JP2010184691A - Angular velocity sensor unit of small vehicle - Google Patents
Angular velocity sensor unit of small vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010184691A JP2010184691A JP2009031846A JP2009031846A JP2010184691A JP 2010184691 A JP2010184691 A JP 2010184691A JP 2009031846 A JP2009031846 A JP 2009031846A JP 2009031846 A JP2009031846 A JP 2009031846A JP 2010184691 A JP2010184691 A JP 2010184691A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- angular velocity
- velocity sensor
- sensor unit
- steering shaft
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Gyroscopes (AREA)
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Abstract
Description
本発明は、小型車両の角速度センサユニットに関し、特に、小さいスペースを有効利用して取り付けた小型車両の角速度センサユニットに関する。 The present invention relates to an angular velocity sensor unit for a small vehicle, and more particularly to an angular velocity sensor unit for a small vehicle that is attached by effectively using a small space.
自動二輪車の姿勢制御のため、ロールレート(ロール角速度)やヨーレート(ヨー角速度)等を検出する角速度センサが自動二輪車に搭載されることがある。特許文献1には、ヨーレートとロールレートを自動二輪車の挙動に関する情報として検出し、この情報に基づいて後輪を自動二輪車の本体フレームの上下方向に対して揺動させる揺動装置の動作を制御する制御手段を備えた自動二輪車が提案されている。 In order to control the attitude of a motorcycle, an angular velocity sensor that detects a roll rate (roll angular velocity), a yaw rate (yaw angular velocity), or the like may be mounted on the motorcycle. In Patent Document 1, the yaw rate and roll rate are detected as information related to the behavior of the motorcycle, and the operation of the swinging device for swinging the rear wheel with respect to the vertical direction of the body frame of the motorcycle is controlled based on this information. There has been proposed a motorcycle equipped with a control means.
特許文献1に記載された自動二輪車では、角速度センサとしてのヨーレート検出手段およびロールレート検出手段を、乗員が着座するシート下面またはシート後方スペースに配置している。 In the motorcycle described in Patent Document 1, yaw rate detection means and roll rate detection means as angular velocity sensors are arranged on the lower surface of the seat or the space behind the seat where the occupant sits.
特許文献1に開示されているように、シート下に角速度センサを配置する場合、座り心地を良好に維持するために、角速度センサを有しないベース車両に対してシート下の構造を変更する必要がある。また、シート後方に角速度センサを配置する場合は、この部分に設けると好都合である物入れスペースを減少させることになる。 As disclosed in Patent Document 1, when the angular velocity sensor is arranged under the seat, it is necessary to change the structure under the seat with respect to the base vehicle that does not have the angular velocity sensor in order to maintain a good sitting comfort. is there. In addition, when the angular velocity sensor is arranged behind the seat, the space for storing the container can be reduced when it is provided in this portion.
このように、従来の角速度センサの配置では、角速度センサを有しないベース車と角速度センサを有する高機能車とで部品変更が必要であり、部品の共通化によるコスト低下が図れないことや、物入れスペースの減少による利便性低下を招くことがある。 In this way, with the conventional arrangement of angular velocity sensors, it is necessary to change parts between the base vehicle that does not have the angular velocity sensor and the high-performance vehicle that has the angular velocity sensor, and it is not possible to reduce costs due to the common use of components, Convenience may be reduced due to space reduction.
本発明の目的は、上記課題に対して、ベース車と高機能車とで、部品を共通化でき、物入れなど、有効に利用できるスペースを低減させないように配置した小型車両の角速度センサユニットを提供することにある。 An object of the present invention is to provide an angular velocity sensor unit for a small vehicle that is arranged so that parts can be shared between a base vehicle and a high-performance vehicle, and a space that can be used effectively, such as a container, is not reduced. There is to do.
前記目的を達成するための本発明は、姿勢制御のための角速度センサを搭載する小型車両の角速度センサユニットにおいて、前記角速度センサが、小型車両の車体フレーム前部に設けられるヘッドパイプで支持された円筒状ステアリング軸の中空部内に配置されている点に第1の特徴がある。 In order to achieve the above object, the present invention provides an angular velocity sensor unit for a small vehicle equipped with an angular velocity sensor for attitude control, wherein the angular velocity sensor is supported by a head pipe provided at a front part of a body frame of the small vehicle. The first feature is that it is disposed in the hollow portion of the cylindrical steering shaft.
また、本発明は、前記ステアリング軸の内径に適合する外径を有する筒状のセンサケースと、センサケース内に樹脂が充填されて位置決めされた角速度センサ、および前記角速度センサを保持する基板とからなる点に第2の特徴がある。 The present invention also includes a cylindrical sensor case having an outer diameter that matches the inner diameter of the steering shaft, an angular velocity sensor that is positioned by filling a resin in the sensor case, and a substrate that holds the angular velocity sensor. There is a second feature.
また、本発明は、前記角速度センサが小型車両のロール角速度を検出するセンサであり、ロール角速度検出軸が、ステアリング軸の中心軸を通って車幅方向に延在する面に直交するように、センサケース内に設けられている点に第3の特徴がある。 In the present invention, the angular velocity sensor is a sensor for detecting a roll angular velocity of a small vehicle, and a roll angular velocity detection axis is orthogonal to a surface extending in the vehicle width direction through the central axis of the steering shaft. The third feature is that the sensor case is provided.
また、本発明は、前記角速度センサが小型車両のヨー角速度を検出するセンサであり、ヨー角速度検出軸を、鉛直方向に一致させて前記センサケース内に配置されている点に第4の特徴がある。 According to a fourth aspect of the present invention, the angular velocity sensor is a sensor that detects a yaw angular velocity of a small vehicle, and a yaw angular velocity detection axis is arranged in the sensor case so as to coincide with a vertical direction. is there.
また、本発明は、前記センサケースが、円筒状の本体部分と、該本体部分の端部に形成されたフランジとからなる点に第5の特徴がある。
さらに、本発明は、前記センサケースが、本体部分をステアリング軸内に挿入し、前記フランジがステアリング軸の上端面に当接させて配置されている点に第6の特徴がある。
In addition, the present invention has a fifth feature in that the sensor case includes a cylindrical main body portion and a flange formed at an end portion of the main body portion.
Furthermore, the present invention has a sixth feature in that the sensor case is disposed with the main body portion inserted into the steering shaft and the flange in contact with the upper end surface of the steering shaft.
第1〜第6の特徴を有する本発明によれば、ロール角速度センサやヨー角速度センサを含む角速度センサユニットをステアリング軸の中空部に設けることができるので、これらのセンサを設けるために、車体の各部品の形状や配置をベース車両のものから変更する必要がない。したがって、角速度センサユニットを搭載する上級車種の車両と該ユニットを搭載しないベース車両との部品の共通化を図ることができる。 According to the present invention having the first to sixth features, the angular velocity sensor unit including the roll angular velocity sensor and the yaw angular velocity sensor can be provided in the hollow portion of the steering shaft. There is no need to change the shape and arrangement of each part from that of the base vehicle. Therefore, it is possible to share the parts of the upper-class vehicle equipped with the angular velocity sensor unit and the base vehicle not equipped with the unit.
特に第2の特徴を有する本発明によれば、センサケース内に充填する樹脂で角速度センサと基板の配置位置を固定できるので、検出軸を所定位置に設定する位置決めが容易である。 In particular, according to the present invention having the second feature, since the arrangement position of the angular velocity sensor and the substrate can be fixed with the resin filled in the sensor case, the positioning for setting the detection axis at a predetermined position is easy.
また、センサケースをステアリング軸の中空部に挿入すると、充填された樹脂とフランジとが、蓋となってステアリング軸の中空部の上端を覆うことにより、水、泥などの浸入を防ぐことができる。 Further, when the sensor case is inserted into the hollow portion of the steering shaft, the filled resin and the flange serve as a lid to cover the upper end of the hollow portion of the steering shaft, thereby preventing intrusion of water, mud and the like. .
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。図2は、本発明の一実施形態に係る角速度センサユニットを備えた小型車両としての自動二輪車の左側面図である。同図において、自動二輪車1は、ヘッドパイプ2と、該ヘッドパイプ2から後方(図2の右方向)に延在しているメインフレーム3と、メインフレーム3および該メインフレーム3に接合されたブラケット4から後方に延長されるリヤフレーム5およびシートフレーム6とからなる車体フレーム7を有する。メインフレーム3は、ヘッドパイプ2から車体幅方向左右に分岐して後方に延長する左右一対の部材である。したがって、リヤフレーム5およびシートフレーム6も左右一対である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a left side view of a motorcycle as a small vehicle including the angular velocity sensor unit according to the embodiment of the present invention. In the figure, a motorcycle 1 is joined to a
メインフレーム3は、2箇所に設けられた支持部8、9によってエンジン10を含む動力部を懸架している。メインフレーム3のうち、下方に延びるピボット支持部11に設けられた枢軸12は、後輪13を支持するスイングアーム14の一端(前端)を、該スイングアーム14が上下揺動自在となるように支持する。スイングアーム14は、さらにリヤサスペンション15によって枢軸12から後方位置で支持されている。なお、リヤサスペンション15は上部がブラケット4に連結され、下部がリンク機構を介してスイングアーム14に連結されている。
The
エンジン10の出力軸に設けられた駆動スプロケット16はチェーン17を介して後輪13側のスプロケット18と連結され、エンジン10の出力が後輪13に伝達される。
A
ヘッドパイプ2には、図2では示してないステアリング軸28(図1等参照)が上下に貫通され、このステアリング軸の上端には、車両直進状態で車幅方向(左右)に延びているトップブリッジ19が連結され、このステアリング軸の下端には、同様に車幅方向(左右)に延びているボトムブリッジ20が連結されている。トップブリッジ19の上にはステアリングハンドル21が固定される。トップブリッジ19およびボトムブリッジ20には、トップブリッジ19の左右端近傍から下方に延びてボトムブリッジ20を上方から下方に貫通する左右一対のパイプ部材からなるフロントフォーク22が設けられる。
A steering shaft 28 (see FIG. 1 and the like) not shown in FIG. 2 is vertically penetrated through the
フロントフォーク22の下端部近傍には、フロントフォーク22を構成する一対のパイプ部材間を連結するフロントアクスル23が設けられ、このフロントアクスル23には前輪24が回転自在に支持される。
In the vicinity of the lower end portion of the
フロントフォーク22は、上部筒体221と、該上部筒体221に摺動自在に組み合わされる下部筒体222と、上部筒体221と下部筒体222とで囲まれたスペース内に収容され、上部筒体221と下部筒体222との距離を遠ざける方向に付勢するコイルばねつまりサスペンションスプリング(図示しない)とを備える。したがって、フロントフォーク22にかかる負荷の大きさによって、上部筒体221と下部筒体222との距離が変化して、前輪24から車体フレーム7、ひいてはステアリングハンドル21に伝わる振動が吸収される。
The
なお、上部筒体221と下部筒体222は、一方が他方に差し込まれてサスペンションスプリングを収容するスペースを形成しているが、小外径の上部筒体221を大内径の下部筒体222に差し込むように設計するか、小外径の下部筒体222を大内径の上部筒体221に差し込むように設計するかは任意である。下部筒体222には、前輪24を上部からカバーするフロントフェンダ25が取り付けられる。
The upper
さらに、前記ステアリング軸内に、車体のロール角速度およびヨー角速度を検出する角速度センサユニット35が配置される。
Further, an angular
図1は、本実施形態に係る自動二輪車1の要部を示す図であり、図2と同符号は同一または同等部分を示す。図1において、ヘッドパイプ2には、図2に関して述べたように、上端はトップブリッジ19に結合され、下端がボトムブリッジ20に結合されるステアリング軸28が貫通して設けられている。ヘッドパイプ2は、ステアリング軸28を、上下に配設された軸受30、31によって回動自在に支持している。
FIG. 1 is a view showing a main part of a motorcycle 1 according to the present embodiment, and the same reference numerals as those in FIG. 2 denote the same or equivalent parts. In FIG. 1, as described with reference to FIG. 2, the
トップブリッジ19と軸受30との間にはトップブリッジ19と軸受30との間隔を規定するナット32、33がダブルナット形式で配置されており、トップブリッジ19から上方に突出しているステアリング軸28の突出部の周囲にはねじが形成されており、トップブリッジ19をナット32と協働してステアリング軸28に締め付け固定するためのナット34が螺着されている。
ステアリング軸28は、筒状であり、この筒状ステアリング軸28の中空部28aに、角速度センサユニット35が収納される。本実施形態では、角速度センサユニット35は、ステアリング軸28の上部から嵌め込まれ、上端部に保持されている。
The
組み立て時、ボトムブリッジ20に設けられた通し孔20aに、ステアリング軸28を下方から上方に向けて挿入する。そして、このステアリング軸28をさらにヘッドパイプ2に下方から挿入する。つまり軸受31および軸受30の順に、上方に向けてステアリング軸28を挿入する。ボトムブリッジ20の通し孔20aは、上方で内径が小さく、下方で内径が大きくなっている段付き孔である。したがって、ステアリング軸28を軸受31から所定量突出させた状態で、ステアリング軸28の下端拡張部28bが、通し孔20aの段に引っ掛かり、ステアリング軸28がそれ以上通し孔20a内に挿入されるのが制限される。
At the time of assembly, the
次の段階で、ステアリング軸28の、軸受31からの突出部にナット33、32を螺着し、かつトップブリッジ19を挟んで、ナット34を螺着し、締め付ける。最後に角速度センサユニット35をステアリング軸28内に装着する。
In the next stage, nuts 33 and 32 are screwed onto the protruding portion of the steering
図3は、角速度センサユニットの装着態様を示すステアリング軸の上部拡大断面図、図4は角速度センサユニットの上面図、図5は角速度センサの正面図である。これらの図において、図1と同符号は同一部分を示す。 3 is an enlarged cross-sectional view of the upper portion of the steering shaft showing how the angular velocity sensor unit is mounted, FIG. 4 is a top view of the angular velocity sensor unit, and FIG. 5 is a front view of the angular velocity sensor. In these drawings, the same reference numerals as those in FIG. 1 denote the same parts.
図3〜図5において、角速度センサユニット35は、角速度センサ(ロール角速度センサ)36と角速度センサ36を保持する基板37と、角速度センサ36および基板37を収納するセンサケース38と、センサケース38内での角速度センサ36の姿勢を固定するためにセンサケース38に充填される樹脂部材39とからなる。なお、基板37からは、角速度センサ36の検出信号を、図示しないエンジンECUとの間でやりとりしたり、角速度センサ36の動作電力を、図示しない車載バッテリ等から供給したりするための電線(ハーネス)40が引き出される。
3 to 5, the angular
センサケース38は、ステアリング軸28の内径に適合する外径Dを有する円筒形の本体部分38aと本体38aの端部(図3では上端)に形成された鍔部分(フランジ)38bとからなる。フランジ38bは、センサケース38をステアリング軸28に挿入したときにステアリング軸28の上端面に当接してそれより下にセンサケース38が嵌り込まないように規制する機能を有する部分である。
The
角速度センサ36は、ロール角速度検出軸(図4の符号Y)が、前記ステアリング軸28の中心軸28xを通って車幅方向に延在する面Sに直交するように、センサケース38内に設けられている。つまり、直方体をなす角速度センサ36の、6つの面のうち最も大きい面が、ステアリング軸28の軸方向に沿い、かつ自動二輪車1の直進方向に直交する方向に延在してセンサケース38内に位置決めされる。角速度センサ36は基板37上に、6つの面のうち最も大きい面を沿わせて予め固定されるので、センサケース38内で、基板37をセンサケース38の本体部分38aの長手方向(軸方向)に沿わせて配置して、樹脂部材39を充填すればよい。
The
図5において、符号Rは角速度センサ36の角速度検出軸Yの周りでの回転方向を示す。つまり、角速度センサ36は、この回転方向での角速度(ロール角速度)を検出する。
In FIG. 5, the symbol R indicates the direction of rotation of the
次に、本発明の第2実施形態として、角速度センサが、ヨー角速度センサである場合を説明する。図6は、第2実施形態に係る角速度センサユニットの装着態様を示すステアリング軸の上部拡大断面図であり、図3と同符号は同一または同等部分を示す。ヨー角速度センサである角速度センサ361は、ヨー角速度検出軸(図6に符号Zで示す)が鉛直方向と一致するように、つまり、路面41と直交させ、ステアリング軸28の軸28xに対して角度θを有して配置される。このように角速度センサ361をステアリング軸28に対して所定角度を有して配置する場合も、センサケース38内に角速度センサ361を位置決めして樹脂を充填すればよいので、個別の部品としての角速度センサ361を、取付角度を調節しつつ車体に取り付けるのと比べて精度を出しやすい。
Next, a case where the angular velocity sensor is a yaw angular velocity sensor will be described as a second embodiment of the present invention. FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view of the upper portion of the steering shaft showing the mounting mode of the angular velocity sensor unit according to the second embodiment, and the same reference numerals as those in FIG. The
本明細書では、本発明を実施形態に従って説明したが、本発明はこれに限定されない。当業者は、請求項に記載した範囲で、周知技術を適用する等して本発明を実施することができる。例えば、センサケース内に、ロール角速度センサおよびヨー角速度の双方を組み込んでユニットとしてもよい。また、本実施形態は自動二輪車の角速度センサユニットであるが、本発明が適用可能な小型車両は自動二輪車に限定されない。例えば、三輪車や揺動車両(前輪と後輪とが相対的にロール方向で揺動可能な小型車両)等にも適用できる。要は、中空円筒形のヘッドパイプを有する小型車両であれば、本発明の角速度センサユニットを適用できる。 Although the present invention has been described according to the embodiment in the present specification, the present invention is not limited to this. Those skilled in the art can implement the present invention by applying well-known techniques within the scope described in the claims. For example, both the roll angular velocity sensor and the yaw angular velocity may be incorporated in the sensor case as a unit. Moreover, although this embodiment is an angular velocity sensor unit of a motorcycle, a small vehicle to which the present invention can be applied is not limited to a motorcycle. For example, the present invention can be applied to a tricycle, a swing vehicle (a small vehicle in which the front wheel and the rear wheel can swing relatively in the roll direction), and the like. In short, the angular velocity sensor unit of the present invention can be applied to a small vehicle having a hollow cylindrical head pipe.
1…自動二輪車、 2…ヘッドパイプ、 3…メインフレーム、 19…トップブリッジ、 20…ボトムブリッジ、 22…フロントフォーク、 24…前輪、 25…フロントフェンダ、 28…ステアリング軸、 30、31…軸受、 32、33、34…ナット、 35…角速度センサユニット、 36…角速度センサ、 37…基板、 38…センサケース、39…樹脂部材、 40…電線 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Motorcycle, 2 ... Head pipe, 3 ... Main frame, 19 ... Top bridge, 20 ... Bottom bridge, 22 ... Front fork, 24 ... Front wheel, 25 ... Front fender, 28 ... Steering shaft, 30, 31 ... Bearing, 32, 33, 34 ... nuts, 35 ... angular velocity sensor unit, 36 ... angular velocity sensor, 37 ... substrate, 38 ... sensor case, 39 ... resin member, 40 ... electric wire
Claims (6)
前記角速度センサ(36)が、小型車両の車体フレーム(7)前部に設けられるヘッドパイプ(2)で支持された円筒状ステアリング軸(28)の中空部(28a)内に配置されたことを特徴とする小型車両の角速度センサユニット。 In an angular velocity sensor unit of a small vehicle equipped with an angular velocity sensor for attitude control,
The angular velocity sensor (36) is disposed in the hollow portion (28a) of the cylindrical steering shaft (28) supported by the head pipe (2) provided at the front portion of the body frame (7) of the small vehicle. An angular velocity sensor unit for a small vehicle.
前記センサケース内に樹脂が充填されて位置決めされた角速度センサ(36)、および前記角速度センサ(36)を保持する基板(37)とからなることを特徴とする請求項1記載の小型車両の角速度センサユニット。 A cylindrical sensor case (38) having an outer diameter matching the inner diameter (D) of the steering shaft;
The angular velocity of a small vehicle according to claim 1, comprising an angular velocity sensor (36) positioned by filling the sensor case with resin and a substrate (37) holding the angular velocity sensor (36). Sensor unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009031846A JP5317746B2 (en) | 2009-02-13 | 2009-02-13 | Angular velocity sensor unit for small vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009031846A JP5317746B2 (en) | 2009-02-13 | 2009-02-13 | Angular velocity sensor unit for small vehicles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010184691A true JP2010184691A (en) | 2010-08-26 |
JP5317746B2 JP5317746B2 (en) | 2013-10-16 |
Family
ID=42765608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009031846A Expired - Fee Related JP5317746B2 (en) | 2009-02-13 | 2009-02-13 | Angular velocity sensor unit for small vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5317746B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57158137A (en) * | 1981-03-25 | 1982-09-29 | Honda Motor Co Ltd | Steering detector of motorcycle |
JPS6240868Y2 (en) * | 1981-09-04 | 1987-10-19 | ||
JPH0643571U (en) * | 1992-11-12 | 1994-06-10 | 田屋エンジニアリング株式会社 | Anti-vibration support device for angular velocity sensor |
JP2005138827A (en) * | 2003-11-07 | 2005-06-02 | Shimano Inc | Head set structure for bicycle |
JP2006105598A (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Honda Motor Co Ltd | Acceleration/angular velocity sensor unit |
JP2006151280A (en) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Seiko Epson Corp | Inclined angle detecting device of motorcycle, airbag device, overturn preventing device, and device for automatically cancelling direction indicator |
JP2006182091A (en) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Yamaha Motor Co Ltd | Vehicle |
-
2009
- 2009-02-13 JP JP2009031846A patent/JP5317746B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57158137A (en) * | 1981-03-25 | 1982-09-29 | Honda Motor Co Ltd | Steering detector of motorcycle |
JPS6240868Y2 (en) * | 1981-09-04 | 1987-10-19 | ||
JPH0643571U (en) * | 1992-11-12 | 1994-06-10 | 田屋エンジニアリング株式会社 | Anti-vibration support device for angular velocity sensor |
JP2005138827A (en) * | 2003-11-07 | 2005-06-02 | Shimano Inc | Head set structure for bicycle |
JP2006105598A (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Honda Motor Co Ltd | Acceleration/angular velocity sensor unit |
JP2006151280A (en) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Seiko Epson Corp | Inclined angle detecting device of motorcycle, airbag device, overturn preventing device, and device for automatically cancelling direction indicator |
JP2006182091A (en) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Yamaha Motor Co Ltd | Vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5317746B2 (en) | 2013-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10994796B2 (en) | Leaning vehicle | |
US10023260B2 (en) | Steering system for saddle-ride type vehicle | |
JP2009179241A (en) | Vehicle steering system | |
JP4459084B2 (en) | Vehicle with power steering device | |
JP2006232214A (en) | Power steering device for vehicle | |
JP2013071717A (en) | Electric motorcycle | |
JP4751078B2 (en) | Power steering system for low floor type small vehicles | |
EP3536592A1 (en) | Straddled electric vehicle | |
JP4459083B2 (en) | Vehicle with power steering device | |
JP2016033002A (en) | Handle fixing structure | |
US10077066B2 (en) | Steering system of saddle-ride type vehicle | |
JP2017047764A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
US10173743B2 (en) | Steering system of saddle-ride type vehicle | |
JP2013071688A (en) | Vehicle | |
JP2012076502A (en) | Steering system of motorcycle, and motorcycle | |
JP2009220667A (en) | Electric bicycle | |
JP5317746B2 (en) | Angular velocity sensor unit for small vehicles | |
JP2006256579A (en) | Electric power steering device of irregular ground traveling vehicle | |
JP2010228676A (en) | Saddle-riding type vehicle with gyroscopic sensor | |
JP2021020645A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
JP2007331501A (en) | Swing arm supporting structure of vehicle | |
JP7076577B2 (en) | Power unit structure of electric motorcycle | |
US10227084B2 (en) | Steering system of saddle-ride type vehicle | |
JP6923404B2 (en) | Saddle-riding vehicle | |
JP2013129337A (en) | Saddle riding type electric vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5317746 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |