JP2010246731A - Board case for game machine - Google Patents
Board case for game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010246731A JP2010246731A JP2009099509A JP2009099509A JP2010246731A JP 2010246731 A JP2010246731 A JP 2010246731A JP 2009099509 A JP2009099509 A JP 2009099509A JP 2009099509 A JP2009099509 A JP 2009099509A JP 2010246731 A JP2010246731 A JP 2010246731A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- engaging means
- gaming machine
- board case
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、遊技機を制御する基板を少なくとも収容するための、遊技機の基板ケースに関する。 The present invention relates to a board case for a gaming machine for accommodating at least a board for controlling the gaming machine.
遊技機において例えばパチンコ機を例に挙げると、このパチンコ機の遊技盤裏側には、樹脂製のベース部材及び蓋部材を備える基板ケースが固定されている。基板ケースには、遊技制御を行うための主制御基板が少なくとも収容されている。基板ケースは、ベース部材及び蓋部材を所定の重ね合わせ状態にすることによって、主制御基板を外部から保護できるように形成されている。また、基板ケースは、主制御基板に実装されたIC等が不正に交換されたりすることがないように、ベース部材の係合手段と蓋部材の係合手段とを係合させて、不正に開封できないようにも形成されている。 In a gaming machine, for example, a pachinko machine is taken as an example. A board case including a resin base member and a lid member is fixed to the back side of the gaming board of the pachinko machine. The board case contains at least a main control board for performing game control. The substrate case is formed so that the main control substrate can be protected from the outside by bringing the base member and the lid member into a predetermined overlapping state. In addition, the board case can be illegally engaged by engaging the engaging means of the base member and the engaging means of the lid member so that the IC mounted on the main control board is not illegally replaced. It is also formed so that it cannot be opened.
下記特許文献1に開示された基板ケースは、ベース部材と蓋部材とを備えて構成されている。基板ケースは、ベース部材に対して蓋部材をスライド移動させると所定の重ね合わせ状態になるとともに、これと同時にベース部材の係合手段と蓋部材の係合手段とが係合するようになっている。ベース部材の係合手段と蓋部材の係合手段との係合は、ベース部材に対して蓋部材をスライド不能にするような係合になっている。
The substrate case disclosed in the following
上記係合に関してもう少し詳しく説明すると、ベース部材の係合手段は、蓋部材の係合手段を差し込み収容することが可能な矩形の箱形状に形成されている。一方、蓋部材の係合手段は、矩形の板片形状に形成されており、この板片の上に係合部材が組み付けられて固定されている。上記のスライド移動に伴って蓋部材の係合手段がベース部材の係合手段に差し込まれると、蓋部材の係合手段に固定された係合部材がベース部材の係合手段に係合するようになっている。 Explaining the engagement in more detail, the engaging means of the base member is formed in a rectangular box shape into which the engaging means of the lid member can be inserted and housed. On the other hand, the engaging means of the lid member is formed in a rectangular plate piece shape, and the engaging member is assembled and fixed on the plate piece. When the engaging means of the lid member is inserted into the engaging means of the base member with the sliding movement, the engaging member fixed to the engaging means of the lid member is engaged with the engaging means of the base member. It has become.
尚、上記係合部材は、係合をする際に所定の組み付け位置まで持ってきて固定されるようになっている。係合部材は、組み付け固定されるまでの間、ベース部材の専用の保管部分に保持されている。 The engaging member is brought to a predetermined assembly position and fixed when engaged. The engaging member is held in a dedicated storage portion of the base member until it is assembled and fixed.
ところで、上記従来技術にあっては、矩形の箱形状となるベース部材の係合手段に対して、矩形の板片形状となる蓋部材の係合手段を差し込んで係合をすることから、差し込み時に形状的な要因で引っ掛かり合いが生じてしまうという虞を有している。従って、作業性に影響を来してしまうという問題点を有している。 By the way, in the above prior art, since the engaging means of the lid member having a rectangular plate shape is inserted into the engaging means of the base member having the rectangular box shape, the insertion is performed. At times, there is a concern that the engagement may occur due to a shape factor. Therefore, there is a problem that workability is affected.
また、上記従来技術にあっては、係合をする際に係合部材を所定の組み付け位置まで持ってくる必要があることから、面倒であり、作業性に影響を来してしまうという問題点を有している。 Further, in the above prior art, since it is necessary to bring the engaging member to a predetermined assembly position when engaging, there is a problem that it is troublesome and affects workability. have.
さらに、上記従来技術にあっては、係合部材のための専用の保管部分をベース部材に確保しなければならないことから、ベース部材が平面的に大型化し、ひいては基板ケースが大型化してしまうという問題点を有している。 Furthermore, in the above prior art, a dedicated storage portion for the engaging member has to be secured in the base member, so that the base member is enlarged in a plan view and eventually the substrate case is enlarged. Has a problem.
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたもので、作業性の向上を図ることが可能な遊技機の基板ケースを提供することを課題とする。また、係合部材に対するスペースを確保しても大型化につながることのない遊技機の基板ケースを提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a board case for a gaming machine capable of improving workability. It is another object of the present invention to provide a board case for a gaming machine that does not lead to an increase in size even if a space for the engaging member is secured.
上記課題を解決するために、本発明の遊技機の基板ケースは、少なくとも基板を収納するための樹脂製のベース部材及び蓋部材を備え、これら前記ベース部材及び前記蓋部材を所定の重ね合わせ状態にする際に、前記ベース部材及び前記蓋部材のいずれか一方を他方に対してスライド移動させ、この後に前記所定の重ね合わせ状態にすると、前記ベース部材に一又は複数形成されたベース側係合手段と前記蓋部材に一又は複数形成された蓋側係合手段とが係合可能な位置に配置される遊技機の基板ケースにおいて、前記ベース側係合手段及び前記蓋側係合手段のいずれか一方に誘導部を形成するとともに、いずれか他方に前記誘導部を誘導可能な誘導受け部を形成することを特徴とする。 In order to solve the above problems, a board case of a gaming machine according to the present invention includes at least a resin base member and a lid member for housing the board, and the base member and the lid member are in a predetermined overlapping state. When one of the base member and the lid member is slid with respect to the other and then brought into the predetermined overlapping state, one or more base-side engagements formed on the base member are formed. In a board case of a gaming machine in which the means and one or a plurality of lid-side engaging means formed on the lid member are engageable, any of the base-side engaging means and the lid-side engaging means A guide portion is formed on either side, and a guide receiving portion capable of guiding the guide portion is formed on either side.
このような特徴を有する本発明によれば、蓋部材に対してベース部材を、又はベース部材に対して蓋部材をスライド移動させることにより、ベース部材に複数形成されたベース側係合手段と蓋部材に複数形成された蓋側係合手段とが係合可能な位置に配置される。ベース側係合手段及び蓋側係合手段は、誘導部及びこれを誘導する誘導受け部を有することから、これらはガイド機能を発揮し、仮に若干の位置ズレがあったとしても所定の位置に矯正され、上記の係合可能な位置に配置される。 According to the present invention having such a feature, a plurality of base side engaging means and a lid formed on the base member by sliding the base member relative to the lid member or the lid member relative to the base member. It arrange | positions in the position which can be engaged with the cover side engaging means formed in multiple numbers by the member. Since the base side engaging means and the lid side engaging means have a guiding portion and a guiding receiving portion for guiding the guiding portion, these exert a guide function, and even if there is a slight misalignment, they are in a predetermined position. It is corrected and placed in the above-mentioned engageable position.
また、本発明の遊技機の基板ケースは、前記誘導部及び前記誘導受け部の形状を、前記ベース部材及び前記蓋部材の重ね合わせ方向から見て、前記スライド移動の方向に対し漸次、幅が大きく又は小さくなる形状に形成することを特徴とする。 Further, the board case of the gaming machine according to the present invention has a shape in which the width of the guide portion and the guide receiving portion gradually increases with respect to the slide movement direction when viewed from the overlapping direction of the base member and the lid member. It is characterized by being formed into a large or small shape.
このような特徴を有する本発明によれば、ベース側係合手段及び蓋側係合手段が係合可能な位置に配置される際に、漸次幅が大きく又は小さくなる誘導部が、漸次幅が大きく又は小さくなる誘導受け部によって誘導される。 According to the present invention having such a feature, when the base-side engaging means and the lid-side engaging means are arranged at positions where they can be engaged, the guiding portion having a gradually increasing or decreasing width has a gradually increasing width. It is guided by a larger or smaller guide receiver.
また、本発明の遊技機の基板ケースは、前記誘導部又は前記誘導受け部を有する側の構造として、前記誘導部又は前記誘導受け部を収容するための第一収容部と、該第一収容部に対し前記ベース部材及び前記蓋部材の重ね合わせ方向に配置され且つ前記ベース側係合手段及び前記蓋側係合手段を係合するための係合部材を収容する第二収容部と、これら前記第一収容部及び前記第二収容部の間に介在する中間壁と、を含む二階建てとなる構造にし、前記中間壁には、前記係合部材における本体部及び逆止部の挿入部分となる係合部材挿入孔を形成することを特徴とする。 Further, the board case of the gaming machine of the present invention includes a first housing portion for housing the guide portion or the guide receiving portion as the structure having the guide portion or the guide receiving portion, and the first housing. A second accommodating portion that is disposed in the overlapping direction of the base member and the lid member with respect to the portion and accommodates an engaging member for engaging the base side engaging means and the lid side engaging means, and An intermediate wall interposed between the first housing portion and the second housing portion, and a structure having a two-story structure, wherein the intermediate wall includes insertion portions of the main body portion and the check portion in the engaging member. An engaging member insertion hole is formed.
このような特徴を有する本発明によれば、例えば二階建となる構造の蓋側係合手段が蓋部材に形成される。一階部分の第一収容部には、ベース部材のベース側係合手段が収容される。また、二階部分の第二収容部には、係合部材が収容される。ベース側係合手段及び蓋部材係合手段を係合する際には、二階部分に収容された係合部材をこの直下の一階部分に向けて押し込むだけで完了する。 According to the present invention having such a feature, for example, the lid-side engaging means having a two-story structure is formed on the lid member. The base side engaging means of the base member is accommodated in the first accommodating portion of the first floor portion. Further, the engaging member is accommodated in the second accommodating portion of the second floor portion. When engaging the base side engaging means and the lid member engaging means, the engaging member accommodated in the second floor portion is completed simply by pushing it toward the first floor portion immediately below.
また、本発明の遊技機の基板ケースは、前記誘導部及び前記誘導受け部の形状を、前記重ね合わせ方向から見て台形となる形状に形成するとともに、前記第一収容部、前記第二収容部、前記中間壁、前記蓋側係合手段、前記ベース側係合手段、及び前記係合部材の係止部の形状も前記誘導部及び前記誘導受け部に合わせて台形となる形状に形成することを特徴とする。 Further, the board case of the gaming machine of the present invention is formed such that the shape of the guide portion and the guide receiving portion is a trapezoidal shape when viewed from the overlapping direction, and the first storage portion and the second storage portion And the intermediate wall, the lid side engaging means, the base side engaging means, and the engaging member locking part are also formed in a trapezoidal shape in accordance with the guiding part and the guiding receiving part. It is characterized by that.
このような特徴を有する本発明によれば、ベース側係合手段、蓋側係合手段、及び係合部材の形状がベース部材及び蓋部材の重ね合わせ方向から見て台形となる形状に統一され、一義的な配置や係合が可能になる。 According to the present invention having such a feature, the shapes of the base side engaging means, the lid side engaging means, and the engaging member are unified into a trapezoidal shape when viewed from the overlapping direction of the base member and the lid member. Unique arrangement and engagement are possible.
また、本発明の遊技機の基板ケースは、前記蓋側係合手段を前記蓋部材から分離するため切断可能となる切断部を前記蓋側係合手段に連成し、前記切断部の配置としては、前記台形の連続する3辺に対応する3面にそれぞれ直交するように配置することを特徴とする。 Further, the board case of the gaming machine according to the present invention has a cutting portion that can be cut to separate the lid-side engaging means from the lid member, and the lid-side engaging means is connected to the board-side engaging means. Are arranged so as to be orthogonal to three surfaces corresponding to three consecutive sides of the trapezoid.
このような特徴を有する本発明によれば、台形形状となる蓋側係合手段は、台形の連続する3辺に対応する3面にそれぞれ直交するように配置形成される切断部によって、蓋部材の蓋部材本体等に連結される。 According to the present invention having such a feature, the lid-side engagement means having a trapezoidal shape is formed by a cutting member that is arranged and formed so as to be orthogonal to three surfaces corresponding to three consecutive sides of the trapezoid. To the lid member main body.
また、本発明の遊技機の基板ケースは、前記係合部材の前記本体部を、前記スライド移動の方向及び前記重ね合わせ方向に直交方向で相対向する一対の短冊形状のバネ片として形成することを特徴とする。 Further, in the board case of the gaming machine of the present invention, the main body portion of the engaging member is formed as a pair of strip-shaped spring pieces facing each other in a direction orthogonal to the sliding movement direction and the overlapping direction. It is characterized by.
このような特徴を有する本発明によれば、係合部材の本体部の形状が一対のバネ片として形成され、このバネ片の形状に基づいて係合部材に係る位置決めが行われる。 According to the present invention having such a feature, the shape of the main body portion of the engaging member is formed as a pair of spring pieces, and the positioning of the engaging member is performed based on the shape of the spring pieces.
また、本発明の遊技機の基板ケースは、前記蓋側係合手段に係合し、且つ、前記第二収容部に収容された前記係合部材を保護する保護部材を備えることを特徴とする。 The board case of the gaming machine according to the present invention includes a protective member that engages with the lid side engaging means and protects the engaging member housed in the second housing portion. .
このような特徴を有する本発明によれば、保護部材を蓋側係合手段に係合させると、第二収容部に収容された係合部材は保護部材によって保護される。 According to the present invention having such a feature, when the protective member is engaged with the lid side engaging means, the engaging member accommodated in the second accommodating portion is protected by the protective member.
また、本発明の遊技機の基板ケースは、前記スライド移動の方向に平行な前記ベース部材の長手側壁部に対し交差する方向にのびる短手側壁部の内側に、前記ベース側係合手段を配置することを特徴とする。 Further, in the board case of the gaming machine of the present invention, the base side engaging means is disposed inside a short side wall portion extending in a direction intersecting with the long side wall portion of the base member parallel to the sliding movement direction. It is characterized by doing.
このような特徴を有する本発明によれば、ベース側係合手段の配置を短手側壁部の内側にすることにより、外側の配置と比べてベース部材の成形金型構造が簡素化される。 According to the present invention having such a feature, the base-side engaging means is arranged on the inner side of the short side wall portion, thereby simplifying the molding die structure of the base member as compared with the outer arrangement.
また、本発明の遊技機の基板ケースは、前記短手側壁部に前記蓋側係合手段を保護するための保護部を形成することを特徴とする。 The board case of the gaming machine according to the present invention is characterized in that a protective portion for protecting the lid side engaging means is formed on the short side wall portion.
このような特徴を有する本発明によれば、ベース側係合手段と蓋側係合手段とが係合可能な位置に配置されると、ベース側係合手段及び蓋側係合手段は保護部の内側に存在するようになることから、外部から保護される。 According to the present invention having such a feature, when the base side engaging means and the lid side engaging means are arranged at positions where they can be engaged, the base side engaging means and the lid side engaging means are protected portions. It is protected from the outside because it comes to exist inside.
本発明によれば、誘導部及びこれを誘導する誘導受け部をベース側係合手段及び蓋側係合手段を形成することにより、スライド移動の妨げになるような引っ掛かりを防止し、ベース側係合手段及び蓋側係合手段を確実に係合可能な位置に配置することができるという効果を奏する。従って、作業性の向上を図ることができるという効果を奏する。 According to the present invention, by forming the guide portion and the guide receiving portion for guiding the base side engagement means and the lid side engagement means, it is possible to prevent the hook from being hindered by sliding movement and to prevent the base side engagement. There is an effect that the combining means and the lid side engaging means can be arranged at positions where they can be reliably engaged. Therefore, there is an effect that workability can be improved.
また、本発明によれば、誘導部及び誘導受け部の形状を漸次幅が大きく又は小さくなる形状に形成することにより、誘導部を誘導受け部によって誘導し易くすることができるという効果を奏する。 In addition, according to the present invention, there is an effect that the guide portion can be easily guided by the guide receiving portion by forming the shapes of the guide portion and the guide receiving portion so that the width gradually increases or decreases.
また、本発明によれば、例えば蓋側係合手段を二階建となる構造にすることにより、ベース側係合手段との位置合わせや係合部材との位置合わせをより確実に行うことができるという効果を奏する。また、本発明によれば、ベース側係合手段の直上に係合部材を収容できることから、係合部材のために基板ケースを平面視的に大きくしなくてもよいという効果を奏する。 In addition, according to the present invention, for example, the lid side engaging means has a two-story structure, so that the positioning with the base side engaging means and the positioning with the engaging member can be performed more reliably. There is an effect. In addition, according to the present invention, since the engaging member can be accommodated immediately above the base side engaging means, there is an effect that the substrate case does not need to be enlarged in plan view for the engaging member.
また、本発明によれば、ベース側係合手段、蓋側係合手段、及び係合部材の形状を台形形状に合わせることにより、これらを一義的に配置することができるとともに、係合部材による係合も一義的に行うことができるという効果を奏する。 Further, according to the present invention, by matching the shapes of the base side engaging means, the lid side engaging means, and the engaging member to the trapezoidal shape, these can be uniquely arranged, and depending on the engaging member There exists an effect that engagement can also be performed uniquely.
また、本発明によれば、蓋側係合手段と蓋部材本体等とを連結する切断部を、台形の連続する3辺に対応する3面にそれぞれ直交するように配置することにより、比較的薄肉の切断部であったとしても、連結状態での強度を向上させることができるという効果を奏する。また、本発明によれば、強度向上を図ることにより、蓋側係合手段の位置を安定させることができるという効果も奏する。 Further, according to the present invention, the cutting portions that connect the lid side engaging means and the lid member main body etc. are arranged so as to be orthogonal to the three surfaces corresponding to the three continuous sides of the trapezoid, respectively. Even if it is a thin cut part, there exists an effect that the intensity | strength in a connection state can be improved. In addition, according to the present invention, it is possible to stabilize the position of the lid side engaging means by improving the strength.
また、本発明によれば、係合部材の本体部を相対向する一対の短冊形状のバネ片として形成することにより、係合部材に係る位置決めを点でなく線にすることができる。これにより、係合部材は例えば位置決めが点となるワンウェイねじと比べて位置決めをし易くすることができるという効果を奏する。本発明は、作業性の向上を図ることができるという効果を奏する。 Further, according to the present invention, the positioning of the engaging member can be made a line instead of a point by forming the main body portion of the engaging member as a pair of opposing strip-shaped spring pieces. As a result, the engaging member can be easily positioned as compared with a one-way screw whose positioning is a point. The present invention has an effect that workability can be improved.
また、本発明によれば、保護部材を備えることにより、蓋側係合手段に収容された係合部材を保護することができるという効果を奏する。従って、不正防止効果に寄与することができるという効果を奏する。 Moreover, according to this invention, there exists an effect that the engaging member accommodated in the cover side engaging means can be protected by providing a protective member. Therefore, there is an effect that it can contribute to the fraud prevention effect.
また、本発明によれば、ベース側係合手段をベース部材の短手側壁部内側に配置することにより、ベース部材の成形金型構造を簡素化することができるという効果を奏する。 In addition, according to the present invention, the base-side engaging means is arranged on the inner side of the short side wall portion of the base member, thereby producing an effect that the molding die structure of the base member can be simplified.
また、本発明によれば、ベース部材の短手側壁部に保護部を形成することにより、蓋側係合手段を保護することができるという効果を奏する。これにより、不正防止効果に寄与することや、搬送時等の破損防止に寄与することができるという効果を奏する。 Moreover, according to this invention, there exists an effect that a cover side engaging means can be protected by forming a protection part in the short side wall part of a base member. Thereby, there exists an effect that it can contribute to prevention of damage at the time of conveyance etc. contributing to the fraud prevention effect.
以下、図面を参照しながら実施の形態を説明する。図1は本発明の基板ケースを取り付けた遊技機の背面図である。また、図2ないし図17は本発明の基板ケースに係る図である。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a rear view of a gaming machine to which a board case of the present invention is attached. 2 to 17 are views related to the substrate case of the present invention.
図1において、遊技機の代表例として示されるパチンコ機100は、外郭を構成する矩形枠状の外枠101と、この外枠101に対して開閉可能に設けられ、図示しない遊技盤が装着される内枠102とを備えている。また、パチンコ機100は、内枠102の背面側にスライド錠103と、補給タンク104と、タンクレール105と、払出装置106とを備えている。さらに、パチンコ機100は、電源基板及びケースを含む電源基板部107と、演出制御基板及び盤裏カバーを含む演出制御基板部108と、発射制御基板及びケースを含む発射制御基板部109と、払出制御基板及びケースを含む払出制御基板部110とを備えている。さらにまた、パチンコ機100は、主制御基板10(図2参照)と、この主制御基板10を収容する本発明の基板ケース11とを備えている(基板ケース11は主制御基板10に限らず、上記他の基板を収容するケースにも適用できるものとする)。
In FIG. 1, a
尚、上記引用符号100〜110、及び引用符号10はここでは公知のものを用いており、説明は省略するものとする。以下、本発明の基板ケース11について説明をする。基板ケース11は、内枠102の背面側に公知の方法で組み付けられている。
In addition, the said quotes 100-110 and the
図2において、基板ケース11は、少なくとも主制御基板10を収容するための透明な樹脂製の部材であって、ベース部材12と、蓋部材13とを備えている。また、基板ケース11は、ベース部材12及び蓋部材13をカシメによって係合するためのカシメピン14と、このカシメピン14を保護するためのカバー15とを備えている。
In FIG. 2, the
図3及び図4において、基板ケース11は、主制御基板10(図2参照)を公知の方法で固定した蓋部材13に対して、ベース部材12をスライド移動させながら組み付けるスライド構造を有している。ここで、スライド移動の方向を矢印Pで定義すると、このスライド移動の方向に直交する図中下向きの矢印Qは、スライド移動の後にベース部材12及び蓋部材13が所定の重ね合わせ状態になった時の、重ね合わせの方向に一致するような方向(重ね合わせ方向)を示している。また、図中上向きの矢印Qは、ベース部材12及び蓋部材13を離す方向に一致するような方向(離間方向)を示している。基板ケース11は、ベース部材12及び蓋部材13が所定の重ね合わせ状態になると、ベース部材12に形成された複数のベース側係合手段16と、蓋部材13に形成された複数の蓋側係合手段17とが係合可能な位置に配置されるように形成されている。
3 and 4, the
図3ないし図5において、ベース部材12は、ABS樹脂やポリカーボネート(PC)等の透明な樹脂材料を用い、これを射出成形することにより一体的に成形されている。ベース部材13は、平面視矩形(長方形)となる形状に形成されている。ベース部材12は、底壁部18と、一対の長手側壁部19と、この一対の長手側壁部19を繋ぐ短手側壁部20と、上記の複数のベース側係合手段16とを有している。
3 to 5, the
底壁部18は、平面視長方形状に形成されている。この長方形状における一対の平行な長い辺に対応する位置には、この辺の全体にわたって一対の長手側壁部19が矢印Qの方向に立ち上がるように形成されている。また、一対の平行な短い辺のうち、一方の辺に対応する位置には、この辺の全体にわたって短手側壁部20が矢印Qの方向に立ち上がるように形成されている。他方となる短い辺に対応する位置には、矢印Pの方向に突出する係合用の凸部21が所定の間隔で二つ形成されている(壁なしの部分となるようにも形成されている)。
The
底壁部18は、内外共に平坦な面を有しており、この外面側には補強リブ22が矢印Pの方向に沿って二条、所定の間隔で配置形成されている(本実施例では凸部21の位置に合わせて配置されている)。補強リブ22は、矢印Pの方向に対し直交する方向にも複数条、所定の間隔で配置形成されている(図12及び図13参照)。
The
長手側壁部19は、矢印Pの方向に平行な側壁部(側壁)であって、底壁部18の内面側に立ち上がる部分が本体となるように形成されている(外面側に立ち上がる部分は、補強リブ22と同様にベース部材12の補強部分として機能するようになっている)。尚、以下の説明では、上記本体となる部分が長手側壁部19を指すものとする。
The longitudinal
長手側壁部19には、複数の傾斜壁23と、複数の垂直壁24とが形成されている。傾斜壁23及び垂直壁24は、矢印Pの方向に沿って交互に配置されている。また、傾斜壁23及び垂直壁24は、長手側壁部19の全体にわたって配置形成されている。傾斜壁23は、ベース部材12の内側に倒れるような方向に傾く形状に形成されている。一方、垂直壁24は、傾きのない垂直な壁となるように形成されている。垂直壁24の幅W1は、蓋部材13(図7参照)の後述する傾斜壁36の幅に合わせて設定されている。本実施例においては、垂直壁24の幅W1よりも傾斜壁23の幅W2の方が大きくなる(W1<W2)ように設定されている(図17に示すようなスライド移動を可能にするために大きく設定されている)。長手側壁部19は、これを外側から見た場合、傾斜壁23の部分が凹むような状態に形成されている。
A plurality of
傾斜壁23及び垂直壁24の連続部分には、特に符号を付さないが、直角三角形状の壁が形成されている。
A continuous portion of the
長手側壁部19の内側で底壁部18の内面には、矢印Pの方向に平行なリブ25が形成されている(リブ25は一対形成されている)。リブ25は、蓋部材13(図7参照)の後述する一対の長手側壁部32をガイドし且つ内方への移動を規制することができるように形成されている。また、リブ25は、この先端が図8ないし図11に示されるように基板支持部26として機能するように形成されている。基板支持部26は、蓋部材13に固定された主制御基板10を補助的に支持する部分として形成されている。基板支持部26は、主制御基板10の両端近傍を長手方向に沿って、全体にわたり当接・支持することができるように形成されている。
短手側壁部20は、この外面が平坦であって、内面には複数のベース側係合手段16が配置形成されている。短手側壁部20は、この立ち上がり方向で見ると、長手側壁部19よりも高さが高く形成されている。短手側壁部20には、複数のベース側係合手段16がある位置に合わせて保護部27が形成されている。この保護部27は、蓋部材13の複数の蓋側係合手段17を含めて係合部分を外部から保護することができるような高さに形成されている。
The short
短手側壁部20の内面には、蓋部材13の蓋側係合手段17が差し込まれるような状態になる枠部20aが二つ並んで配置形成されている。枠部20aは、保護部27の位置に合わせて配置形成されている。枠部20aは、ここに蓋側係合手段17が差し込まれると、矢印Qの方向等の移動を規制することができるように形成されている。枠部20aは、不正防止効果を高める部分として形成されている。
On the inner surface of the short
ベース側係合手段16は、ベース部材12及び蓋部材13を係合させるための構造部分であって、この全体が平面視台形形状となる形状に形成されている。ベース側係合手段16は、蓋側係合手段17に挿入される部分としての挿入部16aと、カシメピン14(図2及び図16参照)が係合する部分としてのカシメピン係合部16bとを有している。
The base
挿入部16aは、平面視台形形状であって、底壁部18の内面を一段高くするように形成されている。このような挿入部16aにおいて、台形の斜辺に対応する部分は次のような部分として形成されている。すなわち、矢印Pの方向に対し漸次、幅が大きくなるような形状となる一対の誘導部28として形成されている。挿入部16aには、矢印Qの方向に立ち上がるガイド部16cが一対形成されている。この一対のガイド部16cは、短手側壁部20の内面、且つ一対の誘導部28の端部に連続するように形成されている。
The
カシメピン係合部16bは、挿入部16aに立設する一対の側壁と、この一対の側壁を繋ぐ天井壁とを有して、図5に示されるような門形の形状部分として形成されている。このような形状のカシメピン係合部16bは、内部に空間を有しており、天井壁には平面視矩形(正方形)に貫通する係合部材挿通孔29が形成されている。係合部材挿通孔29及び上記空間には、カシメピン14(図2及び図16参照)が係合するようになっている。
The caulking
ベース側係合手段16は、上記説明や図面から分かるように、短手側壁部20の他に底壁部18によっても保護されている。
The base
尚、ベース側係合手段16は本実施例において二つであるがこれ以上形成しても良いものとする(例えば四つ。或いは、一つだけ形成してもよいものとする)。ベース側係合手段16は、所定の間隔で並ぶように配置されている。 In this embodiment, there are two base side engaging means 16, but more bases may be formed (for example, four, or only one may be formed). The base side engaging means 16 are arranged so as to be arranged at a predetermined interval.
図3、図4、図6、及び図7において、蓋部材13は、ベース部材12と同様に、ABS樹脂やポリカーボネート(PC)等の透明な樹脂材料を用い、これを射出成形することにより一体的に成形されている。蓋部材13は、ベース部材12の平面視の形状に合わせて形成されている。蓋部材13は、蓋部材本体30と、鍔部31と、一対の長手側壁部32と、この一対の長手側壁部32を繋ぐ短手側壁部33及び34と、上記の複数の蓋側係合手段17とを有している。
3, 4, 6, and 7, the
蓋部材本体30は、主制御基板10(図2参照)を蓋部材13に収容固定した時に、基板に実装された電子部品10a等に対し干渉しないような形状に形成されている。また、蓋部材本体30は、上記電子部品10a等を収容することができる形状に形成されている。鍔部31は、蓋部材本体30の周囲に連続する鍔状の部分として形成されている。鍔部31には、主制御基板10に設けられた端子台10bを露出するための孔35が形成されている(孔35の図中の配置は一例であるものとする)。主制御基板10は、鍔部31の孔35から端子台10bを露出した状態で固定することにより配線接続可能となる。主制御基板10には、固定用のビス孔10cが形成されている。主制御基板10は、上記ビス孔10cを介して蓋部材本体30(及び鍔部31)に突設された図示しないボス(ビス穴を有する)にビス止めされるようになっている。
The lid member
長手側壁部32は、上記矢印Pの方向に平行な側壁部(側壁)であって、鍔部31の縁部に連続するように形成されている(鍔部31の縁部から下がるように形成されている)。長手側壁部32は、上記スライド移動の際に、ベース部材12の長手側壁部19の内側でリブ25によってガイドされるように形成されている。このような長手側壁部32には、複数の傾斜壁36と、複数の垂直壁37とが形成されている。傾斜壁36及び垂直壁37は、矢印Pの方向に沿って交互に配置されている。また、傾斜壁36及び垂直壁37は、長手側壁部32の全体にわたって配置形成されている。傾斜壁36は、蓋部材13の外側に開くような方向に傾く形状に形成されている。傾斜壁36の幅W1は、上記のようにベース部材12の垂直壁24の幅W1に合わせて設定されている。一方、垂直壁37は、傾きのない垂直な壁となるように形成されている。長手側壁部32は、これを外側から見た場合、垂直壁37の部分が凹むような状態に形成されている。
The longitudinal
傾斜壁36及び垂直壁37の連続部分には、特に符号を付さないが、直角三角形状の壁が形成されている。
A continuous portion of the
短手側壁部33は、蓋部材13の端面位置R(図7参照)よりも内側に蓋側係合手段17を配置することができるように形成されている(短手側壁部33は、この両端以外が端面位置Rよりも内側に凹むような形状の側壁部として形成されている)。このような短手側壁部33の両端、すなわち端面位置Rの部分には、リブ25をスライド自在に差し込むことができる一対の切り欠き部38が形成されている(切り欠き部38は蓋部材13の内部にも形成されている)。また、端面位置Rの部分で上方には、一対の膨出部分39が形成されている。
The short
短手側壁部34は、内外共に平坦な面であって、ベース部材12の凸部21が差し込まれて係合するような凹部40を二つ有している。凹部40は、ここにベース部材12の凸部21が差し込まれて係合すると、この部分において上記矢印Qの方向の移動(離間方向の移動)を規制することができるようになっている。尚、凹部40及び凸部21の係合は、本実施例において、後述する傾斜壁23及び36同士の係合が生じた時にこれを補助する機能を有している。凹部40及び凸部21や、傾斜壁23及び36を有することにより、平面視矩形状の基板ケース11は、この周囲の四カ所で何らかの係合が生じるようになっている。
The
蓋側係合手段17は、ベース部材12及び蓋部材13を係合させるための構造部分であって、この全体が平面視台形形状となる形状、また、二階建てとなる構造に形成されている。もう少し具体的に説明すると、蓋側係合手段17は、一階部分としての第一収容部41と、二階部分としての第二収容部42と、これら第一収容部41及び第二収容部42の間に介在する中間壁43とを含んで構成されている。
The lid-side engaging means 17 is a structural part for engaging the
第一収容部41は、上記端面位置R(図7参照)に面する部分が開口してベース側係合手段16が収容される平面視台形形状の部分であって、ベース側係合手段16の一対の誘導部28を誘導することが可能な一対の誘導受け部44を有している。この一対の誘導受け部44は、台形の斜辺となる部分に対応する壁であって、矢印Pの方向に対し漸次、幅が大きくなるような形状に形成されている。
The first
第二収容部42は、カシメピン14(図2及び図16参照)を収容することができるように形成されている。また、第二収容部42は、カシメピン14を収容した状態において、この開口がカバー15によって覆われるように形成されている。第二収容部42は、台形の四つの辺に対応する壁によって囲まれるように形成されている。
The 2nd
中間壁43には、平面視矩形(正方形)に貫通する係合部材挿通孔45と、平面視矩形(長方形)に貫通する一対の保護部材挿通孔46とが形成されている。係合部材挿通孔45は、カシメピン14(図16参照)の後述する本体部48及び逆止部50を第一収容部41側に挿入することができるように、また、逆止部50を第一収容部41側で引っかけることができるように形成されている。一対の保護部材挿通孔46は、係合部材挿通孔45と同様に、第一収容部41側でカバー15の後述する逆止部59を引っかけることができるように形成されている。
The
本実施例の基板ケース11は、ベース側係合手段16及び蓋部材係合手段17を係合する際に、蓋部材係合手段17の上記二階部分に収容されたカシメピン14(図2及び図16参照)をこの直下の一階部分に向けて押し込むだけで済むようになっている。
The
蓋部材係合手段17は、上記のように平面視台形形状であり、この台形の連続する3辺に対応する3面にそれぞれ直交するように複数の切断部47が配置されている。蓋部材係合手段17は、切断部47によって蓋部材13の蓋部材本体30や膨出部分39に連結されている。切断部47は、蓋側係合手段17を蓋部材13から分離するため切断可能な部分であって、薄肉の板片状に形成されている。尚、切断部47を上記の3面に対し直交するように配置していることから、比較的薄肉の切断部47であっても連結状態での強度を確保することができるようになっている。
The lid member engaging means 17 has a trapezoidal shape in plan view as described above, and a plurality of cutting
上記構成及び構造において、ベース部材12を上記矢印Qの方向に沿って下から上に向けて移動させ蓋部材13に装着すると、ベース部材12及び蓋部材13は、図3(a)及び図4(a)に示された状態になる。この時、ベース部材12の一対の長手側壁部19及び蓋部材13の一対の長手側壁部32は、次のような状態になる。
In the above configuration and structure, when the
図8において、ベース部材12の長手側壁部19における垂直壁24とリブ25との間には、蓋部材13の長手側壁部32における傾斜壁36が配置された状態になる。また、図9において、ベース部材12の長手側壁部19における傾斜壁23とリブ25との間には、蓋部材13の長手側壁部32における垂直壁37が配置された状態になる(図8及び図9のような配置でベース部材12及び蓋部材13の下から上に向けての装着が可能な状態になる)。
In FIG. 8, the
この他、ベース部材12及び蓋部材13を上記のように装着した時には、次のような状態にもなる。図12において、蓋部材13の蓋部材係合手段17に対しベース部材12の底壁部18が当接し、あたかも底壁部18に蓋部材係合手段17が載置されたような状態になる(蓋部材13の第一収容部41に対してベース部材12の底壁部18が摺接可能な状態になる)。また、ベース部材12のリブ25の先端によって主制御基板10が補助的に支持された状態になる。
In addition, when the
上記装着状態からベース部材12を蓋部材13に対して矢印Pの方向にスライド移動させると、図3(b)及び図4(b)に示された状態になる。そして、この時、ベース部材12の一対の長手側壁部19及び蓋部材13の一対の長手側壁部32は、次のような状態になる。
When the
図10において、ベース部材12の長手側壁部19における垂直壁24とリブ25との間には、蓋部材13の長手側壁部32における垂直壁37が配置された状態になる(垂直壁37は、スライド移動によって垂直壁24とリブ25との間から移動してくる。尚、垂直壁37は、図から分かるように、リブ25に近接する配置であることから、内方への押し込みができないような状態になっている。つまり、本実施例では内方への押し込みを効果的に抑制することができるようになっている)。また、図11において、ベース部材12の長手側壁部19における傾斜壁23とリブ25との間には、蓋部材13の長手側壁部32における傾斜壁36が配置された状態になる(傾斜壁36は、傾斜壁23とリブ25との間から移動し、傾斜壁23と対向する)。
In FIG. 10, the
スライド移動の過程においては、次のような状態にもなる。図12及び図13において、蓋部材13の第一収容部41に対し底壁部18の内面が摺接し、この後に第一収容部41にベース側係合手段16が差し込まれる(第一収容部41に対し底壁部18の内面が摺接することから位置が安定し、引っ掛かりのないスムーズな差し込みが行われる)。ベース側係合手段16は、漸次幅が大きくなる形状の一対の誘導部28(図5参照)を有し、また、蓋側係合手段17も漸次幅が大きくなる形状の一対の誘導受け部44(図6参照)を第一収容部41に有することから、ベース側係合手段16は第一収容部41にスムーズ且つ確実に差し込まれる(仮に若干の位置ズレがあったとしても所定の位置に矯正される)。
In the process of moving the slide, the following state is obtained. 12 and 13, the inner surface of the
第一収容部41にベース側係合手段16が完全に差し込まれると、ベース部材12のベース側係合手段16及び蓋部材13の蓋部材係合手段17は係合可能な状態になる。以下、ベース側係合手段16及び蓋部材係合手段17を係合するためのカシメピン14について、また、このカシメピン14を保護するためのカバー15について説明をする。
When the base
図14及び図16において、カシメピン14は、樹脂製の係合部材であって、本体部48と、この本体部48の一端に連成される係止部49と、本体部48の他端に連成される逆止部50とを有している(正面視の形状が「π」のような形状に形成されている)。
14 and 16, the
本体部48は、相対向する一対の短冊形状となるバネ片として形成されている。この一対のバネ片となる本体部48は、上記矢印Pの方向及び矢印Qの方向に直交方向で相対向するように配置形成されている。本体部48は、図14中の矢印S方向(上記直交方向に一致するものとする。矢印Sを撓み方向とする)に撓むように形成されている。本体部48は、逆止部50を有する状態で、ベース部材係合手段16のカシメピン係合部16bにおける係合部材挿通孔29、及び、蓋部材係合手段17の中間壁43における係合部材挿通孔45に挿通可能なサイズに形成されている。
The
尚、ベース側係合手段16及び蓋部材係合手段17の係合後、上記矢印Pの方向(スライド移動の方向)に外力が掛かると、本体部48の側部51が係合部材挿通孔29及び45に当接して移動が阻止されるようになっている。
In addition, after the base
係止部49は、蓋部材係合手段17における第二収容部42の平面視の形状に合わせて台形形状に形成されている。係止部49は、板状であって、一方の面に本体部48が連成されている。この一方の面は、蓋部材係合手段17の中間壁43に当接する部分(ストッパーとして機能する部分)として形成されている。係止部49の他方の面の中央には、係合時において図示しないドライバーや専用の治具等でカシメピン14を押し込むための凹部52が形成されている。
The locking
逆止部50は、一対のバネ片となる本体部48の先端外側にそれぞれ配置形成されている。逆止部50は、テーパ面と係止面とを含む突起であって、係止面がベース部材係合手段16の係合部材挿通孔29の縁部に引っ掛かるように形成されている。
The
図15及び図16において、カバー15は、樹脂製の保護部材であって、蓋部材係合手段17における第二収容部42の開口を覆うとともに、中間壁43の一対の保護部材挿通孔46に係合することができるように形成されている。カバー15は、カバー本体53と、一対の係合脚部54とを有している。
In FIGS. 15 and 16, the
カバー本体53は、台形形状の天井壁55と、この天井壁55に連続する側壁56とを有している。天井壁55には、この中央に円形の貫通孔57が形成されている。貫通孔57は、カシメピン14を押し込むために図示しないドライバーや専用の治具等を挿入するための部分として形成されている。側壁56は、台形の四つの辺に対応するような四つの壁からなる部分であって、この内側にはカシメピン14を収容することができる大きさの収容空間58が形成されている。
The cover
一対の係合脚部54は、側壁56における、台形の一対の斜辺に対応する位置に配置形成されている。一対の係合脚部54の各先端には、一対の保護部材挿通孔46を通過してこの縁部に係合する逆止部59が形成されている。
The pair of
図16において、この図に示されるように、ベース側係合手段16及び蓋部材係合手段17が係合可能な状態にある時にカシメピン14を押し込むと、カシメピン14の逆止部50がベース側係合手段16のカシメピン係合部16bに係合し、また、カシメピン14の係止部49が蓋部材係合手段17の中間壁43に係合する。このような係合により、基板ケース11の一連の組み立て作業が完了する。
In FIG. 16, when the
以上、図1ないし図16を参照しながら説明してきた基板ケース11について補足説明をすると、図17に示すように、ベース部材12及び蓋部材13は、この構造上、ベース部材12を蓋部材13に対して上記の逆方向にスライド移動させることができるようにもなっている。
The
本発明は本発明の主旨を変えない範囲で種々変更実施可能なことは勿論である。 It goes without saying that the present invention can be variously modified without departing from the spirit of the present invention.
変更の一例を挙げるとすると、上記説明では長手側壁部19の延在方向に沿ってスライド移動がなされるように形成されていたが、これに限らず短手側壁部20の延在方向に沿ってスライド移動がなされるように形成してもよいものとする。この場合、ベース側係合手段16、蓋側係合手段17、傾斜壁23、垂直壁24、リブ25、保護部27、傾斜壁36、垂直壁37、切り欠き部38などの配置を変更する必要があるのは言うまでもない。尚、短手側壁部20の延在方向に沿ってスライド移動がなされる場合には、特許請求の範囲に記載された「長手」を「短手」に、また、「短手」を「長手」に読み替えるものとする。
If an example of a change is given, in the said description, although it was formed so that sliding movement might be made along the extension direction of the long
10…主制御基板(基板)
11…基板ケース
12…ベース部材
13…蓋部材
14…カシメピン(係合部材)
15…カバー(保護部材)
16…ベース側係合手段
16a…挿入部
16b…カシメピン係合部
16c…ガイド部
17…蓋側係合手段
18…底壁部
19…長手側壁部
20…短手側壁部
21…凸部
22…補強リブ
23…傾斜壁
24…垂直壁
25…リブ
26…基板支持部
27…保護部
28…誘導部
29…係合部材挿通孔
30…蓋部材本体
31…鍔部
32…長手側壁部
33…短手側壁部
34…短手側壁部
35…孔
36…傾斜壁
37…垂直壁
38…切り欠き部
39…膨出部分
40…凹部
41…第一収容部
42…第二収容部
43…中間壁
44…誘導受け部
45…係合部材挿通孔
46…保護部材挿通孔
47…切断部
48…本体部
49…係止部
50…逆止部
51…側部
52…凹部
53…カバー本体
54…係合脚部
55…天井壁
56…側壁
57…貫通孔
58…収容空間
59…逆止部
100…パチンコ機(遊技機)
101…外枠
102…内枠
103…スライド錠
104…補給タンク
105…タンクレール
106…払出装置
107…電源基板部
108…演出制御基板部
109…発射制御基板部
110…払出制御基板部
P…スライド方向
Q…重ね合わせ方向・離間方向
R…端面位置
S…撓み方向
10 ... Main control board (board)
DESCRIPTION OF
15 ... Cover (protective member)
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記ベース側係合手段及び前記蓋側係合手段のいずれか一方に誘導部を形成するとともに、いずれか他方に前記誘導部を誘導可能な誘導受け部を形成する
ことを特徴とする遊技機の基板ケース。 At least a resin base member and a lid member for housing the substrate are provided, and when the base member and the lid member are in a predetermined overlapping state, one of the base member and the lid member is the other. And then the base member is formed into one or more base-side engaging means and one or more lid-side engaging means formed in the lid member. In the board case of the gaming machine arranged at a position where can be engaged,
A guiding part is formed in one of the base side engaging means and the lid side engaging means, and a guiding receiving part capable of guiding the guiding part is formed in either one of the gaming machine, Board case.
前記誘導部及び前記誘導受け部の形状を、前記ベース部材及び前記蓋部材の重ね合わせ方向から見て、前記スライド移動の方向に対し漸次、幅が大きく又は小さくなる形状に形成する
ことを特徴とする遊技機の基板ケース。 In the board case of the gaming machine according to claim 1,
The shape of the guide portion and the guide receiving portion is formed so as to gradually increase or decrease in width with respect to the slide movement direction when viewed from the overlapping direction of the base member and the lid member. A board case for gaming machines.
前記誘導部又は前記誘導受け部を有する側の構造として、前記誘導部又は前記誘導受け部を収容するための第一収容部と、該第一収容部に対し前記ベース部材及び前記蓋部材の重ね合わせ方向に配置され且つ前記ベース側係合手段及び前記蓋側係合手段を係合するための係合部材を収容する第二収容部と、これら前記第一収容部及び前記第二収容部の間に介在する中間壁と、を含む二階建てとなる構造にし、前記中間壁には、前記係合部材における本体部及び逆止部の挿入部分となる係合部材挿入孔を形成する
ことを特徴とする遊技機の基板ケース。 In the board case of the gaming machine according to claim 1 or 2,
As a structure on the side having the guide portion or the guide receiving portion, a first storage portion for storing the guide portion or the guide receiving portion, and an overlap of the base member and the lid member with respect to the first storage portion A second accommodating portion that is disposed in the alignment direction and accommodates an engaging member for engaging the base side engaging means and the lid side engaging means, and the first accommodating portion and the second accommodating portion. An intermediate wall interposed therebetween, and a structure having a two-story structure, wherein the intermediate wall is formed with an engagement member insertion hole serving as an insertion portion of the main body portion and the check portion in the engagement member. A gaming machine board case.
前記誘導部及び前記誘導受け部の形状を、前記重ね合わせ方向から見て台形となる形状に形成するとともに、前記第一収容部、前記第二収容部、前記中間壁、前記蓋側係合手段、前記ベース側係合手段、及び前記係合部材の係止部の形状も前記誘導部及び前記誘導受け部に合わせて台形となる形状に形成する
ことを特徴とする遊技機の基板ケース。 In the board case of the gaming machine according to claim 3,
The guide portion and the guide receiving portion are formed in a trapezoidal shape when viewed from the overlapping direction, and the first storage portion, the second storage portion, the intermediate wall, and the lid side engagement means A base case for a gaming machine, wherein the base-side engaging means and the engaging portion of the engaging member are also formed in a trapezoidal shape in accordance with the guiding portion and the guiding receiving portion.
前記蓋側係合手段を前記蓋部材から分離するため切断可能となる切断部を前記蓋側係合手段に連成し、前記切断部の配置としては、前記台形の連続する3辺に対応する3面にそれぞれ直交するように配置する
ことを特徴とする遊技機の基板ケース。 The board case of the gaming machine according to claim 4,
A cutting part that can be cut to separate the lid-side engaging means from the lid member is coupled to the lid-side engaging means, and the arrangement of the cutting parts corresponds to three consecutive sides of the trapezoid. A board case for a gaming machine, wherein the board case is arranged so as to be orthogonal to three surfaces.
前記係合部材の前記本体部を、前記スライド移動の方向及び前記重ね合わせ方向に直交方向で相対向する一対の短冊形状のバネ片として形成する
ことを特徴とする遊技機の基板ケース。 In the board case of the gaming machine according to any one of claims 3 to 5,
A board case for a gaming machine, wherein the main body portion of the engaging member is formed as a pair of strip-shaped spring pieces facing each other in a direction orthogonal to the sliding movement direction and the overlapping direction.
前記蓋側係合手段に係合し、且つ、前記第二収容部に収容された前記係合部材を保護する保護部材を備える
ことを特徴とする遊技機の基板ケース。 In the board case of the gaming machine according to any one of claims 3 to 6,
A board case for a gaming machine, comprising: a protective member that engages with the lid side engaging means and protects the engaging member housed in the second housing portion.
前記スライド移動の方向に平行な前記ベース部材の長手側壁部に対し交差する方向にのびる短手側壁部の内側に、前記ベース側係合手段を配置する
ことを特徴とする遊技機の基板ケース。 In the board case of the gaming machine according to any one of claims 1 to 7,
A base case for a gaming machine, wherein the base side engaging means is arranged inside a short side wall portion extending in a direction intersecting with a long side wall portion of the base member parallel to the sliding movement direction.
前記短手側壁部に前記蓋側係合手段を保護するための保護部を形成する
ことを特徴とする遊技機の基板ケース。 The board case of the gaming machine according to claim 8,
A board case for a gaming machine, wherein a protective part for protecting the lid-side engaging means is formed on the short side wall part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009099509A JP2010246731A (en) | 2009-04-16 | 2009-04-16 | Board case for game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009099509A JP2010246731A (en) | 2009-04-16 | 2009-04-16 | Board case for game machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010246731A true JP2010246731A (en) | 2010-11-04 |
Family
ID=43309793
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009099509A Pending JP2010246731A (en) | 2009-04-16 | 2009-04-16 | Board case for game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010246731A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012075766A (en) * | 2010-10-05 | 2012-04-19 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2015221299A (en) * | 2015-08-07 | 2015-12-10 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000325628A (en) * | 1999-05-18 | 2000-11-28 | Takeya Co Ltd | Board case for game machine |
JP2002282498A (en) * | 2001-03-22 | 2002-10-02 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2003038805A (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-12 | Sansei R & D:Kk | Game machine |
JP2003245450A (en) * | 2002-02-25 | 2003-09-02 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2005342193A (en) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Aisei:Kk | Mounting structure of main board case for game machine |
JP2006129939A (en) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Sanyo Product Co Ltd | Controller for game machine and game machine |
JP2008194383A (en) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2009061005A (en) * | 2007-09-05 | 2009-03-26 | Asama Seisakusho:Kk | Game machine board case |
JP2009095568A (en) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | Betekku:Kk | Control board housing box and game machine |
-
2009
- 2009-04-16 JP JP2009099509A patent/JP2010246731A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000325628A (en) * | 1999-05-18 | 2000-11-28 | Takeya Co Ltd | Board case for game machine |
JP2002282498A (en) * | 2001-03-22 | 2002-10-02 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2003038805A (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-12 | Sansei R & D:Kk | Game machine |
JP2003245450A (en) * | 2002-02-25 | 2003-09-02 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2005342193A (en) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Aisei:Kk | Mounting structure of main board case for game machine |
JP2006129939A (en) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Sanyo Product Co Ltd | Controller for game machine and game machine |
JP2008194383A (en) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2009061005A (en) * | 2007-09-05 | 2009-03-26 | Asama Seisakusho:Kk | Game machine board case |
JP2009095568A (en) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | Betekku:Kk | Control board housing box and game machine |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012075766A (en) * | 2010-10-05 | 2012-04-19 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2015221299A (en) * | 2015-08-07 | 2015-12-10 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8071877B2 (en) | Box for accommodating electric connection box | |
US8801451B2 (en) | Connector | |
US9558380B2 (en) | Card connector | |
JP2010027532A (en) | Socket connector | |
EP2690732A1 (en) | Electrical connection box | |
EP2540359A2 (en) | Portable electronic device | |
JP5821470B2 (en) | Game machine | |
JP6534829B2 (en) | Socket connector | |
JP2009099471A (en) | Retainer integrated connector | |
JP2010246731A (en) | Board case for game machine | |
US20100238623A1 (en) | Case structure for portable hard disk drive | |
JP2008167536A (en) | Locking mechanism | |
JP2010027531A (en) | Socket connector | |
JP6021481B2 (en) | Fixing structure between fuse holder and fuse cover | |
JP2010246732A (en) | Board case for game machine | |
JP2010246730A (en) | Board case for game machine | |
JP5634489B2 (en) | Portable machine | |
US7103892B2 (en) | Screwless optical disc drive housing | |
JP4365759B2 (en) | Board case and gaming machine | |
JP6227436B2 (en) | Connector with tray | |
JP6584887B2 (en) | Socket connector | |
JP2011243415A (en) | Connector for optical module | |
JP7181262B2 (en) | Resin structure | |
JP6035722B2 (en) | Game machine | |
JP6323486B2 (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130730 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131210 |