JP2010182567A - 鉛蓄電池用集電体及びその製造方法 - Google Patents
鉛蓄電池用集電体及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010182567A JP2010182567A JP2009025977A JP2009025977A JP2010182567A JP 2010182567 A JP2010182567 A JP 2010182567A JP 2009025977 A JP2009025977 A JP 2009025977A JP 2009025977 A JP2009025977 A JP 2009025977A JP 2010182567 A JP2010182567 A JP 2010182567A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bone
- forming
- lead
- frame
- current collector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
Abstract
【解決手段】鉛または鉛合金の粉末を雌型に設けた型溝内に充填して、該雌型の型溝内の粉末を雄型に設けた雄型部により押圧して型成形することにより、製造しようとする集電体の枠骨部1f及び内骨部1iをそれぞれ形成するための枠骨形成部及び内骨形成部を有する予備加工品を成形する予備成形工程と、予備加工品に更に型鍛造を施すことにより枠骨形成部及び内骨形成部をそれぞれ枠骨部1f及び内骨部1iの形に成形して予備加工品を集電体1の形に成形する集電体成形工程とを行う。
【選択図】 図7
Description
本実施形態では、鉛または鉛合金の微粉末を原材料として、図7及び図8に示すような鉛蓄電池用集電体1を製造する。この集電体は、上下の横外骨部1a,1bと左右の縦外骨部1c,1dとを有して上側の横外骨部1aに集電用耳部1eが突設された略矩形状の枠骨部1fと、枠骨部1fの内側で互いに交差した複数の縦内骨部1g及び複数の横内骨部1hを有する格子状の内骨部1iとからなっている。
1a,1b 横外骨部
1c,1d 縦外骨部
1e 集電用耳部
1f 枠骨部
1g 縦内骨部
1h 横内骨部
1i 内骨部
11 予備加工品
11a,11b 横外骨形成部
11c,11d 縦外骨形成部
11e 耳部形成部
11f 枠骨形成部
11g 縦内骨形成部
11h 横内骨形成部
11i 内骨形成部
21 下型
22 上型
100 雌型
100a,100b 横外骨形成部成形用型溝
100c,100d 縦外骨形成部成形用型溝
100e 耳部成形部成形用型溝
100g 縦内骨形成部成形用型溝
100h 横内骨形成部成形用型溝
101 雄型
101a,101b 横外骨形成部成形用雄型部
101c,101d 縦外骨形成部成形用雄型部
101e 耳部成形部成形用雄型部
101g 縦内骨形成部成形用雄型部
101h 横内骨形成部成形用雄型部
Claims (6)
- 枠骨部と該枠骨部の内側に形成された内骨部とを有して、前記枠骨部の一部に外側に突出した集電用耳部が形成されている鉛蓄電池用集電体を、鉛または鉛合金の粉末を原材料として製造する鉛蓄電池用集電体の製造方法であって、
前記鉛または鉛合金の粉末を雌型に設けた型溝内に充填して、該雌型の型溝内の粉末を雄型に設けた雄型部により押圧して型成形することにより、製造しようとする集電体の枠骨部及び内骨部をそれぞれ形成するための枠骨形成部及び内骨形成部を有する予備加工品を成形する予備成形工程と、
前記予備加工品に更に型鍛造を施すことにより前記枠骨形成部及び内骨形成部をそれぞれ前記枠骨部及び内骨部の形に成形して前記予備加工品を前記集電体の形に成形する集電体成形工程と、
を行うことを特徴とする鉛蓄電池用集電体の製造方法。 - 前記集電体成形工程では、
前記枠骨形成部を構成している各骨部の幅寸法の拡大を許容しながら前記枠骨形成部を型鍛造して、前記枠骨形成部を枠骨部の形に成形する枠骨部成形過程と、
前記内骨形成部を構成している各骨部の幅方向寸法の拡大を許容しながら前記内骨形成部を型鍛造することにより、該内骨形成部を構成している各骨部の厚み寸法を枠骨形成部の厚み寸法よりも小さくして内骨形成部を構成している各骨部の厚み方向の両端を枠骨形成部を構成している骨部の厚み方向の両端よりも内側に位置させるとともに、内骨形成部を構成している各骨部の幅方向の両端面の形状を凸面形状とするように、前記内骨形成部を塑性変形させて、前記内骨形成部を内骨部の形に成形する内骨部成形過程と、
を同時に行うことを特徴とする請求項1に記載の鉛蓄電池用集電体の製造方法。 - 前記枠骨部は、上下の横外骨部と左右の縦外骨部とを有して上側の横外骨部に集電用耳部が突設された略矩形状の形状とし、前記内骨部は、格子状または網目状の形状とする請求項1または2に記載の鉛蓄電池用集電体の製造方法。
- 上下の横外骨部と左右の縦外骨部とを有して上側の横外骨部に集電用耳部が突設された略矩形状の枠骨部と、前記枠骨部の内側に形成された格子状または網目状の内骨部とを備えた鉛蓄電池用集電体を、鉛または鉛合金の粉末を原材料として製造する鉛蓄電池用集電体の製造方法であって、
前記鉛または鉛合金の粉末を雌型に設けた型溝内に充填して、該雌型の型溝内の粉末を雄型に設けた雄型部により押圧して型成形することにより、前記枠骨部を形成するための矩形状の枠骨形成部と前記内骨部を形成するための格子状または網目状の内骨形成部とを備えた予備加工品を成形する予備成形工程と、
前記予備加工品を型内に配置した状態で、前記枠骨形成部を構成している各骨部の幅寸法の拡大を許容しながら前記枠骨形成部を型鍛造することにより前記予備加工品の枠骨形成部を枠骨部の形に成形する枠骨部成形過程と、前記内骨形成部を構成している各骨部の幅寸法の拡大を許容しながら前記内骨形成部を型鍛造することにより、前記内骨形成部を構成している各骨部の厚み寸法を枠骨形成部の厚み寸法よりも小さくしていって内骨形成部を構成している各骨部の厚み方向の両端を枠骨形成部の厚み方向の両端よりも内側に位置させた状態にするとともに、前記内骨形成部を構成している各骨部の幅方向の両端面の形状を凸面形状とするように内骨形成部を構成している各骨部を塑性変形させて前記内骨形成部を内骨部の形に成形する内骨部成形過程とを同時に行うことにより前記予備加工品を前記集電体の形に成形する集電体成形工程と、
を行うことを特徴とする鉛蓄電池用集電体の製造方法。 - 前記集電体成形工程では、内骨部を構成する各骨部の最終的な横断面形状を、菱形、楕円及び円の中から選択されたいずれかの形状とするように内骨部を成形する請求項1,2,3または4に記載の鉛蓄電池用集電体の製造方法。
- 枠骨部と該枠骨部の内側に形成された内骨部とを有して、枠骨部の一部に外側に突出した集電用耳部が形成されている鉛蓄電池用集電体において、
前記枠骨部及び内骨部は、粉末型鍛造された鉛または鉛合金からなっていることを特徴とする鉛蓄電池用集電体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009025977A JP5316039B2 (ja) | 2009-02-06 | 2009-02-06 | 鉛蓄電池用集電体及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009025977A JP5316039B2 (ja) | 2009-02-06 | 2009-02-06 | 鉛蓄電池用集電体及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010182567A true JP2010182567A (ja) | 2010-08-19 |
JP5316039B2 JP5316039B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=42763991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009025977A Expired - Fee Related JP5316039B2 (ja) | 2009-02-06 | 2009-02-06 | 鉛蓄電池用集電体及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5316039B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021072225A (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | 古河電池株式会社 | 鉛蓄電池 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9585023B2 (en) | 2003-10-30 | 2017-02-28 | Qualcomm Incorporated | Layered reuse for a wireless communication system |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4856526A (ja) * | 1971-11-19 | 1973-08-08 | ||
JPS5310829A (en) * | 1976-07-16 | 1978-01-31 | Yuasa Battery Co Ltd | Method of producing lead battery |
JPS544329A (en) * | 1977-06-14 | 1979-01-13 | Furukawa Electric Co Ltd | Grating plate for lead storage battery and method of making same |
JPH0160357U (ja) * | 1987-10-06 | 1989-04-17 | ||
JPH04136105A (ja) * | 1990-09-27 | 1992-05-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 突出部を有するアルミニウム粉末鍛造品の製造方法 |
-
2009
- 2009-02-06 JP JP2009025977A patent/JP5316039B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4856526A (ja) * | 1971-11-19 | 1973-08-08 | ||
JPS5310829A (en) * | 1976-07-16 | 1978-01-31 | Yuasa Battery Co Ltd | Method of producing lead battery |
JPS544329A (en) * | 1977-06-14 | 1979-01-13 | Furukawa Electric Co Ltd | Grating plate for lead storage battery and method of making same |
JPH0160357U (ja) * | 1987-10-06 | 1989-04-17 | ||
JPH04136105A (ja) * | 1990-09-27 | 1992-05-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 突出部を有するアルミニウム粉末鍛造品の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021072225A (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | 古河電池株式会社 | 鉛蓄電池 |
JP7105218B2 (ja) | 2019-10-31 | 2022-07-22 | 古河電池株式会社 | 鉛蓄電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5316039B2 (ja) | 2013-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4892651B1 (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP6162136B2 (ja) | 耐食性を変化させた電池グリッド | |
CN101905268A (zh) | 小型氢燃料电池金属双极板成形模具 | |
JP5316039B2 (ja) | 鉛蓄電池用集電体及びその製造方法 | |
CN102629689B (zh) | 铅酸蓄电池铅包铜板栅生产方法及专用组合模具 | |
CN102237502A (zh) | 电池盒、电池盒制造方法和用于该方法的电池盒制造设备 | |
CN102203992B (zh) | 蓄电池的轧制电极 | |
CN110238256A (zh) | 一种燃料电池金属双极板四步冲压模具及成形方法 | |
JP5316040B2 (ja) | 鉛蓄電池用集電体の製造方法 | |
CN103337636B (zh) | 一种铅酸蓄电池板栅的加工方法 | |
CN101740781A (zh) | 一种铅酸蓄电池板栅、极板以及板栅的制造方法 | |
CN212598209U (zh) | 用于多细胞超导腔旋压成形的模具结构 | |
JP5387667B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
CN219541602U (zh) | 电池包密封螺母冷镦成型模及电池包密封螺母 | |
CN101875088A (zh) | 高尔夫球杆头的锻造方法 | |
CN109746318B (zh) | 防爆片的制造方法 | |
CN112792281A (zh) | 一种人字形螺母冷镦模具及成型工艺 | |
JP3344206B2 (ja) | 鉛蓄電池格子体及びその製造方法 | |
CN207887650U (zh) | 一种多台阶齿轮挤压模具 | |
CN216297867U (zh) | 一种用于汽车变速箱推环的模具 | |
CN106271485B (zh) | 一种壳体加工方法、模具、壳体及包含该壳体的电子装置 | |
CN214391881U (zh) | 一种带有顶针孔锻件的切边模具 | |
CN220862728U (zh) | 一种多台阶粉末冶金产品成形模具 | |
CN113094951B (zh) | 一种有效降低箱体成形载荷的分步挤压模具设计方法 | |
CN103042149B (zh) | 一锻成型式汽车发电机爪极锻造模具及锻造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5316039 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |