JP2010109696A - Portable terminal - Google Patents
Portable terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010109696A JP2010109696A JP2008279735A JP2008279735A JP2010109696A JP 2010109696 A JP2010109696 A JP 2010109696A JP 2008279735 A JP2008279735 A JP 2008279735A JP 2008279735 A JP2008279735 A JP 2008279735A JP 2010109696 A JP2010109696 A JP 2010109696A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- display
- fitting portion
- housing
- side fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ダブルターンヒンジによって回転可能に支持された二つの筐体のがたつきを抑える構造に関する。 The present invention relates to a structure that suppresses rattling of two housings rotatably supported by a double turn hinge.
小型化と高い操作性とが同時に要求される携帯端末の中には、これらを両立するために、表示部を備えた筐体(表示側筐体)と入力部を備えた筐体(キー側筐体)とを伸縮可能に連結したものがある。 Among portable terminals that require both miniaturization and high operability at the same time, a housing with a display (display-side housing) and a housing with an input (key side) are required to achieve both of these. There are cases in which the housing) is connected to be extendable.
このような携帯端末は、表示部及び入力部の一部のみが使用可能であるが筐体の露出部分の面積が小さい「短縮状態(折り畳み状態)」と、表示部及び入力部を全て使用可能であるが筐体の露出部分の面積が大きい「伸長状態」とを使い分けることが可能である。 In such a portable terminal, only a part of the display unit and the input unit can be used, but the area of the exposed portion of the housing is small, and the display unit and the input unit can be used. However, it is possible to selectively use the “extended state” in which the area of the exposed portion of the housing is large.
二つの筐体を伸縮可能に連結する機構としては、ヒンジ機構やスライド機構など種々のものがあるが、その一つとしてターンヒンジユニットを用いた回転機構がある。 There are various mechanisms such as a hinge mechanism and a slide mechanism for connecting the two housings in a telescopic manner, and one of them is a rotating mechanism using a turn hinge unit.
図14にダブルターンヒンジ機構を備えた携帯端末のキー側筐体24とそのH−H断面を示す。キー側筐体24に設置されたターンヒンジユニット26がレール穴をスライドしながら回転することによって、表示側筐体22が移動しながら旋回し、図15、図16、図17に示すように、閉状態、一次開状態、及び二次開状態の三つの形態を取ることが可能である。
ダブルターンヒンジ機構を備えた携帯端末は、表示部(表示側筐体)が横向きとなる一次開状態を取りうるという点でヒンジ機構やスライド機構の携帯端末と比べて利点がある。
FIG. 14 shows a key-
A portable terminal provided with a double-turn hinge mechanism has an advantage over a portable terminal with a hinge mechanism or a slide mechanism in that the display unit (display-side housing) can be in a primary open state in which the display unit (display-side housing) is turned sideways.
上記のように、ダブルターンヒンジ機構を備えた携帯端末は、閉状態においては表示側筐体22とキー側筐体24とが重ね合わされた状態であり、伸長する際には所定の平面内で表示側筐体22を回転させる構造である。すなわち、キー側筐体24の一点(ターンヒンジユニット26のヒンジ軸)で表示側筐体22が支持された構造である。また、表示側筐体22の背面とキー側筐体24の前面との間には回転時の干渉を防止するためのクリアランスが必要である。
As described above, the portable terminal provided with the double-turn hinge mechanism is in a state where the display-
このため、ダブルターンヒンジ機構を備えた携帯端末は、図18に示すように、特に閉状態や二次開状態において、表示側筐体22がヒンジの軸方向にがたついてしまうという問題があった。 For this reason, as shown in FIG. 18, the mobile terminal equipped with the double-turn hinge mechanism has a problem that the display-side housing 22 rattles in the axial direction of the hinge, particularly in the closed state or the secondary open state. It was.
二つの筐体を旋回自在に連結する回転機構におけるがたつきを防止することに関連する発明として、特許文献1に開示される「回転装置およびこれを備えた携帯電話器」がある。特許文献1に開示される発明は、支軸側とこれを支持する軸受部材の内周面のとに凹凸を設け、これらを嵌合させることによってがたつきを防止するものである。
しかし、特許文献1に開示される発明は、ヒンジの回転方向のがたつきを防止できるものの、軸方向のがたつきを防止することはできない。
However, although the invention disclosed in
本発明は係る問題に鑑みてなされたものであり、回転可能に連結された表示側筐体とキー側筐体との回転軸の軸方向への筐体のがたつきを抑えた携帯端末を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and provides a portable terminal that suppresses shakiness of the casing in the axial direction of the rotation axis between the display-side casing and the key-side casing that are rotatably connected. The purpose is to provide.
上記目的を達成するため、本発明は、表示側筐体とキー側筐体とが重ね合わされた短縮状態と、短縮状態にある表示側筐体をキー側筐体に対して相対的に半回転させた伸長状態とを取りうるように表示側筐体及びキー側筐体が連結された携帯端末であって、表示側筐体及びキー側筐体は、それぞれ長手方向の中央よりも一端寄りの位置で連結機構を介して回動可能に連結されており、表示側筐体は、長手方向の連結機構が配置される側の端に第1の表示側嵌合部を備えており、キー側筐体は、長手方向の連結機構が配置される側の端に第1のキー側嵌合部を、連結機構が配置される位置よりも第1のキー側嵌合部から離れた位置に第2のキー側嵌合部を備えており、短縮状態においては、第1の表示側嵌合部と第1のキー側嵌合部とが嵌合し、伸長状態においては、第1の表示側嵌合部と第2のキー側嵌合部とが嵌合することを特徴とする携帯端末を提供するものである。 In order to achieve the above object, the present invention provides a shortened state in which the display-side housing and the key-side housing are overlapped, and the display-side housing in the shortened state is rotated halfway relative to the key-side housing. The display-side casing and the key-side casing are connected to each other so that the extended state can be taken, and each of the display-side casing and the key-side casing is closer to one end than the center in the longitudinal direction. The display-side housing is provided with a first display-side fitting portion at an end on the side where the longitudinal connection mechanism is disposed, and is connected to the key side. The housing has the first key-side fitting portion at the end on the side where the longitudinal coupling mechanism is arranged, and the first key-side fitting portion at a position farther from the first key-side fitting portion than the position at which the coupling mechanism is arranged. 2 key side fitting portions, and in the shortened state, the first display side fitting portion and the first key side fitting portion are fitted. In the extended state is one in which the first display side engaging portion and the second key-side fitting portion to provide a portable terminal, characterized by fitting.
本発明によれば、回転可能に連結された表示側筐体とキー側筐体との回転軸の軸方向への筐体のがたつきを抑えた携帯端末を提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the portable terminal which suppressed the shakiness of the housing | casing to the axial direction of the rotating shaft of the display side housing | casing and key side housing which were connected rotatably can be provided.
本発明に係る携帯端末は、図1に示すように、表示側筐体32とキー側筐体34とが重ね合わされた短縮状態と、短縮状態にある表示側筐体32をキー側筐体34に対して相対的に半回転させた伸長状態とを取りうるように表示側筐体32及びキー側筐体34が連結された携帯端末であって、表示側筐体32及びキー側筐体34は、それぞれ長手方向の中央よりも一端寄りの位置で連結機構36を介して回動可能に連結されており、表示側筐体32は、長手方向の連結機構36が配置される側の端に表示側嵌合部31を備えており、キー側筐体34は、長手方向の連結機構36が配置される側の端に第1のキー側嵌合部33を、連結機構36が配置される位置よりも第1のキー側嵌合部33から離れた位置に第2のキー側嵌合部35を備えており、短縮状態においては、表示側嵌合部31と第1のキー側嵌合部33とが嵌合し、伸長状態においては、表示側嵌合部31と第2のキー側嵌合部35とが嵌合することを特徴とする。
このような構成をとることにより、短縮状態においては表示側嵌合部31と第1のキー側嵌合部33との嵌合によって、伸長状態においては表示側嵌合部31と第2のキー側嵌合部35との嵌合によって、連結機構36の回転軸の軸方向のがたつきが防止される。
As shown in FIG. 1, the mobile terminal according to the present invention includes a shortened state in which the display-
By adopting such a configuration, the display
以下、本発明の好適な実施の形態について説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described.
図2に、本実施形態に係る携帯端末の開状態とその状態におけるA−A部の断面を示す。また、図3に、本実施形態に係る携帯端末の一次開状態を示す。さらに、図4に、本実施形態に係る携帯端末の二次会状態とその状態におけるE−E部の断面を示す。これらの図に示すように、本実施形態に係る携帯端末は、表示側筐体ケース1a及び表示側筐体カバー1bからなる表示側筐体2と、キー側筐体ケース3a及びキー側筐体カバー3bからなるキー側筐体4とが、ターンヒンジユニット6を介して連結された構造である。
なお、表示側筐体2、キー側筐体4及びターンヒンジユニット6が、図1における表示側筐体32、キー側筐体34及び連結機構36に相当する。
In FIG. 2, the cross section of the AA part in the open state of the portable terminal which concerns on this embodiment, and the state is shown. FIG. 3 shows a primary open state of the mobile terminal according to the present embodiment. Furthermore, in FIG. 4, the cross-section of the EE part in the secondary meeting state of the portable terminal which concerns on this embodiment in the state is shown. As shown in these drawings, the mobile terminal according to the present embodiment includes a display-
The display-
図5に、表示側筐体2の背面側の構成を示す。
表示側筐体カバー1bには、ターンヒンジユニット6が装着されるヒンジユニット取付部5が設けられている、また、表示側筐体カバー1bヒンジユニット取付部5が設置された側の端部の近傍に表示側突起10が、その反対側の端部の近傍に表示側凹溝11がそれぞれ貼り付けられている。
なお、表示側突起10が図1における表示側嵌合部31に相当する。
FIG. 5 shows a configuration on the back side of the display-
The display-
The display-
図6に、キー側筐体4の前面の構成を示す。
キー側筐体ケース3aには、ターンヒンジユニット6が設置されている。ターンヒンジユニット6がレール穴をスライドしながら回転することによって、ヒンジ軸を閉位置6a、一次開位置6b、又は二次開位置6cへ配置可能であり、これらの位置へヒンジ軸を移動させることによって、表示側筐体2が移動しながら旋回し、図2、図3、図4に示したような、閉状態、一次開状態、及び二次開状態の三つの形態を取ることが可能である。
また、キー筐体ケース3aには、ヒンジユニット位置の上側にキー側凹溝12が、ヒンジユニット位置の下側にキー側凹溝14が、ヒンジユニットが設置された側とは反対側の端部近傍にキー側突起13がそれぞれ貼り付けられている。
なお、キー側凹溝12が図1における第1のキー側嵌合部33に、キー側凹溝134が図1における第2のキー側嵌合部にそれぞれ相当する。
FIG. 6 shows the configuration of the front surface of the key-
A
The
The key-side
図7に示すように、表示側凹溝11、及びキー側突起13は、表示側筐体2とキー側筐体4とのクリアランスよりも低くなっており、端末の開閉動作の妨げとなることはない。また、表示側凹溝11の底の部分の高さとキー側突起13の先端の部分の高さの和は、表示側筐体2とキー側筐体4とのクリアランスとほぼ同じとなっている。さらに、表示側凹溝11のふちの部分の高さとキー側突起13の先端の部分の高さの和は、表示側筐体2とキー側筐体4とのクリアランスよりも若干大きくなっている。このため、キー側突起13と表示側凹溝11とが嵌合することにより、ターンヒンジユニット6の回転が規制される。
なお、上記の寸法的な関係はキー側凹溝12、14及び表示側突起10についても同様である。
As shown in FIG. 7, the display-
The dimensional relationship described above is the same for the key-side
図8に、図2の閉状態におけるB−B断面を示す。また、図9に、図2の閉状態におけるC−C断面を示す。
閉状態においては、表示側突起10とキー側凹溝12とが嵌合しており、これによって表示側筐体2とキー側筐体4との間の隙間が埋められているため、ヒンジ軸方向のがたつきが抑えられている。また、表示側突起10とキー側凹溝12との嵌合によって、ヒンジの回転が規制されるため、表示側筐体2とキー側筐体4との間のヒンジの回転方向のがたつきも抑えられている。
FIG. 8 shows a BB cross section in the closed state of FIG. FIG. 9 shows a CC cross section in the closed state of FIG.
In the closed state, the display-
さらに、閉状態においては、表示側凹溝11とキー側突起13とが嵌合しており、これによっても表示側筐体2とキー側筐体4との間の隙間が埋められているため、ヒンジ軸方向のがたつきが抑えられている。また、表示側凹溝11とキー側突起13との嵌合によって、ヒンジの回転が規制されるため、表示側筐体2とキー側筐体4との間のヒンジの回転方向のがたつきも抑えられている。表示側凹溝11とキー側突起13とは、表示側筐体2とキー側筐体4との連結箇所であるターンヒンジユニット6のヒンジ軸から離れた位置で嵌合するため、表示側筐体2とキー側筐体4との間のがたつきを規制する効果が大きい。
Furthermore, in the closed state, the display-side recessed
すなわち、閉状態においては、図10に示すように、表示側筐体2とキー側筐体4との間の支持箇所は、ヒンジユニットの軸と、表示側突起10とキー側凹溝12との嵌合部と、表示側凹溝11とキー側突起13との嵌合部との5箇所となり、表示側筐体2はキー側筐体4によって平面的に支持されるため、表示側筐体2とキー側筐体4との間のがたつきは小さい。
That is, in the closed state, as shown in FIG. 10, the support location between the display-
図11に、図4の二次開状態におけるD−D断面を示す。二次開状態においては、表示側突起10とキー側凹溝14とが嵌合しており、これによって表示側筐体2とキー側筐体4との間の隙間が埋められているため、ヒンジ軸方向のがたつきが抑えられている。また、表示側突起10とキー側凹溝12との嵌合によって、ヒンジの回転が規制されるため、表示側筐体2とキー側筐体4との間のヒンジの回転方向のがたつきも抑えられている。
FIG. 11 shows a DD cross section in the secondary open state of FIG. In the secondary open state, the display-
二次開状態おいては、図12に示すように、表示側筐体2とキー側筐体4との支持箇所は、ヒンジユニットの軸と、表示側突起10とキー側凹溝14との嵌合箇所との3箇所となり、表示側筐体2はキー側筐体4によって平面的に支持されるため、表示側筐体2とキー側筐体4とのがたつきは小さい。
In the secondary open state, as shown in FIG. 12, the support portion between the
このように、本実施形態に係る携帯端末は、閉状態及び二次開状態のいずれの状態においても、表示側筐体がキー側筐体によって平面的に支持されるため、ヒンジの軸方向及び回転方向の両方向のがたつきを防止できる。 As described above, the portable terminal according to the present embodiment has the display-side casing supported in a plane by the key-side casing in both the closed state and the secondary open state. Shaking in both directions of the rotation direction can be prevented.
なお、上記実施形態は本発明の好適な実施の一例であり、本発明をこれに限定されることはない。
例えば、上記実施形態では、凹溝や突起を筐体の表面に貼り付ける構成を例としたが、これらは筐体と一体に形成されていても良い。
また、上記実施形態では凹溝及び突起を筐体の幅方向に二つ設けた構成を例としたが、図13に示すように幅方向に一つでも良いし、三つ以上設けても良い。
また、上記実施形態においては、突起や凹溝が矩形状である場合を例としたが、これらは円形状や楕円形状であっても良い。
また、表示側筐体とキー側筐体とで凹凸関係を入れ替えても同様の効果が得られることは言うまでもない。
さらに、一次開状態を取りうるターンヒンジユニットを用い携帯端末に限らず、単純な回転機構を備えた携帯端末にも適用可能である。
このように、本発明は様々な変形が可能である。
In addition, the said embodiment is an example of suitable implementation of this invention, and this invention is not limited to this.
For example, in the above-described embodiment, the configuration in which the concave grooves and the protrusions are attached to the surface of the housing is taken as an example, but these may be formed integrally with the housing.
In the above embodiment, a configuration in which two concave grooves and protrusions are provided in the width direction of the housing is taken as an example. However, as shown in FIG. 13, one may be provided in the width direction, or three or more may be provided. .
Moreover, in the said embodiment, although the case where a processus | protrusion and a ditch | groove were rectangular shape was mentioned as an example, these may be circular shape or elliptical shape.
It goes without saying that the same effect can be obtained even if the concave-convex relationship is exchanged between the display-side casing and the key-side casing.
Furthermore, it is applicable not only to a portable terminal using the turn hinge unit which can take a primary open state but to a portable terminal provided with a simple rotation mechanism.
As described above, the present invention can be variously modified.
1a 表示側ケース
1b 表示側カバー
2、32 表示側筐体
3a キー側ケース
3b キー側カバー
4、34 キー側筐体
6 ターンヒンジユニット
6a 閉位置
6b 一次開位置
6c 二次開位置
10 表示側突起
11 表示側凹溝
12、14 キー側凹溝
13 キー側突起
36 連結機構
31 表示側嵌合部
33 第1のキー側嵌合部
35 第2のキー側嵌合部
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記表示側筐体及び前記キー側筐体は、それぞれ長手方向の中央よりも一端寄りの位置で連結機構を介して回動可能に連結されており、
前記表示側端末は、長手方向の前記連結機構が配置される側の端に第1の表示側嵌合部を備えており、
前記キー側筐体は、長手方向の前記連結機構が配置される側の端に第1のキー側嵌合部を、前記連結機構が配置される位置よりも前記第1のキー側嵌合部から離れた位置に第2のキー側嵌合部を備えており、
前記短縮状態においては、前記第1の表示側嵌合部と前記第1のキー側嵌合部とが嵌合し、前記伸長状態においては、前記第1の表示側嵌合部と前記第2のキー側嵌合部とが嵌合することを特徴とする携帯端末。 A shortened state in which the display-side housing and the key-side housing are overlapped, and an extended state in which the display-side housing in the shortened state is half-rotated relative to the key-side housing can be taken. The display-side casing and the key-side casing are connected to each other,
The display-side casing and the key-side casing are each connected so as to be rotatable via a connecting mechanism at a position closer to one end than the center in the longitudinal direction.
The display-side terminal includes a first display-side fitting portion at an end on a side where the connecting mechanism in the longitudinal direction is disposed,
The key-side casing has a first key-side fitting portion at an end on the side where the connecting mechanism in the longitudinal direction is arranged, and the first key-side fitting portion from a position where the connecting mechanism is arranged. A second key side fitting portion at a position away from
In the shortened state, the first display side fitting portion and the first key side fitting portion are fitted, and in the extended state, the first display side fitting portion and the second display side fitting portion are fitted. A portable terminal characterized by being fitted with the key-side fitting portion.
前記キー側筐体は、長手方向の前記第1のキー側嵌合部が設けられた側とは反対側の端部に第3のキー側嵌合部を備えており、
前記短縮状態においては、前記第2の表示側嵌合部と前記第3のキー側嵌合部とが嵌合しすることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の携帯端末。 The display-side terminal includes a second display-side fitting portion at the end opposite to the side on which the first display-side fitting portion in the longitudinal direction is provided,
The key-side housing includes a third key-side fitting portion at the end opposite to the side on which the first key-side fitting portion in the longitudinal direction is provided,
6. The mobile terminal according to claim 1, wherein in the shortened state, the second display-side fitting portion and the third key-side fitting portion are fitted. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008279735A JP2010109696A (en) | 2008-10-30 | 2008-10-30 | Portable terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008279735A JP2010109696A (en) | 2008-10-30 | 2008-10-30 | Portable terminal |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010109696A true JP2010109696A (en) | 2010-05-13 |
Family
ID=42298691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008279735A Pending JP2010109696A (en) | 2008-10-30 | 2008-10-30 | Portable terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010109696A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013073101A1 (en) * | 2011-11-16 | 2013-05-23 | パナソニック株式会社 | Portable terminal, cable, and method for producing laminated sheet |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006042094A (en) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Kyocera Corp | Portable terminal apparatus |
JP2006057701A (en) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Omron Corp | Rotary support mechanism and portable terminal |
JP2008067381A (en) * | 2007-08-29 | 2008-03-21 | Kyocera Corp | Mobile terminal device |
-
2008
- 2008-10-30 JP JP2008279735A patent/JP2010109696A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006042094A (en) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Kyocera Corp | Portable terminal apparatus |
JP2006057701A (en) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Omron Corp | Rotary support mechanism and portable terminal |
JP2008067381A (en) * | 2007-08-29 | 2008-03-21 | Kyocera Corp | Mobile terminal device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013073101A1 (en) * | 2011-11-16 | 2013-05-23 | パナソニック株式会社 | Portable terminal, cable, and method for producing laminated sheet |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5161336B2 (en) | Switchgear | |
JP4772014B2 (en) | Portable information terminal | |
JP4357900B2 (en) | Slide hinge for small information terminal | |
JP4731539B2 (en) | Hinge mechanism | |
JP5611743B2 (en) | Cover mechanism for switchgear | |
US20130081229A1 (en) | Hinge device | |
JP2007113686A (en) | Mobile terminal and hinge mechanism | |
JP2007177829A (en) | Two-shaft hinge device with rotation regulating function | |
JP5763316B2 (en) | Hinge mechanism | |
JP2010109696A (en) | Portable terminal | |
JP6310694B2 (en) | Biaxial hinge device | |
JP5016395B2 (en) | Hinge device for portable device and portable device | |
JP6634917B2 (en) | Angle adjustment mechanism for flat display of information terminal | |
JP2009027520A (en) | Mobile terminal | |
US20110047753A1 (en) | Hinge | |
KR20060136030A (en) | Hinge Device and Mobile Terminal thereof | |
JP2008106864A (en) | Folding type portable terminal | |
KR20050007845A (en) | Swivel hinge and folder type portable terminal using the same | |
JP2011004232A (en) | Slide rotary hinge and portable device | |
JP4563830B2 (en) | Portable electronic devices | |
JP2015072069A (en) | Hinge device | |
JP4424504B2 (en) | Foldable mobile phone | |
JP3118781U (en) | Hinge | |
JP5546975B2 (en) | Opening and closing mechanism | |
JP4708169B2 (en) | Folding mobile terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110908 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20110920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121023 |