JP2010278962A - 撮像装置及びプログラム - Google Patents
撮像装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010278962A JP2010278962A JP2009132018A JP2009132018A JP2010278962A JP 2010278962 A JP2010278962 A JP 2010278962A JP 2009132018 A JP2009132018 A JP 2009132018A JP 2009132018 A JP2009132018 A JP 2009132018A JP 2010278962 A JP2010278962 A JP 2010278962A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image
- imaging
- shooting
- notification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
【解決手段】中央制御部11は、撮像部16で画像を撮影するにあたって、撮影報知を行った後に撮影する通常モードが設定されているのか、撮影報知を省略して撮影する緊急モードのいずれに設定されているかに応じて報知部20による撮影報知(例えば、LEDライト点灯、シャッター音など)を制御する。緊急モードでは、予め指定された送信先(警察や自宅など)に、撮影された画像を送信して現場の様子を送信先に知らせる。
【選択図】 図1
Description
以下、図1〜図14を参照して本発明の第1実施形態を説明する。
本実施形態は、撮像装置としてカメラ機能付き携帯電話機に適用した場合を例示したもので、図1は、このカメラ機能付き携帯電話機が利用可能な通信ネットワークシステムを示したブロック図である。
携帯電話機1は、例えば、2つの筐体(操作部筐体、表示部筐体)が開閉可能に取り付けられた折り畳み自在なもので、この折り畳みタイプの携帯電話機1には音声通話機能、電子メール機能、インターネット接続機能(Webアクセス機能)、カメラ機能(撮像機能)などが備えられている。
中央制御部11は、二次電池(図示省略)を備えた電池部12からの電力供給によって動作し、記憶部13内の各種のプログラムに応じてこの携帯電話機1の全体動作を制御する中央演算処理装置やメモリ(図示省略)などを有している。記憶部13には、プログラム記憶部M1、各種情報一時記憶部M2、撮影モード記憶部M3、特定通信相手・特定送信先記憶部M4、周囲環境・時刻記憶部M5、撮影条件記憶部M6、画像記憶部M7などが設けられている。なお、記憶部13は、例えば、SDカード、ICカードなど、着脱自在な可搬型メモリ(記録メディア)を含む構成であってもよく、図示しない所定の外部サーバ上にあってもよい。
撮影モード記憶部M3は、複数の撮影モードのいずれが現在有効な撮影モードであるかを記憶するもので、「項目」、「設定フラグ」を有する構成となっている。「項目」は、撮影モードの種類を示し、第1撮影モード、第2撮影モードとして、“通常モード”、“緊急モード”、を有している。“通常モード”は、カメラ機能の起動に応じた撮影報知(LEDランプ点灯、シャッター音)を行った後に撮像部16による撮影を開始させる撮影モード(第1撮影モード)である。
特定通信相手・特定送信先記憶部M4は、例えば、犯罪現場、事故現場に遭遇した場合などでの緊急通信先(連絡先)を記憶するもので、ユーザ操作によって任意に設定可能となっている。そして、特定通信相手・特定送信先記憶部M4は、「項目」、「内容」を有する構成で、「項目」は、緊急通信先の種類を示し、“特定通信相手”、“特定送信先”を有している。“特定通信相手”は、例えば、110番、119番などの電話番号のほか、民間警備会社の電話番号、親の電話番号などである。“特定送信先”は、警察署、消防署、親宛などのメールアドレスであるが、“特定通信相手”と“特定送信先”とを分けずに、上述した“特定通信相手”に対応付けて“特定送信先”を記憶するようにしてもよい。
周囲環境・時刻記憶部M5は、光量の少ない環境での特殊撮影(ナイトビジョン撮影など)に移行させるための周囲環境や時間帯を記憶するもので、ユーザ操作によって任意に設定可能となっている。そして、周囲環境・時刻記憶部M5は、「項目」、「内容」を有する構成で、「項目」は、“周囲環境(明るさ)”、“時間帯”を有している。“周囲環境(明るさ)”に対応する「内容」には、“***ルクス以下”が記憶され、また、“時間帯”に対応する「内容」には、“18:00〜06:00”
が記憶されている。
撮影条件記憶部M6は、各種の撮影シーンなどに応じて選択される撮影条件を記憶するもので、その「項目」には、“オートフォーカス”、“フラッシュ”、“連続撮影”、“撮影サイズ”、“シャッタースピード”、“ホワイトバランス”、…などを有し、図示の例では、“オートフォーカス”に対応する「内容」には、オートフォーカス機能を駆動させることを示す“オン”が記憶されている。“フラッシュ”に対応する「内容」には、周囲の明るさに応じてフラッシュを自動的に点灯させることを示す“オート”が記憶されている。“連続撮影”に対応する「内容」には、例えば、1秒間に8枚の撮影を行う連写機能を非動作状態にする“オフ”が記憶されている。なお、そのほかの撮影条件としては、絞り、広角撮影などが記憶されている。
先ず、中央制御部11は、電源を投入する電源オン操作が行われると(ステップA1でYES)、所定の待受画像を読み出して表示させたり、基地局2Aとの間で通信を行って位置登録をしたりする待受処理を行った後に(ステップA2)、操作待ち状態や着信待ち状態となる。
先ず、中央制御部11は、カメラ機能起動操作に応答してカメラ機能を起動した後(ステップB1)、撮影モード記憶部M3を参照し、「設定フラグ」が“1”の撮影モードを読み出し(ステップB2)、緊急モードであるかを調べ(ステップB3)、「設定フラグ」が“1”の撮影モードが通常モードであれば(ステップB3でNO)、通常モード処理に移るが(ステップB5)、「設定フラグ」が“1”の撮影モードが緊急モードであれば(ステップB3でYES)、緊急モード処理に移る(ステップB4)。
先ず、中央制御部11は、カメラ機能の起動に応じた撮影報知として報知光出力開始を行って、LEDライト20Bの点灯を開始させた後(ステップC1)、撮影条件記憶部M6の内容を読み出して(ステップC2)、この撮影条件を撮像部16に設定する(ステップC3)。この場合、撮影条件に応じて各種の撮影パラメータが調整され、この撮影条件下でのスルー映像(モニタ画像)が表示部17に表示される(ステップC4)。図14(1)は、通常モードでのモニタ画像表示画面を示し、この表示画面には、複数のソフトキー(タッチキー)として「緊急へ」、「シャッター」、「メニュー」が配置表示されている。
先ず、中央制御部11は、通常モードにおいてシャッターキーが操作されると、撮影報知として報知音出力を行って、サウンドスピーカ20Aから擬似的なシャッター音を発生出力させる(ステップD1)。そして、撮像部16を駆動させて撮影条件下で撮影された画像を取得する撮影処理を行い(ステップD2)、この取得した画像を各種情報一時記憶部M2に一時記憶させると共に(ステップD3)、この画像を表示部17に表示させる(ステップD4)。図14(2)は、通常モードでシャッターキーが操作された場合の画像表示画面を示した図で、この表示画面には複数のソフトキー(タッチキー)として「保存」、「撮り直し」、「メニュー」が配置表示されている。
先ず、中央制御部11は、カメラ機能の起動に応じた撮影報知を省略するために、LEDライト20Bの点灯を禁止した後(ステップE1)、周囲環境検出部21によって検出された周囲環境(周囲の明るさ)を取得すると共に、RTC19から現在時刻を取得し(ステップE2)、この周囲環境と現在時刻に基づいて周囲環境・時刻記憶部M5を参照し(ステップE3)、取得した周囲環境、現在時刻のいずれか一方が周囲環境・時刻記憶部M5の「内容」に合致しているか否かによってナイトビジョン撮影が必要であるか否かを判別する(ステップE4)。
先ず、中央制御部11は、シャッターキー操作に応じた撮影報知を省略するために、サウンドスピーカ20Aから擬似的なシャッター音の出力を禁止する(ステップF1)。そして、撮像部16を駆動させて撮影条件下で撮影された画像を取得する撮影処理を行い(ステップF2)、この取得した画像を各種情報一時記憶部M2に一時記憶させると共に(ステップF3)、この画像を表示部17に表示させる(ステップF4)。この場合、緊急モードでは撮影条件として
フラッシュが“オフ”、連続撮影が“オン”に設定されているので、フラッシュを使用せず、1回のシャッター操作で連続撮影された複数枚の撮影画像が一時記憶される。
図13は、カメラ機能処理B(図7のステップA9)を詳述するためのフローチャートである。
先ず、特定通信相手・特定送信先記憶部M4から特定通信相手を読み出し(ステップG1)、今回の発信操作の通話相手(例えば、警察、親)が、読み出した特定通信相手のいずれかに該当しているかを判別し(ステップG2)、そのいずれでもなければ(ステップG2でNO)、この図13のカメラ機能処理Bから抜けて図7のステップA3に戻るが、いずれかの特定通信相手に該当していれば(ステップG2でYES)、この特定通信相手への発信操作に応じて一時的に撮影モード記憶部M3の通常モードに対応する「設定フラグ」を“0”とし、緊急モードに対応する「設定フラグ」を“1”とすることによって緊急モードに一時的に設定する(ステップG3)。そして、カメラ機能を起動した後(ステップG4)、緊急モード処理に移る(ステップG5)。
以下、本発明の第2実施形態について図15及び図16を参照して説明する。
なお、上述した第1実施形態においては、カメラ機能起動操作が行われた場合に、撮影モードの現在の設定に従って緊急モードと通常モードとを切り替えるようにしたが、この第2実施形態においては、シャッターキー操作時にその操作状況に応じて緊急モードと通常モードとを切り替えるようにしたものである。ここで、両実施形態において基本的あるいは名称的に同一のものは、同一符号を付して示し、その説明を省略すると共に、以下、第2実施形態の特徴部分を中心に説明するものとする。
先ず、中央制御部11は、カメラ機能を起動した後(ステップH1)、撮影条件記憶部M6の内容を読み出して(ステップH2)、この撮影条件を撮像部16に設定する(ステップH3)。この場合、撮像部16では撮影条件に応じて各種の撮影パラメータを調整し、シャッター操作前に撮像素子に映し出された画像は、スルー画像(モニタ画像)として表示部17に表示される(ステップH4)。
先ず、中央制御部11は、シャッターキーの操作状況(継続操作時間)を検出して(ステップI1)、長押し操作(例えば、1.5秒以上)が行われたのか短押し操作が行われたのかを判別し(ステップI2)、短押し操作が行われたときには(ステップI2でNO)、一時的に撮影モード記憶部M3の「通常モード」に対応する「設定フラグ」を“1”とし、「緊急モード」に対応する「設定フラグ」を“0”とすることによって通常モードに一時設定する(ステップI3)。そして、撮影報知としてLEDライト20Bの点灯を開始させた後(ステップI4)、図10の通常モード撮影処理に移り(ステップI5)、シャッター音を出力させると共に、撮像部16を駆動させて撮影条件下で撮影された画像を取得する撮影処理を行い、この画像を表示部17に表示させて記録保存させる。そして、撮影報知としてLEDライト20Bの点灯を停止させた後(ステップI6)、図15のステップH4に戻る。
2 無線通信網
3 インターネット
4 画像管理装置
11 中央制御部
13 記憶部
14 無線通信部
16 撮像部
17 表示部
18 操作部
19 RTC
20 報知部
20A サウンドスピーカ
20B LEDライト
21 周囲環境検出部
22 位置取得部
M1 プログラム記憶部
M2 各種情報一時記憶部
M3 撮影モード記憶部
M4 特定通信相手・特定送信先記憶部
M5 周囲環境・時刻記憶部
M6 撮影条件記憶部
M7 画像記憶部
Claims (14)
- 画像を撮影する撮像手段を備える撮像装置であって、
前記撮像手段による画像の撮影を報知する報知手段と、
この報知手段による報知後に前記撮像手段による撮影を行う第1撮影モード、前記報知手段による報知を省略して前記撮像手段による撮影を行う第2撮影モードのいずれか一方の撮影モードに設定する設定手段と、
この設定手段によって第1撮影モード、第2撮影モードのどちらの撮影モードに設定されているかを判別する判別手段と、
前記撮像手段によって画像を撮影するにあたって、前記判別手段による判別結果に基づいて、前記報知手段による報知を制御する制御手段と、
を具備したことを特徴とする撮像装置。 - 予め指定された通信先と通信する通信手段を更に備え、
前記設定手段は、前記通信手段によって予め指定された通信先と通信を行った場合には、前記第2撮影モードに設定する、
ようにしたことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 前記撮像手段に対して撮影開始を指示する操作手段と、
この操作手段の操作状況を検出する検出手段と、
を更に備え、
前記設定手段は、前記検出手段による検出結果に基づいて、前記第1撮影モード、前記第2撮影モードのいずれか一方の撮影モードに設定する、
ようにしたことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 前記制御手段は、前記判別手段による判別結果に基づいて、前記報知手段による報知を制御すると共に、前記撮像手段によって撮影された画像を記憶手段に保存するか否かを制御する、
ようにしたことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 前記制御手段は、前記判別手段による判別結果に基づいて、前記報知手段による報知を制御すると共に、前記撮像手段によって撮影された画像を予め指定された送信先に送信するか否かを制御する、
ようにしたことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 位置情報を取得する取得手段を更に備え、
前記制御手段は、前記判別手段による判別結果に基づいて、前記報知手段による報知を制御すると共に、前記取得手段によって取得された位置情報を前記撮像手段によって撮影された画像に付加するか否かを制御する、
ようにしたことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 周囲の環境、時刻情報の少なくともいずれか一方を取得する取得手段を更に備え、
前記制御手段は、前記判別手段による判別結果に基づいて、前記報知手段による報知を制御すると共に、前記取得手段によって取得された周囲の環境、時刻情報の少なくともいずれか一方に応じた撮影条件で撮影するか否かを制御する、
ようにしたことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 前記制御手段は、前記判別手段による判別結果に基づいて、前記報知手段による報知を制御すると共に、前記撮像手段による画像の撮影を連続的に行うか否かを制御する、
ようにしたことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 前記報知手段は、前記撮像手段による画像の撮影を音及び光によって報知する、
ようにしたことを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 - 画像を撮影する撮像手段を備える撮像装置であって、
前記撮像手段による画像の撮影後にその画像を記憶手段に保存する第1撮影モード、前記撮像手段による画像の撮影後にその画像を記憶手段に保存することなく予め指定された送信先に対して送信する第2撮影モードのいずれか一方の撮影モードに設定する設定手段と、
この設定手段によって第1撮影モード、第2撮影モードのどちらの撮影モードに設定されているかを判別する判別手段と、
この判別手段による判別結果に基づいて、前記撮像手段によって撮影された画像の保存及び送信を制御する制御手段と、
を具備したことを特徴とする撮像装置。 - 予め指定された通信先と通信する通信手段を更に備え、
前記設定手段は、前記通信手段によって予め指定された通信先と通信した場合に、前記第2撮影モードに設定する、
ようにしたことを特徴とする請求項10記載の撮像装置。 - 前記撮像手段に対して撮影開始を指示する操作手段と、
この操作手段の操作状況を検出する検出手段と、
を更に備え、
前記設定手段は、前記検出手段による検出結果に基づいて、前記第1撮影モード、前記第2撮影モードのいずれか一方の撮影モードに設定する、
ようにしたことを特徴とする請求項10記載の撮像装置。 - コンピュータに対して、
撮像手段による画像の撮影を報知する機能と、
前記報知後に前記撮像手段による撮影を行う第1撮影モード、前記報知を省略して前記撮像手段による撮影を行う第2撮影モードのいずれか一方の撮影モードに設定する機能と、
前記第1撮影モード、前記第2撮影モードのどちらの撮影モードに設定されているかを判別する機能と、
前記撮像手段によって画像を撮影するにあたって、前記判別結果に基づいて前記報知を制御する機能と、
を実現させるためのプログラム。 - コンピュータに対して、
撮像手段による画像の撮影後にその画像を記憶手段に保存する第1撮影モードと、前記撮像手段による画像の撮影後にその画像を記憶手段に保存することなく予め指定された送信先に対して送信する第2撮影モードのいずれか一方の撮影モードに設定する機能と、
前記第1撮影モード、前記第2撮影モードのどちらの撮影モードに設定されているかを判別する機能と、
前記判別結果に基づいて、前記撮像手段によって撮影された画像の保存及び送信を制御する機能と、
を実現させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009132018A JP5413958B2 (ja) | 2009-06-01 | 2009-06-01 | 撮像装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009132018A JP5413958B2 (ja) | 2009-06-01 | 2009-06-01 | 撮像装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010278962A true JP2010278962A (ja) | 2010-12-09 |
JP5413958B2 JP5413958B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=43425454
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009132018A Expired - Fee Related JP5413958B2 (ja) | 2009-06-01 | 2009-06-01 | 撮像装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5413958B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013084272A (ja) * | 2011-10-10 | 2013-05-09 | Samsung Electronics Co Ltd | タッチデバイスの機能運用方法及び装置 |
KR101342020B1 (ko) * | 2013-03-18 | 2013-12-16 | 주식회사 아빅스코리아 | 이동 통신 단말기에서의 위험상황 알림방법 및 이를 이용한 이동 통신 단말기 |
JP2014085967A (ja) * | 2012-10-25 | 2014-05-12 | Nec Personal Computers Ltd | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP6125685B1 (ja) * | 2016-03-14 | 2017-05-10 | 夢育株式会社 | 携帯電話及び携帯電話を利用した画像登録システム |
JPWO2017038450A1 (ja) * | 2015-09-02 | 2018-06-14 | 日本電気株式会社 | 監視システム、監視ネットワーク構築方法、およびプログラム |
US10887561B2 (en) | 2015-09-02 | 2021-01-05 | Nec Corporation | Surveillance system, surveillance method, and program |
US10931923B2 (en) | 2015-09-02 | 2021-02-23 | Nec Corporation | Surveillance system, surveillance network construction method, and program |
US10977916B2 (en) | 2015-09-02 | 2021-04-13 | Nec Corporation | Surveillance system, surveillance network construction method, and program |
WO2022097224A1 (ja) * | 2020-11-05 | 2022-05-12 | マクセル株式会社 | 連携通報システム、携帯型通信装置、及び携帯型通信装置における連携通報方法 |
US12063435B2 (en) | 2021-11-25 | 2024-08-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus, control method, and storage medium |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101616469B1 (ko) * | 2015-05-22 | 2016-04-28 | 진호권 | 긴급구조용 휴대단말기 및 이를 이용한 구조 방법 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003078905A (ja) * | 2001-09-05 | 2003-03-14 | Hirofumi Nomoto | 端末装置、データ送信システム、方法、およびプログラム |
JP2004140589A (ja) * | 2002-10-17 | 2004-05-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮影システムおよび撮影方法 |
JP2004260796A (ja) * | 2003-02-04 | 2004-09-16 | Nec Corp | 撮影機能付き移動通信端末の動作制限システム及び撮影機能付き移動通信端末 |
JP2005123817A (ja) * | 2003-10-15 | 2005-05-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯通信端末 |
-
2009
- 2009-06-01 JP JP2009132018A patent/JP5413958B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003078905A (ja) * | 2001-09-05 | 2003-03-14 | Hirofumi Nomoto | 端末装置、データ送信システム、方法、およびプログラム |
JP2004140589A (ja) * | 2002-10-17 | 2004-05-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮影システムおよび撮影方法 |
JP2004260796A (ja) * | 2003-02-04 | 2004-09-16 | Nec Corp | 撮影機能付き移動通信端末の動作制限システム及び撮影機能付き移動通信端末 |
JP2005123817A (ja) * | 2003-10-15 | 2005-05-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯通信端末 |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10754532B2 (en) | 2011-10-10 | 2020-08-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for operating function in touch device |
US10359925B2 (en) | 2011-10-10 | 2019-07-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for operating function in touch device |
JP2013084272A (ja) * | 2011-10-10 | 2013-05-09 | Samsung Electronics Co Ltd | タッチデバイスの機能運用方法及び装置 |
US11221747B2 (en) | 2011-10-10 | 2022-01-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for operating function in touch device |
US9760269B2 (en) | 2011-10-10 | 2017-09-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for operating function in touch device |
JP2014085967A (ja) * | 2012-10-25 | 2014-05-12 | Nec Personal Computers Ltd | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
KR101342020B1 (ko) * | 2013-03-18 | 2013-12-16 | 주식회사 아빅스코리아 | 이동 통신 단말기에서의 위험상황 알림방법 및 이를 이용한 이동 통신 단말기 |
US11134226B2 (en) | 2015-09-02 | 2021-09-28 | Nec Corporation | Surveillance system, surveillance method, and program |
JPWO2017038450A1 (ja) * | 2015-09-02 | 2018-06-14 | 日本電気株式会社 | 監視システム、監視ネットワーク構築方法、およびプログラム |
US10972706B2 (en) | 2015-09-02 | 2021-04-06 | Nec Corporation | Surveillance system, surveillance method, and program |
US10977916B2 (en) | 2015-09-02 | 2021-04-13 | Nec Corporation | Surveillance system, surveillance network construction method, and program |
US10931923B2 (en) | 2015-09-02 | 2021-02-23 | Nec Corporation | Surveillance system, surveillance network construction method, and program |
US11277591B2 (en) | 2015-09-02 | 2022-03-15 | Nec Corporation | Surveillance system, surveillance network construction method, and program |
US10887561B2 (en) | 2015-09-02 | 2021-01-05 | Nec Corporation | Surveillance system, surveillance method, and program |
JP6125685B1 (ja) * | 2016-03-14 | 2017-05-10 | 夢育株式会社 | 携帯電話及び携帯電話を利用した画像登録システム |
JP2017167584A (ja) * | 2016-03-14 | 2017-09-21 | 夢育株式会社 | 携帯電話及び携帯電話を利用した画像登録システム |
WO2022097224A1 (ja) * | 2020-11-05 | 2022-05-12 | マクセル株式会社 | 連携通報システム、携帯型通信装置、及び携帯型通信装置における連携通報方法 |
US12063435B2 (en) | 2021-11-25 | 2024-08-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus, control method, and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5413958B2 (ja) | 2014-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5413958B2 (ja) | 撮像装置及びプログラム | |
JP5086429B2 (ja) | 望ましい表情の認識を用いる撮影システム及び方法 | |
KR100722308B1 (ko) | 촬영 사진 입력된 주소정보로 전송하기 위한 카메라를구비한 휴대용 단말기 및 그 방법 | |
JP2004096166A (ja) | 電子カメラおよび電子カメラシステム | |
JP2011205345A (ja) | 撮像装置及びプログラム | |
JP2011197537A (ja) | 端末装置及びプログラム | |
JP2008131412A (ja) | テレビ電話装置及びプログラム | |
JP4367465B2 (ja) | テレビ電話装置及びプログラム | |
KR20040016530A (ko) | 카메라를 구비한 이동통신 단말기에서의 촬영제어 장치 및 방법 | |
JP2004096165A (ja) | 電子カメラおよび電子カメラシステム | |
JP2011055043A (ja) | 情報記録装置及びプログラム | |
JP2009267663A (ja) | 撮像装置、撮像方法、撮像制御プログラム、及び携帯端末装置 | |
JP4966600B2 (ja) | テレビ電話装置及びプログラム | |
JP2009225097A (ja) | 画像撮影装置及びプログラム | |
JP2009290541A (ja) | 携帯端末装置及びプログラム | |
WO2003098921A1 (fr) | Telephone portable | |
JP2008034997A (ja) | 携帯端末装置及びプログラム | |
JP2007201825A (ja) | 携帯電話 | |
KR101066339B1 (ko) | 원격 감시 기능을 가진 유무선 단말기 및 그 방법 | |
JP2012015827A (ja) | 端末装置及びプログラム | |
JP2007201823A (ja) | 携帯電話 | |
CA2804594A1 (en) | Methods and devices for capturing images | |
JP5473034B2 (ja) | 端末装置及びプログラム | |
KR101724713B1 (ko) | 이미지 활용 방법 및 장치 | |
JP5218987B2 (ja) | 端末装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130717 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131107 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |