JP2010132404A - Carrying carriage - Google Patents
Carrying carriage Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010132404A JP2010132404A JP2008309662A JP2008309662A JP2010132404A JP 2010132404 A JP2010132404 A JP 2010132404A JP 2008309662 A JP2008309662 A JP 2008309662A JP 2008309662 A JP2008309662 A JP 2008309662A JP 2010132404 A JP2010132404 A JP 2010132404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- loading
- transported
- unit
- transport
- foup
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67703—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
- H01L21/67724—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations by means of a cart or a vehicule
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67703—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
- H01L21/6773—Conveying cassettes, containers or carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67703—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
- H01L21/67736—Loading to or unloading from a conveyor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68707—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S414/00—Material or article handling
- Y10S414/135—Associated with semiconductor wafer handling
- Y10S414/14—Wafer cassette transporting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Robotics (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Handcart (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば半導体装置製造用の各種基板等が収容された容器等の被搬送物を、ストッカ等のステーションに搬送する搬送台車の技術分野に関する。 The present invention relates to the technical field of a transport carriage that transports an object to be transported such as a container in which various substrates or the like for manufacturing semiconductor devices are accommodated to a station such as a stocker.
この種の搬送台車として、作業者が操作することで、半導体基板等が収容された被搬送物を搬送するもの(PGV:Personal Guided Vehicle)がある。被搬送物は、作業員が搬送台車を走行させることで、被搬送物を保管する棚や製造や検査等の各種作業を行う装置等に搬送され、移載(即ち、荷下ろし)される。被搬送物を移載する際には、作業員がレバーやハンドル等を操作することにより、移載アーム等の搬送台車に設けられた移載用の部位が駆動され、作業者が直接被搬送物を持ち上げることなく移載が行われる(例えば、特許文献1参照)。 As this type of transport cart, there is a transport cart (PGV: Personal Guided Vehicle) that transports an object to be transported containing a semiconductor substrate or the like when operated by an operator. The transported object is transported and transferred (ie, unloaded) to a shelf for storing the transported object, a device for performing various operations such as manufacturing and inspection, and the like when the worker runs the transport cart. When transferring an object to be transferred, an operator operates a lever, a handle, or the like to drive a transfer portion provided on a transfer carriage such as a transfer arm, so that an operator can directly transfer the transferred object. Transfer is performed without lifting an object (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、例えば搬送台車によって被搬送物が搬送される半導体製造用のクリーンルームは、建設費用が比較的高額であるため、十分に広い床面積を確保することがコスト的に困難である。このため、搬送台車が走行する通路幅は比較的狭いものとされており、移載を行っている搬送台車が通路に存在している場合には、作業員や他の搬送台車の通行が妨げられてしまうおそれがある。即ち、移載中の搬送台車は、通路における障害物となってしまい各種作業の効率低下を招いてしまうおそれがあるという技術的問題点がある。 However, for example, a clean room for semiconductor manufacturing in which an object to be transported is transported by a transport cart has a relatively high construction cost, so it is difficult to secure a sufficiently large floor area. For this reason, the width of the passage where the transport carriage travels is relatively narrow, and when the transport carriage that is being transferred is present in the passage, the passage of workers and other transport carriages is hindered. There is a risk that it will be. That is, there is a technical problem that the transfer carriage being transferred may become an obstacle in the passage and cause a reduction in the efficiency of various operations.
本発明は、例えば上述した問題点に鑑みなされたものであり、比較的狭いスペースにおいても作業や通行の妨げとなることなく、容易に移載作業を行うことが可能な搬送台車を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, for example, and provides a transport carriage that can easily perform transfer work without obstructing work and traffic even in a relatively small space. Is an issue.
本発明の搬送台車は上記課題を解決するために、被搬送物を搬送すると共に、ステーションから突出するように設けられており前記被搬送物を前記ステーションに入庫又は出庫する入出庫部に前記被搬送物を移載する、又は前記入出庫部から前記被搬送物を移載する搬送台車であって、前記被搬送物を積載する空間である積載部、及び前記積載部の下方に位置しており前記入出庫部を側方から少なくとも部分的に囲うように収容する空間である収容部を有し、側方に向けて開口された本体部と、前記本体部に設けられた走行手段と、前記本体部における前記積載部の上方に設けられており、前記入出庫部が前記収容部に収容された状態で、前記積載部に積載された前記被搬送物を前記入出庫部に移載する、又は前記入出庫部から出庫された前記被搬送物を前記積載部に移載する移載手段とを備える。 In order to solve the above-described problems, the transport cart of the present invention transports a transported object and is provided so as to protrude from the station, and the transported car is placed in a loading / unloading unit that loads or unloads the transported object at the station. A transport carriage for transferring a transferred object or transferring the transferred object from the loading / unloading unit, and being positioned below the stacking unit, which is a space for loading the transferred object, and A storage unit that is a space that stores at least partially enclose the storage part from the side, a main body that is open to the side, and traveling means provided in the main body, It is provided above the loading part in the main body part, and the transferred object loaded on the loading part is transferred to the loading / unloading part in a state where the loading / unloading part is housed in the housing part. Or before being issued from the entry / exit section And a transfer means for transferring the transported object in the stacking unit.
本発明の搬送台車によれば、例えば作業員が手動で操作を行うことにより、半導体基板等を自動で搬送する搬送システム上におけるステーションに対して、被搬送物が搬送され入庫される。或いは、ステーションから出庫された被搬送物が搬送台車に移載され、他のステーション等に搬送される。尚、ここでの「ステーション」とは、被搬送物を保管するだけの単なる保管場所であてもよいし、被搬送物に対する各種作業を実行可能な作業ステーション、処理装置、更に、入庫する箇所と出庫する箇所とが異なる被搬送物を多少の距離だけ搬送或いは移送する機能を併せ持つ装置や機構であってもよい。 According to the transport carriage of the present invention, for example, when an operator manually operates, the object to be transported is transported to and received from a station on a transport system that automatically transports a semiconductor substrate or the like. Alternatively, the object to be transported delivered from the station is transferred to the transport carriage and transported to another station or the like. Here, the “station” may be a mere storage place for storing the object to be transported, a work station capable of performing various operations on the object to be transported, a processing device, and a place for receiving goods. It may be an apparatus or a mechanism that also has a function of transporting or transferring a transported object that is different from a delivery location by a certain distance.
ステーションを有する搬送システムにおいては、例えば天井に敷設されたレール等の軌道上を走行する、ビークル、OHT(Overhead Hoist Transport)等の搬送車によって、FOUP(Front Opening Unified Pod)等の被搬送物が搬送される。搬送車は、軌道に沿って設けられた複数のステーション間で被搬送物を搬送する。しかしながら搬送車は、例えば故障やメンテナンス等によりシステムの動作が停止している際に、被搬送物を搬送することができない。また、軌道が敷設されていない場所へは、被搬送物を搬送することができない。 In a transport system having a station, a transport object such as a FOUP (Front Opening Unified Pod) is transported by a transport vehicle such as a vehicle or OHT (Overhead Hoist Transport) that travels on a track such as a rail laid on a ceiling. Be transported. A conveyance vehicle conveys a to-be-conveyed object between the some stations provided along the track. However, the transport vehicle cannot transport an object to be transported when the operation of the system is stopped due to, for example, a failure or maintenance. In addition, it is not possible to transport the transported object to a place where no track is laid.
他方で、搬送される被搬送物は、搬送する半導体基板等の大口径化に伴い、大型化及び重量化している。具体的には、例えば直径450mmの半導体基板を搬送するためのFOUPは、縦500mm×横560mm×高さ350mmとなり、重量は20kg以上となってしまう。このため、作業員が1人でFOUPを抱えて自力で搬送することは極めて困難である。よって、上述したように、システムにおける搬送車によって被搬送物を搬送できないような場合には、様々な不都合が生じてしまうおそれがある。 On the other hand, the object to be transported is becoming larger and heavier as the diameter of the transported semiconductor substrate and the like increases. Specifically, for example, a FOUP for transporting a semiconductor substrate having a diameter of 450 mm has a length of 500 mm × width of 560 mm × height of 350 mm and a weight of 20 kg or more. For this reason, it is extremely difficult for one worker to carry the FOUP by himself / herself and carry it by himself / herself. Therefore, as described above, when the transported object cannot be transported by the transport vehicle in the system, various inconveniences may occur.
しかるに本発明の搬送台車は、システムの動作に関係なく被搬送物を搬送することができる。即ち、搬送システムが停止している際でも、作業員が容易に搬送物を搬送することが可能となる。また、搬送元又は搬送先が軌道の敷設されていない場所であったとしても、被搬送物を搬送することが可能となる。 However, the transport cart of the present invention can transport the object to be transported regardless of the operation of the system. That is, even when the transport system is stopped, the worker can easily transport the transported object. Further, even if the transport source or the transport destination is a place where the track is not laid, it is possible to transport the object to be transported.
本発明の搬送台車は特に、被搬送物を積載する空間である積載部、及び積載部の下方に位置しており入出庫部を側方から少なくとも部分的に囲うように収容する空間である収容部を有し、側方に向けて開口された本体部を備えている。尚、ここでの「側方」とは、搬送台車に対する前後左右の各方向(即ち、水平に沿う各方向)を含む概念であり、広義では上下方向を除く様々な方向を含む。本体部は、典型的にはコの字型とされることで、その内部に積載部及び収容部という比較的広い空間を有するように形成されている。本体部は、例えばパイプ状の骨組みが組み合わされたものであってもよいし、板状のものが組み合わされたものであってもよい。 In particular, the transport carriage of the present invention is a storage unit that is a space for loading an object to be transported and a space that is positioned below the stacking unit and that accommodates at least a part of the loading / unloading unit from the side. And a main body portion that is open toward the side. Here, “side” is a concept including front, rear, left, and right directions (that is, each direction along the horizontal) with respect to the transport carriage, and in a broad sense, includes various directions other than the vertical direction. The main body portion is typically U-shaped, and is formed so as to have a relatively wide space such as a loading portion and a storage portion. The main body portion may be a combination of, for example, pipe-shaped frameworks, or may be a combination of plate-like structures.
本体部には、例えば滑車等の走行手段が設けられており、作業員が押す或いは引く等の操作を行うことによって、搬送通路上を走行可能とされている。尚、モータ等を備えることにより、電動で走行可能とされていてもよい。被搬送物が本体部における積載部に積載された状態で、搬送台車が走行させられることにより、被搬送物が搬送される。 The main body portion is provided with traveling means such as a pulley, and is capable of traveling on the conveyance path when an operator performs an operation such as pushing or pulling. In addition, by providing a motor etc., you may be able to drive | work electrically. The transported object is transported by running the transport cart in a state where the transported object is loaded on the stacking unit in the main body.
本体部における積載部の上方には移載手段が設けられており、積載部に積載された被搬送物を入出庫部に移載する際には、入出庫部が収容部に収容された状態で移載動作が行われる。また、入出庫部から出庫された被搬送物を搬送台車の積載部に移載する際にも、同様に入出庫部が収容部に収容された状態で移載動作が行われる。入出庫部の収容の際には、本体部の開口から、入出庫部が本体部の内部へと収められる。尚、ここでの「収容」とは、入出庫部全体が本体部に覆われるような状態に限定されず、入出庫部が部分的に本体部によって囲われるような状態を含むものとする。 A transfer means is provided above the loading section in the main body, and when transferring the object loaded on the loading section to the loading / unloading section, the loading / unloading section is housed in the housing section. The transfer operation is performed. In addition, when transferring the object unloaded from the loading / unloading unit to the loading unit of the conveyance carriage, the transfer operation is performed in a state where the loading / unloading unit is housed in the housing unit. At the time of accommodation of the loading / unloading section, the loading / unloading section is stored inside the main body section through the opening of the main body section. Here, “accommodating” is not limited to a state in which the entire loading / unloading unit is covered by the main body, but includes a state in which the loading / unloading unit is partially surrounded by the main body.
本体部における収容部に入出庫部が収容されることにより、搬送台車はステーション側に近付けられることになる。即ち、収容部が入庫部を収容する分、搬送台車が搬送通路等において占める面積を小さくすることができる。よって、被搬送物を移載する際に、搬送台車が、作業員や他の搬送台車の通行を妨げてしまうことを効果的に防止することが可能である。 When the loading / unloading section is accommodated in the accommodating section in the main body, the transport carriage is brought closer to the station side. That is, the area occupied by the transport carriage in the transport path and the like can be reduced by the amount that the storage section accommodates the warehousing section. Therefore, when transferring a to-be-conveyed object, it can prevent effectively that a conveyance trolley obstructs the passage of an operator or another conveyance trolley.
本発明では更に、移載の際に搬送台車がステーション側に近付けられることで、被搬送物の好適な移載を実現している。例えば、仮に入出庫部を収容部に収容できない状態で移載を行う場合を考えると、移載手段には、被搬送物を移載するために昇降動作及び水平方向への動作が求められてしまう。しかるに本発明に係る搬送台車は、入出庫部を収容部に収容した状態で移載を行うことが可能とされているため、昇降動作のみで移載を行うことが可能である。即ち、搬送台車と被搬送物との互いの距離が縮められることによって、より容易に被搬送物を移載することが可能とされている。 Furthermore, in the present invention, the transfer carriage is brought closer to the station side at the time of transfer, thereby realizing a preferable transfer of the object to be transferred. For example, considering the case where transfer is performed in a state where the storage / removal unit cannot be accommodated in the storage unit, the transfer means is required to move up and down and move in the horizontal direction in order to transfer the transferred object. End up. However, since the transfer cart according to the present invention can be transferred in a state where the loading / unloading portion is accommodated in the accommodating portion, it can be transferred only by the lifting operation. That is, the transported object can be transferred more easily by reducing the distance between the transport cart and the transported object.
以上説明したように、本発明の搬送台車によれば、本体部が入出庫部を収容する収容部を有しているため、比較的狭いスペースにおいても作業や通行の妨げとなることなく、容易に移載作業を行うことが可能である。 As described above, according to the transport carriage of the present invention, since the main body portion has the accommodating portion that accommodates the loading / unloading portion, it is easy without obstructing work and traffic even in a relatively small space. It is possible to perform transfer work.
本発明の搬送台車の一態様では、前記移載手段は、前記被搬送物を把持する把持手段と、前記把持手段を昇降させる昇降手段とを有する。 In one aspect of the transport carriage of the present invention, the transfer means includes gripping means for gripping the object to be transported, and lifting means for lifting the gripping means.
この態様によれば、移載手段には把持手段が有されており、把持手段が被搬送物を把持する又は把持している被搬送物を放すことにより移載が行われる。また移載手段には、把持手段に加えて昇降手段が有されており、被搬送物の移載が行われる際には、昇降手段によって把持手段が昇降(即ち、上下に移動)させられる。これにより、把持手段の高さを、被搬送物を移載するために適切な高さに調整することが可能となる。従って、確実に被搬送物を移載することができる。 According to this aspect, the transfer means has the gripping means, and the transfer is performed when the gripping means grips the object to be transported or releases the object being gripped. In addition to the gripping means, the transfer means includes lifting means, and when the transfer object is transferred, the gripping means is moved up and down (that is, moved up and down) by the lifting means. Thereby, the height of the gripping means can be adjusted to an appropriate height for transferring the object to be transported. Therefore, it is possible to reliably transfer the object to be transported.
本発明の搬送台車の他の態様では、前記本体部における前記積載部の下方に設けられており、前記積載部に積載された前記被搬送物を下方側から支持することによって、前記被搬送物が前記積載部から落下することを防止する落下防止手段を更に備える。 In another aspect of the transport carriage of the present invention, the transported object is provided below the stacking unit in the main body, and supports the transported object loaded on the stacking unit from below. Is further provided with a fall prevention means for preventing the machine from falling from the loading section.
この態様によれば、本体部に落下防止手段が備えられており、積載部に積載された被搬送物が落下してしまうことが防止される。具体的には、落下防止手段は積載部の下方に設けられており、積載部に積載された被搬送物を下方側から支持することによって、被搬送物が積載部から落下してしまうことを防止する。尚、ここでの「支持」とは、積載された被搬送物を常時支えていることを意味するほか、落下しそうになった際に初めて支える状態となることを含む。即ち、落下防止手段は、積載部に積載された被搬送物に常に接触しているようなものであってもよいし、積載部から落下しようとする被搬送物を下方側で受け止めるようなものであってもよい。 According to this aspect, the main body portion is provided with the fall prevention means, and the object to be transported loaded on the loading portion is prevented from falling. Specifically, the fall prevention means is provided below the stacking unit, and the transported object falls from the stacking unit by supporting the transported object loaded on the stacking unit from below. To prevent. Here, “support” means not only that the loaded transported object is always supported, but also that it is in a state of being supported for the first time when it is about to fall. That is, the fall prevention means may be such that it always comes into contact with the object to be transported loaded on the loading part, or it is such that the object to be transported that falls from the loading part is received on the lower side. It may be.
落下防止手段を備えていることで、搬送中の被搬送物が落下してしまうことを防止することができるため、より好適に被搬送物を搬送することができる。特に、半導体基板のような衝撃に弱い精密な部材又は装置を搬送する際には、上述した効果は顕著に発揮される。 Since the fall prevention means is provided, it is possible to prevent the transported object being transported from falling, so that the transported object can be transported more suitably. In particular, when a precise member or device that is vulnerable to impact, such as a semiconductor substrate, is transported, the above-described effects are remarkably exhibited.
上述した落下防止手段を更に備える態様では、前記落下防止手段は、前記収容部に設けられており、前記入出庫部を前記収容部に収容する際に、前記入出庫部を収容する妨げとならない位置に格納されるように構成されてもよい。 In the aspect further including the fall prevention means described above, the fall prevention means is provided in the housing portion, and does not interfere with housing the loading / unloading portion when the loading / unloading portion is housed in the housing portion. It may be configured to be stored at a location.
このように構成すれば、落下防止手段が、積載部の下方に位置する収容部に設けられているため、搬送中に落下するおそれのある被搬送物を下方から支持することで、確実に落下を防止できる。また本態様では特に、落下防止手段は、入出庫部を収容部に収容する際に、入出庫部を収容する妨げとならない位置に格納される。落下防止手段は、例えばレバーやハンドル等の操作に応じて可動とされており、搬送台車を操作する作業員によって、格納された状態となる。また、収容部が収容されることを検知して、自動的に格納されるようにしてもよい。 If comprised in this way, since the fall prevention means is provided in the accommodating part located under the stacking part, it is reliably dropped by supporting the object to be transported that may fall during transportation from below. Can be prevented. Moreover, especially in this aspect, when a storage part is accommodated in a storage part, a fall prevention means is stored in the position which does not become a hindrance which accommodates a storage part. The fall prevention means is movable in response to, for example, an operation of a lever, a handle, etc., and is stored by an operator who operates the transport carriage. Alternatively, the storage unit may be detected and automatically stored.
落下防止手段が収容の際に格納されることにより、落下防止手段の存在によって入出庫部の収容を妨げられてしまうことを回避することができる。従って、より好適に搬送及び移載を行うことが可能となる。 By storing the fall prevention means at the time of accommodation, it is possible to avoid that the accommodation of the loading / unloading unit is hindered by the presence of the fall prevention means. Therefore, it becomes possible to carry and transfer more suitably.
本発明の搬送台車の他の態様では、前記移載手段は、前記本体部に対して、水平に沿う方向で回転可能とされている。 In another aspect of the transport carriage of the present invention, the transfer means is rotatable with respect to the main body in a horizontal direction.
この態様によれば、移載手段を本体部に対して水平に沿う方向で回転させることによって、移載した被搬送物の向きを適宜変更することが可能である。即ち、搬送台車における本体部を回転させることなく、被搬送物の向きを変更することができる。 According to this aspect, the direction of the transferred object can be changed as appropriate by rotating the transfer means in the direction along the horizontal with respect to the main body. That is, the direction of the object to be conveyed can be changed without rotating the main body in the conveyance carriage.
上述した構成では、例えば入出庫部から被搬送物を移載する際と、入出庫部に被搬送物を移載する際とで搬送台車の向きが異なっていても、被搬送物の向きを変えてしまうことなく移載を完了することができる。また、被搬送物を入出庫部から移載する際に、移載手段と被搬送物との向きが揃っていないと確実に移載できないような場合において、移載手段の向きを微調整することが可能である。即ち、より好適に移載動作を行うことが可能となる。 In the above-described configuration, for example, even if the direction of the transport carriage is different between when the transferred object is transferred from the loading / unloading unit and when the transferred object is transferred to the loading / unloading unit, the direction of the transferred object is changed. Transfer can be completed without changing it. Further, when transferring the object to be transferred from the loading / unloading unit, the direction of the transfer means is finely adjusted in the case where the transfer means and the object to be transferred cannot be reliably transferred unless the directions are the same. It is possible. That is, the transfer operation can be performed more preferably.
本発明の作用及び他の利得は次に説明する発明を実施するための最良の形態から明らかにされる。 The operation and other advantages of the present invention will become apparent from the best mode for carrying out the invention described below.
以下では、本発明の実施形態について図を参照しつつ説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<搬送システム>
先ず、本実施形態に係る搬送台車によって搬送されるFOUPの移載先であるステーションを含んで構成される搬送システムの構成について、図1及び図2を参照して説明する。ここに図1は、搬送システムの全体構成を概略的に示す上面図であり、図2は、ステーションの具体的な構成を示す斜視図である。
<Transport system>
First, a configuration of a transport system including a station that is a transfer destination of a FOUP transported by a transport cart according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a top view schematically showing the overall configuration of the transport system, and FIG. 2 is a perspective view showing a specific configuration of the station.
図1において、搬送システムは、軌道100と、複数のビークル200と、複数のステーション300と、搬送通路400とを備えて構成されている。
In FIG. 1, the transport system includes a
軌道100は、例えば天井に敷設されており、アルミニウムやステンレス等の金属から構成される。尚、ここでは説明の便宜上、軌道100の構成を比較的簡単なものとして図示しているが、実際の軌道100は、例えばより多くの分岐箇所及び合流箇所を有するような、複雑な構成とされてもよい。
The
ビークル200は、軌道100に沿って夫々走行することで、半導体基板等が収容されたFOUPを搬送する。即ち、FOUPは、本発明の「被搬送物」の一例である。ビークル200は、軌道100に吊下げられる形で取り付けられており、例えばリニアモータを動力として軌道100上を走行する。ビークル200の各々は、図示しないコントローラ等によって走行及び搬送等の動作が制御される。尚、ここでは説明の便宜上、軌道100上にビークル200a及びビークル200bの2台しか図示していないが、典型的には、より多く(例えば数十台、或いは数百台)のビークル200が備えられる。
The vehicle 200 travels along the
ステーション300は、軌道100に沿って複数設けられており、夫々FOUPを保管することが可能とされている。また、FOUPに収容された半導体基板等の部材に対する各種作業を行うことが可能とされていてもよい。
A plurality of
図2において、ステーション300は、突出するように設けられた入庫部310及び出庫部320を備えている。入庫部310は、例えばベルトコンベヤ等を有しており、搬送台車から移載されたFOUPをステーション300内部に入庫する。出庫部320は、入庫部310と同様にベルトコンベヤ等を有しており、ステーション300内部のFOUPを出庫し、搬送台車へと移載可能な位置に移動させる。入庫部310及び出庫部320は、図2に示すように別々に設けられなくともよい。即ち、入庫部310が出庫部320の機能を兼ねるように構成されていてもよい。また、入庫部310及び出庫部320は、1つのステーション300に対して、夫々2つ以上設けられていてもよい。
In FIG. 2, the
尚、ここでは図示を省略しているが、ステーション300には、上述した入庫部310及び出庫部320以外にも、ビークル200に対してFOUPの入庫及び出庫を行う入庫部及び出庫部が備えられている。
In addition, although illustration is abbreviate | omitted here, in addition to the
図1に戻り、搬送通路400は、搬送台車が走行するための通路であり、複数のステーション300間に挟まれるように設けられている。搬送台車は、例えばシステムが停止しておりビークル200が走行できない場合等において、この搬送通路400を走行することによって、FOUPの搬送を行う。また搬送通路400は、上述した搬送以外にも、搬送システムのメンテナンス作業等を行う作業員の通路等としても機能する。
Returning to FIG. 1, the
<搬送台車>
以下では、本実施形態に係る搬送台車について図3から図18を参照して説明する。
<Transport cart>
Below, the conveyance trolley | bogie which concerns on this embodiment is demonstrated with reference to FIGS. 3-18.
<第1実施形態>
先ず、第1実施形態に係る搬送台車の構成について、図3及び図4を参照して説明する。ここに図3は、第1実施形態に係る未積載時の搬送台車の構成を示す斜視図であり、図4は、第1実施形態に係る積載時の搬送台車の構成を示す斜視図である。
<First Embodiment>
First, the structure of the conveyance trolley | bogie which concerns on 1st Embodiment is demonstrated with reference to FIG.3 and FIG.4. FIG. 3 is a perspective view showing the configuration of the transport cart when not loaded according to the first embodiment, and FIG. 4 is a perspective view showing the configuration of the transport cart when loaded according to the first embodiment. .
図3において、第1実施形態に係る搬送台車500は、本体部510と、ローラ520と、昇降部530と、把持部540とを備えて構成されている。
In FIG. 3, the
本体部510は、例えばアルミや鉄等の金属で構成されるフレームであり、コの字型の形状とされることで、その内部に比較的大きな空間を有している。本体部の内部の空間には、被搬送物であるFOUPを積載するための空間である積載部、並びにステーション300における入庫部310及び出庫部320を収容するための空間である収容部が含まれている。
The
ローラ520は、本発明の「走行手段」の一例であり、回転することで搬送台車500を走行させることができる。尚、ここでのローラ520は、作業員が搬送台車500を押す又は引く動作を行うことによって回転するように構成されているが、例えば電動モータ等によって回転されるように構成されてもよい。
The
昇降部530は、本発明の「昇降手段」の一例であり、後述する把持部540を本体部510に対して昇降させることが可能とされている。昇降部530による昇降動作によって、把持部530は、FOUPを把持するための適切な高さに調整される。昇降部530の具体的な構成については後に詳述する。
The elevating
把持部540は、本発明の「把持手段」の一例であり、FOUPを把持することが可能とされている。把持部540によってFOUPが把持されることによって、搬送台車500にFOUPが積載された状態となる。把持部540の具体的な構成については後に詳述する。
The
図4において、搬送台車500に積載されたFOUP600は、図に示すように、把持部540に把持された状態で、本体部510の内部の空間に収容される。即ち、図中のFOUP600が収容されている空間が、本体部510における積載部であり、FOUP600の下方に位置する空間が収容部である。収容部への入庫部310及び出庫部320の収容については、移載動作を説明する際に詳述する。
In FIG. 4, the
次に、上述した昇降部530の具体的な構成について、図5から図7を参照して説明する。ここに図5から図7は夫々、搬送台車における昇降部の具体的な構成を示す側面図である。
Next, a specific configuration of the above-described
図5において、昇降部530は、例えば昇降ハンドル531aと、昇降ピニオン531bと、昇降ラック531cとを備えて構成される。昇降の際には、作業員が昇降ハンドル531aを操作することによって、昇降ピニオン531bが回転し、昇降ラック531cが上下に移動する。これによって、昇降ラック531cに取り付けられている把持部540が昇降させられる。
In FIG. 5, the raising / lowering
図6において、昇降部530は、昇降ハンドル532aと、ベルト巻き取り部532bと、昇降ベルト532cとを備えるように構成されてもよい。この場合には、作業員が昇降ハンドル532aを操作することによって、ベルト巻き取り部532bが回転し、昇降ベルト532cがベルト巻き取り部532bに巻き取られる、或いは巻き出される。これによって、昇降ベルト532cに取り付けられている把持部540が昇降させられる。
In FIG. 6, the raising / lowering
図7において、昇降部530は、昇降ハンドル533aと、昇降駆動部533bと、昇降ベルト533cと、昇降支持部533dと、リニアガイド533eとを備えて構成されてもよい。この場合には、作業員が昇降ハンドル533aを操作することによって、昇降駆動部533bが駆動される。昇降駆動部533bが駆動されることによって、昇汞支持部533dは、リニアガイド533eに沿って上下に移動する。これによって、昇降ベルト532cを介して昇降支持部533dに取り付けられている把持部540が昇降させられる。
In FIG. 7, the elevating
尚、ここで挙げた昇降部530の構成は一例に過ぎず、異なる構成を有する昇降部530を用いた場合でも、上述した本実施形態に係る搬送台車500を実現することは可能である。
In addition, the structure of the raising / lowering
次に、上述した昇降部530によって駆動される把持部540の具体的な構成について、図8から図10を参照して説明する。ここに図8から図10は夫々、搬送台車における把持部の具体的な構成を示す部分拡大図である。
Next, a specific configuration of the
図8において、把持部540は、例えば回転駆動部541と、2つの接続板542a及び542cと、2つのグリップ部543a及び543bとを備えて構成される。FOUP600を把持する際には、作業員が回転駆動部541に取り付けられたつまみ(図示せず)等を操作することにより、接続板542a及び542cが駆動され、それに伴ってグリップ部543a及び543bが開閉動作を行う。図8に示す構成では、回転駆動部541を右に回すことでグリップ部543a及び543bが開き、回転駆動部541を左に回すことでグリップ部543a及び543bが閉じる。
In FIG. 8, the
図9において、把持部540は、2つのガイド溝544a及び544bを有する回転駆動部541と、接続部545aを有するグリップ部543a及び接続部545bを有するグリップ部543bとを備えて構成されてもよい。この場合、回転駆動部541に取り付けられたつまみ等が操作されることにより、接続部545a及び545bがガイド溝544a及び544bに沿って移動し、グリップ部543a及び543bが開閉動作を行う。図9に示す構成では、回転駆動部541を右に回すことでグリップ部543a及び543bが閉じ、回転駆動部541を左に回すことでグリップ部543a及び543bが開く。
In FIG. 9, the
図10において、把持部540は、互いに噛合わされた4つの把持ピニオン546a、546b、546c及び546dと、2つのグリップ部547a及び547bとを備えて構成されてもよい。この場合、把持ピニオン546aに取り付けられたつまみ等が操作されることにより、他の把持ピニオン546b、546c及び546dが回転し、グリップ部547a及び547bが開閉動作を行う。尚、図10におけるグリップ部547a及び547bは、図8及び図9におけるグリップ部543a及び543bと異なり、回転運動によって開閉させられるため、形状が異なったものとなっている。図10に示す構成では、把持ピニオン546aを右に回すことでグリップ部547a及び547bが開き、把持ピニオン546aを左に回すことでグリップ部547a及び547bが閉じる。
In FIG. 10, the
尚、ここで挙げた把持部540の構成は一例に過ぎず、異なる構成を有する把持部540を用いた場合でも、上述した本実施形態に係る搬送台車500を実現することは可能である。
In addition, the structure of the holding
次に、第1実施形態に係る搬送台車500のFOUP600を移載する際の動作について、図11から図14を参照して説明する。ここに図11は、FOUPを入庫する際の搬送台車及びステーションの位置関係について示す斜視図であり、図12は、第1実施形態に係る搬送台車のFOUP移載時の動作を示す側面図である。また図13は、比較例に係る搬送台車のFOUP移載時の動作を示す側面図であり、図14は、FOUPを出庫する際の搬送台車及びステーションの位置関係について示す斜視図である。尚、図11から図14では、説明の便宜上、図3及び図4等に示した搬送台車の詳細な部材を適宜省略して図示しており、以降の図についても同様とする。
Next, an operation when the
図11及び図12において、第1実施形態に係る搬送台車500におけるFOUP600の入庫時には、搬送台車500の収容部に、入庫部310が収容された状態となる。即ち、搬送台車500の本体部510が、入庫部310を側方から囲うような状態となる。積載されたFOUP600を入庫部310に移載する際には、図12に示すように、昇降部530が駆動されることによって把持部540が下降し、入庫部310上にFOUP600が置かれる。尚、移載を行う際には、ローラ520はストッパ等によって回転しないように固定される。
11 and 12, when the
図13において、仮に入庫部310を収容できない搬送台車500aでFOUP600移載を行う場合を考えると、入庫部310を収容できない分、搬送台車500aは搬送通路400におけるスペースを大きく占めてしまう。この結果、搬送通路400における搬送台車500aを操作する作業員のスペースや、他の作業で搬送通路400を通行しようとする作業員のスペースは極端に制限されてしまう。従って、上述したような場合には、作業効率の低下等の実践上の様々な不都合が生じてしまうおそれがある。
In FIG. 13, suppose that the
これに対し本実施形態に係る搬送台車500は、図11及び図12に示したように、搬送台車500の本体部510に入庫部310が収容されるため、搬送通路400のスペースを十分に保つことができる。従って、比較的狭いスペースにおいても好適に移載動作を行うことが可能である。
On the other hand, as shown in FIGS. 11 and 12, the
また、図13で示すような場合、搬送台車500aにおける把持部540には、昇降部530による昇降動作に加えて、アーム550による水平方向への動作が求められてしまう。これに対しても、本実施形態に係る搬送台車500は、入庫部310を収容した状態でFOUP600を移載することが可能とされているため、昇降部530における昇降動作さえ可能であれば、アーム550による水平方向への動作は行わずともよい。よって、比較的簡易な構成でFOUP600の移載を実現することができる。また、FOUP600の移載に要する時間も短縮することが可能である。
In the case shown in FIG. 13, the
図14において、第1実施形態に係る搬送台車500におけるFOUP600の出庫時には、搬送台車500の収容部に、出庫部320が収容された状態となる。即ち、搬送台車500の本体部510が、出庫部320を側方から囲うような状態となる。よって、図11及び図12で示した入庫の際と同様に、好適にFOUP600を移載することが可能となる。
In FIG. 14, when the
以上説明したように、第1実施形態に係る搬送台車500によれば、本体部510が入庫部310及び出庫部320を収容する収容部を有しているため、比較的狭いスペースにおいても作業や通行の妨げとなることなく、容易に移載作業を行うことが可能である。
As described above, according to the
<第2実施形態>
次に、第2実施形態に係る搬送台車について、図15及び図16を参照して説明する。ここに図15は、第2実施形態に係る搬送台車における把持部の構成を示す斜視図であり、図16は、第2実施形態に係る搬送台車の構成を示す斜視図である。尚、第2実施形態は、上述の第1実施形態と比べて把持部の構成が異なり、その他の構成等については概ね同様である。このため第2実施形態では、第1実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略する。また、図15及び図16では、図3及び図4等に示した第1実施形態に係る構成要素と同様の構成要素に同一の参照符合を付している。
<Second Embodiment>
Next, a transport cart according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 15 and 16. FIG. 15 is a perspective view showing the configuration of the gripping part in the transport cart according to the second embodiment, and FIG. 16 is a perspective view showing the configuration of the transport cart according to the second embodiment. Note that the second embodiment is different from the first embodiment in the configuration of the gripping portion, and the other configurations are generally the same. Therefore, in the second embodiment, portions different from the first embodiment will be described in detail, and descriptions of other overlapping portions will be omitted as appropriate. 15 and FIG. 16, the same reference numerals are given to the same components as the components according to the first embodiment shown in FIG. 3 and FIG.
図15において、第2実施形態に係る搬送台車500は、把持部540が図に示すような形状として形成されており、第1実施形態に係る把持部540(図8から図10参照)のように、把持部540自体に駆動箇所が設けられていない。このような把持部540でFOUP600を把持する際には、把持部540が水平方向に(即ち、図中の矢印の方向に)スライドさせられることで、FOUP600における取手部分と本体部分との隙間に、把持部540の一部がはめ込まれる。
In FIG. 15, in the
図16において、第2実施形態に係る搬送台車500は、上述したように、把持部540自体に駆動箇所を設けなくともよいため、比較的簡単な構成で実現することが可能である。即ち、把持部540を昇降させる昇降部530が設けられていれば、確実にFOUP600を移載することが可能である。
In FIG. 16, the
FOUP600を積載する際には、搬送台車500がローラ520によって移動させられることによって、把持部540がFOUP600を把持する状態とされる。より具体的には、先ず昇降部530によって、FOUP600と把持部540との互いの高さが調整された後、ローラ520によって搬送台車500がFOUP600側に走行し、FOUP600を把持する。そして、昇降部530によって、把持部が上昇させられることで、FOUP600は搬送台車500に積載された状態となる。尚、積載したFOUP600を入庫する際には、上述した動作と逆の動作が行われることで、確実にFOUP600をステーション300に移載することが可能である。
When the
以上説明したように、第2実施形態に係る搬送台車500によれば、搬送台車の構成を、より簡単なものとすることができる。
As described above, according to the
<第3実施形態>
次に、第3実施形態に係る搬送台車について、図17及び図18を参照して説明する。ここに図17は、第3実施形態に係る搬送台車の構成を示す側面図であり、図18は、第3実施形態に係る搬送台車のFOUP移載時の動作を示す側面図である。尚、第3実施形態は、上述の第1及び第2実施形態と比べて落下防止部を備える点で異なり、その他の構成等については概ね同様である。このため第3実施形態では、第1及び第2実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略する。また、図17及び図18では、図11等に示した第1実施形態に係る構成要素と同様の構成要素に同一の参照符合を付している。
<Third Embodiment>
Next, a transport cart according to a third embodiment will be described with reference to FIGS. 17 and 18. FIG. 17 is a side view showing the configuration of the transport cart according to the third embodiment, and FIG. 18 is a side view showing the operation of the transport cart according to the third embodiment at the time of FOUP transfer. Note that the third embodiment differs from the first and second embodiments described above in that it includes a fall prevention unit, and the other configurations are generally the same. Therefore, in the third embodiment, portions different from those in the first and second embodiments will be described in detail, and description of other overlapping portions will be omitted as appropriate. 17 and 18, the same reference numerals are assigned to the same components as those according to the first embodiment shown in FIG. 11 and the like.
図17において、第3実施形態に係る搬送台車500は、上述した第1及び第2実施形態の構成に加えて、積載されたFOUP600の落下を防止するための落下防止部560を備えて構成されている。
In FIG. 17, the
落下防止部560は、本発明の「落下防止手段」の一例であり、本体部510における積載部の下方に設けられている。落下防止部560は、例えば板状の部材として形成されており、積載されたFOUP600を下方側から支持することによって落下を防止する。
The
図18において、落下防止部560は、入庫部310又は出庫部320を収容部に収容する際に、収容の妨げとならない位置に格納される。具体的には、落下防止手部540は、例えばレバーやハンドル等の操作に応じて可動とされており、FOUP600を移載する際には、図に示すように入庫部310と接触しないような位置に格納された状態となる。
In FIG. 18, the
落下防止部560が収容の際に格納されることにより、落下防止部560の存在によって入庫部310又は出庫部320の収容が妨げられてしまうことを回避することができる。従って、より好適に搬送及び移載を行うことが可能となる。
By storing the
以上説明したように、第3実施形態に係る搬送台車500によれば、落下防止部560を備えていることで、搬送中のFOUP600が落下してしまうことを防止することができる。特に、半導体基板のような衝撃に弱い精密な部材又は装置を搬送する際には、上述した効果は顕著に発揮される。
As described above, according to the
<第4実施形態>
次に、第4実施形態に係る搬送台車について、図19及び図20を参照して説明する。ここに図19は、第4実施形態に係る搬送台車の構成を示す斜視図であり、図20は、搬送システムにおける各ステーションの配置を示す上面図である。尚、第4実施形態は、上述の各実施形態と比べて移載したFOUPを回転可能な点が異なり、その他の構成等については概ね同様である。このため第4実施形態では、第1から第3実施形態と異なる部分について詳細に説明し、その他の重複する部分については適宜説明を省略する。また、図19及び図20では、図1及び図4等に示した第1実施形態に係る構成要素と同様の構成要素に同一の参照符合を付している。
<Fourth embodiment>
Next, the conveyance trolley | bogie which concerns on 4th Embodiment is demonstrated with reference to FIG.19 and FIG.20. FIG. 19 is a perspective view showing the configuration of the transport carriage according to the fourth embodiment, and FIG. 20 is a top view showing the arrangement of each station in the transport system. The fourth embodiment is different from the above-described embodiments in that the transferred FOUP can be rotated, and the other configurations are generally the same. Therefore, in the fourth embodiment, portions different from the first to third embodiments will be described in detail, and descriptions of other overlapping portions will be omitted as appropriate. 19 and 20, the same reference numerals are given to the same components as those according to the first embodiment shown in FIGS. 1 and 4.
図19において、第4実施形態に係る搬送台車500は、昇降部530及び把持部540を回転可能とするためのターンテーブル570を備えて構成されている。ターンテーブル570は、水平方向に沿って回転可能とされており、昇降部530及び把持部540の向きを変更することが可能である。
In FIG. 19, the
第4実施形態に係る搬送台車500では更に、回転補強バー580が備えられている。回転補強バー580を回転させて、その向きを変更すれば、搬送台車500の本体部510の開口の向きを変更することができる。即ち、搬送台車500の収容部に入庫部310及び出庫部320を収容する向きを180°変更することができる。回転補強バー580及び上述したターンテーブル570の回転を組み合わせることによって、搬送台車500の前後を意識することなく、FOUP500に対する移載動作を行うことが可能となる。尚、回転補強バー580は、搬送台車500の強度を保つためのものであり、強度が十分に確保できるような場合であれば、設けられずともよい。
The
図20に示すように、第4実施形態に係る搬送台車500は、搬送通路400が比較的狭く、各ステーション300における入庫部310及び出庫部320が向かい合うように配置された場合に顕著に効果を発揮する。具体的には、互いに向かい合う入庫部310及び出庫部320間でFOUPの移載を行う場合、搬送台車500を回転させることなく(即ち、平行移動させるだけで)移載を行うことができる。また、ターンテーブル570は、把持部540と移載しようとしているFOUP400との向きの調整等にも利用することが可能である。
As shown in FIG. 20, the
以上説明したように、第4実施形態に係る搬送台車500によれば、ターンテーブル570を備えることによって、より好適にFOUP400の移載動作を行うことが可能である。
As described above, according to the
本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う搬送台車もまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately changed without departing from the gist or concept of the invention that can be read from the claims and the entire specification. Moreover, it is included in the technical scope of the present invention.
100…軌道、200…ビークル、300…ステーション、310…入庫部、320…出庫部、400…搬送通路、500…搬送台車、510…本体部、520…ローラ、530…昇降部、531a,532a,533a…昇降ハンドル、531b…昇降ピニオン、531c…昇降ラック、532b…ベルト巻き取り部、532c,533c…昇降ベルト、533b…昇降駆動部、533d…昇降支持部、533e…リニアガイド、540…把持部、541…回転駆動部、542…接続板、543、547…グリップ部、544…ガイド溝、545…接続部、546…把持ピニオン、550…アーム、560…落下防止部、570…ターンテーブル、580…回転補強バー
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記被搬送物を積載する空間である積載部、及び前記積載部の下方に位置しており前記入出庫部を側方から少なくとも部分的に囲うように収容する空間である収容部を有し、側方に向けて開口された本体部と、
前記本体部に設けられた走行手段と、
前記本体部における前記積載部の上方に設けられており、前記入出庫部が前記収容部に収容された状態で、前記積載部に積載された前記被搬送物を前記入出庫部に移載する、又は前記入出庫部から出庫された前記被搬送物を前記積載部に移載する移載手段と
を備えることを特徴とする搬送台車。 The transported object is transported and provided so as to protrude from the station, and the transported object is transferred to a loading / unloading unit that loads or unloads the transported object at the station, or from the loading / unloading unit. A transport carriage for transferring a transported object;
A loading portion that is a space for loading the object to be transported, and a storage portion that is positioned below the loading portion and that is a space for storing the storage portion so as to at least partially surround the side, A main body opened to the side,
Traveling means provided in the main body,
It is provided above the loading part in the main body part, and the transferred object loaded on the loading part is transferred to the loading / unloading part in a state where the loading / unloading part is housed in the housing part. Or a transfer means for transferring the object to be transferred discharged from the loading / unloading section to the stacking section.
前記被搬送物を把持する把持手段と、
前記把持手段を昇降させる昇降手段と
を有することを特徴とする請求項1に記載の搬送台車。 The transfer means is
Gripping means for gripping the object to be conveyed;
The conveying cart according to claim 1, further comprising elevating means for elevating and lowering the gripping means.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008309662A JP2010132404A (en) | 2008-12-04 | 2008-12-04 | Carrying carriage |
KR1020090111314A KR20100064331A (en) | 2008-12-04 | 2009-11-18 | Transport carriage |
US12/629,355 US20100143084A1 (en) | 2008-12-04 | 2009-12-02 | Transporting carrier |
TW098141183A TW201022114A (en) | 2008-12-04 | 2009-12-02 | Transporting carrier |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008309662A JP2010132404A (en) | 2008-12-04 | 2008-12-04 | Carrying carriage |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010132404A true JP2010132404A (en) | 2010-06-17 |
Family
ID=42231263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008309662A Pending JP2010132404A (en) | 2008-12-04 | 2008-12-04 | Carrying carriage |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100143084A1 (en) |
JP (1) | JP2010132404A (en) |
KR (1) | KR20100064331A (en) |
TW (1) | TW201022114A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011001637A1 (en) * | 2009-06-29 | 2011-01-06 | ムラテックオートメーション株式会社 | Conveyance cart |
JP5626464B2 (en) * | 2011-05-31 | 2014-11-19 | 村田機械株式会社 | Drawer and storage device |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101940564B1 (en) * | 2012-02-22 | 2019-01-21 | 삼성전자주식회사 | An automatic carrier transfer for transferring a substrate carrier in a semiconductor manufacturing post-process and method of transferring the substrate carrier using the same |
CN102765670B (en) * | 2012-07-17 | 2014-03-05 | 衢州市依科达节能技术有限公司 | Combined overhauling and carrying vehicle |
KR102127113B1 (en) | 2013-10-29 | 2020-06-29 | 삼성전자 주식회사 | Cassette transfer apparatus and cassette transferring method using the same |
JP6179729B2 (en) * | 2014-06-13 | 2017-08-16 | 株式会社ダイフク | Container lifting and lowering conveyor |
CN107445082A (en) * | 2017-08-07 | 2017-12-08 | 芜湖挺优机电技术有限公司 | Motor vehicle repair weight part handling apparatus |
KR101882507B1 (en) * | 2017-12-28 | 2018-07-31 | 주식회사 알티자동화 | Clean lifter |
KR102020662B1 (en) * | 2018-02-01 | 2019-11-04 | 오학서 | Communicating method between the slave and master for controlling of gripper-unit in hoist device of rail car |
KR102407281B1 (en) * | 2020-11-23 | 2022-06-10 | 주식회사 알티자동화 | Clean stocker system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53161466U (en) * | 1977-05-25 | 1978-12-18 | ||
JPS6226392U (en) * | 1985-07-31 | 1987-02-18 | ||
US5425614A (en) * | 1994-11-16 | 1995-06-20 | Perussi; Rolando | Bottle lifting and inverting apparatus |
JP2004510347A (en) * | 2000-09-27 | 2004-04-02 | インフィネオン テクノロジース エスシー300 ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト | Vehicle for transporting semiconductor device carriers to semiconductor processing tools |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5570990A (en) * | 1993-11-05 | 1996-11-05 | Asyst Technologies, Inc. | Human guided mobile loader stocker |
US5406996A (en) * | 1994-02-17 | 1995-04-18 | Wagner; Larry L. | Bottled water lifting apparatus |
US5582503A (en) * | 1996-04-05 | 1996-12-10 | Sandoval; Alfredo R. | Bottled water transfer device |
EP0875921A1 (en) * | 1997-05-03 | 1998-11-04 | Stäubli AG Pfäffikon | Wafer transfer apparatus |
US6205881B1 (en) * | 1998-10-13 | 2001-03-27 | Brooks Automation Gmbh | Device for controlling the drive of mechanisms operating separately from one another |
US6454512B1 (en) * | 1999-03-18 | 2002-09-24 | Pri Automation, Inc. | Person-guided vehicle |
US6364331B1 (en) * | 1999-10-01 | 2002-04-02 | Intel Corporation | Method and apparatus for transferring wafer cassettes in microelectronic manufacturing environment |
US6592318B2 (en) * | 2001-07-13 | 2003-07-15 | Asm America, Inc. | Docking cart with integrated load port |
US6655898B1 (en) * | 2001-12-11 | 2003-12-02 | Nec Electronics, Inc. | Front opening unified pod (FOUP) hoist jig |
-
2008
- 2008-12-04 JP JP2008309662A patent/JP2010132404A/en active Pending
-
2009
- 2009-11-18 KR KR1020090111314A patent/KR20100064331A/en not_active Application Discontinuation
- 2009-12-02 US US12/629,355 patent/US20100143084A1/en not_active Abandoned
- 2009-12-02 TW TW098141183A patent/TW201022114A/en unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53161466U (en) * | 1977-05-25 | 1978-12-18 | ||
JPS6226392U (en) * | 1985-07-31 | 1987-02-18 | ||
US5425614A (en) * | 1994-11-16 | 1995-06-20 | Perussi; Rolando | Bottle lifting and inverting apparatus |
JP2004510347A (en) * | 2000-09-27 | 2004-04-02 | インフィネオン テクノロジース エスシー300 ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト | Vehicle for transporting semiconductor device carriers to semiconductor processing tools |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011001637A1 (en) * | 2009-06-29 | 2011-01-06 | ムラテックオートメーション株式会社 | Conveyance cart |
JP2011006244A (en) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Muratec Automation Co Ltd | Carrying carriage |
JP5626464B2 (en) * | 2011-05-31 | 2014-11-19 | 村田機械株式会社 | Drawer and storage device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100143084A1 (en) | 2010-06-10 |
KR20100064331A (en) | 2010-06-14 |
TW201022114A (en) | 2010-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010132404A (en) | Carrying carriage | |
WO2011001637A1 (en) | Conveyance cart | |
KR102076630B1 (en) | Article storage facility and article transport facility | |
TWI607937B (en) | Article transport facility | |
TWI546238B (en) | Article transport facility | |
JP2007096140A (en) | Article giving/receiving method and apparatus in suspended ascending/descending carrier truck | |
TW201233611A (en) | System and method for transporting an article between processing devices | |
JP2013154983A (en) | Article transport facility | |
JP6566051B2 (en) | Storage device and transport system | |
TW201940396A (en) | Stocker system | |
JP4636379B2 (en) | Method and apparatus for receiving and receiving articles in a suspended lift carriage | |
US7806648B2 (en) | Transportation system and transportation method | |
TW200418697A (en) | Processing and keeping apparatus | |
JP2003226406A (en) | Stacker crane | |
JP5549757B2 (en) | Transport system | |
KR101504145B1 (en) | Overhead hoist system and carrier thereof | |
JP5622003B2 (en) | stocker | |
TW201601240A (en) | Transport device | |
JP2008024417A (en) | Temporary storage shelf device | |
JP2005136294A (en) | Transfer apparatus | |
JP2000053237A (en) | Carrier equipment | |
JP4737713B2 (en) | stocker | |
JP2009035414A (en) | Inter-process conveying system between different stories | |
JP4244413B2 (en) | Transport equipment | |
JP2000095306A (en) | Carrying system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111018 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131029 |