JP2010235514A - 液状クレンジング用組成物 - Google Patents
液状クレンジング用組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010235514A JP2010235514A JP2009085231A JP2009085231A JP2010235514A JP 2010235514 A JP2010235514 A JP 2010235514A JP 2009085231 A JP2009085231 A JP 2009085231A JP 2009085231 A JP2009085231 A JP 2009085231A JP 2010235514 A JP2010235514 A JP 2010235514A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- polyglyceryl
- cleansing
- liquid cleansing
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 71
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 57
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 55
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 17
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 claims description 12
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 claims description 12
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 claims description 12
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 claims description 9
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 claims description 6
- FCWRAGWRNLDKBB-UQIIZPHYSA-N N[C@@H](CCC(=O)OC(CCCCCCCCCCC)=O)C(=O)OC(CCCCCCCCCCC)=O.[Na] Chemical compound N[C@@H](CCC(=O)OC(CCCCCCCCCCC)=O)C(=O)OC(CCCCCCCCCCC)=O.[Na] FCWRAGWRNLDKBB-UQIIZPHYSA-N 0.000 claims description 6
- SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N ethyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OCC SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 4
- BWWBBIDHNCOGMM-JWJAOTBVSA-N [Na].NCCCC[C@H](N)C(O)=O.CCCCCCCCCCCC(=O)OC(=O)CC[C@H](N)C(=O)OC(=O)CCCCCCCCCCC Chemical compound [Na].NCCCC[C@H](N)C(O)=O.CCCCCCCCCCCC(=O)OC(=O)CC[C@H](N)C(=O)OC(=O)CCCCCCCCCCC BWWBBIDHNCOGMM-JWJAOTBVSA-N 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 30
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 21
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 21
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 17
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 description 16
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 14
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 14
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 14
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 14
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 12
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexanoic acid Chemical compound CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- NPDHNQFIAGGKQV-AAHCGPSESA-L C(CCCCCCCCCCC)(=O)N([C@@H](CCC(=O)[O-])C(=O)[O-])C(CCCCCCCCCCC)=O.N[C@@H](CCCCN)C(=O)O.[Na+].[Na+] Chemical compound C(CCCCCCCCCCC)(=O)N([C@@H](CCC(=O)[O-])C(=O)[O-])C(CCCCCCCCCCC)=O.N[C@@H](CCCCN)C(=O)O.[Na+].[Na+] NPDHNQFIAGGKQV-AAHCGPSESA-L 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 229940071085 lauroyl glutamate Drugs 0.000 description 4
- KZRXPHCVIMWWDS-AWEZNQCLSA-N (4S)-4-amino-5-dodecanoyloxy-5-oxopentanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O KZRXPHCVIMWWDS-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 3
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010039491 Ricin Proteins 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M (2r)-2-ethylhexanoate Chemical compound CCCC[C@@H](CC)C([O-])=O OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M 0.000 description 1
- SCWWKKUJPHRBRV-JEDNCBNOSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;sodium Chemical compound [Na].NCCCC[C@H](N)C(O)=O SCWWKKUJPHRBRV-JEDNCBNOSA-N 0.000 description 1
- AVBJHQDHVYGQLS-AWEZNQCLSA-N (2s)-2-(dodecanoylamino)pentanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H](C(O)=O)CCC(O)=O AVBJHQDHVYGQLS-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- NFOSKOGZYIYLJG-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,5,5-decamethylcyclopentane Chemical compound CC1(C)C(C)(C)C(C)(C)C(C)(C)C1(C)C NFOSKOGZYIYLJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMOLNTGRVKPELN-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexanoic acid;propane-1,2,3-triol Chemical compound OCC(O)CO.CCCCC(CC)C(O)=O RMOLNTGRVKPELN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIVPNOBLHXUKDX-UHFFFAOYSA-N 3,5,5-trimethylhexyl 3,5,5-trimethylhexanoate Chemical compound CC(C)(C)CC(C)CCOC(=O)CC(C)CC(C)(C)C UIVPNOBLHXUKDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- TZFFAKIXOPDQHB-YFKPBYRVSA-N C=CC(ON[C@@H](CCC(N)=O)C(O)=O)=O Chemical compound C=CC(ON[C@@H](CCC(N)=O)C(O)=O)=O TZFFAKIXOPDQHB-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 235000018330 Macadamia integrifolia Nutrition 0.000 description 1
- 240000000912 Macadamia tetraphylla Species 0.000 description 1
- 235000003800 Macadamia tetraphylla Nutrition 0.000 description 1
- 235000021360 Myristic acid Nutrition 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- OQILCOQZDHPEAZ-UHFFFAOYSA-N Palmitinsaeure-octylester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC OQILCOQZDHPEAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- AZPFEYANVWPOHJ-CLFAGFIQSA-N [2-hydroxy-3-[2-hydroxy-3-[(Z)-octadec-9-enoyl]oxypropoxy]propyl] (Z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(O)COCC(O)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC AZPFEYANVWPOHJ-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N bis(16-methylheptadecyl) 2-hydroxybutanedioate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CC(O)C(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol group Chemical group [C@@H]1(CC[C@H]2[C@@H]3CC=C4C[C@@H](O)CC[C@]4(C)[C@H]3CC[C@]12C)[C@H](C)CCCC(C)C HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000008406 cosmetic ingredient Substances 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- GJQLBGWSDGMZKM-UHFFFAOYSA-N ethylhexyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(CC)CCCCC GJQLBGWSDGMZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 1
- 229960005150 glycerol Drugs 0.000 description 1
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008233 hard water Substances 0.000 description 1
- XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(CC)CCCC XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011086 high cleaning Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229940100554 isononyl isononanoate Drugs 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 229940045944 sodium lauroyl glutamate Drugs 0.000 description 1
- IWIUXJGIDSGWDN-UQKRIMTDSA-M sodium;(2s)-2-(dodecanoylamino)pentanedioate;hydron Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H](C([O-])=O)CCC(O)=O IWIUXJGIDSGWDN-UQKRIMTDSA-M 0.000 description 1
- 239000008234 soft water Substances 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 1
- 150000005691 triesters Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000003021 water soluble solvent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
【課題】本発明は、保存安定性の低下を抑制しながら水の含有量を増加することができる液状組成物、特に、液状クレンジング用組成物を提供する。
【解決手段】ジオレイン酸ポリグリセリルと、セスキカプリル酸ポリグリセリルと、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムと、3重量%以上の水とを含むことを特徴とする液状クレンジング用組成物を提供する。
【選択図】なし
【解決手段】ジオレイン酸ポリグリセリルと、セスキカプリル酸ポリグリセリルと、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムと、3重量%以上の水とを含むことを特徴とする液状クレンジング用組成物を提供する。
【選択図】なし
Description
本発明は、液状組成物、特に、液状クレンジング用組成物に関するものである。
最近のファンデーション、口紅、更にはアイシャドー、アイライナー及びマスカラ等の目の周囲に使用するアイ製品からなるメークアップ化粧品は、そのメークアップ効果は勿論のこと、長期の持続性及び高い耐水性等が求められるようになってきた。そのため、これらのメークアップ化粧品の皮膚上に形成される塗布膜は従来にも増して強固なものになってきた。しかしながら、一方で使用後のメークアップの除去は短時間に、しかも完全に除去することができないという課題が残った。
このような背景から、界面活性剤である洗浄剤を主成分とするクレンジング剤及び油成分等を主骨格とするオイルクレンジング剤が開発、市販されてきた。しかしながら、そのメークアップの除去には時間がかかり、また、その除去が不充分であることから、皮膚刺激性等の安全性の点からも消費者にとって必ずしも十分に満足できるレベルではなかった。
このようなクレンジング剤として、例えば、多量の油剤を可溶化できるポリグリセリン脂肪酸エステル型界面活性剤を使用したクレンジング剤が開発されてきた(例えば特許文献1〜3)。これは、基本的な構成成分としてポリグリセリン脂肪酸エステル型界面活性剤、多価アルコール、油剤及び水を含有するクレンジング剤である。このように、ポリグリセリン脂肪酸エステル型界面活性剤と多量のグリセリンを含む多価アルコールが使用され、更に油剤を配合したクレンジング剤が、現在市場に多く見受けられる。本剤型は適度な粘性を有しており、メークアップ化粧品の成分とのなじみを向上でき、また、すすぎ後の油剤による残留感も低減できる。
さらに、ポリグリセリン脂肪酸エステル型界面活性剤、油剤、多価アルコール及び水を構成成分としたクレンジング剤の系の保存安定性を向上するため、両親媒性ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムを含有させたクレンジング剤も提案されてきた(例えば特許文献4及び5)。
これら従来のクレンジング剤は、メークアップ化粧品の成分とのなじみを向上でき、また、すすぎ後の油剤による残留感も低減できるようになってきている。しかし、これらの従来のクレンジング剤では保存安定性が低下することから水の含有量が2%程度であるため、クレンジング剤を手に取った時の使用感や、クレンジング剤を使用した後の感触等に未だ問題が残っている。このため、クレンジング剤を手に取った時の使用感の向上及び残留感の問題を解消することや、クレンジング剤を使用した後にさっぱりしたみずみずしい感触を与えることが望まれている。
本発明は上記事情に鑑み、保存安定性の低下を抑制しながら液状クレンジング用組成物中の水の含有量を増加できる液状組成物、特に、液状クレンジング用組成物を提供することを目的としている。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討を行い、ポリグリセリン脂肪酸エステル型界面活性剤と両親媒性ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムとを配合し、さらに組み合わせるポリグリセリン脂肪酸エステル型界面活性剤の種類の選択によって水の量を増加できるうえ、液状クレンジング用組成物の保存安定性の低下を抑制できることを見出した。
すなわち、本発明に係る液状クレンジング用組成物は、ジオレイン酸ポリグリセリルと、セスキカプリル酸ポリグリセリルと、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムと、3重量%以上の水と、を含むことを特徴とする。このような構成とすることにより、液状クレンジング用組成物中の水の含有量を増加できると共に、保存安定性の低下を抑制できる。
すなわち、本発明に係る液状クレンジング用組成物は、ジオレイン酸ポリグリセリルと、セスキカプリル酸ポリグリセリルと、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムと、3重量%以上の水と、を含むことを特徴とする。このような構成とすることにより、液状クレンジング用組成物中の水の含有量を増加できると共に、保存安定性の低下を抑制できる。
さらに、ジオレイン酸ポリグリセリルが10〜20重量%、セスキカプリル酸ポリグリセリルが2.5〜10重量%、両親媒性ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム(29%水溶液)が0.1〜1.0重量%含有する構成とすることが好適である。このような構成とすることにより、液状クレンジング用組成物中の水の含有量をさらにより増加できると共に、保存安定性の低下をさらにより抑制できるという効果を確実に得ることができる。
ところで、従来のクレンジング剤は、油剤を可溶化し、必要な保存安定性を得るために、グリセリンなどの多価アルコールが必須成分として使用されている。このため、多価アルコールによる独特の油性感やベタベタ感、ヌルヌルした使用感が生じてしまい、使用後のサッパリしたみずみずしさなどが得られ難いという問題がある。
これに対し、本発明者らは、鋭意検討を行なう中で、ポリグリセリン脂肪酸エステル型界面活性剤としてジオレイン酸ポリグリセリル及びセスキカプリル酸ポリグリセリルと、両親媒性を有するジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムとを配合することを見出した。
すなわち、本発明に係る液状クレンジング用組成物は、ジオレイン酸ポリグリセリルと、セスキカプリル酸ポリグリセリルと、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムと、3重量%以上の水とを含み、多価アルコールを含まない構成とすることが好ましい。このような構成とすることにより、液状クレンジング用組成物中の水の含有量を増加できると共に、多価アルコールを含有させずに保存安定性の低下を抑制できる。
また、本発明に係る液状クレンジング用組成物は、ジオレイン酸ポリグリセリル及びセスキカプリル酸ポリグリセリルと、両親媒性ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム(29%水溶液)と、3重量%以上の水とを含有し、多価アルコールを含まない構成とすることが好適である。このような構成とすることにより、液状クレンジング用組成物中の水の含有量をより増加できると共に、多価アルコールを含有させずに保存安定性の低下をより抑制できる。
これに対し、本発明者らは、鋭意検討を行なう中で、ポリグリセリン脂肪酸エステル型界面活性剤としてジオレイン酸ポリグリセリル及びセスキカプリル酸ポリグリセリルと、両親媒性を有するジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムとを配合することを見出した。
すなわち、本発明に係る液状クレンジング用組成物は、ジオレイン酸ポリグリセリルと、セスキカプリル酸ポリグリセリルと、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムと、3重量%以上の水とを含み、多価アルコールを含まない構成とすることが好ましい。このような構成とすることにより、液状クレンジング用組成物中の水の含有量を増加できると共に、多価アルコールを含有させずに保存安定性の低下を抑制できる。
また、本発明に係る液状クレンジング用組成物は、ジオレイン酸ポリグリセリル及びセスキカプリル酸ポリグリセリルと、両親媒性ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム(29%水溶液)と、3重量%以上の水とを含有し、多価アルコールを含まない構成とすることが好適である。このような構成とすることにより、液状クレンジング用組成物中の水の含有量をより増加できると共に、多価アルコールを含有させずに保存安定性の低下をより抑制できる。
さらに、パルミチン酸/エチルへキサン酸デキストリンを含む構成とすることにより、メークアップ化粧品とのなじみ、及び液状クレンジング用組成物の洗い流し易さを向上できる。
加えて、パルミチン酸/エチルへキサン酸デキストリンが0.1〜1.0重量%含まれる構成とすることにより、メークアップ化粧品とのなじみ、及び液状クレンジング用組成物の洗い流し易さを確実に向上できる。
加えて、パルミチン酸/エチルへキサン酸デキストリンが0.1〜1.0重量%含まれる構成とすることにより、メークアップ化粧品とのなじみ、及び液状クレンジング用組成物の洗い流し易さを確実に向上できる。
また、水が15重量%以下含まれる構成とすることで、液状クレンジング用組成物中の水の含有量を増加できると共に、保存安定性の低下を抑制できる効果、及び液状クレンジング用組成物の洗い流し易さを向上できる効果をさらに確実に得ることができる。
さらに、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)を含む構成とすることで、メークアップ化粧品とのなじみの低下を抑制できる。
加えて、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)が0.4〜1.0重量%含まれる構成とすることにより、メークアップ化粧品とのなじみの低下を確実に抑制できる。
加えて、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)が0.4〜1.0重量%含まれる構成とすることにより、メークアップ化粧品とのなじみの低下を確実に抑制できる。
本発明の液状組成物、特に、液状クレンジング用組成物により、保存安定性の低下を抑制しながら液状クレンジング用組成物中の水の含有量を増加できる。また、多価アルコールを含有させずに保存安定性の低下を抑制することもできる。
本発明に係る液状クレンジング用組成物は、ジオレイン酸ポリグリセリルと、セスキカプリル酸ポリグリセリルと、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムと、3重量%以上の水とを含む。
なお、本実施形態の説明における液状とは、TV10−M型粘度計を用い、ローターNo.3、30rpm、1分間、25±2℃の条件下で粘度を測定したとき、クレンジング用組成物としての粘度が500〜2000mPa/s程度のものを意味する。
ジオレイン酸ポリグリセリル及びセスキカプリル酸ポリグリセリルを含むポリグリセリン脂肪酸エステル型界面活性剤には、ステアリン酸ポリグリセリル、ジステアリン酸ポリグリセリル、トリステアリン酸ポリグリセリル、デカステアリン酸ポリグリセリル、イソステアリン酸ポリグリセリル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル、テトライソステアリン酸ポリグリセリル、デカイソステアリン酸ポリグリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、トリオレイン酸ポリグリセリル、デカオレイン酸ポリグリセリル、テトラカプリル酸ポリグリセリル等を挙げることができる。本発明者らは、本発明の目的に照らして、ポリグリセリン脂肪酸エステル型界面活性剤のうちジオレイン酸ポリグリセリル及びセスキカプリル酸ポリグリセリルが好適であることを見出した。
なお、本実施形態の説明における液状とは、TV10−M型粘度計を用い、ローターNo.3、30rpm、1分間、25±2℃の条件下で粘度を測定したとき、クレンジング用組成物としての粘度が500〜2000mPa/s程度のものを意味する。
ジオレイン酸ポリグリセリル及びセスキカプリル酸ポリグリセリルを含むポリグリセリン脂肪酸エステル型界面活性剤には、ステアリン酸ポリグリセリル、ジステアリン酸ポリグリセリル、トリステアリン酸ポリグリセリル、デカステアリン酸ポリグリセリル、イソステアリン酸ポリグリセリル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル、テトライソステアリン酸ポリグリセリル、デカイソステアリン酸ポリグリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、トリオレイン酸ポリグリセリル、デカオレイン酸ポリグリセリル、テトラカプリル酸ポリグリセリル等を挙げることができる。本発明者らは、本発明の目的に照らして、ポリグリセリン脂肪酸エステル型界面活性剤のうちジオレイン酸ポリグリセリル及びセスキカプリル酸ポリグリセリルが好適であることを見出した。
ジオレイン酸ポリグリセリルの重合度は、例えば2〜10のものを使用できる。また、セスキカプリル酸ポリグリセリルの重合度は、例えば2のものを使用できる。しかし、ジオレイン酸ポリグリセリル及びセスキカプリル酸ポリグリセリルは、化粧品に配合可能な原料であれば、様々な重合度のものを用いることができる。
ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムを含むアニオン性界面活性剤には、高級脂肪酸石けん、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、アシルN−メチルタウリン塩、アルキルエーテルリン酸エステル塩、N−アシルアミノ酸塩等を挙げることができる。本発明者らは、本発明の目的に照らして、アニオン性界面活性剤のうちジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムが好適であることを見出した。
ジオレイン酸ポリグリセリルの濃度(重量%)は、10〜20重量%である。また、セスキカプリル酸ポリグリセリルの濃度は、2.5〜10重量%である。このような範囲で配合すれば、得られる液状クレンジング用組成物を手に取ったときの使用感、クレンジング力及び保存安定性の低下を抑制するという効果を確実に期待することができる。
ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムの濃度は、0.1〜1.0重量%である。これは、単なるラウロイル酸グルタミン酸ナトリウムと比較しても、液状クレンジング用組成物を手に取ったときの使用感及び保存安定性の点からも優れている。このような範囲で配合すれば、使用感及び保存安定性の低下を抑制するという効果を確実に期待することができる。
このような組成とすることにより、液状クレンジング用組成物中の水の含有量を増加できると共に、保存安定性の低下を抑制できるという効果を確実に期待することができる。また、このような多価アルコールを含まない組成としても、保存安定性が低下しにくい。
本発明に係る液状クレンジング用組成物中の水の濃度は、3重量%以上である。好ましくは10重量%以上である。3重量%以上の水を含むことにより、みずみずしい使用感を得ることができる。また、本発明に係る液状クレンジング用組成物では、このように水の含有量を増加できるので、多価アルコールを含有させずに保存安定性の低下を抑制できる。
一方、液状クレンジング用組成物中の水の濃度を15重量%以下とすることが好適である。これにより、液状クレンジング用組成物中の水の含有量を増加できる一方で、保存安定性の低下を抑制できる効果や、液状クレンジング用組成物の洗い流し易さを向上できる効果を確実に期待することができる。
水は、常水、イオン水、精製水、海洋深層水、硬水、軟水等が挙げられ、任意の水を適宜選択することができる。
一方、液状クレンジング用組成物中の水の濃度を15重量%以下とすることが好適である。これにより、液状クレンジング用組成物中の水の含有量を増加できる一方で、保存安定性の低下を抑制できる効果や、液状クレンジング用組成物の洗い流し易さを向上できる効果を確実に期待することができる。
水は、常水、イオン水、精製水、海洋深層水、硬水、軟水等が挙げられ、任意の水を適宜選択することができる。
本発明に係る液状クレンジング用組成物は、油剤を含んでもよい。適当な厚み感があり、マッサージ感のある油剤としてはメークアップ化粧品、特に落としにくい油性マスカラ及びアイライナー等のような塗布膜を有する油性メークアップ化粧品に対する洗浄力を向上させる目的としての油剤として、重質イソパラフィン、流動イソパフィン、スクワラン等の炭化水素油、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル、リンゴ酸ジイソステアリル、エチルへキサン酸セチル、パルミチン酸エチルヘキシル、イソノナン酸イソノニル等のエステル油、オリーブ油、ホホバ油、マカデミアナッツ油のような植物油、(ベヘン酸/エイコ酸)グリセリル、トリ(2−エチルヘキサン酸グリセリン)等のトリエステル油、シリコーン油としてジメチルポリシロキサン、デカメチルシクロペンタン、その他ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)等が挙げられる。好ましくは、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)である。これは、系の粘度調製及び安定性確保等を容易に行うことができるからである。
本発明に係る液状クレンジング用組成物は、上記油剤を2種類以上組み合わせて、液状クレンジング用組成物中に含有することが好ましい。その組み合わせとして、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)と他の上記油剤とを組み合わせることが好ましい。
液状クレンジング用組成物中の油剤の濃度は、好ましくは0.4〜1.0重量%である。このような範囲で配合すれば、メークアップ化粧品とのなじみの低下を確実に抑制できる。すなわち、上記油剤をマッサージの際に上滑りすることなく、メークアップ化粧品とのなじみによるメーク浮きや洗浄力の点から選択することが好ましい。
このように、ジオレイン酸ポリグリセリルと、セスキカプリル酸ポリグリセリルと、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムと、適切に選択された油剤とを併用することにより、処方中の使用できる水分量を多く含有することができる。これによって生成した系はより、外観はもとより、手に取ったときの使用感は心地よく、使用後はさっぱりしたみずみずしい肌にすることができる。
本発明に係る液状クレンジング用組成物は、脂肪酸デキストリンエステルを含んでもよい。これにより、チキソトロピック性及び系の保存安定性の低下を抑制することができる。脂肪酸デキストリンエステルとしては、(パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリン、ミリスチン酸エステル、パルミチン酸デキストリン等が挙げられ、好ましくは、(パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリンである。
液状クレンジング用組成物中の(パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリンの濃度は、好ましくは0.1〜1.0重量%である。このような範囲で配合すれば、保存安定性が低下し、適度な粘性が低く、使用する際に指からたれてしまうこともなく、また、固化して流動性を失い使用感が問題となることはない。
液状クレンジング用組成物中の(パルミチン酸/エチルヘキサン酸)デキストリンの濃度は、好ましくは0.1〜1.0重量%である。このような範囲で配合すれば、保存安定性が低下し、適度な粘性が低く、使用する際に指からたれてしまうこともなく、また、固化して流動性を失い使用感が問題となることはない。
さらに、本発明に係る液状クレンジング用組成物は、その他香料、殺菌防腐剤、抗酸化剤、植物エキス類、薬用成分、紫外線吸収剤等も適宜含むことができる。
以上のように、従来では必須成分として併用されていたグリセリン、ジグリセリン、1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ソルビトール等の多価アルコール、エタノールやイソプロピルアルコール等のアルコール類や糖類を含む水溶性溶媒を使用していない。それにもかかわらず、高含量の水を配合できることから、使用後のみずみずしい、さっぱりした使用感を得ることができる。
本発明に係る液状クレンジング用組成物は、適量を手に取り、メークアップ化粧品を使用した顔面に塗布して軽いマッサージをすることによって、メークアップ化粧品の汚れをなじませた後に、ぬるま湯や水で洗い流すという方法で使用される。また、落ちにくい口紅やアイライナー、マスカラ等のメークアップ商品に対して高い洗浄力を有しており、しかも心地よいマッサージ効果があるばかりでなく、使用後の顔面皮膚はつっぱり感のない、さっぱりしたみずみずしさを得ることができる。
以上のように、本発明に係る液状クレンジング用組成物は、ジオレイン酸ポリグリセリルと、セスキカプリル酸ポリグリセリルと、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムと、3重量%以上の水とを含む組成とすることにより、液状クレンジング用組成物中の水の含有量を増加できると共に、保存安定性の低下を抑制することができる。そして、液状クレンジング用組成物中の水の含有量を増加できることにより、従来のクレンジング剤よりも、手に取った時の快い使用感及び良質なマッサージ感等が得られ、使用後のさっぱりしたみずみずしさ等を与えることができる。
また、本発明に係る液状クレンジング用組成物は、ジオレイン酸ポリグリセリルと、セスキカプリル酸ポリグリセリルと、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムと、3重量%以上の水とを含む組成とすることにより、液状クレンジング用組成物中の水の含有量を増加できると共に、多価アルコールを含有させずに保存安定性の低下を抑制することができる。また、このような多価アルコールを含まない組成にできることにより、多価アルコールによって生じていた油性感、ベタベタ感及びヌルヌルした使用感等を低減でき、加えて、使用後のさっぱりしたみずみずしさ等をさらに向上することができる。
以下、実施例等を用いて本発明を具体的に説明するが、本発明は実施例に限定されるものではない。
実施例1
表1に示す成分1〜11を70℃に加熱溶解して均一に混合した。次に、表1に示す成分12〜14を70℃に加熱溶解して均一に混合した。この後、成分1〜11の混合物に、成分12〜14の混合物を加え、均一に混合した。得られた成分1〜14の混合物を冷却し、その後成分15、16を加えて均一に混合することで液状クレンジング用組成物を得た。
実施例1
表1に示す成分1〜11を70℃に加熱溶解して均一に混合した。次に、表1に示す成分12〜14を70℃に加熱溶解して均一に混合した。この後、成分1〜11の混合物に、成分12〜14の混合物を加え、均一に混合した。得られた成分1〜14の混合物を冷却し、その後成分15、16を加えて均一に混合することで液状クレンジング用組成物を得た。
実施例2〜12
実施例1と同様の方法で、表1に記載の各配合量に従い、それぞれ液状クレンジング用組成物を得た。
実施例1と同様の方法で、表1に記載の各配合量に従い、それぞれ液状クレンジング用組成物を得た。
比較例1〜12
実施例1と同様の方法で、表2に記載の各配合量に従い、それぞれ液状クレンジング用組成物を得た。
実施例1と同様の方法で、表2に記載の各配合量に従い、それぞれ液状クレンジング用組成物を得た。
評価方法
10名の専門家パネルに実施例1〜12及び比較例1〜12の各試料を配布して使用してもらい、各々のパネルに対し、
(A)手に取った時の使用感
(B)メークアップ商品とのなじみ
(C)クレンジング効果(水又はぬるま湯による洗い流し効果)
(D)使用後のさっぱりしたみずみずしさ
(E)保存安定性
の各評価項目について下記(イ)の評価基準を用いて7段階評価をしてもらった。その後、各試料の評点の平均値(ロ)を4段階判定基準に従って判定した。また、クレンジングの系の保存安定性については、各試料を調製後、加速試験として40℃の環境条件下に30日間保管し、下記(ハ)の4段階判定基準を用いて判定した。
(イ)評価基準
評点:評価
6 :非常に良い
5 :良い
4 :やや良い
3 :普通
2 :やや悪い
1 :悪い
0 :非常に悪い
(ロ)4段階判定基準
評点:判定
5.0以上 :◎
3.0以上5.0未満:○
1.0以上3.0未満:△
1.0未満 :×
(ハ)4段階判定基準
評点:判定
異常なし :◎
ほとんど分離なし :○
やや分離 :△
分離 :×
実施例1〜12及び比較例1〜12で得られた各試料の各成分の配合量と各試料の判定結果を表1及び2に示す。
10名の専門家パネルに実施例1〜12及び比較例1〜12の各試料を配布して使用してもらい、各々のパネルに対し、
(A)手に取った時の使用感
(B)メークアップ商品とのなじみ
(C)クレンジング効果(水又はぬるま湯による洗い流し効果)
(D)使用後のさっぱりしたみずみずしさ
(E)保存安定性
の各評価項目について下記(イ)の評価基準を用いて7段階評価をしてもらった。その後、各試料の評点の平均値(ロ)を4段階判定基準に従って判定した。また、クレンジングの系の保存安定性については、各試料を調製後、加速試験として40℃の環境条件下に30日間保管し、下記(ハ)の4段階判定基準を用いて判定した。
(イ)評価基準
評点:評価
6 :非常に良い
5 :良い
4 :やや良い
3 :普通
2 :やや悪い
1 :悪い
0 :非常に悪い
(ロ)4段階判定基準
評点:判定
5.0以上 :◎
3.0以上5.0未満:○
1.0以上3.0未満:△
1.0未満 :×
(ハ)4段階判定基準
評点:判定
異常なし :◎
ほとんど分離なし :○
やや分離 :△
分離 :×
実施例1〜12及び比較例1〜12で得られた各試料の各成分の配合量と各試料の判定結果を表1及び2に示す。
実施例1〜3と比較例1〜3より、ジオレイン酸ポリグリセリルを10〜20重量%及びセスキカプリル酸ポリグリセリルを2.5〜10重量%含む試料の方が、手に取った時の使用感、メークアップ商品とのなじみ、クレンジング効果(水及びぬるま湯による洗い流し効果)、及び使用後のさっぱりしたみずみずしさ、の全ての項目において優れた効果を示し、更に系の保存安定性も良好なものであることが実証された。
実施例4〜5と比較例4〜5より、ポリグリセリン脂肪酸エステル型界面活性剤としてジオレイン酸ポリグリセリル及びセスキカプリル酸ポリグリセリルを含む試料の方が、手に取った時の使用感、メークアップ商品とのなじみ、クレンジング効果(水及びぬるま湯による洗い流し効果)、及び使用後のさっぱりしたみずみずしさ、の全ての項目において優れた効果を示し、更に系の保存安定性も良好なものであることが実証された。
実施例6及び比較例6より、脂肪酸デキストリンエステルとして(パルミチン酸/2−エチルヘキサン酸)デキストリンを含む試料の方が、メークアップ商品とのなじみ、クレンジング効果(水及びぬるま湯による洗い流し効果)、及び使用後のさっぱりしたみずみずしさの項目において優れた効果を示すことが実証された。
実施例7〜8と比較例7〜8より、多価アルコールを含まない試料の方が、手に取った時の使用感、メークアップ商品とのなじみ、クレンジング効果(水及びぬるま湯による洗い流し効果)、及び使用後のさっぱりしたみずみずしさ、の全ての項目において優れた効果を示し、更に系の保存安定性も良好なものであることが実証された。
実施例9〜10と比較例9〜10より、アニオン性界面活性剤としてジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムを0.1〜1.0重量%含む試料の方が、手に取った時の使用感、メークアップ商品とのなじみ、クレンジング効果(水及びぬるま湯による洗い流し効果)、及び使用後のさっぱりしたみずみずしさ、の全ての項目において優れた効果を示し、更に系の保存安定性も良好なものであることが実証された。
実施例11〜12と比較例11〜12より、水を3〜15重量%含む試料の方が、手に取った時の使用感、クレンジング効果(水及びぬるま湯による洗い流し効果)、及び使用後のさっぱりしたみずみずしさの項目において優れた効果を示し、更に系の保存安定性も良好なものであることが実証された。
Claims (6)
- ジオレイン酸ポリグリセリルと、セスキカプリル酸ポリグリセリルと、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムと、3重量%以上の水とを含むことを特徴とする液状クレンジング用組成物。
- 前記ジオレイン酸ポリグリセリルが10〜20重量%、前記セスキカプリル酸ポリグリセリルが2.5〜10重量%、及び前記ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムが0.1〜1.0重量%であることを特徴とする請求項1に記載の液状クレンジング用組成物。
- 多価アルコールを含まないことを特徴とする請求項1又は2に記載の液状クレンジング用組成物。
- パルミチン酸/エチルヘキサン酸デキストリンをさらに含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の液状クレンジング用組成物。
- 前記パルミチン酸/エチルヘキサン酸デキストリンが0.1〜1.0重量%であることを特徴とする請求項4に記載の液状クレンジング用組成物。
- 水の含有量が15重量%以下であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の液状クレンジング用組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009085231A JP2010235514A (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | 液状クレンジング用組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009085231A JP2010235514A (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | 液状クレンジング用組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010235514A true JP2010235514A (ja) | 2010-10-21 |
Family
ID=43090202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009085231A Pending JP2010235514A (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | 液状クレンジング用組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010235514A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015172044A (ja) * | 2014-02-21 | 2015-10-01 | 学校法人神奈川大学 | クレンジング組成物及びクレンジング用品 |
JP2015174849A (ja) * | 2014-03-17 | 2015-10-05 | 株式会社ファンケル | メイクアップ化粧料 |
CN107233222A (zh) * | 2016-03-29 | 2017-10-10 | 上海家化联合股份有限公司 | 一种具有液晶结构的组合物及其在化妆品中的应用 |
JP2017190343A (ja) * | 2011-11-03 | 2017-10-19 | ロレアル | コンパクトパウダー形態における固体化粧品組成物 |
CN110621295A (zh) * | 2017-04-28 | 2019-12-27 | 日本乐敦制药株式会社 | 化妆料组合物 |
WO2022136899A1 (en) * | 2020-12-22 | 2022-06-30 | L V M H Recherche | Oil balm cleansing cosmetic composition |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004168736A (ja) * | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Asahi Kasei Chemicals Corp | クレンジング剤 |
JP2004168675A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Asahi Kasei Chemicals Corp | ゲル状組成物 |
JP2006225403A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-08-31 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 油性ゲル状クレンジング |
JP2007186498A (ja) * | 2006-12-01 | 2007-07-26 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 油性ジェル状組成物 |
JP2008195665A (ja) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 油性のジェル状組成物 |
WO2009020067A1 (ja) * | 2007-08-03 | 2009-02-12 | Kose Corporation | 液状化粧料 |
-
2009
- 2009-03-31 JP JP2009085231A patent/JP2010235514A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004168675A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Asahi Kasei Chemicals Corp | ゲル状組成物 |
JP2004168736A (ja) * | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Asahi Kasei Chemicals Corp | クレンジング剤 |
JP2006225403A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-08-31 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 油性ゲル状クレンジング |
JP2007186498A (ja) * | 2006-12-01 | 2007-07-26 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 油性ジェル状組成物 |
JP2008195665A (ja) * | 2007-02-14 | 2008-08-28 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 油性のジェル状組成物 |
WO2009020067A1 (ja) * | 2007-08-03 | 2009-02-12 | Kose Corporation | 液状化粧料 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017190343A (ja) * | 2011-11-03 | 2017-10-19 | ロレアル | コンパクトパウダー形態における固体化粧品組成物 |
JP2015172044A (ja) * | 2014-02-21 | 2015-10-01 | 学校法人神奈川大学 | クレンジング組成物及びクレンジング用品 |
JP2015174849A (ja) * | 2014-03-17 | 2015-10-05 | 株式会社ファンケル | メイクアップ化粧料 |
CN107233222A (zh) * | 2016-03-29 | 2017-10-10 | 上海家化联合股份有限公司 | 一种具有液晶结构的组合物及其在化妆品中的应用 |
CN107233222B (zh) * | 2016-03-29 | 2020-10-02 | 上海家化联合股份有限公司 | 一种具有液晶结构的组合物及其在化妆品中的应用 |
CN110621295A (zh) * | 2017-04-28 | 2019-12-27 | 日本乐敦制药株式会社 | 化妆料组合物 |
EP3616683A4 (en) * | 2017-04-28 | 2020-04-29 | Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. | COSMETIC COMPOSITION |
WO2022136899A1 (en) * | 2020-12-22 | 2022-06-30 | L V M H Recherche | Oil balm cleansing cosmetic composition |
CN116669698A (zh) * | 2020-12-22 | 2023-08-29 | Lvmh研究公司 | 油膏清洁化妆品组合物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5419506B2 (ja) | 二層式クレンジング化粧料 | |
JP5687848B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2008231010A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP6683524B2 (ja) | 水性クレンジング化粧料 | |
JP6833572B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP6460873B2 (ja) | 水性クレンジング化粧料 | |
JP2008037779A (ja) | 透明クレンジング化粧料 | |
WO2013108513A1 (ja) | 液状化粧料 | |
JP6847839B2 (ja) | すすぎ速度が速いクレンジング組成物 | |
JP2010235514A (ja) | 液状クレンジング用組成物 | |
KR101437727B1 (ko) | 유성 클렌징 화장료 조성물 | |
JPWO2019187215A1 (ja) | 油性化粧料 | |
CN112236125A (zh) | 增溶皮肤清洁剂组合物 | |
JP2011213664A (ja) | クレンジングクリーム | |
JP5755517B2 (ja) | 油性ゲル状クレンジング用組成物 | |
EP2932957B1 (en) | Cleansing cosmetics | |
JP2016190841A (ja) | 液状油性化粧料 | |
JP2008214321A (ja) | 油性皮膚洗浄料 | |
KR20150076477A (ko) | 지속적인 보습 효능을 갖는 오일 세안료 조성물 | |
JP7112068B2 (ja) | 油性クレンジング化粧料 | |
JP5153352B2 (ja) | クレンジング化粧料組成物 | |
JP4763474B2 (ja) | 油性皮膚クレンジング料 | |
JP2013139411A (ja) | 透明二層式クレンジング化粧料 | |
JP5777859B2 (ja) | 乳化組成物 | |
JP2016190819A (ja) | 乳液状クレンジング料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131210 |