JP2011085983A - Automatic teller machine - Google Patents
Automatic teller machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011085983A JP2011085983A JP2009236236A JP2009236236A JP2011085983A JP 2011085983 A JP2011085983 A JP 2011085983A JP 2009236236 A JP2009236236 A JP 2009236236A JP 2009236236 A JP2009236236 A JP 2009236236A JP 2011085983 A JP2011085983 A JP 2011085983A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- transaction
- user
- power
- predetermined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、利用者との間で所定の取引を行う現金自動取引処理装置(以下、ATM:Automatic Teller Machineと呼ぶ。)に関し、特に、取引処理実行時に供給される電源の制御に関する。 The present invention relates to an automatic cash transaction processing apparatus (hereinafter referred to as ATM: Automatic Teller Machine) that performs a predetermined transaction with a user, and more particularly, to control of a power supply supplied when executing transaction processing.
近年、ATMには消費電力を削減するために省電力モードを有するものがある。省電力モードとは、ATMが、利用者との間で所定の取引(例えば、支払や預け入れなどの取引)が行われない場合、ATMの一部分に対する電力の供給を遮断することによって消費電力を削減するものである。 In recent years, some ATMs have a power saving mode in order to reduce power consumption. In power saving mode, when ATM does not conduct predetermined transactions (for example, transactions such as payment and deposit) with users, it reduces power consumption by shutting off power supply to a part of ATM. To do.
例えば、特許文献1には、通常モードから省電力モードに移行する際に、取引終了後一定時間経過を条件とするATMが開示されている。また、特許文献2には、センサが利用者の存在を検知しない時間が一定時間経過した場合に、通常モードから省電力モードに移行するATMが開示されている。 For example, Patent Document 1 discloses an ATM that is conditional on the passage of a certain time after the transaction ends when shifting from the normal mode to the power saving mode. Further, Patent Document 2 discloses an ATM that shifts from a normal mode to a power saving mode when a certain period of time elapses when the sensor does not detect the presence of a user.
しかしながら、上述した特許文献1、特許文献2に記載された技術は、利用者との間で取引が行われていない場合にのみ省電力効果を得ようとするものであるため、ATMが利用者との間で取引を行っている場合には省電力化されないという問題があった。 However, since the techniques described in Patent Document 1 and Patent Document 2 described above are intended to obtain a power saving effect only when there is no transaction with the user, the ATM is used by the user. There is a problem that power is not saved in the case of transactions with.
例えば、利用者が1000円単位で紙幣を払い出す取引を行う場合、動作させる必要がない硬貨の払出や搬送を制御する部分にまで電力が供給され、無駄に電力を消費してしまうという問題があった。 For example, when a user performs a transaction for paying out banknotes in units of 1000 yen, there is a problem in that power is supplied to a portion that controls the dispensing and transport of coins that do not need to be operated, and power is consumed wastefully. there were.
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであって、利用者との間で取引を行っている場合であっても、消費電力を削減することができる現金自動取引装置を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of the subject mentioned above, Comprising: Even if it is a case where it is a case where it is a transaction with a user, the cash automatic transaction apparatus which can reduce power consumption is provided. With the goal.
上述した目的を達成するために、本発明にかかる現金自動取引装置は、利用者との間で所定の取引を行う自動取引処理装置であって、前記利用者から前記所定の取引に関する操作を受け付ける操作部と、前記操作部が受け付けた前記所定の取引を実行する複数のユニット部と、前記ユニット部を起動させ、または前記ユニット部に対する電力の供給を停止する電源部と、前記ユニット部が起動されて前記所定の取引を実行している場合において、前記複数のユニット部のうち前記所定の取引を実行するために起動が必要ではないユニット部があるか否かを判定し、前記所定の取引を実行するために起動が必要ではないユニット部があると判定した場合、起動が必要ではないと判定された前記ユニット部に対する電力の供給を停止するように前記電源部を制御する制御部と、を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, an automatic teller machine according to the present invention is an automatic transaction processing apparatus that performs a predetermined transaction with a user, and accepts an operation related to the predetermined transaction from the user. An operation unit, a plurality of unit units that execute the predetermined transaction accepted by the operation unit, a power source unit that activates the unit unit or stops power supply to the unit unit, and the unit unit is activated In the case where the predetermined transaction is being executed, it is determined whether or not there is a unit part that does not need to be activated in order to execute the predetermined transaction among the plurality of unit parts. If it is determined that there is a unit part that does not need to be started in order to execute the process, the power supply to the unit part that is determined not to be started is stopped. Characterized in that it comprises a control unit for controlling the power supply unit.
本発明によれば、利用者との間で取引を行っている場合であっても、消費電力を削減することができる現金自動取引装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, even if it is a case where it is a case where it trades with a user, the cash automatic transaction apparatus which can reduce power consumption can be provided.
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる現金自動取引装置の実施の形態を詳細に説明する。 Embodiments of an automatic teller machine according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本実施形態にかかる現金自動取引装置(以下、ATM:Automatic Teller Machineと呼ぶ。)100の構成を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an automatic teller machine (hereinafter referred to as ATM: Automatic Teller Machine) 100 according to the present embodiment.
ATM100は、利用者の操作を受け付けて現金の入金や出金等の各種の取引を行うものである。ATM100は、顧客操作部101と、カードユニット102と、明細票ユニット103と、通帳ユニット104と、紙幣ユニット105と、硬貨ユニット106と、電源部107と、制御部108と、係員操作部109と、を含んで構成されている。
The
顧客操作部101は、例えば、タッチパネルから構成され、利用者から入金処理や出金処理、残高照会等の各種の取引の指定を受け付け、またはその指定を受け付けるための入力画面を表示する。
The
例えば、顧客操作部101は、利用者から明細票を発行するか否かを示す発行要否ボタンを表示し、または発行要否ボタンの押下を受け付ける。また、顧客操作部101は、取引対象となる金額(例えば、支払い金額)の指定を受け付ける。さらに、顧客操作部101は、受け付けた取引が終了した場合に、取引が終了した旨を示す取引終了画面を表示する。
For example, the
カードユニット102は、利用者が所持するキャッシュカード等の磁気カードあるいはICカードの挿入や排出を行う。また、カードユニット102は、磁気カードの磁気ストライプあるいはICカードに含まれるICチップに対する読み書き、又は磁気カードあるいはICカードのエンボス部分のイメージの読取り等を行う。
The
なお、カードユニット102は、磁気カードあるいはICカードが所定の時間のあいだに挿入されたか否かを判定し、磁気カードあるいはICカードが所定の時間のあいだに挿入されていないと判定した場合、磁気カードあるいはICカードが挿入されるまで待機している。
The
なお、以下の説明では、カードユニット102は、他のユニットのように、受け入れ信号を制御部108に出力しないように設定されている。その理由は、通常は利用者がATM100との間で取引を行う場合、キャッシュカード等のICカードの挿入が必須であるためである。ここで、停止受け入れ信号とは、後述する制御部108に対して出力されるATM100の各部から電力の供給の停止が可能な旨の信号のことである。
In the following description, the
明細票ユニット103は、印字部(不図示)によって取引内容が明細票に印字された場合に、印字された明細票を外部に排出する。また、明細票ユニット103は、顧客操作部101が、明細票の発行が不要である旨を受け付けた場合に、停止受け入れ信号を制御部108に出力する。
The
通帳ユニット104は、利用者が所持する通帳の挿入を受け入れたり、あるいは挿入された通帳を排出する。また、通帳ユニット104は、挿入された通帳の磁気ストライプ部分の読み取り等を行う。さらに、通帳ユニット104は、顧客操作部101が受け付けた取引の指定に従って実行された取引の結果等が印字部(不図示)によって印字された場合に、印字された通帳を外部に排出する。
The
なお、通帳ユニット104は、通帳が所定の時間のあいだに挿入されたか否かを判定し、通帳が所定の時間のあいだに挿入されていないと判定した場合、停止受け入れ信号を制御部108に出力する。
The
紙幣ユニット105は、利用者から紙幣の入金を受け付けた場合に、受け付けた紙幣を鑑別し、その後、鑑別された後の紙幣を紙幣収納庫(不図示)に搬送する。また、紙幣ユニット105は、利用者から紙幣の出金を受け付けた場合に、紙幣収納庫(不図示)に収納された紙幣を鑑別し、その後、鑑別された後の紙幣を外部に排出する。
The
紙幣ユニット105は、顧客操作部101が受け付けた金額(例えば、支払い金額)にしたがって、紙幣の払い出しが必要であるか否かを判定し、紙幣の払い出しが必要ではないと判定した場合、停止受け入れ信号を制御部108に出力する。
The
硬貨ユニット106は、利用者から硬貨の入金を受け付けた場合に、受け付けた硬貨を鑑別し、その後、鑑別された後の硬貨を硬貨収納庫(不図示)に搬送する。また、硬貨ユニット106は、利用者から硬貨の出金を受け付けた場合に、硬貨収納庫(不図示)に収納された硬貨を鑑別し、その後、鑑別された後の硬貨を外部に排出する。
The
硬貨ユニット106は、顧客操作部101が受け付けた金額(例えば、支払い金額)にしたがって、硬貨の払い出しが必要であるか否かを判定し、硬貨の払い出しが必要ではないと判定した場合、停止受け入れ信号を制御部108に出力する。
The
電源部107は、外部から不図示の電源コードを介して供給される電力をAC/DC変換し、変換された電力をATM100の各部に電力を供給する主電源である。
The
電源部107は、顧客操作部101が、利用者から取引の指定を受け付けた場合に、ATM100の各ユニットの電源に対して電力を供給する。
The
また、電源部107は、後述する制御部108がATM100の各部から停止受け入れ信号を受け取った場合であって、停止受け入れ信号を受け取った各部の電力の供給を停止させる旨の信号(以下、停止信号と呼ぶ。)を出力した場合に、その停止信号に従って、ATM100の各部に対する電力の供給を停止する。
Further, the
制御部108は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサから構成され、上述したATM100の各部の動作を制御する。
The
制御部108は、ATM100の各部から上述した停止受け入れ信号を受け取ったか否かを判定し、停止受け入れ信号を受け取った場合、その停止受け入れ信号を受け取った各部に対する停止信号を電源部107に出力する。
The
係員操作部109は、顧客操作部101とは別に、ATM100の管理者や係員が主として、ATM100のメンテナンス用に使用する画面であり、管理者等は、この係員操作部109を操作して、例えば、ATM100の内部の収納庫(不図示)に収納されている紙幣や硬貨を回収する。
The
図2は、ATM100が利用者との間で支払い取引を行う場合のタイミングチャートである。図2に示すように、ATM100は、顧客操作部101が支払い取引の指定を受け付けた後、カードユニット102が、ICカードの挿入を受け付け(a)、その後、通帳ユニット103が通帳の挿入を受け付ける(b)。
FIG. 2 is a timing chart when the
そして、顧客操作部101が、暗証番号や払い出し金額の入力を受け付け(f)、その後、制御部108によって残高等の計算が行われ、通帳ユニット104が、その取引内容を通帳に印字し(b)、明細票ユニット103が、残高等を記載した明細票を排出するとともに(c)、紙幣ユニット105が紙幣を出金し(d)、硬貨ユニット106が硬貨を出金する(e)。
Then, the
この場合、顧客操作部101が受け付けた払い出し金額が1000円単位(例えば、1万5000円)である場合、あるいは顧客操作部101が、明細票の発行を受け付けていない場合には、図2に示したタイミングチャートの(c)、(e)において、明細票ユニット103や硬貨ユニット106に電力を供給する必要はない。従って、支払い取引を実行中の場合であっても、各ユニットの動作が不要となる場合には、上述した停止受け入れ信号を各部が出力し、制御部108が、各ユニットから出力された停止受け入れ信号の有無を判定することによって、ユニットごとに無駄な消費電力を削減することができるようになっている。
In this case, when the payout amount received by the
すなわち、ATM100の各ユニットが動作不要と判定した場合に、そのタイミングで停止受け入れ信号を制御部108に出力し、制御部108が、その停止受け入れ信号を受けたユニットに対する電力の供給を停止するように電源部107を制御するので、取引が実行されている場合であっても、ユニットごとに無駄な消費電力を削減することができる。
That is, when each unit of the
続いて、上述したATM100が行う処理手順について説明する。図3は、ATM100が取引を行う場合の処理手順を示すフローチャートである。以下の説明では、利用者はATM100との間で支払い取引を実行しているものとする。
Then, the process sequence which ATM100 mentioned above performs is demonstrated. FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure when the
図3に示すように、まず、顧客操作部101が、利用者から取引の指定を受け付けると(ステップS301)、電源部107は、ATM100の各ユニットの電源に対して電力を供給する(ステップS302)。
As shown in FIG. 3, first, when the
その後、カードユニット102は、ICカードが挿入されたか否かを判定し(ステップS303)、ICカードが挿入されていないと判定した場合(ステップS303;No)、そのまま待機する。
Thereafter, the
一方、カードユニット102が、ICカードが挿入されたと判定した場合(ステップS303;Yes)、通帳ユニット104は、通帳が挿入されたか否かを判定する(ステップS304)。そして、通帳ユニット104が、通帳が挿入されたと判定した場合(ステップS304;Yes)、顧客操作部101は、暗証番号および支払い金額の入力を受け付ける(ステップS305)。
On the other hand, when the
一方、通帳ユニット104が、通帳が挿入されていないと判定した場合(ステップS304;No)、通帳ユニット104は、停止受け入れ信号を出力し(ステップS306)、その後、制御部108は、その停止受け入れ信号に従って、電源部107に対して、停止受け入れ信号を受け取った通帳ユニット104に対する停止信号を出力し、電源部107は、通帳ユニット104に対する電力の供給を停止させ(ステップS307)、ステップS305に進む。
On the other hand, when the
そして、ステップS305の処理が終了すると、紙幣ユニット105は、顧客操作部101が受け付けた支払い金額を払い出すために紙幣が必要であるか否かを判定し(ステップS308)、支払い金額を払い出すために紙幣が必要であると判定した場合(ステップS308;Yes)、ステップS311に進む。
Then, when the process of step S305 is completed, the
一方、紙幣ユニット105は、支払い金額を払い出すために紙幣が必要でないと判定した場合(ステップS308;No)、ステップS307の場合と同様に、停止受け入れ信号を出力し(ステップS309)、その後、制御部108は、その停止受け入れ信号に従って、電源部107に対して、停止受け入れ信号を受け取った紙幣ユニット105に対する停止信号を出力し、電源部107は、紙幣ユニット105に対する電力の供給を停止させ(ステップS307)、ステップS311に進む。
On the other hand, when the
ステップS308またはステップS310の処理が終了すると、硬貨ユニット106は、顧客操作部101が受け付けた支払い金額を払い出すために硬貨が必要であるか否かを判定し(ステップS311)、支払い金額を払い出すために硬貨が必要であると判定した場合(ステップS311;Yes)、ステップS314に進む。
When the process of step S308 or step S310 is completed, the
一方、硬貨ユニット106は、支払い金額を払い出すために硬貨が必要でないと判定した場合(ステップS311;No)、ステップS307、ステップS309の場合と同様に、停止受け入れ信号を出力し(ステップS312)、その後、制御部108は、その停止受け入れ信号に従って、電源部107に対して、停止受け入れ信号を受け取った硬貨ユニット106に対する停止信号を出力し、電源部107は、硬貨ユニット106に対する電力の供給を停止させ(ステップS313)、ステップS314に進む。
On the other hand, if the
そして、明細票ユニット103は、顧客操作部101に表示された発行要否ボタンが押下され明細票の発行が必要であるか否かを判定し(ステップS314)、明細票の発行が必要であると判定した場合(ステップS314;Yes)、ステップS315に進む。
Then, the
一方、明細票ユニット103は、明細票の発行が必要ではないと判定した場合(ステップS314;No)、ステップS307、ステップS309、ステップS311の場合と同様に、停止受け入れ信号を出力し(ステップS316)、その後、制御部108は、その停止受け入れ信号に従って、電源部107に対して、停止受け入れ信号を受け取った明細票ユニット103に対する停止信号を出力し、電源部107は、明細票ユニット103に対する電力の供給を停止させ(ステップS317)、ステップS315に進む。
On the other hand, when the
その後、電力の供給が停止されていない各ユニットが動作して、ICカードや通帳、あるいは明細票を排出するとともに、紙幣や硬貨を出金し(ステップS315)、その後、顧客操作部101は、取引終了画面を表示する(ステップS316)。このステップS316の処理が終了すると、本実施の形態におけるすべての処理が終了する。 Thereafter, each unit whose power supply is not stopped operates to discharge the IC card, the passbook, or the statement slip, and withdraw banknotes and coins (step S315). Thereafter, the customer operation unit 101 A transaction end screen is displayed (step S316). When the process of step S316 ends, all the processes in the present embodiment end.
このように、利用者との間で所定の取引を行うATM100において、顧客操作部101が、利用者から所定の取引に関する操作を受け付け、複数のユニット部(紙幣ユニット105等)が、顧客操作部101が受け付けた所定の取引を実行し、電源部107が、これらのユニット部を起動させ、またはこれらのユニット部に対する電力の供給を停止し、制御部108が、これらのユニット部が起動されて所定の取引を実行している場合において、複数のユニット部のうち所定の取引を実行するために起動が必要ではないユニット部があるか否かを判定し、所定の取引を実行するために起動が必要ではないユニット部があると判定した場合、起動が必要ではないと判定されたユニット部に対する電力の供給を停止するように電源部107を制御するので、利用者との間で取引を行っている場合であっても、消費電力を削減することができる。
Thus, in ATM100 which performs a predetermined transaction with a user,
なお、上述した実施の形態においては、利用者が支払い取引を行った場合について説明している。しかし、このような支払い取引に限られず、例えば、利用者が硬貨のみを入金する場合、制御部108は、入金処理を実行中であっても、電源部107に対して紙幣ユニット105に対する電力の供給を停止させるように電源部107を制御するなど、上述した支払い取引以外の取引を行う場合にも適用可能である。さらに、上述した実施の形態においては、利用者がATMを利用して取引を行った場合について説明しているが、両替機等の種々の取引装置にも適用することができる。
In the above-described embodiment, the case where the user performs a payment transaction is described. However, the present invention is not limited to such a payment transaction. For example, when the user deposits only coins, the
本発明は、上記実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。また、上記実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施の形態に示される全構成要素からいくつかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施の形態にわたる構成要素を適宜組み合わせても良い。 The present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.
100…現金自動取引装置(ATM)、101…顧客操作部、102…カードユニット、103…明細票ユニット、104…通帳ユニット、105…紙幣ユニット、106…硬貨ユニット、107…電源部、108…制御部、109…係員操作部。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記利用者から前記所定の取引に関する操作を受け付ける操作部と、
前記操作部が受け付けた前記所定の取引を実行する複数のユニット部と、
前記ユニット部を起動させ、または前記ユニット部に対する電力の供給を停止する電源部と、
前記ユニット部が起動されて前記所定の取引を実行している場合において、前記複数のユニット部のうち前記所定の取引を実行するために起動が必要ではないユニット部があるか否かを判定し、前記所定の取引を実行するために起動が必要ではないユニット部があると判定した場合、起動が必要ではないと判定された前記ユニット部に対する電力の供給を停止するように前記電源部を制御する制御部と、
を備えることを特徴とする自動取引処理装置。 An automatic transaction processing apparatus that performs a predetermined transaction with a user,
An operation unit for receiving an operation related to the predetermined transaction from the user;
A plurality of unit units for executing the predetermined transaction accepted by the operation unit;
A power supply unit that activates the unit unit or stops the supply of power to the unit unit;
When the unit part is activated and executes the predetermined transaction, it is determined whether there is a unit part that does not need to be activated in order to execute the predetermined transaction among the plurality of unit parts. If it is determined that there is a unit part that does not need to be activated in order to execute the predetermined transaction, the power supply unit is controlled to stop supplying power to the unit part that is determined not to be activated. A control unit to
An automatic transaction processing apparatus comprising:
前記制御部は、前記操作部が受け付けた前記取引に関する操作にしたがって、前記複数のユニット部のうち前記所定の取引を実行するために起動が必要ではないユニット部があるか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の自動取引処理装置。 The operation unit accepts an operation related to the transaction for each of the plurality of unit units,
The control unit determines whether there is a unit unit that does not need to be activated in order to execute the predetermined transaction among the plurality of unit units, according to the operation related to the transaction received by the operation unit.
The automatic transaction processing apparatus according to claim 1.
ことを特徴とする請求項1または2に記載の自動取引処理装置。 The plurality of unit portions include at least a passbook unit portion that receives or discharges the user's passbook, a coin unit portion that deposits / withdraws coins, a banknote unit portion that deposits / withdraws banknotes, and the predetermined unit A statement unit unit that issues a statement relating to the transaction,
The automatic transaction processing apparatus according to claim 1 or 2, wherein
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009236236A JP2011085983A (en) | 2009-10-13 | 2009-10-13 | Automatic teller machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009236236A JP2011085983A (en) | 2009-10-13 | 2009-10-13 | Automatic teller machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011085983A true JP2011085983A (en) | 2011-04-28 |
Family
ID=44078902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009236236A Pending JP2011085983A (en) | 2009-10-13 | 2009-10-13 | Automatic teller machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011085983A (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57146373A (en) * | 1981-03-04 | 1982-09-09 | Nec Corp | Power supply system for automatic transaction machine |
JPS58137080A (en) * | 1982-02-09 | 1983-08-15 | Fujitsu Ltd | Automatic transaction device |
JPS5945580A (en) * | 1982-09-06 | 1984-03-14 | Omron Tateisi Electronics Co | Transaction processing device |
JPH08227329A (en) * | 1995-02-21 | 1996-09-03 | Hitachi Ltd | System device |
JP2007241498A (en) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Toshiba Corp | Ticket issuing device |
JP2007323230A (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Oki Electric Ind Co Ltd | Automated transaction apparatus |
-
2009
- 2009-10-13 JP JP2009236236A patent/JP2011085983A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57146373A (en) * | 1981-03-04 | 1982-09-09 | Nec Corp | Power supply system for automatic transaction machine |
JPS58137080A (en) * | 1982-02-09 | 1983-08-15 | Fujitsu Ltd | Automatic transaction device |
JPS5945580A (en) * | 1982-09-06 | 1984-03-14 | Omron Tateisi Electronics Co | Transaction processing device |
JPH08227329A (en) * | 1995-02-21 | 1996-09-03 | Hitachi Ltd | System device |
JP2007241498A (en) * | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Toshiba Corp | Ticket issuing device |
JP2007323230A (en) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Oki Electric Ind Co Ltd | Automated transaction apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9773365B2 (en) | Money handling apparatus | |
JP2009146309A (en) | Automatic transaction device | |
EP2477164B1 (en) | Currency handling device, and currency handling method | |
JP4897590B2 (en) | Change reserve management device and change reserve calculation method | |
JP2009230349A (en) | Coin receiving/dispensing machine system | |
JP2007323230A (en) | Automated transaction apparatus | |
WO2019107214A1 (en) | Money dispensing management device, money dispensing management system, money dispensing management method, and money dispensing management program | |
WO2009113471A1 (en) | Currency processing machine | |
JP5125588B2 (en) | Money processing equipment | |
JP2010176601A (en) | Automatic teller machine and bill depositing and dispensing device | |
JP2008003832A (en) | Coin processor | |
JP2011085983A (en) | Automatic teller machine | |
JP2010072950A (en) | Automatic transaction apparatus | |
JP5538999B2 (en) | Automatic transaction apparatus and automatic transaction method | |
JP5329636B2 (en) | Change reserve management device | |
JP2010152436A (en) | Automatic change paying machine | |
JP2017045175A (en) | Automatic transaction machine and foreign currency exchange system | |
JP2017041055A (en) | Automatic transaction machine | |
JP2007029377A (en) | Game medium dispensing system | |
JP5329251B2 (en) | Transaction processing system | |
JP2007094479A (en) | Cash automatic transaction device | |
JP6152766B2 (en) | Transaction apparatus and transaction method | |
JP5605872B2 (en) | Automatic transaction equipment | |
JP2007080152A (en) | Medium issuer | |
JP2004362351A (en) | Money transfer method and money transfer program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130709 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131105 |