JP5471198B2 (ja) | 統合管理装置、統合管理システム、統合管理方法、統合管理プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
US10805176B2 (en) | SW framework support method for open IPMI and DCMI development | |
JP6252060B2 (ja) | プログラム、情報処理装置及び画像処理システム | |
JP2008027006A (ja) | 周辺デバイスを管理するためのプログラムおよび情報処理装置とその制御方法 | |
JP2008071288A (ja) | ソフトウェア管理方法及び管理システム | |
JP2007219576A (ja) | プリンタドライバ選択プログラム及び記録媒体 | |
JP3900160B2 (ja) | リカバリデータ提供方法 | |
US20240338152A1 (en) | Information processing apparatus and method of controlling the same, and storage medium storing print expansion program | |
JP2008204138A (ja) | ソフトウェア機能管理装置、複数ソフトウェアシステム、ソフトウェア機能管理方法及びプログラム | |
JP2010128668A (ja) | プリンタドライバインストール方法及びプログラム | |
JP2008234118A (ja) | ユーザインタフェース提供装置、ユーザインタフェース生成方法、およびプログラム。 |