JP2010258644A - Communication apparatus, communication method, and program - Google Patents
Communication apparatus, communication method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010258644A JP2010258644A JP2009104846A JP2009104846A JP2010258644A JP 2010258644 A JP2010258644 A JP 2010258644A JP 2009104846 A JP2009104846 A JP 2009104846A JP 2009104846 A JP2009104846 A JP 2009104846A JP 2010258644 A JP2010258644 A JP 2010258644A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- data
- network
- communication network
- transmitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、通信装置に関し、更に詳しくは、複数の通信網を経由して通信相手との通信が可能な通信装置に関する。また、本発明は、そのような通信装置における通信方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a communication device, and more particularly to a communication device capable of communicating with a communication partner via a plurality of communication networks. The present invention also relates to a communication method and program in such a communication apparatus.
複数の通信経路を用いて通信相手との通信が可能な通信装置がある。その様な通信装置の一例として、携帯電話サービスと固定電話サービスとを統合するFMC(Fixed Mobile Convergence)の機能を有する携帯電話機が知られている(例えば、特許文献1参照)。FMCの機能を有する携帯電話機は、通常は、携帯網の無線基地局に接続し、携帯網を通じて通信相手との通信を行う。携帯電話機は、固定網に接続されたフェムトセルの通信可能エリア内ではフェムトセルに接続し、固定網を通じて通信相手との通信を行う。 There is a communication device that can communicate with a communication partner using a plurality of communication paths. As an example of such a communication device, a mobile phone having a function of FMC (Fixed Mobile Convergence) that integrates a mobile phone service and a fixed phone service is known (for example, see Patent Document 1). A mobile phone having an FMC function is normally connected to a wireless base station of a mobile network and communicates with a communication partner through the mobile network. The cellular phone is connected to the femtocell within the communicable area of the femtocell connected to the fixed network, and communicates with the communication partner through the fixed network.
ここで、通信網において、同一の回線でデータを送受信していると、その回線が傍受されることで、通信の内容が漏えいするリスクが高まる。一般に、携帯網では、ユーザが通信を行う場所は一意には決まらないので、携帯網内の特定の箇所で特定ユーザの通信を傍受することは困難であると考えられる。しかし、固定網を通じてデータ送信を行う場合、同じユーザのデータが同じ場所から送信されることになるので、通信内容が漏えいするリスクは、携帯網を通じてデータ送信を行う場合に比して高くなると言える。 Here, in the communication network, if data is transmitted and received through the same line, the risk of leakage of communication contents increases due to the interception of the line. In general, in a mobile network, a place where a user communicates is not uniquely determined, so it is considered difficult to intercept a specific user's communication at a specific location in the mobile network. However, when data is transmitted through a fixed network, the data of the same user is transmitted from the same location, so it can be said that the risk of leaking communication content is higher than when data is transmitted through a mobile network. .
なお、特許文献1には、セキュリティーレベルを維持したまま端末へのセキュリティパラメータの設定を簡易に行うということが記載されているに過ぎない。従って、特許文献1では、データが固定網を流れることに起因するセキュリティーの低下を抑制することはできない。 Note that Patent Document 1 merely describes that security parameters are simply set in a terminal while maintaining a security level. Therefore, in Patent Document 1, it is impossible to suppress a decrease in security due to data flowing through a fixed network.
本発明は、複数の通信経路を選択可能な通信装置にて、セキュリティーの低下を抑制可能な通信装置、通信方法、及び、プログラムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a communication device, a communication method, and a program capable of suppressing a decrease in security in a communication device capable of selecting a plurality of communication paths.
上記目的を達成するために、本発明は、送信すべきデータを生成するデータ生成部と、通信相手に対して、前記生成されたデータの一部を第1の通信網を経由して送信し、残りを前記第1の通信網とは異なる第2の通信網を経由して送信するデータ送信部とを備える通信装置を提供する。 In order to achieve the above object, the present invention transmits a part of the generated data to a communication partner via a first communication network, and a data generation unit that generates data to be transmitted. And a data transmission unit that transmits the rest via a second communication network different from the first communication network.
本発明は、通信相手に対して、データの一部を第1の通信網を経由して送信し、残りを前記第1の通信網とは異なる第2の通信網を経由して送信する通信方法を提供する。 The present invention is a communication in which a part of data is transmitted to a communication partner via a first communication network and the rest is transmitted via a second communication network different from the first communication network. Provide a method.
本発明は、通信装置を構成するデータ処理装置に、通信相手に対して、データの一部を第1の通信網を経由して送信し、残りを前記第1の通信網とは異なる第2の通信網を経由して送信する処理を実行させるプログラムを提供する。 According to the present invention, a part of data is transmitted to a data processing apparatus constituting a communication apparatus via a first communication network to a communication partner, and the rest is different from the first communication network. A program for executing a process of transmitting via a communication network is provided.
本発明の通信装置、通信方法、及び、プログラムは、複数の通信経路を選択可能な通信装置にて、セキュリティーの低下を抑制することができる。 The communication device, communication method, and program of the present invention can suppress a decrease in security in a communication device that can select a plurality of communication paths.
以下、図面を参照し、本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は、本発明の第1実施形態の通信装置を含む通信システムを示している。通信システムは、携帯網201と、固定網202とを含む。携帯網201は、例えば携帯電話会社が提供する通信網である。固定網202は、例えば固定電話会社が提供する通信網である。或いは、固定網202は、インターネットサービスプロバイダ(ISP)が提供するIP(Internet Protocol)網のような通信網であってもよい。携帯網201と固定網202とは、互いに独立した通信網である。携帯網201と固定網202は、図示しないゲートウェイなどを介して相互に接続されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a communication system including a communication apparatus according to the first embodiment of the present invention. The communication system includes a mobile network 201 and a
無線基地局203は、携帯端末(通信装置)100との間で無線通信を行う。無線基地局203は、携帯端末100の通話・通信を、携帯網201との間で中継する。フェムトセル204は、小型の無線基地局である。フェムトセル204は、無線基地局203のカバーエリア内に設置されている。フェムトセル204のカバーエリアは、無線基地局203のカバーエリアよりも狭い。フェムトセル204は、携帯端末100の通話・通信を、固定網202との間で中継する。
The
携帯端末100は、無線基地局203及びフェムトセル204の双方と接続可能なときは、フェムトセル204に優先的に接続する。携帯端末100は、フェムトセル204に接続できないときは、無線基地局203に接続する。携帯端末100は、フェムトセル204に接続したときは、固定網202を介して通信相手301との間で通話・通信を行う。携帯端末100は、無線基地局203に接続したときは、携帯網201を介して通信相手301との間で通話・通信を行う。
When the
図2は、携帯端末100の構成を示している。携帯端末100は、データ処理装置10、記憶装置20、入力装置30、出力装置40、及び、無線装置50を有する。記憶装置20は、メモリ21を有する。メモリ21には、携帯端末装置を制御するためのプログラムなどが格納されている。データ処理装置10は、記憶装置20からプログラムを読み出し、読み出したプログラムに従って入出力装置の制御や、通話・通信などの制御を行う。
FIG. 2 shows the configuration of the
入力装置30は、キーボード31とマイク32とを有する。キーボード31は、ユーザのキー入力を受け付ける。マイク32は、音声入力装置である。出力装置40は、表示部41とレシーバー42とを有する。表示部41は、液晶表示部などの表示装置である。レシーバー42は、音声出力装置である。無線装置50は、無線部51を有する。無線部51は、アンテナ52を介して、無線基地局203又はフェムトセル204との間で無線通信を行う。
The
データ処理装置10は、データ生成部11、データ送信部12、接続先選択部13、及び、セキュリティー設定判定部14を有する。接続先選択部13は、無線部51がフェムトセル204に接続可能か否かを判定し、その判定結果に従って無線装置50の接続先を選択する。接続先選択部13は、無線部51がフェムトセル204に接続可能な場合は、接続先の通信網として、固定網202を選択する。接続先選択部13は、無線部51がフェムトセル204に接続できないときは、接続先の通信網として、携帯網201を選択する。
The
ユーザは、事前に、キーボード31を操作して、セキュリティー設定を行うことができる。データ処理装置10は、例えば、ユーザがセキュリティー設定をオンにしたときは、メモリ21内のフラグを“1”にセットし、オフにしたときはフラグを“0”にセットする。セキュリティー設定は、通信内容ごとに設定することが可能である。例えば、ユーザは、特定の画像データの通信について、セキュリティー設定をオンに設定できる。セキュリティー設定判定部14は、通信に際して、ユーザがセキュリティー設定をオンにしているか否かを判定する。
The user can perform security settings by operating the
データ生成部11は、無線部51を用いて通信相手301(図1)に送信すべきデータを生成する。データ送信部12は、データ生成部11が生成したデータを受け取り、受け取ったデータを、無線装置50を用いて通信相手301に向けて送信する。その際、データ送信部12は、接続先選択部13が固定網202を選択し、かつ、セキュリティー設定がオンのときは、データの一部を無線基地局203を介して携帯網201を経由して通信相手301に送信し、残りを、フェムトセル204を介して固定網202を経由して通信相手301に送信する。
The
データ生成部11は、暗号化部15と、復号化キー生成部16とを有する。暗号化部15は、接続先選択部13が固定網202を選択し、かつ、セキュリティー設定がオンのとき、データ生成部11が生成したデータを暗号化する。また、復号化キー生成部16は、暗号化部15が暗号化したデータの復号化に用いる復号化キーを生成する。データ生成部11は、セキュリティー設定がオンのとき、暗号化されたデータと復号化キーとをデータ送信部12に渡す。データ生成部11は、セキュリティー設定がオフのときは、データをそのままデータ送信部12に渡す。
The
データ送信部12は、セキュリティー設定がオンで、かつ、接続先選択部13が固定網202を選択しているとき、データ生成部11から、暗号化されたデータ(データ本体)と復号化キーとを受け取る。データ送信部12は、受け取ったデータのうち、復号化キーを、携帯網201を経由して通信相手301に送信する。また、データ送信部12は、受け取ったデータのうち、暗号化されたデータ本体を、固定網202を経由して通信相手301に送信する。
When the security setting is on and the connection
データ送信部12は、上記以外のとき、すなわち、セキュリティー設定がオフ、又は、接続先選択部13が携帯網201を選択しているときは、データ生成部11から、暗号化されていないデータを受け取る。データ送信部12は、データ生成部11から受け取ったデータを、通常通り、携帯網201又は固定網202を経由して、通信相手301にデータを送信する。
The
図3は、データ送信時の処理手順を示している。ユーザが携帯端末100を操作して回線に接続し、通信相手301(図1)に対してデータを送信する場合を考える。携帯端末100は、フェムトセル204のカバーエリア内に存在しているとする。つまり、接続先選択部13は、固定網202を選択しているとする。セキュリティー設定判定部14は、通信に際して、送信するデータに対するセキュリティー設定を読み出す(ステップA1)。セキュリティー設定判定部14は、セキュリティー設定がオンであるか否かを判定する(ステップA2)。
FIG. 3 shows a processing procedure at the time of data transmission. Consider a case where a user operates
セキュリティー設定判定部14は、判定結果をデータ生成部11及びデータ送信部12に通知する。データ生成部11は、セキュリティー設定判定部14にてセキュリティー設定がオンでないと判定されたときは、メモリ21からデータを読み出し、これをデータ送信部12に渡す。データ送信部12は、データ生成部11から受け取ったデータを、通常のデータ送信で通信相手301に送信する(ステップA8)。すなわち、データ送信部12は、固定網202を経由して、データを通信相手301に向けて送信する。なお、データ送信部12は、接続先選択部13が携帯網201を選択しているときは、ステップA8と同様な動作で、データを、携帯網201を経由して通信相手301に向けて送信する。
The security
データ生成部11は、セキュリティー設定判定部14がセキュリティー設定がオンであると判定したときは、暗号化部15を用いてデータを暗号化すると共に、復号化キー生成部16を用いて復号化キーを生成する(ステップA3)。接続先選択部13は、暗号化が終了すると、無線基地局203へ接続し、接続先の通信網を、固定網202から携帯網201に切り替える(ステップA4)。データ送信部12は、ステップA3で生成された復号化キーを、携帯網201を経由して通信相手301に向けて送信する(ステップA5)。携帯端末100から送信された復号化キーは、無線基地局203及び携帯網201を経由して、通信相手301で受信される。
When the security
接続先選択部13は、復号化キーの送信後、フェムトセル204に接続し、接続先の通信網を携帯網201から固定網202に切り替える(ステップA6)。データ送信部12は、ステップA3で生成した暗号化されたデータ(データ本体)を、固定網202を経由して通信相手301に向けて送信する(ステップA7)。携帯端末100から送信された暗号化データは、フェムトセル204及び固定網202を通って携帯網201に入り、通信相手301で受信される。通信相手301は、受信した復号化キーを用いて暗号化データを復号化する。
After transmitting the decryption key, the connection
なお、データ処理装置10は、ステップA4で無線基地局203に接続する際に、接続先が見つからなかったときは、接続可能な回線にてデータを送信すべきか否かの判断を求めるメッセージを表示部41に表示し、ユーザの判断を待ってもよい。ユーザは、表示画面を見てキーボード31を操作し、データ処理装置に対して指示を与える。データ処理装置10は、ステップA6でフェムトセル204に接続する際に、接続先が見つからなかった場合も、同様に、表示部41にユーザの判断を求めるメッセージを表示し、ユーザの判断を待ってもよい。
In addition, when the
本実施形態では、携帯端末100は、送信すべきデータのうちの一部として、復号化キーを携帯網201を経由して通信相手301に送信し、残りの暗号化されたデータ本体を固定網202を経由して通信相手301に送信する。本実施形態では、送信データは暗号化されており、かつ、復号化キーは携帯網201を経由して送信されるので、固定網202にて通信を傍受したとしても、傍受した通信の内容から送信データを復号化することはできない。本実施形態では、復号化キーと暗号化キーを別々の通信網を経由して通信相手に送信しているので、送信するデータのセキュリティーを向上させることができる。
In the present embodiment, the
本実施形態では、ユーザは、セキュリティー設定を任意に設定できる。携帯端末100は、セキュリティー設定をオンにした特定のデータ送信については、データに暗号化を施した上で、暗号化データの復号化に用いる復号化キーを、データ本体とは異なる通信網を経由して送信する。一方、携帯端末100は、セキュリティー設定がオフのデータについては、通常通り、携帯網201又は固定網202の何れか一方を経由してデータを送信する。このように、ユーザは、データに応じて、セキュリティーの強化機能をオン/オフすることができる。
In the present embodiment, the user can arbitrarily set security settings. For specific data transmission in which the security setting is turned on, the
図4は、本発明の第2実施形態の携帯端末を示している。図2に示す第1実施形態との相違点は、データ生成部11aが、データ分割部17を有する点である。データ分割部17は、通信相手301(図1)に送信すべきデータを複数のブロックに分割する。データ生成部11aは、分割されたデータをデータ送信部12に渡す。データ送信部12は、分割されたブロックのうちの一部を携帯網201を経由して通信相手301に送信し、残りを固定網202を経由して通信相手301に送信する。
FIG. 4 shows a portable terminal according to the second embodiment of the present invention. The difference from the first embodiment shown in FIG. 2 is that the
図5は、データ送信時の処理手順を示している。ここでは、ユーザが携帯端末100を操作して回線に接続し、通信相手301に対してデータを送信する場合を考える。携帯端末100は、フェムトセル204のカバーエリアに存在しているとする。つまり、接続先選択部13は、固定網202を選択しているとする。セキュリティー設定判定部14は、通信に際して、送信するデータに対するセキュリティー設定を読み出す(ステップB1)。セキュリティー設定判定部14は、セキュリティー設定がオンであるか否かを判定する(ステップB2)。
FIG. 5 shows a processing procedure at the time of data transmission. Here, a case is considered where the user operates
セキュリティー設定判定部14は、判定結果をデータ生成部11a及びデータ送信部12に通知する。データ生成部11aは、セキュリティー設定判定部14にてセキュリティー設定がオンでないと判定されたときは、通常のデータ送信で、通信相手301にデータを送信する(ステップB8)。すなわち、データ送信部12は、固定網202を経由して、データを通信相手301に向けて送信する。なお、データ送信部12は、接続先選択部13が携帯網201を選択しているときは、ステップB8と同様な動作で、データを、携帯網201を経由して通信相手301に向けて送信する。ここまでのステップは、図3に示す第1実施形態における手順と同じである。
The security
データ生成部11aは、セキュリティー設定判定部14がセキュリティー設定がオンであると判定したときは、データ分割部17を用いてデータを所定サイズ単位に分割する。データ生成部11aは、分割されたデータを、順次にデータ送信部12へ出力する。接続先選択部13は、フェムトセル204へ接続し、接続先の通信網を、固定網202とする(ステップB3)。データ送信部12は、分割されたデータを、固定網202を経由して通信相手301に向けて送信する(ステップB4)。携帯端末100から送信されたデータ(ブロック)は、フェムトセル204及び固定網202を通って携帯網201に入り、通信相手301で受信される。
When the security
接続先選択部13は、無線基地局203に接続し、接続先の通信網を固定網202から携帯網201へ切り替える(ステップB5)。データ送信部12は、分割されたデータの続きを、携帯網201を経由して通信相手301に向けて送信する(ステップB6)。携帯端末100から送信されたデータ(ブロック)は、無線基地局203及び携帯網201を経由して、通信相手301で受信される。
The connection
データ送信部12は、分割データを全て送信したか否かを判断する(ステップB7)。データ送信部12は、全ての分割データを送信し終わっていないと判断すると、ステップB3に戻る。データ送信部12は、ブロックごとに、接続先の通信網を固定網202と携帯網201との間で切り替えて、残りのブロックの送信を継続する。
The
本実施形態では、データ送信部12は、分割データを、携帯網201と固定網202との双方を用いて、通信相手に送信する。本実施形態では、データ送信時に通信網を切り替えて使用するため、データの一部が携帯網201を通り、残りが固定網202を通ることになる。このため、たとえ固定網202にてユーザの通信を傍受したとしても、ユーザが通信相手301に送信したデータの内容は全て揃わない。従って、第1実施形態と同様に、データの傍受が困難になり、セキュリティーレベルの向上が可能である。
In the present embodiment, the
なお、第1実施形態と第2実施形態とは組み合わせて用いることもできる。すなわち、暗号化されたデータを複数のブロックに分割し、分割したデータ(暗号化データ)を、携帯網201と固定網202とを切り替えつつ通信相手301に送信してもよい。その際、復号化キーについては、分割しなくてもよい。第2実施形態では、ブロックごとに接続先の通信網を携帯網201と固定網202との間で切り替えたが、必ずしもブロックごとに切り替える必要はない。また、分割データの各ブロックは、同一サイズである必要はない。例えば、携帯網201を経由して送信されるデータのブロックのサイズを、固定網202を経由して送信されるデータのブロックのサイズよりも小さくしてもよい。
The first embodiment and the second embodiment can be used in combination. That is, the encrypted data may be divided into a plurality of blocks, and the divided data (encrypted data) may be transmitted to the
第1実施形態では、セキュリティー設定がオフのときは暗号化しない例について説明したが、データ生成部11は、セキュリティー設定がオフのときも暗号してもよい。また、データ生成部11は、接続先選択部13が携帯網201を選択しているときに、データを暗号化してもよい。その場合は、復号化キー及び暗号化データを、携帯網201又は固定網202の何れか一方を経由して通信相手301に送信すればよい。
In the first embodiment, an example in which encryption is not performed when the security setting is off has been described. However, the
上記各実施形態では、携帯端末100が利用可能な通信網が携帯網201と固定網202である例について説明したが、携帯端末が利用可能な通信網は、互いに異なる通信網であればよく、携帯網と固定網とには限定されない。例えば、携帯網と、別の携帯網との組み合わせ、或いは、固定網と別の固定網との組み合わせでもよい。その場合でも、何れか一方の通信網を傍受してもデータの内容が全て揃わないので、全てのデータを単一の通信網を経由して送信する場合に比して、セキュリティーを向上できる効果がある。
In each of the above embodiments, the example in which the communication network that can be used by the
図1では、通信相手301は、携帯端末100が接続する無線基地局203とは異なる無線基地局に接続する端末としているが、これには限定されない。例えば、携帯端末100が接続する無線基地局203に接続する端末であってもよい。或いは、通信相手301は、フェムトセル204を介して固定網202に接続する別の端末や、固定網202に有線で接続する端末であってもよい。また、通信相手は、携帯網201及び固定網202にゲートウェイなどを介して接続された別のネットワークに接続される端末でもよい。
In FIG. 1, the
以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて説明したが、本発明の通信装置、通信方法、及び、プログラムは、上記実施形態にのみ限定されるものではなく、上記実施形態の構成から種々の修正及び変更を施したものも、本発明の範囲に含まれる。 The present invention has been described based on the preferred embodiments. However, the communication device, the communication method, and the program of the present invention are not limited to the above embodiments, and various configurations are possible from the configurations of the above embodiments. Those modified and changed as described above are also included in the scope of the present invention.
最後に、本発明の最小構成について説明する。本発明の通信装置は、最小構成として、データ生成部とデータ送信部とを備える。データ生成部は、送信すべきデータを生成する。データ送信部は、通信相手に対して、データ生成部が生成したデータの一部を第1の通信網を経由して送信し、残りを第1の通信網とは異なる第2の通信網を経由して送信する。 Finally, the minimum configuration of the present invention will be described. The communication device of the present invention includes a data generation unit and a data transmission unit as a minimum configuration. The data generation unit generates data to be transmitted. The data transmission unit transmits a part of the data generated by the data generation unit to the communication partner via the first communication network, and transmits the rest to the second communication network different from the first communication network. To send via.
本発明の通信方法の最小構成は、通信相手に対して、データの一部を第1の通信網を経由して送信し、残りを第1の通信網とは異なる第2の通信網を経由して送信するという構成である。 The minimum configuration of the communication method of the present invention transmits a part of data to a communication partner via a first communication network and the rest via a second communication network different from the first communication network. And transmitting.
本発明のプログラムの最小構成は、通信装置を構成するデータ処理装置に、通信相手に対して、データの一部を第1の通信網を経由して送信し、残りを第1の通信網とは異なる第2の通信網を経由して送信する処理を実行させるという構成である。 The minimum configuration of the program of the present invention is that a part of data is transmitted to the data processing apparatus constituting the communication apparatus via the first communication network to the communication partner, and the rest is the first communication network. Is configured to execute a process of transmitting via a different second communication network.
本発明では、一部を第1の通信網を経由して送信し、残りを第2の通信網を経由して送信する。単一の通信網を経由してデータ送信を行う場合、その通信網が傍受されると、通信の内容が第三者に知られるおそれがある。本発明では、データを全て単一の通信網を経由して送信しないので、データの傍受を行うとする第三者は、第1の通信網と第2の通信網との双方を傍受しなくてはならない。従って、単一の通信網を経由して送信を行う場合に比して、セキュリティーを向上させることができる。 In the present invention, a part is transmitted via the first communication network, and the rest is transmitted via the second communication network. When data transmission is performed via a single communication network, if the communication network is intercepted, the contents of communication may be known to a third party. In the present invention, since all data is not transmitted via a single communication network, a third party who performs data interception does not intercept both the first communication network and the second communication network. must not. Accordingly, security can be improved as compared with the case where transmission is performed via a single communication network.
特に、第1の通信網が携帯網で、第2の通信網が固定網であるとすると、固定網は、携帯網に比して安全性が低いことが考えられる。本発明では、全てのデータを固定網を経由して送信するのではなく、一部を安全性が高い携帯網を経由して送信するので、セキュリティーの向上が可能である。 In particular, if the first communication network is a mobile network and the second communication network is a fixed network, the fixed network may be less secure than the mobile network. In the present invention, all data is not transmitted via a fixed network, but a part of the data is transmitted via a highly secure mobile network, so that security can be improved.
100:携帯端末(通信装置)
201:携帯網(第1の通信網)
202:固定網(第2の通信網)
203:無線基地局
204:フェムトセル
301:通信相手
10:データ処理装置
11:データ生成部
12:データ送信部
13:接続先選択部
14:セキュリティー設定判定部
15:暗号化部
16:復号化キー生成部
17:データ分割部
20:記憶装置
21:メモリ
30:入力装置
31:キーボード
32:マイク
40:出力装置
41:表示部
42:レシーバー
50:無線装置
51:無線部
52:アンテナ
100: Mobile terminal (communication device)
201: Mobile network (first communication network)
202: Fixed network (second communication network)
203: Radio base station 204: Femtocell 301: Communication partner 10: Data processing device 11: Data generation unit 12: Data transmission unit 13: Connection destination selection unit 14: Security setting determination unit 15: Encryption unit 16: Decryption key Generation unit 17: data division unit 20: storage device 21: memory 30: input device 31: keyboard 32: microphone 40: output device 41: display unit 42: receiver 50: wireless device 51: wireless unit 52: antenna
Claims (18)
通信相手に対して、前記生成されたデータの一部を第1の通信網を経由して送信し、残りを前記第1の通信網とは異なる第2の通信網を経由して送信するデータ送信部とを備える通信装置。 A data generator for generating data to be transmitted;
Data that transmits a part of the generated data to a communication partner via a first communication network and transmits the rest via a second communication network different from the first communication network A communication apparatus comprising a transmission unit.
通信相手に対して、データの一部を第1の通信網を経由して送信し、残りを前記第1の通信網とは異なる第2の通信網を経由して送信する処理を実行させるプログラム。 In the data processing device constituting the communication device,
A program for executing a process of transmitting a part of data to a communication partner via a first communication network and transmitting the rest via a second communication network different from the first communication network .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009104846A JP2010258644A (en) | 2009-04-23 | 2009-04-23 | Communication apparatus, communication method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009104846A JP2010258644A (en) | 2009-04-23 | 2009-04-23 | Communication apparatus, communication method, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010258644A true JP2010258644A (en) | 2010-11-11 |
Family
ID=43319084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009104846A Pending JP2010258644A (en) | 2009-04-23 | 2009-04-23 | Communication apparatus, communication method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010258644A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012231450A (en) * | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Sharp Corp | System and method for securely decrypting files wirelessly transmitted to mobile terminal device |
JP2015519024A (en) * | 2012-05-23 | 2015-07-06 | クアルコム,インコーポレイテッド | System and method for group communication using mobile devices with mode transition based on motion |
US9912706B2 (en) | 2012-05-23 | 2018-03-06 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for group communication using a mobile device using motion and voice activate controls |
US10142802B2 (en) | 2012-05-23 | 2018-11-27 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for establishing a group communication based on motion of a mobile device |
US10187759B2 (en) | 2012-05-23 | 2019-01-22 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for group communication using a mobile device with mode depending on user proximity or device position |
-
2009
- 2009-04-23 JP JP2009104846A patent/JP2010258644A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012231450A (en) * | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Sharp Corp | System and method for securely decrypting files wirelessly transmitted to mobile terminal device |
JP2015519024A (en) * | 2012-05-23 | 2015-07-06 | クアルコム,インコーポレイテッド | System and method for group communication using mobile devices with mode transition based on motion |
US9912706B2 (en) | 2012-05-23 | 2018-03-06 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for group communication using a mobile device using motion and voice activate controls |
US10142802B2 (en) | 2012-05-23 | 2018-11-27 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for establishing a group communication based on motion of a mobile device |
US10187759B2 (en) | 2012-05-23 | 2019-01-22 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for group communication using a mobile device with mode depending on user proximity or device position |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8526616B2 (en) | Method for payload encryption of digital voice or data communications | |
KR100862050B1 (en) | Secure voip communication method and user agent using the same | |
KR20150069982A (en) | Method and apparatus for secured communication and multimedia device adopting the same | |
KR20090081639A (en) | Apparatus for distributing data traffic in heterogeneous wireless networks | |
WO2007136440A2 (en) | Apparatus and method for establishing a vpn tunnel between a wireless device and a lan | |
US20130074176A1 (en) | Confidential communication method using vpn, system thereof, program thereof, and recording medium for the program | |
JP2014099752A (en) | Communication device, communication system, and encryption algorithm execution method for the same communication system | |
KR20100087023A (en) | End-to-end encrypted communication | |
JP2010258644A (en) | Communication apparatus, communication method, and program | |
JP2003508984A (en) | System and method for communicating an encrypted group broadcast message | |
CN108156604B (en) | Group calling encryption transmission method and device of cluster system, cluster terminal and system | |
JP2005236490A (en) | Mobile communication terminal and network connection apparatus in mobile communication network system, and update method of shared private key, and update program of shared private key | |
CN112182624A (en) | Encryption method, encryption device, storage medium and electronic equipment | |
EP2140672B1 (en) | Secure voicemail system and method | |
US9241066B2 (en) | Secure call analysis and screening of a secure connection | |
KR101500118B1 (en) | Data sharing method and data sharing system | |
US20060236088A1 (en) | Technique for encrypting communications | |
JP2005244379A (en) | Vpn system, vpn apparatus, and encryption key distribution method used for them | |
JP6456451B1 (en) | COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM | |
JP4943071B2 (en) | Wireless communication method | |
US20060003737A1 (en) | User transparent registration process for secure communication | |
WO2016187892A1 (en) | Data transmission method and terminal | |
KR20050048936A (en) | Method for protecting local wireless communication in wireless communication terminal | |
CN100521643C (en) | Interaction of IP video frequency terminal apparatus and signalling network | |
KR101134776B1 (en) | Image terminal, image service system, and method capable of conditional reception of data |