JP2010134871A - 情報処理装置、プログラムおよび情報処理装置の制御方法 - Google Patents
情報処理装置、プログラムおよび情報処理装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010134871A JP2010134871A JP2008312613A JP2008312613A JP2010134871A JP 2010134871 A JP2010134871 A JP 2010134871A JP 2008312613 A JP2008312613 A JP 2008312613A JP 2008312613 A JP2008312613 A JP 2008312613A JP 2010134871 A JP2010134871 A JP 2010134871A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- socket
- information
- processing apparatus
- resource depletion
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5011—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resources being hardware resources other than CPUs, Servers and Terminals
- G06F9/5016—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resources being hardware resources other than CPUs, Servers and Terminals the resource being the memory
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
- H04L69/322—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
- H04L69/324—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the data link layer [OSI layer 2], e.g. HDLC
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
- H04L69/322—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
- H04L69/325—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the network layer [OSI layer 3], e.g. X.25
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
- H04L69/322—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
- H04L69/326—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the transport layer [OSI layer 4]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
【解決手段】情報記憶領域の不足により記憶容量の獲得に失敗した場合当該記憶容量の獲得に失敗した事実を保存(ステップS4)し、当該記憶容量の獲得に失敗した事実をエラー出力し(ステップS9)、保存された前記記憶容量の獲得に失敗した事実を読み出して(ステップS6、ステップS7)表示させる(ステップS8)構成とした。
【選択図】図1
Description
(付記1)
通信機能を備え、演算処理装置と記憶装置とを有する情報処理装置において、
前記演算処理装置を、
前記記憶装置において前記通信機能に必要な記憶容量を獲得する処理手段と、
前記処理手段が前記記憶容量の獲得に失敗した場合、資源枯渇情報を前記記憶装置に保持するとともに、前記資源枯渇情報を通知する資源枯渇情報保存・通知手段と、
前記記憶装置に保持した前記資源枯渇情報を読み出す資源枯渇情報参照手段と、
前記資源枯渇情報参照手段が読み出した前記資源枯渇情報をエラーとして出力するエラー出力手段として機能させることを特徴とする情報処理装置。
(付記2)
前記記憶装置は、
前記情報処理装置がネットワーク上のサービスを提供するサーバとして前記通信機能を用いて通信を行う場合又は前記サービスを受けるクライアントとして前記通信を行う場合に、前記資源枯渇情報を保存するシステム全体用保存領域と、
前記情報処理装置が前記サーバとして通信を行う場合に、前記資源枯渇情報を保存するサーバソケット利用者毎保存領域とを有することを特徴とする付記1記載の情報処理装置。
(付記3)
前記記憶装置はさらに、
前記情報処理装置が有するオペレーティングシステムのカーネルが使用する情報記憶領域を有することを特徴とする付記2記載の情報処理装置。
(付記4)
前記通信機能はソケットインタフェースに基づくソケットの機能とされてなる付記1乃至3のうちの何れかに記載の情報処理装置。
(付記5)
通信機能を備え、演算処理装置と記憶装置とを有する情報処理装置のプログラムにおいて、
前記演算処理装置を、
前記記憶装置において前記通信機能に必要な記憶容量を獲得する処理手段と、
前記処理手段が前記記憶容量の獲得に失敗した場合、資源枯渇情報を前記記憶装置に保持するとともに、前記資源枯渇情報を通知する資源枯渇情報保存・通知手段と、
前記記憶装置に保持した前記資源枯渇情報を読み出す資源枯渇情報参照手段と、
前記資源枯渇情報参照手段が読み出した前記資源枯渇情報をエラーとして出力するエラー出力手段として機能させることを特徴とするプログラム。
(付記6)
前記記憶装置は、
前記情報処理装置がネットワーク上のサービスを提供するサーバとして前記通信機能を用いて通信を行う場合又は前記サービスを受けるクライアントとして前記通信を行う場合に、前記資源枯渇情報を保存するシステム全体用保存領域と、
前記情報処理装置が前記サーバとして通信を行う場合に、前記資源枯渇情報を保存するサーバソケット利用者毎保存領域とを有することを特徴とする付記5記載のプログラム。
(付記7)
前記記憶装置はさらに、
前記情報処理装置が有するオペレーティングシステムのカーネルが使用する情報記憶領域を有することを特徴とする付記5記載のプログラム。
(付記8)
前記通信機能はソケットインタフェースに基づくソケットの機能とされてなる付記5乃至7のうちの何れかに記載のプログラム。
(付記9)
通信機能を備え、演算処理装置と記憶装置とを有する情報処理装置の制御方法であって、
処理部が、前記記憶装置において前記通信機能に必要な記憶容量を獲得するステップと、
資源枯渇情報保存・通知部が、前記処理部が前記記憶容量の獲得に失敗した場合、資源枯渇情報を前記記憶装置に保持するとともに、前記資源枯渇情報を通知するステップと、
資源枯渇情報参照部が、前記記憶装置に保持された前記資源枯渇情報を読み出すステップと、
エラー出力部が、前記資源枯渇情報参照部が読み出した前記資源枯渇情報をエラーとして出力するステップとを有することを特徴とする制御方法。
(付記10)
前記記憶装置は、
前記情報処理装置がネットワーク上のサービスを提供するサーバとして前記通信機能を用いて通信を行う場合又は前記サービスを受けるクライアントとして前記通信を行う場合に、前記資源枯渇情報を保存するシステム全体用保存領域と、
前記情報処理装置が前記サーバとして通信を行う場合に、前記資源枯渇情報を保存するサーバソケット利用者毎保存領域とを有することを特徴とする付記7記載の制御方法。
(付記11)
前記記憶装置はさらに、
前記情報処理装置が有するオペレーティングシステムのカーネルが使用する情報記憶領域を有することを特徴とする付記8記載の制御方法。
(付記12)
前記通信機能はソケットインタフェースに基づくソケットの機能とされてなる付記9乃至11のうちの何れかに記載の制御方法。
20 ソケット処理部(処理手段)
21 ソケット制御部
22 サーバ制御部
23 クライアント制御部
24 ソケット枯渇状態保存・通知処理部(資源枯渇状態保存・通知手段)
30 状態参照ドライバ(資源枯渇状態参照手段)
40 エラー出力ドライバ(エラー出力手段)
51 システム全体用ソケット枯渇状態保存領域(記憶手段、システム全体用保存領域)
52 サーバソケット利用者毎保存領域(記憶手段、サーバソケット利用者毎保存領域)
160 ディスプレイ
Claims (9)
- 通信機能を備え、演算処理装置と記憶装置とを有する情報処理装置において、
前記演算処理装置を、
前記記憶装置において前記通信機能に必要な記憶容量を獲得する処理手段と、
前記処理手段が前記記憶容量の獲得に失敗した場合、資源枯渇情報を前記記憶装置に保持するとともに、前記資源枯渇情報を通知する資源枯渇情報保存・通知手段と、
前記記憶装置に保持した前記資源枯渇情報を読み出す資源枯渇情報参照手段と、
前記資源枯渇情報参照手段が読み出した前記資源枯渇情報をエラーとして出力するエラー出力手段として機能させることを特徴とする情報処理装置。 - 前記記憶装置は、
前記情報処理装置がネットワーク上のサービスを提供するサーバとして前記通信機能を用いて通信を行う場合又は前記サービスを受けるクライアントとして前記通信を行う場合に、前記資源枯渇情報を保存するシステム全体用保存領域と、
前記情報処理装置が前記サーバとして通信を行う場合に、前記資源枯渇情報を保存するサーバソケット利用者毎保存領域とを有することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - 前記記憶装置はさらに、
前記情報処理装置が有するオペレーティングシステムのカーネルが使用する情報記憶領域を有することを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。 - 通信機能を備え、演算処理装置と記憶装置とを有する情報処理装置のプログラムにおいて、
前記演算処理装置を、
前記記憶装置において前記通信機能に必要な記憶容量を獲得する処理手段と、
前記処理手段が前記記憶容量の獲得に失敗した場合、資源枯渇情報を前記記憶装置に保持するとともに、前記資源枯渇情報を通知する資源枯渇情報保存・通知手段と、
前記記憶装置に保持した前記資源枯渇情報を読み出す資源枯渇情報参照手段と、
前記資源枯渇情報参照手段が読み出した前記資源枯渇情報をエラーとして出力するエラー出力手段として機能させることを特徴とするプログラム。 - 前記記憶装置は、
前記情報処理装置がネットワーク上のサービスを提供するサーバとして前記通信機能を用いて通信を行う場合又は前記サービスを受けるクライアントとして前記通信を行う場合に、前記資源枯渇情報を保存するシステム全体用保存領域と、
前記情報処理装置が前記サーバとして通信を行う場合に、前記資源枯渇情報を保存するサーバソケット利用者毎保存領域とを有することを特徴とする請求項4記載のプログラム。 - 前記記憶装置はさらに、
前記情報処理装置が有するオペレーティングシステムのカーネルが使用する情報記憶領域を有することを特徴とする請求項5記載のプログラム。 - 通信機能を備え、演算処理装置と記憶装置とを有する情報処理装置の制御方法であって、
処理部が、前記記憶装置において前記通信機能に必要な記憶容量を獲得するステップと、
資源枯渇情報保存・通知部が、前記処理部が前記記憶容量の獲得に失敗した場合、資源枯渇情報を前記記憶装置に保持するとともに、前記資源枯渇情報を通知するステップと、
資源枯渇情報参照部が、前記記憶装置に保持された前記資源枯渇情報を読み出すステップと、
エラー出力部が、前記資源枯渇情報参照部が読み出した前記資源枯渇情報をエラーとして出力するステップとを有することを特徴とする制御方法。 - 前記記憶装置は、
前記情報処理装置がネットワーク上のサービスを提供するサーバとして前記通信機能を用いて通信を行う場合又は前記サービスを受けるクライアントとして前記通信を行う場合に、前記資源枯渇情報を保存するシステム全体用保存領域と、
前記情報処理装置が前記サーバとして通信を行う場合に、前記資源枯渇情報を保存するサーバソケット利用者毎保存領域とを有することを特徴とする請求項7記載の制御方法。 - 前記記憶装置はさらに、
前記情報処理装置が有するオペレーティングシステムのカーネルが使用する情報記憶領域を有することを特徴とする請求項8記載の制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008312613A JP5217988B2 (ja) | 2008-12-08 | 2008-12-08 | 情報処理装置、プログラムおよび情報処理装置の制御方法 |
US12/632,607 US20100146345A1 (en) | 2008-12-08 | 2009-12-07 | Information processing apparatus, recording medium including program for information processing apparatus, and method of controlling information processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008312613A JP5217988B2 (ja) | 2008-12-08 | 2008-12-08 | 情報処理装置、プログラムおよび情報処理装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010134871A true JP2010134871A (ja) | 2010-06-17 |
JP5217988B2 JP5217988B2 (ja) | 2013-06-19 |
Family
ID=42232431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008312613A Expired - Fee Related JP5217988B2 (ja) | 2008-12-08 | 2008-12-08 | 情報処理装置、プログラムおよび情報処理装置の制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100146345A1 (ja) |
JP (1) | JP5217988B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2615545A2 (en) | 2012-01-16 | 2013-07-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus, control method, and storage medium |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0415842A (ja) * | 1990-05-09 | 1992-01-21 | Fujitsu Ltd | バッファ監視方式 |
JPH0793170A (ja) * | 1993-09-28 | 1995-04-07 | Mitsubishi Electric Corp | 通信バッファ管理装置 |
JPH10178454A (ja) * | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通信バッファの制御方法 |
JP2001237909A (ja) * | 2000-02-25 | 2001-08-31 | Toshiba Corp | データ伝送装置 |
JP2006107095A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Vodafone Kk | Tcp/ipソケットを用いたデータ通信装置及びデータ通信方法 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4873687A (en) * | 1987-10-05 | 1989-10-10 | Ibm Corporation | Failing resource manager in a multiplex communication system |
US5706501A (en) * | 1995-02-23 | 1998-01-06 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Apparatus and method for managing resources in a network combining operations with name resolution functions |
US5652832A (en) * | 1995-11-13 | 1997-07-29 | Systemsoft Corporation | Method and apparatus for diagnosis and correction of peripheral device allocation faults |
US6219708B1 (en) * | 1996-05-30 | 2001-04-17 | Multi-Tech Systems, Inc. | System for network resource management |
US6199173B1 (en) * | 1997-10-01 | 2001-03-06 | Micron Electronics, Inc. | Method for mapping environmental resources to memory for program access |
US6671704B1 (en) * | 1999-03-11 | 2003-12-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and apparatus for handling failures of resource managers in a clustered environment |
US7028225B2 (en) * | 2001-09-25 | 2006-04-11 | Path Communications, Inc. | Application manager for monitoring and recovery of software based application processes |
US6732232B2 (en) * | 2001-11-26 | 2004-05-04 | International Business Machines Corporation | Adaptive resource allocation in multi-drive arrays |
JP2003256225A (ja) * | 2002-03-06 | 2003-09-10 | Mitsubishi Electric Corp | コンピュータシステム、障害対応方法及びコンピュータシステムを機能させるためのプログラム |
US20040003085A1 (en) * | 2002-06-26 | 2004-01-01 | Joseph Paul G. | Active application socket management |
US7137040B2 (en) * | 2003-02-12 | 2006-11-14 | International Business Machines Corporation | Scalable method of continuous monitoring the remotely accessible resources against the node failures for very large clusters |
US7526549B2 (en) * | 2003-07-24 | 2009-04-28 | International Business Machines Corporation | Cluster data port services for clustered computer system |
US20060264178A1 (en) * | 2005-05-20 | 2006-11-23 | Noble Gayle L | Wireless diagnostic systems |
US7984278B2 (en) * | 2005-08-29 | 2011-07-19 | The Invention Science Fund I, Llc | Hardware resource having an optimistic policy and a pessimistic policy |
US7702966B2 (en) * | 2005-09-07 | 2010-04-20 | Intel Corporation | Method and apparatus for managing software errors in a computer system |
JP2007102452A (ja) * | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Fujitsu Ltd | システム管理プログラムおよびシステム管理方法 |
JP5022691B2 (ja) * | 2006-12-12 | 2012-09-12 | キヤノン株式会社 | 通信装置、その制御方法及びプログラム |
WO2008120383A1 (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-09 | Fujitsu Limited | 情報処理装置、障害処理方法 |
US7747893B2 (en) * | 2007-05-15 | 2010-06-29 | International Business Machines Corporation | Method and system for managing resources during system initialization and startup |
KR101002983B1 (ko) * | 2007-09-17 | 2010-12-21 | 삼성전자주식회사 | 광대역 무선통신 시스템에서 에러 벡터 크기 기반의 자원할당 장치 및 방법 |
JP4586873B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2010-11-24 | セイコーエプソン株式会社 | ソケット管理装置及び方法 |
US8261323B2 (en) * | 2008-07-11 | 2012-09-04 | International Business Machines Corporation | Managing logical sockets |
-
2008
- 2008-12-08 JP JP2008312613A patent/JP5217988B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-12-07 US US12/632,607 patent/US20100146345A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0415842A (ja) * | 1990-05-09 | 1992-01-21 | Fujitsu Ltd | バッファ監視方式 |
JPH0793170A (ja) * | 1993-09-28 | 1995-04-07 | Mitsubishi Electric Corp | 通信バッファ管理装置 |
JPH10178454A (ja) * | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通信バッファの制御方法 |
JP2001237909A (ja) * | 2000-02-25 | 2001-08-31 | Toshiba Corp | データ伝送装置 |
JP2006107095A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Vodafone Kk | Tcp/ipソケットを用いたデータ通信装置及びデータ通信方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2615545A2 (en) | 2012-01-16 | 2013-07-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus, control method, and storage medium |
US9274775B2 (en) | 2012-01-16 | 2016-03-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus, control method, and storage medium to instruct a framework to stop a target application based on a usage amount of a resource and a type of the target application |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100146345A1 (en) | 2010-06-10 |
JP5217988B2 (ja) | 2013-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5125659B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム | |
JP4787684B2 (ja) | セッション管理システム、セッション管理方法、及びプログラム | |
US9542302B2 (en) | System and method for remote debugging of an application in an image forming apparatus over a network | |
CN111431740A (zh) | 数据的传输方法、装置、设备及计算机可读存储介质 | |
JP5438688B2 (ja) | アプリケーションにおける処理によるコンテンツの分離 | |
JP6272117B2 (ja) | 印刷システム、印刷サーバー及び印刷制御方法とプログラム | |
US9223601B2 (en) | Control device, control method, and non-transitory computer-readable storage medium for a virtual system deployment | |
JP2000347975A (ja) | 機器管理システム、管理サーバ及びコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
JP2000347976A (ja) | 機器管理システム、管理サーバ及びコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
JP5065173B2 (ja) | 画像形成装置、ログ制御方法及びプログラム | |
CN111367479A (zh) | 云打印方法及云打印服务平台的打印方法、存储介质 | |
JP2011011462A (ja) | デジタル処理サービスの提供装置、無線通信システム、及び無線通信方法 | |
JP2007293772A (ja) | 印刷装置制御システム及びプリンタドライバ | |
JP3826009B2 (ja) | 情報処理装置、印刷ジョブ出力方法、及びコンピュータプログラム | |
JP5217988B2 (ja) | 情報処理装置、プログラムおよび情報処理装置の制御方法 | |
JP2015005218A (ja) | ネットワーク機器管理装置、ネットワーク機器管理方法、およびネットワーク機器管理方法を実行するプログラム | |
US8270017B2 (en) | Network card device for determining permissibility for processing data from a data source and method of controlling the same | |
US20080141262A1 (en) | System, apparatus, and method for managing a service | |
JP2009301556A (ja) | シンクライアントシステム、セッション管理方法、及びプログラム | |
JP2007307779A (ja) | 組込機器、電子機器、組込機器の制御方法、プログラム及び記録媒体 | |
US8271623B2 (en) | Performing configuration in a multimachine environment | |
US8082336B1 (en) | Decoupled terminal server | |
JP5447669B2 (ja) | 監視制御装置、サーバ装置、監視制御方法及び監視制御プログラム | |
JP3925520B2 (ja) | 出力デバイス特定装置、出力デバイス特定制御プログラム及び出力デバイス特定方法 | |
JP2007295587A (ja) | サーバ装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130218 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |