JP2010282134A - Image forming apparatus and method for saving power thereof - Google Patents
Image forming apparatus and method for saving power thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010282134A JP2010282134A JP2009137313A JP2009137313A JP2010282134A JP 2010282134 A JP2010282134 A JP 2010282134A JP 2009137313 A JP2009137313 A JP 2009137313A JP 2009137313 A JP2009137313 A JP 2009137313A JP 2010282134 A JP2010282134 A JP 2010282134A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming apparatus
- mode
- detection sensor
- standby state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 51
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 158
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims abstract description 61
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 291
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 62
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 20
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 abstract description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 70
- 230000006870 function Effects 0.000 description 50
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 10
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 4
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDSNLYSELAIEBU-UHFFFAOYSA-N Longifolene Chemical compound C1CCC(C)(C)C2C3CCC2C1(C)C3=C PDSNLYSELAIEBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPUKHRHPJKNORC-UHFFFAOYSA-N Longifolene Natural products CC1(C)CCCC2(C)C3CCC1(C3)C2=C ZPUKHRHPJKNORC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複写機、プリンタやファクシミリ装置、或いは、これらの機能を備えた複合機などの画像形成装置(特に、電子写真方式の画像形成装置)及びその節電方法に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus (particularly an electrophotographic image forming apparatus) such as a copying machine, a printer, a facsimile machine, or a multifunction machine having these functions, and a power saving method thereof.
複写機、プリンタやファクシミリ装置、或いは、これらの機能を備えた複合機などの画像形成装置は、通常、画像形成動作を行っていない待機状態が続くと、自動的にスリープモードなどの省電力モードに移行する設定を行えるようになっている。 Image forming apparatuses such as copiers, printers and facsimile machines, or multi-function machines equipped with these functions usually automatically enter a power-saving mode such as sleep mode when the standby state in which image forming operations are not performed continues. You can set to migrate to.
このような省電力モードの切換を工夫することで、画像形成装置の消費電力を節電する節電方法は、従来から種々提案されている。 Various power saving methods for saving power consumption of the image forming apparatus by devising such a power saving mode switching have been proposed.
例えば、特許文献1には、画像形成装置の周辺の照度を検知する光センサを設け、光センサの出力に応じて装置の節電モードへの移行を制御する画像形成装置の節電方法が提案されている。
For example,
また、特許文献2には、待機状態、低電力モード及びスリープモードの間で運転状態の切換を行う電子写真方式の画像形成装置において、人体検知センサが人体の接近を検知して低電力モード又はスリープモードから待機状態へ自動的に復帰させる画像形成装置が提案されている。
Further, in
また、特許文献3には、省電力モードの切換を前提とはしていないが、イオン発生部と異臭又は異物の濃度センサとを備え、異臭又は異物の濃度に応じてイオン発生部の動作レベルを切換える画像形成装置が提案されている。 Patent Document 3 does not presuppose switching of the power saving mode, but includes an ion generation unit and a concentration sensor for off-flavor or foreign matter, and the operation level of the ion generation unit according to the concentration of off-flavor or foreign matter. An image forming apparatus that switches between the two has been proposed.
しかしながら、これら何れの特許文献においても、制御動作には、画像形成装置の周辺の環境変化を検知する単一のセンサの検知結果しか反映されておらず、単一のセンサの検知結果によって1種類のみの制御対象の切換動作を行っているに過ぎない。すなわち、画像形成装置の周辺の様々な環境変化に応じて消費電力の切換を行うようにはなっていないため、人の行動に即した省電力化を実現できていないのが実情である。 However, in any of these patent documents, the control operation reflects only the detection result of a single sensor that detects a change in the environment around the image forming apparatus, and one type is detected depending on the detection result of the single sensor. Only the control target switching operation is performed. In other words, since power consumption is not switched according to various environmental changes around the image forming apparatus, power saving according to human behavior cannot be realized.
そこで、本発明は、待機状態とスリープモードとの間での消費電力の切換を行う画像形成装置及びその節電方法であって、前記画像形成装置の周辺の様々な環境変化(特に人為的な環境変化)に応じて消費電力の切換を行うことができ、これにより、人の動作に即した省電力化を実現することができる画像形成装置及びその節電方法を提供することを課題とする。 Accordingly, the present invention provides an image forming apparatus and a power saving method for switching power consumption between a standby state and a sleep mode, and various environmental changes (especially an artificial environment) around the image forming apparatus. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus and a power saving method thereof that can switch power consumption according to (change) and thereby realize power saving in accordance with human operation.
本発明は、前記課題を解決するために、次の第1態様の画像形成装置及びその節電方法並びに第2態様の画像形成装置及びその節電方法を提供する。 In order to solve the above problems, the present invention provides an image forming apparatus and a power saving method thereof according to the first aspect, and an image forming apparatus and a power saving method thereof according to the second aspect.
(1)第1態様の画像形成装置
待機状態とスリープモードとの間での消費電力の切換を行う画像形成装置であって、前記画像形成装置の周辺の互いに異なる複数の環境変化をそれぞれ検知する複数種類の検知センサを備えており、前記複数種類の検知センサによる検知結果に基づき、前記待機状態と、前記スリープモードとの間で消費電力の段階的な切換を行うことを特徴とする画像形成装置。
(1) Image Forming Apparatus of First Mode An image forming apparatus that switches power consumption between a standby state and a sleep mode, and detects a plurality of different environmental changes around the image forming apparatus. An image forming system comprising a plurality of types of detection sensors, and performing stepwise switching of power consumption between the standby state and the sleep mode based on detection results of the plurality of types of detection sensors. apparatus.
(2)第1態様の画像形成装置の節電方法
待機状態とスリープモードとの間での消費電力の切換を行う画像形成装置の節電方法であって、前記画像形成装置の周辺の互いに異なる複数の環境変化をそれぞれ検知して、これらの検知結果に基づき、前記待機状態と、前記スリープモードとの間で消費電力の段階的な切換を行うことを特徴とする画像形成装置の節電方法。
(2) Power saving method for image forming apparatus according to first aspect A power saving method for an image forming apparatus that switches power consumption between a standby state and a sleep mode, and includes a plurality of different power saving methods around the image forming apparatus. A power saving method for an image forming apparatus, characterized in that environmental changes are detected, and based on these detection results, stepwise switching of power consumption is performed between the standby state and the sleep mode.
(3)第2態様の画像形成装置
待機状態とスリープモードとの間での消費電力の切換を行う画像形成装置であって、前記画像形成装置の周辺の互いに異なる複数の環境変化をそれぞれ検知する複数種類の検知センサを備えており、前記複数種類の検知センサによる検知結果に基づき、前記待機状態と前記スリープモードとの間で、前記待機状態及び前記スリープモードの間の低消費電力モードである節電モードを経て、切換を行うことを特徴とする画像形成装置。
(3) Image Forming Apparatus of Second Mode An image forming apparatus that switches power consumption between a standby state and a sleep mode, and detects a plurality of different environmental changes around the image forming apparatus. It is provided with a plurality of types of detection sensors, and is a low power consumption mode between the standby state and the sleep mode between the standby state and the sleep mode based on detection results by the plurality of types of detection sensors. An image forming apparatus that performs switching through a power saving mode.
(4)第2態様の画像形成装置の節電方法
待機状態とスリープモードとの間での消費電力の切換を行う画像形成装置の節電方法であって、前記画像形成装置の周辺の互いに異なる複数の環境変化をそれぞれ検知して、これらの検知結果に基づき、前記待機状態と前記スリープモードとの間で、前記待機状態及び前記スリープモードの間の低消費電力モードである節電モードを経て、切換を行うことを特徴とする画像形成装置の節電方法。
(4) Power saving method for image forming apparatus according to second aspect A power saving method for an image forming apparatus that switches power consumption between a standby state and a sleep mode, and includes a plurality of different power saving methods around the image forming apparatus. Each change in the environment is detected, and switching is performed between the standby state and the sleep mode through the power saving mode which is a low power consumption mode between the standby state and the sleep mode based on the detection results. A power saving method for an image forming apparatus.
本発明に係る第1態様の画像形成装置及びその節電方法によれば、前記検知結果に基づき、前記待機状態と、前記スリープモードとの間で消費電力の段階的な切換を行うので、前記画像形成装置の周辺の様々な環境変化(特に人為的な環境変化)に応じて消費電力の切換を行うことができ、これにより、人の行動に即した省電力化を実現することが可能となる。なお、前記段階的な切換としては、例えば、前記スリープモードから前記待機状態に向けて消費電力が大きくなるように段階的に切換える態様を挙げることができる。 According to the image forming apparatus and the power saving method thereof according to the first aspect of the present invention, the power consumption is stepwise switched between the standby state and the sleep mode based on the detection result. The power consumption can be switched according to various environmental changes (especially an artificial environmental change) around the forming apparatus, which makes it possible to realize power saving in accordance with human behavior. . In addition, as the stepwise switching, for example, a mode in which the switching is stepwise so that the power consumption increases from the sleep mode toward the standby state can be exemplified.
本発明に係る第2態様の画像形成装置及びその節電方法によれば、前記検知結果に基づき、前記待機状態と前記スリープモードとの間で前記節電モードを経て切換を行うので、前記画像形成装置の周辺の様々な環境変化(特に人為的な環境変化)に応じて消費電力の切換を行うことができ、これにより、人の行動に即した省電力化を実現することが可能となる。 According to the image forming apparatus and the power saving method thereof according to the second aspect of the present invention, the image forming apparatus switches between the standby state and the sleep mode via the power saving mode based on the detection result. The power consumption can be switched according to various environmental changes (especially an artificial environmental change) around the area, thereby realizing power saving in accordance with human behavior.
前記待機状態としては、前記画像形成装置が画像形成動作を行っている状態以外の状態を例示できる。 Examples of the standby state include states other than the state in which the image forming apparatus is performing an image forming operation.
本発明に係る画像形成装置の具体的な態様として、待機状態とスリープモードとの間での消費電力の切換を行う画像形成装置であって、前記画像形成装置の周辺の第1環境変化を検知する第1検知センサと、前記画像形成装置の周辺の前記第1環境変化とは異なる第2環境変化を検知する第2検知センサとを備えており、前記第1検知センサ及び前記第2検知センサによる検知結果に基づいて、前記第1検知センサによる前記第1環境変化を認識しない場合には、前記スリープモードを実行し、前記第1検知センサによる前記第1環境変化を認識し、かつ、前記第2検知センサによる前記第2環境変化を認識しない場合には、前記待機状態及び前記スリープモードの間の低消費電力モードである節電モードを実行し、前記第1検知センサによる前記第1環境変化を認識し、かつ、前記第2検知センサによる前記第2環境変化を認識する場合には、前記待機状態を実行する態様を例示できる。 A specific aspect of the image forming apparatus according to the present invention is an image forming apparatus that switches power consumption between a standby state and a sleep mode, and detects a first environmental change around the image forming apparatus. And a second detection sensor that detects a second environmental change that is different from the first environmental change around the image forming apparatus, the first detection sensor and the second detection sensor. When the first environmental change by the first detection sensor is not recognized based on the detection result by the first detection sensor, the sleep mode is executed, the first environmental change by the first detection sensor is recognized, and the If the second environmental change by the second detection sensor is not recognized, a power saving mode that is a low power consumption mode between the standby state and the sleep mode is executed, and the first detection sensor Recognizing the first environmental change, and, in the case of recognizing the second environmental change by the second detection sensor, it can be exemplified embodiment for executing the standby state.
また、本発明に係る画像形成装置の節電方法の具体的な態様として、待機状態とスリープモードとの間での消費電力の切換を行う画像形成装置の節電方法であって、前記画像形成装置の周辺の第1環境変化と、前記第1環境とは異なる第2環境変化とを検知し、これらの検知結果に基づいて、前記第1環境変化を認識しない場合には、前記スリープモードを実行し、前記第1環境変化を認識し、かつ、前記第2環境変化を認識しない場合には、前記待機状態及び前記スリープモードの間の低消費電力モードである節電モードを実行し、前記第1環境変化を認識し、かつ、前記第2環境変化を認識する場合には、前記待機状態を実行する態様を例示できる。 Further, as a specific aspect of the power saving method of the image forming apparatus according to the present invention, there is provided a power saving method of the image forming apparatus that switches power consumption between a standby state and a sleep mode. The first environmental change in the vicinity and the second environmental change different from the first environment are detected. If the first environmental change is not recognized based on the detection results, the sleep mode is executed. When the first environmental change is recognized and the second environmental change is not recognized, a power saving mode that is a low power consumption mode between the standby state and the sleep mode is executed, and the first environment In the case of recognizing a change and recognizing the second environmental change, a mode in which the standby state is executed can be exemplified.
この特定事項では、制御対象を前記第1環境変化と前記第2環境変化との2種類としているので、簡単な制御構成で、前記待機状態と、前記節電モードと、前記スリープモードとの間での消費電力の切換を行うことができる。 In this specific matter, since the control object is the two types of the first environmental change and the second environmental change, the simple control configuration can be used between the standby state, the power saving mode, and the sleep mode. The power consumption can be switched.
本発明に係る画像形成装置において、前記スリープモードのときに、前記第1検知センサによる前記第1環境変化を認識し、かつ、前記第2検知センサによる前記第2環境変化を認識しない場合には、前記スリープモードから前記節電モードへの切換を行い、前記節電モードのときに、前記第1検知センサによる前記第1環境変化を認識し、かつ、前記第2検知センサによる前記第2環境変化を認識する場合には、前記節電モードから前記待機状態への切換を行うことができる。 When the image forming apparatus according to the present invention recognizes the first environmental change by the first detection sensor and does not recognize the second environmental change by the second detection sensor in the sleep mode. Switching from the sleep mode to the power saving mode, recognizing the first environmental change by the first detection sensor and the second environmental change by the second detection sensor in the power saving mode. When recognizing, the power saving mode can be switched to the standby state.
また、本発明に係る画像形成装置の節電方法において、前記スリープモードのときに、前記第1環境変化を認識し、かつ、前記第2環境変化を認識しない場合には、前記スリープモードから前記節電モードへの切換を行い、前記節電モードのときに、前記第1環境変化を認識し、かつ、前記第2環境変化を認識する場合には、前記節電モードから前記待機状態への切換を行うことができる。 Further, in the power saving method of the image forming apparatus according to the present invention, when the first environmental change is recognized and the second environmental change is not recognized during the sleep mode, the power saving is performed from the sleep mode. Switching to the mode, and recognizing the first environmental change and recognizing the second environmental change in the power saving mode, switching from the power saving mode to the standby state. Can do.
この画像形成装置及びその節電方法では、前記第1環境変化及び前記第2環境変化の状態によって、前記節電モードより低消費電力の前記スリープモードから前記節電モードへの切換、及び、前記待機状態より低消費電力の前記節電モードから前記待機状態への切換を行うので、消費電力を段階的に上げることができ、それだけ迅速に前記待機状態へ復帰させることができる。 In the image forming apparatus and the power saving method thereof, switching from the sleep mode to the power saving mode, which consumes less power than the power saving mode, depending on the state of the first environmental change and the second environmental change, and from the standby state Since the low power consumption mode is switched from the power saving mode to the standby state, the power consumption can be increased in steps, and the standby state can be quickly restored accordingly.
本発明に係る画像形成装置において、前記第1検知センサとしては、人が前記画像形成装置の周辺(例えば前記画像形成装置が設置された場所(部屋))に居る可能性を示す情報、具体的には、前記画像形成装置の周辺の照度を検知する照度検知センサを例示でき、前記第2検知センサとしては、前記画像形成装置の周辺の人体に関する情報を検知する人体検知センサを例示できる。この態様において、前記照度検知センサの検知結果が閾値を下回る場合には、前記スリープモードを実行し、前記照度検知センサの検知結果が閾値以上であり、かつ、前記人体検知センサによる人体に関する情報を検知しない場合には、前記節電モードを実行し、前記照度検知センサの検知結果が閾値以上であり、かつ、前記人体検知センサによる人体に関する情報を検知する場合には、前記待機状態を実行することができる。 In the image forming apparatus according to the present invention, as the first detection sensor, information indicating a possibility that a person is in the vicinity of the image forming apparatus (for example, a place (room) where the image forming apparatus is installed), specifically An illuminance detection sensor that detects the illuminance around the image forming apparatus can be exemplified, and the second detection sensor can be exemplified by a human body detection sensor that detects information about the human body around the image forming apparatus. In this aspect, when the detection result of the illuminance detection sensor falls below a threshold, the sleep mode is executed, the detection result of the illuminance detection sensor is equal to or greater than the threshold, and information on the human body by the human body detection sensor is obtained. If not detected, execute the power saving mode, execute the standby state if the detection result of the illuminance detection sensor is equal to or greater than a threshold, and when detecting information related to the human body by the human body detection sensor Can do.
また、本発明に係る画像形成装置の節電方法において、前記第1環境変化の検知としては、人が前記画像形成装置の周辺(例えば前記画像形成装置が設置された場所(部屋))に居る可能性を示す情報、具体的には、前記画像形成装置の周辺の照度を検知する態様を例示でき、前記第2環境変化の検知としては、前記画像形成装置の周辺の人体に関する情報を検知する態様を例示できる。この態様において、前記照度の検知結果が閾値を下回る場合には、前記スリープモードを実行し、前記照度の検知結果が閾値以上であり、かつ、前記人体に関する情報を検知しない場合には、前記節電モードを実行し、前記照度の検知結果が閾値以上であり、かつ、前記人体に関する情報を検知する場合には、前記待機状態を実行することができる。 Further, in the power saving method of the image forming apparatus according to the present invention, as the detection of the first environmental change, a person can be in the vicinity of the image forming apparatus (for example, a place (room) where the image forming apparatus is installed). An example of detecting information on the human body, specifically, an aspect of detecting the illuminance around the image forming apparatus, and detecting the second environment change is an aspect of detecting information on the human body around the image forming apparatus. Can be illustrated. In this aspect, when the detection result of the illuminance falls below a threshold value, the sleep mode is executed, and when the detection result of the illuminance is equal to or higher than the threshold value and information on the human body is not detected, the power saving is performed. When the mode is executed, the detection result of the illuminance is equal to or greater than a threshold value, and the information about the human body is detected, the standby state can be executed.
本発明にいう「人体に関する情報」としては、人が前記画像形成装置の周辺(具体的には前記画像形成装置が設置された場所(部屋))に居ることを認識できる状態を示す情報を例示でき、例えば、人の温度を認識できる赤外線の情報や、人の形態を認識できる画像情報等を挙げることができる。 The “information about the human body” in the present invention is exemplified by information indicating a state in which a person can recognize that the person is in the vicinity of the image forming apparatus (specifically, the place (room) where the image forming apparatus is installed). For example, infrared information capable of recognizing a person's temperature, image information capable of recognizing a person's form, and the like can be given.
この画像形成装置及びその節電方法では、前記画像形成装置の周辺が暗いと判断できる場合には、人が周辺に居ないとみなし、前記スリープモードとすることができる。また、前記画像形成装置の周辺が明るいが、人が周辺に居ないと判断できるときには、前記節電モードを実行する一方、前記画像形成装置の周辺が明るく、人が周辺に居ると判断できる場合には、前記待機状態を実行することができる。 In this image forming apparatus and its power saving method, if it can be determined that the periphery of the image forming apparatus is dark, it can be assumed that a person is not in the vicinity and the sleep mode can be set. Further, when it is determined that the periphery of the image forming apparatus is bright but the person is not in the vicinity, the power saving mode is executed, while the periphery of the image forming apparatus is bright and it can be determined that the person is in the vicinity. Can execute the standby state.
本発明に係る画像形成装置及びその節電方法において、前記画像形成装置が第1動作を行う第1動作機能をさらに備えており、前記スリープモードでは、前記第1動作機能を停止し、前記節電モード及び前記待機状態では、前記第1動作機能を実行する態様を例示できる。 In the image forming apparatus and the power saving method thereof according to the present invention, the image forming apparatus further includes a first operation function for performing a first operation. In the sleep mode, the first operation function is stopped, and the power saving mode is performed. In the standby state, a mode in which the first operation function is executed can be exemplified.
この特定事項では、前記スリープモードで、例えば、人が居ないとみなして、前記第1動作機能を停止する一方、前記節電モード及び前記待機状態で、例えば、人が居るとみなして、前記第1動作機能を実行することができる。 In this specific matter, in the sleep mode, for example, it is considered that there is no person and the first operation function is stopped, while in the power saving mode and the standby state, for example, it is assumed that there is a person and the first operation function is stopped. One operating function can be performed.
本発明に係る画像形成装置及びその節電方法において、前記画像形成装置が前記第1動作とは異なる第2動作を行う第2動作機能をさらに備えていてもよい。この場合、前記第2動作機能は、前記第2動作の実行状態である第2動作機能実行モードと、前記第2動作の待機状態である第2動作機能待機モードとを有しており、前記スリープモード及び前記節電モードでは、前記第2動作機能待機モードを実行し、前記待機状態では、前記第2動作機能実行モードを実行する態様を例示できる。 In the image forming apparatus and the power saving method thereof according to the present invention, the image forming apparatus may further include a second operation function for performing a second operation different from the first operation. In this case, the second operation function includes a second operation function execution mode that is an execution state of the second operation, and a second operation function standby mode that is a standby state of the second operation, In the sleep mode and the power saving mode, the second operation function standby mode is executed, and in the standby state, the second operation function execution mode is executed.
この特定事項では、前記スリープモード及び前記節電モードで、前記第2動作を停止することなく前記第2動作の待機状態である前記第2動作機能待機モードを実行する一方、前記待機状態で、前記第2動作機能実行モードを実行することができる。 In this specific matter, in the sleep mode and the power saving mode, the second operation function standby mode that is the standby state of the second operation is performed without stopping the second operation, while in the standby state, the The second operation function execution mode can be executed.
本発明に係る画像形成装置及びその節電方法において、前記第2動作機能は、前記第2動作としてファクシミリ送受信動作を行うファクシミリ送受信機能と、前記第2動作の待機状態としてファクシミリ送受信の待機動作を行うファクシミリ受信待機機能とを有し、前記第2動作機能実行モードは、前記ファクシミリ送受信機能を実行するモードであり、前記第2動作機能待機モードは、前記ファクシミリ受信待機機能を実行するモードである態様を例示できる。 In the image forming apparatus and the power saving method thereof according to the present invention, the second operation function includes a facsimile transmission / reception function for performing a facsimile transmission / reception operation as the second operation, and a facsimile transmission / reception standby operation as a standby state of the second operation. A mode in which the second operation function execution mode is a mode for executing the facsimile transmission / reception function, and the second operation function standby mode is a mode for executing the facsimile reception standby function. Can be illustrated.
この特定事項では、例えば、前記スリープモード及び前記節電モードで、前記ファクシミリ送受信動作を停止することなく前記ファクシミリ受信待機機能を実行する一方、前記待機状態で、前記ファクシミリ送受信機能を実行することができる。 In this specific matter, for example, in the sleep mode and the power saving mode, the facsimile reception standby function can be executed without stopping the facsimile transmission / reception operation, while the facsimile transmission / reception function can be executed in the standby state. .
本発明に係る画像形成装置において、イオンを発生して外部へ放出するイオン発生手段を備えており、前記第1動作機能は、前記第1動作として前記イオン発生手段への電力供給動作を行うイオン発生動作機能である態様を例示できる。 The image forming apparatus according to the present invention further includes ion generation means for generating ions and releasing them to the outside, wherein the first operation function is an ion for performing power supply operation to the ion generation means as the first operation. A mode which is a generating operation function can be illustrated.
また、本発明に係る画像形成装置の節電方法において、前記第1動作機能は、前記第1動作として、イオンを発生して外部へ放出するイオン発生手段への電力供給動作を行うイオン発生動作機能である態様を例示できる。 Further, in the power saving method of the image forming apparatus according to the present invention, the first operation function includes, as the first operation, an ion generation operation function for performing power supply operation to an ion generation unit that generates and discharges ions to the outside. The aspect which is can be illustrated.
この特定事項では、例えば、前記待機状態及び前記節電モードで、前記画像形成装置からの排出ガスを浄化することが可能であり、しかも、前記画像形成装置が設置された室内の空気の浄化も可能とすることができる。すなわち、1台で前記画像形成装置からの排出ガスの浄化と前記画像形成装置が設置された室内の空気の浄化の2役を果たすことができる。従って、前記画像形成装置が設置された室内に別途空気清浄機を設ける必要性をなくすることができる。一方、前記スリープモードで、前記イオン発生手段への電力供給動作を停止することができる。これにより、無駄な電力消費を省くことができる。 In this specific matter, for example, it is possible to purify the exhaust gas from the image forming apparatus in the standby state and the power saving mode, and it is also possible to purify the air in the room where the image forming apparatus is installed. It can be. In other words, a single unit can serve two functions of purifying exhaust gas from the image forming apparatus and purifying air in a room where the image forming apparatus is installed. Accordingly, it is possible to eliminate the necessity of providing a separate air cleaner in the room where the image forming apparatus is installed. On the other hand, the power supply operation to the ion generating means can be stopped in the sleep mode. Thereby, useless power consumption can be omitted.
本発明に係る画像形成装置及びその節電方法において、前記イオン発生手段は、前記画像形成装置の本体の外側に設けられていることが好ましい。 In the image forming apparatus and the power saving method thereof according to the present invention, it is preferable that the ion generating unit is provided outside a main body of the image forming apparatus.
この特定事項では、前記画像形成装置の本体の外側に前記イオン発生装置が設けられているので、前記画像形成装置の内部に前記イオン発生装置を設ける必要がなく、前記画像形成装置が大型化するのを抑制することができる。 In this specific matter, since the ion generator is provided outside the main body of the image forming apparatus, it is not necessary to provide the ion generator inside the image forming apparatus, and the image forming apparatus is increased in size. Can be suppressed.
本発明に係る画像形成装置及びその節電方法において、前記イオン発生手段は、正イオン及び負イオンを同時に発生して放出することが好ましい。 In the image forming apparatus and the power saving method thereof according to the present invention, it is preferable that the ion generating unit simultaneously generates and discharges positive ions and negative ions.
この特定事項では、正イオン及び負イオンを同時に発生して放出するので、空気中の浮遊細菌を効果的に除去でき、さらに、前記画像形成装置の排出ガスの臭気を効果的に低減することができる。 In this specific matter, since positive ions and negative ions are generated and released simultaneously, airborne bacteria can be effectively removed, and the odor of the exhaust gas of the image forming apparatus can be effectively reduced. it can.
本発明に係る画像形成装置及びその節電方法において、前記イオン発生手段は、複数のイオン発生素子を備えており、該複数のイオン発生素子のうち、駆動させるイオン発生素子の数を増減することで、イオンの放出量を可変してもよい。 In the image forming apparatus and the power saving method thereof according to the present invention, the ion generation unit includes a plurality of ion generation elements, and by increasing or decreasing the number of ion generation elements to be driven among the plurality of ion generation elements. The amount of released ions may be varied.
この特定事項では、駆動させるイオン発生素子の数を増減するといった簡単な構成で、イオンの放出量を可変することができる。 In this specific matter, the amount of ion emission can be varied with a simple configuration in which the number of ion generating elements to be driven is increased or decreased.
本発明に係る画像形成装置及びその節電方法において、前記画像形成装置が動作中は前記画像形成装置の本体側に向けてイオンを放出し、前記画像形成装置が待機中は、上方に向けてイオンを放出することが好ましい。 In the image forming apparatus and the power saving method thereof according to the present invention, ions are released toward the main body of the image forming apparatus while the image forming apparatus is in operation, and ions are directed upward while the image forming apparatus is on standby. Is preferably released.
この特定事項では、前記画像形成装置が動作中は前記画像形成装置の本体側に向けてイオンを放出するので、イオンにより前記画像形成装置の本体を容易に覆うことができ、イオンによる排出ガスの抑制を確実に行うことができる。また、前記画像形成装置が待機中は、上方に向けてイオンを放出するので、イオンを室内全体に流して拡散させることができ、これにより、空気の浄化を広い範囲で行うことができる。 In this specific matter, since the image forming apparatus releases ions toward the main body of the image forming apparatus during operation, the main body of the image forming apparatus can be easily covered with ions, and the exhaust gas generated by the ions can be covered. Suppression can be performed reliably. Further, when the image forming apparatus is on standby, ions are released upward, so that the ions can flow and diffuse throughout the room, thereby purifying air over a wide range.
本発明に係る画像形成装置及びその節電方法において、前記イオン発生手段はイオンを放出する開口部を備えており、前記画像形成装置の待機中及び動作中に関わらず、前記開口部を上方に向けていることが好ましい。 In the image forming apparatus and the power saving method thereof according to the present invention, the ion generation unit includes an opening for discharging ions, and the opening is directed upward regardless of whether the image forming apparatus is on standby or in operation. It is preferable.
この特定事項では、上方に向けてイオンを放出する一方で上方から下方における前記画像形成装置の本体に向けてエアーカーテンのように該本体を覆うようにイオンを放出することができる。このように、上方に向けてイオンを放出することで、室内の空気を浄化することができ、かつ、上方から下方における前記画像形成装置の本体に向けてエアーカーテンのように該本体を覆うようにイオンを放出することで、前記画像形成装置からの排出ガスを抑制することが可能となる。 In this specific matter, the ions can be emitted so as to cover the main body like an air curtain toward the main body of the image forming apparatus from the upper side to the lower side while releasing the ions upward. Thus, by releasing ions upward, indoor air can be purified, and the main body is covered like an air curtain from above to the main body of the image forming apparatus. By discharging ions, it is possible to suppress exhaust gas from the image forming apparatus.
本発明に係る画像形成装置及びその節電方法において、前記イオン発生手段は、前記画像形成装置の本体の上方に配置されていることが好ましい。 In the image forming apparatus and the power saving method thereof according to the present invention, it is preferable that the ion generating unit is disposed above a main body of the image forming apparatus.
この特定事項では、前記画像形成装置の本体の上方の空間を有効活用することができ、さらには、前記画像形成装置の本体に対して、前記画像形成装置の本体の上から包みこむように、イオンを放出することが可能となる。 In this specific matter, the space above the main body of the image forming apparatus can be effectively utilized, and further, the ions can be wrapped around the main body of the image forming apparatus from above the main body of the image forming apparatus. Can be released.
本発明に係る画像形成装置及びその節電方法において、前記イオン発生手段は、前記画像形成装置の本体の背面部に設けられた支持部材により支持されている態様を例示できる。 In the image forming apparatus and the power saving method thereof according to the present invention, it is possible to exemplify an aspect in which the ion generating unit is supported by a support member provided on a back surface portion of the main body of the image forming apparatus.
この特定事項では、ユーザーにとって背後の無駄な空間を有効利用することができる。 In this specific matter, a useless space behind the user can be effectively used.
以上説明したように、本発明によると、前記画像形成装置の周辺の互いに異なる複数の環境変化をそれぞれ検知して、これらの検知結果に基づき、前記待機状態と、前記スリープモードとの間で消費電力の段階的な切換を行うことで、或いは、前記待機状態と前記スリープモードとの間で前記節電モードを経て切換を行うことで、前記画像形成装置の周辺の様々な環境変化(特に人為的な環境変化)に応じて消費電力の切換を行うことができ、これにより、人の行動に即した省電力化を実現することが可能となる。 As described above, according to the present invention, a plurality of different environmental changes around the image forming apparatus are respectively detected, and consumption is performed between the standby state and the sleep mode based on the detection results. Various environmental changes around the image forming apparatus (especially man-made) can be achieved by switching the power stepwise or by switching the standby mode and the sleep mode via the power saving mode. The power consumption can be switched in accordance with a change in the environment, which makes it possible to realize power saving in accordance with human behavior.
以下、本発明に係る実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施の形態は、本発明を具体化した例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。 Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings. The following embodiments are examples embodying the present invention, and are not of a nature that limits the technical scope of the present invention.
(画像形成装置の説明)
まず、記録用紙に対する画像形成処理を行う画像形成装置100について説明する。図1は、本発明に係る画像形成装置の一例100を示す断面図である。なお、本実施の形態においては、画像形成装置100は、本体90とイオン発生装置(イオン発生手段の一例)71の双方を含んだ全体を意味するものとする。
(Description of image forming apparatus)
First, the
この画像形成装置100は、本体90及びイオン発生装置71に加えて、原稿の画像を読み取る原稿読取装置101を備えている。
The
原稿読取装置101は、原稿搬送部42により搬送されている原稿画像を読み取る。原稿搬送部42では、原稿が原稿セットトレイ41にセットされると、原稿ピックアップローラ44が原稿表面に押し付けられて回転され、原稿が原稿セットトレイ41から引き出され、サバキローラ45と分離パッド46間を通過して1枚ずつに分離されてから搬送経路47へと搬送される。
The
この搬送経路47では、原稿の先端が原稿レジストローラ49に当接して、原稿レジストローラ49と平行に揃えられ、この後に原稿が原稿レジストローラ49により搬送されて読取ガイド51と読取ガラス52間を通過する。さらに、原稿は、搬送ローラ57により搬送され、排紙ローラ58を介して原稿排紙トレイ59に排出される。
In this
原稿読取装置101では、原稿が読取ガイド51と読取ガラス52との間を通過するに際し、第1走査部53の光源からの光が読取ガラス52を介して原稿表面に照射され、その反射光が読取ガラス52を介して第1走査部53に入射し、この反射光が第1走査部53及び第2走査部54のミラーで反射されて結像レンズ55へと導かれ、結像レンズ55によって原稿表面の画像がCCD(Charge Coupled Device)56上に結像される。CCD56は、原稿表面の画像を読み取り、その画像を示す画像データを出力する。
In the
また、原稿搬送部42は、原稿読取装置101の後面側で開閉可能に枢支されており、この原稿搬送部42が開かれると、原稿台ガラス61が開放されて、原稿台ガラス61上に原稿を載置することができる。原稿が載置されて、原稿搬送部42が閉じられ、原稿読み取りの指示があると、第1走査部53及び第2走査部54が副走査方向に移動されつつ、第1走査部53によって原稿台ガラス61上の原稿表面が露光される。原稿表面からの反射光は、第1走査部53及び第2走査部54によって結像レンズ55へと導かれ、結像レンズ55によってCCD56上に結像され、ここで原稿画像が読み取られる。このとき、第1走査部53及び第2走査部54が相互に所定の速度関係を維持しつつ移動されて、原稿表面→第1走査部53及び第2走査部54→結像レンズ55→CCD56という反射光の光路の長さが変化しないように第1走査部53及び第2走査部54の位置関係が常に維持され、これによりCCD56上での原稿表面の画像のピントが常に正確に維持される。
The
こうして読み取られた原稿画像全体は、画像データとして画像形成装置100の本体90の露光装置1へと送受される。
The entire original image read in this way is sent to the
画像形成装置100の本体90は、原稿読取装置101により読み取られた原稿の画像又は外部から受信した画像を電子写真方式の画像形成プロセスによりカラーもしくは単色で記録用紙に記録形成する。
The
詳しくは、画像形成装置100の本体90は、露光装置1、現像装置2、像担持体として作用する感光体ドラム3、帯電器5、クリーナ装置4、転写部として作用する中間転写ローラ6を含む中間転写ベルト装置8、定着装置12、給紙部として作用する給紙トレイ10及び排紙部として作用する排紙トレイ15を備えている。
Specifically, the
画像形成装置100の本体90において扱われる画像データは、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色を用いたカラー画像に応じたもの、又は単色(例えばブラック)を用いたモノクロ画像に応じたものである。従って、現像装置2、感光体ドラム3、帯電器5、クリーナ装置4、中間転写ローラ6は各色に応じた4種類の画像を形成するようにそれぞれ4個ずつ設けられ、4つの画像ステーションPa、Pb、Pc、Pdが構成されている。
The image data handled in the
感光体ドラム3は、本体90の上下方向のほぼ中央に配置されている。帯電器5は、感光体ドラム3の表面を所定の電位に均一に帯電させるための帯電手段であり、接触型であるローラ型やブラシ型の帯電器のほか、チャージャー型の帯電器が用いられる。
The photoconductor drum 3 is disposed at substantially the center in the vertical direction of the
露光装置1は、ここでは、レーザ光源及び反射ミラーを備えたレーザスキャニングユニット(LSU)であり、帯電された感光体ドラム3の表面を画像データに応じて露光して、その表面に画像データに応じた静電潜像を形成する。
Here, the
現像装置2は、感光体ドラム3上に形成された静電潜像を(K,C,M,Y)のトナーにより現像する。クリーナ装置4は、現像及び画像転写後に感光体ドラム3表面に残留したトナーを除去及び回収する。
The developing
感光体ドラム3の上方に配置されている中間転写ベルト装置8は、中間転写ローラ6に加えて、中間転写体として作用する中間転写ベルト7、中間転写ベルト駆動ローラ21、従動ローラ22、テンションローラ23及び中間転写ベルトクリーニング装置9を備えている。
In addition to the
中間転写ベルト駆動ローラ21、中間転写ローラ6、従動ローラ22、テンションローラ23等のローラ部材は、中間転写ベルト7を張架して支持し、中間転写ベルト7の表面を所定の移動方向(図中矢印C方向)に周回移動させる。
Roller members such as the intermediate transfer belt driving roller 21, the
中間転写ローラ6は、中間転写ベルト7内側に回転可能に支持され、中間転写ベルト7を介して感光体ドラム3に圧接されており、感光体ドラム3のトナー像を中間転写ベルト7に転写するための転写バイアスが印加される。
The
中間転写ベルト7は、各感光体ドラム3に接触するように設けられており、各感光体ドラム3表面のトナー像を中間転写ベルト7に順次重ねて転写することによって、カラーのトナー像(各色のトナー像)を形成する。この転写ベルト7は、ここでは、厚さ100μm〜150μm程度のフィルムを用いて無端ベルト状に形成されている。 The intermediate transfer belt 7 is provided so as to be in contact with each photoconductive drum 3, and a color toner image (each color is transferred by sequentially superimposing and transferring the toner image on the surface of each photoconductive drum 3 onto the intermediate transfer belt 7. Toner image). Here, the transfer belt 7 is formed in an endless belt shape using a film having a thickness of about 100 μm to 150 μm.
感光体ドラム3から中間転写ベルト7へのトナー像の転写は、中間転写ベルト7内側(裏面)に圧接されている中間転写ローラ6によって行われる。中間転写ローラ6には、トナー像を転写するために高電圧の転写バイアス(例えば、トナーの帯電極性(−)とは逆極性(+)の高電圧)が印加される。中間転写ローラ6は、ここでは、直径8〜10mmの金属(例えばステンレス)軸をベースとし、その表面は、導電性の弾性材(例えばEPDM、発泡ウレタン等)により覆われたローラである。この導電性の弾性材により、記録用紙に対して均一に高電圧を印加することができる。
The transfer of the toner image from the photosensitive drum 3 to the intermediate transfer belt 7 is performed by an
画像形成装置100の本体90は、転写部として作用する転写ローラ11aを含む2次転写装置11をさらに備えている。転写ローラ11aは、中間転写ベルト7の中間転写ベルト駆動ローラ21とは反対側(外側)に接触している。
The
上述の様に各感光体ドラム3表面のトナー像は、中間転写ベルト7で積層され、画像データによって示されるカラーのトナー像となる。このように積層された各色のトナー像は、中間転写ベルト7と共に搬送され、2次転写装置11の転写ローラ11aによって記録用紙上に転写される。
As described above, the toner images on the surfaces of the respective photosensitive drums 3 are stacked on the intermediate transfer belt 7 and become a color toner image indicated by the image data. The stacked toner images of the respective colors are conveyed together with the intermediate transfer belt 7 and transferred onto the recording paper by the
中間転写ベルト7と2次転写装置11の転写ローラ11aとは、相互に圧接されてニップ域を形成する。また、2次転写装置11の転写ローラ11aには、中間転写ベルト7上の各色のトナー像を記録用紙に転写させるための電圧(例えば、トナーの帯電極性(−)とは逆極性(+)の高電圧)が印加される。さらに、そのニップ域を定常的に得るために、2次転写装置11の転写ローラ11aもしくは中間転写ベルト駆動ローラ21の何れか一方を硬質材料(金属等)とし、他方を弾性ローラ等の軟質材料(弾性ゴムローラや発泡性樹脂ローラ等)としている。
The intermediate transfer belt 7 and the
また、2次転写装置11によって中間転写ベルト7上のトナー像が記録用紙上に完全に転写されず、中間転写ベルト7上にトナーが残留することがあり、この残留トナーが次工程でトナーの混色を発生させる原因となる。このため、中間転写ベルトクリーニング装置9によって残留トナーを除去及び回収する。中間転写ベルトクリーニング装置9には、例えばクリーニング部材として中間転写ベルト7に接触するクリーニングブレードが備えられており、このクリーニングブレードで残留トナーを除去及び回収することができる。従動ローラ22は、中間転写ベルト7を内側(裏側)から支持しており、クリーニングブレードは、外側から従動ローラ22に向けて押圧するように中間転写ベルト7に接触している。
In addition, the toner image on the intermediate transfer belt 7 may not be completely transferred onto the recording paper by the
給紙トレイ10は、記録用紙を格納しておくためのトレイであり、本体90の画像形成部の下側に設けられている。また、画像形成部の上側に設けられている排紙トレイ15は、印刷済みの記録用紙をフェイスダウンで載置するためのトレイである。
The
また、本体90には、給紙トレイ10から供給された記録用紙を2次転写装置11や定着装置12を経由させて排紙トレイ15に送るためのSの字形状の搬送経路Sが設けられている。この搬送経路Sに沿って、用紙ピックアップローラ16、用紙レジスト前ローラ19、用紙レジストローラ14、定着装置12及び排紙ローラ17等の搬送部材が配置されている。
Further, the
用紙ピックアップローラ16は、給紙トレイ10の記録用紙搬送方向下流側端部に設けられ、給紙トレイ10から記録用紙を1枚ずつ搬送経路Sに供給する呼び込みローラである。用紙レジスト前ローラ19は、記録用紙の搬送を促進補助するための小型のローラである。用紙レジスト前ローラ19は、用紙レジストローラ14の搬送方向上流側の直近に設けられており、記録用紙を用紙レジストローラ14へと搬送するようになっている。
The paper pick-up
用紙レジストローラ14は、用紙レジスト前ローラ19にて搬送されてきた記録用紙を一旦停止させて、記録用紙の先端を揃え、中間転写ベルト7と2次転写装置11の転写ローラ11aとの間のニップ域で中間転写ベルト7上のカラーのトナー像が記録用紙に転写されるように、感光体ドラム3及び中間転写ベルト7の回転にあわせて、記録用紙をタイミングよく搬送する。
The
例えば、用紙レジストローラ14は、中間転写ベルト7と2次転写装置11の転写ローラ11aとの間のニップ域で中間転写ベルト7上のカラーのトナー像の先端が記録用紙における画像形成範囲の先端に合うように、記録用紙を搬送する。
For example, the
定着装置12は、加熱ローラ31及び加圧ローラ32を備えている。加熱ローラ31及び加圧ローラ32は、トナー像が転写された記録用紙を受け取り、この記録用紙を加熱ローラ31及び加圧ローラ32間に挟み込んで搬送する。
The fixing
加熱ローラ31は、図示しない温度検出器の検出出力に基づき、所定の定着温度となるように温度制御され、加圧ローラ32と共に記録用紙を熱圧着することにより、記録用紙に転写されたトナー像を溶融、混合、圧接し、記録用紙に対して熱定着させる機能を有している。
The
各色のトナー像の定着後での記録用紙は、排紙ローラ17によって排紙トレイ15上に排出される。
The recording paper after the fixing of the toner images of the respective colors is discharged onto the
さて、このような画像形成装置100においては、先に述べたような電子写真方式により記録用紙の印刷を行うに際し、排出ガスが生じることがある。この排出ガスの主成分は、記録用紙から発生すると推定されるロンギフォレン等の物質である。
In such an
このような排出ガスを放置していたのでは、画像形成装置100の利用者に不快感を与えてしまい、好ましくない。
If such exhaust gas is left unattended, the user of the
そこで、本実施の形態に係る画像形成装置100は、この画像形成装置100の本体90の外側、ここでは、この画像形成装置100の本体90の筐体の上方に、イオンを発生して外部に放出するイオン発生装置71を備えている。
Therefore, the
(イオン発生装置の説明)
次に、イオン発生装置71について説明する。図2は、図1に示す画像形成装置100におけるイオン発生装置71からの2つのイオン放出方向を示す斜視図である。図2(a)は、イオン放出方向を斜め下方に向けた状態を示しており、図2(b)は、イオン放出方向を上方に向けた状態を示している。図3及び図4は、図1に示す画像形成装置100におけるイオン発生装置71からの2つのイオン放出方向を示す断面図である。図3は、イオン放出方向を上方に向けた状態を示している。図4は、イオン放出方向を斜め下方に向けた状態を示している。なお、図2から図4において、帯状の矢印D,Eは空気の流れる方向を示している。
(Description of ion generator)
Next, the
本実施の形態に係る画像形成装置100では、図1から図4に示すように画像形成装置100の本体90の上方にイオン発生装置71を設け、イオン発生装置71により正イオン及び負イオンを発生させ、正イオン及び負イオンをイオン発生装置71から図2(a)及び図4の矢印Dの斜め下方に放出することができる。これにより、エアーカーテンのように正イオン及び負イオンが画像形成装置100の本体90の前側を主に覆って、排出ガスの臭気を除去することができる。また、正イオン及び負イオンを同時に発生して放出することで、空気中の浮遊細菌を効果的に除去でき、さらに、画像形成装置100の排出ガスの臭気を効果的に低減することができる。このような正イオン及び負イオンにより、画像形成装置100の外部からでも排出ガスの影響を効果的に抑えられることが実験で確認されている。
In the
画像形成装置100における状態は、記録用紙に対する画像形成処理を行う動作状態と、この画像形成処理を行わない待機状態とに区別できる。
The state in the
画像形成装置100の待機状態においては、通常は排出ガスが発生し難い。このため、図2(b)及び図3に示すように、イオン発生装置71からの正イオン及び負イオンの放出方向を図2(b)及び図3の矢印Eの上方向に変更して、正イオン及び負イオンを室内全体に流して拡散させ、正イオン及び負イオンにより空気中の浮遊細菌を除去して、空気の浄化を広い範囲で行うようにすることができる。
In the standby state of the
ここでは、図2(a)及び図4に例示するように、正イオン及び負イオンの放出方向は矢印Dの斜め下方に設定しているが、この矢印Dの方向だけに限らず、正イオン及び負イオンが画像形成装置100の本体90を覆うように該本体90側の向きに放出されれば、正イオン及び負イオンの放出方向を変更してもよい。
Here, as illustrated in FIGS. 2A and 4, the emission direction of positive ions and negative ions is set obliquely below arrow D, but is not limited to the direction of arrow D. If the negative ions are emitted in the direction toward the
また、図2(b)及び図3に例示するように、正イオン及び負イオンの放出方向を矢印Eの上方向に設定しているが、この矢印Eの方向だけに限らず、正イオン及び負イオンが図2(b)の一点鎖線で示す上側の向きの範囲Xに放出されれば、正イオン及び負イオンの放出方向を変更してもよい。さらに、上側の向きの範囲Xだけに限らず、室内全体に拡散するような画像形成装置100の本体90とは逆側の向きに正イオン及び負イオンの放出方向を変更してもよい。
In addition, as illustrated in FIGS. 2B and 3, the emission direction of positive ions and negative ions is set in the upward direction of the arrow E. However, not only the direction of the arrow E but also positive ions and As long as negative ions are released into the range X in the upper direction indicated by the alternate long and short dash line in FIG. 2B, the emission direction of positive ions and negative ions may be changed. Furthermore, the positive ion and negative ion emission directions may be changed in the direction opposite to the
図1及び図2に示すように、画像形成装置100の本体90の背面片側のコーナー100aには支柱(支持部材の一例)72が突設されており、この支柱72の上端でイオン発生装置71の一端側の水平方向に沿った軸71aが図2(b)の矢印Fの方向に回転可能に軸支され、イオン発生装置71の軸71aがモータ駆動ユニット73の出力軸に接続されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, a column (an example of a support member) 72 protrudes from a
かかる構成を備えることにより、画像形成装置100では、モータ駆動ユニット73によりイオン発生装置71の軸71aが往復回転駆動されて、イオン発生装置71が矢印Fの方向の軸71a回りに往復回転される。これにより、イオン発生装置71からの正イオン及び負イオンの放出方向を矢印D及び矢印Eのいずれかの向きに変更することができる。
With this configuration, in the
図1に示すようにモータ駆動ユニット73は、画像形成装置100に内蔵の制御部(制御手段の一例)74に接続されており、制御部74により駆動制御されるようになっている。
As shown in FIG. 1, the
制御部74は、モータ駆動ユニット73の制御だけではなく、画像形成装置100全体の制御を司るものであり、画像形成装置100の動作状態に応じてモータ駆動ユニット73を駆動制御して、イオン発生装置71の軸71a回りの回転位置を制御し、イオン発生装置71からのイオンの放出方向を矢印D及び矢印Eのいずれかの向きに設定するようになっている。
The
図1及び図2に示すように、支柱72が本体90の背面片側のコーナー100aに配置され、支柱72によりイオン発生装置71が水平に片持ち支持されている。これにより、画像形成装置100の本体90の上方スペースが開放されて、画像形成装置100の使い勝手が損なわれずに済む。また、画像形成装置100の本体90は、その背面側が壁等に向けて配置されるように構成されている。このため、イオン発生装置71が画像形成装置100の本体90の背面側に設けられていることで、イオン発生装置71が壁際に配置されて邪魔にならないようにされている。
As shown in FIGS. 1 and 2, a
(イオン発生装置の詳細)
図5は、図1から図4に示すイオン発生装置71の概略構成を示す断面図である。なお、図5において、線状の矢印Gは空気の流れる方向を示している。
(Details of ion generator)
FIG. 5 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of the
イオン発生装置71は、イオンを発生させて外部へ放出するイオン発生素子85を備えている。
The
本実施の形態では、イオン発生装置71は、さらに、本体筐体81と、吸入ダクト83と、吹き出しダクト84とを備えている。
In the present embodiment, the
吸入ダクト83は、本体筐体81の下側壁に形成された複数の吸入孔81aとイオン発生素子85との間に配置されている。吹き出しダクト84は、本体筐体81の上部に形成された装置吹き出し口81b(開口部の一例)とイオン発生素子85との間に配置されていている。
The
本実施の形態では、イオン発生装置71は、さらに、イオン発生素子85から外部へ空気を強制的に移動させる通風手段として作用する送風装置(ここではファンユニット)82を備えている。ファンユニット82は、イオン発生素子85からイオン発生装置71の外部へ向かう方向(図5中矢印G方向)において、イオン発生素子85よりも上流側に設けられている。
In the present embodiment, the
ファンユニット82は、本体筐体81の下部に配置されている。吸入ダクト83は、吸入孔81aとファンユニット82の吸入口82aとの間に配置されており、吹き出しダクト84は、装置吹き出し口81bとファンユニット82の吹き出し口82bとの間に配置さている。そして、イオン発生素子85は、ファンユニット82の周辺に配置されている。
The
イオン発生素子85は、複数組(ここでは2組)のイオン発生素子85からなっている。
The
図6は、図5に示すイオン発生装置71における2組のイオン発生素子85を示す図である。図6(a)は、イオン発生素子85の一方の組を示しており、図6(b)は、イオン発生素子85の他方の組を示している。
FIG. 6 is a view showing two sets of
各組のイオン発生素子85は、正イオンを発生する一対の正イオン発生素子85aと、負イオンを発生する一対の負イオン発生素子85bとで構成されている。
Each set of
各イオン発生素子85は、ここでは、プラズマクラスターイオン(登録商標)発生素子(PCI)で構成されている。このイオン発生素子85は、図5の矢印A方向から視て、図6に示すように、イオン発生装置71の長手方向に沿って、複数組(ここでは2組)配設されており、各組のイオン発生素子85毎に、正イオンを発生する一対の正イオン発生部85aと、負イオンを発生する一対の負イオン発生部85bとが配列されている。このようなイオン発生素子85は、本願発明の出願人が先に出願した特開2002−58731号公報に詳しく開示されている。
Here, each
このイオン発生素子85により発生された正イオン及び負イオンは、ファンユニット82のファン82cにより発生された空気流Gと共に吹き出しダクト84を通じて装置吹き出し口81bから放出される。
Positive ions and negative ions generated by the
(本発明の特徴部分の説明)
このような構成において、図1に示す制御部74は、画像形成装置100全体の制御を司るものであり、CPU(Central Processing Unit)等の処理部と、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等のメモリを含む記憶部と含むマイクロコンピュータからなっている。詳しくは、この制御部74は、前記処理部が前記記憶部のROMに予め格納された制御プログラムを前記記憶部のRAM上にロードして実行することにより、各種構成要素の制御を行うようになっている。
(Description of features of the present invention)
In such a configuration, the
画像形成装置100は、制御部74の指示の下、イオン発生装置71への電力供給を行うイオン発生動作機能をさらに備えている。また、画像形成装置100は、制御部74の指示の下、ファクシミリ送受信動作を行うファクシミリ送受信機能をさらに備えている。ファクシミリ送受信機能は、ファクシミリ送受信動作の実行状態であるファクシミリ実行モードと、ファクシミリ送受信動作の待機状態であるファクシミリ受信待機モードとを有している。
The
(ブロック図)
図7は、画像形成装置100における制御部74を中心に示すシステムブロック図である。
(Block Diagram)
FIG. 7 is a system block diagram mainly showing the
図7に示すように、画像形成装置100は、操作パネル75及びイオン発生装置71に加えて、インターフェース(I/F)部76と、I/O(Input/Output)インターフェース部77と、センサ部200と、エンジン部300と、電源部110とを備えている。
As shown in FIG. 7, in addition to the
インターフェース部76は、公衆回線やLAN(Local Area Network)等のネットワークNに接続されており、ネットワークNを通じてファクシミリ装置やホストコンピュータ(例えばパーソナルコンピュータ)等の外部のデータ入力装置400からコマンドやデータなどの信号入力を受け、データ入力装置400へ信号を出力するインターフェースの役割をもつ。
The
I/Oインターフェース部77は、センサ部200、操作パネル75、エンジン部300及びイオン発生装置71と、制御部74との間に設けられており、これらの間の入出力信号をインターフェース(通信)する。
The I /
センサ部200は、第1検知センサ210と、第2検知センサ220とを備えており、それら各センサの出力信号をI/Oインターフェース部77を通じて制御部74へ提供する。なお、センサ部200は、画像形成装置100の各部動作状態、つまり用紙搬送状態、現像材量を検知するためのセンサも含んでいる。
The
エンジン部300は、用紙搬送や画像出力のための駆動メカ部を含み、制御部74の制御に従い出力動作が遂行される。エンジン部300は、スキャナ制御部310、プリンタ制御部320及びファクシミリ制御部330を備えている。スキャナ制御部310は、原稿読取装置101を制御するようになっている。プリンタ制御部320は、画像形成装置100の画像形成部を制御するようになっている。また、ファクシミリ制御部330は、ファクシミリ実行モード及びファクシミリ受信待機モードを実行するようになっている。
The
電源部110は、各部の負荷に電力を供給するようになっている。また、電源部110は、制御部74の指示の下、センサ部200、操作パネル75、エンジン部300及びイオン発生装置71といった電力供給先と電力供給量とのうち少なくとも一方を制御するようになっている。
The
また、操作パネル75は、各種コマンドを入力するための多数のキー等を有する操作部75aと、画像形成装置100の動作に応じた各種情報を表示するための表示部75bとを備えている。操作部75aには、後述する省電力モードを実行するか否かを変更する省電力モード変更キー75cが設けられている。
The
制御部74は、インターフェース部76を通じてデータ入力装置400と通信し、データ入力装置400や操作パネル75から入力される各種命令に従いエンジン部300を制御して出力動作を含む各種機能を遂行する。
The
制御部74は、電源スイッチがオンになると、予め設定された手順で画像形成装置100の各部を駆動制御して、画像形成装置100を待機状態に設定する。
When the power switch is turned on, the
この待機状態においては、操作パネル75の入力操作により原稿画像の複写を指示することができる。制御部74は、操作パネル75の入力操作に基づく複写を指示する印刷指示信号が入力されると、この印刷指示信号に応答して画像形成装置100の動作を開始して、画像形成装置100の動作状態を設定し、原稿画像を読取り、読取った原稿画像を記録用紙に複写する。この場合は、画像形成装置100が複写機として機能する。
In this standby state, copying of the document image can be instructed by an input operation on the
また、制御部74は、データ入力装置400からインターフェース部76へと画像及び印刷指示信号を受信すると、この受信した画像及び印刷指示信号を入力し、この印刷指示信号に応答して画像形成装置100の動作を開始して、画像形成装置100の動作状態を設定し、この画像を記録用紙に印刷する。この場合、画像形成装置100は、プリンタとして機能する。
When the
また、制御部74は、データ入力装置400からインターフェース部76へとファクシミリデータを受信すると、この受信したファクシミリデータを入力し、このファクシミリデータに応答して画像形成装置100の動作を開始して、画像形成装置100の動作状態を設定し、このファクシミリデータに対応する画像を記録用紙に印刷する。この場合、画像形成装置100は、ファクシミリ装置として機能する。
Further, when the
印刷処理が終了すると、画像形成装置100が再び待機状態となり、次の印刷指示信号の入力に備えられる。なお、待機状態は、ここでは、印刷処理が実行されていない状態であって、直ちに印刷処理の実行に移れる状態とされている。
When the printing process is completed, the
このように、本実施の形態では、画像形成装置100の動作状態と待機状態を示しているが、画像形成装置100は、動作中でない待機状態と、待機状態より低消費電力のスリープモードとの間での切換を行うようになっている。具体的には、画像形成装置100は、非動作状態が長く続いたときには、待機状態から消費電力の少ない節電モードへと移り、更に節電モードからより消費電力の少ないスリープモードへと移り、印刷指示があったときに動作状態に戻るという節電制御を行うことができる。
As described above, in the present exemplary embodiment, the operation state and the standby state of the
そして、画像形成装置100は、該画像形成装置100の周辺の互いに異なる複数の環境変化をそれぞれ検知する複数種類の検知センサ(ここでは第1検知センサ210及び第2検知センサ220)を備えている。制御部74は、第1検知センサ210及び第2検知センサ220による検知結果に基づき、待機状態と、スリープモードとの間で消費電力の段階的な切換を行う運転モード切換手段を含む手段として機能するようになっている。
The
また、運転モード切換手段は、待機状態とスリープモードとの間で切換を行うにあたり、第1検知センサ210及び第2検知センサ220による検知結果に基づき、スリープモードから節電モードを経て待機状態に切換えるようになっている。なお、節電モードは、待機状態時の消費電力とスリープモード時の消費電力との間の低消費電力モードである。
The operation mode switching means switches from the sleep mode to the standby state through the power saving mode based on the detection results of the
詳しくは、第1検知センサ210は、画像形成装置100の周辺の第1環境変化を検知するものであり、具体的には、画像形成装置100の周辺の照度を検知する照度検知センサとされている。第2検知センサ220は、画像形成装置100の周辺の第1環境変化とは異なる第2環境変化を検知するものであり、具体的には、画像形成装置100の周辺の人体に関する情報(例えば人体の動作情報)を検知する人体検知センサとされている。
Specifically, the
照度検知センサ210としては、例えば、画像形成装置100の設置場所周辺の明るさ検知するためのセンサ、具体的には従来公知のフォトトランジスタ又はフォトダイオードを適用することができる。また、人体検知センサ220としては、例えば、画像形成装置100の周辺への人体の接近や移動等を感知するためのセンサ、具体的には焦電型赤外線センサや人間が居ることを検知する各種の人間センサを適用することができる。
As the
運転モード切換手段は、照度検知センサ210の検知結果が閾値を下回る場合には、人体検知センサ220による人体に関する情報の検知に拘わらず、スリープモードを実行し、照度検知センサ210の検知結果が閾値以上であり、かつ、人体検知センサ220による人体に関する情報を検知しない場合には、節電モードを実行し、照度検知センサ210の検知結果が閾値以上であり、かつ、人体検知センサ220による人体に関する情報を検知する場合には、待機状態を実行するようになっている。
When the detection result of the
本実施の形態では、運転モード切換手段は、スリープモードのときに、照度検知センサ210の検知結果が閾値以上であり、かつ、人体検知センサ220による人体に関する情報を検知しない場合には、スリープモードから節電モードへの切換を行い、節電モードのときに、照度検知センサ210の検知結果が閾値以上であり、かつ、人体検知センサ220による人体に関する情報を検知する場合には、節電モードから待機状態への切換を行うようになっている。
In the present embodiment, when the operation mode switching means is in the sleep mode, the detection result of the
本実施の形態では、運転モード切換手段は、スリープモードでは、イオン発生動作機能を停止し、節電モード及び待機状態では、イオン発生動作機能を実行するようになっている。 In the present embodiment, the operation mode switching means stops the ion generation operation function in the sleep mode, and executes the ion generation operation function in the power saving mode and the standby state.
また、運転モード切換手段は、スリープモード及び節電モードでは、ファクシミリ受信待機モードを実行し、待機状態では、ファクシミリ実行モードを実行するようになっている。 The operation mode switching means executes the facsimile reception standby mode in the sleep mode and the power saving mode, and executes the facsimile execution mode in the standby state.
具体的には、照度検知センサ210は、電源部110から電力の供給を受けて駆動する。人体検知センサ220は、電源部110から電力の供給を受けて駆動する。電源部110及びファクシミリ制御部330は、画像形成装置100に内蔵の制御部74に接続されており、制御部74により駆動制御される。つまり、運転モード切換手段は、照度検知センサ210及び人体検知センサ220による検知結果に基づき、電源部110の電力供給先及び電力供給量のうち少なくとも一方を調節して、イオン発生装置71及びファクシミリ制御部330の作動制御も行うようになっている。
Specifically, the
ここでは、運転モード切換手段は、照度検知センサ210の検知結果が閾値未満である場合に、画像形成装置100のスリープモードへの切換、ファクシミリ受信待機モードの実行及びイオン発生装置71への電力供給の停止を行う一方、照度検知センサ210の検知結果が閾値以上である場合に、画像形成装置100のスリープモードを継続するとともにイオン発生装置71への電力供給を開始した後、人体検知センサ220による人体に関する情報(例えば、人体の接近)を検知すると、スリープモードから待機状態への切換を行い、ファクシミリ実行モードを実行してイオン発生装置71への電力供給を継続するようになっている。
Here, the operation mode switching means switches the
(制御フロー)
次に、図8に示すフローチャートを参照して、スリープモードへの移行とスリープモードからの解除/復帰とを行う節電制御の一例について説明する。
(Control flow)
Next, an example of power saving control for performing transition to the sleep mode and canceling / returning from the sleep mode will be described with reference to a flowchart shown in FIG.
図8は、画像形成装置100のスリープモードへの移行と、スリープモードからの解除/復帰とを行う節電制御の一例の流れを示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a flow of an example of power saving control for performing the transition to the sleep mode of the
(スリープモードへの移行)
図8に示す節電制御では、まず、パワーオン後に制御部74は、エンジン部300を制御して、そのエンジン部300内のプリンタ制御部320にて定着装置12の定着温度を待機温度まで上昇させ、イオン発生動作機能及びファクシミリ実行モードを実行して待機状態を維持する。この待機状態で制御部74は、操作パネル75の操作部71aから省電力モード変更キー75cの入力があるかどうかを検索する(ステップS1)。
(Transition to sleep mode)
In the power saving control shown in FIG. 8, first, after the power is turned on, the
そして、省電力モード変更キー75cの入力があると、これに応じて制御部74は、操作パネル75の表示部75bに現在の省電力モード設定状態を反転させる。すなわち、ここでは省電力モードが設定されているときに省電力モード変更キー75cの入力が発生すると(ステップS1:YES)、省電力モードを解除し、省電力モードが解除されているときに省電力モード変更キー75cの入力が発生すると(ステップS1:YES)、省電力モードを設定する動作(いわゆるトグル動作)を実行する(ステップS2)。
When the power saving mode change key 75c is input, the
その後、制御部74は出力命令(プリント命令)があるかどうかを判断し(ステップS3)、出力命令があれば(ステップS3:YES)、出力動作を遂行する(ステップS4)。
Thereafter, the
一方、出力命令がなければ(ステップS3:NO)、現在の制御モードが省電力モードであるかどうかを判断する(ステップS5)。この結果、省電力モードであれば(ステップS5:YES)、制御部74は、現在の画像形成装置100の周辺の照度が基準照度未満であるかどうかをセンサ部200の照度検知センサ210を通じて判断する(ステップS6)。具体的には、フォトダイオード又はフォトトランジスタからなる照度検知センサ210に基準照度以上の光量が入ると、出力端(OUTPUT TERMINAL)を通じて論理値(例えば“ロウ”状態)の信号が出力されるので、これに従い現在の画像形成装置100の周辺の明るさを判断する。
On the other hand, if there is no output command (step S3: NO), it is determined whether or not the current control mode is the power saving mode (step S5). As a result, if it is the power saving mode (step S5: YES), the
この結果、基準照度未満であれば(ステップS6:YES)、制御部74は、画像形成装置100の周辺が暗いとみなし、該制御部74に内蔵されたタイマーによりクロックをカウントするカウント動作を開始し、このクロックのカウントにより一定時間が経過するかどうかを判断する(ステップS7)。
As a result, if it is less than the reference illuminance (step S6: YES), the
そして、所定の一定時間内であれば(ステップS7:NO)、ステップS1へ戻り、一定時間の経過を待つ。この計時中に、センサ部200の照度検知センサ210を通じた基準照度以上の感知、出力命令の入力、省電力モード変更キー75cの入力の何れかがあれば、制御部74はクロックのカウント値をリセットし、出力命令の入力があると(ステップS3:YES)、ステップS4の出力動作を開始する。
If it is within the predetermined time (step S7: NO), the process returns to step S1 and waits for the elapse of the predetermined time. During this timing, if there is any one of detection exceeding the reference illuminance through the
一方、照度検知センサ210を通じた基準照度以上の感知、出力命令の入力、省電力モード変更キー75cの入力が何れもない状態が一定時間継続すると(ステップS7:YES)、制御部74は画像形成装置100のスリープモードへの切換を実行して(ステップS8)、イオン発生装置71への電源供給を停止し(ステップS9)、ファクシミリ受信待機モードへ移行する(ステップS10)。
On the other hand, if the state where there is no detection exceeding the reference illuminance through the
(スリープモードからの解除/復帰)
このスリープモードへの切換の後に、制御部74は、センサ部200の照度検知センサ210を通じて基準値以上の照度検知があるか否か判定する(ステップS11)。照度が基準値未満であれば(ステップS11:NO)、画像形成装置100の周辺が依然として暗いとみなし、スリープモードを継続する(ステップS8〜ステップS11:NO)。
(Release / return from sleep mode)
After switching to the sleep mode, the
画像形成装置100の周辺が明るくなって、基準照度以上となっても(ステップS11:YES)、直ちにスリープモードから待機状態へ切換わることはなく、スリープモードを継続したままで、イオン発生装置71への電源供給を再開し(ステップS13)、センサ部200の焦電型赤外線センサ等の人体検知センサ220で画像形成装置100の本体への人体の接近を検知しないときは(ステップS14:NO)、画像形成装置100の周辺に人が居ないとみなし、スリープモード(ファクシミリ受信待機モード)の継続と、イオン発生装置71への電源供給のみを行うステップS12〜ステップS13へと戻り、節電モードを実行する(ステップS12〜ステップS14:No)。
Even if the periphery of the
節電モードから待機状態への切換は、人体検知センサ220で画像形成装置100の本体への人体の接近を検知したときに(ステップS14:YES)、人体検知センサ220から制御部74へ人体に関する情報の検知信号(例えばON要求信号)を出力し、制御部74が、画像形成装置100の周辺に人が居るとみなし、電源部110へON信号を送って、装置各部への電源供給を開始することにより行う(ステップS15)。これにより、節電モードから待機状態へ移行している(ステップS16)。
Switching from the power saving mode to the standby state is performed when the human
ここで、制御部74は、画像形成装置100を待機状態に設定すると、モータ駆動ユニット73を駆動制御して、イオン発生装置71の回転位置を制御し、図2(b)及び図3に示すようにイオン発生装置71からのイオンの放出方向を矢印Eの上方向に設定する。この待機状態において、制御部74がイオン発生装置71を作動すると、正イオン及び負イオンが室内全体に流れて拡散し、正イオン及び負イオンにより空気中の浮遊細菌が除去されて、空気の浄化が広い範囲で行われる。一般に、画像形成装置の待機状態の設定時間がその動作状態の設定時間よりも長いため、画像形成装置100の待機状態のときに正イオン及び負イオンが室内全体に流れて拡散されれば、空気の浄化が効果的になされる。
Here, when the
このとき、制御部74は、モータ駆動ユニット73の駆動制御によりイオン発生装置71を軸71a周りの一定角度範囲で往復回転させてもよい。すなわち、イオン発生装置71をスイング動作させる。これにより、正イオン及び負イオンの放出範囲を広げることができる。
At this time, the
或いは、制御部74は、ファンユニット82のファン82cのモータ(図示せず)の駆動制御によりファン82cの回転速度を速くする。これによって、イオン発生装置71からの空気の放出速度及び放出量が増大し、正イオン及び負イオンの放出範囲がより広がる。
Alternatively, the
また、制御部74は、画像形成装置100を動作状態に設定すると、モータ駆動ユニット73を駆動制御して、イオン発生装置71の回転位置を制御し、図2(a)及び図4に示すようにイオン発生装置71からのイオンの放出方向を矢印Dの斜め下方に設定する。これにより、正イオン及び負イオンにより画像形成装置100の本体90の前側が主に覆われて、排出ガスの臭気が除去される。通常、利用者が画像形成装置100の本体90の前側に立つので、正イオン及び負イオンを矢印Dの向きに放出して、正イオン及び負イオンにより画像形成装置100の本体90の前側を主に覆えば、利用者周辺の排出ガスの臭気を効果的に除去することができる。
Further, when the
このときにも、制御部74は、モータ駆動ユニット73の駆動制御によりイオン発生装置71を軸71a周りの一定角度範囲で往復回転させ、イオン発生装置71をスイング動作させてもよい。
Also at this time, the
或いは、制御部74は、ファンユニット82のファン82cのモータの駆動制御によりファン82cの回転速度を遅くする。これによって、イオン発生装置71からは空気が穏やかに放出され、空気の流れが矢印Dのように徐々に下方に曲がる曲線を描き、空気が画像形成装置100の本体90の前側に立った利用者に強く吹き付けられずに済み、正イオン及び負イオンを穏やかに拡散させて、正イオン及び負イオンにより画像形成装置100の本体90の前側を確実に覆うことが可能になる。
Alternatively, the
このように本実施形態では、画像形成装置100の待機状態及び動作状態に応じて、イオン発生装置71の向きを制御して、イオン発生装置71からの正イオン及び負イオンの放出方向を変更しているので、待機状態のときには空気の浄化を行い、動作状態のときには排出ガスの臭気を除去することができ、1台のイオン発生装置71を二役で用いることができる。
As described above, in this embodiment, the direction of the
また、エアーカーテンのようにイオンが画像形成装置100の本体90を覆えば、画像形成装置100の排出ガスの影響を効果的に抑えられることが実験で確認されている。このため、イオン発生装置71を画像形成装置100の本体90の外側に配置することができ、画像形成装置100の本体90の大型化を避けることができる。また、このイオン発生装置71により室内の空気が浄化されるので、空気清浄機を別途設ける必要がなく、室内の空間を有効利用することができ、また設備費用を節減することができる。
Further, it has been experimentally confirmed that if the ions cover the
図9は、図1から図5に示すイオン発生装置71を画像形成装置100の本体90の背面中央に取り付けた状態を示している。図10は、図9の画像形成装置100においてイオン発生装置71からのイオン放出方向を上方に設定した状態を示す断面図である。
FIG. 9 shows a state in which the
画像形成装置100の本体90の背面中央には支柱(支持部材の他の例)93が突設されており、この支柱93の上端にイオン発生装置71の中央を安定的に支持している。
A support column (another example of a support member) 93 projects from the center of the back surface of the
図2(b)、図3及び図10に示すようにイオン発生装置71の装置吹き出し口81bから空気が正イオン及び負イオンと共に矢印Eの上方向(画像形成装置100の本体90とは逆側の向きもしくは上側の向き)に放出される。これにより、正イオン及び負イオンが室内全体に流れて拡散し、空気の浄化が効果的になされる。
As shown in FIGS. 2B, 3, and 10, the air from the
このとき、ファン82cのモータの駆動制御によりファン82cの回転速度を速くして、イオン発生装置71からの空気の放出速度及び放出量を増大させ、正イオン及び負イオンの放出範囲をより広げてもよい。以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと解される。
At this time, the rotational speed of the
例えば、本実施の形態では、画像形成装置100の動作状態と待機状態とを示しているが、画像形成装置100の非動作状態が長く続いたときには、待機状態から消費電力の少ない節電モードへと移り、更に節電モードからより消費電力の少ないスリープモードへと移り、印刷指示があったときに動作状態に戻るという節電制御を行うことがある。そのような節電モードやスリープモードに際しても、待機状態と同様に、排出ガスが発生しないため、イオン発生装置71からのイオンの放出方向を上方に向けて、イオンを上方に放出し続けてもよい。特に、夜間等においては、スリープモードが設定されることが多いので、イオン発生装置71からイオンを上方に放出し続ければ、人が居ない間に、室内の空気を十分に浄化することができる。
For example, in the present embodiment, the operating state and the standby state of the
また、イオン発生装置71やモータ駆動ユニット73をオプションで後付けすることができるようにしてもよい。この場合は、イオン発生装置71側にイオン発生装置71の構成要素を駆動制御するための制御部を設けておき、この制御部と画像形成装置100の制御部74とをシリアル通信用のケーブル並びにコンセントを介して接続し、両者の制御部間のデータ通信により、画像形成装置100の制御部74からイオン発生装置71側の制御部へと指示を送受して、イオン発生装置71側の制御部によりイオン発生装置71の構成要素を制御してもよい。
Further, the
さらに、画像形成装置の構造や使用状況等に応じて、イオン発生装置71の取り付け位置を変更してもよい。上記実施形態では、画像形成装置100の背面側を壁等に向けて配置することを想定して、支柱を画像形成装置の背面側に突設し、この支柱の上端にイオン発生装置71を水平に支持しているが、画像形成装置の構造や使用状況によっては、画像形成装置の側面を壁等に向けて配置することがある。この場合は、支柱を画像形成装置の側壁に突設し、この支柱の上端にイオン発生装置71を支持すると、イオン発生装置71が壁際に配置されて、イオン発生装置71が邪魔にならずに済む。或いは、支柱を用いずに、イオン発生装置71を垂直に取り付けたり、画像形成装置本体の外壁に直接取り付けたりしてもよい。さらに、複数のイオン発生装置71を分散して取り付けても構わない。
Further, the mounting position of the
以上説明した画像形成装置100によれば、複数種類の検知センサ(ここでは照度検知センサ210及び人体検知センサ220の双方)の検知結果に基づき、すなわち、制御動作の実行に複数種類のセンサ210,220の検知結果を反映することによって、画像形成装置100がスリープモードから待機状態への復帰へ至るまでに画像形成装置100の各部への電力供給や起動に関して、ある種の順序及び/又は規則性を与えることによって、待機状態とスリープモードとの間での消費電力の段階的な切換動作を行うので、或いは、スリープモードから節電モードを経て待機状態に切換えるので、画像形成装置100の周辺の様々な環境変化(特に人為的な環境変化)に応じて消費電力の切換を行うことができ、これにより、人の行動に即した省電力化を実現することが可能となる。
According to the
また、本実施の形態では、制御対象を画像形成装置100の周辺の明るさの変化と画像形成装置100の周辺への人体の接近や移動等の変化との2種類としているので、簡単な制御構成で待機状態と節電モードとスリープモードとの間での消費電力の切換動作を行うことができる。
Further, in the present embodiment, the control target is two types of changes, that is, a change in brightness around the
また、本実施の形態では、画像形成装置100の周辺の明るさの変化と画像形成装置100の周辺への人体の接近や移動等の変化の状態によって、節電モードより低消費電力のスリープモードから節電モードへの切換動作、及び、待機状態より低消費電力の節電モードから待機状態への切換動作を行うので、消費電力を段階的に上げることができ、それだけ迅速に待機状態へ復帰させることができる。
Further, in the present embodiment, the sleep mode, which consumes less power than the power saving mode, is changed depending on changes in brightness around the
また、本実施の形態では、画像形成装置100の周辺が暗いと判断できる場合には、人が近くに居ないとみなし、スリープモードとすることができる。また、画像形成装置100の周辺が明るいが、人が近くに居ないと判断できるときには、節電モードを実行する一方、画像形成装置100の周辺が明るく、人が近くに居ると判断できる場合には、待機状態を実行することができる。
In the present embodiment, when it can be determined that the periphery of the
また、本実施の形態では、節電モード及び待機状態で、人が居るとみなして、ファクシミリ送受信機能を実行することができる。一方、スリープモードで、人が居ないとみなして、イオン発生動作機能を停止することができる。これにより、無駄な電力消費を省くことができる。 In the present embodiment, the facsimile transmission / reception function can be executed on the assumption that there is a person in the power saving mode and the standby state. On the other hand, in the sleep mode, the ion generation operation function can be stopped assuming that there is no person. Thereby, useless power consumption can be omitted.
また、本実施の形態では、スリープモード及び節電モードで、ファクシミリ送受信動作を停止することなくファクシミリ送受信動作の待機状態であるファクシミリ受信待機モードを実行する一方、待機状態で、ファクシミリ実行モードを実行することができる。 In this embodiment, in the sleep mode and the power saving mode, the facsimile reception standby mode that is a standby state of the facsimile transmission / reception operation is executed without stopping the facsimile transmission / reception operation, while the facsimile execution mode is executed in the standby state. be able to.
さらに説明すると、通常であれば、ファクシミリ送受信機能を搭載しているため、スリープモードにおいて、ファクシミリ送受信の待機動作を行うファクシミリ受信待機機能を実行し、イオン発生装置71への電源供給を停止するところ、照度検知センサ210及び人体検知センサ220を備えているので、照度検知センサ210の検知結果に従って、画像形成装置100の設置場所の照度と連動してイオン発生装置71への電源供給を制御することができ、また、人体検知センサ220によってスリープモードからの待機状態への復帰時間を短縮することができる。
More specifically, since a facsimile transmission / reception function is normally installed, a facsimile reception standby function for performing a facsimile transmission / reception standby operation is executed in the sleep mode, and the power supply to the
さらに、画像形成装置100の周辺の明るさ及び画像形成装置100の近傍への人体の接近を検知し、画像形成装置100の運転状態をスリープモードから待機状態へ自動的に切換えることができる。また、スリープモードの継続時でも人体検知センサ220、イオン発生装置71及びファクシミリ制御部330に対して電力を供給(待機状態より低消費電力の節電モードで供給)しているので、スリープモードから待機状態への自動切換えを実施することができる。つまり、画像形成装置100の周辺の照度が基準値以上であれば、スリープモード継続中でも、自動的にイオン発生装置71及び人体検知センサ220に対して電力を供給するようにし、近くに人が居ることを検知することでファクシミリ受信待機モードからファクシミリ実行モードへの切換を自動的に行って、スリープモードから待機状態への消費電力の段階的な切換動作を実現することができるので、複写機などの画像形成装置に慣れ親しんでいるユーザーでも使用に際して違和感がなく、使い勝手がよい。
Further, the brightness of the periphery of the
しかも、画像形成装置100の周辺の照度が所定値以上となっても、スリープモードを継続し、人体検知センサ220、イオン発生装置71及びファクシミリ制御部330に対しては電力を供給している状態で、待機状態より低消費電力の節電モードを経て、人体検知センサ220によって人体の接近を検知しない限り待機状態へと復帰しないことで、消費電力が増加することを防止することができる。
In addition, even when the illuminance around the
また、スリープモード継続中でも、イオン発生装置71への電源供給を先行して開始するので、画像形成装置100がファクシミリ受信待機モードから解除されてファクシミリ実行モードを使用開始する際、快適な使用環境下で使用開始できる。
In addition, since the power supply to the
さらに、照度検知センサ210の検知結果に従って画像形成装置100の周辺が暗くなる場合にスリープモードへ移行するようにしているので、電源切忘れや長時間待機での消費電力を抑制することができる。
Furthermore, when the periphery of the
また、イオン発生装置71が画像形成装置100の本体90の上方に配置されていることで、画像形成装置100の本体90の上方の空間を有効活用することができ、さらには、画像形成装置100の本体90に対して、画像形成装置100の本体90の上から包みこむように、イオンを放出することが可能となる。
In addition, since the
また、イオン発生装置71が画像形成装置100の本体90の背面部に設けられた支柱72,93により支持されていることで、ユーザーにとって背後の無駄な空間を有効利用することができる。
In addition, since the
本実施の形態において、制御部74は、複数のイオン発生素子85,…のうち、駆動させるイオン発生素子の数を増減することで、イオンの放出量を可変するようになっていてもよい。こうすることで、駆動させるイオン発生素子の数を増減するといった簡単な構成で、イオンの放出量を可変することができる。
In the present embodiment, the
本実施の形態において、制御部74は、画像形成装置100が動作中は本体90側に向けてイオンを放出し、画像形成装置100が待機中は、上方に向けてイオンを放出するようになっていてもよい。こうすることで、画像形成装置100が動作中は本体90側に向けてイオンを放出するので、イオンにより本体90を容易に覆うことができ、イオンによる排出ガスの抑制を確実に行うことができる。また、画像形成装置100が待機中は、上方に向けてイオンを放出するので、イオンを室内全体に流して拡散させることができ、これにより、空気の浄化を広い範囲で行うことができる。
In the present embodiment, the
本実施の形態において、イオン発生装置71は、画像形成装置100の待機中及び動作中に関わらず、装置吹き出し口81bを上方に向けているように構成されていてもよい。こうすることで、イオン発生装置71を回転させる複雑な構造を必要とせずに、オフィス等の設置場所全体と画像形成装置100の本体90にイオンを放出することが可能となる。上方に向けてイオンを放出していても、ファンユニット82の風量を小さくすることで、風量が小さくなるため、上方に向かうよりも、下方(画像形成装置100の本体90)にイオンがエアーカーテンのように覆うため、画像形成装置100の本体90自体を清浄することが可能となる。
In the present embodiment, the
71 イオン発生装置(イオン発生手段の一例)
72 支柱(支持部材の一例)
74 制御部
81b 装置吹き出し口(開口部の一例)
85 イオン発生素子
90 本体
93 支柱(支持部材の他の例)
100 画像形成装置
210 照度検知センサ(第1検知センサの一例)
220 人体検知センサ(第2検知センサの一例)
330 ファクシミリ制御部
71 Ion generator (an example of ion generator)
72 support (an example of a support member)
74
85
100
220 Human body detection sensor (an example of a second detection sensor)
330 Facsimile controller
Claims (18)
前記画像形成装置の周辺の互いに異なる複数の環境変化をそれぞれ検知する複数種類の検知センサを備えており、
前記複数種類の検知センサによる検知結果に基づき、前記待機状態と、前記スリープモードとの間で消費電力の段階的な切換を行うことを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus that switches power consumption between a standby state and a sleep mode,
A plurality of types of detection sensors that respectively detect a plurality of different environmental changes around the image forming apparatus;
An image forming apparatus that performs stepwise switching of power consumption between the standby state and the sleep mode based on detection results of the plurality of types of detection sensors.
前記画像形成装置の周辺の互いに異なる複数の環境変化をそれぞれ検知する複数種類の検知センサを備えており、
前記複数種類の検知センサによる検知結果に基づき、前記待機状態と前記スリープモードとの間で、前記待機状態及び前記スリープモードの間の低消費電力モードである節電モードを経て、切換を行うことを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus that switches power consumption between a standby state and a sleep mode,
A plurality of types of detection sensors that respectively detect a plurality of different environmental changes around the image forming apparatus;
Switching between the standby state and the sleep mode based on the detection results of the plurality of types of detection sensors through a power saving mode that is a low power consumption mode between the standby state and the sleep mode. An image forming apparatus.
前記画像形成装置の周辺の第1環境変化を検知する第1検知センサと、
前記画像形成装置の周辺の前記第1環境変化とは異なる第2環境変化を検知する第2検知センサとを備えており、
前記第1検知センサ及び前記第2検知センサによる検知結果に基づいて、
前記第1検知センサによる前記第1環境変化を認識しない場合には、前記スリープモードを実行し、
前記第1検知センサによる前記第1環境変化を認識し、かつ、前記第2検知センサによる前記第2環境変化を認識しない場合には、前記待機状態及び前記スリープモードの間の低消費電力モードである節電モードを実行し、
前記第1検知センサによる前記第1環境変化を認識し、かつ、前記第2検知センサによる前記第2環境変化を認識する場合には、前記待機状態を実行することを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus that switches power consumption between a standby state and a sleep mode,
A first detection sensor for detecting a first environmental change around the image forming apparatus;
A second detection sensor that detects a second environmental change different from the first environmental change around the image forming apparatus;
Based on the detection results by the first detection sensor and the second detection sensor,
When the first environmental change by the first detection sensor is not recognized, the sleep mode is executed,
When recognizing the first environmental change by the first detection sensor and not recognizing the second environmental change by the second detection sensor, in a low power consumption mode between the standby state and the sleep mode. Run a power saving mode,
The image forming apparatus, wherein the standby state is executed when the first environment change by the first detection sensor is recognized and the second environment change by the second detection sensor is recognized.
前記スリープモードのときに、前記第1検知センサによる前記第1環境変化を認識し、かつ、前記第2検知センサによる前記第2環境変化を認識しない場合には、前記スリープモードから前記節電モードへの切換を行い、
前記節電モードのときに、前記第1検知センサによる前記第1環境変化を認識し、かつ、前記第2検知センサによる前記第2環境変化を認識する場合には、前記節電モードから前記待機状態への切換を行うことを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 3.
In the sleep mode, when the first environmental change by the first detection sensor is recognized and the second environmental change by the second detection sensor is not recognized, the sleep mode is switched to the power saving mode. Switch
When recognizing the first environmental change by the first detection sensor and recognizing the second environmental change by the second detection sensor in the power saving mode, the power saving mode is changed to the standby state. Switching is performed.
前記第1検知センサは、前記画像形成装置の周辺の照度を検知する照度検知センサであり、
前記第2検知センサは、前記画像形成装置の周辺の人体に関する情報を検知する人体検知センサであり、
前記照度検知センサの検知結果が閾値を下回る場合には、前記スリープモードを実行し、
前記照度検知センサの検知結果が閾値以上であり、かつ、前記人体検知センサによる人体に関する情報を検知しない場合には、前記節電モードを実行し、
前記照度検知センサの検知結果が閾値以上であり、かつ、前記人体検知センサによる人体に関する情報を検知する場合には、前記待機状態を実行することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 3 or 4, wherein:
The first detection sensor is an illuminance detection sensor that detects illuminance around the image forming apparatus,
The second detection sensor is a human body detection sensor that detects information about a human body around the image forming apparatus,
When the detection result of the illuminance detection sensor is below a threshold, execute the sleep mode,
When the detection result of the illuminance detection sensor is equal to or greater than a threshold value and information on the human body by the human body detection sensor is not detected, the power saving mode is executed.
An image forming apparatus, wherein the standby state is executed when a detection result of the illuminance detection sensor is equal to or greater than a threshold value and information related to a human body is detected by the human body detection sensor.
第1動作を行う第1動作機能をさらに備えており、
前記スリープモードでは、前記第1動作機能を停止し、前記節電モード及び前記待機状態では、前記第1動作機能を実行することを特徴とする画像形成装置。 In the image forming apparatus according to any one of claims 3 to 5,
A first operation function for performing the first operation;
In the sleep mode, the first operation function is stopped, and in the power saving mode and the standby state, the first operation function is executed.
前記第1動作とは異なる第2動作を行う第2動作機能をさらに備えており、
前記第2動作機能は、前記第2動作の実行状態である第2動作機能実行モードと、前記第2動作の待機状態である第2動作機能待機モードとを有しており、
前記スリープモード及び前記節電モードでは、前記第2動作機能待機モードを実行し、前記待機状態では、前記第2動作機能実行モードを実行することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 6.
A second operation function for performing a second operation different from the first operation;
The second operation function has a second operation function execution mode that is an execution state of the second operation, and a second operation function standby mode that is a standby state of the second operation,
The image forming apparatus, wherein the second operation function standby mode is executed in the sleep mode and the power saving mode, and the second operation function execution mode is executed in the standby state.
前記第2動作機能は、前記第2動作としてファクシミリ送受信動作を行うファクシミリ送受信機能と、前記第2動作の待機状態としてファクシミリ送受信の待機動作を行うファクシミリ受信待機機能とを有し、
前記第2動作機能実行モードは、前記ファクシミリ送受信機能を実行するモードであり、
前記第2動作機能待機モードは、前記ファクシミリ受信待機機能を実行するモードであることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 7.
The second operation function includes a facsimile transmission / reception function for performing a facsimile transmission / reception operation as the second operation, and a facsimile reception standby function for performing a facsimile transmission / reception standby operation as a standby state of the second operation,
The second operation function execution mode is a mode for executing the facsimile transmission / reception function,
The image forming apparatus, wherein the second operation function standby mode is a mode for executing the facsimile reception standby function.
イオンを発生して外部へ放出するイオン発生手段を備えており、
前記第1動作機能は、前記第1動作として前記イオン発生手段への電力供給動作を行うイオン発生動作機能であることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 6, wherein:
It is equipped with ion generating means that generates ions and releases them to the outside.
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the first operation function is an ion generation operation function for performing power supply operation to the ion generation unit as the first operation.
前記イオン発生手段は、前記画像形成装置の本体の外側に設けられていることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 9.
The image forming apparatus, wherein the ion generating unit is provided outside a main body of the image forming apparatus.
前記イオン発生手段は、正イオン及び負イオンを同時に発生して放出することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 10.
The image forming apparatus, wherein the ion generating means generates and discharges positive ions and negative ions simultaneously.
前記イオン発生手段は、複数のイオン発生素子を備えており、該複数のイオン発生素子のうち、駆動させるイオン発生素子の数を増減することで、イオンの放出量を可変することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 10 or 11,
The ion generating means includes a plurality of ion generating elements, and the number of ion generating elements to be driven among the plurality of ion generating elements is increased or decreased to vary the amount of ions emitted. Image forming apparatus.
前記画像形成装置が動作中は前記画像形成装置の本体側に向けてイオンを放出し、前記画像形成装置が待機中は、上方に向けてイオンを放出することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 10 to 12,
An image forming apparatus that emits ions toward the main body of the image forming apparatus while the image forming apparatus is in operation, and emits ions upward while the image forming apparatus is on standby.
前記イオン発生手段はイオンを放出する開口部を備えており、前記画像形成装置の待機中及び動作中に関わらず、前記開口部を上方に向けていることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 10 to 13, wherein
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the ion generating unit includes an opening for discharging ions, and the opening is directed upward regardless of whether the image forming apparatus is on standby or in operation.
前記イオン発生手段は、前記画像形成装置の本体の上方に配置されていることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 10 to 14,
The image forming apparatus, wherein the ion generating means is disposed above a main body of the image forming apparatus.
前記イオン発生手段は、前記画像形成装置の本体の背面部に設けられた支持部材により支持されていることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 10 to 15,
The image forming apparatus, wherein the ion generating means is supported by a support member provided on a back surface of a main body of the image forming apparatus.
前記画像形成装置の周辺の互いに異なる複数の環境変化をそれぞれ検知して、これらの検知結果に基づき、前記待機状態と、前記スリープモードとの間で消費電力の段階的な切換を行うことを特徴とする画像形成装置の節電方法。 A power saving method of an image forming apparatus that switches power consumption between a standby state and a sleep mode,
A plurality of different environmental changes around the image forming apparatus are respectively detected, and based on the detection results, the power consumption is gradually switched between the standby state and the sleep mode. A power saving method for the image forming apparatus.
前記画像形成装置の周辺の互いに異なる複数の環境変化をそれぞれ検知して、これらの検知結果に基づき、前記待機状態と前記スリープモードとの間で、前記待機状態及び前記スリープモードの間の低消費電力モードである節電モードを経て、切換を行うことを特徴とする画像形成装置の節電方法。 A power saving method of an image forming apparatus that switches power consumption between a standby state and a sleep mode,
Low-consumption between the standby state and the sleep mode between the standby state and the sleep mode based on the detection results by detecting a plurality of different environmental changes around the image forming apparatus. A power saving method for an image forming apparatus, wherein switching is performed through a power saving mode which is a power mode.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009137313A JP5198362B2 (en) | 2009-06-08 | 2009-06-08 | Image forming apparatus and power saving method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009137313A JP5198362B2 (en) | 2009-06-08 | 2009-06-08 | Image forming apparatus and power saving method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010282134A true JP2010282134A (en) | 2010-12-16 |
JP5198362B2 JP5198362B2 (en) | 2013-05-15 |
Family
ID=43538887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009137313A Active JP5198362B2 (en) | 2009-06-08 | 2009-06-08 | Image forming apparatus and power saving method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5198362B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102608891A (en) * | 2011-01-19 | 2012-07-25 | 株式会社理光 | Charging device, processing cassette with the charging device and image device |
KR20130001677A (en) * | 2011-06-27 | 2013-01-04 | 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 | Operated device, human detection device and control device |
KR20130053365A (en) * | 2011-11-15 | 2013-05-23 | 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 | Image forming apparatus, operated device and human detection device |
JP2013205450A (en) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Fuji Xerox Co Ltd | Operated apparatus including air cleaning part |
JP2014068137A (en) * | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Kyocera Document Solutions Inc | Image forming apparatus and image forming method |
JP2014110017A (en) * | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Canon Inc | Image processor, electronic equipment, detection device, control method for image processor, control method for electronic equipment and detection method for detection device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09166943A (en) * | 1995-12-14 | 1997-06-24 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JPH09307672A (en) * | 1996-05-13 | 1997-11-28 | Ricoh Co Ltd | Facsimile equipment |
JP2002178603A (en) * | 2000-12-13 | 2002-06-26 | Murata Mach Ltd | Imaging apparatus |
JP2004248047A (en) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Ricoh Co Ltd | Image forming device and electronic equipment |
JP2004274667A (en) * | 2003-03-12 | 2004-09-30 | Ricoh Co Ltd | Facsimile machine, and print output method of facsimile machine |
JP2006343491A (en) * | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
-
2009
- 2009-06-08 JP JP2009137313A patent/JP5198362B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09166943A (en) * | 1995-12-14 | 1997-06-24 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JPH09307672A (en) * | 1996-05-13 | 1997-11-28 | Ricoh Co Ltd | Facsimile equipment |
JP2002178603A (en) * | 2000-12-13 | 2002-06-26 | Murata Mach Ltd | Imaging apparatus |
JP2004248047A (en) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Ricoh Co Ltd | Image forming device and electronic equipment |
JP2004274667A (en) * | 2003-03-12 | 2004-09-30 | Ricoh Co Ltd | Facsimile machine, and print output method of facsimile machine |
JP2006343491A (en) * | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102608891A (en) * | 2011-01-19 | 2012-07-25 | 株式会社理光 | Charging device, processing cassette with the charging device and image device |
KR20130001677A (en) * | 2011-06-27 | 2013-01-04 | 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 | Operated device, human detection device and control device |
KR101601692B1 (en) * | 2011-06-27 | 2016-03-09 | 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 | Image forming device, human detection device and control device |
KR20130053365A (en) * | 2011-11-15 | 2013-05-23 | 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 | Image forming apparatus, operated device and human detection device |
KR101682976B1 (en) * | 2011-11-15 | 2016-12-06 | 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 | Image forming apparatus, operated device and human detection device |
JP2013205450A (en) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Fuji Xerox Co Ltd | Operated apparatus including air cleaning part |
JP2014068137A (en) * | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Kyocera Document Solutions Inc | Image forming apparatus and image forming method |
JP2014110017A (en) * | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Canon Inc | Image processor, electronic equipment, detection device, control method for image processor, control method for electronic equipment and detection method for detection device |
US10234925B2 (en) | 2012-12-04 | 2019-03-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, electronic apparatus, detection device, method for controlling image processing apparatus, method for controlling electronic apparatus, and method for controlling detection device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5198362B2 (en) | 2013-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5198362B2 (en) | Image forming apparatus and power saving method thereof | |
JP2009014812A (en) | Image forming apparatus | |
JP4758487B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4813573B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5942335B2 (en) | Power supply control device, image processing device, power supply control program | |
JP2015152844A (en) | Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and program | |
US8391741B2 (en) | Image forming system | |
JP2012103580A (en) | Image forming apparatus | |
JPH10105291A (en) | Power saving method | |
US6202162B1 (en) | Data processing system having separable data-processing devices and a deactivable power-saving function | |
US8885183B2 (en) | Image forming system with an air cleaner that displays an operating state of the image forming apparatus | |
JP4979745B2 (en) | Image forming system | |
JP2009225377A (en) | Image processing apparatus | |
JP2011027761A (en) | Image forming system | |
JP2010169758A (en) | Image forming apparatus | |
JP2010164815A (en) | Electronic device and image forming apparatus | |
JP4189466B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8436878B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4879300B2 (en) | Image forming system | |
JP2011033894A (en) | Image forming system | |
JP5278734B2 (en) | Image forming apparatus and process cartridge | |
JP2011027763A (en) | Image forming system | |
JP2011090109A (en) | Image forming apparatus including air cleaning device | |
JP5241617B2 (en) | Image forming apparatus and ion generator | |
JP2022155912A (en) | image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5198362 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |