[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2010113539A - Information processing method, information processing apparatus, and program - Google Patents

Information processing method, information processing apparatus, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010113539A
JP2010113539A JP2008285794A JP2008285794A JP2010113539A JP 2010113539 A JP2010113539 A JP 2010113539A JP 2008285794 A JP2008285794 A JP 2008285794A JP 2008285794 A JP2008285794 A JP 2008285794A JP 2010113539 A JP2010113539 A JP 2010113539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
user
information
range
undo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008285794A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5131160B2 (en
Inventor
Shinya Satomi
慎哉 里見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2008285794A priority Critical patent/JP5131160B2/en
Publication of JP2010113539A publication Critical patent/JP2010113539A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5131160B2 publication Critical patent/JP5131160B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing method, an information processing apparatus and a program for achieving efficient collaborative operations by efficiently specifying an object which should be targeted by a user who is trying to execute the cancellation of operations in a virtual space simultaneously accessible by a plurality of users. <P>SOLUTION: When an Undo button is selected, only operations related with objects OBJ1, OBJ2, and OBJ4 included in a View range VA1 are extracted as Undo candidate operations, and an operation related with an object OBJ3 positioned outside the View range VA1 is not extracted as the Undo candidate operation. Then, when the operation related with the object OBJ2 (in this case, a moving operation) is defined as the latest operation, the operation is canceled. That is, the Undo processing is executed to the object OBJ2, and the object OBJ2 is returned to the position before movement. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

この発明は、複数のユーザによる同時アクセス可能な仮想空間を提供する情報処理方法、情報処理装置およびそのプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing method, an information processing apparatus, and a program thereof that provide a virtual space that can be accessed simultaneously by a plurality of users.

複数のユーザによる共同作業を効率化するためにワークスペースと呼ばれるアプリケーションが提供されている。このワークスペースは、複数のユーザによる同時アクセス可能な仮想空間であり、典型的には、ネットワーク接続などの互いにデータ通信可能に構成された複数の情報処理装置の間でデータが共有されることで実現される。一般的に、このようなワークスペースでは、テキスト、線、画像といったオブジェクトの単位でデータが共有される。   An application called a workspace is provided in order to improve the efficiency of collaborative work by a plurality of users. This workspace is a virtual space that can be accessed simultaneously by a plurality of users. Typically, data is shared among a plurality of information processing apparatuses configured to be able to communicate with each other such as a network connection. Realized. Generally, in such a workspace, data is shared in units of objects such as text, lines, and images.

ところで、情報処理装置で実行される多くのアプリケーションでは、特開平07−065186号公報(特許文献1)に開示されるような、一旦行なった操作を元の状態に戻す(操作取消)機能、いわゆる「Undo機能」が実装されている。このUndo機能によれば、試行錯誤しながら作業を進めていく上で、作業をより効率化できる。   By the way, in many applications executed by the information processing apparatus, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-065186 (Patent Document 1), a function for returning an operation once performed to the original state (operation cancellation), so-called The “Undo function” is implemented. According to this Undo function, the work can be made more efficient when the work is advanced through trial and error.

上述のようなワークスペースにおいてもUndo機能が実装される。たとえば、特開平11−288428号公報(特許文献2)には、複数の設計者がチーム形式で行なう設計作業において各設計者が行なう各操作の内容を履歴情報として共通の履歴情報記憶手段に順次記録するとともに履歴情報の履歴情報記憶手段への記録順に基づいて直前の操作を取り消すためのアンドゥ機能を提供するCADシステムが開示されている。このCADシステムでは、設計者がアンドゥ機能を実行したときに当該設計者が行なった直前の操作を取り消すことができる。
特開平07−065186号公報 特開平11−288428号公報
The Undo function is also implemented in the workspace as described above. For example, in Japanese Patent Laid-Open No. 11-288428 (Patent Document 2), the contents of each operation performed by each designer in a design work performed by a plurality of designers in a team format are sequentially stored as history information in a common history information storage means. A CAD system is disclosed that provides an undo function for recording and canceling the previous operation based on the order of recording history information in the history information storage means. In this CAD system, when the designer executes the undo function, the operation immediately before the designer performed can be canceled.
Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-065186 Japanese Patent Laid-Open No. 11-288428

しかしながら、ワークスペースでは、複数のユーザがリアルタイムに共同作業を行なっているので、同一のワークスペース上であっても、複数のオブジェクトに対する変更などの操作がそれぞれのユーザによって並行して実行され得る。このような状況下において、オブジェクトに対する操作を特定して取り消すことは容易ではない。   However, since a plurality of users collaborate in real time in the workspace, operations such as changes to a plurality of objects can be executed in parallel by the respective users even on the same workspace. Under such circumstances, it is not easy to specify and cancel an operation for an object.

すなわち、上述の特開平07−065186号公報(特許文献1)に開示されるように、ワークスペース上に存在するすべてのオブジェクトに対する操作を操作取消の候補とすると、操作取消の対象とすべき操作に辿り着くまでUndo操作(たとえば、Undoボタンの押下)を繰返す必要があり、ユーザの操作が煩雑化するという課題が生じる。また、操作取消の対象とすべき操作に辿り着くまでの過程において、対象とすべきではない操作を取り消してしまうおそれもある。このような場合には、当該ワークスペース上で共同作業を行なっている他のユーザに影響を与えてしまう。   That is, as disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-065186 (Patent Document 1), if operations for all objects existing on the workspace are candidates for operation cancellation, the operation to be subject to operation cancellation It is necessary to repeat an undo operation (for example, pressing an undo button) until the user arrives at the terminal, which causes a problem that the user's operation becomes complicated. Further, there is a possibility that an operation that should not be the target may be canceled in the process of reaching the operation that should be the target of the operation cancellation. In such a case, it affects other users who are collaborating on the workspace.

このように、複数のオブジェクトが存在するワークスペースでは、効率的に操作取消(Undo)が行なえないことにより、作業効率が低下するという課題が生じ得る。   As described above, in a workspace where a plurality of objects exist, an operation cancellation (Undo) cannot be performed efficiently, which may cause a problem that work efficiency is lowered.

そこで、この発明は、かかる問題を解決するためになされたものであり、その目的は、複数のユーザによる同時アクセス可能な仮想空間において、操作取消を実行しようとするユーザが対象とすべきオブジェクトを効率的に特定することにより、効率的な共同作業が可能な情報処理方法、情報処理装置およびプログラムを提供することである。   Accordingly, the present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide an object to be targeted by a user who intends to cancel an operation in a virtual space that can be accessed simultaneously by a plurality of users. It is to provide an information processing method, an information processing apparatus, and a program capable of efficient collaborative work by specifying efficiently.

この発明のある局面に従えば、表示部を含む少なくとも1つの情報処理装置を用いて、複数のユーザによる同時アクセス可能な仮想空間を提供する情報処理方法を提供する。情報処理方法は、情報処理装置が、仮想空間のオブジェクトを表示部に描画するステップと、情報処理装置が、仮想空間においてユーザによってなされたオブジェクトに対する操作の履歴情報を、情報処理装置内もしくは外部に配置された記憶部に記憶するステップとを含む。履歴情報は、ユーザがオブジェクトに対して操作を行なった仮想空間上の位置の情報を含む。当該情報処理方法は、情報処理装置が、ユーザからの操作取消の指示に応答して、当該ユーザが視認する仮想空間上の範囲である第1の視認範囲を特定するステップと、情報処理装置が、その操作の対象であるオブジェクトの位置が第1の視認範囲に含まれる履歴情報を、操作取消の候補として抽出するステップとを含む。   According to an aspect of the present invention, there is provided an information processing method for providing a virtual space that can be accessed simultaneously by a plurality of users using at least one information processing apparatus including a display unit. In the information processing method, the information processing device draws an object in the virtual space on the display unit, and the information processing device stores history information of an operation performed on the object by the user in the virtual space inside or outside the information processing device Storing in the arranged storage unit. The history information includes information on the position in the virtual space where the user performed an operation on the object. In the information processing method, the information processing apparatus specifies a first viewing range that is a range in the virtual space that the user visually recognizes in response to an operation cancellation instruction from the user; Extracting the history information in which the position of the object that is the target of the operation is included in the first viewing range as a candidate for canceling the operation.

好ましくは、オブジェクトには、当該オブジェクトについてのオーナーを特定する属性が付加されており、情報処理方法は、情報処理装置が、操作取消の対象とすべきオブジェクトのオーナーの設定を受付けるステップをさらに含む。操作取消の候補として抽出するステップでは、その操作の対象であるオブジェクトに付加されているオーナーの属性が予め設定されたオーナーには含まれない履歴情報が、操作取消の候補から除外される。   Preferably, an attribute is added to the object to specify an owner of the object, and the information processing method further includes a step of the information processing apparatus receiving a setting of an owner of the object to be an operation cancellation target. . In the step of extracting as an operation cancellation candidate, history information that is not included in the owner in which the owner attribute added to the object to be operated is set in advance is excluded from the operation cancellation candidates.

さらに好ましくは、操作取消の実行中において、操作取消の候補から除外されたオブジェクトは、非表示に維持される。   More preferably, during execution of the operation cancellation, the object excluded from the operation cancellation candidates is kept hidden.

好ましくは、情報処理方法は、情報処理装置が、仮想空間上で共同作業を行なうユーザのグループの設定を受付けるステップと、情報処理装置が、ユーザからの操作取消の指示に応答して、当該ユーザが属するグループに含まれる他のユーザが視認する仮想空間上の範囲である第2の視認範囲を特定するステップと、情報処理装置が、第1の視認範囲と第2の視認範囲との重複範囲を特定するステップとをさらに含む。操作取消の候補として抽出するステップでは、その操作の対象であるオブジェクトの位置が重複範囲に含まれる履歴情報が、操作取消の候補として抽出される。   Preferably, in the information processing method, the information processing device accepts the setting of a group of users who perform joint work in the virtual space, and the information processing device responds to an instruction to cancel the operation from the user. A step of identifying a second viewing range that is a range in a virtual space visually recognized by other users included in the group to which the information belongs, and the information processing apparatus includes an overlapping range between the first viewing range and the second viewing range Further comprising the step of identifying In the step of extracting as an operation cancellation candidate, history information in which the position of the object to be operated is included in the overlapping range is extracted as an operation cancellation candidate.

好ましくは、情報処理方法は、情報処理装置が、操作取消についての権限を有するユーザの設定を受付けるステップと、情報処理装置が、権限を有するユーザが視認する仮想空間上の範囲である第3の視認範囲を特定するステップとをさらに含む。操作取消の候補として抽出するステップでは、その操作の対象であるオブジェクトの位置が第1および第2の視認範囲のいずれにも含まれる履歴情報が、操作取消の候補として抽出される。   Preferably, the information processing method includes a step in which the information processing apparatus accepts a setting of a user having authority to cancel the operation, and a third area in which the information processing apparatus is in a virtual space visually recognized by the user having authority. And a step of specifying a viewing range. In the step of extracting as an operation cancellation candidate, history information in which the position of the object to be operated is included in both the first and second viewing ranges is extracted as an operation cancellation candidate.

好ましくは、情報処理方法は、情報処理装置が、仮想空間上で操作取消が許可される範囲である操作取消可能範囲の設定を受付けるステップをさらに含む。操作取消の候補として抽出するステップは、その操作の対象であるオブジェクトの位置が、重複範囲および操作取消可能範囲のいずれにも含まれる履歴情報が、操作取消の候補として抽出される。   Preferably, the information processing method further includes a step in which the information processing apparatus receives a setting of an operation cancelable range that is a range in which the operation cancellation is permitted in the virtual space. In the step of extracting as an operation cancellation candidate, history information in which the position of the object to be operated is included in both the overlapping range and the operation cancelable range is extracted as an operation cancellation candidate.

好ましくは、仮想空間は、複数の情報処理装置によって提供され、情報処理方法は、複数の情報処理装置の各々が、当該情報処理装置を使用するユーザによって指定される仮想空間上の視野範囲を対応する表示部に可視化するステップをさらに含む。ユーザが視認する仮想空間上の範囲は、当該ユーザが指定した視野範囲と同じ範囲とみなされる。   Preferably, the virtual space is provided by a plurality of information processing devices, and the information processing method is such that each of the plurality of information processing devices corresponds to a visual field range in a virtual space designated by a user who uses the information processing device. The method further includes a step of visualizing the display unit to be displayed. The range in the virtual space visually recognized by the user is regarded as the same range as the visual field range designated by the user.

あるいは好ましくは、情報処理方法は、操作取消を指示するユーザの視点を特定するステップをさらに含み、ユーザが視認する仮想空間上の範囲は、当該ユーザの視点に基づいて決定される。   Alternatively, preferably, the information processing method further includes a step of specifying a viewpoint of the user who instructs to cancel the operation, and a range in the virtual space visually recognized by the user is determined based on the viewpoint of the user.

あるいは好ましくは、表示部は、ワークスペースが表示されるスクリーンを含み、情報処理方法は、操作取消を指示するユーザとスクリーンとの相対位置を特定するステップをさらに含む。ユーザが視認する仮想空間上の範囲は、当該ユーザのスクリーンとの相対位置に基づいて決定される。   Alternatively, preferably, the display unit includes a screen on which the workspace is displayed, and the information processing method further includes a step of specifying a relative position between the user who instructs to cancel the operation and the screen. The range on the virtual space visually recognized by the user is determined based on the relative position with respect to the user's screen.

この発明の別の局面に従えば、複数のユーザによる同時アクセス可能な仮想空間を提供する情報処理装置を提供する。情報処理装置は、表示部と、記憶部と、仮想空間のオブジェクトを表示部に描画する手段と、仮想空間においてユーザによってなされたオブジェクトに対する操作の履歴情報を記憶部に記憶する手段とを含む。履歴情報は、ユーザがオブジェクトに対して操作を行なった仮想空間上の位置の情報を含む。当該情報処理装置は、ユーザからの操作取消の指示に応答して、当該ユーザが視認する仮想空間上の範囲である第1の視認範囲を特定する手段と、その操作の対象であるオブジェクトの位置が第1の視認範囲に含まれる履歴情報を、操作取消の候補として抽出する手段とを含む。   According to another aspect of the present invention, an information processing apparatus that provides a virtual space that can be accessed simultaneously by a plurality of users is provided. The information processing apparatus includes a display unit, a storage unit, a unit that draws an object in the virtual space on the display unit, and a unit that stores, in the storage unit, history information of operations performed on the object by the user in the virtual space. The history information includes information on the position in the virtual space where the user performed an operation on the object. In response to an operation cancellation instruction from the user, the information processing apparatus specifies a first viewing range that is a range in the virtual space that the user visually recognizes, and the position of the object that is the target of the operation Includes means for extracting history information included in the first viewing range as a candidate for operation cancellation.

この発明のさらに別の局面に従えば、表示部を含む少なくとも1つの情報処理装置を用いて、複数のユーザによる同時アクセス可能な仮想空間を提供するためのプログラムを提供する。当該プログラムは、情報処理装置に、仮想空間のオブジェクトを表示部に描画するステップと、仮想空間においてユーザによってなされたオブジェクトに対する操作の履歴情報を、情報処理装置内もしくは外部に配置された記憶部に記憶するステップとを実行させる。履歴情報は、ユーザがオブジェクトに対して操作を行なった仮想空間上の位置の情報を含む。当該プログラムは、情報処理装置に、ユーザからの操作取消の指示に応答して、当該ユーザが視認する仮想空間上の範囲である第1の視認範囲を特定するステップと、その操作の対象であるオブジェクトの位置が第1の視認範囲に含まれる履歴情報を、操作取消の候補として抽出するステップとを実行させる。   According to still another aspect of the present invention, there is provided a program for providing a virtual space that can be accessed simultaneously by a plurality of users, using at least one information processing apparatus including a display unit. The program stores, in an information processing device, a step of drawing an object in a virtual space on a display unit, and history information of an operation performed on the object by a user in the virtual space in a storage unit disposed inside or outside the information processing device. And executing the storing step. The history information includes information on the position in the virtual space where the user performed an operation on the object. The program is a step of identifying a first viewing range, which is a range in a virtual space visually recognized by the user, in response to an operation cancellation instruction from the user to the information processing apparatus, and a target of the operation. Extracting history information in which the position of the object is included in the first viewing range as a candidate for canceling the operation.

この発明によれば、複数のユーザによる同時アクセス可能な仮想空間において、操作取消の候補を、当該操作取消を実行しようとするユーザが視認する範囲内に存在するオブジェクトに係るものに制限することで、対象とすべきオブジェクトを効率的に特定することができる。これにより。効率的な共同作業が実現される。   According to the present invention, in a virtual space that can be accessed simultaneously by a plurality of users, the operation cancellation candidates are limited to those related to objects existing within the range visually recognized by the user who intends to perform the operation cancellation. The object to be targeted can be efficiently identified. By this. Efficient collaboration is realized.

この発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中の同一または相当部分については、同一符号を付してその説明は繰返さない。   Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the same or corresponding parts in the drawings are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.

[実施の形態1]
(ワークスペースの全体構成)
図1は、この発明の実施の形態1に従うワークスペースを提供するためのシステムの概略構成図である。
[Embodiment 1]
(Whole workspace configuration)
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a system for providing a work space according to the first embodiment of the present invention.

図1を参照して、本実施の形態に従うシステムは、ネットワークNWを介して互いにデータ通信可能に接続されたデバイスである複数の情報処理装置PC1〜PC3(以下、「情報処理装置PC」とも総称する。)を含む。さらに、本実施の形態に従うシステムでは、後述するユーザ認証などを行なうために、情報処理装置の別形態であるサーバ装置SRVが同一のネットワークNWにデータ通信可能に接続されている。なお、これらの機能がいずれかの情報処理装置PCで提供される場合には、このサーバ装置SRVを省略することができる。   Referring to FIG. 1, the system according to the present embodiment is generically referred to as a plurality of information processing apparatuses PC1 to PC3 (hereinafter referred to as “information processing apparatus PC”) that are devices connected to each other via a network NW so that data communication is possible. Included). Furthermore, in the system according to the present embodiment, server apparatus SRV, which is another form of information processing apparatus, is connected to the same network NW so as to be able to perform data communication in order to perform user authentication described later. In addition, when these functions are provided by any one of the information processing apparatuses PC, the server apparatus SRV can be omitted.

これらの情報処理装置PC1〜PC3は、後述するワークスペースデータを共有することで、複数のユーザによる同時アクセス可能な仮想空間を提供する。すなわち、いずれかの情報処理装置PC上でユーザ操作によってワークスペースが更新されると、当該更新後のワークスペースの内容が他の情報処理装置PCにも送信される。このような同期処理が随時行われることで、すべての情報処理装置PC間で実質的に同一のワークスペースの内容が共有されることになる。なお、複数の情報処理装置PCがワークスペースデータを個々に保持する構成に代えて、特定の1台の情報処理装置PC(マスター)のみがワークスペースデータを保持し、他の情報処理装置PC(スレーブ)が当該マスターの情報処理装置PCに対してデータアクセスをするような構成を採用することもできる。   These information processing apparatuses PC1 to PC3 provide a virtual space that can be accessed simultaneously by a plurality of users by sharing work space data described later. That is, when a workspace is updated by a user operation on any of the information processing apparatuses PC, the contents of the updated workspace are transmitted to other information processing apparatuses PC. By performing such synchronization processing as needed, the contents of substantially the same workspace are shared among all the information processing apparatuses PC. Instead of the configuration in which the plurality of information processing apparatuses PC individually hold the work space data, only one specific information processing apparatus PC (master) holds the work space data, and other information processing apparatuses PC ( A configuration in which the slave) performs data access to the master information processing apparatus PC may be employed.

さらに、サーバ装置SRVがワークスペースデータを一元的に保持するようにしてもよい。このような場合には、サーバ装置SRVが複数の表示部であるモニター205を複数提供することで、全体としては、1台の情報処理装置でワークスペースを提供することも可能となる。   Further, the server device SRV may hold the work space data in an integrated manner. In such a case, the server SRV provides a plurality of monitors 205 that are a plurality of display units, and as a whole, a work space can be provided by a single information processing apparatus.

なお、それぞれの情報処理装置PCは、論理的に相互にデータ通信可能であれば、必ずしも同一階層のネットワークに接続されている必要はない。   Each information processing apparatus PC does not necessarily have to be connected to the same layer network as long as it can logically communicate data with each other.

(ハードウェア構成)
図2は、この発明の実施の形態1に従う情報処理装置PCの代表例であるパーソナルコンピュータの概略のハードウェア構成を示す模式図である。
(Hardware configuration)
FIG. 2 is a schematic diagram showing a schematic hardware configuration of a personal computer which is a representative example of information processing apparatus PC according to the first embodiment of the present invention.

図2を参照して、本実施の形態1に従う情報処理装置PCは、オペレーティングシステムを含む各種プログラムを実行するCPU201と、CPU201でのプログラムの実行に必要なデータを一時的に記憶する記憶部としてのメモリ部213と、CPU201で実行されるプログラムを不揮発的に記憶するハードディスク部(HDD)211とを含む。このようなプログラムは、CD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)ドライブ215またはフレキシブルディスク(FD:Flexible Disk)ドライブ217によって、それぞれCD−ROM215aまたはフレキシブルディスク217aなどから読取られる。   Referring to FIG. 2, information processing apparatus PC according to the first embodiment is a CPU 201 that executes various programs including an operating system, and a storage unit that temporarily stores data necessary for execution of programs by CPU 201. And a hard disk unit (HDD) 211 that stores a program executed by the CPU 201 in a nonvolatile manner. Such a program is read from a CD-ROM 215a or a flexible disk 217a by a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory) drive 215 or a flexible disk (FD: Flexible Disk) drive 217, respectively.

CPU201は、キーボードやマウスなどからなる入力装置209を介してユーザによる操作要求を受取るとともに、プログラムの実行によって生成される画面出力を表示部であるモニター205へ出力する。また、CPU201は、LANカードなどからなる通信インターフェイス207を介して、他の情報処理装置PCやサーバ装置SRVとの間でデータ通信を行なう。なお、これらの部位は、内部バス203を介して互いに接続される。   The CPU 201 receives an operation request from the user via the input device 209 such as a keyboard and a mouse, and outputs a screen output generated by executing the program to the monitor 205 as a display unit. In addition, the CPU 201 performs data communication with another information processing apparatus PC or server apparatus SRV via a communication interface 207 formed of a LAN card or the like. These parts are connected to each other via the internal bus 203.

また、サーバ装置SRVのハードウェア構成についても、図2と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。   Also, the hardware configuration of server SRV is the same as in FIG. 2, and therefore detailed description will not be repeated.

(ワークスペース)
本明細書において「ワークスペース」とは、複数のユーザによる同時アクセス可能な仮想空間を意味し、ワークスペースは、ワークスペースデータおよび当該ワークスペースデータに含まれる任意数のオブジェクトデータなどによって提供される。なお、本明細書中では、ワークスペースデータおよびオブジェクトデータなどをレンダリング(可視化)したものを「ワークスペース」という場合もある。
(Work space)
In this specification, “work space” means a virtual space that can be accessed simultaneously by a plurality of users, and the work space is provided by work space data and an arbitrary number of object data included in the work space data. . In the present specification, a rendering (visualization) of workspace data, object data, and the like may be referred to as a “workspace”.

図3は、この発明の実施の形態1に従うワークスペースの一例を模式的に示した図である。   FIG. 3 is a diagram schematically showing an example of a workspace according to the first embodiment of the present invention.

図3(a)には、可視化されたワークスペースWSの全体像を示す。このワークスペースWSには、一例として、3つのオブジェクトOBJが含まれているとする。なお、オブジェクトOBJは、ユーザによる各操作の対象となる対象物の単位であり、具体的には、文字を示すテキストオブジェクト、描画を示す線オブジェクト、イメージを示す画像オブジェクトといった任意の電子的に取扱可能な情報を用いることができる。   FIG. 3A shows an overall image of the visualized work space WS. As an example, it is assumed that the workspace WS includes three objects OBJ. Note that the object OBJ is a unit of an object that is a target of each operation by the user. Specifically, the object OBJ is arbitrarily handled electronically such as a text object indicating characters, a line object indicating drawing, or an image object indicating an image. Possible information can be used.

ワークスペースWSのサイズは自在に設定することができ、一般的に、情報処理装置PCのモニター205の表示サイズに比較して大きくなるように設定される。そのため、情報処理装置PCのモニター205には、図2(a)および図2(b)に示すようにワークスペースWSの一部の領域だけがレンダリング(可視化)される。以下では、情報処理装置PCのモニター205に表示される領域をView範囲(視野範囲)VAと称する。   The size of the work space WS can be freely set, and is generally set to be larger than the display size of the monitor 205 of the information processing apparatus PC. Therefore, only a partial area of the work space WS is rendered (visualized) on the monitor 205 of the information processing apparatus PC as shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b). Hereinafter, an area displayed on the monitor 205 of the information processing apparatus PC is referred to as a view range (view range) VA.

図2(b)を参照して、情報処理装置PCのモニター205には、ワークスペースWSのうち、ユーザにより指定されたView範囲内のオブジェクトを描画したView表示ウィンドウ300が表示される。このView表示ウィンドウ300上には、View範囲VAをワークスペースWSのいずれの位置に配置するかを指定するためのView位置指定ダイアログ302、およびワークスペースWSにおける各種操作を行なうためのツールボックス304などが表示される。   Referring to FIG. 2B, a view display window 300 is displayed on the monitor 205 of the information processing apparatus PC, in which an object within the view range designated by the user is drawn in the work space WS. On the view display window 300, a view position designation dialog 302 for designating which position of the view range VA is arranged in the work space WS, a tool box 304 for performing various operations in the work space WS, and the like. Is displayed.

すなわち、各情報処理装置PCを使用するユーザは、キーボードやマウスなどからなる入力装置209を用いて、View位置指定ダイアログ302を選択および操作することで、View範囲VAの位置を適宜指定する。また、ユーザは、キーボードやマウスなどからなる入力装置209を用いて、ツールボックス304に含まれる各種操作ボタンを選択したり、表示されるオブジェクトを選択してドラッグしたりすることで、各オブジェクトの新規作成・変更・削除といった操作が可能である。   That is, the user who uses each information processing apparatus PC uses the input device 209 such as a keyboard and a mouse to select and operate the view position designation dialog 302, thereby appropriately specifying the position of the view range VA. In addition, the user selects various operation buttons included in the tool box 304 using the input device 209 including a keyboard and a mouse, and selects and drags objects to be displayed. Operations such as new creation / change / deletion are possible.

図4は、この発明の実施の形態1に従うワークスペースを提供するためのデータ構造を示す模式図である。   FIG. 4 is a schematic diagram showing a data structure for providing a work space according to the first embodiment of the present invention.

図4を参照して、データ構造には、ワークスペースのサイズ、ワークスペース名、オブジェクトデータのファイル名などを記述したワークスペースデータ262aが含まれる。このワークスペースデータ262aに対応付けて、各オブジェクトを記述するオブジェクトデータ262bが設けられる。このオブジェクトデータ262bは、ユーザがワークスペース上で新たなオブジェクトを追加した場合に新規作成される。さらに、各オブジェクトデータ262bに対応付けて、履歴情報が設けられる。この履歴情報は、ユーザによってなされたオブジェクトに対する操作の内容を順次格納したものである。そのため、履歴情報は、オブジェクトに対して何らかの操作がなされれば、新規作成もしくはその内容が更新される。   Referring to FIG. 4, the data structure includes workspace data 262a describing the size of the workspace, the workspace name, the file name of the object data, and the like. Object data 262b describing each object is provided in association with the work space data 262a. This object data 262b is newly created when the user adds a new object on the workspace. Further, history information is provided in association with each object data 262b. This history information sequentially stores the contents of operations performed on objects by the user. Therefore, the history information is newly created or its contents are updated if any operation is performed on the object.

これらの各データの詳細な内容については、後述する。
(Undo機能の概要)
次に、図5および図6を参照して、本実施の形態に従うワークスペースで提供されるUndo機能について説明する。
The detailed contents of each data will be described later.
(Undo function overview)
Next, referring to FIG. 5 and FIG. 6, the Undo function provided in the workspace according to the present embodiment will be described.

図5は、この発明の実施の形態1に従うワークスペースの使用状態の一例を示す図である。図6は、図5に示す使用状態におけるUndo処理の実行例を示す図である。   FIG. 5 shows an example of a usage state of the workspace according to the first embodiment of the present invention. FIG. 6 is a diagram illustrating an execution example of the Undo process in the use state illustrated in FIG. 5.

図5を参照して、ワークスペースWSにおいて、4つのオブジェクトOBJ1〜OBJ4が既に作成されているものとする。また、情報処理装置PC1のユーザは、オブジェクトOBJ3を除く範囲をView範囲VA1と設定しているものとする。ここで、情報処理装置PC1のユーザが、入力装置209を操作して、情報処理装置PCのモニター205に表示されるツールボックス304に含まれるUndo処理の実行を指示するボタン(以下、「Undoボタン」とも称す。)を選択すると、ワークスペースWS上に存在するオブジェクトに対してUndo処理が実行される。すなわち、ツールボックス304に含まれるUndoボタンは、ユーザからの操作取消の指示を受付ける。   Referring to FIG. 5, it is assumed that four objects OBJ1 to OBJ4 have already been created in workspace WS. Further, it is assumed that the user of the information processing device PC1 has set the range excluding the object OBJ3 as the view range VA1. Here, the user of the information processing device PC1 operates the input device 209 to instruct execution of undo processing included in the tool box 304 displayed on the monitor 205 of the information processing device PC (hereinafter referred to as “Undo button”). ")" Is selected, an undo process is executed for an object existing on the workspace WS. That is, the Undo button included in the tool box 304 accepts an operation cancellation instruction from the user.

特に、本実施の形態に従うワークスペースでは、Undo処理を実行しようとするユーザ(この例では、情報処理装置PC1のユーザ)が視認する範囲内に含まれるオブジェクトに係る操作がUndo処理の候補となる操作(以下、「Undo候補操作」とも称す。)として抽出される。すなわち、ワークスペースWS上に存在するすべてのオブジェクトではなく、Undo処理を実行しようとするユーザ(この例では、情報処理装置PC1のユーザ)が視認する範囲内に含まれるオブジェクトに係る操作のみをUndo候補操作とする。そして、Undo候補操作として抽出された操作に対して、所定の順序(典型的には、操作がなされた時系列)に従って、Undo処理が順次実行される。   In particular, in the workspace according to the present embodiment, an operation related to an object included in a range visually recognized by a user (in this example, a user of information processing apparatus PC1) who intends to execute the Undo process is a candidate for the Undo process. It is extracted as an operation (hereinafter also referred to as “Undo candidate operation”). That is, not all objects existing on the workspace WS but only operations related to objects included in the range visually recognized by the user who intends to execute the undo process (in this example, the user of the information processing apparatus PC1). Candidate operation. Then, the undo process is sequentially performed on the operations extracted as the undo candidate operations according to a predetermined order (typically, a time series in which the operations are performed).

以下に示す本実施の形態では、Undo処理を実行しようとするユーザが視認する範囲を、当該ユーザによって指定されているView範囲と同じ範囲とみなされる。すなわち、Undo処理を実行しようとするユーザが指定しているView範囲に含まれるオブジェクトに係る操作がUndo候補操作として抽出される。   In the present embodiment described below, the range visually recognized by the user who intends to execute the undo process is regarded as the same range as the view range specified by the user. That is, an operation related to an object included in the View range designated by the user who intends to execute the Undo process is extracted as an Undo candidate operation.

より具体的な処理としては、図5に示す状態において、Undoボタンが選択されると、すなわちUndo処理が指示されると、図6に示すように、View範囲VA1に含まれるオブジェクトOBJ1,OBJ2,OBJ4に係る操作のみがUndo候補操作として抽出され、View範囲VA1の外に位置するオブジェクトOBJ3に係る操作については、Undo候補操作とはならない。   More specifically, when the Undo button is selected in the state shown in FIG. 5, that is, when the Undo process is instructed, as shown in FIG. 6, the objects OBJ1, OBJ2, which are included in the View range VA1, are shown. Only operations related to OBJ4 are extracted as undo candidate operations, and operations related to the object OBJ3 located outside the view range VA1 are not undo candidate operations.

さらに、オブジェクトOBJ1,OBJ2,OBJ4に係る操作のうち、オブジェクトOBJ2に係る操作(この例では、移動操作)が最も新しいものであるとすると、当該操作が取り消されて、すなわちオブジェクトOBJ2に対してUndo処理が実行されて、オブジェクトOBJ2は移動前の位置に戻る。   Furthermore, if the operation related to the object OBJ2 (in this example, the move operation) among the operations related to the objects OBJ1, OBJ2, and OBJ4 is the latest, the operation is canceled, that is, the undo for the object OBJ2 is performed. The process is executed, and the object OBJ2 returns to the position before the movement.

このように、本実施の形態に従うワークスペースにおいては、Undo処理を実行しようとするユーザが視認する範囲内に含まれるオブジェクトに係る操作に絞って、Undo候補操作が抽出されるので、同一のワークスペース上に多くのオブジェクトが存在する場合であっても、Undo処理の対象を効率的に特定できる。また、他のユーザが変更などを行なったオブジェクトに対して誤ってUndo処理を行なってしまうといったミスも防ぐことができる。   As described above, in the workspace according to the present embodiment, undo candidate operations are extracted by narrowing down operations related to objects included in the range visually recognized by the user who intends to execute the undo process. Even if there are many objects in the space, the target of Undo processing can be efficiently identified. Further, it is possible to prevent a mistake that the Undo process is mistakenly performed on an object that has been changed by another user.

(情報処理装置の制御構造)
図7は、この発明の実施の形態1に従う情報処理装置PCの制御構造を示すブロック図である。
(Control structure of information processing device)
FIG. 7 is a block diagram showing a control structure of information processing apparatus PC according to the first embodiment of the present invention.

図7を参照して、情報処理装置PCの各々は、その制御構造として、データ操作部252と、View管理部254と、描画部256と、Undo処理用インターフェイス258と、オブジェクト抽出部260と、データ格納部262と、同期処理部264と、送受信部266と、ユーザ認証部270とを含む。データ格納部262は、ハードディスク部211(図2)の任意の領域として提供され、送受信部266は、通信インターフェイス207(図2)および関連するドライバソフトの共同によって提供され、その他の各部は、代表的に、CPU201(図2)がプログラムをメモリ部213(図2)に展開し、各コマンドを実行することで提供される。なお、これらの機能の全部もしくは一部をハードウェアによって実現してもよい。   Referring to FIG. 7, each of information processing apparatuses PC has, as its control structure, a data operation unit 252, a view management unit 254, a drawing unit 256, an undo processing interface 258, an object extraction unit 260, A data storage unit 262, a synchronization processing unit 264, a transmission / reception unit 266, and a user authentication unit 270 are included. The data storage unit 262 is provided as an arbitrary area of the hard disk unit 211 (FIG. 2), the transmission / reception unit 266 is provided by the cooperation of the communication interface 207 (FIG. 2) and related driver software, and the other units are representative. Specifically, the program is provided by the CPU 201 (FIG. 2) developing the program in the memory unit 213 (FIG. 2) and executing each command. Note that all or part of these functions may be realized by hardware.

また、データ格納部262は、互いに関連付けられた、ワークスペースデータ262aと、オブジェクトデータ262bと、履歴情報262cとを含む。さらに、データ格納部262は、View情報262dを含む。   The data storage unit 262 includes work space data 262a, object data 262b, and history information 262c that are associated with each other. Further, the data storage unit 262 includes View information 262d.

データ操作部252は、ユーザによる入力装置209の操作に従って、対象のオブジェクトについてのオブジェクトデータ262bおよび履歴情報262cの新規作成・変更・削除などを行なう。このとき、データ操作部252は、後述するユーザ認証部270からのユーザ情報に基づいて、各操作について、いずれのユーザによってなされた操作であるのかを履歴情報262cに記述してもよい。また、データ操作部252は、後述するUndo処理用インターフェイス258からのUndo処理を指示する指令に従って、対象のオブジェクトデータ262bの内容を更新する。これにより、対象のオブジェクトに対する操作が取り消される。   The data operation unit 252 newly creates / changes / deletes the object data 262b and the history information 262c for the target object in accordance with the operation of the input device 209 by the user. At this time, the data operation unit 252 may describe in the history information 262c which user has performed the operation for each operation based on user information from the user authentication unit 270 described later. Further, the data operation unit 252 updates the contents of the target object data 262b in accordance with an instruction for instructing an undo process from an undo process interface 258 described later. As a result, the operation on the target object is canceled.

View管理部254は、データ格納部262に格納されているワークスペースデータ262a、オブジェクトデータ262b、履歴情報262cを参照して、ユーザにより指定されたView範囲に含まれるオブジェクトなどの情報を描画部256へ出力する。また、View管理部254は、現在のView範囲の位置情報をView情報262dに出力する。このView情報262dは、View範囲の変更に伴って、随時更新される。   The view management unit 254 refers to the work space data 262a, the object data 262b, and the history information 262c stored in the data storage unit 262, and draws information such as objects included in the view range designated by the user. Output to. Also, the view management unit 254 outputs position information of the current view range to the view information 262d. This View information 262d is updated as needed with the change of the View range.

描画部256は、データ格納部262に格納されるView情報262dを参照して、現在のView範囲に含まれるオブジェクトを特定し、当該オブジェクトに基づいて、描画処理を行なう。すなわち、描画部256は、ワークスペースのうちView範囲内のオブジェクトを可視化したView表示ウィンドウ300(図3(b)参照)を生成する。   The drawing unit 256 refers to the view information 262d stored in the data storage unit 262, specifies an object included in the current view range, and performs a drawing process based on the object. That is, the drawing unit 256 generates a view display window 300 (see FIG. 3B) that visualizes objects in the view range of the workspace.

Undo処理用インターフェイス258は、本実施の形態に従うUndo処理を全体的に制御する。具体的には、Undo処理用インターフェイス258は、後述するオブジェクト抽出部260により抽出(認識)されたUndo候補操作を、それぞれの操作が行われた時刻順に並べ替える。続いて、Undo処理用インターフェイス258は、ユーザ操作に従って、並び替えられたUndo候補操作を取り消すための指令をデータ操作部252へ順次与える。   The undo processing interface 258 generally controls undo processing according to the present embodiment. Specifically, the undo processing interface 258 sorts undo candidate operations extracted (recognized) by an object extraction unit 260 (to be described later) in the order in which each operation was performed. Subsequently, the undo processing interface 258 sequentially gives a command for canceling the rearranged undo candidate operation to the data operation unit 252 in accordance with the user operation.

オブジェクト抽出部260は、ユーザ操作によってUndo処理が指示されると、データ格納部262に格納されるView情報262dを参照してView範囲の位置情報を取得し、データ格納部262内のオブジェクトデータ262bおよび履歴情報262cを参照して、当該View範囲内に含まれるUndo候補操作を抽出する。このとき、当該View範囲に存在するまたは存在していたオブジェクトの履歴情報262cがUndo候補操作となる。   When an undo process is instructed by a user operation, the object extraction unit 260 refers to the view information 262d stored in the data storage unit 262, acquires the position information of the view range, and the object data 262b in the data storage unit 262 Then, referring to the history information 262c, Undo candidate operations included in the View range are extracted. At this time, the history information 262c of the object existing in or existing in the View range is the Undo candidate operation.

同期処理部264は、ワークスペースを提供するワークスペースデータ262a、オブジェクトデータ262b、履歴情報262cを他の情報処理装置PCとの間で同期する。すなわち、同期処理部264は、自装置においてワークスペースデータ262a、オブジェクトデータ262b、履歴情報262cのいずれかが追加または更新されると、追加または更新後の各データの全部または差分を、ワークスペースデータを共有している他の情報処理装置PCへそれぞれ送信する。また、同期処理部264は、他の情報処理装置PCから追加または更新後のデータの全部または差分を受信すると、それに応じて、自装置のデータ格納部262に格納されているデータを更新する。   The synchronization processing unit 264 synchronizes the work space data 262a providing the work space, the object data 262b, and the history information 262c with other information processing apparatuses PC. That is, when any of the work space data 262a, the object data 262b, and the history information 262c is added or updated in the own device, the synchronization processing unit 264 converts all or the difference of the added or updated data into the work space data. Are transmitted to the other information processing apparatuses PC sharing the information. In addition, when the synchronization processing unit 264 receives all or the difference of the added or updated data from another information processing device PC, the synchronization processing unit 264 updates the data stored in the data storage unit 262 of the own device accordingly.

送受信部266は、他の情報処理装置PCおよびサーバ装置SRVとの間のデータ通信を制御する。具体的には、送受信部266は、同期処理部264からの要求に応じて必要なメッセージを送信したり、他の情報処理装置PCまたはサーバ装置SRVから受信したデータを同期処理部264へ与えたりする。   The transmission / reception unit 266 controls data communication between the other information processing apparatus PC and the server apparatus SRV. Specifically, the transmission / reception unit 266 transmits a necessary message in response to a request from the synchronization processing unit 264, or provides the synchronization processing unit 264 with data received from another information processing apparatus PC or server apparatus SRV. To do.

ユーザ認証部270は、本実施の形態に従うワークスペースのアプリケーションを使用するユーザ認証を行なう。具体的には、当該ワークスペースのアプリケーションが実行されると、ユーザ認証部270は、ユーザにIDおよびパスワードの入力を促す。そして、ユーザからIDおよびパスワードの入力があると、サーバ装置SRV(図1)に問合せを行なってユーザ認証を行なう。ユーザ認証が成功すると、ユーザによる当該ワークスペースのアプリケーションの使用を許可するとともに、現在使用中(ログイン中)のユーザ名を保持する。なお、本実施の形態においては、ユーザ認証部270により認証されたユーザのIDに基づいて、履歴情報262cにそれぞれの操作を行なったユーザ名が記述される。なお、履歴情報262cには、必ずしもユーザ名を記述する必要はない。   User authentication unit 270 performs user authentication using the workspace application according to the present embodiment. Specifically, when the application of the workspace is executed, the user authentication unit 270 prompts the user to input an ID and password. When the user inputs an ID and password, the server device SRV (FIG. 1) is inquired to authenticate the user. If the user authentication is successful, the user is allowed to use the application in the workspace, and the user name currently being used (logged in) is retained. In the present embodiment, based on the user ID authenticated by the user authentication unit 270, the name of the user who performed each operation is described in the history information 262c. Note that it is not always necessary to describe the user name in the history information 262c.

(データ構造)
情報処理装置PCのデータ格納部262に格納される各データの構造について、図8〜図11を参照して説明する。各データは、代表的に、XML(Extensible Markup Language)などのマークアップ言語で記述される。これは、タグ(<>と</>とで囲まれる文字に与える属性)を自在に設定することでシステムの拡張性を高めるためである。
(data structure)
The structure of each data stored in the data storage unit 262 of the information processing apparatus PC will be described with reference to FIGS. Each data is typically described in a markup language such as XML (Extensible Markup Language). This is to enhance the expandability of the system by freely setting tags (attributes given to characters surrounded by <> and </>).

(1−1)ワークスペースデータ
図8は、この発明の実施の形態1に従うワークスペースデータ262aの内容の一例を示す図である。図8を参照して、ワークスペースデータ262aは、当該ワークスペースを特定するための識別番号(ID)401と、当該ワークスペースの名称であるワークスペース名402と、当該ワークスペースに含まれるオブジェクトを特定するためのオブジェクトデータ番号403とを含む。
(1-1) Workspace Data FIG. 8 is a diagram showing an example of the contents of workspace data 262a according to the first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 8, workspace data 262a includes an identification number (ID) 401 for identifying the workspace, a workspace name 402 that is the name of the workspace, and objects included in the workspace. Object data number 403 for specifying.

オブジェクトデータ番号403は、ユーザ操作によってワークスペース上に追加されたオブジェクトに応じて順次追記される。なお、ワークスペースに一旦オブジェクトが追加されると、たとえその後、当該オブジェクトが削除されたとしても、特段の処理がなされない限り、オブジェクトデータ番号403の記述自体は残存する。これは、後述するように、Undo機能を提供するためには、各オブジェクトの履歴情報を残しておく必要があるからである。   The object data number 403 is sequentially added according to the object added on the workspace by the user operation. Note that once an object is added to the workspace, even if the object is subsequently deleted, the description of the object data number 403 remains unless special processing is performed. This is because, as will be described later, in order to provide the Undo function, it is necessary to keep history information of each object.

(1−2)オブジェクトデータ
図9は、この発明の実施の形態1に従うオブジェクトデータ262bの内容の一例を示す図である。図9を参照して、オブジェクトデータ262bは、図8に示すワークスペースデータ262aに記述されるオブジェクトデータ番号403に対応付けて生成される。すなわち、各オブジェクトデータ262bは、ワークスペースデータ262aのオブジェクトデータ番号403(図8)と対応付けられた識別番号(ID)405を含む。さらに、各オブジェクトデータ262bは、当該オブジェクトの名称であるオブジェクト名406と、当該オブジェクトについての所有者(オーナー)を特定するためのオーナー情報407と、当該オブジェクトについての履歴情報を特定するための履歴情報番号408とを含む。
(1-2) Object Data FIG. 9 shows an example of the contents of object data 262b according to the first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 9, object data 262b is generated in association with object data number 403 described in work space data 262a shown in FIG. That is, each object data 262b includes an identification number (ID) 405 associated with the object data number 403 (FIG. 8) of the work space data 262a. Further, each object data 262b includes an object name 406 that is the name of the object, owner information 407 for specifying an owner (owner) for the object, and history for specifying history information about the object. Information number 408.

オーナー情報407は、対応のオブジェクトを新規作成もしくは変更したユーザを特定するための情報である。オーナー情報407に記述されたユーザは、典型的には、対象のオブジェクトの変更などに対する権限を有するユーザとして扱われる。すなわち、オーナー情報407は、各オブジェクトについてのオーナーを特定するための属性である。   The owner information 407 is information for specifying the user who newly created or changed the corresponding object. The user described in the owner information 407 is typically treated as a user who has authority to change the target object. That is, the owner information 407 is an attribute for specifying the owner for each object.

また、履歴情報番号408は、後述する履歴情報の識別番号と対応付けられた番号である。なお、履歴情報の識別番号は任意に設定することができるが、本実施の形態では、時系列に識別番号が増加、すなわち新しいものほど大きな識別番号であるとする。   The history information number 408 is a number associated with an identification number of history information described later. Although the identification number of the history information can be arbitrarily set, in this embodiment, it is assumed that the identification number increases in time series, that is, a newer one has a larger identification number.

(1−3)履歴情報
図10は、この発明の実施の形態1に従う履歴情報262cの内容の一例を示す図である。図10を参照して、履歴情報262cは、図9に示すオブジェクトデータ262bに記述された履歴情報番号408と対応付けて生成される。すなわち、オブジェクトデータ262bの履歴情報番号408(図11)と対応付けられた識別番号(ID)409を含む。さらに、各履歴情報262cは、当該履歴情報の名称である履歴名410と、当該履歴の操作された内容を示す動作タイプ情報411と、当該履歴の操作がなされた時刻を示す動作時刻情報412と、当該履歴の操作がなされた位置情報(各座標)を示す動作場所情報413と、当該履歴の操作を行なったユーザを示す動作操作者情報414と、対応のオブジェクトの詳細な情報を示すオブジェクト詳細情報415とを含む。
(1-3) History Information FIG. 10 shows an example of the contents of history information 262c according to the first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 10, history information 262c is generated in association with history information number 408 described in object data 262b shown in FIG. That is, it includes an identification number (ID) 409 associated with the history information number 408 (FIG. 11) of the object data 262b. Furthermore, each history information 262c includes a history name 410 that is the name of the history information, action type information 411 that indicates the operated contents of the history, and operation time information 412 that indicates the time when the history is operated. Object location information 413 indicating position information (each coordinate) where the history operation has been performed, operation operator information 414 indicating a user who has performed the history operation, and object details indicating detailed information of the corresponding object Information 415.

動作タイプ情報411には、対応のオブジェクトについてなされた操作の内容、たとえば「(新規)作成」、「移動」、「サイズ変更」、「削除」などの値が記述される。動作時刻情報412には、ユーザが各オブジェクトに対して操作を行なった時刻が記述される。なお、履歴情報262cは、ユーザが各オブジェクトに対して1回の操作(たとえば、1回の移動操作)を行なう毎に新規作成される。   The action type information 411 describes the contents of the operation performed on the corresponding object, for example, values such as “(new) creation”, “move”, “size change”, “delete”, and the like. The operation time information 412 describes the time when the user performed an operation on each object. The history information 262c is newly created every time the user performs one operation (for example, one movement operation) on each object.

動作場所情報413には、ユーザが各オブジェクトに対して操作を行なったワークスペース上の位置情報(開始位置または終点位置)の値が記述される。   In the movement place information 413, the value of the position information (start position or end position) on the workspace where the user has operated each object is described.

動作操作者情報414には、各オブジェクトに対して操作を行なったユーザを特定するための値が記述される。このユーザを特定するための値としては、ユーザ認証部270(図7)が保持する認証されたユーザ名などが用いられる。   In the motion operator information 414, a value for specifying a user who performed an operation on each object is described. As a value for specifying this user, an authenticated user name held by the user authentication unit 270 (FIG. 7) is used.

オブジェクト詳細情報415には、各オブジェクトを規定する情報が記述される。たとえば、対応のオブジェクトが線オブジェクト(オブジェクトタイプが「線」)であれば、そのアウトラインを示すベクトルデータ(始点、終点、アンカーポイント、曲率)などが記述される。また、対応のオブジェクトが画像オブジェクト(オブジェクトタイプが「・・・.jpg」)であれば、その画像データを特定するためのファイル名などが記述される。   In the object detailed information 415, information defining each object is described. For example, if the corresponding object is a line object (object type is “line”), vector data (start point, end point, anchor point, curvature) indicating the outline is described. If the corresponding object is an image object (object type is “... Jpg”), a file name for specifying the image data is described.

なお、上述の例では、各オブジェクトデータと対応する履歴情報とは、互いにリンク付けした別のファイル(データ)として取扱う構成について説明したが、各オブジェクトデータに履歴情報を含ませた同一のファイル(データ)としてもよい。   In the above-described example, each object data and corresponding history information have been described as being handled as different files (data) linked to each other. However, the same file (history information is included in each object data) Data).

(1−4)View情報リスト
図11は、この発明の実施の形態1に従うView情報262dの内容の一例を示す図である。図11を参照して、View情報262dは、当該View情報を特定するための識別番号(ID)421と、情報処理装置PCを使用しているユーザを特定するためのユーザ名422と、情報処理装置PCにおけるView範囲の各頂点の座標を示すView位置情報423とを含む。
(1-4) View Information List FIG. 11 shows an example of the contents of View information 262d according to the first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 11, View information 262d includes an identification number (ID) 421 for specifying the View information, a user name 422 for specifying a user who uses information processing apparatus PC, and information processing And View position information 423 indicating the coordinates of each vertex of the View range in the apparatus PC.

(Undo処理の処理手順)
図12は、この発明の実施の形態1に従うUndo処理の処理手順を示すフローチャートである。なお、図12に示す処理手順は、代表的に、情報処理装置PCのCPU201がプログラムを実行することで提供される。ここで、情報処理装置PCでは、ワークスペースのうち各ユーザにより指定されたView範囲内のオブジェクトがモニター205に逐次描画されているものとする。また、情報処理装置PCでは、ワークスペースにおいて各ユーザによってなされた何らかのオブジェクトに対する操作がなされると、その内容がデータ格納部262の履歴情報262cに順次格納される。
(Undo process)
FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure of Undo processing according to the first embodiment of the present invention. Note that the processing procedure shown in FIG. 12 is typically provided by the CPU 201 of the information processing apparatus PC executing a program. Here, in the information processing apparatus PC, it is assumed that objects in the view range designated by each user in the work space are sequentially drawn on the monitor 205. In the information processing apparatus PC, when an operation is performed on any object performed by each user in the work space, the contents are sequentially stored in the history information 262c of the data storage unit 262.

図12を参照して、まず、情報処理装置PCのCPU201は、ユーザがツールボックス304(図5および図6参照)のUndoボタンを選択したか否かを判断する(ステップS100)。Undoボタンが選択されていなければ(ステップS100においてNO)、ステップS100の処理が繰返される。一方、Undoボタンが選択された場合(ステップS100においてYESの場合)には、処理はステップS102に進む。   Referring to FIG. 12, first, CPU 201 of information processing device PC determines whether or not the user has selected the Undo button in tool box 304 (see FIGS. 5 and 6) (step S100). If the Undo button is not selected (NO in step S100), the process of step S100 is repeated. On the other hand, when the Undo button is selected (YES in step S100), the process proceeds to step S102.

すなわち、何らかの操作を取り消そうとするユーザは、使用している情報処理装置PCを操作して、対象の操作がなされたオブジェクトの存在している位置、あるいは存在していた位置を含むように、View範囲を設定した上で、View表示ウィンドウ300(図5および図6参照)に表示されるツールボックス304のUndoボタンをマウスなどによって選択する。   In other words, the user who wants to cancel some operation operates the information processing apparatus PC being used to include the position where the object on which the target operation has been performed or the position where the object existed. After setting the View range, the Undo button of the tool box 304 displayed in the View display window 300 (see FIGS. 5 and 6) is selected with a mouse or the like.

ステップS102では、情報処理装置PCのCPU201は、データ格納部262(ハードディスク部211)に格納されるView情報262dを参照して、現在のView範囲の情報(各頂点の座標)を取得する。続いて、情報処理装置PCのCPU201は、データ格納部262に格納されているすべての履歴情報262c(ハードディスク部211)を参照し、それぞれの履歴情報262cに含まれる動作場所情報413(図10)の値に基づいて、View範囲に含まれるUndo候補操作を抽出する(ステップS104)。すなわち、情報処理装置PCのCPU201は、その位置情報である動作場所情報413の値がステップS102において取得したView範囲に含まれる履歴情報262cをUndo候補操作として抽出する。   In step S102, the CPU 201 of the information processing apparatus PC refers to the view information 262d stored in the data storage unit 262 (hard disk unit 211), and acquires information on the current view range (the coordinates of each vertex). Subsequently, the CPU 201 of the information processing apparatus PC refers to all the history information 262c (hard disk unit 211) stored in the data storage unit 262, and the operation place information 413 (FIG. 10) included in each history information 262c. Based on the value, Undo candidate operations included in the View range are extracted (step S104). That is, the CPU 201 of the information processing apparatus PC extracts the history information 262c in which the value of the operation location information 413 that is the position information is included in the View range acquired in step S102 as an undo candidate operation.

さらに、情報処理装置PCのCPU201は、抽出したUndo候補操作を、それぞれの動作時刻情報412(図12)の値に基づいて実行された時刻の新しい順に並び替える(ステップS106)。すなわち、情報処理装置PCのCPU201は、抽出したUndo候補操作について、動作時刻情報412の値をキーにして降順にソートする。   Further, the CPU 201 of the information processing apparatus PC rearranges the extracted Undo candidate operations in the order of the newest execution times based on the values of the respective operation time information 412 (FIG. 12) (step S106). That is, the CPU 201 of the information processing apparatus PC sorts the extracted undo candidate operations in descending order using the value of the operation time information 412 as a key.

以下、ステップS104およびS106における処理について、図13および図14を参照して説明する。   Hereinafter, the processing in steps S104 and S106 will be described with reference to FIGS.

図13は、この発明の実施の形態1に従う履歴情報の一例を示す図である。図14は、図13に示す履歴情報から抽出されたUndo候補操作およびそれらの並び替え後の一例を示す図である。   FIG. 13 is a diagram showing an example of history information according to the first embodiment of the present invention. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of Undo candidate operations extracted from the history information illustrated in FIG. 13 and their rearrangement.

一例として、ワークスペース上に、「オブジェクトA」(ID=1)、「オブジェクトB」(ID=2)、「オブジェクトC」(ID=3)、「オブジェクトD」(ID=4)の4つのオブジェクトが配置されているものとする。そして、図13は、これらのオブジェクトの履歴情報262cに記述された内容を簡潔に表形式で示したものである。なお、図13において、各履歴情報についての左側の枠には、上から順に「動作タイプ情報411」、「動作時刻情報412」、「動作操作者情報414」の値が示されているものとする。また、各履歴情報についての右側の枠には、上から順に「動作場所情報413」の「X座標値」および「Y座標値」が示されているものとする。   As an example, four objects of “object A” (ID = 1), “object B” (ID = 2), “object C” (ID = 3), and “object D” (ID = 4) are displayed on the workspace. Assume that an object is placed. FIG. 13 briefly shows the contents described in the history information 262c of these objects in a tabular form. In FIG. 13, the left frame for each piece of history information indicates the values of “operation type information 411”, “operation time information 412”, and “operation operator information 414” in order from the top. To do. Further, it is assumed that the “X coordinate value” and the “Y coordinate value” of the “motion location information 413” are shown in order from the top in the right frame for each history information.

なお、図13に示す表は説明の便宜上のものであり、図13と同じデータ構造のデータを必ずしも生成する必要はない。   Note that the table shown in FIG. 13 is for convenience of explanation, and it is not always necessary to generate data having the same data structure as in FIG.

このような各オブジェクトについての履歴情報に対して、情報処理装置PCのCPU201は、現在のView範囲内にあるものを抽出する。たとえば、現在のView範囲の各頂点の座標が(421,385),(610,385),(421,518),(610,518)である場合には、履歴情報のうち、その動作場所情報413のX座標値が421〜610の範囲であり、かつY座標値が385〜518の範囲であるものが、Undo候補操作として抽出される。   For such history information about each object, the CPU 201 of the information processing apparatus PC extracts information within the current view range. For example, when the coordinates of each vertex of the current View range are (421, 385), (610, 385), (421, 518), (610, 518), the operation location information among the history information. Those having an X coordinate value 413 in the range of 421 to 610 and a Y coordinate value in the range of 385 to 518 are extracted as undo candidate operations.

図13に示す例では、オブジェクトCの履歴情報(1)がこの例におけるView範囲外に存在することになるので、それを除いた残りの履歴情報がUndo候補操作として抽出される。   In the example shown in FIG. 13, since the history information (1) of the object C exists outside the View range in this example, the remaining history information excluding it is extracted as an undo candidate operation.

さらに、情報処理装置PCのCPU201は、抽出したUndo候補操作を、それぞれの動作時刻情報412の値に基づいて新しい順に並び替える。図14には、上述のような抽出および並び替え後のUndo候補操作の一例が示される。これらのUndo候補操作の内容がUndo処理の対象となる。その後、処理はステップS108(図12)に進む。   Further, the CPU 201 of the information processing apparatus PC rearranges the extracted undo candidate operations in the new order based on the values of the respective operation time information 412. FIG. 14 shows an example of Undo candidate operation after extraction and rearrangement as described above. The contents of these undo candidate operations are the targets of undo processing. Thereafter, the process proceeds to step S108 (FIG. 12).

再度、図12を参照して、ステップS108では、情報処理装置PCのCPU201は、ステップS106において並び替えたUndo候補操作のうち、最新のものを対象のUndo候補操作とする。続く、ステップS110では、情報処理装置PCのCPU201は、対象のUndo候補操作に対するUndo処理を実行する。より具体的には、情報処理装置PCのCPU201は、データ格納部262に格納されているオブジェクトデータ262b(図9)に記述された履歴情報番号408のうち対応するもの(履歴情報番号の値が最も大きいもの)を削除する。この操作によって、対象としたオブジェクトには、1つ少ない履歴情報番号をもつ履歴情報がその属性として対応付けられ、最も新しい操作が取り消されたことになる。そして、処理はステップS112に進む。   Referring to FIG. 12 again, in step S108, CPU 201 of information processing apparatus PC sets the latest undo candidate operation rearranged in step S106 as the target undo candidate operation. In subsequent step S110, the CPU 201 of the information processing apparatus PC executes an undo process for the target undo candidate operation. More specifically, the CPU 201 of the information processing apparatus PC corresponds to the history information number 408 described in the object data 262b (FIG. 9) stored in the data storage unit 262 (the value of the history information number is Delete the largest). As a result of this operation, history information having one less history information number is associated as an attribute with the target object, and the latest operation is canceled. Then, the process proceeds to step S112.

ステップS112では、情報処理装置PCのCPU201は、ステップS106において並び替えたUndo候補操作のうち、次に新しいものが存在するか否かを判断する。次に新しいものが存在しない場合(ステップS112においてNOの場合)には、Undo処理は終了する。   In step S112, the CPU 201 of the information processing apparatus PC determines whether there is a next new undo candidate operation rearranged in step S106. Next, when there is no new one (NO in step S112), the undo process ends.

一方、次に新しいUndo候補操作が存在する場合(ステップS112においてYESの場合)には、情報処理装置PCのCPU201は、当該次に新しいUndo候補操作を対象のUndo候補操作とする(ステップS114)。さらに、情報処理装置PCのCPU201は、ユーザがツールボックス304のUndoボタンを再度選択したか否かを判断する(ステップS116)。Undoボタンが再度選択された場合(ステップS116においてYESの場合)には、処理はステップS110に移る。   On the other hand, if there is a next new Undo candidate operation (YES in Step S112), the CPU 201 of the information processing apparatus PC sets the next new Undo candidate operation as the target Undo candidate operation (Step S114). . Further, the CPU 201 of the information processing apparatus PC determines whether or not the user has selected the Undo button of the tool box 304 again (step S116). If the Undo button is selected again (YES in step S116), the process proceeds to step S110.

一方、Undoボタンが再度選択されていなければ(ステップS116においてNO)、情報処理装置PCのCPU201は、ユーザがUndoボタン以外の他の操作を指示したか否かを判断する(ステップS118)。ユーザが何らの操作もしていない場合には(ステップS118においてNOの場合)、処理はステップS116に戻る。   On the other hand, if the Undo button has not been selected again (NO in step S116), the CPU 201 of the information processing apparatus PC determines whether or not the user has instructed another operation other than the Undo button (step S118). If the user has not performed any operation (NO in step S118), the process returns to step S116.

これに対して、ユーザがUndoボタン以外の他の操作を指示した場合(ステップS118においてYESの場合)には、Undo処理は終了し、指定された操作に対応する処理を実行する。   On the other hand, when the user instructs an operation other than the Undo button (YES in step S118), the Undo process ends, and a process corresponding to the designated operation is executed.

(実施の形態1における作用・効果)
本実施の形態によれば、複数のユーザによる同時アクセス可能な仮想空間であるワークスペースにおいて、複数のオブジェクトが存在する場合であっても、操作取消を実行しようとするユーザは、自身の視認する範囲に含まれるオブジェクトに係る操作のみが、その候補として抽出される。このように、Undo候補操作が各ユーザの視認する範囲に絞り込まれるので、Undo処理の対象とすべきオブジェクトを効率的に特定することができる。
(Operation / Effect in Embodiment 1)
According to the present embodiment, even in the case where a plurality of objects exist in a workspace that is a virtual space that can be accessed simultaneously by a plurality of users, the user who intends to cancel the operation visually recognizes the user. Only operations related to objects included in the range are extracted as candidates. In this way, since the candidate Undo operation is narrowed down to the range visually recognized by each user, the object to be subjected to the Undo process can be efficiently identified.

したがって、各ユーザは、簡単な操作によって、Undo処理の対象とするオブジェクトを効率的に特定して、処理を実行できることになり、共同作業全体としての効率を高めることができる。同時に、各ユーザが視認する範囲外に存在するオブジェクトに係る操作に対して、当該ユーザが関知しないところでUndo処理が実行されてしまうといった事態を回避できる。   Therefore, each user can efficiently specify an object to be subjected to the undo process by a simple operation and execute the process, thereby improving the efficiency of the entire collaborative work. At the same time, it is possible to avoid a situation in which an undo process is executed without knowing the user for an operation related to an object existing outside the range visually recognized by each user.

[実施の形態2]
上述した実施の形態1では、情報処理装置PCのユーザが設定したView範囲内に存在するオブジェクトに係る操作をすべてUndo候補操作とする構成について例示した。一方、状況によっては、特定のユーザが所有者となっているオブジェクトに係る操作のみをUndo候補操作としたい場合もある。たとえば、同一の共同作業を行なうチームのメンバー間でのみ、Undo処理を許可したいような場合も想定される。このような場合には、以下に説明する実施の形態2に従う構成がより適切である。
[Embodiment 2]
In the first embodiment described above, the configuration in which all operations related to objects existing in the View range set by the user of the information processing apparatus PC are set as undo candidate operations is illustrated. On the other hand, depending on the situation, there is a case where only an operation related to an object for which a specific user is an owner is desired to be an undo candidate operation. For example, there may be a case where undo processing is permitted only between team members who perform the same collaborative work. In such a case, the configuration according to the second embodiment described below is more appropriate.

なお、この発明の実施の形態2に従うワークスペースを提供するためのシステムおよび情報処理装置PCの構成などについては、上述した実施の形態1と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。   Since the system for providing a work space according to Embodiment 2 of the present invention and the configuration of information processing apparatus PC are the same as in Embodiment 1 described above, detailed description will not be repeated.

図15は、この発明の実施の形態2に従うViewフィルタリング設定を行なうためのダイアログの一例を示す図である。図16は、この発明の実施の形態2に従うワークスペースの使用状態におけるUndo処理の実行例を示す図である。   FIG. 15 is a diagram showing an example of a dialog for performing view filtering setting according to the second embodiment of the present invention. FIG. 16 is a diagram showing an execution example of Undo processing in the use state of the workspace according to the second embodiment of the present invention.

本実施の形態に従う情報処理装置PCのモニター205には、ユーザ操作に応じて、もしくはワークスペースの描画開始とともに、図15に示すViewフィルタリング設定を行なうためのダイアログが表示される。すなわち、このダイアログは、Undo候補操作とすべきオブジェクトのオーナーの設定を受付ける。より具体的には、このダイアログ上で設定(チェックボックスが選択)されたユーザがオーナーであるオブジェクトに係る操作のみが、Undo候補操作として抽出され得る。図15に示す一例においては、「表示するオブジェクトのオーナー」として、「ユーザA」、「ユーザB」、「ユーザC」が選択されている。   On the monitor 205 of the information processing apparatus PC according to the present embodiment, a dialog for performing the view filtering setting shown in FIG. 15 is displayed in response to a user operation or when drawing of the workspace is started. That is, this dialog accepts the setting of the owner of the object that is to be an undo candidate operation. More specifically, only operations related to an object whose owner is a user set (check box selected) on this dialog can be extracted as an undo candidate operation. In the example illustrated in FIG. 15, “user A”, “user B”, and “user C” are selected as the “owner of the object to be displayed”.

なお、図15に示すダイアログでは、ワークスペースに既に存在するオブジェクトのオーナーを抽出して、その選択候補(ユーザA,ユーザB,・・・)が表示される。あるいは、サーバ装置SRV(図1)へ問い合わせを行なって、認証可能なユーザの一覧を取得することで、その選択候補(ユーザA,ユーザB,・・・)が表示されてもよい。   In the dialog shown in FIG. 15, the owners of the objects already existing in the workspace are extracted and the selection candidates (user A, user B,...) Are displayed. Alternatively, the selection candidate (user A, user B,...) May be displayed by making an inquiry to the server SRV (FIG. 1) and acquiring a list of users who can be authenticated.

図16を参照して、本実施の形態に従うワークスペースWSにおいて、図5と同様に、4つのオブジェクトOBJ1〜OBJ4が既に作成されているものとする。また、情報処理装置PC1のユーザは、オブジェクトOBJ3を除く範囲をView範囲VA1と設定しているものとする。さらに、オブジェクトOBJ1およびOBJ2のオーナーは「ユーザA」であり、オブジェクトOBJ3のオーナーは「ユーザC」であり、オブジェクトOBJ4のオーナーは「ユーザD」であるものとする。   Referring to FIG. 16, it is assumed that four objects OBJ1 to OBJ4 have already been created in workspace WS according to the present embodiment, as in FIG. Further, it is assumed that the user of the information processing device PC1 has set the range excluding the object OBJ3 as the view range VA1. Furthermore, the owner of the objects OBJ1 and OBJ2 is “user A”, the owner of the object OBJ3 is “user C”, and the owner of the object OBJ4 is “user D”.

ここで、情報処理装置PC1のユーザが、入力装置209を操作して、情報処理装置PCのモニター205に表示されるツールボックス304に含まれるUndoボタンを選択すると、上述の実施の形態1と同様に、ワークスペースWS上に存在するオブジェクトに対してUndo処理が実行される。特に、本実施の形態に従うワークスペースでは、図15に示すようなViewフィルタリング設定に適合するオブジェクトに係る操作のみがUndo候補操作として抽出される。すなわち、それぞれの履歴情報のうち、その対象であるオブジェクトに付加されているオーナーの属性が、図15に示すViewフィルタリング設定には含まれないものは、Undo候補操作から除外される。   Here, when the user of the information processing device PC1 operates the input device 209 to select the Undo button included in the tool box 304 displayed on the monitor 205 of the information processing device PC, the same as in the first embodiment described above. In addition, the Undo process is executed on the object existing on the workspace WS. In particular, in the workspace according to the present embodiment, only operations related to objects that match the view filtering setting as shown in FIG. 15 are extracted as undo candidate operations. That is, of the respective pieces of history information, the attribute of the owner added to the target object is not included in the Undo candidate operation if it is not included in the view filtering setting shown in FIG.

図16に示す例では、Undo処理を実行しようとするユーザが視認する範囲内(View範囲VA1内)に存在するオブジェクトのうち、「ユーザA」がオーナーであるオブジェクトOBJ1およびOBJ2に係る操作のみがUndo候補操作として抽出される。ここで、Undo候補操作から除外された履歴情報に対応するオブジェクトOBJ4については、少なくとも一連のUndo処理の実行中にわたって、ワークスペースWS上で非表示に維持(あるいは、透明化)される。以下、上述の実施の形態1と同様に、これらのUndo候補操作として抽出された履歴情報に対して、所定の順序(典型的には、操作がなされた時系列)に従って、Undo処理が順次実行される。   In the example shown in FIG. 16, only the operations related to the objects OBJ1 and OBJ2 whose owner is “User A” among the objects existing within the range visually recognized by the user who intends to execute the Undo process (in the View range VA1). It is extracted as an Undo candidate operation. Here, the object OBJ4 corresponding to the history information excluded from the undo candidate operation is kept hidden (or made transparent) on the work space WS at least during execution of a series of undo processes. Thereafter, similarly to the above-described first embodiment, the undo process is sequentially executed on the history information extracted as the undo candidate operations according to a predetermined order (typically, time series in which the operations are performed). Is done.

このように、Undo候補操作として抽出されなかったオブジェクトOBJ4については非表示とされることで、Undo処理を実行しようとするユーザが混乱することを抑制できる。   As described above, the object OBJ4 that has not been extracted as the undo candidate operation is not displayed, so that the user who intends to execute the undo process can be prevented from being confused.

この発明の実施の形態2に従う情報処理装置PCの制御構造については、データ格納部262に保持されるView情報の内容を除いて、上述の図7に示す制御構造と同様であるので詳細な説明は繰返さない。   The control structure of information processing device PC according to the second embodiment of the present invention is the same as the control structure shown in FIG. 7 described above except for the contents of the View information held in data storage unit 262, and therefore will be described in detail. Does not repeat.

図17は、この発明の実施の形態2に従うView情報262d#1の内容の一例を示す図である。図17を参照して、View情報262d#1は、図11に示すView情報262dに含まれるデータに加えて、フィルタリング情報424をさらに含む。このフィルタリング情報424は、図15に示すダイアログでの設定、すなわちUndo候補操作の対象とすべきオブジェクトのオーナー設定を記述するものである。具体的には、図15に示すダイアログ上で設定(チェックボックスが選択)されたユーザが、<表示>タグのエレメントとして記述される。後述するように、このフィルタリング情報424の内容に基づいて、Undo候補操作が抽出される。   FIG. 17 shows an example of the content of view information 262d # 1 according to the second embodiment of the present invention. With reference to FIG. 17, View information 262d # 1 further includes filtering information 424 in addition to the data included in View information 262d shown in FIG. This filtering information 424 describes the setting in the dialog shown in FIG. 15, that is, the owner setting of the object to be subjected to the Undo candidate operation. Specifically, a user set (check box selected) on the dialog shown in FIG. 15 is described as an element of the <display> tag. As will be described later, Undo candidate operations are extracted based on the contents of the filtering information 424.

(Undo処理の処理手順)
図18は、この発明の実施の形態2に従うUndo処理の処理手順を示すフローチャートである。図18に示す処理手順は、図12に示す実施の形態1に従うUndo処理の処理手順を示すフローチャートにおいて、ステップS103を追加するとともに、ステップS104に代えてステップS104Aを実行するようにしたものである。
(Undo process)
FIG. 18 is a flowchart showing a processing procedure of Undo processing according to the second embodiment of the present invention. The processing procedure shown in FIG. 18 is obtained by adding step S103 and executing step S104A in place of step S104 in the flowchart showing the processing procedure of the undo processing according to the first embodiment shown in FIG. .

また、図18に示す処理手順は、代表的に、情報処理装置PCのCPU201がプログラムを実行することで提供される。ここで、情報処理装置PCでは、ワークスペースのうち各ユーザにより指定されたView範囲内のオブジェクトがモニター205に逐次描画されているものとする。また、情報処理装置PCでは、ワークスペースにおいて各ユーザによってなされた何らかのオブジェクトに対する操作がなされると、その内容がデータ格納部262の履歴情報262cに順次格納される。   18 is typically provided when the CPU 201 of the information processing apparatus PC executes a program. Here, in the information processing apparatus PC, it is assumed that objects in the view range designated by each user in the work space are sequentially drawn on the monitor 205. In the information processing apparatus PC, when an operation is performed on any object performed by each user in the work space, the contents are sequentially stored in the history information 262c of the data storage unit 262.

図18を参照して、情報処理装置PCのCPU201は、データ格納部262(ハードディスク部211)に格納されるView情報262dを参照して、現在のView範囲の情報(各頂点の座標)を取得する(ステップS102)とともに、フィルタリング情報を取得する(ステップS103)。続くステップS104Aにおいて、情報処理装置PCのCPU201は、データ格納部262に格納されているすべての履歴情報262c(ハードディスク部211)を参照し、それぞれの履歴情報262cに含まれる動作場所情報413(図10)の値、および関連付けられているオブジェクトデータ262bに含まれるオーナー情報407に基づいて、Undo候補操作を抽出する(ステップS104A)。すなわち、情報処理装置PCのCPU201は、その位置情報である動作場所情報413の値がステップS102において取得したView範囲に含まれ、かつ対応するオブジェクトのオーナーがステップS103において取得したフィルタリング情報に合致する履歴情報262cをUndo候補操作として抽出する。   Referring to FIG. 18, the CPU 201 of the information processing device PC refers to the view information 262 d stored in the data storage unit 262 (hard disk unit 211), and acquires information on the current view range (coordinates of each vertex). (Step S102) and filtering information is acquired (Step S103). In subsequent step S104A, the CPU 201 of the information processing apparatus PC refers to all the history information 262c (hard disk unit 211) stored in the data storage unit 262, and the operation location information 413 (FIG. 5) included in each history information 262c. Based on the value of 10) and the owner information 407 included in the associated object data 262b, an Undo candidate operation is extracted (step S104A). That is, the CPU 201 of the information processing apparatus PC includes the value of the operation location information 413 as the position information included in the View range acquired in step S102 and matches the filtering information acquired by the owner of the corresponding object in step S103. The history information 262c is extracted as an undo candidate operation.

これらの処理により、Undo処理を実行しようとするユーザが視認する範囲内に存在し、かつ所定のフィルタリング情報に合致するオブジェクトに係る操作がUndo処理の候補として抽出される。   Through these processes, operations related to objects that exist within the range visually recognized by the user who intends to execute the Undo process and that match the predetermined filtering information are extracted as candidates for the Undo process.

その他の処理については、図12に示すフローチャートと同様であるので、詳細な説明は繰返さない。   Since other processes are the same as those in the flowchart shown in FIG. 12, detailed description will not be repeated.

なお、図15に示すフィルタリングの設定において、抽出されるUndo候補操作の一例を示すと、図19のようになる。図19は、この発明の実施の形態2において、図13に示す履歴情報から抽出されるUndo候補操作およびそれらの並び替え後の一例を示す図である。図14に示す実施の形態1に従う履歴情報から抽出されたUndo候補操作およびそれらの並び替え後の一例と比較すると分かるように、図19では、オーナーが「ユーザD」であるオブジェクトOBJ4に係る操作については、Undo候補操作から除外される。   An example of the extracted Undo candidate operation in the filtering setting shown in FIG. 15 is as shown in FIG. FIG. 19 is a diagram showing an example of candidate Undo operations extracted from the history information shown in FIG. 13 and their rearrangement in Embodiment 2 of the present invention. As can be seen from comparison with the undo candidate operations extracted from the history information according to the first embodiment shown in FIG. 14 and the rearranged examples, the operations related to the object OBJ4 whose owner is “user D” in FIG. Is excluded from the Undo candidate operation.

(実施の形態2における作用・効果)
本実施の形態によれば、上述の実施の形態1における作用・効果に加えて、Undo候補操作として抽出する対象をより絞り込むことができる。すなわち、本実施の形態によれば、予め設定した同一の共同作業を行なうチームのメンバーが行なった操作のみを、Undo候補操作として抽出できるので、Undo処理の対象とすべきオブジェクトをより効率的に特定することができる。
(Operation / Effect in Embodiment 2)
According to the present embodiment, in addition to the operations and effects in the first embodiment described above, it is possible to further narrow down the targets to be extracted as Undo candidate operations. That is, according to the present embodiment, only the operations performed by the members of the team that perform the same preset collaborative work can be extracted as undo candidate operations, so that objects to be subjected to undo processing can be more efficiently obtained. Can be identified.

したがって、各ユーザは、簡単な操作によって、Undo処理の対象とするオブジェクトを効率的に特定して、処理を実行できることになり、共同作業全体としての効率をより高めることができる。   Therefore, each user can efficiently specify an object to be subjected to the Undo process by a simple operation and execute the process, and can further improve the efficiency of the entire collaborative work.

[実施の形態3]
上述した実施の形態1では、情報処理装置PCのユーザが視認する範囲内に存在するオブジェクトに係る操作をすべてUndo候補操作とする構成について例示した。一方、状況によっては、Undo候補操作を、同一の共同作業を行なうすべてのメンバーが視認している範囲内に存在するオブジェクトに係る操作に限ることが好ましい場合もある。このような場合には、以下に説明する実施の形態3に従う構成がより適切である。
[Embodiment 3]
In the first embodiment described above, the configuration in which all operations related to objects existing within the range visually recognized by the user of the information processing apparatus PC are set as undo candidate operations is illustrated. On the other hand, depending on the situation, it may be preferable to limit the Undo candidate operation to an operation related to an object existing within a range visually recognized by all members performing the same collaborative work. In such a case, the configuration according to the third embodiment described below is more appropriate.

なお、この発明の実施の形態3に従うワークスペースを提供するためのシステムおよび情報処理装置PCの構成などについては、後述する内部の制御構造を除いて、上述した実施の形態1と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。   The system for providing a work space according to the third embodiment of the present invention and the configuration of the information processing apparatus PC are the same as those in the first embodiment except for the internal control structure described later. Detailed description will not be repeated.

図20は、この発明の実施の形態3に従う共同ユーザ設定を行なうためのダイアログの一例を示す図である。図21は、この発明の実施の形態3に従うワークスペースの使用状態におけるUndo処理の実行例を示す図である。図22は、図20に示す共同ユーザ設定を行なうためのダイアログに対する設定が有効化されている場合の情報処理装置PCのモニターでの表示例を示す図である。   FIG. 20 shows an example of a dialog for performing joint user setting according to the third embodiment of the present invention. FIG. 21 is a diagram showing an execution example of Undo processing in the use state of the workspace according to the third embodiment of the present invention. FIG. 22 is a diagram illustrating a display example on the monitor of the information processing apparatus PC when the setting for the dialog for performing the joint user setting illustrated in FIG. 20 is validated.

本実施の形態に従う情報処理装置PCのモニター205には、ユーザ操作に応じて、もしくはワークスペースの描画開始とともに、図20に示す共同ユーザ設定を行なうためのダイアログが表示される。このダイアログは、ワークスペース上で共同作業を行なうユーザのグループの設定を受付ける。より具体的には、このダイアログ上で設定(チェックボックスが選択)された(複数の)ユーザが共通に視認する範囲に含まれるオブジェクトに係る操作がUndo候補操作として抽出される。   On the monitor 205 of the information processing apparatus PC according to the present embodiment, a dialog for performing the joint user setting shown in FIG. 20 is displayed in response to a user operation or when drawing of the workspace is started. This dialog accepts the settings of a group of users who collaborate on the workspace. More specifically, operations related to objects included in a range visually recognized by (a plurality of) users (check boxes selected) set on this dialog are extracted as undo candidate operations.

このように、図20に示すダイアログは、Undo候補操作を抽出するためのさらなる絞込条件を受付ける。図20に示す一例においては、「共同作業ユーザ」として、「ユーザA」および「ユーザB」が選択されている。すなわち、「ユーザA」および「ユーザB」が、ワークスペース上で共同作業を行なうユーザのグループとして設定されている。   In this way, the dialog shown in FIG. 20 accepts further narrowing conditions for extracting Undo candidate operations. In the example shown in FIG. 20, “user A” and “user B” are selected as “collaboration users”. That is, “user A” and “user B” are set as a group of users who collaborate on the workspace.

なお、図20に示すダイアログでは、サーバ装置SRV(図1)へ問い合わせを行なって、認証可能なユーザの一覧を取得することで、その選択候補(ユーザA,ユーザB,・・・)を表示される。   In the dialog shown in FIG. 20, the selection candidate (user A, user B,...) Is displayed by making an inquiry to the server SRV (FIG. 1) and acquiring a list of users who can be authenticated. Is done.

図21を参照して、本実施の形態に従うワークスペースWSにおいて、図5と同様に、4つのオブジェクトOBJ1〜OBJ4が既に作成されているものとする。また、ユーザAが情報処理装置PC1を使用しており、ユーザBが情報処理装置PC2を使用しているものとする。さらに、ユーザAは、情報処理装置PC1を操作して、オブジェクトOBJ1,OBJ2,OBJ4を含む範囲をView範囲VA1と設定しており、ユーザBは、情報処理装置PC2を操作して、OBJ2を含む範囲をView範囲VA2と設定しているものとする。   Referring to FIG. 21, it is assumed that four objects OBJ1 to OBJ4 have already been created in workspace WS according to the present embodiment, as in FIG. In addition, it is assumed that the user A is using the information processing apparatus PC1 and the user B is using the information processing apparatus PC2. Furthermore, the user A operates the information processing apparatus PC1 to set the range including the objects OBJ1, OBJ2, and OBJ4 as the view range VA1, and the user B operates the information processing apparatus PC2 to include OBJ2. It is assumed that the range is set as the View range VA2.

ここで、情報処理装置PC1のユーザが、入力装置209を操作して、情報処理装置PCのモニター205に表示されるツールボックス304に含まれるUndoボタンを選択すると、上述の実施の形態1と同様に、ワークスペースWS上に存在するオブジェクトに対してUndo処理が実行される。   Here, when the user of the information processing device PC1 operates the input device 209 to select the Undo button included in the tool box 304 displayed on the monitor 205 of the information processing device PC, the same as in the first embodiment described above. In addition, the Undo process is executed on the object existing on the workspace WS.

特に、本実施の形態に従うワークスペースでは、図20において設定されるグループに含まれるそれぞれのユーザが共通に視認する範囲に含まれるオブジェクトに係る操作のみがUndo候補操作として抽出される。典型的に、図21に示す例では、ユーザAが視認する範囲(典型的には、View範囲VA1)と、ユーザBが視認する範囲(典型的には、View範囲VA2)との重複View範囲VAC内に存在するオブジェクトOBJ2に係る操作のみがUndo候補操作として抽出される。その後、上述の実施の形態1と同様に、これらのUndo処理の候補として抽出された操作に対して、所定の順序(典型的には、操作がなされた時系列)に従って、Undo処理が順次実行される。   In particular, in the workspace according to the present embodiment, only operations related to objects included in the range visually recognized by the respective users included in the group set in FIG. 20 are extracted as undo candidate operations. Typically, in the example illustrated in FIG. 21, an overlap view range between a range visually recognized by the user A (typically, the view range VA1) and a range visually recognized by the user B (typically, the view range VA2). Only operations related to the object OBJ2 existing in the VAC are extracted as undo candidate operations. Thereafter, similarly to the above-described first embodiment, undo processing is sequentially executed in accordance with a predetermined order (typically time series in which operations are performed) with respect to operations extracted as candidates for these undo processing. Is done.

なお、図20に示す共同ユーザ設定を行なうためのダイアログに対する設定が有効化されている場合には、情報処理装置PCのモニター205には、図22に示すような設定中のグループに含まれるユーザを示すダイアログ306が表示されてもよい。   When the setting for the dialog for performing the joint user setting shown in FIG. 20 is enabled, the monitor 205 of the information processing apparatus PC displays the users included in the group being set as shown in FIG. A dialog 306 may be displayed.

また、上述の説明では、2人のユーザが視認している範囲の間での重複範囲を特定する構成について例示したが、3人以上のユーザが視認している範囲の間での重複範囲を特定するようにしてもよい。   Moreover, in the above-mentioned explanation, although illustrated about the structure which specifies the overlapping range between the ranges which two users are visually recognizing, the overlapping range between the ranges which three or more users are visually recognizing is shown. It may be specified.

あるいは、上述の説明では、それぞれのユーザが視認している範囲の間での重複範囲に含まれるオブジェクトに係る操作をUndo候補操作として抽出する構成について例示したが、共同作業を行なういずれかのユーザが視認しているオブジェクトに係る操作をUndo対象とすることもできる。このような場合には、それぞれのユーザが視認している範囲を合計した範囲から、Undo候補操作を抽出するようにしてもよい。   Or in the above-mentioned explanation, although illustrated about composition which extracts operation concerning an object contained in an overlapping range between each user's visually recognized range as Undo candidate operation, any user who performs joint work An operation related to an object that is visually recognized by can be set as an undo target. In such a case, an Undo candidate operation may be extracted from a range obtained by adding up the ranges visually recognized by the respective users.

このように、共同作業を行なっているすべてのユーザ(設定されたグループに属するユーザ)が共通に視認している範囲内のオブジェクトに係る操作のみがUndo候補操作として抽出されるので、共同作業を行なっているユーザのうち一部のユーザが関知しないところで、Undo処理が実行されるといった事態を回避できる。   In this way, since only operations related to objects within the range visually recognized by all users who are collaborating (users belonging to the set group) are extracted as Undo candidate operations, It is possible to avoid a situation in which the Undo process is executed in a place where some of the users who are performing do not know.

(情報処理装置の制御構造)
図23は、この発明の実施の形態3に従う情報処理装置PCの制御構造を示すブロック図である。
(Control structure of information processing device)
FIG. 23 is a block diagram showing a control structure of information processing device PC according to the third embodiment of the present invention.

図23に示す情報処理装置PCの制御構造は、図7に示す情報処理装置PCの制御構造において、View情報交換部268を追加したものに実質的に等しい。   The control structure of the information processing apparatus PC shown in FIG. 23 is substantially the same as the control structure of the information processing apparatus PC shown in FIG. 7 with the addition of the View information exchange unit 268.

View情報交換部268は、後述するようにサーバ装置SRVとの間で、現在のView範囲の位置情報および重複View範囲の位置情報を交換する。より具体的には、View情報交換部268は、データ格納部262に格納されているView情報262dをサーバ装置SRVへ送信するとともに、サーバ装置SRVから重複View範囲の位置情報を取得する。View情報交換部268は、View範囲の設定が変更されるたびに、サーバ装置SRVへその変更後の値を随時送信する。   The view information exchanging unit 268 exchanges the position information of the current view range and the position information of the overlapping view range with the server SRV as described later. More specifically, the view information exchanging unit 268 transmits the view information 262d stored in the data storage unit 262 to the server device SRV and acquires position information of the overlapping view range from the server device SRV. Each time the view range setting is changed, the view information exchange unit 268 transmits the changed value to the server SRV as needed.

なお、本実施の形態においては、重複View範囲は、それぞれの情報処理装置PCからサーバ装置SRVへ送信されるView範囲の位置情報に基づいて、サーバ装置SRVが算出する。このような構成に代えて、View情報交換部268が他の情報処理装置PCなどからそれぞれのユーザについてのView範囲の位置情報を取得して、各情報処理装置PCにおいて重複View範囲を特定してもよい。   In the present embodiment, the overlap view range is calculated by the server SRV based on the position information of the view range transmitted from each information processing apparatus PC to the server SRV. Instead of such a configuration, the View information exchanging unit 268 acquires the position information of the View range for each user from another information processing apparatus PC, etc., and specifies the overlapping View range in each information processing apparatus PC. Also good.

また、View情報交換部268は、送受信部266を介して、図20に示すダイアログにおいて設定される共同ユーザ設定についてもサーバ装置SRVへ送信する。   Also, the View information exchange unit 268 transmits the joint user setting set in the dialog shown in FIG. 20 to the server SRV via the transmission / reception unit 266.

その他の部位については、図7に示す情報処理装置PCの制御構造の対応する部位と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。   Other portions are the same as the corresponding portions of the control structure of information processing apparatus PC shown in FIG. 7, and thus detailed description will not be repeated.

(サーバ装置の制御構造)
図24は、この発明の実施の形態3に従うサーバ装置SRVの制御構造を示すブロック図である。
(Control structure of server device)
FIG. 24 is a block diagram showing a control structure of server SRV according to the third embodiment of the present invention.

図24に示すサーバ装置SRVの制御構造は、その制御構造として、送受信部290と、データ格納部292と、共同ユーザ管理部294と、重複View情報生成部296と、View情報更新部298とを含む。データ格納部292は、ハードディスク部211(図2)の任意の領域として提供され、送受信部290は、通信インターフェイス207(図2)および関連するドライバソフトの共同によって提供され、その他の各部は、代表的に、CPU201(図2)がプログラムをメモリ部213(図2)に展開し、各コマンドを実行することで提供される。なお、これらの機能の全部もしくは一部をハードウェアによって実現してもよい。   The control structure of the server SRV shown in FIG. 24 includes a transmission / reception unit 290, a data storage unit 292, a joint user management unit 294, a duplicate view information generation unit 296, and a view information update unit 298 as the control structure. Including. The data storage unit 292 is provided as an arbitrary area of the hard disk unit 211 (FIG. 2), the transmission / reception unit 290 is provided in cooperation with the communication interface 207 (FIG. 2) and related driver software, and the other units are representative. Specifically, the program is provided by the CPU 201 (FIG. 2) developing the program in the memory unit 213 (FIG. 2) and executing each command. Note that all or part of these functions may be realized by hardware.

データ格納部292は、それぞれの情報処理装置PCから取得した複数のView情報262dと、共同ユーザ情報262fとを含む。   The data storage unit 292 includes a plurality of view information 262d acquired from each information processing apparatus PC and joint user information 262f.

共同ユーザ管理部294は、いずれかの情報処理装置PCから送信される共同ユーザ設定に従って、データ格納部292に格納される共同ユーザ情報262fの内容を更新する。この共同ユーザ情報262fには、後述するように、共同ユーザとして設定された各ユーザ名が記述されている。すなわち、共同ユーザ情報262fは、ワークスペース上で共同作業を行なうユーザのグループの設定を保持する。   The joint user management unit 294 updates the contents of the joint user information 262f stored in the data storage unit 292 in accordance with the joint user setting transmitted from any one of the information processing apparatuses PC. In the joint user information 262f, as described later, each user name set as a joint user is described. That is, the joint user information 262f holds the setting of a group of users who perform joint work on the workspace.

View情報更新部298は、それぞれの情報処理装置PCから送信されるView範囲の位置情報に従って、データ格納部292に格納されるそれぞれの情報処理装置PCに対応付けたView情報262dの内容を更新する。このView情報262dの内容は、対応する情報処理装置PCのデータ格納部262に格納されるView情報262dの内容と実質的に同一である。   The view information update unit 298 updates the contents of the view information 262d associated with each information processing device PC stored in the data storage unit 292 according to the position information of the view range transmitted from each information processing device PC. . The contents of the view information 262d are substantially the same as the contents of the view information 262d stored in the data storage unit 262 of the corresponding information processing apparatus PC.

重複View情報生成部296は、データ格納部292に格納されている、それぞれの情報処理装置PCのView情報262dおよび共同ユーザ情報262fに基づいて、重複View範囲の位置情報を特定する。そして、重複View情報生成部296は、この算出した重複View範囲の位置情報を、すべての、あるいは送信要求のあった情報処理装置PCへ送信する。   The duplication view information generation unit 296 identifies position information of the duplication view range based on the view information 262d and the joint user information 262f of each information processing apparatus PC stored in the data storage unit 292. Then, the overlap view information generation unit 296 transmits the calculated position information of the overlap view range to all or the information processing apparatus PC that has requested transmission.

送受信部266は、情報処理装置PCとの間のデータ通信を制御する。具体的には、送受信部266は、重複View情報生成部296からの要求に応じて必要なメッセージを送信したり、いずれかの情報処理装置PCから受信したデータを共同ユーザ管理部294やView情報更新部298へ与えたりする。   The transmission / reception unit 266 controls data communication with the information processing apparatus PC. Specifically, the transmission / reception unit 266 transmits a necessary message in response to a request from the duplicate view information generation unit 296, or receives data received from any one of the information processing apparatuses PC as the joint user management unit 294 or the view information. To update unit 298.

なお、サーバ装置SRVは、図示しないユーザ認証を行なうための公知の制御構造をも含む。   Server device SRV also includes a known control structure for performing user authentication (not shown).

(データ構造)
図25は、この発明の実施の形態3に従う共同ユーザ情報262fの内容の一例を示す図である。図25を参照して、共同ユーザ情報262fは、共同作業を行なうユーザとしての設定、すなわち共同ユーザ設定の内容を特定する共同ユーザ情報431を含む。この共同ユーザ情報431の内容は、いずれかの情報処理装置PCにおいて、ユーザが図20に示すダイアログ上で設定を変更するたびに、共同ユーザ管理部294によってその値が更新される。
(data structure)
FIG. 25 shows an example of the contents of joint user information 262f according to the third embodiment of the present invention. Referring to FIG. 25, joint user information 262f includes joint user information 431 for specifying settings as users who perform joint work, that is, the contents of joint user settings. The content of the joint user information 431 is updated by the joint user management unit 294 every time the user changes the setting on the dialog shown in FIG.

(重複View範囲の位置情報)
図26は、この発明の実施の形態3に従う重複View範囲の位置情報を特定する処理を説明するための図である。なお、図26には、説明を簡素化するために、図21に示すように、ユーザAおよびユーザBが共同作業を行なうユーザとして設定されている場合について例示する。また、この重複View範囲の位置情報は、重複View情報生成部296(図24)によって生成される。
(Position information of overlap view range)
FIG. 26 is a diagram for describing processing for specifying position information of the overlap view range according to the third embodiment of the present invention. FIG. 26 illustrates a case where user A and user B are set as users who perform collaborative work as shown in FIG. 21 in order to simplify the description. Further, the position information of the overlap view range is generated by the overlap view information generation unit 296 (FIG. 24).

図26を参照して、重複View情報生成部296は、データ格納部292に格納される情報処理装置PC1(ユーザA)および情報処理装置PC2(ユーザB)についてのView情報262dの内容を取得する。図26に示す例では、ユーザAが設定しているView範囲の各頂点の座標が(125,230),(925,230),(125,830),(925,830)であり、ユーザBが設定しているView範囲の各頂点の座標が(520,26),(1335,26),(520,528),(1335,528)であるとする。   Referring to FIG. 26, duplicate view information generation unit 296 acquires the contents of view information 262d for information processing device PC1 (user A) and information processing device PC2 (user B) stored in data storage unit 292. . In the example shown in FIG. 26, the coordinates of each vertex of the View range set by the user A are (125, 230), (925, 230), (125, 830), (925, 830), and the user B The coordinates of the vertices of the View range set by are (520, 26), (1335, 26), (520, 528), (1335, 528).

重複View情報生成部296は、それぞれのView範囲の共通部分(AND)を算出して、重複View範囲の各頂点の座標を算出する。図26に示す例においては、重複View範囲の各頂点の座標は、(520,230),(925,230),(520,528),(925,528)として算出される。この算出された座標(位置情報)が、重複View情報262gとして出力される。さらに、この重複View情報262gは、サーバ装置SRVからそれぞれの情報処理装置PCへ送信される。   The overlap view information generation unit 296 calculates a common part (AND) of each view range and calculates the coordinates of each vertex of the overlap view range. In the example shown in FIG. 26, the coordinates of each vertex of the overlap view range are calculated as (520, 230), (925, 230), (520, 528), (925, 528). The calculated coordinates (position information) are output as overlap view information 262g. Further, the duplicate view information 262g is transmitted from the server apparatus SRV to each information processing apparatus PC.

(シーケンス)
図27に示すシーケンス図を参照して、上述のような重複View情報を算出するために、各情報処理装置PCとサーバ装置SRVとの間で実行される処理について説明する。
(sequence)
With reference to the sequence diagram shown in FIG. 27, processing executed between each information processing device PC and server device SRV in order to calculate the duplicate view information as described above will be described.

図27を参照して、情報処理装置PC1を使用中のユーザAがView範囲の位置を変更する操作をすると(シーケンスSQ12)、情報処理装置PC1は、変更後のView範囲の位置情報をサーバ装置SRVへ送信する(シーケンスSQ14)。この送信されたView情報に応答して、サーバ装置SRVは、自装置のデータ格納部292に保持されている、情報処理装置PC1に対応付けられたView情報262dの内容を更新する(シーケンスSQ16)。   Referring to FIG. 27, when user A who is using information processing apparatus PC1 performs an operation of changing the position of the View range (sequence SQ12), information processing apparatus PC1 uses the position information of the changed View range as the server apparatus. Transmit to SRV (sequence SQ14). In response to the transmitted view information, server SRV updates the content of view information 262d associated with information processing device PC1 held in its own data storage unit 292 (sequence SQ16). .

同様に、情報処理装置PC2を使用中のユーザBがView範囲の位置を変更する操作をすると(シーケンスSQ22)、情報処理装置PC2は、変更後のView範囲の位置情報をサーバ装置SRVへ送信する(シーケンスSQ24)。この送信されたView情報に応答して、サーバ装置SRVは、自装置のデータ格納部292に保持されている、情報処理装置PC2に対応付けられたView情報262dの内容を更新する(シーケンスSQ26)。   Similarly, when user B who is using information processing device PC2 performs an operation of changing the position of the View range (sequence SQ22), information processing device PC2 transmits the changed position information of the View range to server SRV. (Sequence SQ24). In response to the transmitted view information, server SRV updates the contents of view information 262d associated with information processing device PC2 held in data storage unit 292 of its own device (sequence SQ26). .

このような処理によって、View情報262dの内容は随時更新される。
たとえば、情報処理装置PC1を使用中のユーザAが、共同ユーザ設定を行なうためのダイアログ(図20)において、共同ユーザ設定操作を行なうと(シーケンスSQ32)、情報処理装置PC1は、当該設定された共同ユーザ情報をサーバ装置SRVへ送信する(シーケンスSQ34)。この送信された共同ユーザ情報に応答して、サーバ装置SRVは、自装置のデータ格納部292に保持されている、共同ユーザ情報262fの内容を更新する(シーケンスSQ36)。図示していないが、情報処理装置PC2を使用中のユーザBが、共同ユーザ設定操作を行なった場合にも、同様の処理が実行される。
By such processing, the contents of the view information 262d are updated as needed.
For example, when user A who is using information processing apparatus PC1 performs a joint user setting operation (sequence SQ32) in the dialog for setting the joint user (FIG. 20), information processing apparatus PC1 is set. The joint user information is transmitted to server SRV (sequence SQ34). In response to the transmitted joint user information, server SRV updates the contents of joint user information 262f held in data storage unit 292 of its own device (sequence SQ36). Although not shown, the same processing is executed when the user B who is using the information processing apparatus PC2 performs a joint user setting operation.

さらに、情報処理装置PC1を使用中のユーザAが、ツールボックス304のUndoボタンを選択して、Undo操作を行なうと(シーケンスSQ42)、情報処理装置PC1は、重複View情報要求をサーバ装置SRVへ送信する(シーケンスSQ44)。この送信された重複View情報要求に応答して、サーバ装置SRVは、データ格納部292に格納されている共同ユーザ情報262fの内容を参照して、ユーザAが属する共同ユーザ情報を特定する。そして、サーバ装置SRVは、特定した共同ユーザ情報に含まれるすべてのユーザについてのView範囲の位置情報を、View情報262dを参照して取得する。さらに、サーバ装置SRVは、取得したView範囲の共通部分を算出して、重複View範囲の位置情報を生成する(シーケンスSQ36)。その後、サーバ装置SRVは、この生成した重複View範囲の位置情報を要求元の情報処理装置PC1へ送信する(シーケンスSQ48)。   Furthermore, when user A who is using information processing device PC1 selects the Undo button in tool box 304 and performs an undo operation (sequence SQ42), information processing device PC1 sends a duplicate view information request to server SRV. Transmit (sequence SQ44). In response to the transmitted duplicate view information request, the server SRV refers to the contents of the joint user information 262f stored in the data storage unit 292 and identifies the joint user information to which the user A belongs. Then, the server SRV acquires position information of the View range for all users included in the identified joint user information with reference to the View information 262d. Furthermore, server SRV calculates the common part of the acquired view range, and generates position information of the overlap view range (sequence SQ36). Thereafter, server SRV transmits the generated position information of the overlap view range to requesting information processing apparatus PC1 (sequence SQ48).

情報処理装置PC1は、この重複View範囲の位置情報に基づいて、Undo処理を実行する(シーケンスSQ50)。   Information processing device PC1 executes the undo process based on the position information of the overlapping view range (sequence SQ50).

また、図示していないが、情報処理装置PC2を使用中のユーザBが、Undo操作を行なった場合にも、同様の処理が実行される。   Although not shown, the same processing is executed when the user B who is using the information processing apparatus PC2 performs an Undo operation.

(Undo処理の処理手順)
図28は、この発明の実施の形態3に従うUndo処理の処理手順を示すフローチャートである。図28に示す処理手順は、図12に示す実施の形態1に従うUndo処理の処理手順を示すフローチャートにおいて、ステップS102に代えてステップS102AおよびS102Bを実行するようにしたものである。
(Undo process)
FIG. 28 is a flowchart showing a processing procedure of Undo processing according to the third embodiment of the present invention. The processing procedure shown in FIG. 28 is such that steps S102A and S102B are executed instead of step S102 in the flowchart showing the processing procedure of the Undo process according to the first embodiment shown in FIG.

また、図28に示す処理手順は、代表的に、情報処理装置PCのCPU201がプログラムを実行することで提供される。ここで、情報処理装置PCでは、ワークスペースのうち各ユーザにより指定されたView範囲内のオブジェクトがモニター205に逐次描画されているものとする。また、情報処理装置PCでは、ワークスペースにおいて各ユーザによってなされた何らかのオブジェクトに対する操作がなされると、その内容がデータ格納部262の履歴情報262cに順次格納される。   The processing procedure shown in FIG. 28 is typically provided by the CPU 201 of the information processing apparatus PC executing a program. Here, in the information processing apparatus PC, it is assumed that objects in the view range designated by each user in the work space are sequentially drawn on the monitor 205. In the information processing apparatus PC, when an operation is performed on any object performed by each user in the work space, the contents are sequentially stored in the history information 262c of the data storage unit 262.

図28を参照して、Undoボタンが選択された場合(ステップS100においてYESの場合)には、情報処理装置PCのCPU201は、サーバ装置SRVに対して、重複View情報要求を送信する(ステップS102A)。その後、情報処理装置PCのCPU201は、サーバ装置SRVから重複View情報を受信したか否かを判断する(ステップS102B)。サーバ装置SRVから重複View情報が受信されなければ(ステップS102BにおいてNO)、受信されるまで待機する。   Referring to FIG. 28, when the Undo button is selected (YES in step S100), CPU 201 of information processing apparatus PC transmits a duplicate view information request to server apparatus SRV (step S102A). ). Thereafter, the CPU 201 of the information processing apparatus PC determines whether or not duplicate view information has been received from the server apparatus SRV (step S102B). If duplicate view information is not received from server SRV (NO in step S102B), it waits until it is received.

サーバ装置SRVから重複View情報が受信されると(ステップS102BにおいてYES)、情報処理装置PCのCPU201は、データ格納部262に格納されているすべての履歴情報262c(ハードディスク部211)を参照し、それぞれの履歴情報262cに含まれる動作場所情報413(図10)の値に基づいて、受信した重複View範囲に含まれるUndo候補操作を抽出する(ステップS104)。すなわち、情報処理装置PCのCPU201は、その位置情報である動作場所情報413の値がステップS102Bにおいて取得した重複View範囲に含まれる履歴情報262cをUndo候補操作として抽出する。   When the duplicate view information is received from server SRV (YES in step S102B), CPU 201 of information processing device PC refers to all history information 262c (hard disk unit 211) stored in data storage unit 262, and Based on the value of the operation place information 413 (FIG. 10) included in each history information 262c, the Undo candidate operation included in the received overlap view range is extracted (step S104). That is, the CPU 201 of the information processing apparatus PC extracts the history information 262c in which the value of the operation location information 413, which is the position information, is included in the overlapping view range acquired in step S102B, as an undo candidate operation.

その他の処理については、図12に示すフローチャートと同様であるので、詳細な説明は繰返さない。   Since other processes are the same as those in the flowchart shown in FIG. 12, detailed description will not be repeated.

なお、上述の説明では、一種類の共同作業を行なうユーザが設定される構成について例示したが、複数の共同作業の別に参加するユーザを定めるようにしてもよい。すなわち、ワークスペース上で共同作業を行なうユーザのグループの設定を複数受付けるようにしてもよい。この場合には、図20に示す共同ユーザ設定を行なうためのダイアログにおいて、それぞれのグループを特定するための識別情報を設定するようにしてもよく、さらに、これらの識別情報とともに、共同ユーザ情報を格納してもよい。   In the above description, a configuration in which a user who performs one type of collaborative work is set is illustrated, but a user who participates in a plurality of collaborative works may be determined. That is, a plurality of user group settings for collaborative work on the workspace may be accepted. In this case, identification information for specifying each group may be set in the dialog for performing the joint user setting shown in FIG. 20, and the joint user information is set together with the identification information. It may be stored.

(実施の形態3における作用・効果)
本実施の形態によれば、上述の実施の形態1における作用・効果に加えて、Undo候補操作として抽出する対象をより絞り込むことができる。すなわち、本実施の形態によれば、共同作業を行なっているそれぞれのメンバーが共通に視認している範囲に含まれるオブジェクトに係る操作を、Undo候補操作として抽出できるので、Undo処理の対象とすべきオブジェクトをより効率的に特定することができる。
(Operation / Effect in Embodiment 3)
According to the present embodiment, in addition to the operations and effects in the first embodiment described above, it is possible to further narrow down the targets to be extracted as Undo candidate operations. That is, according to the present embodiment, an operation related to an object included in a range visually recognized by each member performing joint work can be extracted as an undo candidate operation. It is possible to specify the object to be more efficiently.

したがって、各ユーザは、簡単な操作によって、Undo処理の対象とするオブジェクトを効率的に特定して、処理を実行できることになり、共同作業全体としての効率をより高めることができる。同時に、共同作業を行なっているユーザのうち一部のユーザが関知しないところで、Undo処理が実行されるといった事態も回避できる。   Therefore, each user can efficiently specify an object to be subjected to the Undo process by a simple operation and execute the process, and can further improve the efficiency of the entire collaborative work. At the same time, it is possible to avoid a situation in which an undo process is executed when some of the users who are collaborating do not know.

[実施の形態3の第1変形例]
上述の実施の形態3では、共同作業を行なうユーザ間が共通に視認している範囲内に存在するオブジェクトに係る操作をUndo候補操作とする構成について例示したが、組織的に共同作業を行なうような場合には、権限を有するユーザ(あるいは、「議長」)が視認していることを条件にUndo処理を実行することが好ましい場合もある。すなわち、Undo処理を実行しようとするユーザが視認する範囲内に存在し、かつ権限を有するユーザが視認する範囲内に存在するオブジェクトに係る操作のみがUndo処理の候補として抽出されることが好ましい場合もある。このような場合には、以下に説明する実施の形態3の第1変形例に従う構成がより適切である。
[First Modification of Embodiment 3]
In the above-described third embodiment, an example of a configuration in which an operation related to an object existing within a range visually recognized by users who perform joint work is used as an undo candidate operation is described. In some cases, it may be preferable to execute the undo process on the condition that the authorized user (or “chairman”) is viewing. That is, when it is preferable that only operations related to objects that exist within the range visually recognized by the user who intends to execute the undo process and are within the range visually recognized by the authorized user are extracted as candidates for the undo process There is also. In such a case, the configuration according to the first modification of the third embodiment described below is more appropriate.

なお、この発明の実施の形態3の第1変形例に従うワークスペースを提供するためのシステムおよび情報処理装置PCの構成などについては、上述した実施の形態1と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。また、情報処理装置PCおよびサーバ装置SRVの制御構造については、上述したそれぞれ図23および24と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。   Since the system for providing a work space according to the first modification of the third embodiment of the present invention and the configuration of the information processing apparatus PC are the same as those of the first embodiment described above, a detailed description will be given. Do not repeat. Since the control structures of information processing device PC and server device SRV are the same as those in FIGS. 23 and 24, respectively, detailed description thereof will not be repeated.

図29は、この発明の実施の形態3の第1変形例に従うワークスペースデータ262a#1の内容の一例を示す図である。本変形例では、ワークスペースデータ262a#1に、Undo処理の実行を監視する権限を有するユーザが記述される。   FIG. 29 shows an example of the contents of work space data 262a # 1 according to the first modification of the third embodiment of the present invention. In this modification, a user who has the authority to monitor the execution of the undo process is described in the work space data 262a # 1.

図29に示すワークスペースデータ262a#1は、図8に示すワークスペースデータ262aにおいて、Undo処理の実行を監視する権限を有するユーザを示すUndo処理権限ユーザ情報433をさらに含む。このUndo処理権限ユーザ情報433は、所定のダイアログ画面やデフォルト設定などに応じて、ワークスペースが新規に作成されたタイミングで付加される。   The workspace data 262a # 1 illustrated in FIG. 29 further includes undo processing authority user information 433 indicating a user who has authority to monitor execution of undo processing in the workspace data 262a illustrated in FIG. The undo authority user information 433 is added at the timing when a new workspace is created in accordance with a predetermined dialog screen, default setting, or the like.

いずれかのユーザがUndo操作を行なうと、対象のワークスペースWSを定義するワークスペースデータ262a#1に含まれるUndo処理権限ユーザ情報433の値が参照され、上述の図26および図27と同様の手順に従って、当該権限を有するユーザが視認するView範囲の位置情報が取得される。そして、Undo処理を実行しようとするユーザのView範囲と権限を有するユーザのView範囲との重複範囲内に存在する、もしくは存在したオブジェクトに係る操作がUndo候補操作として抽出される。このような操作手順は、上述の実施の形態3と同様であるので、これ以上の詳細な説明は繰返さない。   When any user performs an undo operation, the value of the undo authority user information 433 included in the work space data 262a # 1 defining the target work space WS is referred to, and the same as in FIGS. 26 and 27 described above. According to the procedure, the position information of the View range visually recognized by the authorized user is acquired. Then, an operation related to an object that exists or exists within the overlapping range of the view range of the user who intends to execute the undo process and the view range of the authorized user is extracted as an undo candidate operation. Since such an operation procedure is the same as that of the above-described third embodiment, detailed description thereof will not be repeated.

(Undo処理の処理手順)
図30は、この発明の実施の形態3の第1変形例に従うUndo処理の処理手順を示すフローチャートである。図30に示す処理手順は、図12に示す実施の形態1に従うUndo処理の処理手順を示すフローチャートにおいて、ステップS103A〜S103Cをさらに実行するようにし、かつステップS104に代えてステップS104Bを実行するようにしたものである。
(Undo process)
FIG. 30 is a flowchart showing a processing procedure of Undo processing according to the first modification of the third embodiment of the present invention. The processing procedure shown in FIG. 30 is such that steps S103A to S103C are further executed in the flowchart showing the processing procedure of the undo processing according to the first embodiment shown in FIG. 12, and step S104B is executed instead of step S104. It is a thing.

また、図30に示す処理手順は、代表的に、情報処理装置PCのCPU201がプログラムを実行することで提供される。ここで、情報処理装置PCでは、ワークスペースのうち各ユーザにより指定されたView範囲内のオブジェクトがモニター205に逐次描画されているものとする。また、情報処理装置PCでは、ワークスペースにおいて各ユーザによってなされた何らかのオブジェクトに対する操作がなされると、その内容がデータ格納部262の履歴情報262cに順次格納される。   30 is typically provided by the CPU 201 of the information processing apparatus PC executing a program. Here, in the information processing apparatus PC, it is assumed that objects in the view range designated by each user in the work space are sequentially drawn on the monitor 205. In the information processing apparatus PC, when an operation is performed on any object performed by each user in the work space, the contents are sequentially stored in the history information 262c of the data storage unit 262.

図30を参照して、Undoボタンが選択された場合(ステップS100においてYESの場合)には、情報処理装置PCのCPU201は、データ格納部262(ハードディスク部211)に格納されるView情報262dを参照して、現在のView範囲の情報(各頂点の座標)を取得する(ステップS102)。続いて、情報処理装置PCのCPU201は、データ格納部262(ハードディスク部211)に格納されるワークスペースデータ262a#1を参照して、Undo処理権限ユーザ情報に格納されている値を取得する(ステップS103A)。さらに、情報処理装置PCのCPU201は、サーバ装置SRVに対して、ステップS103Aにおいて取得したユーザを指定して、View情報の要求を送信する(ステップS103B)。その後、情報処理装置PCのCPU201は、サーバ装置SRVから指定されたユーザのView情報を受信したか否かを判断する(ステップS103C)。サーバ装置SRVから指定されたユーザのView情報が受信されなければ(ステップS103CにおいてNO)、受信されるまで待機する。   Referring to FIG. 30, when the Undo button is selected (YES in step S100), CPU 201 of information processing apparatus PC stores View information 262d stored in data storage unit 262 (hard disk unit 211). Referring to the current view range information (the coordinates of each vertex) is acquired (step S102). Subsequently, the CPU 201 of the information processing apparatus PC refers to the work space data 262a # 1 stored in the data storage unit 262 (hard disk unit 211) and acquires the value stored in the undo processing authority user information ( Step S103A). Furthermore, the CPU 201 of the information processing apparatus PC designates the user acquired in step S103A and transmits a view information request to the server SRV (step S103B). Thereafter, the CPU 201 of the information processing apparatus PC determines whether or not the user's View information designated by the server apparatus SRV has been received (step S103C). If the view information of the designated user is not received from server SRV (NO in step S103C), the process waits until it is received.

サーバ装置SRVから指定されたユーザのView情報が受信されると(ステップS103CにおいてYES)、処理はステップS104Bへ進む。   When the user's View information specified by server SRV is received (YES in step S103C), the process proceeds to step S104B.

ステップS104Bにおいて、情報処理装置PCのCPU201は、データ格納部262に格納されているすべての履歴情報262c(ハードディスク部211)を参照し、それぞれの履歴情報262cに含まれる動作場所情報413(図10)の値に基づいて、Undo候補操作を抽出する(ステップS104B)。すなわち、情報処理装置PCのCPU201は、その位置情報である動作場所情報413の値がステップS102において取得したView範囲に含まれ、かつステップS103Cにおいて受信した権限を有するユーザのView範囲に含まれる履歴情報262cをUndo候補操作として抽出する。   In step S104B, the CPU 201 of the information processing apparatus PC refers to all the history information 262c (hard disk unit 211) stored in the data storage unit 262, and operates location information 413 (FIG. 10) included in each history information 262c. ) To extract Undo candidate operations (step S104B). That is, the CPU 201 of the information processing device PC includes a history in which the value of the operation location information 413 as the position information is included in the view range acquired in step S102 and included in the view range of the authorized user received in step S103C. Information 262c is extracted as an undo candidate operation.

その他の処理については、図12に示すフローチャートと同様であるので、詳細な説明は繰返さない。   Since other processes are the same as those in the flowchart shown in FIG. 12, detailed description will not be repeated.

(実施の形態3の第1変形例における作用・効果)
本変形例によれば、上述の実施の形態1における作用・効果に加えて、Undo候補操作として抽出する対象をより絞り込むことができる。すなわち、本実施の形態によれば、Undo候補操作として抽出される範囲を、共同作業についての権限を有するユーザが視認している範囲に限定することができるので、Undo処理の対象とすべきオブジェクトをより効率的に特定することができる。
(Operation / Effect in First Modification of Embodiment 3)
According to the present modification, in addition to the operations and effects in the first embodiment described above, it is possible to further narrow down the targets to be extracted as undo candidate operations. That is, according to the present embodiment, the range extracted as an undo candidate operation can be limited to a range that is viewed by a user having authority for collaborative work. Can be identified more efficiently.

したがって、各ユーザは、簡単な操作によって、Undo処理の対象とするオブジェクトを効率的に特定して、処理を実行できることになり、共同作業全体としての効率をより高めることができる。同時に、共同作業の権限を有するユーザが関知しないところで、Undo処理が実行されるといった事態も回避できる。   Therefore, each user can efficiently specify an object to be subjected to the Undo process by a simple operation and execute the process, and can further improve the efficiency of the entire collaborative work. At the same time, it is possible to avoid a situation in which an undo process is executed without a user having the authority to collaborate.

[実施の形態3の第2変形例]
上述の実施の形態3および同第1変形例では、複数の情報処理装置PCとサーバ装置SRVとで構成されるシステムについて例示したが、情報処理装置PC同士がいわゆるピア・トゥ・ピア接続により、同様のシステムを構成してもよい。
[Second Modification of Embodiment 3]
In the above-described third embodiment and the first modified example, the system constituted by a plurality of information processing devices PC and server devices SRV is exemplified. However, the information processing devices PC are connected by so-called peer-to-peer connection. A similar system may be configured.

図31は、この発明の実施の形態3の第2変形例に従うワークスペースを実現するための情報処理装置PC1およびPC2の制御構造を示すブロック図である。   FIG. 31 is a block diagram showing a control structure of information processing devices PC1 and PC2 for realizing a work space according to the second modification of the third embodiment of the present invention.

図31を参照して、例えば、情報処理装置PC1に、実施の形態3に従う情報処理装置PCの制御構造(図23)に含まれる各機能に加えて、実施の形態3に従うサーバ装置SRV(図24)の主要な機能を実装するとともに、情報処理装置PC2に、実施の形態3に従う情報処理装置PCの制御構造(図23)に含まれる機能のうちデータ格納部262などを除く機能を実装することで、サーバ装置SRVを必要としないでワークスペースを提供することができる。なお、各部の構成および動作については、上述したので、詳細な説明は繰返さない。   Referring to FIG. 31, for example, in addition to the functions included in control structure (FIG. 23) of information processing apparatus PC according to the third embodiment, server apparatus SRV (FIG. 24), and the functions included in the control structure (FIG. 23) of the information processing apparatus PC according to the third embodiment, excluding the data storage unit 262 and the like, are mounted on the information processing apparatus PC2. Thus, a work space can be provided without requiring the server SRV. Since the configuration and operation of each unit have been described above, detailed description will not be repeated.

さらに、サーバ装置SRVがデータ格納部262に相当する機能を、それぞれの情報処理装置PCに対して共通的に提供するようにしてもよい。   Further, the server apparatus SRV may commonly provide a function corresponding to the data storage unit 262 to each information processing apparatus PC.

(実施の形態3の第2変形例における作用・効果)
本変形例によれば、上述の実施の形態1および3における作用・効果に加えて、ワークスペースをより簡素化された構成を用いて実現することができる。
(Operation / Effect in Second Modification of Embodiment 3)
According to this modification, in addition to the operations and effects in the first and third embodiments described above, the work space can be realized using a more simplified configuration.

[実施の形態4]
上述した実施の形態1では、情報処理装置PCのユーザが設定したView範囲内に存在するオブジェクトに係る操作をすべてUndo候補操作とする構成について例示した。一方、状況によっては、ワークスペースの特定の範囲に存在するオブジェクトに係る操作のみをUndo候補操作としたい場合もある。たとえば、ワークスペース上に存在する特定のオブジェクトのみが変更対象であったりする場合には、それ以外のオブジェクトに対するUndo処理がなされないように保護する必要がある場合も想定される。このような場合には、以下に説明する実施の形態4に従う構成がより適切である。
[Embodiment 4]
In the first embodiment described above, the configuration in which all operations related to objects existing in the View range set by the user of the information processing apparatus PC are set as undo candidate operations is illustrated. On the other hand, depending on the situation, there may be a case where only an operation related to an object existing in a specific range of the workspace is desired as an undo candidate operation. For example, when only a specific object existing on the workspace is a change target, it may be assumed that it is necessary to protect the other objects from being subjected to undo processing. In such a case, the configuration according to the fourth embodiment described below is more appropriate.

なお、この発明の実施の形態4に従うワークスペースを提供するためのシステムおよび情報処理装置PCの構成などについては、上述した実施の形態1と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。   Since the system for providing a work space according to the fourth embodiment of the present invention and the configuration of information processing apparatus PC are the same as in the first embodiment, detailed description thereof will not be repeated.

図32は、この発明の実施の形態4に従うUndo処理可能範囲を設定する画面の一例を示す図である。本実施の形態に従うワークスペースでは、Undo処理が許可される範囲(以下、「Undo処理可能範囲」とも称す。)が設定可能である。なお、このUndo処理可能範囲は、ワークスペースに参加するすべてのユーザに対して共通に設定されることが好ましい。なぜならば、このUndo処理可能範囲は、ワークスペース上に存在するオブジェクトを保護することを主目的とするからである。   FIG. 32 shows an example of a screen for setting an undo processable range according to the fourth embodiment of the present invention. In the workspace according to the present embodiment, a range in which Undo processing is permitted (hereinafter also referred to as “Undo processable range”) can be set. This undo processable range is preferably set in common for all users participating in the workspace. This is because the undo processable range is mainly intended to protect objects existing on the workspace.

本実施の形態に従う情報処理装置PCのモニター205には、ユーザ操作に応じて、もしくはワークスペースの描画開始とともに、図32に示すUndo処理可能範囲を設定するためのダイアログが表示される。このダイアログには、ワークスペースの全体が描画されるとともに、Undo処理可能範囲を設定するための設定枠322がオーバーレイ表示される。ユーザは、キーボードやマウスなどからなる入力装置209を操作して、この設定枠322を任意の範囲に調整することで、Undo処理可能範囲が設定される。そして、このUndo処理可能範囲は、後述するように、ワークスペースデータに格納される。   On the monitor 205 of the information processing apparatus PC according to the present embodiment, a dialog for setting an undo processable range shown in FIG. 32 is displayed in response to a user operation or when drawing of the workspace is started. In this dialog, the entire workspace is drawn and a setting frame 322 for setting an undo processable range is displayed in an overlay manner. The user operates the input device 209 such as a keyboard and a mouse to adjust the setting frame 322 to an arbitrary range, thereby setting the undo processable range. The undo processable range is stored in the work space data as will be described later.

このようなUndo処理可能範囲が設定された状態において、いずれかのユーザがUndo操作を行なうと、Undo処理を実行しようとするユーザのView範囲とUndo処理可能範囲との重複範囲内に存在する、もしくは存在したオブジェクトに係る操作がUndo候補操作として抽出される。そして、上述の実施の形態1と同様に、これらのUndo処理の候補として抽出された操作に対して、所定の順序(典型的には、操作がなされた時系列)に従って、Undo処理が順次実行される。   In a state where such an undo processable range is set, if any user performs an undo operation, it exists within the overlapping range of the view range of the user who intends to execute the undo process and the undo processable range. Alternatively, an operation related to the existing object is extracted as an Undo candidate operation. Then, similarly to the above-described first embodiment, undo processing is sequentially executed in accordance with a predetermined order (typically, time series in which operations are performed) for operations extracted as candidates for these undo processing. Is done.

このように、Undo処理可能範囲外のオブジェクトについては、たとえUndo処理を実行しようとするユーザが視認する範囲内に存在したとしても、Undo処理の候補として抽出されない。これにより、何らの変更もすべきではないオブジェクトに対する意図しないUndo処理などを回避できる。   As described above, objects outside the undo processable range are not extracted as candidates for the undo process even if they exist within the range visually recognized by the user who intends to execute the undo process. As a result, unintended undo processing for an object that should not be changed can be avoided.

この発明の実施の形態4に従う情報処理装置PCの制御構造についても、データ格納部262に保持されるワークスペースデータの内容を除いて、上述の図7に示す制御構造と同様であるので詳細な説明は繰返さない。   The control structure of information processing device PC according to the fourth embodiment of the present invention is also the same as the control structure shown in FIG. 7 described above except for the contents of the work space data held in data storage unit 262, and thus detailed. The explanation will not be repeated.

図33は、この発明の実施の形態4に従うワークスペースデータ262a#2の内容の一例を示す図である。本実施の形態では、ワークスペースデータ262a#2に、Undo処理可能範囲の情報が記述される。   FIG. 33 shows an example of the contents of work space data 262a # 2 according to the fourth embodiment of the present invention. In the present embodiment, the undo processable range information is described in the work space data 262a # 2.

図33に示すワークスペースデータ262a#2は、図8に示すワークスペースデータ262aにおいて、Undo処理可能範囲を記述するUndo処理可能範囲情報432をさらに含む。このUndo処理可能範囲情報432は、上述の図32に示すようなダイアログ画面上での設定やデフォルト設定などに応じて、ワークスペースが新規に作成されたタイミングで付加される。   The work space data 262a # 2 shown in FIG. 33 further includes undo processable range information 432 describing the undo processable range in the work space data 262a shown in FIG. The undo processable range information 432 is added at the timing when a workspace is newly created in accordance with the setting on the dialog screen as shown in FIG. 32 and the default setting.

いずれかのユーザがUndo操作を行なうと、対象のワークスペースWSを定義するワークスペースデータ262a#2に含まれるUndo処理可能範囲情報432の値が参照される。そして、Undo処理を実行しようとするユーザのView範囲とこのUndo処理可能範囲との重複範囲内に存在する、もしくは存在したオブジェクトに係る操作がUndo候補操作として抽出される。   When any user performs an Undo operation, the value of the undo processable range information 432 included in the work space data 262a # 2 that defines the target work space WS is referred to. Then, an operation related to an object that exists in or overlaps the view range of the user who is to execute the undo process and the undo processable range is extracted as an undo candidate operation.

(Undo処理の処理手順)
図34は、この発明の実施の形態4に従うUndo処理の処理手順を示すフローチャートである。図34に示す処理手順は、図12に示す実施の形態1に従うUndo処理の処理手順を示すフローチャートにおいて、ステップS103Dをさらに実行するようにし、かつステップS104に代えてステップS104Cを実行するようにしたものである。
(Undo process)
FIG. 34 is a flowchart showing a processing procedure of Undo processing according to the fourth embodiment of the present invention. The processing procedure shown in FIG. 34 is such that step S103D is further executed and step S104C is executed instead of step S104 in the flowchart showing the processing procedure of the undo processing according to the first embodiment shown in FIG. Is.

また、図34に示す処理手順は、代表的に、情報処理装置PCのCPU201がプログラムを実行することで提供される。ここで、情報処理装置PCでは、ワークスペースのうち各ユーザにより指定されたView範囲内のオブジェクトがモニター205に逐次描画されているものとする。また、情報処理装置PCでは、ワークスペースにおいて各ユーザによってなされた何らかのオブジェクトに対する操作がなされると、その内容がデータ格納部262の履歴情報262cに順次格納される。   Also, the processing procedure shown in FIG. 34 is typically provided by the CPU 201 of the information processing apparatus PC executing a program. Here, in the information processing apparatus PC, it is assumed that objects in the view range designated by each user in the work space are sequentially drawn on the monitor 205. In the information processing apparatus PC, when an operation is performed on any object performed by each user in the work space, the contents are sequentially stored in the history information 262c of the data storage unit 262.

図34を参照して、Undoボタンが選択された場合(ステップS100においてYESの場合)には、情報処理装置PCのCPU201は、データ格納部262(ハードディスク部211)に格納されるView情報262dを参照して、現在のView範囲の情報(各頂点の座標)を取得する(ステップS102)。続いて、情報処理装置PCのCPU201は、データ格納部262(ハードディスク部211)に格納されるワークスペースデータ262a#1を参照して、Undo処理可能範囲情報に格納されている値を取得する(ステップS103D)。そして、処理はステップS104Cに進む。   Referring to FIG. 34, when the Undo button is selected (YES in step S100), CPU 201 of information processing apparatus PC stores View information 262d stored in data storage unit 262 (hard disk unit 211). Referring to the current view range information (the coordinates of each vertex) is acquired (step S102). Subsequently, the CPU 201 of the information processing apparatus PC refers to the work space data 262a # 1 stored in the data storage unit 262 (hard disk unit 211) and acquires the value stored in the undo processable range information ( Step S103D). Then, the process proceeds to step S104C.

ステップS104Cにおいて、情報処理装置PCのCPU201は、データ格納部262に格納されているすべての履歴情報262c(ハードディスク部211)を参照し、それぞれの履歴情報262cに含まれる動作場所情報413(図10)の値に基づいて、Undo候補操作を抽出する(ステップS104C)。すなわち、情報処理装置PCのCPU201は、その位置情報である動作場所情報413の値がステップS102において取得したView範囲に含まれ、かつステップS103Dにおいて取得したUndo処理可能範囲に含まれる履歴情報262cをUndo候補操作として抽出する。   In step S104C, the CPU 201 of the information processing apparatus PC refers to all the history information 262c (hard disk unit 211) stored in the data storage unit 262, and operates location information 413 (FIG. 10) included in each history information 262c. ) To extract Undo candidate operations (step S104C). That is, the CPU 201 of the information processing apparatus PC stores the history information 262c in which the value of the operation location information 413 that is the position information is included in the view range acquired in step S102 and included in the undo processable range acquired in step S103D. Extracted as an Undo candidate operation.

その他の処理については、図12に示すフローチャートと同様であるので、詳細な説明は繰返さない。   Since other processes are the same as those in the flowchart shown in FIG. 12, detailed description will not be repeated.

(実施の形態4における作用・効果)
本実施の形態によれば、上述の実施の形態1における作用・効果に加えて、Undo候補操作として抽出する対象をより絞り込むことができる。すなわち、本実施の形態によれば、予め設定したUndo処理が許可される範囲に含まれるオブジェクトに係る操作のみを、Undo候補操作として抽出できるので、Undo処理の対象とすべきオブジェクトをより効率的に特定することができる。
(Operation / Effect in Embodiment 4)
According to the present embodiment, in addition to the operations and effects in the first embodiment described above, it is possible to further narrow down the targets to be extracted as Undo candidate operations. In other words, according to the present embodiment, only operations related to objects included in a range in which preset Undo processing is permitted can be extracted as Undo candidate operations, so that an object to be subjected to Undo processing can be more efficiently processed. Can be specified.

したがって、各ユーザは、簡単な操作によって、Undo処理の対象とするオブジェクトを効率的に特定して、処理を実行できることになり、共同作業全体としての効率をより高めることができる。同時に、予め共同作業を行なうメンバー間で合意のとれた範囲に存在するオブジェクトに係る操作に対してのみUndo処理が実行されるので、ワークスペース上の関係のないオブジェクトに対して、誤ってUndo処理が実行されるような事態を回避できる。   Therefore, each user can efficiently specify an object to be subjected to the Undo process by a simple operation and execute the process, and can further improve the efficiency of the entire collaborative work. At the same time, since the undo process is executed only for operations related to objects existing in the range agreed upon in advance between the members who collaborate in advance, the undo process is erroneously performed for objects not related to the workspace. Can be avoided.

[実施の形態5]
上述した実施の形態1〜4では、各ユーザが異なる情報処理装置PCを使用して、ワークスペース上で共同作業する形態について例示した。これに対して、この発明の実施の形態5では、共通の画面(スクリーン)を複数のユーザで共有する構成について例示する。すなわち、実施の形態1〜4では、各ユーザが視認する範囲をそれぞれの情報処理装置PC上のView範囲とみなすことも可能であるが、共通の画面を複数のユーザが視認する場合には、それぞれのユーザがいずれの部分に視認しているかを別の方法で特定する必要がある。以下、このような形態に適した構成について例示する。
[Embodiment 5]
Embodiments 1 to 4 described above exemplify forms in which each user collaborates on a workspace using different information processing apparatuses PC. In contrast, Embodiment 5 of the present invention exemplifies a configuration in which a common screen (screen) is shared by a plurality of users. That is, in Embodiments 1 to 4, it is possible to regard the range visually recognized by each user as the View range on each information processing apparatus PC, but when a plurality of users visually recognize a common screen, It is necessary to identify in which part each user is viewing visually. Hereinafter, a configuration suitable for such a form will be exemplified.

図35は、この発明の実施の形態5に従うワークスペースの提供形態の示す外観図である。   FIG. 35 is an external view showing a form of providing a work space according to the fifth embodiment of the present invention.

図35を参照して、本実施の形態に従うワークスペースは、典型的には、比較的大きな画面(スクリーン)SCN上に表示もしくは投影される。このような画面表示されるワークスペースに対して、各ユーザが、典型的には携帯端末やワイヤレスの入力装置などを用いて、共同作業を行なう。   Referring to FIG. 35, the workspace according to the present embodiment is typically displayed or projected on a relatively large screen (screen) SCN. Each user typically collaborates on such a screen-displayed workspace using a portable terminal or a wireless input device.

このような形態では、各ユーザの視点に基づいて、視認している範囲を特定することができる。より具体的には、各ユーザに、赤外線照射装置が備えられたメガネやサングラスを装着してもらい、この赤外線照射装置からスクリーンSCNに投影される赤外線のポインタなどの位置を、各ユーザの視点の位置として検出することができる。あるいは、特開平2003−115043号に開示されるような、各ユーザの眼球の動きを検出し、この検出結果に基づいて、各ユーザの視点の位置を検出してもよい。   In such a form, the visually recognized range can be specified based on the viewpoint of each user. More specifically, each user is asked to wear glasses or sunglasses equipped with an infrared irradiation device, and the position of an infrared pointer or the like projected from the infrared irradiation device onto the screen SCN is determined based on each user's viewpoint. It can be detected as a position. Alternatively, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-115043, the movement of the eyeball of each user may be detected, and the viewpoint position of each user may be detected based on the detection result.

図36は、ユーザの視点に基づいて、ユーザの視認する範囲を検出する処理の一例を示す図である。   FIG. 36 is a diagram illustrating an example of processing for detecting a range visually recognized by the user based on the user's viewpoint.

図36(a)に示すように、壁掛けタイプのスクリーンSCNにワークスペースが表示されている場合には、上記のような処理によって検出された各ユーザの視点を中心とした所定範囲をユーザが視認する範囲として決定することができる。より具体的には、図36(b)に示すように、検出されたユーザの視点を中心とした距離Xの範囲の円領域AREA1を当該ユーザが視認する範囲として決定する。そして、この円領域AREA1に含まれるオブジェクトに係る操作がUndo候補操作として抽出される。なお、Undo候補操作の抽出処理については、上述した処理と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。   As shown in FIG. 36 (a), when the workspace is displayed on the wall-mounted screen SCN, the user visually recognizes a predetermined range centered on the viewpoint of each user detected by the above processing. It can be determined as a range. More specifically, as shown in FIG. 36 (b), a circular area AREA1 within a range of a distance X centered on the detected user's viewpoint is determined as a range visually recognized by the user. Then, an operation related to an object included in the circle area AREA1 is extracted as an Undo candidate operation. Note that undo candidate operation extraction processing is similar to the processing described above, and thus detailed description thereof will not be repeated.

図37は、スクリーンとユーザとの相対位置に基づいて、ユーザの視認する範囲を検出する処理の一例を示す図である。   FIG. 37 is a diagram illustrating an example of processing for detecting a range visually recognized by the user based on the relative position between the screen and the user.

図37(a)に示すように、壁掛けタイプのスクリーンSCNにワークスペースが表示されている場合には、当該スクリーンと各ユーザとの相対位置に基づいて、各ユーザが視認する範囲として決定することができる。より具体的には、図37(b)に示すように、ユーザの目線の高さなどに基づいて決定された中心点を中心とした距離Yの範囲の円領域AREA2を当該ユーザが視認する範囲として決定する。この距離Yは、スクリーンSCNとユーザとの間の距離に依存して動的に変化する。そして、この円領域AREA2に含まれるオブジェクトに係る操作がUndo候補操作として抽出される。なお、Undo候補操作の抽出処理については、上述した処理と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。   As shown in FIG. 37 (a), when a workspace is displayed on a wall-mounted screen SCN, it is determined as a range visually recognized by each user based on the relative position between the screen and each user. Can do. More specifically, as shown in FIG. 37 (b), a range in which the user visually recognizes a circular area AREA2 having a distance Y centered on a center point determined based on the height of the user's eye line or the like. Determine as. This distance Y changes dynamically depending on the distance between the screen SCN and the user. Then, an operation related to the object included in the circle area AREA2 is extracted as an Undo candidate operation. Note that undo candidate operation extraction processing is similar to the processing described above, and thus detailed description thereof will not be repeated.

なお、ユーザのスクリーンSCNに対する相対位置については、床面に設置した圧力センサなどによって検出することができる。あるいは、各ユーザに、レーザ装置が備えられたメガネやサングラスを装着してもらい、このレーザ装置によってスクリーンSCNまでの距離を測定するようにしてもよい。   The relative position of the user with respect to the screen SCN can be detected by a pressure sensor or the like installed on the floor surface. Alternatively, each user may wear glasses or sunglasses equipped with a laser device, and the laser device may be used to measure the distance to the screen SCN.

図38は、床面に配置されたスクリーンに表示されるワークスペースにおいて、ユーザが視認する範囲を決定する処理の一例を示す図である。   FIG. 38 is a diagram illustrating an example of a process for determining a range visually recognized by the user in the workspace displayed on the screen arranged on the floor surface.

図38(a)に示すように、床面配置のスクリーンSCNにワークスペースが表示されている場合には、ユーザの立ち位置およびその向きに基づいて、各ユーザが視認する範囲を決定することができる。より具体的には、図38(b)に示すように、ユーザの立ち位置からその向き(すなわち、ユーザの目が向いている向き)に沿って所定距離だけ離れた点を中心とする所定範囲の円領域AREA3を当該ユーザが視認する範囲として決定する。これは、ユーザの目線が斜め上から床面配置のスクリーンSCNに向かうと考えられるからである。そして、この円領域AREA3に含まれるオブジェクトに係る操作がUndo候補操作として抽出される。なお、Undo候補操作の抽出処理については、上述した処理と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。   As shown in FIG. 38 (a), when a work space is displayed on the screen SCN arranged on the floor surface, the range that each user can visually recognize can be determined based on the user's standing position and its orientation. it can. More specifically, as shown in FIG. 38 (b), a predetermined range centered on a point separated from the user's standing position by a predetermined distance along its direction (that is, the direction in which the user's eyes are facing). The circular area AREA3 is determined as a range visually recognized by the user. This is because it is considered that the user's line of sight is directed from diagonally upward to the screen SCN arranged on the floor. Then, an operation related to the object included in the circle area AREA3 is extracted as an Undo candidate operation. Note that undo candidate operation extraction processing is similar to the processing described above, and thus detailed description thereof will not be repeated.

なお、ユーザの立ち位置およびその向きについては、各ユーザの靴などに装着したセンサなどを用いて検出することができる。   Note that the user's standing position and direction can be detected using a sensor attached to each user's shoe or the like.

(実施の形態5における作用・効果)
本実施の形態によれば、上述の実施の形態1における作用・効果に加えて、実際のユーザが視認している範囲を視認している範囲として特定することができるので、よりユーザフレンドリなワークスペースを提供できる。
(Operation / Effect in Embodiment 5)
According to the present embodiment, in addition to the operations and effects in the first embodiment described above, the range that is actually viewed by the user can be specified as the range that is being viewed, and thus a more user-friendly work Can provide space.

[実施の形態1〜5の組み合わせ]
上述した実施の形態1〜5に従うそれぞれの構成を任意に組み合わせることも当然に実施可能である。
[Combination of Embodiments 1 to 5]
Of course, it is also possible to arbitrarily combine the configurations according to the first to fifth embodiments described above.

[その他の実施の形態]
上述の実施の形態1〜5では、本発明を各種オブジェクトを任意に配置できるワークスペースに適用した場合の構成について例示したが、共同作業可能な表計算アプリケーションや文書作成アプリケーションであっても同様に適用可能である。すなわち、行列状にセルが配置された表計算アプリケーションでは、各セルを上述した1つのオブジェクトに相当するものと見なすことで、上記と同様の処理が可能である。また、文書作成アプリケーションでは、単語、文、段落、節などの各構成単位を上述した1つのオブジェクトに相当するものと見なすことで、上記と同様の処理が可能である。
[Other embodiments]
In the above-described first to fifth embodiments, the present invention has been illustrated with respect to a configuration in the case where the present invention is applied to a workspace in which various objects can be arbitrarily arranged. Applicable. That is, in a spreadsheet application in which cells are arranged in a matrix, processing similar to the above can be performed by regarding each cell as corresponding to one object described above. Further, in the document creation application, processing similar to the above can be performed by regarding each structural unit such as a word, sentence, paragraph, and section as corresponding to one object described above.

また、本発明に係るプログラムは、コンピュータのオペレーティングシステム(OS)の一部として提供されるプログラムモジュールのうち、必要なモジュールを所定の配列で所定のタイミングで呼出して処理を実行させるものであってもよい。その場合、プログラム自体には上記モジュールが含まれずOSと協働して処理が実行される。このようなモジュールを含まないプログラムも、本発明に係るプログラムに含まれ得る。   In addition, the program according to the present invention is a program module that executes a process by calling a required module at a predetermined timing in a predetermined arrangement among program modules provided as a part of an operating system (OS) of a computer. Also good. In that case, the program itself does not include the module, and the process is executed in cooperation with the OS. A program that does not include such a module can also be included in the program according to the present invention.

さらに、本発明に係るプログラムは、他のプログラムの一部に組込まれて提供されるものであってもよい。その場合にも、プログラム自体には上記他のプログラムに含まれるモジュールが含まれず、他のプログラムと協働して処理が実行される。このような他のプログラムに組込まれたプログラムも、本発明に係るプログラムに含まれ得る。   Furthermore, the program according to the present invention may be provided by being incorporated in a part of another program. Even in this case, the program itself does not include the module included in the other program, and the process is executed in cooperation with the other program. Such a program incorporated in another program can also be included in the program according to the present invention.

提供されるプログラム製品は、ハードディスクなどのプログラム格納部にインストールされて実行される。なお、プログラム製品は、プログラム自体と、プログラムが記憶された記憶媒体とを含む。   The provided program product is installed in a program storage unit such as a hard disk and executed. Note that the program product includes the program itself and a storage medium in which the program is stored.

さらに、本発明に係るプログラムによって実現される機能の一部または全部を専用のハードウェアによって構成してもよい。   Furthermore, part or all of the functions realized by the program according to the present invention may be configured by dedicated hardware.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

この発明の実施の形態1に従うワークスペースを提供するためのシステムの概略構成図である。It is a schematic block diagram of the system for providing the work space according to Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に従う情報処理装置の代表例であるパーソナルコンピュータの概略のハードウェア構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the schematic hardware constitutions of the personal computer which is a typical example of the information processing apparatus according to Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に従うワークスペースの一例を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically an example of the workspace according to Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に従うワークスペースを提供するためのデータ構造を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the data structure for providing the work space according to Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に従うワークスペースの使用状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the use condition of the workspace according to Embodiment 1 of this invention. 図5に示す使用状態におけるUndo処理の実行例を示す図である。It is a figure which shows the example of execution of the Undo process in the use condition shown in FIG. この発明の実施の形態1に従う情報処理装置の制御構造を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control structure of the information processing apparatus according to Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に従うワークスペースデータの内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of the work space data according to Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に従うオブジェクトデータの内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of the object data according to Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に従う履歴情報の内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of the log | history information according to Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に従うView情報の内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of View information according to Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に従うUndo処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the Undo process according to Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に従う履歴情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the historical information according to Embodiment 1 of this invention. 図13に示す履歴情報から抽出されたUndo候補操作およびそれらの並び替え後の一例を示す図である。It is a figure which shows an example after Undo candidate operation extracted from the log | history information shown in FIG. 13, and those rearrangement. この発明の実施の形態2に従うViewフィルタリング設定を行なうためのダイアログの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the dialog for performing View filtering setting according to Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態2に従うワークスペースの使用状態におけるUndo処理の実行例を示す図である。It is a figure which shows the example of execution of the Undo process in the use condition of the workspace according to Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態2に従うView情報の内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of View information according to Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態2に従うUndo処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the Undo process according to Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態2において、図13に示す履歴情報から抽出されるUndo候補操作およびそれらの並び替え後の一例を示す図である。In Embodiment 2 of this invention, it is a figure which shows an example after Undo candidate operation extracted from the log | history information shown in FIG. 13, and those rearrangement. この発明の実施の形態3に従う共同ユーザ設定を行なうためのダイアログの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the dialog for performing the joint user setting according to Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3に従うワークスペースの使用状態におけるUndo処理の実行例を示す図である。It is a figure which shows the example of execution of the Undo process in the use condition of the workspace according to Embodiment 3 of this invention. 図20に示す共同ユーザ設定を行なうためのダイアログに対する設定が有効化されている場合の情報処理装置のモニターでの表示例を示す図である。FIG. 21 is a diagram illustrating a display example on the monitor of the information processing apparatus when the setting for the dialog for performing the joint user setting illustrated in FIG. 20 is validated. この発明の実施の形態3に従う情報処理装置の制御構造を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control structure of the information processing apparatus according to Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3に従うサーバ装置の制御構造を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control structure of the server apparatus according to Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3に従う共同ユーザ情報の内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of the joint user information according to Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3に従う重複View範囲の位置情報を特定する処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process which specifies the positional information on the overlap View range according to Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3に従う重複View情報を算出するための情報処理装置とサーバ装置との間で実行される処理を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the process performed between the information processing apparatus and server apparatus for calculating duplication View information according to Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3に従うUndo処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the Undo process according to Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3の第1変形例に従うワークスペースデータの内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of the work space data according to the 1st modification of Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3の第1変形例に従うUndo処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the Undo process according to the 1st modification of Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3の第2変形例に従うワークスペースを実現するための情報処理装置の制御構造を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control structure of the information processing apparatus for implement | achieving the work space according to the 2nd modification of Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態4に従うUndo処理可能範囲を設定する画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which sets the Undo processable range according to Embodiment 4 of this invention. この発明の実施の形態4に従うワークスペースデータの内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of the work space data according to Embodiment 4 of this invention. この発明の実施の形態4に従うUndo処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the Undo process according to Embodiment 4 of this invention. この発明の実施の形態5に従うワークスペースの提供形態の示す外観図である。It is an external view which shows the provision form of the workspace according to Embodiment 5 of this invention. ユーザの視点に基づいて、ユーザの視認する範囲を検出する処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process which detects the range which a user visually recognizes based on a user's viewpoint. スクリーンとユーザとの相対位置に基づいて、ユーザの視認する範囲を検出する処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process which detects the range which a user visually recognizes based on the relative position of a screen and a user. 床面に配置されたスクリーンに表示されるワークスペースにおいて、ユーザが視認する範囲を決定する処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process which determines the range which a user visually recognizes in the workspace displayed on the screen arrange | positioned on the floor surface.

符号の説明Explanation of symbols

201 CPU、203 内部バス、205 モニター、207 通信インターフェイス、209 入力装置、211 ハードディスク部(HDD)、213 メモリ部、215 CD−ROMドライブ、215a CD−ROM、217 FDDドライブ、217a フレキシブルディスク、252 データ操作部、254 View管理部、256 描画部、258 Undo処理用インターフェイス、260 オブジェクト抽出部、262,296 データ格納部、264 同期処理部、266,290 送受信部、268 View情報交換部、270 ユーザ認証部、294 共同ユーザ管理部、296 重複View情報生成部、298 View情報更新部、NW ネットワーク、PC,PC1〜PC3 情報処理装置、SCN スクリーン、SRV サーバ装置。   201 CPU, 203 internal bus, 205 monitor, 207 communication interface, 209 input device, 211 hard disk unit (HDD), 213 memory unit, 215 CD-ROM drive, 215a CD-ROM, 217 FDD drive, 217a flexible disk, 252 data Operation unit, 254 View management unit, 256 drawing unit, 258 Undo processing interface, 260 object extraction unit, 262,296 data storage unit, 264 synchronization processing unit, 266,290 transmission / reception unit, 268 View information exchange unit, 270 user authentication Unit, 294 joint user management unit, 296 duplicate view information generation unit, 298 view information update unit, NW network, PC, PC1-PC3 information processing device, SCN screen, S V server device.

Claims (11)

表示部を含む少なくとも1つの情報処理装置を用いて、複数のユーザによる同時アクセス可能な仮想空間を提供する情報処理方法であって、
前記情報処理装置が、前記仮想空間のオブジェクトを前記表示部に描画するステップと、
前記情報処理装置が、前記仮想空間においてユーザによってなされたオブジェクトに対する操作の履歴情報を、前記情報処理装置内もしくは外部に配置された記憶部に記憶するステップとを備え、前記履歴情報は、ユーザがオブジェクトに対して操作を行なった前記仮想空間上の位置の情報を含み、
前記情報処理装置が、ユーザからの操作取消の指示に応答して、当該ユーザが視認する前記仮想空間上の範囲である第1の視認範囲を特定するステップと、
前記情報処理装置が、その操作の対象であるオブジェクトの位置が前記第1の視認範囲に含まれる履歴情報を、前記操作取消の候補として抽出するステップとを備える、情報処理方法。
An information processing method for providing a virtual space that can be accessed simultaneously by a plurality of users using at least one information processing apparatus including a display unit,
The information processing apparatus rendering an object of the virtual space on the display unit;
The information processing apparatus includes a step of storing history information of an operation performed on an object performed by a user in the virtual space in a storage unit disposed inside or outside the information processing apparatus, and the history information is stored by the user Including information on the position in the virtual space where the operation was performed on the object,
The information processing apparatus, in response to an operation cancellation instruction from a user, identifying a first viewing range that is a range on the virtual space that the user visually recognizes;
An information processing method comprising: a step of extracting history information in which the position of an object to be operated is included in the first viewing range as a candidate for canceling the operation.
前記オブジェクトには、当該オブジェクトについてのオーナーを特定する属性が付加されており、
前記情報処理方法は、前記情報処理装置が、操作取消の対象とすべきオブジェクトのオーナーの設定を受付けるステップをさらに備え、
前記操作取消の候補として抽出するステップでは、その操作の対象であるオブジェクトに付加されているオーナーの属性が予め設定されたオーナーには含まれない履歴情報が、前記操作取消の候補から除外される、請求項1に記載の情報処理方法。
The object has an attribute that identifies the owner of the object,
The information processing method further includes a step in which the information processing apparatus receives a setting of an owner of an object to be an operation cancellation target,
In the step of extracting as an operation cancellation candidate, history information that is not included in the preset owner with the attribute of the owner added to the object to be operated is excluded from the operation cancellation candidate. The information processing method according to claim 1.
前記操作取消の実行中において、前記操作取消の候補から除外されたオブジェクトは、非表示に維持される、請求項2に記載の情報処理方法。   The information processing method according to claim 2, wherein an object excluded from the operation cancellation candidates is kept hidden during execution of the operation cancellation. 前記情報処理方法は、前記情報処理装置が、前記仮想空間上で共同作業を行なうユーザのグループの設定を受付けるステップと、
前記情報処理装置が、前記ユーザからの操作取消の指示に応答して、当該ユーザが属するグループに含まれる他のユーザが視認する前記仮想空間上の範囲である第2の視認範囲を特定するステップと、
前記情報処理装置が、前記第1の視認範囲と前記第2の視認範囲との重複範囲を特定するステップとをさらに備え、
前記操作取消の候補として抽出するステップでは、その操作の対象であるオブジェクトの位置が前記重複範囲に含まれる履歴情報が、前記操作取消の候補として抽出される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報処理方法。
In the information processing method, the information processing apparatus receives a setting of a group of users who perform joint work in the virtual space;
The information processing apparatus, in response to an instruction to cancel the operation from the user, identifying a second viewing range that is a range in the virtual space visually recognized by other users included in the group to which the user belongs. When,
The information processing apparatus further includes a step of specifying an overlapping range between the first viewing range and the second viewing range,
The history information in which the position of the object that is the target of the operation is included in the overlapping range is extracted as the candidate for canceling the operation in the step of extracting as the candidate for canceling the operation. Information processing method according to item.
前記情報処理方法は、
前記情報処理装置が、前記操作取消についての権限を有するユーザの設定を受付けるステップと、
前記情報処理装置が、前記権限を有するユーザが視認する前記仮想空間上の範囲である第3の視認範囲を特定するステップとをさらに備え、
前記操作取消の候補として抽出するステップでは、その操作の対象であるオブジェクトの位置が前記第1および第2の視認範囲のいずれにも含まれる履歴情報が、前記操作取消の候補として抽出される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の情報処理方法。
The information processing method includes:
The information processing apparatus accepting a setting of a user who has authority to cancel the operation;
The information processing apparatus further includes a step of specifying a third viewing range that is a range in the virtual space that is viewed by the authorized user.
In the step of extracting as the operation cancellation candidate, history information in which the position of the object that is the target of the operation is included in both the first and second viewing ranges is extracted as the operation cancellation candidate. The information processing method according to any one of claims 1 to 4.
前記情報処理方法は、前記情報処理装置が、前記仮想空間上で操作取消が許可される範囲である操作取消可能範囲の設定を受付けるステップをさらに備え、
前記操作取消の候補として抽出するステップは、その操作の対象であるオブジェクトの位置が、前記重複範囲および前記操作取消可能範囲のいずれにも含まれる履歴情報が、前記操作取消の候補として抽出される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の情報処理方法。
The information processing method further includes a step of accepting a setting of an operation cancelable range in which the information processing apparatus is a range in which operation cancellation is permitted on the virtual space,
In the step of extracting as the operation cancellation candidate, the history information in which the position of the object that is the target of the operation is included in both the overlapping range and the operation cancellation possible range is extracted as the operation cancellation candidate. The information processing method of any one of Claims 1-5.
前記仮想空間は、複数の前記情報処理装置によって提供され、
前記情報処理方法は、前記複数の情報処理装置の各々が、当該情報処理装置を使用するユーザによって指定される前記仮想空間上の視野範囲を対応する前記表示部に可視化するステップをさらに備え、
前記ユーザが視認する前記仮想空間上の範囲は、当該ユーザが指定した前記視野範囲と同じ範囲とみなされる、請求項1〜6のいずれか1項に記載の情報処理方法。
The virtual space is provided by a plurality of the information processing devices,
The information processing method further includes a step in which each of the plurality of information processing devices visualizes a visual field range in the virtual space designated by a user who uses the information processing device on the corresponding display unit,
The information processing method according to claim 1, wherein a range in the virtual space visually recognized by the user is regarded as the same range as the visual field range designated by the user.
前記情報処理方法は、前記操作取消を指示するユーザの視点を特定するステップをさらに備え、
前記ユーザが視認する前記仮想空間上の範囲は、当該ユーザの視点に基づいて決定される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の情報処理方法。
The information processing method further includes a step of specifying a user's viewpoint instructing the operation cancellation,
The information processing method according to claim 1, wherein a range in the virtual space that is visually recognized by the user is determined based on a viewpoint of the user.
前記表示部は、前記ワークスペースが表示されるスクリーンを含み、
前記情報処理方法は、前記操作取消を指示するユーザと前記スクリーンとの相対位置を特定するステップをさらに備え、
前記ユーザが視認する前記仮想空間上の範囲は、当該ユーザの前記スクリーンとの相対位置に基づいて決定される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の情報処理方法。
The display unit includes a screen on which the workspace is displayed,
The information processing method further includes a step of specifying a relative position between a user who instructs to cancel the operation and the screen,
The information processing method according to claim 1, wherein the range on the virtual space that the user visually recognizes is determined based on a relative position of the user with the screen.
複数のユーザによる同時アクセス可能な仮想空間を提供する情報処理装置であって、
表示部と、
記憶部と、
前記仮想空間のオブジェクトを前記表示部に描画する手段と、
前記仮想空間においてユーザによってなされたオブジェクトに対する操作の履歴情報を前記記憶部に記憶する手段とを備え、前記履歴情報は、ユーザがオブジェクトに対して操作を行なった前記仮想空間上の位置の情報を含み、
ユーザからの操作取消の指示に応答して、当該ユーザが視認する前記仮想空間上の範囲である第1の視認範囲を特定する手段と、
その操作の対象であるオブジェクトの位置が前記第1の視認範囲に含まれる履歴情報を、前記操作取消の候補として抽出する手段とを備える、情報処理装置。
An information processing apparatus that provides a virtual space that can be accessed simultaneously by a plurality of users,
A display unit;
A storage unit;
Means for drawing the object of the virtual space on the display unit;
Means for storing, in the storage unit, history information of an operation performed on the object by the user in the virtual space, and the history information includes information on a position in the virtual space where the user performed the operation on the object. Including
Means for identifying a first viewing range that is a range in the virtual space that the user visually recognizes in response to an operation cancellation instruction from the user;
An information processing apparatus comprising: means for extracting history information in which a position of an object that is an operation target is included in the first viewing range as a candidate for the operation cancellation.
表示部を含む少なくとも1つの情報処理装置を用いて、複数のユーザによる同時アクセス可能な仮想空間を提供するためのプログラムであって、
前記プログラムは、前記情報処理装置に、
前記仮想空間のオブジェクトを前記表示部に描画するステップと、
前記仮想空間においてユーザによってなされたオブジェクトに対する操作の履歴情報を、前記情報処理装置内もしくは外部に配置された記憶部に記憶するステップであって、前記履歴情報は、ユーザがオブジェクトに対して操作を行なった前記仮想空間上の位置の情報を含む、前記記憶するステップと、
ユーザからの操作取消の指示に応答して、当該ユーザが視認する前記仮想空間上の範囲である第1の視認範囲を特定するステップと、
その操作の対象であるオブジェクトの位置が前記第1の視認範囲に含まれる履歴情報を、前記操作取消の候補として抽出するステップとを実行させる、プログラム。
A program for providing a virtual space that can be accessed simultaneously by a plurality of users using at least one information processing apparatus including a display unit,
The program is stored in the information processing apparatus.
Drawing an object of the virtual space on the display unit;
Storing history information of operations performed on the object performed by the user in the virtual space in a storage unit disposed inside or outside the information processing apparatus, wherein the history information indicates that the user operates the object. Storing the information including information on a position in the virtual space that has been performed;
In response to an operation cancellation instruction from the user, identifying a first viewing range that is a range in the virtual space that the user visually recognizes;
And a step of extracting history information in which the position of the object that is the target of the operation is included in the first viewing range as a candidate for the operation cancellation.
JP2008285794A 2008-11-06 2008-11-06 Information processing method, information processing apparatus, and program Expired - Fee Related JP5131160B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008285794A JP5131160B2 (en) 2008-11-06 2008-11-06 Information processing method, information processing apparatus, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008285794A JP5131160B2 (en) 2008-11-06 2008-11-06 Information processing method, information processing apparatus, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010113539A true JP2010113539A (en) 2010-05-20
JP5131160B2 JP5131160B2 (en) 2013-01-30

Family

ID=42302052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008285794A Expired - Fee Related JP5131160B2 (en) 2008-11-06 2008-11-06 Information processing method, information processing apparatus, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5131160B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014203281A (en) * 2013-04-05 2014-10-27 コニカミノルタ株式会社 Operation control method and operation control program and operation control device
JP2015018352A (en) * 2013-07-10 2015-01-29 コニカミノルタ株式会社 Device and program for document editing
JP2015041140A (en) * 2013-08-20 2015-03-02 コニカミノルタ株式会社 Document editing device and program
JP2015055953A (en) * 2013-09-11 2015-03-23 コニカミノルタ株式会社 Object operation system and control program and control method
JP2015153183A (en) * 2014-02-14 2015-08-24 シャープ株式会社 display device
CN109165626A (en) * 2018-09-11 2019-01-08 广州视源电子科技股份有限公司 Writing stroke processing method, device, equipment and storage medium of electronic whiteboard
JP2019531540A (en) * 2016-08-16 2019-10-31 マイスクリプト System and method for collaborative ink management
KR20200109895A (en) * 2019-03-15 2020-09-23 한국과학기술연구원 Methods and apparatus for supporting interaction Undo for interaction among multiple users
KR20210021720A (en) * 2019-08-19 2021-03-02 한국과학기술연구원 Method for control interaction interface and device supporting the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765186A (en) * 1993-08-31 1995-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Graphic editing device
JPH11288428A (en) * 1998-04-03 1999-10-19 Toyota Keeramu:Kk Cad system for team type design
WO2009058248A2 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Advanced Micro Devices, Inc. Stress transfer by sequentially providing a highly stressed etch stop material and an interlayer dielectric in a contact layer stack of a semiconductor device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765186A (en) * 1993-08-31 1995-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Graphic editing device
JPH11288428A (en) * 1998-04-03 1999-10-19 Toyota Keeramu:Kk Cad system for team type design
WO2009058248A2 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Advanced Micro Devices, Inc. Stress transfer by sequentially providing a highly stressed etch stop material and an interlayer dielectric in a contact layer stack of a semiconductor device

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014203281A (en) * 2013-04-05 2014-10-27 コニカミノルタ株式会社 Operation control method and operation control program and operation control device
JP2015018352A (en) * 2013-07-10 2015-01-29 コニカミノルタ株式会社 Device and program for document editing
JP2015041140A (en) * 2013-08-20 2015-03-02 コニカミノルタ株式会社 Document editing device and program
CN104424169A (en) * 2013-08-20 2015-03-18 柯尼卡美能达株式会社 Document Editing Apparatus And Document Editing Method
JP2015055953A (en) * 2013-09-11 2015-03-23 コニカミノルタ株式会社 Object operation system and control program and control method
JP2015153183A (en) * 2014-02-14 2015-08-24 シャープ株式会社 display device
US11409952B2 (en) 2016-08-16 2022-08-09 Myscript System and method for collaborative ink management
JP2019531540A (en) * 2016-08-16 2019-10-31 マイスクリプト System and method for collaborative ink management
US11709992B2 (en) 2016-08-16 2023-07-25 Myscript System and method for collaborative ink management
CN109165626A (en) * 2018-09-11 2019-01-08 广州视源电子科技股份有限公司 Writing stroke processing method, device, equipment and storage medium of electronic whiteboard
KR102285331B1 (en) * 2019-03-15 2021-08-04 한국과학기술연구원 Methods and apparatus for supporting interaction Undo for interaction among multiple users
KR20200109895A (en) * 2019-03-15 2020-09-23 한국과학기술연구원 Methods and apparatus for supporting interaction Undo for interaction among multiple users
KR102306392B1 (en) 2019-08-19 2021-09-30 한국과학기술연구원 Method for control interaction interface and device supporting the same
KR20210021720A (en) * 2019-08-19 2021-03-02 한국과학기술연구원 Method for control interaction interface and device supporting the same
US11656687B2 (en) 2019-08-19 2023-05-23 Korea Institute Of Science And Technology Method for controlling interaction interface and device for supporting the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5131160B2 (en) 2013-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5131160B2 (en) Information processing method, information processing apparatus, and program
JP4693669B2 (en) Image forming apparatus, image processing apparatus, image forming method, image processing method, program, storage medium
CN115292848A (en) 3D CAD system based on multi-user cloud parameter features
CN101426446A (en) Apparatus and method for haptic rendering
JP2009093208A (en) Image forming system, information processor, management device, image forming device, data processing method, storage medium and program
JP2018106306A (en) Game development system
JP5420056B2 (en) Image creation system, image creation application server, image creation method and program
JP5233524B2 (en) Medical information management system and medical information management program
WO2009154045A1 (en) Information processing method and information processing device
JP5178483B2 (en) Program, information processing apparatus and display method
EP2390781B1 (en) Communication device
JP5131045B2 (en) Information processing method, information processing apparatus, and program
KR102273925B1 (en) Method and apparatus for recoding of treatment plan of 3d medical image
US20190212987A1 (en) Content development device
JP6102317B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, program, and image processing system
JP5532811B2 (en) Parts catalog creation support device, program, and parts catalog creation support method
JP2010039932A (en) Image processing apparatus, image processing method and program
JP6827717B2 (en) Information processing equipment, control methods and programs for information processing equipment
JP5187251B2 (en) Electronic document processing system and program
JP4347017B2 (en) Information processing method and image processing method
JP6980373B2 (en) Programs, information processing devices, and control methods for information processing devices
JP2011192242A (en) Image display device, image display method, and program for displaying three-dimensional shape as two-dimensional image
JP2020201654A (en) Operation manual creation support device and operation manual creation support method
JP2014215723A (en) Information processor and control method thereof
JP6458373B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method thereof, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121022

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees