[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2010212048A - 充電池回収システム,充電池回収方法,及び充電池交換装置 - Google Patents

充電池回収システム,充電池回収方法,及び充電池交換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010212048A
JP2010212048A JP2009056181A JP2009056181A JP2010212048A JP 2010212048 A JP2010212048 A JP 2010212048A JP 2009056181 A JP2009056181 A JP 2009056181A JP 2009056181 A JP2009056181 A JP 2009056181A JP 2010212048 A JP2010212048 A JP 2010212048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rechargeable battery
vehicle
information
exchange
collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009056181A
Other languages
English (en)
Inventor
Kumiko Sakamoto
久美子 坂本
Tomoyuki Suzuki
知行 鈴木
Hiroshi Fujimoto
浩 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2009056181A priority Critical patent/JP2010212048A/ja
Publication of JP2010212048A publication Critical patent/JP2010212048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】充電池の交換サービスをユーザに安価に提供する。
【解決手段】充電池交換装置3は、交換ステーションにおいて充電池を交換する車両2の中から回収条件を満足する充電池を回収する回収センターの方向に向かう車両2を選定し、充電池を交換する際、選定された車両2に回収条件を満足する充電池を搭載する。そしてこのような構成によれば、車両2自体が回収対象の充電池を回収センターに運んでくれるようになるため、回収車両の運用に要するコスト及び工数が削減され、充電池の交換サービスをユーザに安価に提供することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ハイブリッド電気自動車や電気自動車等の車両に搭載された充電池を回収するための充電池回収システム,充電池回収方法,及び充電池交換装置に関する。
従来より、電気特性や使用履歴に基づいて車両に搭載されている充電池をグレード分けし、グレード分けの結果に基づいて充電池の再利用の可否や再販売先を充電池毎に決定するシステムが知られている(特許文献1参照)。
特開2007-141464号公報(段落0113)
従来のシステムでは、充電池の回収業者は、再販待ちや廃棄対象の充電池を回収するための回収車両を、ユーザが充電池を交換する交換ステーション全てに派遣する必要がある。このため従来のシステムによれば、回収車両の運用に多大なコスト及び工数が必要となり、その結果として、充電池の交換サービスをユーザに安価に提供することが困難であった。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は充電池の交換サービスをユーザに安価に提供可能な充電池回収システム,充電池回収方法,及び充電池交換装置を提供することにある。
本発明は、交換ステーションにおいて充電池を交換する車両の中から、所定の回収条件を満足する充電池を回収する回収センターの方向に向かう車両を選定し、充電池を交換する際、選定された車両に所定の回収条件を満足する充電池を搭載することを指示する。
本発明によれば、再販待ちや廃棄対象の充電池を回収するための回収車両の移動範囲を制限できるので、回収車両の運用に要するコスト及び工数が削減され、充電池の交換サービスをユーザに安価に提供することができる。
本発明の実施形態となる充電池回収システムの構成を示す模式図である。 本発明の実施形態となる車両の構成を示すブロック図である。 図2に示す充電池の変形例の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態となる充電池交換装置及び電池情報管理装置を示すブロック図である。 本発明の実施形態となる回収対象判定処理の流れを示すフローチャート図である。 本発明の実施形態となる充電池交換処理の流れを示すフローチャート図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態となる充電池回収システムについて説明する。
〔充電池回収システムの全体構成〕
本発明の実施形態となる充電池回収システムは、図1に示すように、充電池が搭載された車両2(2a,2b,2c)と、ユーザが車両2に搭載された充電池を交換する場所ととなる交換ステーション毎に設けられた充電池交換装置3(3a〜3g)と、交換ステーションの機能と充電池の回収業者が再販待ちや廃棄対象の充電池を回収する場所としての機能を併せ持つ交換/回収ステーションに設けられた充電池交換装置4と、車両2に搭載されている充電池に関する情報を管理する電池情報管理装置5を備え、車両2、充電池交換装置3,4、及び電池情報管理装置5は、インターネット等の電気通信回線を介して情報通信可能なように構成されている。
〔車両の構成〕
車両2は、ハイブリッド電気自動車や電気自動車等の充電池に蓄電された電力により駆動される車両により構成され、図2に示すように、車両2から着脱可能、且つ、充放電可能な充電池1を備える。本実施形態では、充電池1は、車両/電池情報記憶部11,電池状態検出部12,車両用インタフェイス(I/F)13,及びステーション用I/F14を有する。車両/電池情報記憶部11は、充電池1毎に付与された固有の識別情報(固有ID),充電池1の使用履歴に関する情報,及び電池状態検出部12により検出された情報を記憶する。また車両/電池情報記憶部11は、情報処理装置24が生成した情報(詳しくは後述)も記録可能なように構成されている。
電池状態検出部12は、充電池1の温度,内部抵抗値,電池残量,利用毎の個別情報(走行距離,走行時間,満充電時の電圧及び電流値,内部抵抗値),エラー情報等の充電池1の状態に関する情報を検出する。ステーション用I/F14は、充電池1が交換ステーション側に設けられた充電池交換装置3や交換/回収ステーション側に設けられた充電池交換装置4との間で情報通信を行う際の通信用インタフェイスとして機能する。
車両用I/F13は、充電池1が車両2側に設けられた情報処理装置24との間で情報通信を行う際の通信用I/Fとして機能する。なお図3に示すように、充電池1内のステーションI/F14をアンテナ15を介して無線形態(例えば携帯電話通信網や無線LAN等)で情報通信可能な通信モジュール16に置き換えることにより、充電池1が、交換ステーション側に設けられた充電池交換装置3や交換/回収ステーション側に設けられた充電池交換装置4との間で無線で情報通信できるようにしてもよい。
車両2は、充電池用I/F21,位置情報取得部22,車両情報取得部23,情報処理装置24,入力装置25,及び出力装置26を有する。充電池用I/F21は、車両2が車両/電池情報記憶部11内に記憶された情報を読み取る/書き込む際の通信用インタフェイスとして機能する。位置情報取得部22は、GPS受信機やジャイロセンサにより構成され、車両2の位置や移動方向に関する情報を取得する。車両情報取得部23は、車速,モータ消費電力,アクセルペダル操作の有無,ブレーキペダル操作の有無等の車両2の状態を示す信号を取得する。
情報処理装置24は、マイクロコンピュータにより構成され、記憶部27と情報処理部28を備える。記憶部27は、車両1の経路案内を行うための経路案内プログラム29,経路案内の際に利用する地図情報を記憶する地図データベース(DB)30,及び交換ステーションや交換/回収ステーションの位置情報を記憶するステーション位置DB31を有する。情報処理部28は、CPUとRAMにより構成され、CPUが記憶部27内に記憶されているコンピュータプログラムをRAMにロードし、ロードしたコンピュータプログラムを実行することにより、経路案内処理やユーザの行動履歴解析処理等の各種機能を実行する。
入力装置25は、タッチパネルスイッチやスイッチボタン等の入力装置により構成され、ユーザの操作により入力された情報を情報処理装置24に出力する。出力装置26は、液晶ディスプレイやスピーカ等の公知の出力装置により構成され、経路案内情報等の各種情報をユーザに出力する。
〔交換ステーション及び交換/回収ステーションの構成〕
交換ステーション側や交換/回収ステーション側に設けられた充電池交換装置3(4)は、図4に示すように、情報処理部41,充電池用I/F42,及び通信用I/F43を備える。情報処理装置41は、マイクロコンピュータにより構成され、情報処理装置3,4全体の動作を制御する。充電池用I/F42は、充電池1が接続され、接続された充電池1との間での情報通信を制御する。なお充電池1が図3に示す構成である場合、充電池用I/F42は不要となり、充電池交換装置3(4)を安価に構成することができる。通信用I/F43は、インターネット等の電気通信回線を介した電池情報管理装置5等の外部装置との通信処理を制御する。
なお図示は省略するが、交換ステーションや交換/回収ステーションには、充電池1の交換や充電を行うための電気設備及び充電池1の保管設備と、充電池1の特性(充電回数,容量低下度,電圧低下度,内部抵抗値,温度,電池残量等)を測定するための測定設備と、充電池1の着脱を行い保管設備に搬送するための運搬設備が設けられている。また交換/回収ステーションには、使用不可となった充電池1を回収業者が回収にくる時まで保管するための保管設備が設けられている。また交換ステーションや交換/回収ステーションにおける充電池1の交換作業は、専用の設備を利用して、使用済みの充電池1を車両2から取り外し、充電池交換装置3(4)により選定された充電済みの充電池1を保管設備から取り出してきて車両2に搭載するという流れにより自動的に行われる。
〔電池情報管理装置の構成〕
電池情報管理装置5は、図4に示すように、情報処理部51,電池情報管理DB52,及び通信用I/F53を備える。情報処理部51は、マイクロコンピュータにより構成され、電池情報管理装置5全体の動作を制御する。電池情報管理DB52は、充電池1毎に固有の識別情報(固有ID),製造日/使用開始日,総走行距離,総利用時間,利用毎の個別情報(走行距離,走行時間,満充電時の電圧及び電流値,内部抵抗値),エラー情報等の情報を関連づけして記憶する。通信用I/F53は、インターネット等の電気通信回線を介した充電池交換装置3(4)等の外部装置との通信処理を制御する。
このような構成を有する充電池回収システムは、以下に示す回収対象判定処理及び充電交換処理を実行することにより、充電池1の交換サービスをユーザに安価に提供することを可能にする。以下、図5及び図6に示すフローチャートを参照して、回収対象判定処理及び充電池交換処理を実行する際の充電池交換システムの動作を説明する。
〔回収対象判定処理〕
始めに、図5に示すフローチャートを参照して、回収対象判定処理を実行する際の充電池回収システムの動作を説明する。
図5に示すフローチャートは、車両2が交換ステーション又は交換/回収ステーションに入庫し、車両2から取り外された充電池1が充電池用I/F42を介して充電池交換装置3(4)に接続されたタイミングで開始となり、回収対象判定処理はステップS1の処理に進む。
ステップS1の処理では、情報処理部41が、充電池用I/F42及びステーション用I/F14を介して車両/電池情報記憶部11から充電池1の固有IDを取得する。これにより、ステップS1の処理は完了し、回収対象判定処理はステップS2の処理に進む。
ステップS2の処理では、情報処理部41が、電気通信回線を介してステップS1の処理により取得した固有IDを電池情報管理サーバ5に送信し、電池情報管理サーバDB52からステップS1の処理により取得した固有IDに対応する充電池1の使用履歴に関する情報を取得する。これにより、ステップS2の処理は完了し、回収対象判定処理はステップS3の処理に進む。
ステップS3の処理では、情報処理部41が、充電池用I/F42及びステーション用I/F14を介して車両/電池情報記憶部11から充電池1の直前の使用履歴に関する情報を取得する。これにより、ステップS3の処理は完了し、回収対象判定処理はステップS4の処理に進む。
ステップS4の処理では、情報処理部41が、車両/電池情報記憶部11から取得した直線の使用履歴に関する情報と電池情報管理サーバDB52から取得した使用履歴に関する情報を比較することにより、車両2に搭載されている充電池1が回収対象であるか否かを判別する。具体的には、情報処理部41は、使用履歴を比較して充電池1が耐用限界を超えていると判定された場合、その充電池1を回収対象であると判定する。より具体的には、耐用年数が2年に設定されている場合、情報処理部41は、電池情報管理DB52に記録されている製造日/電池使用開始日からの期間が直前の使用後に耐用年数を超えたことが確認された場合、その充電池1を回収対象と判定する。
また耐用距離及び耐用時間がそれぞれ10000km,2000時間と設定されている場合、情報管理部41は、電池情報管理DB52に記録されている総走行距離及び総利用時間が今回の走行距離及び利用時間を加算した結果、耐用距離及び耐用年数を超えた場合、その充電池1を回収対象と判定する。また直線の使用では満充電での走行可能距離は100kmだったが、以前の使用履歴では満充電での走行可能距離は200〜250kmだったといったように、電池性能が前回使用した状態と比較して著しく変化した場合、情報管理部41はその充電池1を回収対象と判定する。なお判定に用いる閾値は、充電池1の使用回数,容量低下,電圧低下,内部抵抗等の充電池1の劣化状態に応じて電池種別毎に設定されるものとする。そして判別の結果、充電池1が回収対象であると判定された場合、情報処理部41は回収対象判定処理をステップS7の処理に進める。一方、充電池1が回収対象でないと判定された場合には、情報処理部41は回収対象判定処理をステップS5の処理に進める。
ステップS5の処理では、オペレータが、測定設備を利用して充電池1の状態を直接測定することにより充電池1が回収対象であるか否かを判別する。判別の結果、充電池1が回収対象である場合、オペレータは、ステップS6の処理として電池情報管理装置5に対し充電池1の固有IDを通知する等して充電池1が回収対象になった旨の連絡する。これにより、回収対象判定処理はステップS7の処理に進む。
ステップS7の処理では、情報処理部51が、電池情報管理DB52に回収対象になった充電池1の情報を記録する。これにより、ステップS7の処理は完了し、回収対象判定処理はステップS8の処理に進む。
ステップS8の処理では、情報処理部41が、充電池1を再充電するようにオペレータに指示する。オペレータは、充電池1を保管場所に搬送した後、充電池1を再充電する。これにより、ステップS8の処理は完了し、一連の回収対象判定処理は終了する。
〔充電池交換処理〕
次に、図6に示すフローチャートを参照して、車両2に充電済みの充電池1を搭載する際の充電池回収システムの動作を説明する。なおこの充電池交換処理は、上記回収対象判定処理と平行に実行されるものとする。
図6に示すフローチャートは、車両2が交換ステーション又は交換/回収ステーションに入庫し、車両2から取り外された充電池1が充電池用I/F42を介して充電池交換装置3(4)に接続されたタイミングで開始となり、充電池交換処理はステップS11の処理に進む。
ステップS11の処理では、情報処理部41が、車両/電池情報記憶部11内に車両2の経路案内処理のための目的地情報が記憶されているか否かを判別する。判別の結果、目的地情報が記憶されている場合、情報処理部41は充電池交換処理をステップS12の処理に進める。一方、目的地情報が記憶されていない場合には、情報処理部41は充電池交換処理をステップS14の処理に進める。
ステップS12の処理では、情報処理部41が、車両/電池情報記憶部11から目的地情報を取得し、取得した目的地情報を参照して経路案内処理の目的地が交換/回収ステーション方面であるか否を判別する。判別の結果、経路案内処理の目的地が交換/回収ステーション方面である場合、情報処理部41は充電池交換処理をステップS13の処理に進める。一方、経路案内処理の目的地が交換/回収ステーション方面でない場合には、情報処理部41は充電池交換処理をステップS16の処理に進める。
ステップS13の処理では、情報処理部41が、回収対象判定処理において回収対象と判定された充電池1を車両2に搭載するようにオペレータに指示する。このような処理によれば、交換/回収ステーション方面に向かう車両2に回収対象となる充電池1が搭載されるので、充電池1の回収に要するコストを削減することができる。なお交換ステーションから経路案内処理の目的地までの距離が充電池1の航続可能距離以上である場合、換言すれば、交換した充電池1では目的地に到達できない場合、情報処理部41は、電池の交換が予想される交換ステーションが充電池1の回収に都合が良い場所(例えば図1に示す交換ステーション3c,3f)にあれば、回収対象の充電池1を車両2に搭載するように指示する。これにより、ステップS13の処理は完了し、一連の充電池交換処理は終了する。
ステップS14の処理では、情報処理部41は、車両/電池情報記憶部11から運転者の行動履歴に関する情報を取得し、取得した行動履歴に関する情報に基づいて車両2の移動方向及び移動範囲を推定する。なお運転者の行動履歴に関する情報とは、情報処理部28が車両2の使用時間帯,移動距離,位置情報,使用頻度等のユーザの行動履歴をパターン解析することにより得られるものである。具体的には、通勤等のために車両2を定期的な頻度で使用する場合、車両2の使用時間帯や移動経路はほぼ同じになることから行動履歴情報を生成することができる。また車両2を定期的に使用しない場合であっても、車両2の移動場所や移動経路の頻度分布を算出することにより、車両2がどのエリア(例えば図1に示すエリアR1,R2,R3)に行く頻度が高いかや、どの範囲や経路を移動する頻度が高いか等を推定することができる。そして情報処理部41は、推定結果に基づいて車両2が交換/回収ステーション方面に向かう可能性があるか否かを判別する。判別の結果、車両2が交換/回収ステーション方面に向かう可能性がある場合、情報処理部41は、充電池交換処理をステップS15の処理に進める。一方、車両2が交換/回収ステーション方面に向かう可能性がない場合には、情報処理部41は、充電池交換処理をステップS16の処理に進める。
ステップS15の処理では、情報処理部41が、回収対象判定処理において回収対象と判定された充電池1を車両2に搭載するようにオペレータに指示する。このような処理によれば、交換/回収ステーション方面に向かう車両2に回収対象となる充電池1が搭載されるので、充電池1の回収に要するコストを削減することができる。これにより、ステップS15の処理は完了し、一連の充電池交換処理は終了する。
ステップS16の処理では、情報処理部41が、回収対象と判定されていない充電池1を車両2に搭載するようにオペレータに指示する。これにより、ステップS16の処理は完了し、一連の充電池交換処理は終了する。
以上の説明から明らかなように、本発明の実施形態となる充電池回収システムによれば、充電池交換装置3は、交換ステーションにおいて充電池を交換する車両2の中から回収条件を満足する充電池1を回収する回収センターの方向に向かう車両2を選定し、充電池1を交換する際、選定された車両2に回収条件を満足する充電池1を搭載する。そしてこのような構成によれば、車両2自体が回収対象の充電池1を回収センターに運んでくれるようになるため、回収車両の運用に要するコスト及び工数が削減され、充電池1の交換サービスをユーザに安価に提供することができる。
なお上記の充電池交換処理において、車両1側から目的地報や運転者の行動履歴に関する情報を取得できない場合、情報処理部41は、運転者の利用頻度が高い交換ステーションに関する情報を車両/電池情報記憶部11から取得し、利用頻度が高い交換ステーションを囲ったエリアを運転者の行動範囲と定義し、定義された行動範囲に基づいて車両2が交換/回収ステーション方面に向かう可能性があるか否かを判定するとよい。電気自動車の航続距離はガソリン駆動車より短いため、電気自動車の移動範囲は限定される。従って電気自動車の行動範囲を精度高く推定することができる。
また行動履歴に関する情報は、プライバシー保護のために、ユーザの設定により車両/電池情報記憶部11から読み出せないように構成できるようにしてもよい。また交換/回収ステーション方面に向かう車両2が複数存在する場合、情報処理部41は、車両2間で目的地情報や運転者の行動履歴に関する情報を比較し、交換/回収ステーションに向かう可能性が最も高い車両2に回収対象の充電池1を搭載することが望ましい。図1を参照して具体的に説明すると、いま回収対象の充電池1が保管されている交換ステーション3cに車両2aと車両2bが同時に入庫したとする。また交換ステーション3cでは車両2aと車両2bから使用済の充電池1を回収すると同時に、車両2aの目的地設定情報と車両2bの行動範囲情報を取得したとする。また車両2aの目的地設定情報には、交換ステーション3cで使用済の充電池1を交換した後、車両2aの運転者の自宅Aに帰宅するという情報が含まれているとする。また車両2bの行動範囲情報には、車両2b行動範囲がエリアR2内であり、交換ステーション3fがよく利用する交換ステーションであるとの情報が含まれているとする。この場合、充電池交換装置3は、車両2aと車両2bから取得した情報に基づいて、回収センターの位置に対して車両2aが交換ステーション3cを出た後に向かう自宅Aが遠ざかるのに対し、車両2bは行動範囲R2で且つ交換ステーション3fの使用頻度が高い(交換ステーション3fに行く可能性が高い)ため、交換ステーション3cよりも回収センターが距離的に近くなり、使用済の充電池1を回収センターの方向へ優先的に送ることが可能となる。
以上、本発明者らによってなされた発明を適用した実施の形態について説明したが、この実施形態による本発明の開示の一部をなす記述及び図面により本発明は限定されることはない。すなわち、本実施形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施の形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれる。
1:充電池
2(2a,2b,2c):車両
3(3a〜3g),4:充電池交換装置
5:電池情報管理装置
11:車両/電池情報記憶部
12:電池状態検出部
13:車両用インタフェイス(I/F)
14:ステーション用I/F
15:アンテナ
16:通信モジュール
21,41:充電池用I/F
22:位置情報取得部
23:車両情報取得部
24:情報処理装置
25:入力装置
26:出力装置
41,51:情報処理部
43,53:通信用I/F
52:電池情報管理DB

Claims (7)

  1. 車両の行動特性に関する情報に基づいて、交換ステーションにおいて搭載されている充電池を交換する車両の中から、所定の回収条件を満足する充電池を回収する所定の交換ステーションの方向に向かう車両を選定する選定手段と、
    交換ステーションにおいて充電池を交換する際、選定された車両に所定の回収条件を満足する充電池を搭載することを指示する指示手段と
    を備えることを特徴とする充電池回収システム。
  2. 請求項1に記載の充電池回収システムにおいて、
    前記選定手段は、前記車両に搭載された経路案内装置から取得した経路案内処理における前記車両の目的地に関する情報に基づいて、前記所定の交換ステーションの方向に向かう車両を選定することを特徴とする充電池回収システム。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の充電池回収システムにおいて、
    前記選定手段は、前記車両が交換ステーションを利用する頻度に基づいて、前記所定の交換ステーションの方向に向かう車両を選定することを特徴とする充電池回収システム。
  4. 請求項1乃至請求項3のうち、いずれか1項に記載の充電池回収システムにおいて、
    前記選定手段は、前記車両に搭載された記憶装置から取得した運転者の行動履歴に関する情報に基づいて、前記所定の交換ステーションの方向に向かう車両を選定することを特徴とする充電池回収システム。
  5. 請求項1乃至請求項4のうち、いずれか1項に記載の充電池回収システムにおいて、
    前記車両の行動特性に関する情報は、前記車両の移動方向、移動範囲、移動経路、及び移動距離のうちの少なくとも1つに関する情報を含むことを特徴とする充電池回収システム。
  6. 車両の行動特性に関する情報に基づいて、交換ステーションにおいて搭載されている充電池を交換する車両の中から、所定の回収条件を満足する充電池を回収する所定の交換ステーションの方向に向かう車両を選定する処理と、
    交換ステーションにおいて車両の充電池を交換する際、選定された車両に所定の回収条件を満足する充電池を搭載することを指示する処理と
    を有することを特徴とする充電池回収方法。
  7. 車両の行動特性に関する情報に基づいて、交換ステーションにおいて搭載されている充電池を交換する車両の中から選定された、所定の回収条件を満足する充電池を回収する所定の交換ステーションの方向に向かう車両に関する情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段が取得した情報に対応する車両に対し、所定の回収条件を満足する充電池を搭載する搭載手段と
    を備えることを特徴とする充電池交換装置。
JP2009056181A 2009-03-10 2009-03-10 充電池回収システム,充電池回収方法,及び充電池交換装置 Pending JP2010212048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009056181A JP2010212048A (ja) 2009-03-10 2009-03-10 充電池回収システム,充電池回収方法,及び充電池交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009056181A JP2010212048A (ja) 2009-03-10 2009-03-10 充電池回収システム,充電池回収方法,及び充電池交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010212048A true JP2010212048A (ja) 2010-09-24

Family

ID=42972006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009056181A Pending JP2010212048A (ja) 2009-03-10 2009-03-10 充電池回収システム,充電池回収方法,及び充電池交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010212048A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013016555A2 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Gogoro, Inc. Apparatus, method and article for redistributing power storage devices, such as batteries, between collection, charging and distribution machines
JP2013218909A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Toshiba Corp 電池情報管理サーバ、電池情報記録装置、及び電池情報管理システム
JP2014182968A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Toyota Motor Corp 二次電池管理システム,二次電池管理装置,および二次電池管理方法
US9182244B2 (en) 2011-07-26 2015-11-10 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for authentication, security and control of power storage devices, such as batteries
US9216687B2 (en) 2012-11-16 2015-12-22 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for vehicle turn signals
US9407024B2 (en) 2014-08-11 2016-08-02 Gogoro Inc. Multidirectional electrical connector, plug and system
US9437058B2 (en) 2011-07-26 2016-09-06 Gogoro Inc. Dynamically limiting vehicle operation for best effort economy
US9830753B2 (en) 2011-07-26 2017-11-28 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for reserving power storage devices at reserving power storage device collection, charging and distribution machines
US9911252B2 (en) 2011-07-26 2018-03-06 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing to a user device information regarding availability of portable electrical energy storage devices at a portable electrical energy storage device collection, charging and distribution machine
US10040359B2 (en) 2014-09-04 2018-08-07 Gogoro Inc. Apparatus, system, and method for vending, charging, and two-way distribution of electrical energy storage devices
US10055911B2 (en) 2011-07-26 2018-08-21 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for authentication, security and control of power storage devices, such as batteries, based on user profiles
US10186094B2 (en) 2011-07-26 2019-01-22 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing locations of power storage device collection, charging and distribution machines
US10345843B2 (en) 2011-07-26 2019-07-09 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for redistributing power storage devices, such as batteries, between collection, charging and distribution machines
US10421462B2 (en) 2015-06-05 2019-09-24 Gogoro Inc. Systems and methods for vehicle load detection and response
WO2020111242A1 (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 本田技研工業株式会社 バッテリ利用システム、充電装置、情報処理装置、バッテリ利用方法、プログラム、及び記憶媒体
WO2020171056A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 本田技研工業株式会社 保管装置、推定装置、保管方法、プログラム、及び記憶媒体
JPWO2019188816A1 (ja) * 2018-03-26 2021-03-25 京セラ株式会社 制御装置、情報処理装置及び蓄電池検索システム
US11075530B2 (en) 2013-03-15 2021-07-27 Gogoro Inc. Modular system for collection and distribution of electric storage devices
JP2021158832A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 本田技研工業株式会社 Ocv調整システム、バッテリ及びocv調整方法

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10459471B2 (en) 2011-07-26 2019-10-29 Gorogo Inc. Apparatus, method and article for collection, charging and distributing power storage devices, such as batteries
US9911252B2 (en) 2011-07-26 2018-03-06 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing to a user device information regarding availability of portable electrical energy storage devices at a portable electrical energy storage device collection, charging and distribution machine
US10055911B2 (en) 2011-07-26 2018-08-21 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for authentication, security and control of power storage devices, such as batteries, based on user profiles
JP2014527689A (ja) * 2011-07-26 2014-10-16 ゴゴロ インク 収集充電分配装置間でバッテリなどの電力貯蔵装置を再分配するための装置、方法及び物品
US9182244B2 (en) 2011-07-26 2015-11-10 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for authentication, security and control of power storage devices, such as batteries
US10345843B2 (en) 2011-07-26 2019-07-09 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for redistributing power storage devices, such as batteries, between collection, charging and distribution machines
EP2737600A4 (en) * 2011-07-26 2016-01-20 Gogoro Inc APPARATUS, METHOD AND ARTICLE FOR REDISTRIBUTING POWER STORAGE DISPENSERS SUCH AS BATTERIES BETWEEN COLLECTION, CHARGING AND DISTRIBUTION MACHINES
US10209090B2 (en) 2011-07-26 2019-02-19 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for authentication, security and control of power storage devices, such as batteries
US9437058B2 (en) 2011-07-26 2016-09-06 Gogoro Inc. Dynamically limiting vehicle operation for best effort economy
US9552682B2 (en) 2011-07-26 2017-01-24 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for redistributing power storage devices, such as batteries, between collection, charging and distribution machines
US9830753B2 (en) 2011-07-26 2017-11-28 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for reserving power storage devices at reserving power storage device collection, charging and distribution machines
US10546438B2 (en) 2011-07-26 2020-01-28 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing vehicle diagnostic data
WO2013016555A2 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Gogoro, Inc. Apparatus, method and article for redistributing power storage devices, such as batteries, between collection, charging and distribution machines
US10529151B2 (en) 2011-07-26 2020-01-07 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for reserving power storage devices at reserving power storage device collection, charging and distribution machines
US10186094B2 (en) 2011-07-26 2019-01-22 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing locations of power storage device collection, charging and distribution machines
JP2013218909A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Toshiba Corp 電池情報管理サーバ、電池情報記録装置、及び電池情報管理システム
US9216687B2 (en) 2012-11-16 2015-12-22 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for vehicle turn signals
US11075530B2 (en) 2013-03-15 2021-07-27 Gogoro Inc. Modular system for collection and distribution of electric storage devices
US10580224B2 (en) 2013-03-21 2020-03-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Secondary battery management system, secondary battery management apparatus, and secondary battery management method
JP2014182968A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Toyota Motor Corp 二次電池管理システム,二次電池管理装置,および二次電池管理方法
US9407024B2 (en) 2014-08-11 2016-08-02 Gogoro Inc. Multidirectional electrical connector, plug and system
JP2022050422A (ja) * 2014-09-04 2022-03-30 ゴゴロ インク 電気エネルギー貯蔵装置の販売、充電及び双方向配電のための装置、システム及び方法
JP7025379B2 (ja) 2014-09-04 2022-02-24 ゴゴロ インク 電気エネルギー貯蔵装置の販売、充電及び2方向配給のための装置、システム及び方法
US10040359B2 (en) 2014-09-04 2018-08-07 Gogoro Inc. Apparatus, system, and method for vending, charging, and two-way distribution of electrical energy storage devices
JP7339998B2 (ja) 2014-09-04 2023-09-06 ゴゴロ インク 電気エネルギー貯蔵装置の販売、充電及び双方向配電のための装置、システム及び方法
JP2019205345A (ja) * 2014-09-04 2019-11-28 ゴゴロ インク 電気エネルギー貯蔵装置の販売、充電及び2方向配給のための装置、システム及び方法
US10421462B2 (en) 2015-06-05 2019-09-24 Gogoro Inc. Systems and methods for vehicle load detection and response
JPWO2019188816A1 (ja) * 2018-03-26 2021-03-25 京セラ株式会社 制御装置、情報処理装置及び蓄電池検索システム
JP7072050B2 (ja) 2018-03-26 2022-05-19 京セラ株式会社 制御装置、情報処理装置及び蓄電池検索システム
CN113169384A (zh) * 2018-11-29 2021-07-23 本田技研工业株式会社 电池利用系统、充电装置、信息处理装置、电池利用方法、程序及存储介质
JP2022016515A (ja) * 2018-11-29 2022-01-21 本田技研工業株式会社 バッテリ利用システム、充電装置、情報処理装置、バッテリ利用方法、プログラム、及び記憶媒体
JPWO2020111242A1 (ja) * 2018-11-29 2021-10-14 本田技研工業株式会社 バッテリ利用システム、情報処理装置、バッテリ利用方法、及びプログラム
JP7072113B2 (ja) 2018-11-29 2022-05-19 本田技研工業株式会社 充電装置、充電装置の制御方法、及びプログラム
WO2020111242A1 (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 本田技研工業株式会社 バッテリ利用システム、充電装置、情報処理装置、バッテリ利用方法、プログラム、及び記憶媒体
US12128787B2 (en) 2018-11-29 2024-10-29 Honda Motor Co., Ltd. Battery use system, charging device, information processing device, battery use method, program, and storage medium
JPWO2020171056A1 (ja) * 2019-02-18 2021-12-16 本田技研工業株式会社 保管装置、推定装置、保管方法、プログラム、及び記憶媒体
JP7486470B2 (ja) 2019-02-18 2024-05-17 本田技研工業株式会社 保管装置、推定装置、保管方法、プログラム、及び記憶媒体
WO2020171056A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 本田技研工業株式会社 保管装置、推定装置、保管方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2021158832A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 本田技研工業株式会社 Ocv調整システム、バッテリ及びocv調整方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010212048A (ja) 充電池回収システム,充電池回収方法,及び充電池交換装置
KR101852982B1 (ko) 전지 관리 단말 및 전지 관리 시스템
US9285433B2 (en) Battery management system, battery management apparatus, method of reusing battery, and information communication terminal apparatus
WO2019230069A1 (ja) 電池管理装置、電池情報処理システム、及び電池情報処理方法
US10580224B2 (en) Secondary battery management system, secondary battery management apparatus, and secondary battery management method
WO2012133212A1 (ja) 再利用二次電池供給予測システムおよび再利用二次電池供給予測用法
WO2013011692A1 (en) Battery information update system
CN101903786B (zh) 基于远程信息处理的用于车队的电池寄生负载确认的方法和系统
CN109291826B (zh) 一种根据电动汽车特征自动搜索充电设备的方法和装置
JP2012113546A (ja) 車両の必要電力予測装置
JP2021515194A (ja) 電流センサ診断装置及び方法
JP5327207B2 (ja) 充電システム
JP5668753B2 (ja) 二次電池管理システム、電池システム、二次電池管理方法及び二次電池管理プログラム
JP5120033B2 (ja) 充電管理装置
JP2014155351A (ja) 情報提供システム
EP3392076B1 (en) Information collection system for electric storage device
JP5387854B2 (ja) 走行可能距離算出装置及びこれを用いた車両
JP2018157693A (ja) 電池制御装置および電池制御システム
JP5387853B2 (ja) 走行可能距離算出装置及びこれを用いた車両
JP2021009064A (ja) 経路案内システム、経路案内装置及びコンピュータプログラム
JP5327206B2 (ja) 電力情報処理装置
JP2022131396A (ja) 充電時間管理システム、およびプログラム
JP2021175257A (ja) 充電制御装置及び電力システム
JP2015070709A (ja) 充電時間推定システム
KR20180094415A (ko) 전기 버스의 배터리 교체 시스템 및 그의 동작 방법