[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2010534584A - ハイブリッドドライブの切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチの伝達モーメントの補償方法および補償装置 - Google Patents

ハイブリッドドライブの切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチの伝達モーメントの補償方法および補償装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010534584A
JP2010534584A JP2009552202A JP2009552202A JP2010534584A JP 2010534584 A JP2010534584 A JP 2010534584A JP 2009552202 A JP2009552202 A JP 2009552202A JP 2009552202 A JP2009552202 A JP 2009552202A JP 2010534584 A JP2010534584 A JP 2010534584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mue
soll
loop control
moment
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009552202A
Other languages
English (en)
Inventor
ゼール アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2010534584A publication Critical patent/JP2010534584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0097Predicting future conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/425Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/443Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/26Transition between different drive modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0002Automatic control, details of type of controller or control system architecture
    • B60W2050/0008Feedback, closed loop systems or details of feedback error signal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0019Control system elements or transfer functions
    • B60W2050/0042Transfer function lag; delays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/02Clutches
    • B60W2510/0275Clutch torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/087Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/081Speed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

本発明は、ハイブリッドドライブの閉ループ制御される駆動モータのみを用いる動作モードからハイブリッド動作モードに移行する際に、駆動モータと内燃機関との間のクラッチの伝達モーメントを補償する方法および装置に関する。本方法および本装置においては、ハイブリッド動作モードでは総モーメントが駆動モータおよび内燃機関から共通して供給され、駆動モータの回転数が調整量を用いて開ループ制御または閉ループ制御され、移行を実施するために、内燃機関が比例クラッチを介する駆動モータとの接続によって、制御可能な伝達モーメントでもって牽引され、駆動モータを内燃機関に接続させるために用いられる目標伝達モーメントに依存して、駆動モータの回転数の開ループ制御または閉ループ制御が実施される。

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載されている方法および請求項8の上位概念に記載されている装置に関する。
自動車のハイブリッドドライブは通常の場合、内燃機関と、電気機械の形態の少なくとも1つの駆動モータとを有しているので、自動車を選択的に、電気機械のみによって純粋な電気動作モードにおいて駆動させることができるか、内燃機関のみによって純粋な機関動作モードにおいて駆動させることができるか、電気機械および内燃機関によってバイブリッド動作モードにおいて駆動させることができる。
電気機械を用いて純粋な電気動作モードからハイブリッド動作モードに移行する際に内燃機関をいわゆる「スリップスタート」によって始動させるために、ハイブリッド車両には一般的に電気機械と内燃機関との間に、いわゆる切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチが設けられており、このクラッチが閉じられると電気機械の被動軸と内燃機関の被動軸とが相互に結合される。切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチは通常の場合、スリップクラッチ(Schleifkupplung)または比例クラッチ(Proportionalkupplung)として実施されている。比例クラッチは、純粋に切り替えられるクラッチとは異なり、所望の伝達モーメントを調整するクラッチである。
内燃機関に調整された伝達モーメントを伝達することによって内燃機関を始動させるために、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチがハイブリッド車両の純粋な電気動作モードの間にアクティブ化されて閉じられる場合、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチにおいては、内燃機関の被動軸が電気機械の被動軸と同じ回転数で回転するようになるまで、所定の期間にわたり電気機械の被動軸と内燃機関の被動軸との間にスリップが生じる。これが「スリップスタート」の名前の由来である。
特定のケースにおいては、スリップスタート時に電気機械の回転数の閉ループ制御が行われる。しかしながらこの回転数の閉ループ制御は、摩擦を克服するため、また回転を加速させるために内燃機関によって切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチを介して受容される伝達モーメントによって妨害され、これによって電気機械においては回転数の急激な変化が生じる。電気機械の実際回転数と目標回転数との制御偏差が大きい場合には、車両内で大きな振動が感じられることになる。
この振動を回避するために、本出願人はドイツ連邦共和国特許明細書第10 2007 010 770.8号において、電気機械の目標トルクを事前制御するために、電気機械の回転数制御部から出力される調整トルクの形態の調整量に、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチの伝達モーメントの形態の補正量を加算することを提案した。
しかしながらこのことは、本明細書において主として記述するように、測定された実際伝達モーメント、もしくは切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチのクラッチディスクの押し付け力の大きさから推定される実際伝達モーメントが伝達モーメントとして使用される場合には、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチから通知された事前制御に使用される実際伝達モーメントの要求と、電気機械における目標トルクの実際トルクへの変換との間に、電気機械における実際トルクの形成に必要とされる時間およびCAN伝播時間に起因して時間差が存在するという欠点を有する。この時間差によって、電気機械における事前制御された目標トルクの変換は、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチにおける目標伝達モーメントの変換に対して遅延して行われる。切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチにおける実際伝達モーメントの形成は通常の場合スロープ状に行われるので、したがって「引きずりによるずれ(Schleppversatz)」が生じる可能性がある。すなわち、通知された実際伝達モーメントと、電気機械における相応の実際トルクの形成との間に時間差が生じる可能性がある。このことは、同様に機関始動時の回転数の急激な変化または振動を生じさせる可能性がある。
しかしながらドイツ連邦共和国特許明細書第10 2007 010 770.8号においても、測定値の代わりに、もしくは、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチにおいて測定されたパラメータに基づき導出される評価値の代わりに、伝達モーメントに関する情報を、相応の伝達モーメントを調整するためにハイブリッドドライブ制御回路から切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチに供給されるクラッチ調整量にも対応させることができることが既に簡潔に提案されている。
したがって本発明の課題は、ハイブリッドドライブを備えた車両における純粋な電気動作モードからハイブリッド動作モードへの移行をより快適なものにし、殊に内燃機関の始動時のパワートレインにおける総トルクの急激な変化、したがって車両の知覚可能な振動を回避するための別の可能性またはさらなる可能性を提供することである。
発明の開示
本発明によればこの課題を解決するために、駆動モータの回転数の開ループ制御が、駆動モータを内燃機関に結合させる切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4の目標伝達モーメントに依存して行われること、もしくは、目標伝達モーメントを提供する手段が設けられることが提案され、ここで回転数の開ループ制御部は駆動モータの回転数の開ループ制御を目標伝達モーメントに依存して実施するために構成されている。
従属請求項には本発明の有利な実施形態が記載されている。
さらに有利には、実際回転数を目標回転数に調整するために駆動モータの回転数が開ループ制御または閉ループ制御され、駆動モータの目標トルクの形態の補正された調整量を取得するために、回転数開ループ制御部または回転数閉ループ制御部から調整量として出力される調整モーメントが所望の目標伝達モーメントだけ高められる。
実際のところ、目標伝達モーメントは切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチにおいて理想的に使用されずに、ある程度の時間遅延、勾配制限、またいわゆるPT1フィルタリングを伴って使用されるので、有利には相応のやり方で目標伝達モーメントに対しても調整量の補正の前に時間遅延、勾配制限およびPIT1フィルタリングが行われる。
以下では、図面に示した2つの実施例に基づき本発明を詳細に説明する。
切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチの目標伝達モーメントを用いた事前制御による電気機械の回転数またはトルクの閉ループ制御を説明するための、内燃機関と、電気機械と、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチとを備えた自動車のハイブリッドドライブの概略図を示す。 切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチを閉じた際の目標伝達モーメントの変換を説明するための、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチの目標伝達モーメントおよび実際伝達モーメントと時間の関係を示す。 切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチの変更された目標伝達モーメントを用いた事前制御による電気機械の回転数またはトルクの閉ループ制御を説明するためのハイブリッドドライブの別の概略図を示す。
発明を実施するための形態
図面において概略的で部分的にのみ示されている自動車のハイブリッドドライブ1は内燃機関2および電気機械3を有し、これらの内燃機関2および電気機械3を用いることにより、車両を純粋に電気的に、すなわち内燃機関2を用いずに電気機械3によってのみ駆動させることができ、および/または、電気機械3を用いずに内燃機関2によってのみ駆動させることができ、および/または、ハイブリッドで、すなわち内燃機関2と電気機械3とによって駆動させることができ、最後のハイブリッド動作モードでは内燃機関2および電気機械3は車両の駆動輪に案内されるパワートレイン8のための駆動トルクを共通して供給する。
通常の場合、僅かな駆動出力に関しては純粋な電気的な動作モードが優先され、比較的高い駆動出力が要求されるか、電気機械3のエネルギ蓄積部を形成する車両バッテリ(図示せず)の容量または充電状態が所定の閾値を下回ったときに初めて内燃機関2が接続される。
電気機械3の回転数は回転数調整器6によって閉ループ制御され、この回転数調整器6には目標回転数ωSollと、回転数センサ7によって求められた電気機械3の被動軸9の実際回転数ωIstとが入力量として供給される。センサを用いない回転数の閉ループ制御も可能である。
純粋な電気動作モードにおいては、電気機械3の目標トルクMSollを実際回転数ωIstと目標回転数ωSollの差に応じて変更するために、実際回転数ωIstと目標回転数ωSollの差に依存して、回転数調整器6から調整トルクMStellの形態の出力量が出力されることにより従来から公知の閉ループ制御方法による回転数の閉ループ制御が行われる。
純粋な電気動作モードからハイブリッド動作モードに移行する際には、内燃機関2が停止状態からいわゆる「スリップスタート」によって始動され、しかも内燃機関2と電気機械3との間に配置されている切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4を用いて始動され、このクラッチは内燃機関2を引きずるために純粋な電気動作モードにおいて緩慢に閉じられる。
切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4はいわゆる比例クラッチとして構成されており、この比例クラッチにおいては電気機械3の回転数ωIstと内燃機関2の回転数との間に回転数差があるにもかかわらず、クラッチに案内されている電気機械3の被動軸9と、同様にクラッチに案内されている内燃機関2の被動軸10との間の所望の目標伝達モーメントMUESollを調整することができる。その種の比例クラッチを例えばドラッグクラッチ、スリップクラッチまたはスライドクラッチとして実施することができ、その実際伝達モーメントMUEIstを所望の伝達モーメントMUESollに応じて2つのクラッチ面間の押し付け力を介して開ループ制御または閉ループ制御することができる。
内燃機関2を始動するための切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4のアクティブ化または操作は、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4を駆動制御するために使用されるハイブリッドドライブ制御回路5によって行われ、このハイブリッドドライブ制御回路5では純粋な電気動作モードにおいて、自動車の動作パラメータ、例えば駆動車輪におけるドライバ所望モーメント、車両バッテリの容量または充電状態などに依存して、内燃機関2が接続されるべきか否かが決定される。内燃機関2が始動されるべき場合には、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4がハイブリッドドライブ制御回路5によって目標伝達モーメントMUESollでもって駆動制御され、これに基づき切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4が緩慢に閉じられ、電気機械3から内燃機関2に伝達される実際伝達モーメントMUEIstは0から目標伝達モーメントMUESollに達するまで上昇する。
ハイブリッド動作モードに移行するために切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4がアクティブ化される場合には、内燃機関2の始動時に摩擦を克服するため、またクランクシャフトの回転を加速させるために必要とされるトルクが電気機械3の被動軸9から取り出される。このことは電気機械3の被動軸9における急激なトルク変動を惹起し、この急激なトルク変動は電気機械3の回転数の閉ループ制御を妨害し、その結果、実際回転数ωIstが目標回転数ωSollから大きく偏差する可能性がある。この偏差を制御遅延に起因して回転数調整器6によって即座に補償することはできないので、相応の対抗措置が講じられなければ車両内で著しい振動が知覚されることになる。
この振動を回避するために、補正された調整トルクが目標トルクMSollとして電気機械3に供給される前に、補正モーメントが調整モーメントMStellに加算されることによって、回転数調整器6から出力された調整モーメントMStellが加算素子11において補正される。
図1に示したハイブリッドドライブ1では、調整モーメントMStellに加算される補正モーメントは、ハイブリッドドライブ制御回路5によって切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4において調整される目標伝達モーメントMUESollに対応する。図2においては曲線Aによって表されているこの伝達モーメントは、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4のアクティブ化の前に値0を示し、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4のアクティブ化後には所望の値MUESollを示す。
切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4において目標伝達モーメントMUESollを使用する期間、すなわち制御部5によって切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4がアクティブ化されてから、所望の目標伝達モーメントMUESollに対応する実際伝達モーメントMUEIstが電気機械3から切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4を介して内燃機関2に伝達されるまでの期間は、電気機械において目標トルクMSollを使用する期間、すなわち目標伝達モーメントMUESollを調整モーメントMStellに加算し、補正された目標トルクMSollに対応する実際トルクを電気機械3において実現する期間にほぼ対応しているので、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4における目標伝達モーメントMUESollの使用と、電気機械3における目標トルクMSollの使用は時間的に一致する。したがって理想的な場合には、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4を閉じることにより被動軸9にもたらされる妨害モーメントが制御回路において正確に補償されるので、制御偏差を有さないスリップスタート、したがって知覚可能な振動を伴わない内燃機関2の始動が行われる。
しかしながら実際には、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4は目標伝達モーメントMUESollを図3に示されている理想的な曲線Aに応じて使用するのではなく、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4の実際の実際伝達モーメントMUEIstの経過を表す図3に示されている曲線Bに応じて使用する。曲線Aによって表されているように目標伝達モーメントMUESollが理想的に使用される場合に比べて、この曲線Bでは僅かな偏差が存在する。つまり、第1に、実際伝達モーメントMUEIstはCAN制御信号の伝播時間に起因して、ある程度の時間遅延Δt後に漸く上昇し始める。第2に、実際伝達モーメントMUEIstの上昇は、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4の操作に使用される調整機関の最大調整速度に起因して制限的な勾配Sを示す。第3に、この種のシステムにおいては一般的に、PT1フィルタリングとして既知である作用が観察される。すなわち、所望の目標伝達モーメントMUESollに近付いた際の勾配の平坦化が観察される。
スリップスタート時に切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4において目標伝達モーメントMUESollを使用する際のこの影響および別の影響が回転数の閉ループ制御における制御偏差を生じさせることを回避するため、また切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4の時間的な特性をより良好に再現するために、図3に示したハイブリッドドライブ1では、制御部5から出力された目標伝達モーメントMUESollが加算素子11に供給される前に、電気機械3の実際トルクの経過を時間的にも絶対値でも可能な限り正確に、切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4を閉じたことに起因する被動軸9におけるトルク変動に適合させるために、12において時間遅延され、13において勾配が制限され、14においてPT1フィルタリングされ、また必要に応じてさらなる変更が行われるので、加算素子11における調整モーメントMStellの補正は切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチ4における目標伝達モーメントMUESollの使用に可能な限り正確に対応される。

Claims (12)

  1. ハイブリッドドライブ(1)の閉ループ制御される駆動モータ(3)、例えば電気機械のみを用いる動作モードからハイブリッド動作モードに移行する際に、前記駆動モータ(3)と内燃機関(2)との間のクラッチ(4)の伝達モーメント(MUE)を補償する方法であって、
    前記ハイブリッド動作モードでは総モーメントが前記駆動モータ(3)および前記内燃機関(2)から共通して供給され、
    前記駆動モータ(3)の回転数(ω)が調整量(MStell)を用いて開ループ制御または閉ループ制御され、
    前記移行を実施するために、前記内燃機関(2)が比例クラッチ(4)を介する前記駆動モータ(3)との接続によって、制御可能な伝達モーメント(MUE)でもって牽引される形式の伝達モーメント(MUE)を補償する方法において、
    前記駆動モータ(3)を前記内燃機関(2)に接続させるために用いられる目標伝達モーメント(MUESoll)に依存して、前記駆動モータ(3)の前記回転数(ω)の開ループ制御または閉ループ制御を実施することを特徴とする、伝達モーメント(MUE)を補償する方法。
  2. 前記駆動モータ(3)の前記回転数(ω)を閉ループ制御し、実際回転数(ωIst)を目標回転数(ωSoll)に調整し、前記調整量(MStell)を前記目標伝達モーメント(MUESoll)に依存して変更し、補正された調整量(MStell)を取得する、請求項1記載の方法。
  3. 前記調整量は調整モーメント(MStell)に対応し、該調整モーメント(MStell)を目標伝達モーメント(MUESoll)だけ高め、補正された調整量として、前記駆動モータ(3)を駆動制御するための補正された調整モーメント(MSoll)を取得する、請求項2記載の方法。
  4. 前記調整量(MStell)を補正する前に前記目標伝達モーメント(MUESoll)を時間遅延させる、請求項2または3記載の方法。
  5. 前記調整量(MStell)を補正する前に前記目標伝達モーメント(MUESoll)の勾配を制限する、請求項2または3記載の方法。
  6. 前記調整量(MStell)を補正する前に前記目標伝達モーメント(MUESoll)にPT1フィルタリングを実施する、請求項2または3記載の方法。
  7. 前記時間遅延または前記勾配の制限または前記PT1フィルタリングを動作パラメータに依存して実施する、請求項4,5または6記載の方法。
  8. 内燃機関(2)が始動されるハイブリッド動作モードに移行する際に、ハイブリッドドライブ(1)の閉ループ制御される駆動モータ(3)、例えば電気機械と前記内燃機関(2)との間の伝達モーメント(MUE)を補償する装置であって、
    調整量(MStell)に応じて前記駆動モータ(3)の回転数(ω)を開ループ制御または閉ループ制御する回転数開ループ制御部または回転数閉ループ制御部(6)を有し、
    前記移行の際に前記内燃機関(2)を前記駆動モータ(3)に接続させ、前記内燃機関(2)を所望の目標伝達モーメント(MUESoll)でもって牽引するクラッチ(4)を有する、伝達モーメント(MUE)を補償する装置において、
    前記目標伝達モーメント(MUESoll)を供給する伝達モーメント供給装置(5)が設けられており、前記回転数開ループ制御部または前記回転数閉ループ制御部(6)は前記目標伝達モーメント(MUESoll)に依存して、前記駆動モータ(3)の前記回転数(ω)の開ループ制御または閉ループ制御を実施するよう構成されていることを特徴とする、伝達モーメント(MUE)を補償する装置。
  9. 前記回転数開ループ制御部または前記回転数閉ループ制御部(6)は前記駆動モータ(3)の前記回転数(ω)を開ループ制御または閉ループ制御し、実際回転数(ωIst)を目標回転数(ωSoll)に調整し、前記回転数開ループ制御部または前記回転数閉ループ制御部(6)の前記調整量(MStell)に前記目標伝達モーメント(MUESoll)を加算し、補正された調整量(MStell)を取得する、請求項8記載の装置。
  10. 前記調整量は調整モーメント(MStell)に対応し、該調整モーメント(MStell)を目標伝達モーメント(MUESoll)だけ高める加算ユニット(11)が設けられており、補正された調整量として、前記駆動モータ(3)を駆動制御するための補正された調整モーメント(MSoll)が取得される、請求項9記載の装置。
  11. 前記伝達モーメント供給回路はハイブリッドドライブ制御回路(5)であり、該ハイブリッドドライブ制御回路(5)は前記クラッチ(4)を前記目標伝達モーメント(MUESoll)でもって駆動制御する、請求項8から10までのいずれか1項記載の装置。
  12. 前記調整量(MStell)を補正する前に前記目標伝達モーメント(MUESoll)を変更する手段(12,13,14)が設けられており、該手段(12,13,14)において前記目標伝達モーメント(MUESoll)に対して時間遅延および/または勾配制限および/またはPT1フィルタリングが行われる、請求項8から11までのいずれか1項記載の装置。
JP2009552202A 2007-03-06 2008-03-05 ハイブリッドドライブの切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチの伝達モーメントの補償方法および補償装置 Pending JP2010534584A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007010770A DE102007010770A1 (de) 2007-03-06 2007-03-06 Verfahren und Steuervorrichtung zum Durchführen eines Startens eines Verbrennungsmotors in einem Hybridfahrzeug
PCT/EP2008/052679 WO2008107459A2 (de) 2007-03-06 2008-03-05 Verfahren und vorrichtung zur kompensation eines übertragungsmoments einer trenn- oder hybrid-kupplung eines hybridantriebs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010534584A true JP2010534584A (ja) 2010-11-11

Family

ID=39580127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552202A Pending JP2010534584A (ja) 2007-03-06 2008-03-05 ハイブリッドドライブの切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチの伝達モーメントの補償方法および補償装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100151990A1 (ja)
EP (1) EP2144800B1 (ja)
JP (1) JP2010534584A (ja)
KR (1) KR20090127882A (ja)
CN (2) CN101259844A (ja)
DE (1) DE102007010770A1 (ja)
WO (1) WO2008107459A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101309436B1 (ko) 2010-11-01 2013-09-23 쟈트코 가부시키가이샤 차량의 제어 장치

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008042395A1 (de) * 2008-09-26 2010-05-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb einer Hybridantriebsvorrichtung zum Starten einer Brennkraftmaschine
DE102008043159A1 (de) * 2008-10-24 2010-04-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Anfahren eines Hybridfahrzeuges
CN101417653B (zh) * 2008-11-18 2011-08-10 奇瑞汽车股份有限公司 一种混合动力汽车的启动控制方法
DE102009027001A1 (de) * 2009-06-17 2010-12-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Beginns einer Startphase eines Verbrennungsmotors in einem Hybridfahrzeug
DE102010006305B4 (de) * 2010-01-30 2015-02-05 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Hybridantriebs eines Fahrzeugs
JP5168600B2 (ja) * 2010-03-31 2013-03-21 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 制御装置
DE102011075216A1 (de) * 2011-05-04 2012-11-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Starten einer Verbrennungskraftmaschine eines Hybridantriebs und Steuereinheit zum Starten einer Verbrennungskraftmaschine
FR3008957B1 (fr) * 2013-07-23 2015-08-14 Eurocopter France Installation motrice trimoteur regulee pour un aeronef a voilure tournante
JP6264796B2 (ja) * 2013-09-12 2018-01-24 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
DE102014219393A1 (de) * 2014-09-25 2016-03-31 Robert Bosch Gmbh Betriebssteuerungsvorrichtung
CN105034788B (zh) * 2015-08-07 2017-09-26 厦门金龙联合汽车工业有限公司 一种混联混合动力系统离合器结合协调控制方法
DE102017200977A1 (de) * 2017-01-23 2018-07-26 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie entsprechende Antriebseinrichtung
CN109204295B (zh) * 2017-06-30 2021-07-20 比亚迪股份有限公司 混合动力车辆及其发动机启动控制方法和系统
DE102017216392A1 (de) 2017-09-15 2019-03-21 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Steuergerät zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs
DE102018128961A1 (de) 2018-11-19 2020-05-20 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Ermittlung einer Kupplungskenngröße im Generatorbetrieb
DE102019214942A1 (de) * 2019-09-27 2021-04-01 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung einer Trennkupplung eines Antriebsaggregats eines Fahrzeugs und/oder einer Maschine, insbesondere eines Hybrid-Antriebsstranges eines Kraftfahrzeuges
JP7272281B2 (ja) * 2020-01-10 2023-05-12 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置、及び波状路走行時入力低減システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10339185A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関と電動機の複合型車両駆動装置およびその制御方法
JP2000255285A (ja) * 1999-03-09 2000-09-19 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車両
JP2003205768A (ja) * 2002-01-09 2003-07-22 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両用動力伝達装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5941792A (en) * 1996-11-23 1999-08-24 Luk Getriebe-Systeme Gmbh Method of and apparatus for regulating crawling movements of motor vehicles
JP3508742B2 (ja) * 2001-06-18 2004-03-22 日産自動車株式会社 電動モータを用いた車両の制振制御装置
US6581705B2 (en) * 2001-06-29 2003-06-24 Ford Global Technologies, Llc Method for starting an engine in a parallel hybrid electric vehicle
WO2003068573A2 (de) * 2002-02-13 2003-08-21 Continental Teves Ag & Co . Ohg Verfahren zur ermittlung einer bergfahrt für fahrzeuge mit allradantrieb
DE10260435A1 (de) * 2002-12-21 2004-07-01 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung eines KFZ-Hybridantriebes
JP2005138743A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の駆動力制御装置
AT413806B (de) * 2004-04-27 2006-06-15 Avl List Gmbh Verfahren zur steuerung des anfahrvorganges eines kraftfahrzeuges
US7351182B2 (en) * 2004-10-27 2008-04-01 Aisin Aw Co., Ltd. Drive apparatus for hybrid vehicle and control method thereof
DE102004062012A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Hybridfahrzeugs
FR2882698B1 (fr) * 2005-03-01 2008-10-31 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de decollage rapide d'un vehicule hybride
JP4325615B2 (ja) * 2005-12-12 2009-09-02 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両のエンジン停止制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10339185A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関と電動機の複合型車両駆動装置およびその制御方法
JP2000255285A (ja) * 1999-03-09 2000-09-19 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車両
JP2003205768A (ja) * 2002-01-09 2003-07-22 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両用動力伝達装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101309436B1 (ko) 2010-11-01 2013-09-23 쟈트코 가부시키가이샤 차량의 제어 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP2144800B1 (de) 2016-08-10
WO2008107459A2 (de) 2008-09-12
WO2008107459A3 (de) 2009-01-22
EP2144800A2 (de) 2010-01-20
US20100151990A1 (en) 2010-06-17
KR20090127882A (ko) 2009-12-14
CN101626930B (zh) 2014-10-01
CN101626930A (zh) 2010-01-13
DE102007010770A1 (de) 2008-09-11
CN101259844A (zh) 2008-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010534584A (ja) ハイブリッドドライブの切り離しクラッチまたはハイブリッドクラッチの伝達モーメントの補償方法および補償装置
US10065626B2 (en) Feed forward and feedback adjustment of motor torque during clutch engagement
KR100992733B1 (ko) 하이브리드 차량의 구동력 제어 장치 및 방법
US9267481B2 (en) Hybrid vehicle engine start control system
US7770676B2 (en) Method for operating a parallel hybrid powertrain of a vehicle with at least one internal combustion engine and at least one electric motor
US7762922B2 (en) Method for operating a parallel hybrid drive train of a vehicle
US8105205B2 (en) Method and device for adjusting the friction coefficient of a friction clutch situated in a hybrid power train
EP2689980B1 (en) Transmission control device for hybrid vehicle
US7892139B2 (en) Hybrid drive arrangement and method for controlling and/or regulating a starting process with a hybrid drive arrangement
KR101755857B1 (ko) 듀얼클러치식 하이브리드차량의 변속 제어방법 및 그 제어시스템
US20070246275A1 (en) Method for operating a parallel hybrid powertrain
US20140136040A1 (en) Method for controlling a hybrid drive train of a motor vehicle
US8989936B2 (en) Hybrid vehicle control system
KR20160039281A (ko) 감속 과정 중에 내연기관을 연결하기 위한 방법 및 장치
CN106114498B (zh) 用于运行动力传动系的方法和控制装置
JP5746377B2 (ja) ハイブリッド電気自動車の制御装置及びハイブリッド電気自動車の制御方法
US8418675B2 (en) Method for adjusting a fuel pressure
CN110388458B (zh) 用于运行驱动传动系的方法和控制装置
CN108437974B (zh) 混合动力轿车行车启机控制方法
US11987231B2 (en) Method for ascertaining a characteristic variable of a clutch during generator operation
CN113119950A (zh) 车辆的驱动力控制装置
JP7254816B2 (ja) 電気式ハイブリッドパワーユニットを制御するための方法
CN108779817B (zh) 用于对车辆的分离离合器的接合点进行适配的方法
JP2010188785A (ja) ハイブリッド車両のクラッチ制御装置およびクラッチ制御方法
CN117279813B (zh) 混合动力系统的换挡控制方法及混合动力系统

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110721

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110916