JP2010187844A - Merchandise display structure and merchandise display stand used for same - Google Patents
Merchandise display structure and merchandise display stand used for same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010187844A JP2010187844A JP2009034068A JP2009034068A JP2010187844A JP 2010187844 A JP2010187844 A JP 2010187844A JP 2009034068 A JP2009034068 A JP 2009034068A JP 2009034068 A JP2009034068 A JP 2009034068A JP 2010187844 A JP2010187844 A JP 2010187844A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- background
- product
- light
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 37
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 230000008021 deposition Effects 0.000 abstract description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 22
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001795 light effect Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
- Display Racks (AREA)
Abstract
Description
本発明は、照明を利用して商品を印象的に見せる商品陳列構造およびそれに用いる商品陳列台に関するものである。 The present invention relates to a merchandise display structure in which merchandise is displayed impressively using illumination and a merchandise display stand used therefor.
従来から、セルフタイプの化粧品販売店やドラッグストア等では、店員に相談することなく、顧客自身が店頭等で化粧品を自由に選択することができるように、大型の化粧品陳列台を設置して、化粧品を日用雑貨のように大量に陳列することが多く行われている。 Traditionally, in self-type cosmetics stores and drug stores, a large cosmetic display stand has been installed so that customers themselves can freely select cosmetics at the store without consulting the store clerk. Many cosmetics are displayed like daily items.
このような大型の化粧品陳列台として、例えば、図6に示すような陳列台が提案されている(特許文献1を参照)。この陳列台によれば、上下4段の棚板1〜4に陳列された化粧品のうち、最上段の棚板1上に陳列された化粧品を、パネルボックス5内部の蛍光灯6の光で上から照らし、最下段の棚板4に陳列された化粧品を、透明な棚板4を透して、基台7に内蔵された蛍光灯8の光で下から照らすようになっている。しかし、中央2段の棚板2、3上の化粧品に対しては、上からも下からも照明が届きにくいため、その位置が、せっかく顧客の目につきやすい中央の位置であるにもかかわらず、陳列された化粧品を目立たせることができない。
As such a large cosmetic display stand, for example, a display stand as shown in FIG. 6 has been proposed (see Patent Document 1). According to this display stand, among the cosmetics displayed on the upper and
そこで、陳列台の本体に多段に取り付けられる化粧品陳列用トレイにおいて、その各底部を透光板で構成するとともにその下側に照明を配設し、この照明の光によって、トレイ上の化粧品と、その下の段の化粧品とをライトアップするようにした陳列台が提案されている(特許文献2を参照)。この陳列台によれば、棚板の位置にかかわらず、どの段の化粧品についてもライトアップすることができる。 Therefore, in the cosmetic display tray attached to the main body of the display stand in multiple stages, each bottom portion is formed of a translucent plate and illumination is provided on the lower side thereof. There has been proposed a display stand that is lit up with the lower-level cosmetics (see Patent Document 2). According to this display stand, it is possible to illuminate any level of cosmetics regardless of the position of the shelf board.
しかしながら、最近は、各陳列棚ごとに照明を設けて、各段ごとに化粧品を直接照らすようにしたものや、透明な陳列棚を用いてどの棚にも照明が届くようにしたものが広く出回っており、各棚の化粧品を明るく照らすことが当たり前になってきている。このため、上記特許文献2の陳列台を用いて化粧品を上下方向から照らしても、明るさの点で、他の陳列構成に比べてそれほど印象深い陳列にはならないという問題がある。
In recent years, however, there have been widespread use of lighting that has been provided for each display shelf so that cosmetics can be directly lit at each level, and lighting that can reach any shelf using a transparent display shelf. It has become commonplace to brightly shine cosmetics on each shelf. For this reason, even if the cosmetics are illuminated from above and below using the display stand of
また、多種多様な化粧品やテスターを効率よく高密度で陳列する陳列構造において、例えば期間限定のキャンペーンに係る商品のような特定商品を、他の陳列部分から区別して目立たせたいという要望があるが、それに応えるような優れた陳列構造は、未だ実用化されていないのが実情である。 In addition, in a display structure that displays a wide variety of cosmetics and testers efficiently and with high density, there is a demand for distinguishing specific products such as products related to limited-time campaigns from other display parts. In fact, an excellent display structure that responds to this has not been put into practical use.
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、簡単な構成で、しかも他の陳列構成に比べて強烈な印象を与えることができ、顧客に対する訴求効果の高い商品陳列構造と、それに用いる商品陳列台の提供を、その目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and has a simple structure, can give a strong impression as compared with other display structures, and has a highly appealing product display structure for a customer. The purpose is to provide a product display stand.
上記の目的を達成するため、本発明は、商品が陳列される陳列面と、上記陳列面の後端部から手前側に、上記陳列面に対し鋭角をなす角度で上り傾斜で延びて陳列される商品の背景となる背景面とを設け、上記陳列面および傾斜した背景面のいずれか一方の内側に、その面から光を照射する照明手段を設けるとともに、上記陳列面および背景面のいずれか他方を、上記照射された光を反射する反射面に形成し、上記照明手段からの照明光と、反射面からの反射光と、陳列される商品とを、商品手前側から同時に視認できるようにした商品陳列構造を第1の要旨とする。 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention is displayed on a display surface on which goods are displayed and extended from the rear end of the display surface to the front side at an angle forming an acute angle with respect to the display surface. A lighting device for irradiating light from one of the display surface and the inclined background surface, and either the display surface or the background surface. The other is formed on a reflective surface that reflects the irradiated light so that the illumination light from the illumination means, the reflected light from the reflective surface, and the displayed product can be simultaneously viewed from the front side of the product. The made product display structure is a first gist.
また、本発明は、そのなかでも、特に、上記陳列面と背景面のなす角度が45〜60°に設定されている商品陳列構造を第2の要旨とし、上記照明手段が、規則的に並ぶ多数個のLEDである商品陳列構造を第3の要旨とする。 In addition, the present invention has, in particular, a product display structure in which an angle between the display surface and the background surface is set to 45 to 60 °, and the illumination means are regularly arranged. A product display structure that is a large number of LEDs is a third gist.
そして、本発明は、上記第1の要旨である商品陳列構造に用いる商品陳列台であって、上面が商品陳列用の陳列面に形成された陳列台部と、上記陳列面の後端縁から手前側に、上記陳列面に対し鋭角をなす角度で上り傾斜で延びて商品の背景となる背景面を有する背景部とが一体的に構成されており、上記陳列面および背景面のいずれか一方の内側に、その面から光を照射する照明手段が設けられているとともに、上記陳列面および背景面のいずれか他方が、上記照射された光を反射する反射面に形成されており、上記照明手段からの照明光と、反射面からの反射光と、上記陳列面上に陳列される商品とが、商品手前側から同時に視認できるようになっている商品陳列台を第4の要旨とする。 And this invention is a goods display stand used for the goods display structure which is the said 1st summary, Comprising: From the display stand part in which the upper surface was formed in the display surface for goods display, and the rear-end edge of the said display face A background portion having a background surface that is an upward inclination at an angle that forms an acute angle with respect to the display surface and has a background surface that is the background of the product is integrally formed on the front side, and one of the display surface and the background surface Illuminating means for irradiating light from the surface is provided inside, and either the display surface or the background surface is formed on a reflective surface for reflecting the irradiated light, and the illumination The fourth gist is a merchandise display stand in which illumination light from the means, reflected light from the reflecting surface, and merchandise displayed on the display surface can be simultaneously viewed from the front side of the merchandise.
また、本発明は、そのなかでも、特に、上記陳列面と背景面のなす角度が45〜60°に設定されている商品陳列台を第5の要旨とし、それらのなかでも特に、上記陳列面と背景面のなす角度が調整自在に設定されている商品陳列台を第6の要旨する。 In addition, the present invention has, in particular, a merchandise display stand in which an angle between the display surface and the background surface is set to 45 to 60 °, and among them, in particular, the display surface described above. A sixth aspect of the commodity display stand in which the angle formed by the background surface is set to be adjustable.
さらに、本発明は、それらのなかでも、特に、上記照明手段が、規則的に並ぶ多数個のLEDである商品陳列台を第7の要旨とする。 Furthermore, among these, the seventh gist of the present invention is, in particular, a merchandise display stand in which the illuminating means is a large number of regularly arranged LEDs.
すなわち、本発明の商品陳列構造は、商品が陳列される陳列面と、この陳列面の後端部から手前側に上り傾斜で伸びてその陳列商品の背景となる背景面とを設け、その一方の面の内側に照明手段を設けるとともに、他方の面を、上記照明手段からの光を反射する反射面に形成することにより、上記照明手段からの照明光と、反射面からの反射光と、陳列商品とが、商品手前側から同時に視認できるようになっている。 That is, the product display structure of the present invention is provided with a display surface on which products are displayed, and a background surface that extends from the rear end of the display surface to the front side with an upward slope and serves as the background of the displayed product. Illuminating means is provided on the inner side of the surface, and the other surface is formed on a reflecting surface that reflects the light from the illuminating means, thereby illuminating light from the illuminating means, reflected light from the reflecting surface, Displayed products can be viewed simultaneously from the front side of the product.
したがって、この構成によれば、上記陳列面と背景面の2つの面の間に陳列された商品が、上記2つの面のうちの一方側に設けられた照明手段からの照明光で照らされ、さらに他方の面からの反射光で照らされるため、陳列された商品とその周囲の陳列空間が、非常に光あふれたものとなり、強い印象を与えることができる。しかも、上記陳列された商品の手前側から、この商品を見ると、商品の背景に、上記反射光と照明光とが同時に見えるようになっているため、あたかも商品が、光を映す水面に浮かんでいるかのような印象を与え、非常に興趣に富むものとなる。 Therefore, according to this configuration, the commodity displayed between the two surfaces of the display surface and the background surface is illuminated with illumination light from the illumination means provided on one side of the two surfaces, Furthermore, since it is illuminated with the reflected light from the other surface, the displayed merchandise and the surrounding display space are very light-filled, giving a strong impression. Moreover, when the product is viewed from the front side of the displayed product, the reflected light and the illumination light can be seen at the same time in the background of the product, so that the product floats on the water surface reflecting the light. It gives the impression of being out and is very interesting.
しかも、上記陳列構造によれば、陳列空間を照らす光の量が、反射光の分だけ、実際の照明光より増えているため、同じ明るさの照明光を用いる場合に比べて、照明コストを低く抑えることができる。 In addition, according to the display structure described above, the amount of light that illuminates the display space is larger than the actual illumination light by the amount of the reflected light, so that the illumination cost is reduced compared to the case of using illumination light of the same brightness. It can be kept low.
なお、本発明において、特に、上記陳列面と背景面のなす角度が45〜60°に設定されているものは、陳列構造の手前側、すなわち正面側から商品を見た場合に、一方の面に設けられた照明手段からの照明光が、殆どもれなく他方の面(反射面)に映り込むため、とりわけ印象的な陳列空間を提供することができる。 In the present invention, in particular, when the angle between the display surface and the background surface is set to 45 to 60 °, when the product is viewed from the front side of the display structure, that is, from the front side, Illumination light from the illumination means provided in the screen is reflected on the other surface (reflective surface) almost without any exception, so that a particularly impressive display space can be provided.
そして、本発明において、特に、上記照明手段が、規則的に並ぶ多数個のLEDである場合には、LEDが視認性が高く、鮮明な光の点が規則的に並ぶ照明模様を創り出すことができるため、より印象の強い陳列構造を得ることができる。しかも、LEDは、熱線を殆ど含まないため、陳列空間内が熱くならず、商品に熱的な影響を及ぼさないという利点を有する。さらに、長寿命である、色の異なるものを組み合わせることにより簡単に色模様を創出することができる、等の利点を有する。 In the present invention, in particular, when the illuminating means is a large number of regularly arranged LEDs, it is possible to create an illumination pattern in which the LEDs have high visibility and clear light spots are regularly arranged. Therefore, it is possible to obtain a display structure with a stronger impression. In addition, since the LED contains almost no heat rays, the inside of the display space does not become hot and has the advantage that it does not affect the product thermally. Furthermore, it has an advantage that a color pattern can be easily created by combining long-life and different colors.
また、本発明の商品陳列台によれば、大型の陳列台の棚上や展示台上に、この商品陳列台を載置するだけで、その部分を、他の陳列構造とは異なる、全く新しい特徴を備えた陳列空間に変化させることができるため、特定の商品を、非常に目を引く形で陳列することができ、顧客に対する訴求効果が高い。 Moreover, according to the product display stand of the present invention, the product display stand is simply placed on a shelf or an exhibition stand of a large display stand, and the part is completely new, different from other display structures. Since it can be changed to a display space with features, a specific product can be displayed in a very eye-catching form, and the appeal to customers is high.
つぎに、本発明を実施するための形態について、詳細に説明する。ただし、本発明は、この実施の形態に限定されるわけではない。 Next, a mode for carrying out the present invention will be described in detail. However, the present invention is not limited to this embodiment.
図1は、本発明を、化粧品であるコンパクト容器9の陳列台10に適用した一実施の形態を示す斜視図である。この陳列台10は、その上面が、化粧品を載せて陳列するための陳列面11として用いられる陳列台部12と、上記陳列面11の後端縁から手前側に、上記陳列面11に対し鋭角をなす角度θで上り傾斜で延びて化粧品の背景となる背景面13を有する背景部14とが、一体的に形成されている。
FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment in which the present invention is applied to a display stand 10 of a compact container 9 that is a cosmetic. The display table 10 has an upper surface with an acute angle with respect to the
上記陳列台部12は、これを厚み方向に切断した断面の部分的な模式図である図2に示すように、ABS樹脂からなる基台12aと、同じくABS樹脂からなる底板12bとで構成されており、上記基台12aの、陳列面11となる上面と周側面とが、アルミルウム蒸着層(以下単に「蒸着層」という)15で被覆されて、光を反射する金属光沢面になっている。
As shown in FIG. 2, which is a partial schematic view of a section obtained by cutting the
また、上記背景部14は、これを厚み後方に切断した断面の部分的な模式図である図3に示すように、無色透明のアクリル樹脂からなる照明カバー14aと、ABS樹脂板からなる背板14bとで構成されており、上記背板14bには、照明手段であるLED16が多数個、縦横に所定間隔で並んだ状態で搭載され、電気的に接合された電気配線基板17と、上記LED16のみをその開口から露出させ、他の部分は隠すようにした白色不透明のガイド板(アクリル樹脂製)18とが、取り付けられている。なお、上記LED16の点滅は、背景部14(図1に戻る)の側面に設けられたスライド式スイッチ20用いて行われるようになっている。
Further, as shown in FIG. 3, which is a partial schematic view of a cross section obtained by cutting the background portion backward in thickness, the
上記陳列台10によれば、陳列面11の上にコンパクト容器9を陳列した状態で、背景面13の内側に設けられたLED16を点灯すると、上記陳列されたコンパクト容器9の後方に、無色透明の照明カバー14aを透かして、点々と並ぶ多数のLED16の光が見えるとともに、コンパクト容器9が載置された陳列面11の、銀色に輝く蒸着層15にも、上記LED16の光が点々と映り込んで見えるようになっている。したがって、点々と光が灯された水面に、コンパクト容器9が浮かんでいるかのような興趣に富む印象を与えることができる。
According to the
そして、特に、上記陳列されたコンパクト容器9の蓋を開いておくと、コンパクト容器9の蓋の内側には、大抵鏡がついており、この鏡に、陳列面11の蒸着層15と同様、背景部14側のLED16が映り込んで、蒸着層15からなる陳列面11と同様の印象を与えるため、全体に統一感ある陳列が得られるという効果を奏する。
In particular, when the lid of the displayed compact container 9 is opened, a mirror is usually attached to the inside of the lid of the compact container 9, and the background is the same as the
また、特に、上記陳列されたコンパクト容器9の手前側からこの陳列台10を見る際に、図4(a)に示すように(コンパクト容器9は省略)、LED16の光が点々と見える背景面13と、これをほぼ同じ配置で映す陳列面11(蒸着層15で被覆されている)とが、互いにほぼ等しい面積で見えるような高さに、この陳列台10を配置すると、全体のバランスがよく、より効果的な陳列となる。
In particular, when viewing the display stand 10 from the front side of the displayed compact container 9, as shown in FIG. 4A (compact container 9 is omitted), a background surface in which the light of the
したがって、この陳列台10に、店頭に陳列される商品のなかで最も顧客の注目を集めたい新商品や、期間限定のキャンペーン商品等を陳列すれば、他の陳列形態とは全く異なる、強い印象の陳列品となるため、顧客に対し高い訴求力を発揮するものとなる。 Therefore, if the display stand 10 displays a new product that attracts the most attention among the products displayed at the store or a campaign product for a limited time, a strong impression that is completely different from other display forms. Because it becomes a display item, it will show high appeal to customers.
そして、上記陳列空間を照らす光の量は、蒸着層15からの反射光によって、実際に投射された光の量よりも増量されているため、この陳列形態によれば、照明のためのエネルギーコストを低く抑えることができる。
And since the quantity of the light which illuminates the said display space is increased more than the quantity of the light actually projected by the reflected light from the
なお、上記の例において、陳列面11に対する背景面13のなす角度θは、背景面13側に設けられたLED16の光を陳列面11側に映り込ませるために、鋭角(90°未満)であることが必要である。そして、なかでも、上記θを45〜60°の範囲内に設定すると、陳列構造の手前側、すなわち正面側から陳列商品を見た場合に、背景面13側の光が、殆どもれなく背景面13側に映り込むため、とりわけ印象的な陳列空間を提供することができ、好適である。
In the above example, the angle θ formed by the
そして、上記の例では、陳列台部12に対し、背景部14が一体的に取り付けられた構成になっているが、陳列台10を置く高さや、陳列面11上に陳列する商品の形状等に応じて、上記θの角度を適宜に調節することができるように、背景部14を、陳列台部12に対し回動自在に取り付けて、適宜の角度で位置決め固定することができるようにしてもよい。
In the above example, the
また、上記の陳列台10の設置位置と顧客の目線の高さの関係にもよるが、顧客から陳列商品を見たときに、陳列面11の奥が見えにくくならないよう、陳列面11を、奥側から手前側に向かって多少下り傾斜に設定することもできる。上記傾斜角度は、例えば水平面に対して5〜30°の範囲内に設定することが好ましい。なお、陳列面11を傾斜させる方法としては、陳列台10の作製時に、陳列面11が傾斜面となるように作製してもよいし、あるいは、陳列面11が水平に作製された陳列台10を、ガイド台等を介して、全体的に手前側に傾斜した状態で棚板の上等に設置するようにしてもよい。
In addition, depending on the relationship between the installation position of the
さらに、上記の例では、背景面13の内側に設けた多数のLED16が、無色透明な照明カバー14aによってそのまま透けて見えるようになっているが、照明カバー14aを半透明にして、光源を見せずに柔らかくぼけた光で見せるようにしても差し支えない。また、多数個並ぶLED16の色を、部分的に変えることにより色模様を創り出し、これを半透明の照明カバー14aを透して見せるようにしてもよい。例えば、図4(b)では、領域Pにおいて、赤色に光るLED16(光源は見えない)を用い、領域Qにおいて、黄色に光るLED16(光源は見えない)を用いて、赤色と黄色の2色の色模様からなる背景を創り出している。この陳列台10の陳列面11上に、コンパクト容器等の商品を陳列することにより、幻想的な印象を付与することができる。なお、この場合、上記色模様は、商品のパッケージカラーを際立たせるような配色にすることが好適である。
Furthermore, in the above example, a large number of
また、背景面13に内蔵される照明手段は、LED16に限るものではなく、例えば、白熱灯や蛍光灯、ハロゲンランプ等、他の光源を利用したものであっても差し支えない。そして、上記の例のように、多数の光源を縦横に並べるだけでなく、偏った配置にしたり、線状に並べたりして、光源の配置自体で何らかの図案を意識的に形成するものであってもよい。
Further, the illumination means built in the
このような照明手段としては、とりわけLED16が好適である。すなわち、LED16は視認性が高く、鮮明な光の点が規則的に並ぶ照明模様を創り出すことができるからである。しかも、LED16は、熱線を殆ど含まないため、陳列空間内が熱くならず、商品に熱的な影響を及ぼさないという利点を有するだけでなく、長寿命である、色の異なるものを組み合わせるだけで簡単に色模様を創出することができる、等の点で有利である。
As such illumination means,
さらに、光源からの光を直接照明カバー14aを透して背景面13から見せるのではなく、別に設けられた光源からの光を、光ファイバを用いて背景面13から見せたり、導光板を用いて、特定の領域部分のみに光を当てたりすることができる。もちろん、これら各種の光源、光ファイバ、導光板等を組み合わせて、より複雑な光の演出を行うことができる。
Further, the light from the light source is not directly seen from the
そして、上記光に色を付加する場合、前述のように、発光色の異なる光源を用いる方法以外に、着色された透過性シートや着色された透過板等を用いて光を着色するようにしてもよい。上記透過性シートや透過板は、前記照明カバー14a〔図3(b)参照〕の表面もしくは内側面に、両面テープで取り付けたり、所定の係合部を設けて差し込んだりして用いることが好適である。色の変更が容易となり、陳列する商品に合わせて、手軽に光の色を変えることができるからである。もちろん、材料自体が特定の色に着色された照明カバー14aや導光板を用いるようにしても差し支えない。
In addition, when adding color to the light, as described above, in addition to the method of using light sources having different emission colors, the light is colored using a colored transmissive sheet, a colored transmissive plate, or the like. Also good. It is preferable that the transmissive sheet or the transmissive plate is attached to the surface or inner surface of the
また、上記の例では、陳列台10の背景部14から照明光を照らし、陳列面11の蒸着層15で、これを反射させるようにしたが、例えば図5に示すように、陳列面11の内側に、LED16(またはこれに代わる適宜の照明手段)を設けてその上に透過性の照明カバー12a等で被覆するとともに、背景部14の背景面13を蒸着層15で被覆するようにしてもよい。この例によれば、陳列面11から上向きに照明光が発せられ、その光が背景面13に映って反射するようになっている。このように構成された陳列台10′によっても、図1の陳列台10と同様の効果を得ることができる。
Further, in the above example, the illumination light is illuminated from the
さらに、上記の例は、本発明を、陳列棚等の上に載置される陳列台10(10′を含む)に適用したものであるが、本発明の陳列構造は、これに限らず、店頭に設置する大型什器の棚や、壁面に直接取り付けられる棚等を本発明の陳列面11に置き換えるとともに、その後方に、本発明の背景面13を設けて形成することができる。この構造によれば、従来の陳列構造のうち、その一部を、手軽に本発明の陳列構造に切り替えることができ、その切り替えた部分において、他の陳列部分とは異なる、とりわけ印象的な商品陳列空間を創ることができる。
Furthermore, in the above example, the present invention is applied to the display stand 10 (including 10 ') placed on a display shelf or the like, but the display structure of the present invention is not limited to this, A shelf of a large fixture installed at a storefront, a shelf directly attached to a wall surface, or the like can be replaced with the
また、本発明の陳列構造もしくは陳列台10を構成する構造材料は、上記の例に記載された材料に限らず、各種の樹脂材料、金属材料、紙材料等を適宜用いることができる。ただし、LED16等の照明手段から発せられる光を、背景面13もしくは陳列面11から照らすために、その光の経路を構成する部材は、光を透過させるものでなければならない。
Moreover, the structural material which comprises the display structure or the display stand 10 of this invention is not restricted to the material described in the said example, Various resin materials, metal materials, paper materials, etc. can be used suitably. However, in order to illuminate the light emitted from the illuminating means such as the
そして、本発明の陳列構造もしくは陳列台10に陳列する商品は、コンパクト容器9等の化粧品に限らず、どのような商品であっても差し支えない。また、商品に限らず、テスター、広告品等の販売促進に係る物品であってもよい。したがって、本発明において、「商品」とは、文言どおりの、商取引の対象となる商品のみならず、商取引に関係して店頭で陳列される各種の物品を含む趣旨である。 And the display structure of this invention or the goods displayed on the display stand 10 is not restricted to cosmetics, such as the compact container 9, etc., Any goods may be used. Moreover, it is not limited to commodities, but may be articles related to sales promotion such as testers and advertisements. Therefore, in the present invention, the “product” is intended to include not only the product that is the object of the commercial transaction, but also various items that are displayed at the store in relation to the commercial transaction.
本発明は、化粧品等の商品を印象的に陳列するための陳列構造およびそれに用いる陳列台に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICATION This invention can be utilized for the display structure for displaying goods, such as cosmetics, impressively, and the display stand used for it.
9 コンパクト容器
10 陳列台
11 陳列面
12 陳列台部
13 背景面
14 背景部
15 蒸着層
16 LED
DESCRIPTION OF SYMBOLS 9
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009034068A JP5361432B2 (en) | 2009-02-17 | 2009-02-17 | Product display structure and product display stand used therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009034068A JP5361432B2 (en) | 2009-02-17 | 2009-02-17 | Product display structure and product display stand used therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010187844A true JP2010187844A (en) | 2010-09-02 |
JP5361432B2 JP5361432B2 (en) | 2013-12-04 |
Family
ID=42814564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009034068A Active JP5361432B2 (en) | 2009-02-17 | 2009-02-17 | Product display structure and product display stand used therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5361432B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3039592U (en) * | 1997-01-14 | 1997-07-22 | 柴田ハリオ硝子株式会社 | Light stand device |
JP2005312574A (en) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Dainippon Printing Co Ltd | Display apparatus |
JP2006167439A (en) * | 2004-11-16 | 2006-06-29 | Ccs Inc | Showcase |
-
2009
- 2009-02-17 JP JP2009034068A patent/JP5361432B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3039592U (en) * | 1997-01-14 | 1997-07-22 | 柴田ハリオ硝子株式会社 | Light stand device |
JP2005312574A (en) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Dainippon Printing Co Ltd | Display apparatus |
JP2006167439A (en) * | 2004-11-16 | 2006-06-29 | Ccs Inc | Showcase |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5361432B2 (en) | 2013-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101238938B (en) | Display shelf | |
CN104918522A (en) | Lighting unit for a display shelf | |
JP2012157554A (en) | Showcase | |
JP2010264226A (en) | Luminaire and merchandise display shelf | |
US20190239660A1 (en) | Product display and method of manufacture | |
JP5389410B2 (en) | Showcase | |
KR200445110Y1 (en) | Lighting device for the cigarette lighter | |
JP5361432B2 (en) | Product display structure and product display stand used therefor | |
WO2012002311A1 (en) | Merchandise sample display device for automatic vending machine | |
US1951242A (en) | Display fixture for stores | |
JP2006079487A (en) | Lighting device for vending machine, and vending machine | |
KR101017706B1 (en) | Lighting advertising device using LED | |
KR200484594Y1 (en) | Shelf with lightening feature | |
TWM495790U (en) | Improved structure of cargo rack | |
JP2001238774A (en) | Shelf lighting system in showcase | |
KR20090011264U (en) | Shelf lighting | |
JP2013025531A (en) | Automatic vending machine | |
JP2005211554A (en) | Merchandise display stand | |
JP5056392B2 (en) | Product display device | |
JP2010207521A (en) | Display rack panel body and goods display rack | |
JP5954111B2 (en) | Vending machine product sample display device | |
JP2012248518A (en) | Planar lighting system of light guide face cross arrangement | |
JPH0528351A (en) | Structure for holding sample products in the display room of vending machines | |
RU59873U1 (en) | DEVICE FOR PRODUCT ADVERTISING, IN PARTICULAR, FOR BOTTLES | |
JP2003217015A (en) | Product sample display device and product sample |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130731 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5361432 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |