[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2010515616A - タイヤセンサモジュールのためのエネルギー発生装置 - Google Patents

タイヤセンサモジュールのためのエネルギー発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010515616A
JP2010515616A JP2009545119A JP2009545119A JP2010515616A JP 2010515616 A JP2010515616 A JP 2010515616A JP 2009545119 A JP2009545119 A JP 2009545119A JP 2009545119 A JP2009545119 A JP 2009545119A JP 2010515616 A JP2010515616 A JP 2010515616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
piezoelectric element
energy
sensor module
energy generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009545119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4934201B2 (ja
Inventor
パネック トルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2010515616A publication Critical patent/JP2010515616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4934201B2 publication Critical patent/JP4934201B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/041Means for supplying power to the signal- transmitting means on the wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/041Means for supplying power to the signal- transmitting means on the wheel
    • B60C23/0411Piezoelectric generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/18Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing electrical output from mechanical input, e.g. generators
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/30Piezoelectric or electrostrictive devices with mechanical input and electrical output, e.g. functioning as generators or sensors
    • H10N30/304Beam type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

本発明は、車両タイヤ(1)のタイヤセンサモジュール(4)を備えるエネルギー発生装置(14)に関し、該装置は、ピエゾ圧電素子(7)とリセット装置(12)とを有しており、前記ピアゾ圧電素子(7)は、安定した第1湾曲位置と安定した第2湾曲位置との間で位置変更可能であり、かつ該第1湾曲位置と第2湾曲位置との間での位置変更の際にピエゾ電圧(Up)を形成し、前記リセット装置(12)は、前記ピエゾ圧電素子(7)を前記安定した第1湾曲位置から前記安定した第2湾曲位置へと機械的に位置変更させるために使用され、前記リセット装置(12)は、前記エネルギー発生装置(14)に作用する変形によって作動可能である。この変形は、とりわけ車両タイヤ(1)のタイヤ接地面(3)の上の変形されたタイヤ領域(11)において生じる。

Description

本発明は、タイヤセンサモジュールのためのエネルギー発生装置、この種のエネルギー発生装置を備えるタイヤセンサモジュール、ならびにこの種のタイヤセンサモジュールを備える車両タイヤに関する。
先行技術
車両タイヤにおいては、例えばタイヤ圧力、タイヤ温度、生じる力、並びに摩擦値等の状態パラメータを測定するセンサモジュールが使用される。センサモジュールには、とりわけこのセンサモジュールのセンサエレメントを駆動するため、また信号を車両側の送受信装置へと伝送するために、電力を供給しなければならない。
このために一方では、直流電気的エレメント、すなわちバッテリーを備えるセンサモジュールが公知である。しかしながらこのエレメントの寿命は限られており、さらに車両タイヤを廃棄処理する際には環境汚染が生じる。
したがって、自給自足的なエネルギー供給部を備えるセンサモジュールが公知である。ここでは通常、タイヤで形成される応力ないし変形がエネルギーに変換される。これに関し、PVDF(フッ化ポリビニリデン)のような有機材料からなるピエゾ圧電式シートを使用することが公知である。このシートは、確かに充分なエネルギーを供給するのだが、しかしながら温度安定性に乏しく、したがって比較的早く劣化してしまう。さらに、シートとセンサとの接続も困難である。ケーブル接続は確実性の理由から問題がある。
発明の概要
本発明は、ピエゾ圧電素子を、該ピエゾ圧電素子が2つの異なる湾曲状態において安定した位置につくように収容するという技術思想に基づく。これらの湾曲状態はとりわけアーチ形とすることができ、このことは、ピエゾ圧電素子を該ピエゾ圧電素子の対向する端部において挟み込み、この挟み込み領域の間で上方または下方へのアーチを形成することによって可能となる。このようにして、不安定性の中間領域を備える2つの安定した湾曲位置が形成されるのである。ピエゾ圧電素子には、安定した湾曲位置を形成するために、有利には機械的に予備応力がかけられている。
これら2つの湾曲位置の間での位置変更は、第1方向へは、機械的なリセット装置によって形成される。この機械的なリセット装置は、充分な機械的変形の際にピエゾ圧電素子に到達し、このピエゾ圧電素子を、もう一方の安定した湾曲位置に戻すように位置変更させる。変形として有利には、タイヤ接地面の領域への移行が利用される。
逆方向である第2方向への位置変更として有利には、ピエゾ圧電素子と付加的な質量要素とに働く慣性力、すなわちとりわけ遠心力が利用される。本発明の基礎となる技術思想は、タイヤ接地面においては接線に沿って働く力だけが作用し、半径方向の力は作用せず、したがってピエゾ圧電素子およびピエゾ圧電素子の付加的な質量要素に対して遠心力も作用せず、この結果機械的なリセット装置によって与えられる第1方向への位置変更の力が制限されているということに基づく。
したがってタイヤが回転する際に、2つの安定した静止位置の間において、すなわちセンサモジュールがタイヤ接地面の領域へと移行する際と、この領域を離れる際とにおいて、2つの位置変更が可能であり、このときそれぞれエネルギーが供給される。
とりわけ2つの異なるアーチ形に曲げられている場合、これらの安定した湾曲位置間での大きな機械的湾曲変形によって、それぞれ大きな機械的応力を達成することができ、これにより高電圧および大電力を達成することができる。
本発明により、とりわけ少なくとも2つの層、たとえば1つの基板層と、例えばPZT等のセラミック材料からなる1つのピエゾ圧電層とから形成されるピエゾ複合体を形成することができる。このピエゾ複合体は、高い機械的信頼性と高出力電圧ないし大電力供給、とりわけ有機材料に対する高い温度安定性を可能にする。これら2つの層が異なる熱膨脹係数を有することによって機械的予備応力が形成され、これにより、供給可能な電圧がさらに高くなる。
本発明によれば電力供給が大きくなるので、1つまたは複数のセンサ素子と送受信装置とその他の電気的構成素子とを備えるセンサモジュールは、自給自足的に動作することが可能となる。
ピエゾ圧電素子は、有利にはケーシング部分またはケーシングを固定する収容部において挟み込まれている。これによって確実な固定と、有利には直接の電気的接触接続とが可能となり、このための付加的かつ敏感なケーブルまたは別の固定具を設ける必要はなくなる。リセット装置は、タイヤに半径方向に外側に配置される別のケーシング部分と直接結合されており、このケーシング部分は強い変形にさらされており、このリセット装置の相対運動はピエゾ圧電素子に到達する。
ピエゾ圧電素子をケーシングに直接取り付けることによって、本発明によれば、組み込み度が高くなり、構造スペースが小さくなり、さらに敏感な部分が確実に収容される。とりわけセンサモジュールをタイヤのトレッド面に直接取り付けることができるので、関連する状態パラメータ、たとえば振動を直接測定することが可能となり、このとき発生する高い機械的変形は、高いエネルギー収益へと導く。
車輪回転運動における、本発明のセンサモジュールを備える車輪の側面図を示す。 タイヤ接地面の外側における第1湾曲位置での、実施形態によるエネルギー発生装置を示す。 タイヤ接地面における第2湾曲位置でのエネルギー発生装置を示す。 これらの湾曲位置におけるピエゾ圧電素子の概略図を示す。
本発明の実施形態
複数ある車輪のうちの1つの車輪のタイヤ1が、走行中に走行道路2上を回転する。図1では、2つの互いに連続する時点t1、t2における位置が示されている。タイヤ1は、タイヤ接地面3の外側にある外側表面1aにおいて実質的に一様に曲げられた形状を有している。このタイヤ1のタイヤ接地面3(contact patch)は、走行道路2の上に平坦ないし平らに載っており、このタイヤ接地面3の上には変形されたタイヤ領域11が形成される。
タイヤ1には本発明のセンサモジュール4が収容されている。センサモジュール4は、図2,3において部分的に破線によって概略的に示したケーシング5,6を有しており、このケーシングは本発明によれば、圧縮応力下において変形可能もしくは位置変更可能である。このためにケーシングは、例えばケーシング上部5とケーシング下部6とを有することができる。ここではケーシング下部6は、ケーシング上部5に向かって垂直方向ないしは(タイヤ1に関連して)半径方向Rに位置変更することができる。このことに関して、ケーシング上部6をケーシング上部5と一体的に形成して、例えば弾性に位置変更できるように形成することも可能である。さらにまた、ケーシング上部5とケーシング下部6とを別個に2つの部分から構成することも可能であり、この場合ケーシング下部6は、例えばケーシング上部5の中でシフト可能に挿入されている。本発明によれば、ケーシング上部5とケーシング下部6の間において半径方向Rにおける相対シフトが可能であるが、それにもかかわらず負荷に対するケーシング内室13の充分な密閉は、タイヤのゴム材料の中に加硫処理する際に達成される。図2では明瞭性のために、ケーシング上部5の下部領域のみ図示されている。
ケーシング内室13の中において、ピエゾ圧電素子7が複数の、有利には2つの互いに接続された層7a、bを備えるピエゾ圧電式の複合材料として形成されており、少なくとも1つの層7aは、ピエゾ圧電式セラミック材料、とりわけPZT(チタン酸ジルコン酸鉛)から製造されている。第2の層7bは、ピエゾ圧電層7aとは異なる熱膨張係数を有する別の材料から製造されており、ピエゾ圧電素子7全体は、図4に示されるように機械的な予備応力を含む。ピエゾ圧電素子7は、該ピエゾ圧電素子の機械的変形ないし機械的たわみに相応して、圧力検出のために使用される自身の端部、すなわちピエゾ圧電層7aの端部にてピエゾ電圧Upを測定する。このピエゾ電圧の極性は、アーチ形に曲げる方向に依存している。
したがってピエゾ圧電素子7は、該ピエゾ圧電素子の不安定かつ水平かつ強力に緊張した中間位置から、2つの安定した湾曲位置の一方へと上方または下方にアーチ形に曲がることによって弛緩することができる。図2の下方湾曲位置においては、上のピエゾ圧電層7aは圧力で強く押されており、第1極性のピエゾ電圧Upを供給し、このとき基板として使用される下方の第2層7bは、引張応力下に置かれている。図3の上方湾曲位置においては、上方のピエゾ圧電層7aは引張応力下に置かれており、第2の逆の極性のピエゾ電圧Upを供給し、このとき基板として使用される下方の第2層7bは、圧力で強く押されている。湾曲負荷が交替すると、ピエゾ圧力Upは相応に正負の符号を変更する。
ピエゾ圧電素子7の形状は、所期の弾性モジュールおよび所要電圧に相応して選択することができる。ここではピエゾ圧電素子7を回転対称形状に選択することもできる。すなわちピエゾ圧電素子7を、例えば「クリッカー(Knackfrosch)」のように、基本状態においてアーチ形に曲がった例えば球殻形ないしエシャロット形(schalottenfoermig)の構成に選択することもできる。
ピエゾ複合体として2つの層7a、7bから形成されたピエゾ圧電素子7は、双安定システムとして2つのアーチ形状態の間にて、スナップ式に完全に凹部と凸部が反転するように跳ね動き(durchschnappen)、これにより大きな変位が達成され、したがって高い電気出力が達成される。
この多層のピエゾ圧電素子7は、自身の端部8、9において、ケーシング上部5のケーシング収容部5a、bの中に収容されている。ケーシング収容部5a、bは、ピエゾ圧電素子を機械的に挟み込む以外に、ピエゾ圧電素子7の端部8、9の電気的接触接続のためにも使用される。ピエゾ圧電素子の端部8と9の間の中間領域においては、このピエゾ圧電素子7に、測定装置、例えば図2,3による2つの質量要素10、または例えばリング状の通常の質量要素10が接続されている。質量要素10は基本的に、ピエゾ圧電素子7の表側または裏側に固定することができる。
ケーシング下部6には、上に向かって突出した針部12が固定されている。この針部12は、図2に示す下方湾曲位置においてピエゾ圧電素子7の中心部のやや下まで突出しているが、しかしこのピエゾ圧電素子を変形させない。センサモジュール4は、タイヤ1のトレッド面に以下のように収容されている。すなわち、針部12を備えるケーシング下部6が、放射状に外側に設けられており、ピエゾ圧電素子7を備えるケーシング上部5が、放射状に内側に設けられており、ケーシング下部6は、タイヤが回転運動する際にタイヤ1が変形するとケーシング上部5に向かって位置変更され、したがって針部12が上に向かって押圧され、かつこの針部12が、下方にアーチ形に曲がったピエゾ圧電素子7の機械的予備応力に対向して、ならびにピエゾ圧電素子7と少なくとも1つの質量要素10とによって及ぼされる慣性力に対向して作用する、ようにセンサモジュール4が収容されるのである。このピエゾ圧電素子7と質量要素10とに及ぼされる慣性力Fgは、重力Fg=m x g、ただしg≪10m/s2、ならびに遠心力Fz=v2/r、ただしr=ピエゾ圧電素子7のトラックの曲率半径、から形成される。この曲率半径は、タイヤ接地面3ないし変形されたタイヤ領域11の外側においては、基本的にタイヤ半径Rに相応しており、平坦なタイヤ接地面3においては、この曲率半径はr=無限であり、すなわち遠心力がゼロとなる接線運動が描かれる。タイヤ接地面3に接する変形されたタイヤ領域11においても、遠心力は消えるか、ないしは上に向かって非常に小さい値を受ける。
変形されたタイヤ領域11の外側においては、すなわち回転運動の大部分にわたっては、エネルギー発生装置14は図2に示す下方湾曲位置に位置している。少なくとも1つの質量要素10は、回転する車輪1の遠心力Fzによって放射状に外側に加速される。この質量要素10に働く重力Fgの動径成分は、タイヤ1のエネルギー発生装置14の配向ないし回転位置に依存するが、ピエゾ圧電素子7の遠心力Fzおよび予備圧力Fに比べて非常に小さい。
エネルギー発生装置14を備えるセンサモジュール4が下に向かって、タイヤ接地面3の上の変形されたタイヤ領域11に到達するとすぐに、ケーシング下部6はケーシング上部5に関連して上方へと位置変更する。このケーシング下部6は、針部12によってピエゾ圧電素子7を、予備圧力ならびに質量要素10に及ぼされる遠心力Fzに対向して上向きに押圧し、そして中間位置に到達後、ピエゾ圧電素子7はスナップ式に凹部凸部が完全に反転するように上に向かって運動し、図3に示す上方湾曲位置に着く。
このとき、平坦なタイヤ接地面3の上方にある変形されたタイヤ領域11において、センサモジュール4とエネルギー発生装置14は、上述のようにただ接線運動にのみさらされている。すなわちエネルギー発生装置14には、加速度のうち無視できる接線成分だけが働く、つまり長手方向ないしx軸方向の車両加速度、ならびにタイヤ表面に対して垂直な半径方向の、すなわちここでは垂直のz方向の重力Fgだけが働くのである。したがって本発明によれば、タイヤ接地面3において遠心力は発生せず、したがってピエゾ圧電素子7に下向きに働く力は、非常に小さくなり、かつ質量要素10の質量ならびにピエゾ圧電素子7の固有質量にのみ依存することがわかる。
エネルギー発生装置14を備えるセンサモジュール4が、平坦なタイヤ接地面3の上方にある変形された領域11を離れると、このセンサモジュールは、再び実質的にタイヤ1の半径Rを有する円軌道へと突入し、したがってタイヤ1の回転数に依存した半径加速度にさらされる。この半径加速度は、速度に応じて数100から数10000m/s2の間にあるとすることができる。
したがってタイヤ接地面3の外側においては、格段により大きな遠心力Fzが、半径方向にタイヤ表面1aに対して働き、ピエゾ圧電素子7は再び図2の下方湾曲位置へと戻る。ここではピエゾ圧電素子7と質量要素10の全体質量は、遠心力Fzが、ピエゾ圧電素子7を再び元の位置に戻し動かすのに充分であるように適合されている。
本発明によれば基本的に、ケーシング上部5とケーシング下部6との間において、付加的に比較的小さな弾性ばね作用を構成することができ、この弾性ばね作用は、タイヤ接地面3の外側においてケーシング下部6を再び外側へ向かって押圧する。
図2の湾曲位置から図3の湾曲位置へと位置変更する際、ならびにリセットプロセスの際に、異なる極性ないし異なる符号を有するピエゾ電圧Upが形成される。図2の概略図によれば、接触接続のために使用されるケーシング収容部5a、5bは、整流回路16と接続されており、この整流回路16は整流された電圧を、センサモジュール4の別の電気回路18に供給する。この電気回路18は、ここではとりわけ電気的に選択されたセンサモジュール4のセンサ19と、さらに制御装置22と、車両の相応の送受信装置と信号伝達するための送受信装置20と、有利にはエネルギー蓄積器21、例えばコンデンサとを有する。このエネルギー蓄積器は、変形と変形の間の期間にも、すなわちタイヤ接地面3の外側における残りのタイヤ回転の間においても、エネルギー供給を補償する。
センサ19は、例えばタイヤ圧力、加速度、温度、および/または摩擦置を測定するために使用される。さらに、電気回路18の付加的な電気的機能も可能である。

Claims (15)

  1. 車両タイヤ(1)のタイヤセンサモジュール(4)を備えるエネルギー発生装置(14)において、
    該装置は、ピエゾ圧電素子(7)とリセット装置(12)とを有しており、
    前記ピアゾ圧電素子(7)は、安定した第1湾曲位置と安定した第2湾曲位置との間で位置変更可能であり、かつ該第1湾曲位置と第2湾曲位置との間での位置変更の際にピエゾ電圧(Up)を形成し、
    前記リセット装置(12)は、前記ピエゾ圧電素子(7)を前記安定した第1湾曲位置から前記安定した第2湾曲位置へと機械的に位置変更させるために使用され、
    前記リセット装置(12)は、前記エネルギー発生装置(14)に作用する変形によって作動可能である、
    ことを特徴とするエネルギー発生装置。
  2. 前記リセット装置(12)は、前記エネルギー発生装置(14)が、前記車両タイヤ(1)のタイヤ接地面(3)の上にある変形されたタイヤ領域(11)に配置されている場合に作動可能である、
    ことを特徴とする請求項1記載のエネルギー発生装置。
  3. 前記変形されたタイヤ領域(11)の外側の位置においては、前記車両タイヤ(1)が回転する際に前記ピエゾ圧電素子(7)に働く遠心力(Fz)が、前記ピエゾ圧電素子(7)を、前記安定した第1湾曲位置に向かって押圧する、
    ことを特徴とする請求項1または2記載のエネルギー発生装置。
  4. 前記ピエゾ圧電素子(7)に少なくとも1つの質量要素(10)が設けられており、
    該質量要素(10)は、及ぼされる慣性力、とりわけタイヤ回転時に及ぼされる遠心力(Fz)を増加させるために使用される、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項記載のエネルギー発生装置。
  5. 前記ピエゾ圧電素子(7)は、自身の端部領域(8、9)によって収容部(5a、b)に挟み込まれており、不安定性の中間状態を有する2つの逆向きにアーチ形に曲げられた安定した湾曲位置を有する、
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項記載のエネルギー発生装置。
  6. 前記収容部(5a、b)は、第1ケーシング領域(5)と接続されており、
    前記リセット装置(12)は、第2ケーシング領域(6)と接続されており、
    該第2ケーシング領域(6)は、前記エネルギー発生装置(14)に対して変形が作用する際に前記第1ケーシング領域(5)に向かって位置移動する、
    ことを特徴とする請求項5記載のエネルギー発生装置。
  7. 前記第2ケーシング領域(6)は、下から力が及ぶ際に前記リセット装置(12)を前記ピエゾ圧電素子(7)に対して押圧するケーシング上部(6)であり、
    前記ピエゾ圧電素子(7)の弾性のリセット力と、前記ピエゾ圧電素子(7)の慣性力(Fg、Fz)とによって反力が働く、
    ことを特徴とする請求項6記載のエネルギー発生装置。
  8. 前記ピエゾ圧電素子(7)の端部(8、9)のための前記収容部(5a、b)は、電気的接触接続のため、およびピエゾ電圧(Up)の測定のためにも使用される、
    ことを特徴とする請求項5〜7のいずれか一項記載のエネルギー発生装置。
  9. 前記ピエゾ圧電素子(7)は、少なくとも2つの互いに接続された、例えば接着された層(7a、7b)を有し、
    前記2つの層(7a、7b)は、異なる熱膨張率と、相互の機械的予備応力とを備えており、
    前記2つの層(7a、7b)の少なくとも1つの層は、前記2つの安定した湾曲位置の間での位置移動の際にピエゾ電圧(Up)を供給するためのピエゾ圧電層(7a)である、
    ことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項記載のエネルギー発生装置。
  10. 前記ピエゾ圧電層(7a)は、ピエゾ圧電式セラミック材料、例えばチタン酸ジルコン酸鉛から製造されている、
    ことを特徴とする請求項9記載のエネルギー発生装置。
  11. 前記エネルギー発生装置は、異なる極性のピエゾ電圧(Up)を整流するための整流回路(16)を有する、
    ことを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項記載のエネルギー発生装置。
  12. 前記リセット装置(12)は、前記ピエゾ圧電素子(7)の実質的に中心部に向かって上に突出している針部(12)である、
    ことを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項記載のエネルギー発生装置。
  13. 車両タイヤ(1)に取り付けるためのタイヤセンサモジュール(4)において、
    該センサモジュールは、請求項1〜12のいずれか一項記載のエネルギー発生装置と、車両タイヤ(1)の状態パラメータを測定するためのセンサ(19)と、車両に設けられた送受信装置と信号交換をするための送受信装置(20)とを有し、
    前記タイヤセンサモジュールは、エネルギー的に自給自足であり、
    前記エネルギー発生装置(14)は、前記センサ(19)と前記送受信装置(20)とに電力を供給する、
    ことを特徴とするタイヤセンサモジュール。
  14. 前記タイヤセンサモジュールは、前記エネルギー発生装置によって形成されたエネルギーを一時的に蓄積するためのエネルギー蓄積器(21)を有する、
    ことを特徴とする請求項13記載のタイヤセンサモジュール。
  15. 車両タイヤ(1)において、
    該車両タイヤのゴム材料の中に、とりわけ該車両タイヤのトレッド面の中に、請求項13または14記載のタイヤセンサモジュール(4)が設けられている、
    ことを特徴とする車両タイヤ。
JP2009545119A 2007-01-09 2007-11-09 タイヤセンサモジュールのためのエネルギー発生装置 Expired - Fee Related JP4934201B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007001361.4 2007-01-09
DE102007001361A DE102007001361A1 (de) 2007-01-09 2007-01-09 Energieerzeugende Einrichtung für ein Reifensensormodul
PCT/EP2007/062145 WO2008083872A1 (de) 2007-01-09 2007-11-09 Energieerzeugende einrichtung für ein reifensensormodul

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010515616A true JP2010515616A (ja) 2010-05-13
JP4934201B2 JP4934201B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=39052400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009545119A Expired - Fee Related JP4934201B2 (ja) 2007-01-09 2007-11-09 タイヤセンサモジュールのためのエネルギー発生装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100295655A1 (ja)
EP (1) EP2107974B1 (ja)
JP (1) JP4934201B2 (ja)
AT (1) ATE468236T1 (ja)
DE (2) DE102007001361A1 (ja)
WO (1) WO2008083872A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101403360B1 (ko) 2013-04-03 2014-06-05 (주)코아칩스 자가 발전을 이용한 타이어 감지시스템
WO2022045148A1 (ja) 2020-08-25 2022-03-03 京セラ株式会社 振動発電デバイス、センサモジュールおよび製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008029534B4 (de) * 2007-08-24 2019-11-07 Continental Teves Ag & Co. Ohg Reifenmodul mit piezoelektrischem Wandler
DE102008041132B4 (de) 2008-08-08 2021-02-18 Robert Bosch Gmbh Biegewandler zum Erzeugen von elektrischer Energie aus mechanischen Verformungen
DE102008041852A1 (de) * 2008-09-05 2010-03-11 Robert Bosch Gmbh Generatormodul und Verfahren zur Herstellung eines Generatormoduls
EP2379380B1 (en) * 2008-12-23 2016-10-19 Pirelli Tyre S.p.A. Method and system for determining the potential friction between a vehicle tyre and a rolling surface
FR2954617B1 (fr) * 2009-12-17 2014-08-01 Univ Savoie Generateur electrique a recuperation d'energie de vibrations mecaniques
FR2982424B1 (fr) * 2011-11-09 2014-01-10 Commissariat Energie Atomique Systeme de conversion d'energie thermique en energie electrique a efficacite amelioree
FR2988912A1 (fr) 2012-04-02 2013-10-04 St Microelectronics Crolles 2 Dispositif de recuperation d'energie
FR2988911A1 (fr) 2012-04-02 2013-10-04 St Microelectronics Crolles 2 Plaque incurvee et son procede de fabrication
CN103618476A (zh) * 2013-12-11 2014-03-05 南京邮电大学 一种基于压电材料的发电装置
FR3028058B1 (fr) * 2014-10-30 2016-12-09 Continental Automotive France Procede de pilotage d'un processeur d'un boitier electronique monte sur une roue d'un vehicule automobile
US9935563B2 (en) 2015-08-05 2018-04-03 Nxp Usa, Inc. Electrical energy generation within a vehicle tire
CN106356973B (zh) * 2016-10-12 2019-03-12 盐城工学院 压电陶瓷纤维发电系统、发电鞋和发电轮胎
FR3067978B1 (fr) * 2017-06-23 2019-07-26 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Dispositif d'evaluation de la deformation d'une enveloppe pneumatique
DE202018001843U1 (de) 2018-04-12 2018-04-30 Rudi Danz Multifunktionale Module zur Erzeugung elektrischer Energie auf Verkehrswegen für die Elektromobilität
CN110733299A (zh) * 2018-07-18 2020-01-31 住友橡胶工业株式会社 轮胎组装体、轮胎的监控系统和方法
KR102630242B1 (ko) 2022-01-11 2024-01-29 넥센타이어 주식회사 스터드 핀을 이용한 전기 에너지 하베스팅 타이어

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124504A (en) * 1979-11-27 1981-09-30 Gould Inc Vibration converter power source used in abnormal tire condition alarming system
JPS59194677A (ja) * 1983-03-28 1984-11-05 インペリアル・クレバイト・インコ−ポレイテツド 圧電変換器電源
US6252336B1 (en) * 1999-11-08 2001-06-26 Cts Corporation Combined piezoelectric silent alarm/battery charger
JP2005178425A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Denso Corp タイヤ空気圧検出装置
JP2006501461A (ja) * 2002-10-01 2006-01-12 ピエゾタグ リミテッド 発電装置
WO2006003052A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-12 Continental Aktiengesellschaft System zur erzeugung elektrischer energie für elektrische komponenten
JP2007500998A (ja) * 2003-07-30 2007-01-18 ザ・ボーイング・カンパニー 振動エネルギー捕集のためのひずみエネルギーのシャトル装置および方法
JP2007527681A (ja) * 2003-12-29 2007-09-27 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車両タイヤ内に電気エネルギーを生成する方法及びシステム
JP2008526596A (ja) * 2005-01-07 2008-07-24 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト タイヤモジュール及びタイヤモジュールを有する空気タイヤ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2509706A1 (fr) * 1981-07-16 1983-01-21 Commissariat Energie Atomique Procede d'implantation de picots sur un mandrin et machine pour la mise en oeuvre de ce procede
US4504761A (en) * 1981-12-28 1985-03-12 Triplett Charles G Vehicular mounted piezoelectric generator
DE19522269A1 (de) * 1995-06-20 1997-01-02 Continental Ag Vorrichtung zum Ermitteln und Aufaddieren der Umdrehungen eines Reifens
DE69911029D1 (de) * 1998-07-10 2003-10-09 Goodyear Tire & Rubber Selbstversorgender reifendrehzahldetektor
IT1319437B1 (it) * 2000-10-24 2003-10-10 Elettromeccaniche S I C E Soc Macchina smontagomme
US6725713B2 (en) * 2002-05-10 2004-04-27 Michelin & Recherche Et Technique S.A. System for generating electric power from a rotating tire's mechanical energy using reinforced piezoelectric materials
US7116036B2 (en) * 2004-08-02 2006-10-03 General Electric Company Energy harvesting system, apparatus and method
JP4740751B2 (ja) * 2005-01-21 2011-08-03 パナソニック株式会社 電気機械スイッチ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124504A (en) * 1979-11-27 1981-09-30 Gould Inc Vibration converter power source used in abnormal tire condition alarming system
JPS59194677A (ja) * 1983-03-28 1984-11-05 インペリアル・クレバイト・インコ−ポレイテツド 圧電変換器電源
US6252336B1 (en) * 1999-11-08 2001-06-26 Cts Corporation Combined piezoelectric silent alarm/battery charger
JP2006501461A (ja) * 2002-10-01 2006-01-12 ピエゾタグ リミテッド 発電装置
JP2007500998A (ja) * 2003-07-30 2007-01-18 ザ・ボーイング・カンパニー 振動エネルギー捕集のためのひずみエネルギーのシャトル装置および方法
JP2005178425A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Denso Corp タイヤ空気圧検出装置
JP2007527681A (ja) * 2003-12-29 2007-09-27 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 車両タイヤ内に電気エネルギーを生成する方法及びシステム
WO2006003052A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-12 Continental Aktiengesellschaft System zur erzeugung elektrischer energie für elektrische komponenten
JP2008526596A (ja) * 2005-01-07 2008-07-24 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト タイヤモジュール及びタイヤモジュールを有する空気タイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101403360B1 (ko) 2013-04-03 2014-06-05 (주)코아칩스 자가 발전을 이용한 타이어 감지시스템
WO2022045148A1 (ja) 2020-08-25 2022-03-03 京セラ株式会社 振動発電デバイス、センサモジュールおよび製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007001361A1 (de) 2008-07-10
WO2008083872A1 (de) 2008-07-17
US20100295655A1 (en) 2010-11-25
DE502007003893D1 (de) 2010-07-01
EP2107974A1 (de) 2009-10-14
EP2107974B1 (de) 2010-05-19
ATE468236T1 (de) 2010-06-15
JP4934201B2 (ja) 2012-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934201B2 (ja) タイヤセンサモジュールのためのエネルギー発生装置
JP5313381B2 (ja) 回転するタイヤの機械的エネルギーから電力を発生するシステム及び方法
Bowen et al. Energy harvesting technologies for tire pressure monitoring systems
US8418544B2 (en) Bending transducer for generating electrical energy from mechanical deformations
US8011237B2 (en) Piezoelectric module for energy harvesting, such as in a tire pressure monitoring system
EP1650057B1 (en) System and method for generating electric power from a rotating tire's mechanical energy
JP5102783B2 (ja) 射出成形により形成したエネルギ獲得デバイス
US7439657B2 (en) Broadband energy harvester apparatus and method
JP4785434B2 (ja) 金属コアを有する圧電セラミックファイバ
US7504764B2 (en) Electric power generating apparatus for movement type equipment and self-generation system having the same
US8174168B2 (en) Piezoelectric power generating device
US8922098B2 (en) Method and device for energy harvesting
US20100244629A1 (en) Piezoelectric Generator
JP2005525265A5 (ja)
JP2005525265A (ja) 補強された圧電材料を用いて回転するタイヤの機械的エネルギーから電力を発生させるシステム
US20120240672A1 (en) Miniaturized energy generation system
JP4830592B2 (ja) 圧電発電装置
CN205595377U (zh) 压电换能器、压电转换器和能量收集系统
US20140159547A1 (en) Impact-type piezoelectric micro power generator
WO2021177062A1 (ja) タイヤマウントセンサおよび台座
EP1985000A2 (en) System and method for generating electric power from mechanical strains within a vehicle suspension system
Makki et al. Piezoelectric power generation in automotive tires
KR20080052230A (ko) 전자소자용 맞물림 전극 구조물 및 이를 이용한 전자소자
US20200280269A1 (en) Vibration-powered generation device and sensor system
TH77655A (th) ระบบ และวิธีสำหรับการให้กำเนิดกำลังไฟฟ้าจากพลังงานกลของยางหมุน

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees