JP2011088683A - Post-processing device and image forming device - Google Patents
Post-processing device and image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011088683A JP2011088683A JP2009240972A JP2009240972A JP2011088683A JP 2011088683 A JP2011088683 A JP 2011088683A JP 2009240972 A JP2009240972 A JP 2009240972A JP 2009240972 A JP2009240972 A JP 2009240972A JP 2011088683 A JP2011088683 A JP 2011088683A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- tamper
- alignment
- recording sheet
- tray
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、後処理装置及び画像形成装置に関する。 The present invention relates to a post-processing apparatus and an image forming apparatus.
画像が記録された媒体について、予め設定された枚数で綴じたり、整合したりする等の後処理を行う後処理装置において、媒体の位置を揃えるための技術として、以下の特許文献1〜4に記載の技術が知られている。
As a technique for aligning the position of a medium in a post-processing apparatus that performs post-processing such as binding or aligning a predetermined number of sheets on a medium on which an image has been recorded,
特許文献1としての特開平7−172658号公報には、用紙の幅方向両端に一対設けられ、用紙の幅方向に移動して用紙に接触し、用紙の幅方向の位置を揃えるジョガーフェンス(9)と、搬送される用紙を後戻りさせて、用紙の搬送方向後端を後端フェンス(19)に突き当て、用紙の搬送方向後端の位置を揃える戻しローラ(5)と、位置が揃えられた用紙の用紙束を綴じるステープル装置(11)とを有する後処理装置が記載されている。
特許文献1に記載の技術では、用紙が搬送される度に、ジョガーフェンス(9)を用紙を挟まない程度に幅方向に往復移動させながら、戻しローラ(5)を作動させて、その後に、ジョガーフェンス(9)で用紙を挟み、用紙の位置を揃えている。そして、特許文献1に記載の技術では、用紙の位置が揃えられた用紙束が、ステープル装置(11)によって綴じられて、後処理装置外部の排紙トレイ(12)に排出される。
なお、特許文献1のジョガーフェンス(9)は、用紙幅端部に沿って延びる接触部を有し、用紙幅方向に移動可能な移動部材に固定支持されている。そして、前記ジョガーフェンス(9)は、ジョガーモータ(29)の駆動力によって、後処理装置内を、移動部材と共に幅方向に移動し、後処理装置内に収容された用紙の位置揃えを行っている。
In JP-A-7-172658 as
In the technique described in
Note that the jogger fence (9) of
特許文献2としての特開平9−183559号公報には、左上方に向かって傾斜し、コピーシート(S)が一時的に積載されるスティプルトレイ(38)と、前記スティプルトレイ(38)の手前側に設けられ、コピーシート(S)の側端部に接触可能な板状の固定されたガイド(29)と、前記固定されたガイド(29)に対向して配置され、幅方向に移動可能な板状の幅寄せガイド(21)と、前記スティプルトレイ(38)の下端側に配置され、コピーシート(S)の搬送方向後端部が突き当てられるつき当て板(20)と、左上方に向かって傾斜し、コピーシート(S)が排出される装置外部のトレイ(24)とを有するシート後処理装置(1)が記載されている。
特許文献2に記載の技術では、コピーシート(S)の一部が、装置外部のトレイ(24)に排出された状態で、スティプルトレイ(38)のコピーシート(S)を、自重等により後戻りさせて、つき当て板(20)に接触させ、コピーシート(S)の搬送方向の位置を揃えている。そして、コピーシート(S)の一部がトレイ(24)上に排出された状態で、奥側の幅寄せガイド(21)を、手前側に移動させて、装置内のコピーシート(S)部分に接触させて、コピーシート(S)の幅方向の位置揃えを行っている。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-183559 as
In the technique described in
特許文献3としての特開平10−279160号公報には、左上方に向かって傾斜するステップルトレイ(31)に用紙が搬入されると、ステップルトレイ(31)の下端のストッパ(90)で、用紙の搬送方向の位置が揃えられ、前記ステップルトレイ(31)の搬送方向の長さに対して半分程度の長さを有し、ステップルトレイ(31)の中央部前後に配置された一対の整合板(38)により、用紙の幅方向の位置が揃えられて、ステップル装置(15)によって用紙の束が綴じられるフィニッシャー装置(3)が記載されている。
特許文献3に記載の技術では、ステップルトレイ(31)の上端に略L字型の回転アーム(43)が支持されており、ステップルトレイ(31)に用紙を積載する場合には、回転アーム(43)の一方の腕をステップルトレイ(31)の延長上に配置して、用紙を支持すると共に、他方の腕で、排紙トレイ(33)上の綴じられた用紙の束を押さえる構成が記載されている。
In Japanese Patent Laid-Open No. 10-279160 as
In the technique described in
特許文献4としての特開2001−302083号公報には、本体内部に配置され、シートが一時的に積載される処理トレイ(4)と、処理トレイ(4)に積載されたシートを後戻りさせて、シートの搬送方向後端をストッパ(18)に突き当て、シートの搬送方向の位置を揃える搬送ベルト(16)と、前記処理トレイ(4)の奥側に設けられ、シートの側端に接触可能な固定整合板(30)と、前記固定整合板(30)に向かって幅方向に移動可能で、シートに接触して、シートの幅方向の整合をする可動整合板(17)と、装置本体の外部に設けられた集積トレイ(2)とを有するシート後処理装置(1)が記載されている。
特許文献4に記載の技術では、シートの一部分が集積トレイ(2)上に排出されるように、シートを排出し、シートを自重等により後戻りさせて、シートが集積トレイ(2)に跨った状態で、シートを処理トレイ(4)に収容している。そして、収容されたシートを、搬送ベルト(16)等によりストッパ(18)に接触させ、シートの搬送方向の位置を揃えると共に、可動整合板(17)を幅方向に移動させて、シート後方側の側端部を、複数回叩いて、シートの幅方向の位置を揃えている。
なお、特許文献4では、移動開始時の位置を変えて、可動整合板(17)の移動距離を変えることにより、可動整合板(17)がシート側端を叩く力を変更している。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-302083 as
In the technique described in
In
本発明は、媒体の整合性を向上させることを技術的課題とする。 An object of the present invention is to improve the consistency of a medium.
前記技術的課題を解決するために、請求項1に記載の発明の後処理装置は、
供給された媒体が一時的に積載される一時積載面を有する媒体一時積載部と、
前記媒体一時積載部に積載された媒体が排出される媒体排出部と、
前記媒体一時積載部から前記媒体排出部に媒体が排出される方向である媒体排出方向に対して交差する方向である媒体幅方向において、媒体の端部に接触して、前記媒体一時積載部に積載された媒体の前記媒体幅方向の整合を行う第1の整合部材であって、前記媒体一時積載部に前記媒体幅方向に移動可能に設けられた整合支持部と、前記整合支持部に前記媒体幅方向に移動可能に支持されて媒体に接触可能な整合部材本体と、前記整合支持部と前記整合部材本体との間に設けられて、前記整合部材本体と前記媒体との接触圧に応じて弾性変形可能な圧力調整部材と、を有する前記第1の整合部材と、
前記第1の整合部材に対して前記媒体幅方向に対向して配置されて、媒体の端部に接触して、前記第1の整合部材と共に、前記媒体一時積載部に積載された媒体の前記媒体幅方向の整合を行う第2の整合部材であって、前記媒体一時積載部に設けられた第2の整合支持部と、前記第2の整合支持部に支持されて媒体に接触可能な第2の整合部材本体と、を有する前記第2の整合部材と、
前記整合支持部の移動を制御して、前記整合支持部と前記第2の整合支持部との前記媒体幅方向の間隔を制御する整合制御手段であって、前記一時積載部に積載された媒体が整合され難い場合に、前記整合支持部と前記第2の整合支持部との間隔を、前記媒体の前記媒体幅方向の幅に対応して予め設定された間隔に比べて狭くして、前記媒体の整合を行う前記整合制御手段と、
を備えたことを特徴とする。
In order to solve the technical problem, the post-processing device according to the first aspect of the present invention provides:
A medium temporary stacking unit having a temporary stacking surface on which the supplied medium is temporarily stacked;
A medium discharge section for discharging the medium loaded on the medium temporary stacking section;
In the medium width direction, which is the direction intersecting the medium discharge direction, which is the direction in which the medium is discharged from the medium temporary stacking section to the medium discharge section, the medium temporary stacking section contacts the medium end section A first alignment member that aligns the stacked medium in the medium width direction, the alignment support section provided on the medium temporary stacking section so as to be movable in the medium width direction; and An alignment member main body supported so as to be movable in the medium width direction and capable of contacting the medium, and provided between the alignment support portion and the alignment member main body, and according to a contact pressure between the alignment member main body and the medium A pressure adjusting member that is elastically deformable, and the first alignment member,
The medium that is disposed in the medium width direction with respect to the first alignment member, contacts an end portion of the medium, and the medium stacked on the medium temporary stacking unit together with the first alignment member. A second alignment member that performs alignment in the medium width direction, the second alignment support unit provided in the medium temporary stacking unit, and the second alignment support unit supported by the second alignment support unit and capable of contacting the medium A second alignment member having two alignment member bodies;
An alignment control unit that controls movement of the alignment support unit to control an interval in the medium width direction between the alignment support unit and the second alignment support unit, the medium loaded on the temporary stacking unit When the alignment is difficult to align, the interval between the alignment support portion and the second alignment support portion is made narrower than a predetermined interval corresponding to the width of the medium in the medium width direction. The matching control means for matching media;
It is provided with.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の後処理装置において、
前記媒体排出方向に対して、前記一時積載面の下流側の延長線上に延びる延長部材であって、媒体を支持可能な前記延長部材と、
前記延長部材に沿って延びる整合延長部と、前記整合延長部に支持され、且つ、前記延長部材に対して前記媒体排出方向の下流側に配置されて前記媒体幅端部に接触可能な延長接触部と、を有する前記整合部材本体と、
を備えたことを特徴とする。
The invention according to
An extension member extending on an extension line on the downstream side of the temporary loading surface with respect to the medium discharge direction, the extension member capable of supporting a medium;
An alignment extension extending along the extension member, and an extension contact supported by the alignment extension and disposed downstream of the extension member in the medium discharge direction and capable of contacting the medium width end portion A matching member main body having a portion,
It is provided with.
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の後処理装置において、
前記延長接触部を支持し、且つ、前記媒体一時積載部内に配置されて、前記媒体一時積載部に積載された媒体の前記媒体幅端部に接触可能な積載部内接触部を有する前記整合部材、
を備えたことを特徴とする。
The invention according to
The alignment member that supports the extended contact portion and has an in-stack contact portion that is disposed in the medium temporary stacking portion and is capable of contacting the medium width end portion of the medium stacked on the medium temporary stacking portion;
It is provided with.
前記技術的課題を解決するために、請求項4に記載の発明の画像形成装置は、
媒体に画像を記録する画像記録部と、
前記画像記録部によって画像が記録された媒体が供給される請求項1乃至3のいずれかに記載の後処理装置と、
を備えたことを特徴とする。
In order to solve the technical problem, an image forming apparatus according to a fourth aspect of the present invention provides:
An image recording unit for recording an image on a medium;
The post-processing device according to any one of
It is provided with.
請求項1,4に記載の発明によれば、媒体が整合され難い場合に、整合支持部と第2の整合支持部との間隔を、媒体の幅に対応して予め設定された間隔に比べて狭くしない場合に比べて、媒体の整合性を向上させることができる。
請求項2に記載の発明によれば、媒体一時積載面の媒体排出方向下流側に延びる整合部材を有しない場合に比べて、媒体一時積載部よりも長い媒体の整合を高速化することができる。
請求項3に記載の発明によれば、延長接触部と積載部内接触部とが媒体一時積載部の内外で媒体に接触して、整合部材の離れた2ヶ所で媒体の整合を行うことができる。
According to the first and fourth aspects of the present invention, when it is difficult to align the medium, the interval between the alignment support portion and the second alignment support portion is compared with a predetermined interval corresponding to the width of the medium. Therefore, the consistency of the medium can be improved as compared with the case where it is not narrowed.
According to the second aspect of the present invention, it is possible to speed up the alignment of a medium longer than the medium temporary stacking unit as compared with the case where the alignment member extending downstream of the medium temporary stacking surface in the medium discharging direction is not provided. .
According to the third aspect of the present invention, the extended contact portion and the contact portion in the stacking portion are in contact with the medium inside and outside the temporary stacking portion of the medium, so that the media can be aligned at two locations away from the alignment member. .
次に図面を参照しながら、本発明の実施の形態の具体例(以下、実施例と記載する)を説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
なお、以後の説明の理解を容易にするために、図面において、前後方向をX軸方向、左右方向をY軸方向、上下方向をZ軸方向とし、矢印X,−X,Y,−Y,Z,−Zで示す方向または示す側をそれぞれ、前方、後方、右方、左方、上方、下方、または、前側、後側、右側、左側、上側、下側とする。
また、図中、「○」の中に「・」が記載されたものは紙面の裏から表に向かう矢印を意味し、「○」の中に「×」が記載されたものは紙面の表から裏に向かう矢印を意味するものとする。
なお、以下の図面を使用した説明において、理解の容易のために説明に必要な部材以外の図示は適宜省略されている。
Next, specific examples of embodiments of the present invention (hereinafter referred to as examples) will be described with reference to the drawings, but the present invention is not limited to the following examples.
In order to facilitate understanding of the following description, in the drawings, the front-rear direction is the X-axis direction, the left-right direction is the Y-axis direction, the up-down direction is the Z-axis direction, and arrows X, -X, Y, -Y, The directions indicated by Z and -Z or the indicated side are defined as front, rear, right, left, upper, lower, or front, rear, right, left, upper, and lower, respectively.
In the figure, “•” in “○” means an arrow pointing from the back of the page to the front, and “×” in “○” is the front of the page. It means an arrow pointing from the back to the back.
In the following description using the drawings, illustrations other than members necessary for the description are omitted as appropriate for easy understanding.
図1は本発明の実施例1の画像形成装置の全体説明図である。
図1において、本発明の実施例1の画像形成装置の一例であるプリンタUは、画像形成装置本体U1を備えている。前記プリンタUに電気的に接続された画像情報送信装置の一例としての情報処理装置PCから送信された画像情報は、制御部Cに入力される。前記制御部Cに入力された画像情報は、所定の時期に潜像形成用のイエローY、マゼンタM、シアンC、黒Kの画像情報に変換され、潜像形成装置駆動回路DLに出力される。
なお、原稿画像が単色画像、いわゆる、モノクロの場合は、黒Kのみの画像情報が潜像形成装置駆動回路DLに入力される。
前記潜像形成装置駆動回路DLは、図示しない各色Y,M,C,Kの各駆動回路を有し、入力された画像情報に応じた信号を所定の時期に、各色毎に配置された潜像形成装置LHy,LHm,LHc,LHkに出力する。
FIG. 1 is an overall explanatory view of an image forming apparatus according to
In FIG. 1, a printer U as an example of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention includes an image forming apparatus main body U1. Image information transmitted from an information processing apparatus PC as an example of an image information transmitting apparatus electrically connected to the printer U is input to the control unit C. The image information input to the controller C is converted into image information of yellow Y, magenta M, cyan C, and black K for forming a latent image at a predetermined time, and is output to the latent image forming device driving circuit DL. .
When the original image is a single color image, so-called monochrome, image information of only black K is input to the latent image forming device driving circuit DL.
The latent image forming device driving circuit DL has driving circuits for respective colors Y, M, C, and K (not shown), and signals corresponding to input image information are arranged for each color at a predetermined time. Output to the image forming apparatuses LHy, LHm, LHc, and LHk.
図2は実施例1の画像形成装置の要部拡大説明図である。
図1、図2において、前記プリンタUの重力方向中央部に配置された可視像形成装置Uy,Um,Uc,Ukはそれぞれ、Y,M,C、およびKの各色の可視像を形成する装置である。
潜像形成装置LHy〜LHkの各潜像書込光源から出射したY,M,C,Kの潜像書込光は、それぞれ、回転する像保持体PRy,PRm,PRc,PRkに入射する。なお、実施例1では、前記潜像形成装置LHy〜LHkは、いわゆる、LEDアレイにより構成されている。
前記Y色の可視像形成装置Uyは、回転する像保持体PRy、帯電器CRy,潜像形成装置LHy、現像装置Gy、1次転写器T1y、像保持体清掃器CLyを有している。なお、実施例1では、前記像保持体PRy、帯電器CRy、像保持体清掃器CLyが、画像形成装置本体U1に対して一体的に着脱可能な像保持体ユニットとして構成されている。
前記可視像形成装置Um,Uc,Ukはいずれも前記Y色の可視像形成装置Uyと同様に構成されている。
FIG. 2 is an enlarged explanatory view of a main part of the image forming apparatus according to the first embodiment.
1 and 2, the visible image forming devices Uy, Um, Uc, and Uk arranged at the center of the printer U in the gravity direction form visible images of Y, M, C, and K colors, respectively. It is a device to do.
The Y, M, C, and K latent image writing lights emitted from the latent image writing light sources of the latent image forming apparatuses LHy to LHk respectively enter the rotating image carriers PRy, PRm, PRc, and PRk. In the first embodiment, the latent image forming apparatuses LHy to LHk are constituted by so-called LED arrays.
The Y-color visible image forming device Uy includes a rotating image carrier PRy, a charger CRy, a latent image forming device LHy, a developing device Gy, a primary transfer device T1y, and an image carrier cleaner CLy. . In the first exemplary embodiment, the image carrier PRy, the charger CRy, and the image carrier cleaner CLy are configured as an image carrier unit that can be integrally attached to and detached from the image forming apparatus main body U1.
The visible image forming devices Um, Uc, Uk are all configured in the same manner as the Y-color visible image forming device Uy.
図1,図2において、前記各像保持体PRy,PRm,PRc,PRkはそれぞれの帯電器CRy,CRm,CRc,CRkにより帯電された後、画像書込位置Q1y,Q1m,Q1c,Q1kにおいて、前記潜像書込光により、その表面に静電潜像が形成される。前記像保持体PRy,PRm,PRc,PRk表面の静電潜像は、現像領域Q2y,Q2m,Q2c,Q2kにおいて、現像装置Gy,Gm,Gc,Gkの現像剤保持体の一例としての現像ロールGRy,GRm,GRc,GRkに保持された現像剤により可視像の一例としてのトナー像に現像される。
その現像されたトナー像は、中間転写体の一例としての中間転写ベルトBに接触する1次転写領域Q3y,Q3m,Q3c,Q3kに搬送される。前記1次転写領域Q3y,Q3m,Q3c,Q3kにおいて中間転写ベルトBの裏面側に配置された1次転写器T1y,T1m,T1c,T1kには、制御部Cにより制御される電源回路Eから所定の時期にトナーの帯電極性と逆極性の1次転写電圧が印加される。
1 and 2, the image carriers PRy, PRm, PRc, and PRk are charged by their respective chargers CRy, CRm, CRc, and CRk, and then at image writing positions Q1y, Q1m, Q1c, and Q1k. An electrostatic latent image is formed on the surface of the latent image writing light. The electrostatic latent images on the surfaces of the image carriers PRy, PRm, PRc, and PRk are developed in the developing regions Q2y, Q2m, Q2c, and Q2k as a developer roll as an example of a developer carrier of the developing devices Gy, Gm, Gc, and Gk A toner image as an example of a visible image is developed with the developer held in GRy, GRm, GRc, GRk.
The developed toner image is conveyed to primary transfer regions Q3y, Q3m, Q3c, and Q3k that are in contact with an intermediate transfer belt B as an example of an intermediate transfer member. The primary transfer units T1y, T1m, T1c, and T1k disposed on the back side of the intermediate transfer belt B in the primary transfer regions Q3y, Q3m, Q3c, and Q3k are supplied with a predetermined value from a power supply circuit E controlled by the control unit C. At this time, a primary transfer voltage having a polarity opposite to the charging polarity of the toner is applied.
前記各像保持体PRy〜PRk上のトナー像は前記1次転写器T1y,T1m,T1c,T1kにより中間転写ベルトBに1次転写される。1次転写後の像保持体PRy,PRm,PRc,PRk表面の残留物、付着物は、像保持体清掃器CLy,CLm,CLc,CLkにより清掃される。清掃された前記像保持体PRy,PRm,PRc,PRk表面は、帯電器CRy,CRm,CRc,CRkにより再帯電される。 The toner images on the image carriers PRy to PRk are primarily transferred to the intermediate transfer belt B by the primary transfer units T1y, T1m, T1c, and T1k. Residues and deposits on the surface of the image carrier PRy, PRm, PRc, PRk after the primary transfer are cleaned by the image carrier cleaner CLy, CLm, CLc, CLk. The cleaned surfaces of the image carriers PRy, PRm, PRc, and PRk are recharged by the chargers CRy, CRm, CRc, and CRk.
前記像保持体PRy〜PRkの上方には、上下移動可能且つ前方に引き出し可能な中間転写装置の一例としてのベルトモジュールBMが配置されている。前記ベルトモジュールBMは、前記中間転写ベルトBと、中間転写体駆動部材の一例としてのベルト駆動ロールRd、中間転写体張架部材の一例としてのテンションロールRt、蛇行防止部材の一例としてのウォーキングロールRw、従動部材の一例としてのアイドラロールRfおよび2次転写領域対向部材の一例としてのバックアップロールT2aと、前記1次転写器T1y,T1m,T1c,T1kとを有している。そして、前記中間転写ベルトBは、前記各ロールRd,Rt,Rw,Rf,T2aにより構成される中間転写体支持部材の一例としてのベルト支持ロールRd,Rt,Rw,Rf,T2aにより回転移動可能に支持されている。 Above the image carriers PRy to PRk, a belt module BM as an example of an intermediate transfer device that can move up and down and can be pulled out forward is disposed. The belt module BM includes the intermediate transfer belt B, a belt drive roll Rd as an example of an intermediate transfer body drive member, a tension roll Rt as an example of an intermediate transfer body stretching member, and a walking roll as an example of a meandering prevention member. Rw, an idler roll Rf as an example of a driven member, a backup roll T2a as an example of a secondary transfer region facing member, and the primary transfer units T1y, T1m, T1c, T1k. The intermediate transfer belt B can be rotated by belt support rolls Rd, Rt, Rw, Rf, T2a as an example of an intermediate transfer member support member constituted by the rolls Rd, Rt, Rw, Rf, T2a. It is supported by.
前記バックアップロールT2aに接する中間転写ベルトBの表面に対向して2次転写部材の一例としての2次転写ロールT2bが配置されており、前記各ロールT2a,T2bにより2次転写器T2が構成されている。また、2次転写ロールT2bおよび中間転写ベルトBの対向する領域には2次転写領域Q4が形成される。
前記1次転写領域Q3y,Q3m,Q3c,Q3kで1次転写器T1y,T1m,T1c,T1kにより中間転写ベルトB上に転写された単色または順次重ねて転写された多色のトナー像は、前記2次転写領域Q4に搬送される。
前記1次転写器T1y〜T1k、中間転写ベルトBおよび2次転写器T2等により、実施例1の転写装置T1+T2+Bが構成されている。また、前記可視像形成装置Uy〜Ukおよび転写装置T1+T2+Bとにより、実施例1の画像記録部Uy〜Uk+T1+T2+Bが構成されている。
A secondary transfer roll T2b as an example of a secondary transfer member is disposed facing the surface of the intermediate transfer belt B in contact with the backup roll T2a, and a secondary transfer device T2 is configured by the rolls T2a and T2b. ing. A secondary transfer region Q4 is formed in a region where the secondary transfer roll T2b and the intermediate transfer belt B face each other.
The single-color or multi-color toner images transferred on the intermediate transfer belt B by the primary transfer units T1y, T1m, T1c, and T1k in the primary transfer regions Q3y, Q3m, Q3c, and Q3k It is conveyed to the secondary transfer area Q4.
The primary transfer units T1y to T1k, the intermediate transfer belt B, the secondary transfer unit T2, and the like constitute a transfer device T1 + T2 + B according to the first exemplary embodiment. Further, the visible image forming devices Uy to Uk and the transfer device T1 + T2 + B constitute an image recording unit Uy to Uk + T1 + T2 + B according to the first embodiment.
図1において、前記可視像形成装置Uy〜Ukの下方には、ガイド部材の一例としての左右一対のガイドレールGRが4段設けられており、前記ガイドレールGRには、給紙容器の一例としての給紙トレイTR1〜TR4が前後方向に出入可能に支持されている。給紙トレイTR1〜TR4に収容された媒体の一例としての記録シートSは、搬送部材の一例であって、送り出し部材の一例としてのピックアップロールRpにより取り出され、媒体捌き部材の一例としてのさばきロールRsにより1枚ずつ分離される。そして、記録シートSは、媒体の搬送路の一例である給紙路SH1に沿って、搬送部材の一例としての複数の搬送ロールRaにより搬送され、2次転写領域Q4のシート搬送方向上流側に配置された媒体搬送時期調節部材の一例としてのレジロールRrに送られる。
前記ピックアップロールRp、さばきロールRs等により、実施例1の給紙装置Rp+Rsが構成されている。
また、前記最上段の給紙トレイTR1の右方には、手差し給紙部の一例としての手差しトレイTR0が設置されている。前記手差しトレイTR0に支持された記録シートSは、手差し給紙部材の一例としての手差し給紙ロールRp0により給紙され、手差し搬送路SH0を搬送され、レジロールRrに送られる。
In FIG. 1, a pair of left and right guide rails GR as an example of a guide member is provided below the visible image forming devices Uy to Uk, and the guide rail GR is an example of a paper feed container. The paper feed trays TR1 to TR4 are supported so as to be able to enter and exit in the front-rear direction. The recording sheet S as an example of a medium accommodated in the paper feed trays TR1 to TR4 is an example of a conveying member, and is taken out by a pickup roll Rp as an example of a feeding member, and is separated as an example of a medium spreading member. One by one is separated by Rs. The recording sheet S is conveyed by a plurality of conveyance rolls Ra as an example of a conveyance member along a sheet feeding path SH1 that is an example of a medium conveyance path, and is upstream of the secondary transfer region Q4 in the sheet conveyance direction. It is sent to a registration roll Rr as an example of the arranged medium transport timing adjusting member.
The pickup roll Rp, the separating roll Rs, and the like constitute the paper feeding device Rp + Rs of the first embodiment.
Further, a manual feed tray TR0 as an example of a manual feed unit is installed on the right side of the uppermost sheet feed tray TR1. The recording sheet S supported by the manual feed tray TR0 is fed by a manual feed roll Rp0 as an example of a manual feed member, conveyed through the manual feed path SH0, and sent to the registration roll Rr.
レジロールRrは、前記中間転写ベルトBに形成されたトナー像が2次転写領域Q4に搬送されるのに時期を合わせて、前記記録シートSを前記給紙路SH1の下流側の搬送路の一例としての主搬送路SH2に搬送し、記録シートSを2次転写領域Q4に搬送する。記録シートSが前記2次転写領域Q4を通過する際、前記バックアップロールT2aは接地され、2次転写器T2bには前記制御部Cにより制御される電源回路Eからトナーの帯電極性と逆極性の2次転写電圧が印加される。このとき、前記中間転写ベルトB上のトナー像は、前記2次転写器T2により記録シートSに転写される。
2次転写後の前記中間転写ベルトBは、中間転写体清掃器の一例としてのベルトクリーナCLbにより清掃される。
The registration roll Rr is an example of a conveyance path on the downstream side of the sheet feeding path SH1 with the timing when the toner image formed on the intermediate transfer belt B is conveyed to the secondary transfer area Q4. To the main transfer path SH2, and the recording sheet S is transferred to the secondary transfer region Q4. When the recording sheet S passes through the secondary transfer region Q4, the backup roll T2a is grounded, and the secondary transfer unit T2b is supplied with a polarity opposite to the toner charging polarity from the power supply circuit E controlled by the control unit C. A secondary transfer voltage is applied. At this time, the toner image on the intermediate transfer belt B is transferred to the recording sheet S by the secondary transfer device T2.
The intermediate transfer belt B after the secondary transfer is cleaned by a belt cleaner CLb as an example of an intermediate transfer body cleaner.
前記トナー像が2次転写された記録シートSは、定着装置Fの加熱用定着部材の一例としての加熱ロールFhおよび加圧用定着部材の一例としての加圧ロールFpの圧接領域である定着領域Q5に搬送され、前記定着領域を通過する際に加熱定着される。なお、前記加熱ロールFh表面には、記録シートSの前記加熱ロールからの離型性を良くするための離型剤が離型剤塗布装置Faにより塗布されている。
前記定着装置Fの搬送方向下流側である上方には、記録シートSを、画像形成装置本体U1の排出媒体積載部の一例としての排紙トレイTRhに向けて搬送する搬送路の一例としての排紙路SH3が配置されている。したがって、記録シートSが排紙トレイTRhに向けて搬送される場合には、定着された記録シートSは、排紙路SH3を搬送され、媒体排出口の一例としてのシート排出口SH3aから、画像形成装置本体U1の排出部材の一例としての排紙ロールRhにより排出される。
The recording sheet S on which the toner image is secondarily transferred has a fixing region Q5 which is a pressure contact region of a heating roll Fh as an example of a heating fixing member of the fixing device F and a pressure roll Fp as an example of a pressure fixing member. And heated and fixed when passing through the fixing region. Note that a release agent for improving the releasability of the recording sheet S from the heating roll is applied to the surface of the heating roll Fh by a release agent application device Fa.
A discharge path as an example of a transport path for transporting the recording sheet S toward a discharge tray TRh as an example of a discharge medium stacking section of the image forming apparatus main body U1 is located above the downstream side of the fixing device F in the transport direction. A paper path SH3 is arranged. Therefore, when the recording sheet S is transported toward the paper discharge tray TRh, the fixed recording sheet S is transported through the paper discharge path SH3, and an image is output from a sheet discharge port SH3a as an example of a medium discharge port. The paper is discharged by a paper discharge roll Rh as an example of a discharge member of the forming apparatus body U1.
図1において、前記給紙路SH1には、媒体検知部材の一例として、各給紙トレイTR1〜TR4から給紙された記録シートSを検出するための第1給紙路センサSN1、第2給紙路センサSN2、第3給紙路センサSN3、第4給紙路センサSN4が配置されている。
前記各搬送路SH0〜SH3により実施例1の搬送路SHが構成されており、前記搬送路SH、給紙装置Rp+Rs、シート搬送ロールRa、レジロールRr、排紙ロールRh等により媒体搬送装置SH+Ra〜Rhが構成されている。
In FIG. 1, the paper feed path SH1 includes, as an example of a medium detection member, a first paper feed path sensor SN1 and a second paper feed path for detecting a recording sheet S fed from each of the paper feed trays TR1 to TR4. A paper path sensor SN2, a third paper path sensor SN3, and a fourth paper path sensor SN4 are arranged.
Each of the transport paths SH0 to SH3 constitutes a transport path SH of the first embodiment. The transport path SH, the sheet feeding device Rp + Rs, the sheet transport roll Ra, the registration roll Rr, the paper discharge roll Rh, and the like are used as medium transport devices SH + Ra to Rh is configured.
図1において、実施例1では、下側の3段分の給紙トレイTR2〜TR4の右方には、上流側開放部材の一例としての下カバーU1aが、図1の実線で示す通常位置と、図1の破線で示す開放位置との間で開閉可能に支持されている。前記下カバーU1aには、給紙トレイTR2〜TR4の右方の給紙路SH1の右側の案内、いわゆるガイドや、一対の搬送ロールRaの外側が支持されている。したがって、下カバーU1aを開放位置に移動させることで、給紙路SH1の下部、すなわち、搬送方向上流側の上流側給紙路SH1aが開放される。 In FIG. 1, in the first embodiment, a lower cover U1a as an example of an upstream opening member is located on the right side of the lower three-stage sheet feeding trays TR2 to TR4, and a normal position indicated by a solid line in FIG. 1 is supported so as to be openable and closable with respect to an open position indicated by a broken line in FIG. The lower cover U1a supports a guide on the right side of the paper feed path SH1 on the right side of the paper feed trays TR2 to TR4, a so-called guide, and the outside of the pair of transport rolls Ra. Therefore, by moving the lower cover U1a to the open position, the lower portion of the paper feed path SH1, that is, the upstream paper feed path SH1a on the upstream side in the transport direction is opened.
(シート搬送ユニットU2の説明)
図1において、実施例1の前記プリンタUは、前記排紙トレイTRhに着脱可能に装着された記録済み媒体の搬送装置の一例としてのシート搬送ユニットU2を有する。前記シート搬送ユニットU2は、前記画像形成装置本体U1のシート排出口SH3aに接続する一側面に、前記排紙ロールRhから排出された記録シートSが搬入される搬送装置搬入口の一例としてのシート搬入口1が設けられている。前記シート搬入口1から搬入された前記記録シートSは、前記シート搬送ユニットU2内部に配置された記録済み媒体の搬送部材の一例としての連絡用搬送ロールRa2により、記録済み媒体の搬送路の一例としての連絡用搬送路SH5を搬送される。前記連絡用搬送路SH5を搬送された記録シートSは、シート搬送ユニットU2の他側面に形成された後処理装置向け排出口の一例としてのシート排出口2から排出される。
(Description of sheet conveying unit U2)
In FIG. 1, the printer U according to the first exemplary embodiment includes a sheet transport unit U2 as an example of a transport apparatus for a recorded medium that is detachably mounted on the paper discharge tray TRh. The sheet conveyance unit U2 is a sheet as an example of a conveyance device carry-in port into which the recording sheet S discharged from the paper discharge roll Rh is carried on one side surface connected to the sheet discharge port SH3a of the image forming apparatus main body U1. A carry-in
(後処理装置U3の説明)
図3は本発明の実施例1の後処理装置の斜視図である。
図4は本発明の実施例1の後処理装置の説明図であり、図4Aは上方から見た図、図4Bは図4Aの後処理装置から上方の部材が外され、シェルフが延長位置に移動した状態の図、図4Cは図4Aの後処理装置から上方の部材が外され、シェルフが収容位置に移動した状態の図である。
また、図1、図3、図4において、実施例1のプリンタUは、前記シート搬送ユニットU2に接続され、前記シート排出口2から排出された記録シートSに、端綴じの一例としてのステープルや位置揃え等、いわゆる、後処理を行う後処理装置U3を有する。
図1において、実施例1の後処理装置U3は、画像形成装置本体U1の左側壁U1bに対向して配置される画像形成装置本体側壁面の一例としての右側壁U3aを有する。前記右側壁U3aの上部には、シート排出口2に接続される後処理装置搬入口の一例としてのシート搬入口3が形成されている。また、前記右側壁U3aの上下方向中央部には、右方に突出して下方に延びる引掛け部U3a1が前後一対形成されている。前記引掛け部U3a1は、画像形成装置本体U1の左側壁U1bに形成された支持孔U1b1に嵌められて、画像形成装置本体U1に引っ掛けられる。これにより、後処理装置U3は画像形成装置本体U1に支持され、後処理装置U3の右側壁U3aが、画像形成装置本体U1の左側壁U1bに沿った状態で保持されて、シート搬入口3は、シート搬送ユニットU2のシート排出口2に接続された状態で保持される。
したがって、記録シートSが、シート搬送ユニットU2のシート排出口2から排出されると、後処理装置U3のシート搬入口3に搬入される。
(Description of post-processing device U3)
FIG. 3 is a perspective view of the post-processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.
4A and 4B are explanatory views of the post-processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. FIG. 4A is a view seen from above. FIG. 4B is an upper member removed from the post-processing apparatus of FIG. FIG. 4C is a diagram illustrating a state in which the shelf is moved, and FIG. 4C is a diagram illustrating a state in which the upper member is removed from the post-processing apparatus in FIG.
1, 3, and 4, the printer U according to the first exemplary embodiment is connected to the sheet conveyance unit U <b> 2, and staples as an example of end binding on the recording sheet S discharged from the
In FIG. 1, the post-processing device U3 according to the first exemplary embodiment includes a right side wall U3a as an example of an image forming apparatus main body side wall surface disposed to face the left side wall U1b of the image forming apparatus main body U1. A sheet carry-in
Therefore, when the recording sheet S is discharged from the
(コンパイルトレイ6の説明)
図1において、シート搬入口3に搬入された記録シートSは、シート搬入口3の下流側に設けられた後処理装置U3の搬送部材の一例としての後処理搬送ロールRa3によって、後処理装置U3内の後処理搬送路SH6を搬送される。前記後処理搬送路SH6に搬送された記録シートSは、後処理搬送路SH6の下流端に設けられた後処理搬送路SH6の排出部材の一例としての搬送路排出ロールRa4によって、媒体一時積載部の一例としてのコンパイルトレイ6に排出される。
なお、前記搬送路排出ロールRa4の上流近傍には、媒体搬入検知部材の一例としてのコンパイル前センサSN11が配置されており、後処理搬送路SH6内を記録シートSが通過したか否かが検知される。
(Description of compile tray 6)
In FIG. 1, the recording sheet S carried into the sheet carry-in
A pre-compile sensor SN11 as an example of a medium carry-in detection member is disposed in the vicinity of the upstream side of the transport path discharge roll Ra4, and detects whether the recording sheet S has passed through the post-processing transport path SH6. Is done.
図5はコンパイルトレイ本体の説明図であり、図5Aは上方から見た図、図5Bは図5Aの矢印VB方向に見た図、図5Cは図5Aにおける矢印VC方向に見た図である。
図6はコンパイルトレイ本体の説明図であり、図6Aは下方から見た図、図6Bは図6Aの矢印VIB方向に見た図、図6Cはシート持上げ部材の説明図である。
図7はフロントタンパとリアタンパの説明図であり、図7Aは図5BのVIIA−VIIA線断面図に対応する図であってリアタンパが通常位置に保持された状態の説明図、図7Bは図5BのVIIA−VIIA線断面図に対応する図であってリアタンパが緩衝位置に保持された状態の説明図、図7Cは図5CのVIIC−VIIC線断面図である。
図1、図4〜図6において、前記コンパイルトレイ6は、媒体一時積載部本体の一例としてのコンパイルトレイ本体7を有する。図1において、前記コンパイルトレイ本体7は、水平に対し緩傾斜して、左部が右部に比べて高くなるように配置されている。
図4、図5において、前記コンパイルトレイ本体7の上面の一例としての本体積載面7aには、整合部材移動用凹部の一例として、前後方向に延びるタンパ移動用凹部8が形成されている。図4〜図6において、前記タンパ移動用凹部8には、前後方向中央部の前方側から後方に延び、本体積載面7aから下面7bに向かってコンパイルトレイ本体7を貫通する後側案内溝の一例としてリアガイド溝9と、前記リアガイド溝9に比べて左側に設けられ、且つ前後方向中央部の後方側から前方に延び、本体積載面7aから下面7bに向かってコンパイルトレイ本体7を貫通する前側案内溝の一例としてフロントガイド溝11とが形成されている。
5 is an explanatory view of the compile tray main body, FIG. 5A is a view seen from above, FIG. 5B is a view seen in the direction of arrow VB in FIG. 5A, and FIG. 5C is a view seen in the direction of arrow VC in FIG. .
FIG. 6 is an explanatory diagram of the compile tray main body, FIG. 6A is a diagram viewed from below, FIG. 6B is a diagram viewed in the direction of arrow VIB in FIG. 6A, and FIG.
FIG. 7 is an explanatory diagram of the front tamper and the rear tamper, FIG. 7A is a diagram corresponding to the sectional view taken along the line VIIA-VIIA of FIG. 5B, and is an explanatory diagram of the state in which the rear tamper is held at the normal position, and FIG. FIG. 7C is an explanatory view showing a state in which the rear tamper is held at the buffer position, and FIG. 7C is a sectional view taken along the line VIIC-VIIC in FIG. 5C.
1 and 4 to 6, the compile
4 and 5, the main
図5において、タンパ移動用凹部8の後方には、前後方向中央部に、コンパイルトレイ本体7を貫通する貫通溝12が形成されている。前記貫通溝12には、接触検知部材の一例として、図5に示す突出位置において、前記本体積載面7aよりも上方に突出する前方から見て山型状のアクチュエータ13が設置されている。
前記アクチュエータ13は、図示しない付勢部材によって、前記突出位置に保持可能に付勢されており、本体積載面7aに記録シートSが積載されると、本体積載面7aに対して埋没する埋没位置に移動可能に支持されている。また、前記アクチュエータ13は、コンパイルトレイ本体7から記録シートSが排出されると、前記突出位置に移動するように構成されている。図6Aにおいて、前記アクチュエータ13には、移動検知部材の一例としてのコンパイルトレイセンサSN12が接続されており、アクチュエータ13が埋没位置に移動しているか否か、すなわち、本体積載面7a上に記録シートSが積載されているか否かが検知される。
前記貫通溝12の前側である前記コンパイルトレイ本体7の前部には、右側に行くほど後側に傾斜する端綴じ用切欠き部16が形成されている。
In FIG. 5, a through
The
At the front portion of the compile tray
図8は本発明の実施例1の後処理装置の拡大図であり、排出用クランプローラの上下動を示す説明図である。
図9は本発明の実施例1の後処理装置の拡大図であり、引き込みパドルの上下動を示す説明図である。
図10は本発明の実施例1の後処理装置の要部拡大図である。
図8〜図10において、前記コンパイルトレイ本体7の右部には、端位置決め部材の一例としての端位置決めトレイ17が固定支持されている。図10において、前記端位置決めトレイ17は、前記コンパイルトレイ本体7の本体積載面7aに連続して右側下方に傾斜する右側積載面17aを有する。前記右側積載面17aの右端部には、上方に立ち上がった形状の端位置決め壁の一例としてのエンドウォール17bが形成されている。前記エンドウォール17bの上端には、コンパイルトレイ本体7側にいくに連れて、右側積載面17aとの間隔が広くなるように延びる媒体案内壁の一例としてのシートガイド壁17cが形成されている。前記シートガイド壁17cは、前記エンドウォール17bに向かって移動する記録シートSの右端、すなわち、媒体が排出される方向である媒体排出方向の上流端が、上方に湾曲、いわゆる、上方にカールした状態の場合に、記録シートSの前記上流端を下方に案内して、記録シートSの端をエンドウォール17bに接触させて揃えるように構成されている。
FIG. 8 is an enlarged view of the post-processing apparatus according to the first embodiment of the present invention, and is an explanatory view showing the vertical movement of the discharge clamp roller.
FIG. 9 is an enlarged view of the post-processing apparatus according to the first embodiment of the present invention, and is an explanatory view showing the vertical movement of the pull-in paddle.
FIG. 10 is an enlarged view of a main part of the post-processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.
8 to 10, an
前記右側積載面17aと、エンドウォール17bと、シートガイド壁17cとにより、実施例1の端位置決めトレイ17が構成されている。前記端位置決めトレイ17の前部には、コンパイルトレイ本体7の端綴じ用切欠き部16に対応して、端位置決めトレイ17の端綴じ切欠き部18が形成されている。
前記コンパイルトレイ本体7と、端位置決めトレイ17とにより、実施例1のコンパイルトレイ6が構成されている。
前記コンパイルトレイ6において、コンパイルトレイ本体7の本体積載面7aと、端位置決めトレイ17の右側積載面17aとにより、実施例1の一時積載面7a+17aが構成される。前記一時積載面7a+17aには、前記シート搬送ユニットU2から記録シートSが供給されて、記録シートSが一時的に積載される。また、コンパイルトレイ本体7の端綴じ用切欠き部16と、端位置決めトレイ17の端綴じ用切欠き部18とにより、端綴じ部材設置部の一例としてのステープル設置部16+18が構成される。
The
The compile
In the compile
(リアタンパ21とフロントタンパ22の説明)
図5、図6において、前記タンパ移動用凹部8には、第1の整合部材の一例としてのリアタンパ21と、第2の整合部材の一例としてのフロントタンパ22とが、媒体排出方向に対して交差する方向である媒体幅方向に、互いに対向して配置されている。
前記リアタンパ21は、前後方向に移動可能に設けられた第1の整合支持部の一例としてのリアタンパ支持部23を有する。前記リアタンパ支持部23は、タンパ移動用凹部8に沿って前後方向に移動可能な板状の土台部24と、前記土台部24の後端部から上方に立ち上がった形状のタンパ支持壁26とを有する。
図7A、図7Bにおいて、前記タンパ支持壁26には、タンパ支持璧26を前後に貫通する左右一対のタンパ支持孔27,28が形成されている。また、前記タンパ支持壁26には、前記タンパ支持孔27,28の間に、円孔状の保持部貫通孔29が形成されている。
(Description of
5 and 6, the
The
7A and 7B, the
図5において、前記タンパ支持壁26には、第1の整合部材本体の一例としてのリアタンパ本体31が支持されている。前記リアタンパ本体31は、一時積載面7a+17aに沿って、コンパイルトレイ6から後処理装置U3の外部に向かって延びる板状体により構成されている。前記リアタンパ本体31は、前面側で記録シートSの媒体幅方向の端部である媒体幅端部に接触可能に構成されている。
前記リアタンパ本体31は、コンパイルトレイ6内に配置される積載部内接触部の一例としてのタンパ基端部32と、前記タンパ基端部32の左部に支持されてコンパイルトレイ6から後処理装置U3の外部に向かって延びる整合延長部の一例としてのタンパ延長部33と、前記タンパ延長部33の先端に支持されて下方に突出する延長接触部の一例としてのタンパ先端部34とを有する。
In FIG. 5, a
The rear tamper
図5Cにおいて、前記タンパ延長部32の下方側であって、タンパ基端部32とタンパ先端部34との間の空間により、延長部材回避空間の一例としてのシェルフ回避空間36が構成されている。
なお、図5Cにおいて、前記タンパ基端部32の上部には、一時積載面7a+17aに沿って、筋状に突出して形成された媒体引掛け部32aが設けられている。前記媒体引掛け部32aは、記録シートSの媒体幅端部に引っ掛け可能に構成されている。これにより、リアタンパ本体31と記録シートSの媒体幅端部とが接触して、記録シートSが湾曲する場合に、前記媒体引掛け部32aが、湾曲して上方に移動しようとする記録シートSの媒体幅端部に引っ掛かり、記録シートSとリアタンパ本体31とが接触した状態を保持する。
In FIG. 5C, a
In FIG. 5C, a
図5B、図7A、図7Bにおいて、前記タンパ基端部32の後面側には、圧力調整部材保持部の一例として、リアタンパ支持部23の保持部貫通孔29に対応して、後方に突出するバネ保持部37が形成されている。前記バネ保持部37は、前記保持部貫通孔29の内径よりも小さな外径を有する円筒形状に形成され、且つ、前記保持部貫通孔29の深さに比べて長く構成されている。
前記バネ保持部37の基端部の周りには、圧力調整部材の収容凹部の一例として、円環状のバネ収容凹部38が形成されている。
前記バネ収容凹部38の左右には、前記リアタンパ支持部23のタンパ支持孔27,28に対応して、後方に突出する一対の被支持部39,41が形成されている。前記被支持部39,41は、タンパ支持孔27,28の深さに比べて長い板状の被案内部39a,41aと、前記被案内部39a,41aの後端部から左右外側に向いて突出する鉤爪状の引掛け部39b,41bとを有している。
5B, 7A, and 7B, the rear surface side of the tamper
An annular
A pair of supported
前記リアタンパ本体31は、バネ保持部37が保持部貫通孔29を貫通し、且つ、被支持部39,41がタンパ支持孔27,28を貫通した状態で、前後方向に移動可能に支持される。すなわち、前記リアタンパ本体31は、被案内部39a,41aがタンパ支持孔27,28に移動可能に支持されることにより、引掛け部39b,41bがタンパ支持璧26の後面に接触する図7Aに示す通常位置と、引掛け部39b,41bがタンパ支持璧26から離間し、バネ保持部37及び被支持部39、41がリアタンパ支持壁23の後方に突き出る図7Bに示す緩衝位置との間を移動可能に支持されている。
前記リアタンパ本体31とタンパ支持璧26との間において、バネ保持部37には、圧力調整部材の一例としてのコイルバネ42がバネ保持部37に貫通された状態で支持されている。前記コイルバネ42は、前端側がバネ収容凹部38に収容され、後端側がタンパ支持壁26の前面に接触した状態で支持される。
The
Between the
ここで、実施例1では、前記コイルバネ42は、通常位置においても、自然長より縮んだ状態で支持されており、リアタンパ本体31は、コイルバネ42により、常時、前方に付勢される。
したがって、実施例1では、リアタンパ本体31に、記録シートSが接触していない場合や、接触する記録シートSがリアタンパ本体31を後方に押す力が、コイルバネ42の付勢力よりも小さい場合には、コイルバネ42の付勢力により、リアタンパ本体31が通常位置に保持される。そして、前記リアタンパ本体31に接触する記録シートSが、リアタンパ本体31を後方に押す力がコイルバネ42の付勢力よりも大きい場合には、コイルバネ42が縮んで、リアタンパ本体31が緩衝位置に向かって移動する。
なお、実施例1では、通常位置において、コイルバネ42が自然長より縮んだ状態で支持される構成を例示したが、通常位置において、コイルバネ42が自然長となるように支持される構成も可能である。
前記リアタンパ支持部23、リアタンパ本体31及びコイルバネ42により、実施例1のフロントタンパ21が構成される。
Here, in the first embodiment, the
Therefore, in the first embodiment, when the recording sheet S is not in contact with the rear tamper
In the first embodiment, the configuration in which the
The rear
図5、図6において、前記リアタンパ21に対向して配置された前記フロンタンパ22は、前後方向に移動可能に設けられた第2の整合支持部の一例としてのフロントタンパ支持部53を有する。
前記フロントタンパ支持部53は、前記リアタンパ支持部23の土台部24、タンパ支持壁26に対応して前後対称に構成された土台部54と、タンパ支持壁56とを有する。
前記タンパ支持壁56には、第2の整合部材本体の一例としてのフロントタンパ本体61が固定支持されている。前記フロントタンパ本体61は、積載部内接触部の一例としてのタンパ基端部62と、整合延長部の一例としてのタンパ延長部63と、延長接触部の一例としてのタンパ先端部64とを有する。
5 and 6, the
The front
A
図5Cにおいて、前記タンパ延長部63の前面側には、枠体接触部の一例として、前方に突出する縁状のフレーム接触部63a,63bが上下に一対形成されている。図4Bにおいて、前記フレーム接触部63a,63bは、フロントタンパ支持部63が前方に移動した場合に、後処理装置U3本体の枠体の一例としてのフレームFRに接触可能に構成されている。
図5C、図7Cにおいて、前記タンパ基端部62の前面側には、リアタンパ本体31のバネ収容凹部38に対応する部分が省略されている。また、前記タンパ基端部62の前面側には、リアタンパ本体31のバネ保持部37、被支持部39、41に対応して構成された貫通部67、被支持部69,71が形成されている。前記貫通部67、被支持部69,71は、タンパ支持壁56の貫通孔59、タンパ支持孔57,58の深さ、すなわち、タンパ支持壁56の厚みに対応して前方に突出している。
5C, on the front side of the
5C and 7C, a portion corresponding to the
図5C、図7Cにおいて、前記フロントタンパ本体61は、貫通部67が貫通孔59を貫通して、被支持部69,71の本体部69a,71aがタンパ支持孔57,58を貫通し、且つ、引掛け部69b,71bがタンパ支持璧56の前面に接触した状態で固定支持される。すなわち、実施例1のフロントタンパ本体61は、フロントタンパ支持部53のタンパ支持壁56に、いわゆる、スナップフィット構成により固定支持されて、フロントタンパ支持部53と一体的に前後方向に移動可能に支持される。
前記フロントタンパ支持部53と、フロントタンパ本体61とにより、実施例1のフロントタンパ22が構成される。
なお、前記フロントタンパ22は、リアタンパ21の各部材23〜41に対応して、各部材53〜71を有しており、上述した点と、前後対称に構成されている点以外は、前記リアタンパ21と同様に構成されるため、フロントタンパ22の各部材53〜71についての詳細な説明は省略する。
5C and 7C, the front tamper
The front
The
(タンパ駆動ユニット81の説明)
図6において、前記コンパイルトレイ本体7の下面7bには、整合部材の駆動ユニットの一例としてのタンパ駆動ユニット81が支持されている。前記タンパ駆動ユニット81は、第1の整合駆動ユニットの一例としてのリア駆動ユニット82と、第2の整合駆動ユニットの一例としてのフロント駆動ユニット83とを有する。
前記リア駆動ユニット82は、整合駆動源の一例としてのリアモータ84を有している。前記リアモータ84は、図示しない歯車部材を介して、下面7bに前後方向に移動可能に設けられた直線伝達部材の一例としてのラックギア86に、駆動力を伝達可能に構成されている。前記ラックギア86は、連結部材の一例として、コンパイルトレイ本体7のリアガイド溝9を貫通するネジ87により、リアタンパ21の土台部24と連結されて、リアタンパ21と一体的に移動可能に構成されている。
(Description of tamper drive unit 81)
In FIG. 6, a
The
したがって、前記リアモータ84が正逆回転すると、ラックギア86が前後方向に移動し、リアタンパ21が前後方向に移動する。すなわち、前記リア駆動ユニット82により、前記リアタンパ21は、一時積載面7a+17aに積載された記録シートSに接触して、記録シートSの媒体幅端部の整合を行う整合位置と、前記整合位置から後方に移動して記録シートSから退避可能な図4、図5に示す退避位置との間を移動する。
前記リアモータ84、ラックギア86及びネジ87により、実施例1のリア駆動ユニット82が構成されている。
前記リア駆動ユニット82に対応するフロント駆動ユニット83は、リア駆動ユニット82の各部材84,86,87に対応して、各部材88,89,91を有しており、前後対称に構成されている点以外は、リア駆動ユニット82と同様に構成されるため、その詳細な説明は省略する。
Therefore, when the
The
The
図6において、前記コンパイルトレイ本体7の媒体排出方向下流端の前後方向中央部には、持上げ部材収容部の一例として、長方形状に切欠かれた前後一対の持上げ部材収容部92,93が形成されている。
後側の前記持上げ部材収容部92の後方には、下面7bから下方に延びる立ち壁94が形成されている。前記立ち壁94には、支持孔94aが形成されている。
また、前記後側の持上げ部材収容部92の前方には、前記立ち壁94に対向して、下面7bから下方に突出する突出支持部96が形成されている。前記突出支持部96には、支持孔96aが形成されている。
さらに、図6Cにおいて、前記後側の持上げ部材収容部92の右側下面7aには、コンパイルトレイ本体7側の付勢部材支持部の一例としてのバネ支持部97が形成されている。
なお、前側の前記持上げ部材収容部93の周りにも、符号94,96,97の部材に対応して、符号98,99,101の部材が設けられており、前後対称に構成されている点以外は、符号94〜97が付された部材と同様に構成されるため、符号98,99,101の部材についての説明は省略する。
In FIG. 6, a pair of front and rear lifting
A
In addition, a protruding
Further, in FIG. 6C, a
Note that
前記持上げ部材収容部92には、記録シートSを上方に持上げ可能な媒体持上げ部材の一例としてのシート持上げ部材102が回転可能に支持される。
図6Cにおいて、前記シート持上げ部材102は、前後に延びる連結部102aと、前記連結部102aの下端から右側に延びる付勢部材支持部の一例としてのバネ支持部102bと、前記連結部102aの前後両端に設けられ、且つ、右下方から左上方に延びて左方になるに連れて傾斜が緩やかになる爪状の接触部102c,102dと、前記連結部102aの前後方向両端から外側に突出する突出軸102e,102fと、を有する。
A
In FIG. 6C, the
前記シート持上げ部材102は、前記突出軸102e,102fが支持孔94a,96aに嵌められて、突出軸102e,102fを中心に回転可能に支持される。また、前記シート持上げ部材102のバネ支持部102bと、コンパイルトレイ本体7のバネ支持部97との間には、付勢部材の一例としての圧縮バネ103が支持される。
これにより、前記圧縮バネ103によって、バネ支持部102bが下方に常時付勢され、接触部102b,102cが上方に突き出る図4〜図6に示す持上げ位置に保持される。そして、コンパイルトレイ本体7に記録シートSが積載されるなどして、前記接触部102b,102cに対して、圧縮バネ103の付勢力に比べて大きい下方向の力が働くと、前記持上げ部材102は、圧縮バネ103の付勢力に抗して、接触部102b,102cが持上げ位置に比べて下方に移動する押下位置に移動する。したがって、コンパイルトレイ6に1枚目の記録シートSが収容される場合には、1枚目の記録シートSの下面が、持ち上げ位置に保持されたシート持ち上げ部材102により、後述するロール本体113,114に接触しないように支持される。そして、2枚目以降の記録シートSが積載されて重量が大きくなると、シート持ち上げ部材102が押下位置に移動し、1枚目の記録シートSの下面がロール本体113,114に接触する。
なお、前記シート持上げ部材102において、連結部102aと、接触部102c,102dとの間の空間により、排出部材本体収容部の一例としてのロール本体収容部102a+102c+102dが形成される。
また、後側の持上げ部材収容部93にも、シート持上げ部材102が支持されるが、前記持上げ部材収容部92と同様に支持されるため、その詳細な説明は省略する。
The
Thereby, the
In the
The
(メインパドル107の説明)
図10において、前記端位置決めトレイ14の上方には、端揃え部材支持軸106が後処理装置U3のフレームFRに回転可能に支持されている。前記端揃え部材支持軸106は、駆動源の一例としてのパドル駆動モータMA6により回転駆動される。前記端揃え部材支持軸106には、前記端位置決めトレイ14に対応する位置に前後方向に間隔を置いて配置された端揃え部材の一例としてのメインパドル107が固定支持されている。前記メインパドル107は、媒体接触部の一例として、3枚の可撓性のシート接触部107aを有しており、前記コンパイルトレイ6上の記録シートSの上面、または、記録シートSの束の最上面に接触して、記録シートSをエンドウォール17b側に搬送可能に構成されている。
(Description of main paddle 107)
In FIG. 10, above the end positioning tray 14, an end alignment member support shaft 106 is rotatably supported by the frame FR of the post-processing apparatus U3. The end alignment member support shaft 106 is rotationally driven by a paddle drive motor MA6 as an example of a drive source. A
(ステープル装置108の説明)
図5、図6、図8〜図10において、前記コンパイルトレイ6のステープル設置部16+18には、端綴じ部材の一例としてのステープル装置108が設置されている。前記ステープル装置108は、端綴じ駆動源の一例としてのステープル駆動源109により、駆動して、前記一時積載面7a+17aに積載されて整合された記録シートSの束を、綴じ針の一例としてのステープル針により綴じる。なお、実施例1のステープル設置部16+18は、コンパイルトレイ6の前方右部に設けられており、前記ステープル装置108は、記録シートSの束における媒体排出方向後端側の前方部の角を綴じるように構成されている。
なお、このような記録シートSの束を綴じるステープル装置108については、特開平6−345319号公報や、特開2009−166908号公報等に記載されており、従来公知であるため、その詳細な説明は省略する。
(Description of stapling apparatus 108)
5, 6, and 8 to 10, a
The
(排出ロール111とシェルフ121,122との説明)
図11は排出ロールとシェルフの駆動機構の説明図である。
図4B、図4C、図8〜図11において、前記コンパイルトレイ本体7の媒体排出方向下流側、すなわち、左方には、媒体排出部材の一例としての排出ロール111が設けられている。図4B、図4C、図11において、前記排出ロール111は、排出回転軸の一例として、後処理装置U3のフレームFRに回転可能に支持された排出ロール軸112を有する。前記排出ロール軸112には、媒体排出部材本体の一例として、コンパイルトレイ本体7の持上げ部材収容部92,93に対応して、一対の排出ロール本体113,114が支持されており、前記ロール本体収容部102a+102c+102d,102a+102c+102dに収容された状態で支持される。また、前記排出ローラ軸112の後端には、排出被駆動歯車の一例としての排出ロールギア116が支持されている。前記排出ロールギア116には、排出駆動源の一例としての排出モータMA2から駆動力が伝達されて、前記排出ロール111が正逆回転する。これにより、前記排出ロール111は、記録シートSを媒体排出部の一例としてのスタッカトレイTH1に排出させたりする。
(Description of the
FIG. 11 is an explanatory diagram of a drive mechanism for the discharge roll and the shelf.
4B, 4C, and 8 to 11, a
図4、図8〜図11において、前記排出ロール本体113の後側には、排出ロール軸112とコンパイルトレイ本体7の下面7bとの間に、延長部材の一例としてのシェルフ121が設けられている。
図11において、前記シェルフ121は、円弧状に湾曲した板状のシェルフ本体部121aと、前記シェルフ本体部121aの下面に形成された円弧状被伝達部の一例としての円弧ラックギア121bとを有している。
前記シェルフ121は、シェルフ本体部121aが後処理装置U3の外部に突き出て、一時積載面7a+17aの媒体排出方向の下流側の延長線上に延びた状態となって、記録シートSの下面を支持可能な図4Bに示す延長位置と、シェルフ本体部121aが後処理装置U3の内部に収容される図4Cに示す収容位置との間を移動可能に支持されている。
なお、前記排出ロール本体114の前側にも、延長部材の一例としてのシェルフ122が設けられている。前記前側のシェルフ122は、後側のシェルフ121と同様のシェルフ本体部122aと円弧ラックギア122bとを有しており、後側のシェルフ121と同様に構成されるため、その詳細な説明は省略する。
4 and 8 to 11, on the rear side of the discharge roll
In FIG. 11, the
The
A
図10、図11において、前記排出ロール軸112の下方には、延長部材駆動軸の一例としてのシェルフ駆動軸123が前記フレームFRに回転可能に支持されている。前記シェルフ駆動軸123には、延長部材作動歯車の一例として、前記シェルフ121,122のラックギア121b,122bに噛み合うシェルフ作動ギア126,127が固定支持されている。前記シェルフ駆動軸123の後端には、延長被駆動歯車の一例としてのシェルフ被駆動ギア128が固定支持されている。前記シェルフ被駆動ギア128には、延長部材駆動源の一例としてのシェルフモータMA3から駆動力が伝達されて、シェルフ駆動軸123が正逆回転する。
したがって、実施例1では、シェルフモータMA3が正回転すると、前記シェルフ121,122が収容位置に向かって移動する。また、シェルフモータMA3が逆回転すると、前記シェルフ121,122が延長位置に向かって移動する。
10 and 11, a
Therefore, in the first embodiment, when the shelf motor MA3 rotates forward, the
(クランプロール131,134の説明)
図8において、コンパイルトレイ本体7の上方には、排出対向部材の一例として、各排出ロール本体113,114に対応してクランプロール131,132が配置されている。前記各クランプロール131,132は、対向腕部材の一例として、共通の回転軸133を中心として回転可能に支持されたクランプアーム134,136の先端部に支持されており、クランプアーム133,136の回転に伴って、クランプロール131,132が排出ロール本体113,114から離間する図8の実線で示す上昇位置と、クランプロール131,132が排出ロール本体113,113に接触、対向する図8の破線で示す下降位置との間で移動可能に支持されている。
(Description of clamp rolls 131 and 134)
In FIG. 8, clamp rolls 131 and 132 are arranged above the compile tray
(引き込みパドル141の説明)
図9において、クランプアーム134,136の前後方向にずれた位置には、引き込み部材の一例としての引き込みパドル141が配置されている。引き込みパドル141は、引き込み腕部材の一例として、回転軸142を中心として回転可能に支持されたパドルアーム143の先端部に支持されており、パドルアーム143の回転に伴って、コンパイルトレイ本体7の上面から引き込みパドル141が離れた図9の実線で示す待機位置と、コンパイルトレイ7の上面に、引き込みパドル141が接近して、コンパイルトレイ7上の記録シートSをエンドウォール17b側に引き込む図9の破線で示す引込位置と、の間で移動可能に支持されている。
なお、前記クランプロール131,134や引き込みパドル141の昇降機構は電磁駆動部材の一例としてのソレノイドMA4,MA5を使用し、引き込みパドル141への駆動の伝達機構は図示しない帯状駆動伝達部材の一例としてのベルトを使用しているが、このような昇降機構や伝達機構は従来公知の種々の構成を採用可能であり、例えば、特開2006−69746号公報や特開2006−69749号公報等に記載の構成等を採用可能であるので、詳細な説明は省略する。
(Description of pull-in paddle 141)
In FIG. 9, a retracting
The elevating mechanism of the clamp rolls 131 and 134 and the pull-in
(スタッカトレイTH1の説明)
図3、図4、図8〜図10において、前記後処理装置U3の左側壁U3bには、媒体排出部の一例として、前記コンパイルトレイ6に積載された記録シートSが排出されるスタッカトレイTH1が設けられている。前記スタッカトレイTH1は、排出部案内部の一例として、前記後処理装置U3の左側壁U3bに設けられたトレイガイド151を有している。前記トレイガイド151には、排出部支持部材の一例としてのスライダ152が、トレイガイド151に沿って昇降可能に支持されている。前記スライダ152には、媒体排出部本体の一例としてのスタッカトレイ本体153が、固定支持されている。
(Description of stacker tray TH1)
3, 4, and 8 to 10, the left side wall U <b> 3 b of the post-processing device U <b> 3 is a stacker tray TH <b> 1 on which the recording sheets S stacked on the compile
図3、図4において、前記スタッカトレイ本体153の上面には、前記コンパイルトレイ6からスタッカトレイTH1に排出された記録シートSが積載される排出積載面155が形成されている。前記排出積載面155の前後方向中央部には、媒体排出方向に延びる中央取出凹部156が形成されている。また、前記排出積載面155の前後両端部には、後側取出凹部157と前側取出凹部158とが形成されている。したがって、前記各取出凹部156〜158により、排出積載面155に積載された記録シートSの束を利用者が取り出し易くなっている。
3 and 4, a
前記スタッカトレイ本体153の基端側には、リアタンパ本体31のタンパ先端部34の位置に対応して、排出積載部凹部の一例として、右後側下方に向かって傾斜するタンパ回避凹部159が形成されている。また、前記排出トレイ本体153の基端側には、フロントタンパ本体61のタンパ先端部64の位置に対応して、排出積載部凹部の一例として、右前側下方に向かって傾斜するタンパ回避凹部161が形成されている。なお、前記前側のタンパ回避凹部161は、記録シートSの束を綴じたステープル針の位置にも対応している。したがって、実施例1のスタッカトレイ本体153では、前記前側のタンパ回避凹部161により、ステープル針によって綴じられた記録シートSの束が排出積載面155に積載された場合に、ステープル針が重なり、ステープル針で綴じられた角部が厚くなって記録シートSの束が傾斜したり、記録シートSの束が崩れたりすることが低減されている。
On the proximal end side of the stacker tray
図10において、前記後処理装置U3の左側壁U3bには、トレイガイド151の上端に、昇降基準検知部材の一例としての昇降基準センサSN21が設置されている。前記昇降基準センサSN21は、スタッカトレイTH1がトレイガイド151の上昇限界に到達したか否かを検知する。
また、前記昇降基準センサSN21の下方側には、排出位置検知部材の一例としての排出位置検知センサSN22が設置されている。前記排出位置検知センサSN22は、排出積載面155の位置、又は、排出積載面155に積載された記録シートSの最上面の位置が、前記コンパイルトレイ6の媒体排出方向下流端より予め設定された下方の媒体排出位置に保持されているか否かを検知する。
In FIG. 10, an elevating reference sensor SN21 as an example of an elevating reference detection member is installed on the upper end of the
Further, a discharge position detection sensor SN22 as an example of a discharge position detection member is installed below the elevation reference sensor SN21. In the discharge position detection sensor SN22, the position of the
前記昇降基準センサSN21、排出位置検知センサSN22の検知結果に基づいて、前記スタッカトレイTH1は、排出部昇降駆動源の一例としてのトレイ昇降モータMA9から駆動力を受けて、トレイガイド151に沿って、昇降可能に構成されている。すなわち、前記スタッカトレイTH1は、予め設定された図8〜図10の点線で示す昇降基準位置と、前記昇降基準位置に対して下方側で、前記コンパイルトレイ6に積載された記録シートSが排出される図8〜図10の実線で示す媒体排出位置と、の間を昇降可能に構成されている。なお、図8〜図9において、実施例1の昇降基準位置では、前記各タンパ21,22のタンパ先端部34,64の下端部は、スタッカトレイTH1の排出積載面155と交差する。
なお、前記スライダ152及びスタッカトレイ本体153は、図示しない従来公知の昇降機構、例えば、特開平7−300270号公報、特開2003−089463号公報等に記載の昇降機構等により構成可能であり、その詳細な説明は省略する。
Based on the detection results of the lift reference sensor SN21 and the discharge position detection sensor SN22, the stacker tray TH1 receives a driving force from a tray lift motor MA9 as an example of a discharge lift drive source and follows a
The
前記搬送路排出ロールRa4、コンパイルトレイ6、リアタンパ21、フロントタンパ22、メインパドル102、ステープル装置108、排出ロール111、シェルフ121,122、クランプロール131,134、引き込みパドル141、スタッカトレイTH1等によって、実施例1の後処理装置U3が構成されている。
前記構成を備えた実施例1の後処理装置U3では、コンパイルトレイ6上に記録シートSを搬入する媒体搬入処理一例としてのシート搬入処理、コンパイルトレイ14に積載された記録シートSの束の媒体排出方向後端および媒体幅端部を揃える整合処理、整合処理が実行された記録シートSの束を綴じる綴じ処理の一例としてのステープル処理等が実行される。また、前記後処理装置U3では、媒体排出処理の一例として、画像形成装置本体U1から搬入された記録シートSをコンパイルトレイ6で整合せずにスタッカトレイTH1に排出したり、記録シートSの束をコンパイルトレイ6からスタッカトレイTH1に排出したりするシート排出処理等が実行される。
By the transport path discharge roll Ra4, the compile
In the post-processing device U3 of the first embodiment having the above-described configuration, a sheet carry-in process as an example of a medium carry-in process for carrying the recording sheet S onto the compile
(実施例1の制御部の説明)
図12は実施例1の画像形成装置の制御部分が備えている各機能をブロック図で示した図である。
図13は前記図12の続きのブロック図である。
図12、図13において、画像形成装置本体U1の制御部Cおよび後処理装置U3の制御部CAは、外部との信号の入出力等を行う入出力インターフェースI/O、必要な処理を行うためのプログラムおよび情報等が記憶されたROM:リードオンリーメモリ、必要なデータを一時的に記憶するためのRAM:ランダムアクセスメモリ、前記ROMに記憶されたプログラムに応じた処理を行うCPU:中央演算処理装置、ならびに発振器等を有する小型情報処理装置、いわゆるマイクロコンピュータにより構成されており、前記ROMに記憶されたプログラムを実行することにより種々の機能を実現することができる。
(Description of the control part of Example 1)
FIG. 12 is a block diagram illustrating the functions of the control unit of the image forming apparatus according to the first embodiment.
FIG. 13 is a block diagram subsequent to FIG.
12 and 13, the control unit C of the image forming apparatus main body U1 and the control unit CA of the post-processing apparatus U3 perform an input / output interface I / O for inputting / outputting signals to / from the outside and necessary processing. ROM in which programs and information are stored: read-only memory, RAM for temporarily storing necessary data: random access memory, CPU that performs processing in accordance with the program stored in the ROM: central processing The apparatus is constituted by a small information processing apparatus having an oscillator and the like, a so-called microcomputer, and various functions can be realized by executing a program stored in the ROM.
