JP2011068317A - Door structure of vehicle - Google Patents
Door structure of vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011068317A JP2011068317A JP2009223085A JP2009223085A JP2011068317A JP 2011068317 A JP2011068317 A JP 2011068317A JP 2009223085 A JP2009223085 A JP 2009223085A JP 2009223085 A JP2009223085 A JP 2009223085A JP 2011068317 A JP2011068317 A JP 2011068317A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- vehicle body
- vertical swing
- door opening
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車体の側部にドア開口部を備え、ドア開口部を開閉するドアを備えた車両のドア構造体に関する。 The present invention relates to a vehicle door structure that includes a door opening on a side of a vehicle body and includes a door that opens and closes the door opening.
車両のドア構造体のなかには、車体の側部に乗降用のドア開口部が形成され、ドア開口部の上半部にスライドアップドアが開閉自在に設けられ、ドア開口部の下半部にロアドアが開閉自在に設けられたものがある。
スライドアップドアを上方に開放するとともに、ロアドアを下方に開放することで乗降用のドア開口部を大きく開ける(開放する)ことができる。
乗降用のドア開口部を大きく開けることで、乗員の乗降性を良好に確保することが可能である(例えば、特許文献1参照。)。
In a door structure of a vehicle, a door opening for getting on and off is formed on a side portion of a vehicle body, a slide-up door is freely opened and closed in an upper half of the door opening, and a lower door in a lower half of the door opening. Is provided so that it can be freely opened and closed.
By opening the slide-up door upward and by opening the lower door downward, the door opening for getting on and off can be greatly opened (opened).
It is possible to ensure a passenger's boarding / exiting performance by opening the door opening for boarding / exiting (see, for example, Patent Document 1).
しかし、特許文献1の車両のドア構造体は、ドア開口部の下半部にロアドアを備え、ロアドアを下方に開放することで、乗降用のドア開口部を大きく開けている。
よって、乗員が乗降する際に、下方に開放したロアドアが乗員の足元に配置される。
このため、下方に開放したロアドアが乗員の邪魔になり、乗降性を損ねることが考えられる。
However, the door structure of the vehicle of Patent Document 1 includes a lower door in the lower half of the door opening, and opens the lower door downward so that the door opening for getting on and off is greatly opened.
Therefore, when the occupant gets on and off, the lower door opened downward is arranged at the foot of the occupant.
For this reason, it is conceivable that the lower door opened downward interferes with the occupant and impairs getting on and off.
本発明は、乗員の乗降性を向上させることができる車両のドア構造体を提供することを課題とする。 It is an object of the present invention to provide a vehicle door structure that can improve the passengers' ability to get on and off.
請求項1に係る発明は、車体の側部にドア開口部が形成され、前記ドア開口部の前側に設けられ、上方にスイング可能に支持された縦スイングドアと、前記ドア開口部の後側に設けられ、車体の前後方向にスライド可能に支持された横スライドドアと、を備え、前記縦スイングドアおよび前記横スライドドアが車体の前後方向に並んだ状態で前記ドア開口部を閉塞することを特徴とする。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a vertical swing door having a door opening formed in a side portion of a vehicle body, provided on the front side of the door opening and supported so as to be swingable upward, and a rear side of the door opening. A horizontal sliding door that is slidably supported in the front-rear direction of the vehicle body, and closes the door opening in a state where the vertical swing door and the horizontal slide door are aligned in the front-rear direction of the vehicle body It is characterized by.
請求項2は、前記縦スイングドアは、開放時に車体前方かつ上方となる斜め上方向にスイングするとともに、前記横スライドドアは、開放時に車体後方かつ下方となる斜め下方向にスライドすることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, the vertical swing door swings in an obliquely upward direction at the front and above the vehicle body when opened, and the lateral sliding door slides in an obliquely downward direction at the rear and below the vehicle body when opened. And
請求項3は、前記横スライドドアは、上下方向に延在された前縁部を備え、前記前縁部は、上部が車体後方に傾くように上下方向に対して斜めに延在して形成されたことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, the lateral sliding door includes a front edge portion extending in the vertical direction, and the front edge portion is formed to extend obliquely with respect to the vertical direction so that the upper portion is inclined rearward of the vehicle body. It is characterized by that.
請求項1に係る発明では、車体側部のドア開口部の前側に縦スイングドアを上方にスイング可能に設けた。また、ドア開口部の後側に横スライドドアを車体の前後方向にスライド可能に設けた。
よって、縦スイングドアを上方にスイングさせ、横スライドドアを車体の後方向にスライドさせて両方のドアを開放することで、ドア開口部を前側から中央部(後側)に亘って(かけて)大きく確保することができる。
これにより、乗員が乗降する際に、縦スイングドアや横スライドドアが邪魔になることがなく、乗員の乗降性を向上させることができる。
In the invention according to claim 1, the vertical swing door is provided on the front side of the door opening on the side of the vehicle body so as to be swingable upward. A lateral sliding door is provided on the rear side of the door opening so as to be slidable in the longitudinal direction of the vehicle body.
Therefore, by swinging the vertical swing door upward and sliding the horizontal slide door backward in the vehicle body to open both doors, the door opening extends from the front side to the center (rear side) ) Largely secured.
Thereby, when a passenger | crew gets on / off, a vertical swing door or a horizontal sliding door does not become obstructive, and a passenger | crew's boarding / alighting property can be improved.
ここで、乗員が着座するシートは、通常、車体の前方を向いている。すなわち、乗員は、乗降の際に、車体の前方を向いたシートに着座または離席する。
このため、乗員は、シートに着座または離席する際に、すなわち乗降の際に前方を見ることが比較的多くなる。
そこで、縦スイングドアを上方にスイングさせるようにした。
Here, the seat on which the occupant is seated normally faces the front of the vehicle body. That is, when getting on and off, the occupant sits on or leaves the seat facing the front of the vehicle body.
For this reason, when the occupant sits on the seat or leaves the seat, that is, when getting on and off, it is relatively common to look forward.
Therefore, the vertical swing door is swung upward.
このように、縦スイングドアを上方にスイングさせることで、縦スイングドアをフロント窓ガラス側に移動させないように開放することができる。
よって、上方に開放した縦スイングドアでフロント窓ガラス側を覆わないようにできる。
これにより、シートに着座した乗員の前方視界を縦スイングドアで遮ることを極力抑えて、乗降時の開放感を向上させることができる。
Thus, by swinging the vertical swing door upward, the vertical swing door can be opened so as not to move to the front window glass side.
Therefore, it is possible not to cover the front window glass side with the vertical swing door opened upward.
Thereby, it can suppress as much as possible that the front view of the passenger | crew who seated on the seat | seat is blocked | interrupted with a vertical swing door, and the open feeling at the time of boarding / alighting can be improved.
請求項2に係る発明では、縦スイングドアの開放時に、縦スイングドアを車体前方かつ上方となる斜め上方向にスイングさせるようにした。
また、横スライドドアの開放時に、横スライドドアを車体後方かつ下方となる斜め下方向にスライドさせるようにした。
In the invention according to claim 2, when the vertical swing door is opened, the vertical swing door is swung in a diagonally upward direction forward and upward of the vehicle body.
In addition, when the side sliding door is opened, the side sliding door is slid in the diagonally downward direction which is the rear and lower side of the vehicle body.
よって、縦スイングドアと横スライドドアとを互いに相反する方向に変位(移動)させることができる。
これにより、ドア開口部のドア開口面積を極力大きく確保することができ、乗員の乗降性を一層向上させることができる。
Therefore, the vertical swing door and the horizontal slide door can be displaced (moved) in directions opposite to each other.
Thereby, the door opening area of a door opening part can be ensured as much as possible, and a passenger | crew's getting on / off property can be improved further.
請求項3に係る発明では、横スライドドアの前縁部を、上部が車体後方に傾くように上下方向に対して斜めに延在するように形成した。
すなわち、前縁部を車体後方に向けて上り勾配に形成して前縁部の上部を車体後方に配置するようにした。
In the invention which concerns on
That is, the front edge portion is formed in an upward slope toward the rear of the vehicle body, and the upper portion of the front edge portion is disposed at the rear of the vehicle body.
前縁部を車体後方に向けて上り勾配に形成した理由はつぎの通りである。
すなわち、横スライドドアを斜め下方向にスライドさせて開放した際に、横スライドドアの前縁部(特に、上部)が乗員の顔に位置することが考えられる。
そこで、横スライドドアの前縁部を車体後方に向けて上り勾配に形成することで、横スライドドアを開放した際に、前縁部の上部を乗員の顔の後方に配置するようにした。
これにより、横スライドドアを開放した際に、前縁部の上部を乗員の顔から離すことができ、乗降時の開放感を一層向上させることができる。
The reason why the front edge is formed in an upward slope toward the rear of the vehicle body is as follows.
That is, when the lateral sliding door is slid downward and opened, it is conceivable that the front edge portion (particularly, the upper portion) of the lateral sliding door is located on the face of the occupant.
Therefore, by forming the front edge portion of the lateral sliding door in an upward slope toward the rear of the vehicle body, the upper portion of the front edge portion is arranged behind the occupant's face when the lateral sliding door is opened.
Thereby, when the side sliding door is opened, the upper part of the front edge can be separated from the face of the occupant, and the feeling of opening when getting on and off can be further improved.
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、「前」、「後」、「左」、「右」は運転者から見た方向にしたがい、前側をFr、後側をRr、左側をL、右側をRとして示す。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. Note that “front”, “rear”, “left”, and “right” indicate the direction viewed from the driver, the front side is Fr, the rear side is Rr, the left side is L, and the right side is R.
実施例に係る車両のドア構造体10について説明する。
図1、図2に示すように、車両のドア構造体10は、車体11の左右の側部11aにそれぞれ形成された左右のドア開口部13と、左右のドア開口部13の前端部(前側)13aにそれぞれ設けられた左右の縦スイングドアユニット15と、左右のドア開口部13の後端部(後側)13bにそれぞれ設けられた左右の横スライドドアユニット16とを備えている。
A
As shown in FIGS. 1 and 2, a
車体11は、左右の側部11a間の下部にフロア21が設けられ、左右の側部11a間の上部にルーフ22が設けられ、左右の側部11a間の前部にインストルメントパネル(図示せず)が設けられている。
このインストルメントパネルの車体後方にドライバシート24およびパッセンジャシート25が設けられている。
また、ドライバシート24およびパッセンジャシート25の車体後方に左右のリヤシート26,27が設けられている。
The
A
Left and right
左右のドア開口部13は左右対称の部材であり、以下左ドア開口部13について説明して右ドア開口部13の説明を省略する。
また、左右の縦スイングドアユニット15は左右対称の部材であり、以下左縦スイングドアユニット15について説明して右縦スイングドアユニット15の説明を省略する。
さらに、左右の横スライドドアユニット16は左右対称の部材であり、以下左横スライドドアユニット16について説明して右横スライドドアユニット16の説明を省略する。
The left and
The left and right vertical
Further, the left and right lateral sliding
左ドア開口部13は、乗員が車両に乗降するために車体11の左側部11aに形成された開口部である。
この左ドア開口部13は、前端部13a、後端部13b、上部13cおよび底部13dで略矩形状に形成されている。
The left door opening 13 is an opening formed in the
The
左ドア開口部13の前端部13aは、インストルメントパネル(図示せず)近傍に設けられている。また、左ドア開口部13の後端部13bは、左リヤシート26のシートバック28近傍に設けられている。
さらに、左ドア開口部13の上部13cがルーフ22に沿って設けられ、底部13dがフロア21に沿って設けられている。
A
Furthermore, an
図3、図4に示すように、左縦スイングドアユニット15は、左ドア開口部13の前端部13aに設けられた縦スイングドア31と、縦スイングドア31を上下方向にスイング可能に支持するスイング機構32とを備えている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the left vertical
縦スイングドア31は、左ドア開口部13の前端部13aに設けられたスイングドア本体34と、スイングドア本体34に設けられた前窓ガラス35(図1参照)とを備えている。
スイングドア本体34は、左ドア開口部13の前端部13aにスイング機構32を介して上下方向(略鉛直方向)にスイング可能に支持されている。
このスイングドア本体34は、前窓ガラス35を支える窓枠(サッシ)36(図1参照)を備えている。
The
The swing door
The
スイング機構32は、左ドア開口部13の前端部13aにスイング軸37が設けられ、スイング軸37にスイングブラケット38が設けられ、スイングブラケット38に第1前支持ピン39を介して前平行リンク41が回動自在に設けられている。
前平行リンク41に第2前支持ピン42を介して縦スイングドア31(スイングドア本体34)が回動自在に設けられている。
前平行リンク41は、第1前リンク部材44と第2前リンク部材45とを備えている。
The
A vertical swing door 31 (swing door main body 34) is rotatably provided on the front
The front
スイングブラケット38は、スイング軸37を軸にして略鉛直方向にスイング可能に支持されている。
よって、スイング軸37を第1前モータ47で駆動することで、スイング軸37を軸にしてスイングブラケット38を矢印A−B(図2参照)の如く略鉛直方向にスイングさせることができる。
The
Therefore, by driving the
第1前リンク部材44および第2前リンク部材45は、第1前支持ピン39を軸にして略水平方向にスイング可能に支持されている。
よって、第1前支持ピン39を第2前モータ48で駆動することで、第1前支持ピン39を軸にして第1前リンク部材44および第2前リンク部材45を矢印C−Dの如く略水平方向にスイングすることができる。
The first
Therefore, by driving the first
第1、第2の前リンク部材44,45を矢印C−Dの如く略水平方向にスイングすることで、縦スイングドア31を左ドア開口部13の前半部51(図2も参照)から車幅方向外側に矢印Eの如く移動させることができる。
By swinging the first and second
よって、第2前モータ48で縦スイングドア31を左ドア開口部13の前半部51から車幅方向外側に矢印Eの如く移動させた後、第1前モータ47でスイングブラケット38を矢印A(図2参照)の如く略鉛直方向にスイングさせることで、縦スイングドア31をスイング軸37を軸にして略鉛直方向に矢印Aの如くスイングさせることができる。
Therefore, after moving the
具体的には、縦スイングドア31は、閉塞時に車体後方かつ下方となる略水平の閉位置P1(図1参照)までスイングし、開放時に車体前方かつ上方となる斜め上方向の開位置P2(図2参照)までスイング可能に構成されている。
Specifically, the
図1に戻って、縦スイングドア31を車体後方かつ下方の閉位置P1に配置することで、左ドア開口部13の前半部51を縦スイングドア31で閉じる(閉塞する)ことができる。
縦スイングドア31で左ドア開口部13の前半部51を閉じた状態において、縦スイングドア31がパッセンジャシート25(図2参照)の左側部に位置する。
Returning to FIG. 1, the
When the
図2に戻って、縦スイングドア31を車体前方かつ上方の開位置P2に配置することで、左ドア開口部13の前半部51を開ける(開放する)ことができる。
左ドア開口部13の前半部51を開けた状態において、スイングドア本体34(下部34aを除く)および前窓ガラス35が左ドア開口部13(具体的には、前端部13aおよび上部13cのコーナ部14(図1参照))の上方に位置する。
また、左ドア開口部13の前半部51を開けた状態において、スイングドア本体34の下部34aが左ドア開口部13(具体的には、前端部13aおよび上部13cのコーナ部14)の下方に位置する。
Returning to FIG. 2, the
In a state where the
In addition, when the
図5、図6に示すように、左横スライドドアユニット16は、左ドア開口部13の後端部13bに設けられた横スライドドア61と、横スライドドア61を車体の前後方向にスライド可能に支持するスライド機構62とを備えている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the left side sliding
横スライドドア61は、左ドア開口部13の後端部13bに設けられたスライドドア本体64と、スライドドア本体64に設けられた後窓ガラス67(図1参照)とを備えている。
スライドドア本体64は、後窓ガラス67を支える窓枠(サッシ)65(図1参照)を備え、上下方向に延在された前縁部66(図1参照)を備えている。
The
The
前縁部66は、上部66a(図1参照)が車体後方に傾くように上下方向に対して斜めに延在して形成されている。
このスライドドア本体64は、左ドア開口部13の後端部13bにスライド機構62を介して車体の前後方向にスライド可能に支持されている。
The
The
スライド機構62は、左ドア開口部13の後端部13bに支持ブラケット71が設けられ、支持ブラケット71に第1後支持ピン72を介して後平行リンク73が回動自在に設けられ、後平行リンク73に第2後支持ピン74を介してガイドレール75が回動自在に設けられ、ガイドレール75にスライダ76がスライド自在に支持されている。
スライダ76は、スライドドア本体64に車体後方に向けて下り勾配に設けられている。
すなわち、ガイドレール75およびスライダ76は、車体後方に向けて下り勾配に設けられている。
The
The
That is, the
後平行リンク73は、第1後リンク部材81と第2後リンク部材82とを備えている。
第1後リンク部材81および第2後リンク部材82は、第1後支持ピン72を軸にして略水平方向にスイング可能に支持されている。
よって、第1後支持ピン72を第1後モータ84で駆動することで、第1後支持ピン72を軸にして第1後リンク部材81および第2後リンク部材82を矢印F−Gの如く略水平方向にスイングすることができる。
The rear
The first
Therefore, by driving the first
第1、第2の後リンク部材81,82を矢印F−Gの如く略水平方向にスイングすることで、横スライドドア61を左ドア開口部13の後半部52(図2も参照)から車幅方向外側に矢印Hの如く移動させることができる。
By swinging the first and second
スライダ76は、第2後モータ85でガイドレール75に沿って矢印I−Jの如く車体の前後方向に傾斜状にスライド可能に支持されている。
スライダ76を第2後モータ85でスライドさせる機構としては、例えば、ラックおよびピニオンやボール(図示せず)ねじが用いられる。
第2後モータ85でスライダ76を車体の前後方向にスライドすることで、スライダ76と一体に横スライドドア61を車体の前後方向に傾斜状に矢印I−Jの如くスライドさせることができる。
The
As a mechanism for sliding the
By sliding the
よって、第1後モータ84で横スライドドア61を左ドア開口部13の後半部52から車幅方向外側に矢印Hの如く移動させた後、第2後モータ85で横スライドドア61を車体の後方向に傾斜状に矢印Iの如くスライドさせることができる。
Therefore, after the first
具体的には、横スライドドア61は、閉塞時に車体前方かつ上方となる斜め上方向の閉位置P3(図1参照)までスライドし、開放時に車体後方かつ下方となる斜め下方向の開位置P4(図2参照)までスライド可能に構成されている。
Specifically, the
図1に戻って、横スライドドア61を車体前方かつ上方となる斜め上方向の閉位置P3に配置することで、左ドア開口部13の後半部52を横スライドドア61で閉じる(閉塞する)ことができる。
横スライドドア61で左ドア開口部13の後半部52を閉じた状態において、横スライドドア61が左リヤシート26(図2参照)の左側部に位置する。
左リヤシート26はパッセンジャシート25(図2参照)の車体後方に位置している。
Returning to FIG. 1, the
In the state in which the
The left
横スライドドア61が閉位置P3に配置され、かつ、縦スイングドア31が閉位置P1に配置されることで、横スライドドア61および縦スイングドア31が車体11の前後方向に並んだ状態で配置される。
この状態において、横スライドドア61および縦スイングドア31で左ドア開口部13が閉じられる(閉塞される)。
The horizontal sliding
In this state, the left door opening 13 is closed (closed) by the
図2に戻って、横スライドドア61を車体後方かつ下方となる斜め下方向の開位置P4に配置することで、左ドア開口部13の後半部52を開ける(開放する)ことができる。
左ドア開口部13の後半部52を開けた状態において、スライドドア本体64(窓枠65の前端部65aを除く)が左ドア開口部13(後端部13b)の後方に位置する。
Returning to FIG. 2, by placing the
In a state in which the
横スライドドア61を車体後方かつ下方の開位置P4に配置し、かつ、縦スイングドア31を車体前方かつ上方の開位置P2に配置することで、両方のドア31,61を開放することができる。
両方のドア31,61を開放することで、左ドア開口部13を前端部13aから中央部(後端部13b)に亘って(かけて)大きく開ける(開放する)ことができる。
これにより、乗員が乗降する際に、縦スイングドア31や横スライドドア61が邪魔になることがなく、乗降性を向上させることができる。
Both the
By opening both the
Thereby, when a passenger | crew gets on and off, the
ところで、パッセンジャシート25は車体11の前方を向いた状態で備えられている。すなわち、乗員は、乗降の際に、車体11の前方を向いたパッセンジャシート25に着座または離席する。
このため、乗員は、パッセンジャシート25に着座する際に、すなわち乗降の際に前方を見ることが比較的多くなる。
そこで、縦スイングドア31を上方(略鉛直方向)にスイングさせるようにした。
By the way, the
For this reason, when the occupant sits on the
Therefore, the
このように、縦スイングドア31を上方(略鉛直方向)にスイングさせることで、縦スイングドア31をフロント窓ガラス88(図1も参照)側に移動させないように開放することができる。
よって、上方に開放した縦スイングドア31でフロント窓ガラス88側を覆わないようにできる。
これにより、パッセンジャシート25に着座した乗員の前方視界を縦スイングドア31で遮ることを極力抑えて、乗降時の開放感を向上させることができる。
Thus, by swinging the
Therefore, the
Thereby, it can suppress as much as possible that the front view of the passenger | crew who seated on the
さらに、縦スイングドア31の開放時に、縦スイングドア31を側面視で車体前方かつ上方となる斜め上方向に矢印Aの如くスイングさせるようにした。
縦スイングドア31を矢印Aの如くスイングさせることで、縦スイングドア31を斜め上方に向けて矢印Kの如く変位(移動)させることができる。
また、横スライドドア61の開放時に、横スライドドア61を側面視で車体後方かつ下方となる斜め下方向に矢印Iの如くスライド(変位(移動))させるようにした。
Further, when the
By swinging the
Further, when the
よって、縦スイングドア31と横スライドドア61とを互いに相反する方向に(すなわち、矢印K方向と矢印I方向とに)変位させることができる。
これにより、左ドア開口部13のドア開口面積を極力大きく確保することができ、乗員の乗降性を一層向上させることができる。
Therefore, the
Thereby, the door opening area of the left
ここで、左ドア開口部13の後半部52を開けた状態において、窓枠65の前端部65aが左ドア開口部13(後端部13b)の車体前方に位置する。
よって、窓枠65の前端部65aは、左リヤシート26(具体的には、シートバック28)の左側方に設けられている。
Here, in a state in which the
Therefore, the
すなわち、横スライドドア61を斜め下方向の開位置P4にスライドさせた際に、窓枠65の前端部65aが乗員の顔に位置することが考えられる。
そこで、前述したように、前縁部66を上下方向に対して斜めに延在して形成し、前縁部66の上部66aを車体後方に傾くようにした。
That is, when the
Therefore, as described above, the
よって、横スライドドア61を開放した際に、前縁部66の上部66aを乗員の顔の後方に配置することができる。
これにより、前縁部66の上部66aを乗員の顔から離すことができ、乗降時の開放感を(一層)向上させることができる。
Therefore, when the
Thereby, the
さらに、横スライドドア61を車体後方かつ下方となる斜め下方向の開位置P4に配置することで、横スライドドア61を下方に配置することができる。
横スライドドア61を下方に配置することで、スライドドア本体64の窓枠65を左ドア開口部13の上部13cに対して下方に配置することができる。
Furthermore, the
By disposing the
よって、左ドア開口部13の上部13cと窓枠65との間に開口91を形成する(開ける)ことができる。
これにより、乗員の顔近傍に開口91を配置することができ、乗降時の開放感を(一層)向上させることができる。
Therefore, the
Thereby, the
加えて、前縁部66の上部66aを車体後方に傾けることで、横スライドドア61を車体後方かつ下方となる斜め下方向の開位置P4に配置した際に、左ドア開口部13のドア開口面積を一層大きく確保することができる。
In addition, by tilting the
つぎに、車両のドア構造体10の縦スイングドア31を開放する例を図3〜図4、図7に基づいて説明する。
図3に示すように、第1前リンク部材44および第2前リンク部材45を第2前モータ48で第1前支持ピン39を軸にして矢印Cの如く略水平方向にスイングする。
第1、第2の前リンク部材44,45をスイングすることで、縦スイングドア31を左ドア開口部13の前半部51(図4参照)から車幅方向外側に矢印Eの如く移動する。
Next, an example of opening the
As shown in FIG. 3, the first
By swinging the first and second
図4に示すように、第1、第2の前リンク部材44,45を縦スイング可能位置P5までスイングする。よって、縦スイングドア31を車体11の左側部11aに対して車幅方向外側に距離L1だけ離すことができる。
この状態において、第1前モータ47でスイングブラケット38を矢印A(図2参照)の如く上方(略鉛直方向)にスイングする。
As shown in FIG. 4, the first and second
In this state, the first
図7(a)に示すように、スイングブラケット38(図4参照)を略鉛直方向にスイングすることで、スイングブラケット38と一体に縦スイングドア31がスイングする。
すなわち、縦スイングドア31がスイング軸37(図4参照)を軸にして閉位置P1から上方(略鉛直方向)に矢印Aの如くスイングする。
As shown in FIG. 7A, the
That is, the
図7(b)に示すように、縦スイングドア31を車体前方かつ上方の開位置P2に配置することで、左ドア開口部13の前半部51を開けることができる。
ここで、縦スイングドア31を矢印Aの如くスイングさせることで、縦スイングドア31を斜め上方に向けて矢印Kの如く変位させることができる。
As shown in FIG. 7B, the
Here, by swinging the
ついで、車両のドア構造体10の横スライドドア61を開放する例を図5〜図6、図8〜図9に基づいて説明する。
図5に示すように、第1後リンク部材81および第2後リンク部材82を第1後モータ84で矢印Fの如く第1後支持ピン72を軸にして略水平方向にスイングする。
第1、第2の後リンク部材81,82をスイングすることで、横スライドドア61を左ドア開口部13の後半部52(図6参照)から車幅方向外側に矢印Hの如く移動する。
Next, an example of opening the
As shown in FIG. 5, the first
By swinging the first and second
図6に示すように、第1、第2の後リンク部材81,82をスライド可能位置P6までスイングすることで、横スライドドア61を車体11の左側部11aに対して車幅方向外側に距離L2だけ離すことができる。
この状態において、第2後モータ85でスライダ76を車体の前後方向に矢印Iの如くスライドする。
As shown in FIG. 6, by swinging the first and second
In this state, the second
図8(a)に示すように、スライダ76(図6参照)を車体の後方向にスライドすることで、スライダ76と一体に横スライドドア61がスライドする。
すなわち、横スライドドア61が車体の後方向に傾斜状に閉位置P3から矢印Iの如くスライドする。
As shown in FIG. 8A, by sliding the slider 76 (see FIG. 6) in the rear direction of the vehicle body, the
That is, the
図8(b)に示すように、横スライドドア61を車体後方かつ下方となる斜め下方向の開位置P4に配置することで、左ドア開口部13の後半部52を開けることができる。
As shown in FIG. 8B, the
図9に示すように、縦スイングドア31を斜め上方に向けて矢印Kの如く変位するとともに、横スライドドア61を斜め下方に向けて矢印Iの如く変位することで、各ドア31,61を互いに相反する方向に変位させることができる。
これにより、左ドア開口部13のドア開口面積Sを極力大きく確保することができ、乗員の乗降性を一層向上させることができる。
As shown in FIG. 9, the
Thereby, the door opening area S of the left
なお、本発明に係る車両のドア構造体10は、前述した実施例に限定されるものではなく適宜変更、改良などが可能である。
例えば、前記実施例では、縦スイングドア31をスイング機構32で上方向(略鉛直方向)にスイングさせる例について説明したが、これに限定するものではない。
例えば、縦スイングドア31を上方向にスイングさせながら車幅方向中心に向けて移動させることも可能である。
The
For example, in the above embodiment, the example in which the
For example, the
また、前記実施例では、横スライドドア61を車体の前後方向に傾斜状にスライドさせる例について説明したが、これに限らないで、横スライドドア61を車体の前後方向に水平にスライドさせるように構成することも可能である。
In the above embodiment, the example in which the
さらに、前記実施例で示したスイング機構32やスライド機構62の構成は例示したものに限定するものではなく適宜変更が可能である。
Further, the configurations of the
また、前記実施例では、縦スイングドア31および横スライドドア61の両方のドアを開放する例について説明したが、これに限らないで、縦スイングドア31および横スライドドア61のいずれか一方のみを個別に開放する構成とすることも可能である。
Moreover, although the said Example demonstrated the example which open | releases both the doors of the
さらに、前記実施例では、縦スイングドア31を開放した状態において、スイングドア本体34の下部34aが左ドア開口部13の下方に位置する例について説明したが、これに限定するものではない。
例えば、縦スイングドア31を開放した状態において、スイングドア本体34全体を左ドア開口部13の上方に配置させることも可能である。
Furthermore, although the said Example demonstrated the example in which the
For example, in the state where the
また、前記実施例で示した車体11、車体の左右の側部11a、左右のドア開口部13、前端部13a、後端部13b、縦スイングドア31、横スライドドア61、前縁部66および前縁部の上部66aなどの形状や構成は例示したものに限定するものではなく適宜変更が可能である。
Further, the
本発明のドア構造体は、車体の側部にドア開口部を備え、ドア開口部を開閉するドアを備えた車両への適用に好適である。 The door structure of the present invention is suitable for application to a vehicle having a door opening on the side of the vehicle body and a door for opening and closing the door opening.
10…車両のドア構造体、11…車体、11a…車体の左右の側部(車体の側部)、13…左右のドア開口部(ドア開口部)、13a…前端部(前側)、13b…後端部(後側)、31…縦スイングドア、61…横スライドドア、66…前縁部、66a…前縁部の上部。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記ドア開口部の前側に設けられ、上方にスイング可能に支持された縦スイングドアと、
前記ドア開口部の後側に設けられ、車体の前後方向にスライド可能に支持された横スライドドアと、を備え、
前記縦スイングドアおよび前記横スライドドアが車体の前後方向に並んだ状態で前記ドア開口部を閉塞することを特徴とする車両のドア構造体。 A door opening is formed on the side of the vehicle body,
A vertical swing door provided on the front side of the door opening and supported so as to be swingable upward;
A lateral sliding door provided on the rear side of the door opening and supported so as to be slidable in the front-rear direction of the vehicle body,
A door structure for a vehicle, wherein the door opening is closed in a state where the vertical swing door and the horizontal sliding door are arranged in the front-rear direction of the vehicle body.
前記横スライドドアは、開放時に車体後方かつ下方となる斜め下方向にスライドすることを特徴とする請求項1記載の車両のドア構造体。 The vertical swing door swings in an obliquely upward direction at the front and above the vehicle body when opened,
2. The vehicle door structure according to claim 1, wherein the lateral sliding door slides in a diagonally downward direction that is rearward and downward of the vehicle body when opened.
前記前縁部は、上部が車体後方に傾くように上下方向に対して斜めに延在して形成されたことを特徴とする請求項2記載の車両のドア構造体。 The lateral sliding door includes a front edge extending in the vertical direction,
The vehicle door structure according to claim 2, wherein the front edge portion is formed to extend obliquely with respect to the vertical direction so that the upper portion is inclined rearward of the vehicle body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009223085A JP2011068317A (en) | 2009-09-28 | 2009-09-28 | Door structure of vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009223085A JP2011068317A (en) | 2009-09-28 | 2009-09-28 | Door structure of vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011068317A true JP2011068317A (en) | 2011-04-07 |
Family
ID=44014031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009223085A Pending JP2011068317A (en) | 2009-09-28 | 2009-09-28 | Door structure of vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011068317A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015149284A1 (en) * | 2014-04-01 | 2015-10-08 | 深圳市智轮电动车驱动技术有限公司 | Vehicle door with front and rear parts opening in opposite directions and electric vehicle having same |
CN106671749A (en) * | 2017-03-06 | 2017-05-17 | 至玥腾风科技投资集团有限公司 | Vehicle |
CN106715189A (en) * | 2014-04-01 | 2017-05-24 | 深圳市智轮电动车驱动技术有限公司 | Electric vehicle |
KR20170088785A (en) * | 2017-07-13 | 2017-08-02 | 김준구 | Automotive Sleeve |
-
2009
- 2009-09-28 JP JP2009223085A patent/JP2011068317A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015149284A1 (en) * | 2014-04-01 | 2015-10-08 | 深圳市智轮电动车驱动技术有限公司 | Vehicle door with front and rear parts opening in opposite directions and electric vehicle having same |
CN106068195A (en) * | 2014-04-01 | 2016-11-02 | 深圳市智轮电动车驱动技术有限公司 | Opposite opened car door and there is the electric automobile of this car door front and back |
CN106715189A (en) * | 2014-04-01 | 2017-05-24 | 深圳市智轮电动车驱动技术有限公司 | Electric vehicle |
CN106068195B (en) * | 2014-04-01 | 2018-02-27 | 深圳市智轮电动车驱动技术有限公司 | Front and rear opposite opened car door and the electric automobile with the car door |
EP3127743A4 (en) * | 2014-04-01 | 2018-05-09 | Shenzhen Zhilun Driving Technology for Electric Vehicle Co., Ltd. | Electric vehicle |
US10137765B2 (en) | 2014-04-01 | 2018-11-27 | Shenzhen Zhilun Driving Technology for Electric Vehicle Co., Ltd. | Front-and-rear split doors and electric vehicle having the same |
CN106715189B (en) * | 2014-04-01 | 2019-07-02 | 广东华旵智动行运系统研究院有限公司 | A kind of electric car |
CN106671749A (en) * | 2017-03-06 | 2017-05-17 | 至玥腾风科技投资集团有限公司 | Vehicle |
CN106671749B (en) * | 2017-03-06 | 2024-04-02 | 刘慕华 | Vehicle with a vehicle body having a vehicle body support |
KR20170088785A (en) * | 2017-07-13 | 2017-08-02 | 김준구 | Automotive Sleeve |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4987024B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2007536151A (en) | Vehicle seats especially for automobiles | |
JPH02290719A (en) | Sliding roof device for vehicle | |
JP2011068317A (en) | Door structure of vehicle | |
JP6215918B2 (en) | vehicle | |
JP6225177B2 (en) | vehicle | |
JP2009143451A (en) | Vehicle body structure of vehicle | |
JP2007320447A (en) | Cabin structure | |
JP2008100608A (en) | Vehicular seat arrangement structure | |
JP6095772B2 (en) | vehicle | |
JP6200968B2 (en) | Vehicle with tailgate | |
JP2008284950A (en) | Seat device for vehicle | |
JP5428220B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6068413B2 (en) | Sheet structure | |
JP6078512B2 (en) | Sheet structure | |
JP2011093419A (en) | Vehicle | |
JP4089337B2 (en) | Vehicle sliding door structure | |
JP2007230487A (en) | Vehicular seat device | |
JP2019155964A (en) | Step structure for vehicle | |
JP2010099200A (en) | Wheelchair loading and unloading device of automobile | |
JP6111152B2 (en) | vehicle | |
JP2007296973A (en) | Vehicle | |
JP2019156328A (en) | Slide door structure for vehicle and vehicle | |
JP2008279893A (en) | Vehicular seat device | |
JP4089336B2 (en) | Vehicle sliding door structure |