(画像形成装置本体U1の制御部Cに接続された信号出力要素)
前記画像形成装置本体U1の制御部Cは、操作部UIや第1給紙路センサSN1、第2給紙路センサSN2、第3給紙路センサSN3、第4給紙路センサSN4等の信号出力要素からの出力信号が入力されている。
UI:操作部
前記操作部UIは、電源釦UI1、表示部UI2、数字入力釦UI3、矢印入力釦UI4、媒体種類設定釦UI5等を備えている。
SN1〜SN4:給紙路センサ
各給紙路センサSN1〜SN4は、給紙路センサSN1〜SN4が配置された位置における記録シートSの有無を検出する。
(Signal output element connected to control unit C of image forming apparatus main body U1)
The control unit C of the image forming apparatus body U1 receives signals from the operation unit UI, the first sheet feed path sensor SN1, the second sheet feed path sensor SN2, the third sheet feed path sensor SN3, the fourth sheet feed path sensor SN4, and the like. An output signal from the output element is input.
UI: Operation Unit The operation unit UI includes a power button UI1, a display unit UI2, a numeric input button UI3, an arrow input button UI4, a medium type setting button UI5, and the like.
SN1 to SN4: paper feed path sensors Each of the paper feed path sensors SN1 to SN4 detects the presence or absence of the recording sheet S at the position where the paper feed path sensors SN1 to SN4 are arranged.
(画像形成装置本体U1の制御部Cに接続された被制御要素)
画像形成装置本体U1の制御部Cは、主駆動源駆動回路D1、電源回路E、給紙装置駆動回路D2、搬送部材駆動回路D3、その他の図示しない制御要素に接続されており、それらの作動制御信号を出力している。
D1:主駆動源駆動回路
主駆動源駆動回路D1は、主駆動源M1を介して像保持体PRy〜PRkや中間転写ベルトB等を回転駆動する。
D2:給紙装置駆動回路
給紙装置駆動回路D2は、給紙用駆動源M2を介して給紙装置Rp+Rsを駆動する。
D3:搬送部材駆動回路
搬送部材駆動回路D3は、搬送用駆動源M3を介して搬送ロールRaや排紙ロールRhを駆動する。
(Controlled elements connected to the control unit C of the image forming apparatus main body U1)
The control unit C of the image forming apparatus main body U1 is connected to a main drive source drive circuit D1, a power supply circuit E, a paper feed device drive circuit D2, a conveying member drive circuit D3, and other control elements (not shown), and their operations. A control signal is output.
D1: Main drive source drive circuit The main drive source drive circuit D1 rotationally drives the image carriers PRy to PRk, the intermediate transfer belt B, and the like via the main drive source M1.
D2: Paper Feed Device Drive Circuit The paper feed device drive circuit D2 drives the paper feed device Rp + Rs via the paper feed drive source M2.
D3: Transport Member Drive Circuit The transport member drive circuit D3 drives the transport roll Ra and the paper discharge roll Rh via the transport drive source M3.
E:電源回路
前記電源回路Eは現像用電源回路Ea、帯電用電源回路Eb、転写用電源回路Ec、定着用電源回路Ed等を有している。
Ea:現像用電源回路
現像用電源回路Eaは、現像装置Gy〜Gkの現像ロールに現像電圧を印加する。
Eb:帯電用電源回路
帯電用電源回路Ebは、帯電器CRy〜CRkそれぞれに像保持体PRy〜PRk表面を帯電させるための帯電電圧を印加する。
Ec:転写用電源回路
転写用電源回路Ecは、1次転写器T1y〜T1kや2次転写ロールT2bに転写電圧を印加する。
Ed:定着用電源回路
定着用電源回路Edは、定着装置Fの加熱ロールFhにヒータ加熱用の電源を供給する。
E: Power supply circuit The power supply circuit E includes a developing power supply circuit Ea, a charging power supply circuit Eb, a transfer power supply circuit Ec, a fixing power supply circuit Ed, and the like.
Ea: Development Power Supply Circuit The development power supply circuit Ea applies a development voltage to the development rolls of the development devices Gy to Gk.
Eb: Charging power supply circuit The charging power supply circuit Eb applies a charging voltage for charging the surfaces of the image carriers PRy to PRk to the chargers CRy to CRk.
Ec: Transfer power supply circuit The transfer power supply circuit Ec applies a transfer voltage to the primary transfer units T1y to T1k and the secondary transfer roll T2b.
Ed: Power supply circuit for fixing The power supply circuit for fixing Ed supplies power for heating the heater to the heating roll Fh of the fixing device F.
(画像形成装置本体U1の制御部Cの機能)
画像形成装置本体U1の制御部Cは、前記信号出力要素からの入力信号に応じた処理を実行して、前記各制御要素に制御信号を出力する機能を有している。すなわち、制御部Cは次の機能を有している。
C1:画像形成動作制御手段
画像形成動作制御手段C1は、情報処理装置PCから入力された画像情報に応じて、プリンタUの各部材の駆動や各電圧の印加時期等を制御して、画像形成動作であるジョブを実行する。なお、実施例1の前記画像情報には、「後処理なし」、「綴じ無し(整合のみ)」、「綴じ有り」の後処理設定情報や、後処理実行枚数情報、使用するトレイTR0〜TR4についての使用給紙部情報等が含まれている。
C2:主駆動源制御手段
主駆動源制御手段C2は、主駆動源駆動回路D1を介して主駆動源M1の駆動を制御し、像保持体PRy〜PRk等の駆動を制御する。
(Function of the control unit C of the image forming apparatus main body U1)
The control unit C of the image forming apparatus main body U1 has a function of executing a process according to an input signal from the signal output element and outputting a control signal to each control element. That is, the control unit C has the following functions.
C1: Image Forming Operation Control Unit The image forming operation control unit C1 controls the driving of each member of the printer U, the application timing of each voltage, and the like according to the image information input from the information processing apparatus PC, thereby forming an image. Run the job that is the action. The image information of the first embodiment includes post-processing setting information, “post-processing execution number information”, and trays TR0 to TR4 to be used. Used sheet storage unit information and the like are included.
C2: Main drive source control means The main drive source control means C2 controls the drive of the main drive source M1 via the main drive source drive circuit D1, and controls the drive of the image carriers PRy to PRk and the like.
C3:電源回路制御手段
電源回路制御手段C3は、現像用電源回路制御手段C3Aと、帯電用電源回路制御手段C3Bと、転写用電源回路制御手段C3Cと、定着用電源回路制御手段C3Dとを有し、電源回路Eの作動を制御して、各部材への電圧印加や電源供給を制御する。
C3A:現像用電源回路制御手段
現像用電源回路制御手段C3Aは、現像用電源回路Eaを制御して現像装置Gy〜Gkの現像ロールに印加する現像電圧を制御する。
C3B:帯電用電源回路制御手段
帯電用電源回路制御手段C3Bは、帯電用電源回路Ebを制御して、帯電器CRy〜CRkに印加する帯電電圧を制御する。
C3: Power supply circuit control means The power supply circuit control means C3 includes a development power supply circuit control means C3A, a charging power supply circuit control means C3B, a transfer power supply circuit control means C3C, and a fixing power supply circuit control means C3D. Then, the operation of the power supply circuit E is controlled to control voltage application and power supply to each member.
C3A: Developing power circuit control means The developing power circuit control means C3A controls the developing power circuit Ea to control the developing voltage applied to the developing rolls of the developing devices Gy to Gk.
C3B: Charging power supply circuit control means The charging power supply circuit control means C3B controls the charging power supply circuit Eb to control the charging voltage applied to the chargers CRy to CRk.
C3C:転写用電源回路制御手段
転写用電源回路制御手段C3Cは、転写用電源回路Ecを制御して、1次転写器T1y〜T1kに印加する1次転写電圧や、2次転写ロールT2bに印加する2次転写電圧を制御する。
C3D:定着用電源回路制御手段
定着用電源回路制御手段C3Dは、定着用電源回路Edを制御して、定着装置Fの加熱ロールFhのヒータの温度制御、すなわち、定着温度の制御を行う。
C3C: Transfer power supply circuit control means The transfer power supply circuit control means C3C controls the transfer power supply circuit Ec and applies it to the primary transfer voltage applied to the primary transfer devices T1y to T1k and to the secondary transfer roll T2b. The secondary transfer voltage is controlled.
C3D: Fixing power circuit control means The fixing power circuit control means C3D controls the fixing power circuit Ed to control the temperature of the heater of the heating roll Fh of the fixing device F, that is, the fixing temperature.
C4:収容シート記憶手段
収容部媒体記憶手段の一例としての収容シート記憶手段C4は、前記媒体種類設定釦UI5等の入力に基づいて、給紙トレイTR1〜TR4に収容された記録シートS、及び、手差しトレイTR0から給紙される記録シートSの種類を記憶する。
実施例1では、収容シート記憶手段C4は、記録シートSの種類の一例として、A4SEF,B4LEF等の大きさ及び給紙方向と、普通紙や、厚紙、透明媒体の一例としてのOHPシート、封筒等のいずれであるか等の紙種とを、各トレイTR0〜TR4毎に記憶する。なお、実施例1では、給紙トレイTR1〜TR4については、媒体種類設定釦UI5により、予め入力され、手差しトレイTR0については、使用する度に、媒体種類設定釦UI5により、その都度入力される。
C4: Storage Sheet Storage Unit The storage sheet storage unit C4 as an example of the storage medium storage unit includes a recording sheet S stored in the paper feed trays TR1 to TR4 based on input from the medium type setting button UI5, and the like. The type of recording sheet S fed from the manual feed tray TR0 is stored.
In the first embodiment, the storage sheet storage unit C4 includes, as an example of the type of the recording sheet S, the size and feeding direction of A4SEF, B4LEF, and the like, an OHP sheet, an envelope as an example of plain paper, cardboard, and a transparent medium. Are stored for each of the trays TR0 to TR4. In the first embodiment, the paper feed trays TR1 to TR4 are input in advance by the medium type setting button UI5, and the manual feed tray TR0 is input by the medium type setting button UI5 every time it is used. .
C5:搬送装置制御手段
搬送部材制御手段C5は、給紙制御手段C5Aと、搬送制御手段C5Bと、記録済媒体搬送制御手段C5Cとを有し、画像形成動作時に、媒体搬送装置SH+Ra〜Rhの作動を制御して、各搬送部材Rp,Rs,Ra,Rhを制御し、記録シートSの搬送を制御する。
C5A:給紙制御手段
給紙制御手段C5Aは、前記給紙装置駆動回路D2を介して給紙用駆動源M2の駆動を制御し、給紙装置Rp+Rsによる記録シートSの給紙を制御する。
C5B:搬送制御手段
搬送制御手段C5Bは、前記搬送部材駆動回路D3を介して搬送用駆動源M3の駆動を制御し、搬送ロールRaや排紙ロールRhによる記録シートSの搬送を制御する。
C5C:記録済媒体搬送制御手段
記録済媒体搬送制御手段C5Cは、前記シート搬送ユニットU2を制御し、連絡用搬送ロールRa2による画像記録済の記録シートSの搬送を制御する。
C5: Conveyance Device Control Unit The conveyance member control unit C5 includes a paper feed control unit C5A, a conveyance control unit C5B, and a recorded medium conveyance control unit C5C. During the image forming operation, the medium conveyance devices SH + Ra to Rh The operation is controlled to control the transport members Rp, Rs, Ra, and Rh, and the transport of the recording sheet S is controlled.
C5A: Paper Feed Control Unit The paper feed control unit C5A controls the drive of the paper feed drive source M2 via the paper feed device drive circuit D2, and controls the paper feed of the recording sheet S by the paper feed device Rp + Rs.
C5B: Conveyance Control Unit The conveyance control unit C5B controls driving of the conveyance drive source M3 via the conveyance member drive circuit D3, and controls conveyance of the recording sheet S by the conveyance roll Ra and the paper discharge roll Rh.
C5C: Recorded Medium Conveyance Control Unit The recorded medium conveyance control unit C5C controls the sheet conveyance unit U2, and controls conveyance of the recording sheet S on which the image has been recorded by the communication conveyance roll Ra2.
(後処理装置U3の制御部CAに接続された信号出力要素)
前記後処理装置U3の制御部CAは、コンパイル前センサSN11、コンパイルトレイセンサSN12、昇降基準センサSN21、排出基準センサSN22等の信号出力要素からの出力信号が入力されている。
SN11:コンパイル前センサ
コンパイル前センサSN11は、コンパイルトレイ6に搬入される記録シートSを検知する。
SN12:コンパイルトレイセンサ
コンパイルトレイセンサSN12は、一時積載面7a+17aに記録シートSが積載されているか否かを、アクチュエータ13を介して検知する。
(Signal output element connected to control unit CA of post-processing device U3)
The control unit CA of the post-processing device U3 receives output signals from signal output elements such as the pre-compilation sensor SN11, the compilation tray sensor SN12, the lift reference sensor SN21, and the discharge reference sensor SN22.
SN11: Pre-compilation sensor The pre-compilation sensor SN11 detects the recording sheet S carried into the
SN12: Compile Tray Sensor The compile tray sensor SN12 detects whether or not the recording sheet S is stacked on the temporary stacking
SN21:昇降基準センサ
昇降基準センサSN21は、スタッカトレイTH1がトレイガイド151の上昇限界、すなわち、昇降基準位置に到達したか否かを検知する。
SN22:排出位置検知センサ
排出位置検知センサSN22は、スタッカトレイTH1の排出積載面155の位置、又は、排出積載面155に積載された記録シートSの最上面の位置を検知して、スタッカトレイTH1のトレイ本体153が、媒体排出位置に保持されているか否かを検知する。
SN21: Lifting Reference Sensor The lifting reference sensor SN21 detects whether or not the stacker tray TH1 has reached the upper limit of the
SN22: Discharge position detection sensor The discharge position detection sensor SN22 detects the position of the
(後処理装置U3の制御部CAに接続された被制御要素)
また、前記後処理装置U3の制御部CAは、後処理搬送ロール駆動回路DA1、排出ロール駆動回路DA2、シェルフ作動回路DA3、クランプロール昇降回路DA4、引き込みパドル昇降回路DA5、パドル駆動回路DA6、タンパ駆動回路DA7、ステープル作動回路DA8、スタッカ昇降回路DA9、その他の図示しない制御要素に接続されており、それらの作動制御信号を出力している。
DA1:後処理搬送ロール駆動回路
後処理装置の搬送部材駆動回路の一例としての後処理搬送ロール駆動回路DA1は、後処理装置U3の搬送ロール駆動モータMA1を制御して、後処理搬送ロールRa3、搬送路排出ロールRa4を駆動する。
(Controlled element connected to the control unit CA of the post-processing device U3)
The control unit CA of the post-processing device U3 includes a post-processing transport roll drive circuit DA1, a discharge roll drive circuit DA2, a shelf operation circuit DA3, a clamp roll lift circuit DA4, a pull-in paddle lift circuit DA5, a paddle drive circuit DA6, and a tamper. The drive circuit DA7, staple operation circuit DA8, stacker lift circuit DA9, and other control elements (not shown) are connected to output their operation control signals.
DA1: Post-processing transport roll drive circuit A post-processing transport roll drive circuit DA1 as an example of a transport member driving circuit of the post-processing device controls the transport roll drive motor MA1 of the post-processing device U3, and performs post-processing transport roll Ra3, The conveyance path discharge roll Ra4 is driven.
DA2:排出ロール駆動回路
媒体排出部材の駆動回路の一例としての排出ロール駆動回路DA2は、排出モータMA2の回転駆動を制御して、排出ロール111を駆動する。
DA3:シェルフ作動回路
延長部材の作動回路の一例としてのシェルフ作動回路DA3は、シェルフ作動モータMA3の正逆回転駆動を制御して、シェルフ121,122を、収容位置と延長位置との間で移動させる。
DA4:クランプロール昇降回路
排出対向部材の昇降回路の一例としてのクランプロール昇降回路DA4は、クランプロール昇降用のソレノイドMA4のオン・オフを制御して、クランプロール131,134を、上昇位置と下降位置との間で移動させる。
DA2: Discharge Roll Drive Circuit A discharge roll drive circuit DA2 as an example of a medium discharge member drive circuit controls the rotational drive of the discharge motor MA2 to drive the
DA3: Shelf operation circuit The shelf operation circuit DA3 as an example of the operation circuit of the extension member controls the forward / reverse rotation drive of the shelf operation motor MA3 to move the
DA4: Clamp roll lifting / lowering circuit The clamp roll lifting / lowering circuit DA4 as an example of the lifting / lowering circuit of the discharge opposing member controls the on / off of the solenoid MA4 for lifting / lowering the clamp roll to move the clamp rolls 131 and 134 to the raised position and the lowered position. Move between positions.
DA5:引き込みパドル昇降回路
引き込み部材の昇降回路の一例としての引き込みパドル昇降回路DA5は、引き込みパドル昇降用のソレノイドMA5のオン・オフを制御して、引き込みパドル141を、待機位置と引込位置との間で移動させる。
DA6:パドル駆動回路
端揃え部材の駆動回路の一例としてのパドル駆動回路DA6は、パドル駆動モータMA6の回転駆動を制御して、メインパドル107及び引き込みパドル141を回転させたり、停止させたりする。
DA7:タンパ駆動回路
整合部材の駆動回路の一例としてのタンパ駆動回路DA7は、リアモータ84の正逆回転駆動を制御して、リアタンパ21を整合位置と退避位置との間で移動させると共に、フロントモータ88の正逆回転駆動を制御して、フロントタンパ22を整合位置と退避位置との間で移動させる。
DA5: Pull-in Paddle Lift Circuit The pull-in paddle lift circuit DA5 as an example of a pull-up member lift circuit controls on / off of the pull-in paddle lift solenoid MA5, and moves the pull-in
DA6: Paddle Drive Circuit The paddle drive circuit DA6, which is an example of a drive circuit for the edge aligning member, controls the rotational drive of the paddle drive motor MA6 to rotate or stop the
DA7: Tamper Drive Circuit The tamper drive circuit DA7 as an example of the alignment member drive circuit controls the forward / reverse rotation drive of the
DA8:ステープル作動回路
端綴じ部材の作動回路の一例としてのステープル作動回路DA8は、ステープル駆動源109を制御して、ステープル装置108を作動させる。
DA9:スタッカ昇降回路
媒体排出部の昇降回路の一例としてのスタッカ昇降回路DA9は、トレイ昇降モータMA9を制御して、スタッカトレイTH1を昇降させる。
DA8: Staple Operation Circuit The staple operation circuit DA8, which is an example of the operation circuit for the end binding members, controls the
DA9: Stacker Lift Circuit The stacker lift circuit DA9, which is an example of the lift circuit of the medium discharge unit, controls the tray lift motor MA9 to raise and lower the stacker tray TH1.
(後処理装置U3の制御部CAの機能)
また、前記後処理装置U3の制御部CAは、前記信号出力要素からの入力信号に応じた処理を実行して、前記各制御要素に制御信号を出力する機能を有している。すなわち、制御部CAは次の機能を有している。
CA1:後処理判別手段
後処理判別手段CA1は、前記画像形成動作制御手段C1で受信された前記画像情報に基づいて、前記後処理装置U3で実行される後処理が、「後処理なし」、「綴じ無し(整合のみ)」、「綴じ有り」のいずれであるかを判別する。
(Function of control unit CA of post-processing device U3)
In addition, the control unit CA of the post-processing device U3 has a function of executing a process according to an input signal from the signal output element and outputting a control signal to each control element. That is, the control unit CA has the following functions.
CA1: Post-processing determination unit The post-processing determination unit CA1 performs the post-processing executed by the post-processing device U3 based on the image information received by the image forming operation control unit C1, as “no post-processing”. It is determined whether it is “no binding (only alignment)” or “with binding”.
CA2:媒体積載制御手段
媒体積載制御手段CA2は、各手段CA2A〜CA2Fを有し、前記後処理装置U3の各部材を制御して、スタッカトレイTH1上に記録シートSを排出、積載する。
実施例1の前記媒体積載制御手段CA2は、前記後処理判別手段CA1により判別された後処理が、「後処理なし」であった場合、すなわち、後処理が実行されない場合には、排出ロール111を回転駆動させて、スタッカトレイTH1上に記録シートSを排出、積載する。
また、実施例1の前記媒体束積載制御手段CA2は、前記後処理判別手段CA1により判別された後処理が、「綴じ無し(整合のみ)」、「綴じ有り」であった場合には、コンパイルトレイ6上に記録シートSを積載して整合等の後処理をしてから、スタッカトレイTH1上に後処理された記録シート束S1を排出、積載する。
CA2: Medium stacking control unit The medium stacking control unit CA2 includes units CA2A to CA2F, and controls each member of the post-processing apparatus U3 to discharge and stack the recording sheet S on the stacker tray TH1.
The medium stacking control unit CA2 according to the first exemplary embodiment is configured so that the
Further, the medium bundle stacking control unit CA2 according to the first exemplary embodiment compiles when the post-processing determined by the post-processing determination unit CA1 is “no binding (only alignment)” or “with binding”. After the recording sheet S is stacked on the
CA2A:後処理搬送ロール制御手段
後処理装置の搬送部材制御手段の一例としての後処理搬送ロール制御手段CA2Aは、シート搬送ユニットU2から後処理装置U3に記録シートSが搬入される時期、すなわち、タイミングに合わせて、後処理搬送ロール駆動回路DA1を介して、後処理搬送ロールRa3、搬送路排出ロールRa4の駆動を制御して、記録シートSをコンパイルトレイ6、スタッカトレイTH1側に搬送する。
CA2A: Post-processing conveyance roll control means The post-processing conveyance roll control means CA2A as an example of the conveying member control means of the post-processing apparatus is the timing when the recording sheet S is carried into the post-processing apparatus U3 from the sheet conveyance unit U2, that is, In accordance with the timing, the drive of the post-processing transport roll Ra3 and the transport path discharge roll Ra4 is controlled via the post-processing transport roll driving circuit DA1, and the recording sheet S is transported to the compile
CA2B:排出ロール駆動制御手段
媒体排出部材の制御手段の一例としての排出ロール駆動制御手段CA2Bは、後処理判別手段CA1の判別結果に基づいて、排出ロール駆動回路DA2を制御して、排出ロール111を駆動させて、シート搬送ユニットU2から搬送された記録シートSをスタッカトレイTH1に排出したり、コンパイルトレイ6で整合またはステープルされた記録シート束S1をスタッカトレイTH1に排出したりする。
実施例1の排出ロール駆動制御手段CA2Bは、「後処理なし」と判別された場合には、排出ロール111を回転駆動させて、搬送路排出ロールRa4によって搬送された記録シートSを、そのまま、スタッカトレイTH1に排出する。
CA2B: discharge roll drive control means The discharge roll drive control means CA2B as an example of the medium discharge member control means controls the discharge roll drive circuit DA2 on the basis of the determination result of the post-processing determination means CA1 to discharge the
When it is determined that “no post-processing” is performed, the discharge roll drive control unit CA2B according to the first embodiment rotates the
また、実施例1の排出ロール駆動制御手段CA2Bは、「綴じ無し(整合のみ)」又は「綴じ有り」と判別された場合、すなわち、後処理有りと判別された場合には、排出ロール111の駆動を停止して、搬送路排出ロールRa4によって搬送された記録シートSを、スタッカトレイTH1に排出せずに、コンパイルトレイ6に積載させる。そして、前記排出ロール駆動制御手段CA2Bは、コンパイルトレイ6に積載された記録シートSへの後処理が終了すると、排出ロール111を回転駆動させて、コンパイルトレイ6上の記録シート束S1をスタッカトレイTH1に排出させる。
The discharge roll drive control means CA2B according to the first embodiment determines that there is no binding (only alignment) or “with binding”, that is, when it is determined that post-processing is present, The drive is stopped, and the recording sheet S conveyed by the conveyance path discharge roll Ra4 is stacked on the
CA2C:シェルフ作動制御手段
延長部材の作動制御手段の一例としてのシェルフ作動制御手段CA2Cは、後処理判別手段CA1の判別結果に基づいて、シェルフ作動回路DA3を介して、シェルフ121,122を延長位置と収容位置との間で移動させる。
実施例1のシェルフ作動制御手段CA2Cは、「後処理なし」と判別された場合には、シェルフ121,122を収容位置に移動させる。
また、実施例1のシェルフ作動制御手段CA2Cは、後処理有りと判別された場合には、シェルフ121,122を延長位置に移動させて、搬送路排出ロールRa4によって搬送された記録シートSの下面を支持させる。そして、前記シェルフ作動制御手段CA2Cは、積載された記録シートSへの後処理が終了すると、シェルフ121,122を収容位置に移動させる。
CA2C: Shelf operation control means The shelf operation control means CA2C as an example of the extension member operation control means places the
The shelf operation control means CA2C according to the first embodiment moves the
Further, when it is determined that post-processing is present, the shelf operation control unit CA2C according to the first embodiment moves the
CA2D:クランプロール昇降制御手段
排出対向部材の昇降制御手段の一例としてのクランプロール昇降制御手段CA2Dは、後処理判別手段CA1の判別結果に基づいて、クランプロール昇降回路DA6を介して、クランプロール131,134を上昇位置と下降位置との間で移動させる。
実施例1のクランプロール昇降制御手段CA2Dは、「後処理なし」と判別された場合には、クランプロール131,134を下降位置に移動させて、排出ロール111のロール本体113,114と共に、搬送路排出ロールRa4によって搬送された記録シートSを挟んで、スタッカトレイTH1に排出させる。
CA2D: Clamp roll raising / lowering control means Clamp roll raising / lowering control means CA2D as an example of the raising / lowering control means of the discharge facing member is based on the discrimination result of the post-processing discrimination means CA1 and the
When it is determined that “no post-processing” is performed, the clamp roll lifting / lowering control means CA2D according to the first embodiment moves the clamp rolls 131 and 134 to the lowered position and transports them together with the roll
また、実施例1のクランプロール昇降制御手段CA2Dは、後処理有りと判別された場合には、クランプロール131,134を上昇位置に移動させる。そして、前記クランプロール昇降制御手段CA2Dは、積載された記録シートSへの後処理が終了すると、クランプロール131,134を下降位置に移動させて、排出ロール111のロール本体113,114と共に、コンパイルトレイ6上に積載された記録シート束S1を挟んで、スタッカトレイTH1に排出させる。
なお、クランプロール131,134が下降位置に移動すると、シート持上げ部材102,102が、クランプロール131,134と排出ロール111とに挟まれた記録シートSに押されて、押し下げ位置に移動する。
In addition, when it is determined that post-processing is present, the clamp roll lifting control unit CA2D according to the first embodiment moves the clamp rolls 131 and 134 to the raised position. When the post-processing on the stacked recording sheets S is completed, the clamp roll lifting control means CA2D compiles the clamp rolls 131 and 134 together with the
When the clamp rolls 131 and 134 move to the lowered position, the
CA2E:引き込みパドル昇降制御手段
引き込み部材の昇降制御手段の一例としての引き込みパドル昇降制御手段CA2Eは、後処理判別手段CA1の判別結果に基づいて、引き込みパドル昇降回路DA5を介して、コンパイルトレイ6に記録シートSが搬入されるタイミングに応じて、引き込みパドル141を待機位置と引込位置との間で移動させる。
実施例1の引き込みパドル昇降制御手段CA2Eは、「後処理なし」と判別された場合には、引き込みパドル141を待機位置に移動させて保持する。
また、実施例1の引き込みパドル昇降制御手段CA2Eは、後処理有りと判別された場合には、記録シートSがコンパイルトレイ6に搬入される度に、引き込みパドル141を引込位置に移動させて、記録シートSをコンパイルトレイ6に引き込み可能となる。そして、前記引き込みパドル昇降制御手段CA2Eは、記録シートSのコンパイルトレイ6への引き込みが終了すると、クランプロール141を待機位置に移動させて記録シート束S1から離間させる。
CA2E: Pull-in paddle lift control means The pull-in paddle lift control means CA2E as an example of the pull-up member lift control means is connected to the compile
When it is determined that “no post-processing”, the pull-in paddle lifting control means CA2E of the first embodiment moves the pull-in
In addition, when it is determined that post-processing is present, the pull-in paddle lifting control means CA2E according to the first embodiment moves the pull-in
CA2F:パドル駆動制御手段
端揃え部材の駆動制御手段の一例としてのパドル駆動制御手段CA2Fは、後処理判別手段CA1の判別結果に基づいて、パドル駆動回路DA6を介して、メインパドル107及び引き込みパドル141を回転、停止させる。
実施例1のパドル駆動制御手段CA2Fは、「後処理なし」と判別された場合には、メインパドル107及び引き込みパドル141の回転を停止させる。
また、実施例1のパドル駆動制御手段CA2Fは、後処理有りと判別された場合には、メインパドル107及び引き込みパドル141を回転させて、コンパイルトレイ6に記録シートSを引き込んで、エンドウォール17a側に搬送する。そして、実施例1のパドル駆動制御手段CA2Fは、予め設定された枚数の記録シート束S1の積載、整合が終了すると、メインパドル107及び引き込みパドル141の回転を停止させる。
CA2F: Paddle drive control means The paddle drive control means CA2F as an example of the drive control means for the edge aligning member is connected to the
The paddle drive control means CA2F of the first embodiment stops the rotation of the
Further, when it is determined that post-processing is present, the paddle drive control means CA2F according to the first embodiment rotates the
CA3:タンパ制御手段
整合制御手段の一例としてのタンパ制御手段CA3は、タンパ初期化手段CA3A、移動可否判別手段CA3B、整合設定手段CA3C、コンパイル積載判別手段CA3D、束枚数判別手段CA3E、端通過判別手段CA3F、リアタンパ制御手段CA3G、フロントタンパ制御手段CA3Hを有し、リアタンパ21とフロントタンパ22の移動を制御する。
CA3A:タンパ初期化手段
整合部材の初期化手段の一例としてのタンパ初期化手段CA3Aは、整合部材の初期化動作の終了を示す信号を発信する終了信号発信手段CA3A1を有し、リアタンパ21とフロントタンパ22とを、整合動作を行う場合に基準となる整合基準位置の一例としての退避位置に移動させる。
実施例1のタンパ初期化手段CA3Aは、画像形成動作が開始されると、予め設定された時間、リアモータ84及びフロントモータ88を駆動して、リアタンパ21を後方に移動させて退避位置に移動させると共に、フロントタンパ22を前方に移動させて退避位置に移動させる。そして、実施例1のタンパ初期化手段CA3Aは、予め設定された時間が経過すると、前記終了信号発信手段CA3A1により、各タンパ21,22の初期化動作の終了を示す信号を発信する。
CA3: Tamper control means Tamper control means CA3 as an example of alignment control means includes tamper initialization means CA3A, movement enable / disable determination means CA3B, alignment setting means CA3C, compile stack determination means CA3D, bundle number determination means CA3E, end passage determination. Means CA3F, rear tamper control means CA3G, and front tamper control means CA3H are provided to control the movement of the
CA3A: tamper initializing means The tamper initializing means CA3A as an example of the aligning member initializing means includes end signal transmitting means CA3A1 for transmitting a signal indicating the end of the aligning member initializing operation. The
When the image forming operation is started, the tamper initialization unit CA3A according to the first embodiment drives the
CA3B:移動可否判別手段
整合部材の移動可否判別手段CA3Bは、スタッカトレイTH1の初期動作が終了したか否かを判別することにより、リアタンパ21とフロントタンパ22との移動が可能であるか否かを判別する。
CA3C:整合設定手段
整合設定手段CA3Cは、整合位置記憶手段CA3C1と、媒体情報取得手段CA3C2と、整合位置設定手段CA3C3とを有し、リアタンパ21とフロントタンパ22の移動動作に関する設定を行う。
CA3B: Movement enable / disable determining means The alignment member move enable / disable determining means CA3B determines whether or not the
CA3C: alignment setting unit The alignment setting unit CA3C includes an alignment position storage unit CA3C1, a medium information acquisition unit CA3C2, and an alignment position setting unit CA3C3, and performs settings related to the movement operation of the
CA3C1:整合位置記憶手段
整合位置記憶手段CA3C1は、リアタンパ21の整合位置と、フロントタンパ22の整合位置とを記憶する。
実施例1の整合位置記憶手段CA3C2は、参照表、いわゆる、ルックアップテーブルとして、「綴じ無し(整合のみ)」、「綴じ有り」のそれぞれについて、A4LEF,B4LEF等の大きさ及び搬送方向毎に、リアタンパ21の整合位置と、フロントタンパ22の整合位置とを予め記憶している。
なお、実施例1では、リアタンパ21の整合位置とフロントタンパ22の整合位置とは、整合位置におけるリアタンパ本体31と、整合位置におけるフロンタンパ本体61との間隔が、記録シートSの媒体幅に対応するように設定されている。
そして、実施例1では、「綴じ無し(整合のみ)」の場合には、各タンパ21,22の退避位置から整合位置までの移動距離が等しくなるように、各タンパ21,22の整合位置が設定されている。また、実施例1では、「綴じ有り」の場合には、フロントタンパ22の整合位置は、フロントタンパ22が退避位置から移動しない位置、すなわち、退避位置と同じ位置に設定されており、リアタンパ21の整合位置は、フロントタンパ22の設定された整合位置と記録シートの大きさ及び搬送方向とに応じて、設定されている。
CA3C1: Alignment position storage means The alignment position storage means CA3C1 stores the alignment position of the
The alignment position storage means CA3C2 according to the first embodiment uses a reference table, a so-called lookup table, for each of “no binding (only alignment)” and “with binding” for each size of A4LEF, B4LEF, and the conveyance direction. The alignment position of the
In the first embodiment, the alignment position of the
In the first embodiment, in the case of “no binding (only alignment)”, the alignment positions of the
CA3C2:媒体情報取得手段
媒体情報取得手段CA3C2は、前記画像形成動作制御手段C1で受信された後処理実行枚数情報及び使用給紙部情報と、前記収容シート記憶手段C4の記憶情報とに基づいて、コンパイルトレイ6に積載される記録シートSの枚数である束設定枚数ct0と、記録シートSの種類とを取得する。
CA3C3:整合位置設定手段
整合位置設定手段CA3C3は、整合位置記憶手段CA3C1の記憶情報と、後処理判別手段CA1の判別結果と、整合情報取得手段CA3C2によって取得された記録シートSの種類とに基づいて、リアタンパ21の整合位置とフロントタンパ22の整合位置とを設定する。
実施例1では、整合位置設定手段CA3C3は、整合位置記憶手段CA3C1のルックアップテーブルに基づいて、記録シートSの大きさ及び搬送方向に対応するリアタンパ21の整合位置とフロントタンパ22の整合位置とを、各タンパ21,22の整合位置として設定する。
CA3C2: Medium Information Acquisition Unit The medium information acquisition unit CA3C2 is based on post-processing execution sheet number information and used sheet feeding unit information received by the image forming operation control unit C1, and stored information in the storage sheet storage unit C4. Then, the bundle set number ct0 that is the number of recording sheets S stacked on the compile
CA3C3: alignment position setting means The alignment position setting means CA3C3 is based on the stored information of the alignment position storage means CA3C1, the determination result of the post-processing determination means CA1, and the type of the recording sheet S acquired by the alignment information acquisition means CA3C2. Thus, the alignment position of the
In the first embodiment, the alignment position setting unit CA3C3 includes the alignment position of the
CA3D:コンパイル積載判別手段
媒体一時積載部の積載判別手段の一例としてのコンパイル積載判別手段CA3Dは、計時手段の一例としてのタイマTM1を有し、後処理有りの場合に、記録シートSがコンパイルトレイ6に積載されたか否かを判別する。
実施例1のコンパイル積載判別手段CA3Dは、コンパイル前センサSN11により有り状態が検知されてから無し状態が検知されて、記録シートSの媒体排出方向後端の通過が検知された場合に、タイマTM1に、コンパイルトレイ6に積載されるまでの時間として予め設定された積載時間tm1の計測を開始させる。そして、実施例1のコンパイル積載判別手段CA3Dは、積載時間tm1が経過すると、コンパイルトレイ6に前記記録シートSが積載されたと判別する。
なお、実施例1の前記積載時間tm1はメインパドル107や引き込みパドル141等の回転速度に基づいて、予め実験、測定によって定められている。
CA3D: Compiled stack discriminating unit Compiled stack discriminating unit CA3D as an example of a stack discriminating unit of the medium temporary stacking unit has a timer TM1 as an example of a time measuring unit. 6 is discriminated.
The compile stack discriminating means CA3D of the first embodiment detects the timer TM1 when the presence state is detected after the presence state is detected by the pre-compilation sensor SN11 and the passage of the recording sheet S at the rear end in the medium discharge direction is detected. First, measurement of a loading time tm1 set in advance as a time until loading on the
The loading time tm1 according to the first embodiment is determined in advance through experiments and measurements based on the rotational speeds of the
CA3E:束枚数判別手段
束枚数判別手段CA3Eは、計数手段の一例としてのカウンタCTを有し、コンパイルトレイ6上に、前記束設定枚数ct0の記録シートSが積載されたか否かを判別する。
実施例1の束枚数判別手段CA3Eは、前記コンパイル積載判別手段CA3Dによって記録シートSがコンパイルトレイ6上に積載されたと判別される毎に、カウンタCTに1を加える。そして、実施例1の束枚数判別手段CA3Eは、前記カウンタCTが束枚数設定ct0以上になった場合に、コンパイルトレイ6上に、前記束設定枚数ct0の記録シートSが積載されたと判別する。
なお、実施例1では、記録シート束S1が排出されるとカウンタCTは初期化される。
CA3E: Bundle Number Discriminating Unit The bundle number discriminating unit CA3E has a counter CT as an example of a counting unit, and discriminates whether or not the recording sheet S of the bundle set number ct0 is stacked on the compile
The bundle number discriminating means CA3E of
In the first embodiment, the counter CT is initialized when the recording sheet bundle S1 is discharged.
CA3F:端通過判別手段
端通過判別手段CA3Fは、計時手段の一例としてのタイマTM2を有し、コンパイルトレイ6上に積載された記録シート束S1の媒体排出方向の後端が、排出ロール111から離間する時期であるか否かを判別する。
実施例1の端通過判別手段CA3Fは、コンパイルトレイセンサSN12により、有り状態が検知されてから無し状態が検知されて、スタッカトレイTH1へ排出される記録シート束S1の媒体排出方向後端部が、アクチュエータ13の配置位置を通過したと検知された場合に、タイマTM2に、記録シート束S1の媒体排出方向後端が排出ロール111を通過するまでの時間として予め設定された通過時間tm2の計測を開始させる。そして、実施例1の端通過判別手段CA3Fは、通過時間tm2が経過すると、記録シート束S1の媒体排出方向の後端が排出ロール111から離間する時期であると判別する。
なお、実施例1の前記通過時間tm2は搬送ロール111の回転速度などによって、予め実験、測定によって定められている。
CA3F: End passage discrimination means The end passage discrimination means CA3F has a timer TM2 as an example of a timing means, and the rear end of the recording sheet bundle S1 stacked on the compile
The end passage discriminating means CA3F according to the first embodiment is configured such that the rear end portion in the medium discharge direction of the recording sheet bundle S1 discharged to the stacker tray TH1 is detected after the presence state is detected by the compile tray sensor SN12. When it is detected that the arrangement position of the
Note that the passage time tm2 of the first embodiment is determined in advance through experiments and measurements based on the rotation speed of the
CA3G:リアタンパ制御手段
第1の整合制御手段の一例としてのリアタンパ制御手段CA3Gは、後処理有りの場合に、前記整合設定手段CA3Cにより設定された整合位置に基づいて、タンパ駆動回路DA7を介して、リアタンパ21の移動を制御して、リアタンパ21を整合位置と退避位置との間で移動させる。
実施例1のリアタンパ制御手段CA3Gは、前記コンパイル積載判別手段CA3Dによって、コンパイルトレイ6に記録シートSが積載されたと判別される毎に、リアタンパ21を退避位置から整合位置に移動させて、記録シートSの媒体幅端部に接触させて記録シートSの整合を行う。
CA3G: Rear tamper control means The rear tamper control means CA3G as an example of the first alignment control means, through post-processing, via the tamper drive circuit DA7 based on the alignment position set by the alignment setting means CA3C. Then, the movement of the
The rear tamper control means CA3G according to the first embodiment moves the
そして、実施例1のリアタンパ制御手段CA3Gは、リアタンパ21が整合位置に移動した場合であって、カウンタCTが束設定枚数ct0より小さく、記録シートSが、さらにコンパイルトレイ6上に積載される場合には、リアタンパ21を退避位置に移動させる。
また、実施例1のリアタンパ制御手段CA3Gは、リアタンパ21が整合位置に移動した場合であって、束設定枚数ct0の記録シートSが積載された場合には、記録シート束S1の媒体排出方向後端が排出ロール111を離間する時期まで、リアタンパ21を整合位置に保持する。そして、実施例1の前記リアタンパ制御手段CA3Gは、記録シート束S1の媒体排出方向後端が排出ロール111を離間する時期に合わせて、リアタンパ21を整合位置から退避させて、退避位置に移動させる。
The rear tamper control means CA3G of the first embodiment is a case where the
Further, the rear tamper control means CA3G of
CA3H:フロントタンパ制御手段
第2の整合制御手段の一例としてのフロントタンパ制御手段CA3Hは、後処理有りの場合に、前記整合設定手段CA3Cによる設定された整合位置に基づいて、タンパ駆動回路DA7を介して、フロントタンパ22の移動を制御して、フロントタンパ22を整合位置と退避位置との間で移動させる。
実施例1のフロントタンパ制御手段CA3Hは、「綴じ無し(整合のみ)」の場合には、前記コンパイル積載判別手段CA3Dによって、コンパイルトレイ6に記録シートSが積載されたと判別される毎に、フロントタンパ22を退避位置から整合位置に移動させて、記録シートSの媒体幅端部に接触させて記録シートSの整合を行う。
CA3H: Front tamper control means The front tamper control means CA3H, which is an example of the second alignment control means, sets the tamper drive circuit DA7 based on the alignment position set by the alignment setting means CA3C when post-processing is present. Accordingly, the movement of the
The front tamper control means CA3H according to the first embodiment, when “no binding (alignment only)”, the front tamper control means CA3H each time the compile / stack determination means CA3D determines that the recording sheet S is stacked on the compile
そして、実施例1のフロントタンパ制御手段CA3Hは、フロントタンパ22が整合位置に移動した場合であって、カウンタCTが束設定枚数ct0より小さく、記録シートSが、さらにコンパイルトレイ6上に積載される場合には、フロントタンパ22を退避位置に移動させる。
また、実施例1のフロントタンパ制御手段CA3Hは、フロントタンパ22が整合位置に移動した場合であって、束設定枚数ct0の記録シートSが積載された場合には、記録シート束S1の媒体排出方向後端が排出ロール111を離間する時期まで、フロントタンパ22を整合位置に保持する。そして、実施例1の前記フロントタンパ制御手段CA3Hは、記録シート束S1の媒体排出方向後端が排出ロール111を離間する時期に合わせて、フロントタンパ22を整合位置から退避させて、退避位置に移動させる。
In the front tamper control means CA3H of the first embodiment, the
Further, the front tamper control means CA3H of
また、実施例1のフロントタンパ制御手段CA3Hは、「綴じ有り」の場合には、フロントタンパ22を退避位置に保持して、フロントタンパ本体61をフレームFRに接触した状態を保持する。これにより、フロントタンパ22は、前記リアタンパ21によって、フロントタンパ22側に移動させられた記録シートSの媒体幅端部に接触して、記録シートSを整合する。
CA4:端綴じ制御手段
端綴じ制御手段CA4は、前記後処理判別手段CA1により判別された後処理が、「綴じ有り」であった場合に、前記束設定枚数ct0の記録シートSがコンパイルトレイ6上に積載されて、記録シート束S1の整合が終了すると、ステープル装置108を作動させて記録シート束S1を綴じる。
Further, in the case of “binding”, the front tamper control means CA3H of the first embodiment holds the
CA4: End binding control means The end binding control means CA4 determines that the recording sheet S of the bundle set number ct0 is the compile
CA5:スタッカ昇降制御手段
媒体排出部の昇降制御手段の一例としてのスタッカ昇降制御手段CA5は、初期動作可否判別手段CA5Aと、スタッカ初期化手段CA5Bと、スタッカ移動制御手段CA5Cと、終了信号発信手段CA5Dとを有し、前記スタッカトレイTH1の排出積載面155に積載される記録シートSの量に応じて、昇降基準位置を基準にして、前記スタッカトレイTH1の昇降を制御する。
CA5A:初期動作可否判別手段
媒体排出部の初期動作可否判別手段CA5Aは、前記終了信号発信手段CA3A1の発信信号に基づいて、スタッカトレイTH1の初期動作が可能であるか否かを判別する。
実施例1の初期動作可否判別手段CA5Aは、画像形成動作が開始されて、前記終了信号発信手段CA3A1により発信された信号を受信すると、リアタンパ21とフロントタンパ22とがそれぞれ退避位置に移動したと判別し、スタッカトレイTH1の初期動作が可能であると判別する。
CA5: Stacker raising / lowering control means A stacker raising / lowering control means CA5 as an example of the raising / lowering control means of the medium discharge unit includes an initial operation availability determination means CA5A, a stacker initialization means CA5B, a stacker movement control means CA5C, and an end signal transmission means. The stacker tray TH1 is controlled to be lifted and lowered based on the lift reference position according to the amount of the recording sheet S stacked on the
CA5A: Initial operation availability determination means CA5A initial operation availability determination means CA5A determines whether or not the initial operation of the stacker tray TH1 is possible based on the transmission signal of the end signal transmission means CA3A1.
When the image forming operation is started and the signal transmitted from the end signal transmitting unit CA3A1 is received, the initial operation availability determination unit CA5A according to the first embodiment indicates that the
CA5B:スタッカ初期化手段
媒体排出部の初期化手段の一例としてのスタッカ初期化手段CA5Bは、前記初期動作可否判別手段CA5Aの判別結果に基づいて、スタッカ昇降回路DA9を介して、スタッカトレイTH1の初期化動作を実行する。
実施例1のスタッカ初期化手段CA5Bは、前記初期動作可否判別手段CA5Aによって、スタッカトレイTH1の初期動作が可能であると判別されると、前記昇降基準センサSN21によって、スタッカトレイTH1が検知されるまで、スタッカトレイTH1のスタッカトレイ本体153を上昇させる。
なお、これにより、スタッカトレイTH1は、昇降基準位置まで移動する。
CA5B: Stacker initialization means The stacker initialization means CA5B as an example of the initialization means of the medium discharge unit is configured to adjust the stacker tray TH1 via the stacker lifting / lowering circuit DA9 based on the determination result of the initial operation availability determination means CA5A. Perform initialization operation.
When the stacker initialization means CA5B of the first embodiment determines that the initial operation of the stacker tray TH1 is possible by the initial operation availability determination means CA5A, the stacker tray TH1 is detected by the lift reference sensor SN21. Until the
As a result, the stacker tray TH1 moves to the elevation reference position.
CA5C:スタッカ移動制御手段
媒体排出部の移動制御手段の一例としてスタッカ移動制御手段CA5Cは、スタッカ下降制御手段CA5C1と、スタッカ上昇制御手段CA5C2とを有し、スタッカ昇降回路DA9を介して、スタッカトレイTH1を昇降させて、スタッカトレイTH1を媒体排出位置に移動させる。
CA5C: Stacker Movement Control Means Stacker movement control means CA5C as an example of the movement control means of the medium discharge section has a stacker lowering control means CA5C1 and a stacker raising control means CA5C2, and via the stacker raising / lowering circuit DA9, the stacker tray. TH1 is moved up and down to move the stacker tray TH1 to the medium discharge position.
CA5C1:スタッカ下降制御手段
媒体排出部の下降制御手段の一例としてのスタッカ下降制御手段CA5C1は、スタッカ昇降回路DA9を介して、スタッカトレイTH1を下降させて、スタッカトレイTH1を媒体排出位置に移動させる。
実施例1のスタッカ下降制御手段CA5C1は、スタッカ初期化手段CA5BによってスタッカトレイTH1が昇降基準位置に移動した場合、又は、コンパイルトレイ6から記録シートSや記録シート束S1が排出された場合に、排出位置検知センサSN22により有り状態が検知されてから無し状態が検知されるまで、スタッカトレイTH1を下降させる。
なお、これにより、スタッカトレイTH1の排出積載面155、又は、排出積載面155に積載された記録シートSの最上面は、排出位置検知センサSN22の下方に移動する。
CA5C1: Stacker lowering control means The stacker lowering control means CA5C1 as an example of the lowering control means of the medium discharge section lowers the stacker tray TH1 via the stacker raising / lowering circuit DA9 and moves the stacker tray TH1 to the medium discharge position. .
The stacker lowering control means CA5C1 of the first embodiment is used when the stacker tray TH1 is moved to the ascending / descending reference position by the stacker initialization means CA5B, or when the recording sheet S or the recording sheet bundle S1 is discharged from the
As a result, the
CA5C2:スタッカ上昇制御手段
媒体排出部の上昇制御手段の一例としてのスタッカ上昇制御手段CA5C2は、スタッカ昇降回路DA9を介して、スタッカトレイTH1を上昇させて、スタッカトレイTH1を媒体排出位置に移動させる。
実施例1のスタッカ上昇制御手段CA5C2は、前記スタッカ下降制御手段CA5C1によるスタッカトレイTH1の下降制御が終了すると、排出位置検知センサSN22により無し状態が検知され、排出位置検知センサSN22により有り状態が検知されるまで、スタッカトレイTH1を上昇させる。
これにより、スタッカトレイTH1の排出積載面155、又は、排出積載面155に積載された記録シートSの最上面が、排出位置検知センサSN22の高さに対応する位置に移動し、媒体排出位置に移動する。したがって、記録シートSや記録シート束S1が排出積載面155上から抜き取られて、記録シートSの最上面が検知されなくなると、排出位置検知センサSN22が記録シートSの最上面を検知するまで、スタッカトレイTH1が上昇し、スタッカトレイTH1が媒体排出位置に保持される。
CA5C2: Stacker raising control means The stacker raising control means CA5C2 as an example of the raising control means of the medium discharge section raises the stacker tray TH1 and moves the stacker tray TH1 to the medium discharging position via the stacker lifting / lowering circuit DA9. .
In the stacker raising control means CA5C2 of the first embodiment, when the stacker lowering control means CA5C1 finishes the lowering control of the stacker tray TH1, the discharge position detection sensor SN22 detects the absence state, and the discharge position detection sensor SN22 detects the presence state. The stacker tray TH1 is raised until it is done.
As a result, the
CA5D:終了信号発信手段
媒体排出部材の終了信号発信手段CA5Dは、スタッカトレイTH1の初期化動作の終了を示す信号を発信する。
実施例1の終了信号発信手段CA5Dは、前記スタッカ下降制御手段CA5C1によりスタッカトレイTH1が下降し、且つ、前記スタッカ下降制御手段CA5C2によりスタッカトレイTH1が上昇して、スタッカトレイTH1が昇降基準位置から媒体排出位置に移動した場合に、スタッカトレイTH1の初期化動作が終了した旨の信号を発信する。
CA5D: End signal transmission means The medium discharge member end signal transmission means CA5D transmits a signal indicating the end of the initialization operation of the stacker tray TH1.
In the end signal transmission means CA5D of the first embodiment, the stacker tray TH1 is lowered by the stacker lowering control means CA5C1, the stacker tray TH1 is raised by the stacker lowering control means CA5C2, and the stacker tray TH1 is moved from the raising / lowering reference position. When moved to the medium discharge position, a signal indicating that the initialization operation of the stacker tray TH1 is completed is transmitted.
(実施例1の流れ図の説明)
次に、実施例1のプリンタUにおける制御の流れを流れ図、いわゆるフローチャートを使用して説明する。なお、実施例1におけるコンパイルトレイ6上に記録シートSを搬入する前記シート搬入処理、コンパイルトレイ6に積載された記録シートSの媒体排出方向後端の整合処理、記録シート束S1を綴じる前記ステープル処理、記録シートSをコンパイルトレイ6で整合せずにスタッカトレイTH1に排出したり、記録シート束S1をコンパイルトレイ6からスタッカトレイTH1に排出したりする前記シート排出処理等については、例えば、特開2006−69748号公報や、特開2006−69747号公報等に記載されており、従来公知の構成であるため、簡単のため、図示及び詳細な説明を省略する。
(Explanation of flowchart of Example 1)
Next, a control flow in the printer U of the first embodiment will be described with reference to a flowchart, a so-called flowchart. The sheet carrying-in process for carrying the recording sheet S onto the compile
また、シェルフ121,122を延長位置と収容位置とで移動させる処理については、実施例1では、コンパイルトレイ6に記録シートSを積載する場合には、シェルフ121,122を延長位置に移動させ、記録シートSや記録シート束S1をスタッカトレイTH1に排出する場合には、シェルフ121,122を収容位置に移動させるだけなので、簡単のため、図示及び詳細な説明を省略する。
As for the process of moving the
(媒体幅端部整合処理のフローチャートの説明)
図14は実施例1の媒体幅端部整合処理のフローチャートの説明図である。
図15は実施例1の媒体幅端部整合処理のフローチャートの説明図であり、図14の続きの説明図である。
図14、図15のフローチャートの各ステップSTの処理は、前記プリンタUの制御部C,CAに記憶されたプログラムに従って行われる。また、この処理はプリンタUの他の各種処理と並行して実行される。
図14、図15に示すフローチャートはプリンタUの電源投入により開始される。
(Explanation of Flowchart of Medium Width Edge Matching Process)
FIG. 14 is an explanatory diagram of a flowchart of the medium width edge matching process according to the first embodiment.
FIG. 15 is an explanatory diagram of a flowchart of the media width edge alignment processing according to the first exemplary embodiment, and is an explanatory diagram subsequent to FIG.
14 and 15 is performed in accordance with a program stored in the control units C and CA of the printer U. This process is executed in parallel with other various processes of the printer U.
14 and 15 are started when the printer U is turned on.
図14のST1において、画像形成動作、いわゆる、ジョブが開始されたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST2に移り、ノー(N)の場合はST1を繰り返す。
ST2において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST3に移る。
(1)予め設定された時間、リアモータ84を駆動して、リアタンパ21を後方に移動させて退避位置に移動させる。
(2)予め設定された時間、フロントモータ88を駆動して、フロントタンパ22を前方に移動させて退避位置に移動させる。
ST3において、タンパ21,22の初期化動作の終了を示す信号を発信する。そして、ST4に移る。
ST4において、スタッカトレイTH1の初期化動作の終了信号を受信したか否かを判別することにより、リアタンパ21とフロントタンパ22との移動が可能であるか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST5に移り、ノー(N)の場合はST4を繰り返す。
In ST1 of FIG. 14, it is determined whether or not an image forming operation, so-called job, has been started. If yes (Y), the process proceeds to ST2, and if no (N), ST1 is repeated.
In ST2, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST3.
(1) The
(2) The
In ST3, a signal indicating the end of the initialization operation of the
In ST4, it is determined whether or not the
ST5において、後処理の設定が「綴じ有り」であるか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST6に移り、ノー(N)の場合は図15のST21に移る。
ST6において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST7に移る。
(1)記録シートSの種類を取得する。
(2)束設定枚数ct0を取得する。
ST7において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST8に移る。
(1)記録シートSの種類に基づいて、リアタンパ21の整合位置を「綴じ有り」の場合のリアタンパ21の整合位置に設定する。
(2)記録シートSの種類に基づいて、フロントタンパ22の整合位置を「綴じ有り」の場合のフロントタンパ22の整合位置、すなわち、退避位置に設定する。
ST8において、カウンタCTを初期化する。すなわち、ct = 0とする。そして、ST9に移る。
In ST5, it is determined whether or not the post-processing setting is “binding”. If yes (Y), the process proceeds to ST6, and, if no (N), the process proceeds to ST21 in FIG.
In ST6, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST7.
(1) The type of the recording sheet S is acquired.
(2) The bundle set number ct0 is acquired.
In ST7, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST8.
(1) Based on the type of the recording sheet S, the alignment position of the
(2) Based on the type of the recording sheet S, the alignment position of the
In ST8, the counter CT is initialized. That is, ct = 0. Then, the process proceeds to ST9.
ST9において、コンパイル前センサSN11が有り状態から無し状態を検知したか否かを判別することにより、記録シートSの媒体排出方向後端がコンパイル前センサSN11の設置位置を通過したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST10に移り、ノー(N)の場合はST9を繰り返す。
ST10において、タイマTM1に積載時間tm1をセットして、ST11に移る。
ST11において、タイマTM1の積載時間tm1がタイムアップしたか否かを判別することにより、コンパイルトレイ6に記録シートSが積載されたか否かを判別する。そして、イエス(Y)の場合はST12に移り、ノー(N)の場合はST11を繰り返す。
ST12において、カウンタCTに+1を加え、ST13に移る。
In ST9, it is determined whether or not the rear end of the recording sheet S in the medium discharge direction has passed the installation position of the pre-compilation sensor SN11 by determining whether or not the pre-compilation sensor SN11 has detected the presence state. To do. If yes (Y), the process proceeds to ST10, and, if no (N), ST9 is repeated.
In ST10, the loading time tm1 is set in the timer TM1, and the process proceeds to ST11.
In ST11, it is determined whether or not the recording sheet S is stacked on the compile
In ST12, +1 is added to the counter CT, and the process proceeds to ST13.
ST13において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST14に移る。
(1)リアタンパ21を整合位置に移動させる。
(2)フロントタンパ22を整合位置に移動させる。すなわち、フロントタンパ22を退避位置に保持する。
ST14において、カウンタCTの値ctが束設定枚数ct0以上か否かを判別することにより、束設定枚数枚ct0枚の記録シートSがコンパイルトレイ6上に積載されたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST15に移り、ノー(N)の場合はST19に移る。
ST15において、コンパイルトレイセンサSN12が有り状態から無し状態を検知したか否か判別することにより、記録シート束S1の媒体排出方向後端がコンパイルトレイセンサSN12の設置位置を通過したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST16に移り、ノー(N)の場合はST15を繰り返す。
In ST13, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST14.
(1) The
(2) The
In ST14, it is determined whether or not the value ct of the counter CT is equal to or greater than the set bundle number ct0, thereby determining whether or not the set sheet number ct0 recording sheets S are stacked on the compile
In ST15, it is determined whether or not the rear end of the recording sheet bundle S1 in the medium discharge direction has passed the installation position of the compile tray sensor SN12 by determining whether or not the compile tray sensor SN12 has detected the presence state. To do. If yes (Y), the process proceeds to ST16, and, if no (N), ST15 is repeated.
ST16において、タイマTM2に通過時間tm2をセットして、ST17に移る。
ST17において、タイマTM2の通過時間tm2がタイムアップしたか否かを判別することにより、記録シート束S1の媒体排出方向後端が排出ロール111から離間する時期であるか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST18に移り、ノー(N)の場合はST17を繰り返す。
ST18において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST20に移る。
(1)リアタンパ21を退避位置に移動させる。
(2)フロントタンパ22を退避位置に移動させる。すなわち、フロントタンパ22を退避位置に保持する。
In ST16, the passage time tm2 is set in the timer TM2, and the process proceeds to ST17.
In ST17, it is determined whether or not the trailing end of the recording sheet bundle S1 is separated from the
In ST18, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST20.
(1) The
(2) Move the
ST19において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST9に移る。
(1)リアタンパ21を退避位置に移動させる。
(2)フロントタンパ22を退避位置に移動させる。すなわち、フロントタンパ22を退避位置に保持する。
ST20において、画像形成動作、すなわち、ジョブが終了したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST1に戻り、ノー(N)の場合はST8に移る。
図15のST21において、後処理の設定が「綴じ無し(整合のみ)」であるか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST22に移り、ノー(N)の場合はST37に移る。
ST22において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST23に移る。
(1)記録シートSの種類を取得する。
(2)束設定枚数ct0を取得する。
ST23において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST24に移る。
(1)記録シートSの種類に基づいて、リアタンパ21の整合位置を「綴じ無し(整合のみ)」の場合のリアタンパ21の整合位置に設定する。
(2)記録シートSの種類に基づいて、フロントタンパ22の整合位置を「綴じ無し(整合のみ)」の場合のフロントタンパ22の整合位置に設定する。
ST24において、カウンタCTを初期化する。すなわち、ct = 0とする。そして、ST25に移る。
In ST19, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST9.
(1) The
(2) Move the
In ST20, it is determined whether or not the image forming operation, that is, the job has been completed. If yes (Y), the process returns to ST1, and if no (N), the process proceeds to ST8.
In ST21 of FIG. 15, it is determined whether or not the post-processing setting is “no binding (only alignment)”. If yes (Y), the process proceeds to ST22, and, if no (N), the process proceeds to ST37.
In ST22, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST23.
(1) The type of the recording sheet S is acquired.
(2) The bundle set number ct0 is acquired.
In ST23, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST24.
(1) Based on the type of the recording sheet S, the alignment position of the
(2) Based on the type of the recording sheet S, the alignment position of the
In ST24, the counter CT is initialized. That is, ct = 0. Then, the process proceeds to ST25.
ST25において、コンパイル前センサSN11が有り状態から無し状態を検知したか否かを判別することにより、記録シートSの媒体排出方向後端がコンパイル前センサSN11の設置位置を通過したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST26に移り、ノー(N)の場合はST25を繰り返す。
ST26において、タイマTM1に積載時間tm1をセットして、ST27に移る。
ST27において、タイマTM1の積載時間tm1がタイムアップしたか否かを判別することにより、コンパイルトレイ6に記録シートSが積載されたか否かを判別する。そして、イエス(Y)の場合はST28に移り、ノー(N)の場合はST27を繰り返す。
ST28において、カウンタCTに+1を加え、ST29に移る。
In ST25, it is determined whether the rear end of the recording sheet S in the medium discharge direction has passed the installation position of the pre-compilation sensor SN11 by determining whether the pre-compilation sensor SN11 is detected from the presence state to the absence state. To do. If yes (Y), the process transfers to ST26, and, if no (N), ST25 is repeated.
In ST26, the loading time tm1 is set in the timer TM1, and the process proceeds to ST27.
In ST27, it is determined whether or not the recording sheet S is stacked on the compile
In ST28, +1 is added to the counter CT, and the process proceeds to ST29.
ST29において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST30に移る。
(1)リアタンパ21を整合位置に移動させる。
(2)フロントタンパ22を整合位置に移動させる。
ST30において、カウンタCTの値ctが束設定枚数ct0以上か否かを判別することにより、束設定枚数枚ct0枚の記録シートSがコンパイルトレイ6上に積載されたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST31に移り、ノー(N)の場合はST35に移る。
ST31において、コンパイルトレイセンサSN12が有り状態から無し状態を検知したか否か判別することにより、記録シート束S1の媒体排出方向後端がコンパイルトレイセンサSN12の設置位置を通過したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST32に移り、ノー(N)の場合はST31を繰り返す。
In ST29, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST30.
(1) The
(2) The
In ST30, it is determined whether or not the value ct of the counter CT is equal to or greater than the set bundle number ct0, thereby determining whether or not the set sheet number ct0 recording sheets S are stacked on the compile
In ST31, it is determined whether or not the rear end of the recording sheet bundle S1 in the medium discharge direction has passed the installation position of the compile tray sensor SN12 by determining whether or not the compile tray sensor SN12 has detected the presence state to the absence state. To do. If yes (Y), the process proceeds to ST32, and, if no (N), ST31 is repeated.
ST32において、タイマTM2に通過時間tm2をセットして、ST33に移る。
ST33において、タイマTM2の通過時間tm2がタイムアップしたか否かを判別することにより、記録シート束S1の媒体排出方向後端が排出ロール111から離間する時期であるか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST34に移り、ノー(N)の場合はST33を繰り返す。
ST34において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST36に移る。
(1)リアタンパ21を退避位置に移動させる。
(2)フロントタンパ22を退避位置に移動させる。
In ST32, the passage time tm2 is set in the timer TM2, and the process proceeds to ST33.
In ST33, it is determined whether or not the trailing end of the recording sheet bundle S1 is separated from the
In ST34, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST36.
(1) The
(2) Move the
ST35において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST25に移る。
(1)リアタンパ21を退避位置に移動させる。
(2)フロントタンパ22を退避位置に移動させる。
ST36において、ジョブが終了したか否かを判別する。イエス(Y)の場合は図14のST1に戻り、ノー(N)の場合はST24に移る。
ST37において、ジョブが終了したか否かを判別する。イエス(Y)の場合は図14のST1に戻り、ノー(N)の場合はST37を繰り返す。
In ST35, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST25.
(1) The
(2) Move the
In ST36, it is determined whether or not the job is finished. If yes (Y), the process returns to ST1 in FIG. 14, and if no (N), the process proceeds to ST24.
In ST37, it is determined whether or not the job is finished. If yes (Y), the process returns to ST1 of FIG. 14, and if no (N), ST37 is repeated.
(媒体排出部昇降処理のフローチャートの説明)
図16は実施例1の媒体排出部昇降処理のフローチャートの説明図である。
図17は実施例1の媒体排出部昇降処理のフローチャートの説明図であり、図16の続きの説明図である。
図16、図17のフローチャートの各ステップSTの処理は、前記プリンタUの制御部C,CAに記憶されたプログラムに従って行われる。また、この処理はプリンタUの他の各種処理と並行して実行される。
図16、図17に示すフローチャートはプリンタUの電源投入により開始される。
(Explanation of the flowchart of the medium discharge unit lifting process)
FIG. 16 is an explanatory diagram of a flowchart of the medium discharge unit lifting process of the first embodiment.
FIG. 17 is an explanatory diagram of a flowchart of the medium ejecting unit raising / lowering process according to the first embodiment, and is an explanatory diagram continued from FIG. 16.
16 and 17 is performed according to a program stored in the control units C and CA of the printer U. This process is executed in parallel with other various processes of the printer U.
The flowcharts shown in FIGS. 16 and 17 are started when the printer U is turned on.
図16のST51において、ジョブが開始されたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST52に移り、ノー(N)の場合はST51を繰り返す。
ST52において、タンパ21,22の初期化動作の終了信号を受信したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST53に移り、ノー(N)の場合はST52を繰り返す。
ST53において、スタッカトレイTH1の上昇移動を開始する。そして、ST54に移る。
ST54において、昇降基準センサSN21が無し状態から有り状態を検知したか否かを判別することにより、スタッカトレイTH1が昇降基準位置に移動したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST55に移り、ノー(N)の場合はST54を繰り返す。
In ST51 of FIG. 16, it is determined whether or not the job has been started. If yes (Y), the process transfers to ST52, and, if no (N), ST51 is repeated.
In ST52, it is determined whether or not an initialization operation end signal of
In ST53, the upward movement of the stacker tray TH1 is started. Then, the process proceeds to ST54.
In ST54, it is determined whether or not the stacker tray TH1 has moved to the lift reference position by determining whether or not the lift reference sensor SN21 has detected the presence state from the absence state. If yes (Y), the process transfers to ST55, and, if no (N), ST54 is repeated.
ST55において、スタッカトレイTH1の上昇移動を停止する。そして、ST56に移る。
ST56において、スタッカトレイTH1の下降移動を開始する。そして、ST57に移る。
ST57において、媒体排出位置センサSN22によって有り状態から無し状態が検知されたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST58に移り、ノー(N)の場合はST57を繰り返す。
ST58において、スタッカトレイTH1の下降移動を停止して、ST59に移る。
ST59において、スタッカトレイTH1の上昇移動を開始して、ST60に移る。
ST60において、媒体排出位置センサSN22によって有り状態から無し状態が検知されたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST61に移り、ノー(N)の場合はST60を繰り返す。
ST61において、スタッカトレイTH1の上昇移動を停止する。そして、ST62に移る。
ST62において、スタッカトレイTH1の初期動作の終了信号を発信して、図17のST63に移る。
In ST55, the upward movement of the stacker tray TH1 is stopped. Then, the process proceeds to ST56.
In ST56, the downward movement of the stacker tray TH1 is started. Then, the process proceeds to ST57.
In ST57, it is determined whether or not the medium discharge position sensor SN22 detects the presence state to the absence state. If yes (Y), the process transfers to ST58, and, if no (N), ST57 is repeated.
In ST58, the downward movement of the stacker tray TH1 is stopped, and the process proceeds to ST59.
In ST59, the upward movement of the stacker tray TH1 is started, and the process proceeds to ST60.
In ST60, it is determined whether or not the presence state is detected from the presence state by the medium discharge position sensor SN22. If yes (Y), the process transfers to ST61, and, if no (N), ST60 is repeated.
In ST61, the upward movement of the stacker tray TH1 is stopped. Then, the process proceeds to ST62.
In ST62, an end signal of the initial operation of the stacker tray TH1 is transmitted, and the process proceeds to ST63 in FIG.
ST63において、図示しない前記シート排出処理により、記録シートS又は記録シート束S1がコンパイルトレイ6からスタッカトレイTH1に排出されたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST64に移り、ノー(N)の場合はST70に移る。
ST64において、スタッカトレイTH1の下降移動を開始する。そして、ST65に移る。
ST65において、媒体排出位置センサSN22によって有り状態から無し状態が検知されたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST66に移り、ノー(N)の場合はST65を繰り返す。
ST66において、スタッカトレイTH1の下降移動を停止する。そして、ST67に移る。
ST67において、スタッカトレイTH1の上昇移動を開始する。そして、ST68に移る。
ST68において、媒体排出位置センサSN22によって無し状態から有り状態が検知されたか否かを判別することにより、スタッカトレイTH1が媒体排出位置に移動したか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST69に移り、ノー(N)の場合はST68を繰り返す。
In ST63, it is determined whether or not the recording sheet S or the recording sheet bundle S1 is discharged from the compile
In ST64, the downward movement of the stacker tray TH1 is started. Then, the process proceeds to ST65.
In ST65, it is determined whether or not the medium discharge position sensor SN22 detects the presence state to the absence state. If yes (Y), the process transfers to ST66, and, if no (N), ST65 is repeated.
In ST66, the downward movement of the stacker tray TH1 is stopped. Then, the process proceeds to ST67.
In ST67, the upward movement of the stacker tray TH1 is started. Then, the process proceeds to ST68.
In ST68, it is determined whether the stacker tray TH1 has moved to the medium discharge position by determining whether the medium discharge position sensor SN22 detects the presence state from the absence state. If yes (Y), the process transfers to ST69, and, if no (N), ST68 is repeated.
ST69において、スタッカトレイTH1の上昇移動を停止する。そして、ST71に移る。
ST70において、媒体排出位置センサSN22によって有り状態から無し状態が検知されたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST67に移り、ノー(N)の場合はST71に移る。
ST71において、ジョブが終了したか否かを判別する。イエス(Y)の場合は図16のST51に戻り、ノー(N)の場合はST63に移る。
In ST69, the upward movement of the stacker tray TH1 is stopped. Then, the process proceeds to ST71.
In ST70, it is determined whether or not the presence state is detected from the presence state by the medium discharge position sensor SN22. If yes (Y), the process proceeds to ST67, and, if no (N), the process proceeds to ST71.
In ST71, it is determined whether or not the job is finished. If yes (Y), the process returns to ST51 in FIG. 16, and if no (N), the process proceeds to ST63.
(実施例1の作用)
前記構成を備えた実施例1のプリンタUでは、ジョブが開始されると、タンパ21,22とスタッカトレイTH1の初期化動作が行われる。
すなわち、実施例1では、媒体幅端部整合処理のST2〜ST4、及び、媒体排出部昇降処理のST51〜ST62により、リアタンパ21とフロントタンパ22とが退避位置に移動する。タンパ21,22が退避位置に移動すると、スタッカトレイTH1が昇降基準位置に移動した後に媒体排出位置に移動し、初期化動作が終了する。
(Operation of Example 1)
In the printer U according to the first embodiment having the above-described configuration, when the job is started, the
That is, in the first embodiment, the
タンパ21,22とスタッカトレイTH1の初期化動作が終了すると、画像の記録が開始され、画像が記録された記録シートSは、前記排紙ロールRhおよびシート搬送ユニットU2によって、画像形成装置本体U1から後処理装置U3に搬送され、後処理装置U3のシート搬入口3に搬入される。そして、情報処理装置PCから送信された画像情報に含まれる設定情報により、前記搬入された記録シートSに対して、「後処理なし」、「綴じ無し(整合のみ)」、「綴じ有り」のいずれかに対応した処理が、後処理装置U3によって行われ、記録シートSや記録シート束S1がスタッカトレイTH1に排出される。
When the initialization operation of the
実施例1の後処理装置U3では、「綴じ有り」が設定されている場合には、シェルフ121,122は延長位置に移動し、延長位置において保持される。そして、後処理装置U3に搬入された記録シートSは、媒体排出方向前端側が後処理装置U3の外部のシェルフ121,122に支持され、メインパドル107及び引き込みパドル141によりエンドウォール17b側に搬送されて、媒体排出方向の整合が行われ、コンパイルトレイ6に積載される。
この際に、媒体幅端部整合処理のST6〜ST7によって、各タンパ21,22について、記録シートSの種類に対応して「綴じ有り」用の整合位置が設定される。そして、媒体幅端部整合処理のST8〜ST14,ST19によって、束設定枚数ct0の記録シートSがコンパイルトレイ6に積載されるまで、記録シートSが積載される度に、リアタンパ21が退避位置から整合位置へ移動し、且つ、フロントタンパ22が「綴じ有り」用の整合位置としての退避位置に保持される。したがって、コンパイルトレイ6に積載された記録シートSは、整合位置へ移動するリアタンパ21と接触してフロントタンパ22側に移動して、両タンパ21,22によって挟まれて、記録シートSの媒体幅方向の整合が行われる。
In the post-processing device U3 of the first embodiment, when “with binding” is set, the
At this time, an alignment position for “binding” is set for each of the
図18は実施例1のコンパイルトレイに記録シートが積載される場合の作用説明図であり、図18Aは積載枚数が少ない場合の説明図、図18Bは積載枚数が多い場合の説明図である。
ここで、実施例1のリアタンパ本体31とフロントタンパ本体61とは、コンパイルトレイ6内から後処理装置U3外部に出る形状をしている。したがって、コンパイルトレイ6の媒体排出方向の長さよりも長い記録シートSが、コンパイルトレイ6上に積載された場合には、各タンパ本体31,61が、コンパイルトレイ6の内部のタンパ基端部32,62と、コンパイルトレイ6の外部のタンパ先端部34,64の2ヶ所において、図18に示すように、記録シートSの媒体幅端部に対して接触して、記録シートSの媒体幅方向の整合が行われる。
FIG. 18 is an explanatory diagram of an operation when recording sheets are stacked on the compile tray according to the first embodiment, FIG. 18A is an explanatory diagram when the number of stacked sheets is small, and FIG. 18B is an explanatory diagram when the number of stacked sheets is large.
Here, the rear tamper
従来のように、タンパ基端部32,62のみしか設けられていない場合、記録シートSがシェルフ121,122等に支持された状態で整合を行うと、記録シートSのコンパイルトレイ6内部の部分しか押されない。よって、記録シートSの媒体排出方向に対して、記録シートSの上流側に偏った部分のみが、タンパ基端部32,62で押されることとなり、記録シートSの下流側がずれて、記録シートSがコンパイルトレイ6内で媒体排出方向に対して傾斜することがあった。これに対応するために、タンパ本体31,61の移動速度を遅くして、ゆっくりと整合したり、タンパ本体31,61を何度も記録シートSに接触させて整合したりすることが考えられるが、整合に時間がかかる問題があった。
これに対して、実施例1では、各タンパ本体31,61が、コンパイルトレイ6内と、コンパイルトレイ6外とにおいて、前記記録シートSの媒体幅端部に接触しており、前記記録シートSが、コンパイルトレイ6内で、タンパ基端部32,62のみに接触して整合される場合に比べて、タンパ本体31,61との接触部分が増加しており、短い時間で記録シートSの媒体幅方向の整合が行われる。
In the case where only the tamper
On the other hand, in the first embodiment, the
また、実施例1のタンパ本体31,61は、シェルフ回避空間36,66を有し、タンパ延長部33,63がシェルフ121,122に沿った形状をしている。したがって、シェルフ121,122が延長位置に保持された状態で、タンパ本体31,61が媒体幅方向に移動しても、シェルフ121,122がシェルフ回避空間36,66を相対的に移動し、コンパイルトレイ6内から後処理装置U3外部に出る形状のタンパ本体31,61でも、シェルフ121,122と接触することなく、記録シートSの整合が行われる。
特に、実施例1では、前記タンパ先端部34,64が、タンパ延長部33,63に支持されて、シェルフ121,122に対して媒体排出方向の下流側に配置されており、記録シートSを整合する際に、シェルフ121,122の媒体排出方向下流側で、記録シートSに接触する。
Further, the tamper
In particular, in the first embodiment, the tamper leading
記録シートSが普通紙などの柔らかい紙種である場合、シェルフ121,122に支持されると、重力によってシェルフ121,122に沿って曲がる。したがって、仮に、タンパ先端部34,64がシェルフ121,122に対して媒体排出方向の下流側に配置されてれていない場合、タンパ本体31,61が記録シートSを整合しようとしても、シェルフ121,122上の記録シートSが、タンパ本体31,61とシェルフ121,122との隙間、すなわち、シェルフ回避空間36,66を通過してしまい、コンパイルトレイ6の外部のタンパ本体31,61が、記録シートSに対して空振る恐れがある。
これに対して、実施例1では、タンパ先端部34,64が、シェルフ121,122に対して媒体排出方向の下流側に配置されてれており、タンパ本体31,61がシェルフ回避空間36,66を有した構成で、シェルフ121,122に支持された記録シートSに対してコンパイルトレイ6の外部で接触する。
When the recording sheet S is a soft paper type such as plain paper, the recording sheet S bends along the
On the other hand, in the first embodiment, the tamper leading
すなわち、実施例1のタンパ本体31,61では、記録シートSに対して、タンパ延長部33,63が離間することはあるが、タンパ基端部32,62とタンパ先端部34,64の少なくとも2ヶ所で接触して、記録シートSの整合が行われる。
したがって、実施例1では、タンパ先端部34,64が設けられていない場合に比べて、整合速度を低下させずに、確実に整合が可能となっている。
また、実施例1では、シェルフ121,122上の記録シートSが、厚かったり、積載量が多くなると、前記タンパ基端部32,62とタンパ先端部34,64とに加えて、タンパ延長部33,63も、記録シートSに接触して、記録シートSがタンパ本体31,61によって面で押されて整合される。この場合には、さらに、確実に記録シートSの整合が行われる。
That is, in the tamper
Therefore, in the first embodiment, as compared with the case where the
In the first embodiment, when the recording sheet S on the
さらに、実施例1では、リアタンパ本体31がコイルバネ42によりタンパ支持部23に対して前方に付勢された状態で、整合位置と退避位置との間を移動して記録シートSの整合が行われる。
したがって、記録シートSを整合する際に、リアタンパ本体31が記録シートSから受ける力がコイルバネ42の付勢力に比べて小さい場合には、リアタンパ本体31は通常位置に保持されたまま、タンパ支持部23と共に整合位置に移動して、記録シートSの整合を行う。
Further, in the first embodiment, the recording sheet S is aligned by moving between the alignment position and the retracted position in a state where the
Accordingly, when the recording sheet S is aligned, if the force received by the
また、記録シートSを整合する際に、リアタンパ本体31が記録シートSから受ける力がコイルバネ42の付勢力に比べて大きい場合には、タンパ支持部23が整合位置に移動する一方で、リアタンパ本体31はコイルバネ42の付勢力に抗して緩衝位置側に相対的に移動して、記録シートSの整合を行う。なお、記録シートSから受ける力が弱くなれば、コイルバネ42が弾性復元して、リアタンパ本体31は通常位置に相対的に移動する。
したがって、実施例1のリアタンパ21とフロントタンパ22との構成では、記録シートSの媒体幅端部に接触した場合に、タンパ本体31,61がそれぞれの支持部26,56に固定支持された構成に比べて、記録シートSに対して過剰な力が付与され難く、記録シートSへの負荷が低減された状態で、記録シートSの整合が行われる。
Also, when the recording sheet S is aligned, if the force received by the
Therefore, in the configuration of the
図19はフロントタンパとフレームとの説明図であり、図19Aは上方から見た図、図19Bは図19Aの矢印XIXB方向に見た図である。
さらに、実施例1では、フロントタンパ22については、「綴じ有り」用の整合位置として退避位置が設定され、ジョブが終了するまで、フロントタンパ22は退避位置に保持される。これにより、フロントタンパ22は、図19に示すように、フロントタンパ本体61のフレーム接触部63a,63bがフレームFRに接触した状態で保持される。
したがって、フロントタンパ本体61が後処理装置U3のフレームFRに接触して保持されない場合に比べて、フロントタンパ本体61が撓み難くい状態で保持されて、記録シートSを整合する。
特に、実施例1の後処理装置U3では、ステープル装置108が前側に設置され、記録シート束S1の媒体排出方向後端側の前方部の角が綴じられるように構成されている。したがって、記録シート束S1が、撓み難いフロントタンパ本体61に突き当てられ、記録シートSの前側の媒体幅端部の位置が揃えられて、記録シート束S1が綴じられる。したがって、撓みやすいタンパ使用して揃える場合に比べて、突き当てられる基準となるフロントタンパ本体61が撓み難い実施例1では、記録シート束S1の整合の精度が向上している。
19 is an explanatory view of the front tamper and the frame, FIG. 19A is a view from above, and FIG. 19B is a view in the direction of arrow XIXB in FIG. 19A.
Further, in the first embodiment, with respect to the
Therefore, the
In particular, the post-processing device U3 according to the first exemplary embodiment is configured such that the
記録シートSの整合が行われ、束設定枚数ct0の記録シートSがコンパイルトレイ6に積載されると、ステープル装置108が作動して、記録シート束S1が綴じられる。そして、排出ロール111とクランプロール131,134によって、前記記録シート束S1のスタッカトレイTH1に向けての排出が開始されると共に、記録シート束S1の排出の妨げとならないように、シェルフ121,122が収容位置に移動する。そして、記録シート束S1がスタッカトレイTH1に排出、積載される。
この際に、媒体幅端部整合処理のST15〜ST18によって、記録シート束S1の排出中は、各タンパ21,22は整合位置に保持されて、記録シート束S1を挟んで、記録シートSの媒体幅端部に接触した状態が保持される。そして、記録シート束S1の媒体排出方向の後端が、排出ロール111とクランプロール131,134との対向位置を通過する時期に合わせて、リアタンパ21が記録シート束S1から後方に退避して、記録シート束S1から離間し、退避位置に移動する。
When the recording sheets S are aligned and the bundled number of sheets ct0 of the recording sheets S are stacked on the
At this time, during the discharge of the recording sheet bundle S1 by the medium width edge alignment processing ST15 to ST18, the
ここで、記録シート束S1の媒体排出方向の後端が、排出ロール111とクランプロール131,134との対向位置を通過する時期に合わせて、リアタンパ21が記録シート束S1から退避する構成でない場合、記録シート束S1の媒体排出方向の後端が、排出ロール111とクランプロール131,134とから離間した後も、記録シート束S1は各タンパ本体31,61に接触した状態で排出される。記録シート束S1が、各ロール111,131,134から離間した後も、タンパ21,22に接触していると、各ロール111,131,134により挟持されていないため、前記記録シート束S1はタンパ21,22から力を受け易い。したがって、例えば、タンパ21,22からの力が偏っている場合、記録シート束S1の媒体排出方向後端がタンパ21,22から離れる際に、記録シート束S1が一方のタンパ21,22から押されて傾斜し、記録シート束S1が媒体排出方向に対して傾斜して排出される恐れがあった。
これに対して、実施例1では、記録シート束S1の媒体排出方向の後端が、排出ロール111とクランプロール131,134との対向位置を通過する時期に合わせて、リアタンパ21が記録シート束S1から後方に退避しており、前記対向位置を通過した記録シート束S1が、タンパ21,22からの力を受けて傾斜することが低減され、スタッカトレイTH1上の記録シート束S1の積載性も向上する。
Here, when the
On the other hand, in the first embodiment, the
実施例1の後処理装置U3では、「綴じ無し(整合のみ)」が設定されている場合には
、媒体幅端部整合処理のST22〜ST23により、記録シートSの種類に対応して、「綴じ無し(整合のみ)」用の整合位置が設定される。そして、媒体幅端部整合処理のST24〜ST35により、各タンパ21,22が退避位置から「綴じ無し(整合のみ)」用の整合位置まで移動して、記録シートSの媒体幅端部に接触し、記録シートSの整合が行われる。
なお、シェルフ121,122や、排出ロール111、クランプロール131,134、メインパドル107、引き込みパドル141などは、ステープル処理が省略されている点以外は、「綴じ有り」が設定されている場合と同様に駆動する。そして、整合処理が終了すると、記録シート束S1が、コンパイルトレイ6からスタッカトレイTH1に排出される。
In the post-processing device U3 of the first embodiment, when “no binding (only alignment)” is set, the medium width edge alignment processing ST22 to ST23 corresponds to the type of the recording sheet S. The alignment position for “no binding (only alignment)” is set. Then, through the medium width edge alignment processing ST24 to ST35, the
The
したがって、実施例1の後処理装置U3では、「綴じ有り」の場合と同様に各タンパ21,22によって、記録シート束S1の整合が行われる。
特に、「綴じ無し(整合のみ)」の場合には、フロントタンパ22も、リアタンパ21と同様に前後に移動して、記録シート束S1を整合しており、「綴じ有り」の場合に比べて、コンパイルトレイ6の後方側で整合される。
そして、記録シート束S1が排出される場合には、排出ロール111とクランプロール131,134との対向位置を通過する時期に合わせて、両タンパ21,22が記録シート束S1から退避している。「綴じ無し(整合のみ)」の場合には、記録シート束S1は、記録シートSが積み重なっただけの状態で綴じられておらず、タンパ21,22から力を受けると、記録シートS一枚一枚が傾斜しやすい。
これに対して、実施例1では、各ロール111,131,134から離間した後に両タンパ21,22が退避しており、一方のタンパ21,22のみが記録シート束S1から退避する場合に比べて、確実に記録シート束S1からタンパ21,22が離間して、タンパ21,22による傾斜が低減されている。
Accordingly, in the post-processing device U3 of the first embodiment, the recording sheet bundle S1 is aligned by the
In particular, in the case of “no binding (only alignment)”, the
When the recording sheet bundle S1 is discharged, both tampers 21 and 22 are retracted from the recording sheet bundle S1 in accordance with the time when the recording sheet bundle S1 passes the opposing position of the
In contrast, in the first embodiment, both tampers 21 and 22 are retracted after being separated from the
なお、「後処理なし」の場合には、媒体幅端部整合処理のST37により、ジョブが終了するまで、各タンパ21,22は退避位置に保持される。したがって、記録シートSは、タンパ21,22によって整合されることなく、シート搬送ユニットU2から後処理装置U3に搬入されると、コンパイルトレイ6をそのまま通過して、スタッカトレイTH1に排出される。
In the case of “no post-processing”, the
後処理装置U3において、「後処理なし」、「綴じ無し(整合のみ)」、「綴じ有り」のいずれかに対応した処理が行われた記録シートSや記録シート束S1は、スタッカトレイTH1に排出される。
スタッカトレイTH1に、記録シートSや記録シート束S1が排出されると、媒体排出部昇降処理のST64〜ST66により、媒体排出位置センサSN22によってスタッカトレイTH1が検知されるまで、スタッカトレイTH1は下降する。
また、スタッカトレイTH1が下降したり、記録シートSなどが排出積載面155上から利用者によって抜き取られたりした場合には、媒体排出部昇降処理のST67〜ST60により、排出積載面155、又は、排出積載面155上の記録シートSの最上面が、媒体排出位置センサSN22によって検知されるまで、スタッカトレイTH1は上昇して、媒体排出位置に保持される。
In the post-processing device U3, the recording sheet S and the recording sheet bundle S1 subjected to processing corresponding to any of “no post-processing”, “no binding (alignment only)”, and “with binding” are stored in the stacker tray TH1. Discharged.
When the recording sheet S or the recording sheet bundle S1 is discharged to the stacker tray TH1, the stacker tray TH1 is lowered until the medium discharge position sensor SN22 detects the stacker tray TH1 through ST64 to ST66 of the medium discharge unit lifting process. To do.
When the stacker tray TH1 is lowered or the recording sheet S is pulled out from the
ここで、スタッカトレイTH1が上方に移動して媒体排出位置に移動する構成では、スタッカトレイTH1を上昇移動させる上昇制御や、タンパ21,22を退避位置に移動させる退避制御に誤差が生じた場合、あるいは、タンパ21,22が整合動作中の場合などに、スタッカトレイTH1がタンパ21,22と接触する恐れがある。
しかしながら、実施例1のスタッカトレイTH1には、排出積載面155の基端側前後に、タンパ回避凹部159,161が形成されており、前記上昇制御や前記退避制御に誤差などが生じても、タンパ先端部34,64がタンパ回避凹部159,161に進入して、タンパ21,22とスタッカトレイTH1との接触が回避される。
なお、初期化動作の際には、両タンパ21,22が退避位置に移動した後に、スタッカトレイTH1が昇降基準位置に移動しており、スタッカトレイTH1と両タンパ21,22との干渉は回避される。また、仮に、両タンパ21,22の退避移動が遅れるようなことがあっても、排出積載面155のタンパ回避凹部159,161にタンパ先端部34,64が進入し、タンパ21,22とスタッカトレイTH1との接触が回避され易くなっている。
Here, in the configuration in which the stacker tray TH1 moves upward and moves to the medium discharge position, an error occurs in the ascending control for moving the stacker tray TH1 up and the retreating control for moving the
However, in the stacker tray TH1 of the first embodiment, tamper-avoiding
In the initialization operation, after both tampers 21 and 22 have moved to the retracted position, the stacker tray TH1 has moved to the lift reference position, and interference between the stacker tray TH1 and both
次に本発明の実施例2の説明をするが、この実施例2の説明において、前記実施例1の構成要素に対応する構成要素には同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
この実施例は下記の点で、前記実施例1と相違しているが、他の点では前記実施例1と同様に構成される。
(実施例2の制御部の説明)
図20は本発明の実施例2の画像形成装置の制御部の機能図、いわゆる、ブロック線図であり、実施例1の図12に対応する説明図である。
図21は図20の続きのブロック図であり、実施例1の図13に対応する説明図である。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the description of the second embodiment, components corresponding to the components of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted. To do.
This embodiment is different from the first embodiment in the following points, but is configured in the same manner as the first embodiment in other points.
(Description of Control Unit of Example 2)
FIG. 20 is a functional diagram of the control unit of the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention, a so-called block diagram, and is an explanatory diagram corresponding to FIG. 12 of the first embodiment.
FIG. 21 is a block diagram continued from FIG. 20 and is an explanatory diagram corresponding to FIG. 13 of the first embodiment.
図20、図21において、実施例2の制御部CAにおけるタンパ制御手段CA3は、実施例1の整合設定手段CA3C、束枚数判別手段CA3E、リアタンパ制御手段CA3Gに替えて、実施例2の整合設定手段CA3C′、束枚数判別手段CA3E′、リアタンパ制御手段CA3G′を有している。
CA3C′:整合設定手段
実施例2の整合設定手段CA3C′は、実施例1の整合位置記憶手段CA3C1と、整合位置設定手段CA3C3とに替えて、実施例2の整合位置記憶手段CA3C1′と、整合位置設定手段CA3C3′とを有し、リアタンパ21とフロントタンパ22の移動動作に関する設定を行う。
20 and 21, the tamper control means CA3 in the control unit CA of the second embodiment is replaced with the alignment setting means CA3C, the bundle number discriminating means CA3E, and the rear tamper control means CA3G of the first embodiment. Means CA3C ', bundle number discriminating means CA3E', and rear tamper control means CA3G 'are provided.
CA3C ′: Matching setting means The matching setting means CA3C ′ of the second embodiment is replaced with the matching position storage means CA3C1 of the first embodiment and the matching position setting means CA3C3, and the matching position storage means CA3C1 ′ of the second embodiment. It has an alignment position setting means CA3C3 ′, and performs settings related to the movement operation of the
CA3C1′:整合位置記憶手段
実施例2の整合位置記憶手段CA3C1′は、記録シートSの種類に応じて予め設定された基準枚数ct1と、リアタンパ21の整合位置として、前記基準枚数ct1より少ない記録シート束S1を整合する場合の少量整合位置と、前記基準枚数ct1以上の記録シート束S1を整合する場合の多量整合位置とを記憶する点が、実施例1の整合位置記憶手段CA3C1と異なっている。すなわち、実施例2の整合位置記憶手段CA3C1′は、ルックアップテーブルとして、「綴じ無し(整合のみ)」、「綴じ有り」のそれぞれについて、普通紙、厚紙等の紙種と、そして、A4LEF,B4LEF等の大きさ及び搬送方向と毎に、基準枚数ct1と、リアタンパ21の少量整合位置と、リアタンパ21の多量整合位置と、を予め記憶している点が異なっている。
なお、実施例2では、前記少量整合位置は、実施例1のリアタンパ21の整合位置と同じ位置に設定されている。また、実施例2では、前記多量整合位置は、前記少量整合位置に比べて前方に設定されている。
以上の点以外は、実施例2の整合位置記憶手段CA3C1′は、実施例1の整合位置記憶手段CA3C1と同様に構成されるので、その詳細な説明は省略する。
CA 3
In the second embodiment, the small amount alignment position is set to the same position as the alignment position of the
Except for the above points, the alignment position storage means CA3C1 ′ of the second embodiment is configured in the same manner as the alignment position storage means CA3C1 of the first embodiment, and thus detailed description thereof is omitted.
CA3C3′:整合位置設定手段
整合位置設定手段CA3C3′は、整合位置記憶手段CA3C1′の記憶情報と、後処理判別手段CA1の判別結果と、整合情報取得手段CA3C2によって取得された記録シートSの種類とに基づいて、リアタンパ21の整合位置とフロントタンパ22の整合位置とを設定する。
実施例2では、整合位置設定手段CA3C3′は、整合位置記憶手段CA3C1′のルックアップテーブルに基づいて、記録シートSの種類に対応する基準枚数ct1を設定する。また、実施例2では、整合位置設定手段CA3C3′は、整合位置記憶手段CA3C1′のルックアップテーブルに基づいて、記録シートSの種類に対応するリアタンパ21の少量整合位置と、リアタンパ21の多量整合位置と、フロントタンパ22の整合位置とを、各タンパ21,22の整合位置として設定する。
CA3C3 ′: Alignment position setting means The alignment position setting means CA3C3 ′ is stored in the alignment position storage means CA3C1 ′, the determination result of the post-processing determination means CA1, and the type of the recording sheet S acquired by the alignment information acquisition means CA3C2. Based on the above, the alignment position of the
In the second embodiment, the alignment position setting means CA3C3 ′ sets the reference number ct1 corresponding to the type of the recording sheet S based on the lookup table of the alignment position storage means CA3C1 ′. Further, in the second embodiment, the alignment position setting means CA3C3 ′ is configured so that the small amount alignment position of the
CA3E′:束枚数判別手段
実施例2の束枚数判別手段CA3E′は、前記カウンタCTを有し、コンパイルトレイ6上に、基準枚数ct1の記録シートSが積載されたか否かと、前記束設定枚数ct0の記録シートSが積載されたか否かととを判別する。
実施例2の束枚数判別手段CA3E′は、前記コンパイル積載判別手段CA3Dによって記録シートSがコンパイルトレイ6上に積載されたと判別される毎に、カウンタCTに1を加える。そして、実施例2の束枚数判別手段CA3E′は、前記カウンタCTが前記基準枚数ct1以上になった場合に、コンパイルトレイ6上に、基準枚数ct1以上の記録シートSが積載されたと判別する。また、実施例2の束枚数判別手段CA3E′は、前記カウンタCTが束枚数設定ct0以上になった場合に、コンパイルトレイ6上に、前記束設定枚数ct0の記録シートSが積載されたと判別する。
なお、実施例2では、記録シート束S1が排出されるとカウンタCTは初期化される。
CA3E ′: Bundle Number Discriminating Unit The bundle number discriminating unit CA3E ′ of the second embodiment includes the counter CT, and whether or not the reference sheet number ct1 of the recording sheets S is stacked on the compile
The bundle number discriminating means CA3E 'of the second embodiment adds 1 to the counter CT every time the compile stack discriminating means CA3D discriminates that the recording sheets S are stacked on the compile
In the second embodiment, the counter CT is initialized when the recording sheet bundle S1 is discharged.
CA3G′:リアタンパ制御手段
実施例2のリアタンパ制御手段CA3G′は、整合位置に移動させる場合に、コンパイルトレイ6上に積載された記録シートSの枚数が基準枚数ct1より少ない場合には、少量整合位置に移動させる。また、実施例2のリアタンパ制御手段CA3G′は、整合位置に移動させる場合に、コンパイルトレイ6上に積載された記録シートSの枚数が基準枚数ct1以上の場合には、多量整合位置に移動させる。
これにより、実施例2では、コンパイルトレイ6に積載された記録シートSが整合され難い場合の一例として、記録シートSの積載枚数が基準枚数ct1以上の場合には、前記リアタンパ21とフロントタンパ22との間隔を、記録シートSの媒体幅方向の幅に比べて狭くして、記録シート束S1の整合を行っている。
コンパイルトレイ6上に基準枚数ct1以上の記録シートSが積載された場合以外の制御は、実施例1のリアタンパ制御手段CA3Gと同様の制御を行うため、それらについては省略する。
(実施例2の流れ図の説明)
次に、実施例2のプリンタUにおける制御の流れをフローチャートを使用して説明する。
CA3G ': Rear tamper control means The rear tamper control means CA3G' of the second embodiment aligns a small amount when the number of recording sheets S stacked on the compile
Thus, in the second embodiment, as an example of the case where the recording sheets S stacked on the
Since the control other than the case where the recording sheets S of the reference number ct1 or more are stacked on the compile
(Explanation of flowchart of Example 2)
Next, the flow of control in the printer U according to the second embodiment will be described using a flowchart.
(媒体幅端部整合処理のフローチャートの説明)
図22は実施例2の媒体幅端部整合処理のフローチャートの説明図であり、実施例1の図14に対応する説明図である。
図23は実施例2の媒体幅端部整合処理のフローチャートの説明図であり、実施例1の図15に対応する説明図である。
図22、図23において、実施例2の媒体幅端部整合処理のフローチャートでは、図14,図15の実施例1の整合部材制御処理のフローチャートに対して、ST7,ST23に替えて、ST7′,ST23′が実行されている。また、実施例2の媒体幅端部整合処理のフローチャートでは、実施例1の整合部材制御処理のフローチャートに対して、ST13に替えて、ST101〜ST103が新たに実行され、ST29に替えて、ST104〜ST106が新たに実行される。その他の処理であるST1〜ST6,ST8〜37は、対応する図14、図15の各処理と同様であるため、その他の処理については詳細な説明を省略する。
(Explanation of Flowchart of Medium Width Edge Matching Process)
FIG. 22 is an explanatory diagram of a flowchart of the media width edge matching process according to the second embodiment and corresponds to FIG. 14 according to the first embodiment.
FIG. 23 is an explanatory diagram of a flowchart of the media width edge matching process according to the second embodiment and corresponds to FIG. 15 according to the first embodiment.
22 and 23, in the flowchart of the media width edge aligning process of the second embodiment, ST7 'instead of ST7 and ST23 is compared with the flowchart of the aligning member control process of the first embodiment of FIGS. , ST23 'is executed. Further, in the flowchart of the media width edge alignment process according to the second embodiment, ST101 to ST103 are newly executed instead of ST13 with respect to the flowchart of the alignment member control process according to the first embodiment, and ST104 is replaced with ST29. To ST106 are newly executed. Since other processes ST1 to ST6 and ST8 to 37 are the same as the corresponding processes in FIGS. 14 and 15, detailed descriptions of the other processes are omitted.
図22のST7′において、次の(1)〜(4)の処理を実行して、ST8に移る。
(1)記録シートSの種類に基づいて、基準枚数ct1を設定する。
(2)記録シートSの種類に基づいて、リアタンパ21の少量整合位置を「綴じ有り」の場合のリアタンパ21の少量整合位置に設定する。
(3)記録シートSの種類に基づいて、リアタンパ21の多量整合位置を「綴じ有り」の場合のリアタンパ21の多量整合位置に設定する。
(4)記録シートSの種類に基づいて、フロントタンパ22の整合位置を「綴じ有り」の場合のフロントタンパ22の整合位置、すなわち、退避位置に設定する。
In ST7 ′ of FIG. 22, the following processes (1) to (4) are executed, and the process proceeds to ST8.
(1) Based on the type of the recording sheet S, the reference number ct1 is set.
(2) Based on the type of the recording sheet S, the small amount alignment position of the
(3) Based on the type of the recording sheet S, the large amount alignment position of the
(4) Based on the type of the recording sheet S, the alignment position of the
図22のST101において、カウンタCTの値ctが基準枚数ct1以上か否かを判別することにより、基準数枚ct1枚の記録シートSがコンパイルトレイ6上に積載されたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST102に移り、ノー(N)の場合はST103に移る。
ST102において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST14に移る。
(1)リアタンパ21を多量整合位置に移動させる。
(2)フロントタンパ22を整合位置に移動させる。すなわち、フロントタンパ22を退避位置に保持する。
ST103において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST14に移る。
(1)リアタンパ21を少量整合位置に移動させる。
(2)フロントタンパ22を整合位置に移動させる。すなわち、フロントタンパ22を退避位置に保持する。
In ST101 of FIG. 22, it is determined whether or not the reference number ct1 of the recording sheets S is stacked on the compile
In ST102, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST14.
(1) The
(2) The
In ST103, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST14.
(1) The
(2) The
図23のST23′において、次の(1)〜(4)の処理を実行して、ST24に移る。
(1)記録シートSの種類に基づいて、基準枚数ct1を設定する。
(2)記録シートSの種類に基づいて、リアタンパ21の少量整合位置を「綴じ無し(整合のみ)」の場合のリアタンパ21の少量整合位置に設定する。
(3)記録シートSの種類に基づいて、リアタンパ21の多量整合位置を「綴じ無し(整合のみ)」の場合のリアタンパ21の多量整合位置に設定する。
(4)記録シートSの種類に基づいて、フロントタンパ22の整合位置を「綴じ無し(整合のみ)」の場合のフロントタンパ22の整合位置、すなわち、退避位置に設定する。
In ST23 ′ of FIG. 23, the following processes (1) to (4) are executed, and the process proceeds to ST24.
(1) Based on the type of the recording sheet S, the reference number ct1 is set.
(2) Based on the type of the recording sheet S, the small amount alignment position of the
(3) Based on the type of the recording sheet S, the large amount alignment position of the
(4) Based on the type of recording sheet S, the alignment position of the
図23のST104において、カウンタCTの値ctが基準枚数ct1以上か否かを判別することにより、基準数枚ct1枚の記録シートSがコンパイルトレイ6上に積載されたか否かを判別する。イエス(Y)の場合はST105に移り、ノー(N)の場合はST106に移る。
ST105において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST30に移る。
(1)リアタンパ21を多量整合位置に移動させる。
(2)フロントタンパ22を整合位置に移動させる。すなわち、フロントタンパ22を退避位置に保持する。
ST106において、次の(1),(2)の処理を実行して、ST30に移る。
(1)リアタンパ21を少量整合位置に移動させる。
(2)フロントタンパ22を整合位置に移動させる。すなわち、フロントタンパ22を退避位置に保持する。
In ST104 of FIG. 23, it is determined whether or not the reference number ct1 of the recording sheets S is stacked on the compile
In ST105, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST30.
(1) The
(2) The
In ST106, the following processes (1) and (2) are executed, and the process proceeds to ST30.
(1) The
(2) The
(実施例2の作用)
前記構成を備えた実施例2のプリンタUでは、コンパイルトレイ6に積載された記録シートSの枚数が基準枚数ct1より少ない場合には、媒体幅端部整合処理のST103又はST106が実行されて、リアタンパ21が少量整合位置に移動して記録シートSを整合する。また、コンパイルトレイ6に積載された記録シートSの枚数が基準枚数ct1以上の場合には、媒体幅端部整合処理のST102又はST105が実行されて、リアタンパ21は多量整合位置に移動して記録シートSを整合する。
よって、実施例2では、積載枚数が基準枚数ct1未満の場合には、タンパ21,22間の間隔、すなわち、タンパ支持部23とタンパ支持部53との間隔が、記録シートSの媒体幅方向の幅に対応して予め設定された間隔となった状態で、記録シートSが挟まれて整合され、実施例1と同様の力が記録シートSに付与されて整合される。
(Operation of Example 2)
In the printer U according to the second embodiment having the above-described configuration, when the number of recording sheets S stacked on the
Therefore, in the second embodiment, when the number of stacked sheets is less than the reference number ct1, the interval between the
一方で、積載枚数が基準枚数ct1以上の場合には、タンパ支持部23とタンパ支持部53との間隔が、基準枚数ct1未満の場合に比べて狭くなった状態で、記録シートSが挟まれて整合されており、基準枚数ct1未満の場合に比べて大きな力が記録シートSに付与されて整合される。
ここで、記録シートSの積載枚数が増えると、記録シート束S1は厚くなり、積載枚数が少ない場合と同様の力を付与して整合しても、十分な整合性が得られない場合があった。
これに対して、実施例2では、積載枚数に応じて、タンパ21,22の整合位置を変更して、記録シートSに付与される力を変えて記録シートSを整合しており、基準枚数ct1に応じてタンパ21,22の整合位置を変更しない場合に比べて、記録シートSが整合され易くなっている。
なお、実施例2でも、リアタンパ21は通常位置と緩衝位置との間を移動可能に支持されており、タンパ21,22によって、記録シートSに付与される力が変更可能な構成であっても、記録シートSに対して過剰な力が働き難く、記録シートSへの負荷が低減されている。
On the other hand, when the number of stacked sheets is equal to or larger than the reference number ct1, the recording sheet S is sandwiched in a state where the distance between the
Here, when the number of stacked recording sheets S increases, the recording sheet bundle S1 becomes thicker, and even if the same force is applied as when the number of stacked sheets is small, sufficient alignment may not be obtained. It was.
On the other hand, in the second embodiment, the alignment position of the
In the second embodiment, the
(変更例)
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲で、種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例(H01)〜(H010)を下記に例示する。
(H01)前記各実施例において、画像形成装置の一例としてプリンタUを例示したが、これに限定されず、複写機、FAX、あるいはこれら複数の機能を備えた複合機等に適用可能である。
(H02)前記各実施例において、タンパ延長部33,63の先端にタンパ先端部34,64が支持されて、タンパ本体31,61は先端側が下方に曲がった形状の構成を例示したが、これに限定されない。例えば、タンパ延長部33,63の途中に、タンパ先端部34,64が支持されて、タンパ本体31,61の先端側が枝別れした形状の構成も可能である。
(Example of change)
As mentioned above, although the Example of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to the said Example, A various change is made in the range of the summary of this invention described in the claim. Is possible. Modification examples (H01) to (H010) of the present invention are exemplified below.
(H01) In each of the above-described embodiments, the printer U is illustrated as an example of the image forming apparatus. However, the printer U is not limited to this, and can be applied to a copying machine, a FAX, or a multifunction machine having a plurality of functions.
(H02) In each of the above-described embodiments, the
(H03)前記各実施例において、タンパ延長部33,63が、タンパ基端部32,62とタンパ先端部34,64と面一に形成されている構成が望ましいが、これに限定されない。例えば、タンパ基端部32,62とタンパ延長部33,63とのみが同一面状に配置され、タンパ基端部32,62とタンパ延長部33,63との間のタンパ延長部33,63は記録シートSから退避する方向に窪んだ形状として、確実に、記録シートSに2ヶ所で接触させる構成も可能である。
(H04)前記実施例において、リアタンパ本体31がタンパ支持部23に通常位置と緩衝位置との間で移動可能に支持され、フロントタンパ本体61がタンパ支持部53に固定支持された構成が望ましいが、フロントタンパ本体61も、リアタンパ本体31と同様にタンパ支持部53に対して移動可能に支持される構成も可能である。また、逆に、リアタンパ本体31をタンパ支持部23に固定支持させる構成も可能である。
(H05)前記各実施例において、タンパ回避凹部159は右後側下方に向かって傾斜し、タンパ回避凹部161は右前側下方に向かって傾斜した形状を例示したが、タンパ先端部34,64に対応する位置に応じて凹んだ形状ならば任意の形状が適用可能である。
(H03) In each of the embodiments described above, it is desirable that the
(H04) In the above-described embodiment, it is desirable that the
(H05) In each of the above embodiments, the
(H06)前記各実施例において、「綴じ有り」の場合に、フロントタンパ22をフレームFRに接触させた状態で整合し、「綴じ無し(整合のみ)」の場合には、フロントタンパ22を前後に移動させて、フレームFRから離間させて記録シートSを整合する構成を例示したが、これに限定されず、「綴じ無し(整合のみ)」の場合に、フロントタンパ22をフレームFRに接触させる構成も可能である。
(H07)前記実施例2において、記録シートSの種類毎に記憶された基準枚数ct1と、コンパイルトレイ6に積載された記録シートSの積載枚数を比較して、リアタンパ21の整合位置を少量整合位置と多量整合位置とで変えて、記録シートSの整合を行う構成を例示したが、これに限定されない。例えば、記録シートSの種類毎に、予め比例定数を設定し、記録シートSの積載枚数に比例させて整合位置を変化させ、記録シートSに付与する力を連続的に変化させて整合する構成も可能である。また、閾値としての基準枚数ct1を複数設定して、記録シートSに付与する力を段階的に変化させる構成も可能である。さらに、枚数に応じて付与する力を変える構成に限定されず、紙の厚さや材質、あるいは、表面に密着加工がされているか等の媒体の種類に基づいて、整合し難い媒体では、付与する力を大きくするといった構成も可能である。
(H06) In each of the above embodiments, when “binding” is present, the
(H07) In the second embodiment, the reference number ct1 stored for each type of recording sheet S is compared with the number of stacked recording sheets S stacked on the compile
(H08)前記各実施例における記録シート束S1の枚数は1枚でも良い。
(H09)前記各実施例において、後処理装置U3のメインパドル107、引き込みパドル141、クランプロール131,134などは、全てが必須ではなく構成に応じて、適宜省略することが可能である。
(H010)前記各実施例において、圧力調整部材の一例として、コイルバネ42による構成を例示したが、これに限定されない。例えば、圧力調整部材の一例として、ゴムや、スポンジなどによる構成も可能である。
(H08) The number of recording sheet bundles S1 in each of the embodiments may be one.
(H09) In each of the above-described embodiments, the
(H010) In each of the above embodiments, the configuration of the
6…媒体一時積載部、
7a+17a…一時積載面、
21,22…整合部材、
32,62…積載部内接触部、
33,63…整合延長部、
34,64…延長接触部、
42…圧力調整部材、
111,131,134…媒体排出部材、
121,122…延長部材、
155…排出積載面、
159,161…排出積載凹部
CA3…整合制御手段、
CA5…昇降制御手段、
FR…枠体、
S…媒体、
TH1…媒体排出部、
U…画像形成装置、
Uy〜Uk+T1+T2+B…画像記録部、
U3…後処理装置、
U3b…後処理装置本体の外面。
6 ... Media temporary loading section,
7a + 17a ... Temporary loading surface,
21, 22 ... alignment members,
32, 62 ... contact part in the loading part,
33, 63 ... alignment extension,
34, 64 ... extended contact part,
42 ... Pressure adjusting member,
111, 131, 134 ... medium discharge member,
121, 122 ... extension members,
155 ... discharge loading surface,
159, 161 ... discharge stacking recess CA3 ... alignment control means,
CA5 ... Lift control means,
FR ... frame,
S ... medium
TH1 ... medium discharge unit,
U: Image forming apparatus,
Uy to Uk + T1 + T2 + B... Image recording unit,
U3 ... post-processing device,
U3b: The outer surface of the post-processing apparatus main body.
Claims (4)
前記媒体一時積載部に積載された媒体が排出される媒体排出部と、
前記媒体一時積載部から前記媒体排出部に媒体が排出される方向である媒体排出方向に対して交差する方向である媒体幅方向において、媒体の端部に接触して、前記媒体一時積載部に積載された媒体の前記媒体幅方向の整合を行う第1の整合部材であって、前記媒体一時積載部に前記媒体幅方向に移動可能に設けられた整合支持部と、前記整合支持部に前記媒体幅方向に移動可能に支持されて媒体に接触可能な整合部材本体と、前記整合支持部と前記整合部材本体との間に設けられて、前記整合部材本体と前記媒体との接触圧に応じて弾性変形可能な圧力調整部材と、を有する前記第1の整合部材と、
前記第1の整合部材に対して前記媒体幅方向に対向して配置されて、媒体の端部に接触して、前記第1の整合部材と共に、前記媒体一時積載部に積載された媒体の前記媒体幅方向の整合を行う第2の整合部材であって、前記媒体一時積載部に設けられた第2の整合支持部と、前記第2の整合支持部に支持されて媒体に接触可能な第2の整合部材本体と、を有する前記第2の整合部材と、
前記整合支持部の移動を制御して、前記整合支持部と前記第2の整合支持部との前記媒体幅方向の間隔を制御する整合制御手段であって、前記一時積載部に積載された媒体が整合され難い場合に、前記整合支持部と前記第2の整合支持部との間隔を、前記媒体の前記媒体幅方向の幅に対応して予め設定された間隔に比べて狭くして、前記媒体の整合を行う前記整合制御手段と、
を備えたことを特徴とする後処理装置。 A medium temporary stacking unit having a temporary stacking surface on which the supplied medium is temporarily stacked;
A medium discharge section for discharging the medium loaded on the medium temporary stacking section;
In the medium width direction, which is the direction intersecting the medium discharge direction, which is the direction in which the medium is discharged from the medium temporary stacking section to the medium discharge section, the medium temporary stacking section contacts the medium end section A first alignment member that aligns the stacked medium in the medium width direction, the alignment support section provided on the medium temporary stacking section so as to be movable in the medium width direction; and An alignment member main body supported so as to be movable in the medium width direction and capable of contacting the medium, and provided between the alignment support portion and the alignment member main body, and according to a contact pressure between the alignment member main body and the medium A pressure adjusting member that is elastically deformable, and the first alignment member,
The medium that is disposed in the medium width direction with respect to the first alignment member, contacts an end portion of the medium, and the medium stacked on the medium temporary stacking unit together with the first alignment member. A second alignment member that performs alignment in the medium width direction, the second alignment support unit provided in the medium temporary stacking unit, and the second alignment support unit supported by the second alignment support unit and capable of contacting the medium A second alignment member having two alignment member bodies;
An alignment control unit that controls movement of the alignment support unit to control an interval in the medium width direction between the alignment support unit and the second alignment support unit, the medium loaded on the temporary stacking unit When the alignment is difficult to align, the interval between the alignment support portion and the second alignment support portion is made narrower than a predetermined interval corresponding to the width of the medium in the medium width direction. The matching control means for matching media;
A post-processing device comprising:
前記延長部材に沿って延びる整合延長部と、前記整合延長部に支持され、且つ、前記延長部材に対して前記媒体排出方向の下流側に配置されて前記媒体幅端部に接触可能な延長接触部と、を有する前記整合部材本体と、
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の後処理装置。 An extension member extending on an extension line on the downstream side of the temporary loading surface with respect to the medium discharge direction, the extension member capable of supporting a medium;
An alignment extension extending along the extension member, and an extension contact supported by the alignment extension and disposed downstream of the extension member in the medium discharge direction and capable of contacting the medium width end portion A matching member main body having a portion,
The post-processing apparatus according to claim 1, further comprising:
を備えたことを特徴とする請求項2に記載の後処理装置。 The alignment member that supports the extended contact portion and has an in-stack contact portion that is disposed in the medium temporary stacking portion and is capable of contacting the medium width end portion of the medium stacked on the medium temporary stacking portion;
The post-processing apparatus according to claim 2, further comprising:
前記画像記録部によって画像が記録された媒体が供給される請求項1乃至3のいずれかに記載の後処理装置と、
を備えたことを特徴とする画像形成装置。 An image recording unit for recording an image on a medium;
The post-processing device according to any one of claims 1 to 3, wherein a medium on which an image is recorded by the image recording unit is supplied;
An image forming apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009240972A JP2011088683A (en) | 2009-10-20 | 2009-10-20 | Post-processing device and image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009240972A JP2011088683A (en) | 2009-10-20 | 2009-10-20 | Post-processing device and image forming device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011088683A true JP2011088683A (en) | 2011-05-06 |
Family
ID=44107322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009240972A Pending JP2011088683A (en) | 2009-10-20 | 2009-10-20 | Post-processing device and image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011088683A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014024679A (en) * | 2012-06-18 | 2014-02-06 | Riso Kagaku Corp | Paper discharging apparatus |
US8678381B2 (en) | 2012-01-13 | 2014-03-25 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Medium transport device, post-processing device, and image forming apparatus with urging member that separates support portion and stack portion |
US8977186B2 (en) | 2011-12-01 | 2015-03-10 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Drive transmission system, post-processing device, and image forming apparatus |
JP2017052616A (en) * | 2015-09-09 | 2017-03-16 | キヤノンファインテック株式会社 | Sheet conveyance device and image formation system having the same |
-
2009
- 2009-10-20 JP JP2009240972A patent/JP2011088683A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8977186B2 (en) | 2011-12-01 | 2015-03-10 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Drive transmission system, post-processing device, and image forming apparatus |
US8678381B2 (en) | 2012-01-13 | 2014-03-25 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Medium transport device, post-processing device, and image forming apparatus with urging member that separates support portion and stack portion |
JP2014024679A (en) * | 2012-06-18 | 2014-02-06 | Riso Kagaku Corp | Paper discharging apparatus |
JP2017052616A (en) * | 2015-09-09 | 2017-03-16 | キヤノンファインテック株式会社 | Sheet conveyance device and image formation system having the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4497207B2 (en) | Post-processing equipment | |
JP5327634B2 (en) | Rotation measuring device, sheet conveying device, document reading device, and image forming device | |
CN108663915B (en) | Post-processing device and image forming apparatus | |
JP5428742B2 (en) | Post-processing apparatus and image forming apparatus | |
JP5099768B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP4581568B2 (en) | Post-processing equipment | |
JP2011088683A (en) | Post-processing device and image forming device | |
JP6623728B2 (en) | Post-processing apparatus and image forming apparatus | |
JP5381261B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5936454B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP2011201643A (en) | Medium discharge device and image forming device | |
JP5884353B2 (en) | Post-processing apparatus and image forming apparatus | |
JP2017095186A (en) | Post-processing device and image formation apparatus | |
JP2010208795A (en) | Deterioration determining device, sheet carrying device, image forming device and image reader | |
US9592979B2 (en) | Sheet feeder, and image forming device provided therewith | |
JP5125936B2 (en) | Multifeed detection device, medium transport device, and image forming apparatus | |
JP2013071789A (en) | Post-processing apparatus and image forming apparatus | |
JP5825003B2 (en) | Post-processing apparatus and image forming apparatus | |
JP2010064858A (en) | Medium curve removing device and image forming device | |
JP2011105426A (en) | Post-processing device and image forming device | |
JP2013166630A (en) | Medium conveying device and image forming apparatus | |
JP5857540B2 (en) | Post-processing apparatus and image forming apparatus | |
JP4887971B2 (en) | Recording medium stacking apparatus, post-processing apparatus, and image forming apparatus | |
JP2011184159A (en) | Post-processing device and image forming device | |
JP2013063833A (en) | Medium conveying apparatus, and image forming apparatus |