JP2010178657A - Combine harvester - Google Patents
Combine harvester Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010178657A JP2010178657A JP2009024333A JP2009024333A JP2010178657A JP 2010178657 A JP2010178657 A JP 2010178657A JP 2009024333 A JP2009024333 A JP 2009024333A JP 2009024333 A JP2009024333 A JP 2009024333A JP 2010178657 A JP2010178657 A JP 2010178657A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge
- auger
- tip
- cylinder
- grain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、刈取装置によって圃場の未刈り穀稈を刈取り、脱穀装置によってその刈取り穀稈を脱穀してグレンタンクに穀粒を貯留すると共に、機体天井部上方に位置しグレンタンクに連通した排出オーガによって機体外に穀粒を排出取出しできるようにしたコンバインに係るものであり、要するに、トラック荷台又はコンテナ等にグレンタンク内の穀粒を排出する排出オーガを備えるコンバインに関するものである。 The present invention cuts uncut cereal grains in the field with a reaping device, threshs the cereal cereal with a threshing device and stores the grains in a glen tank, and discharges located above the ceiling of the fuselage and communicated with the glen tank More specifically, the present invention relates to a combine provided with a discharge auger that discharges grains in a grain tank to a truck bed or a container.
従来のコンバインは、走行機体の前側に昇降可能に配設した刈取装置によって、圃場の未刈り穀稈を刈取り、刈取った穀稈を脱穀装置によって脱穀してグレンタンク内に穀粒を貯留するように構成している。そして、グレンタンクに連通連結した排出オーガにより機体外に排出して取出すように構成している。かかる排出オーガの先端側に排出筒を設ける構造としたものがあり、しかも、排出筒は、穀粒の排出方向を変更可能に連設しており、排出オーガと平行に排出筒を折畳み自在に構成した技術がある(特許文献1参照)。更には、排出オーガの軸線回りに排出筒を回動させる技術も公知である(特許文献2参照)。 Conventional combine harvesters harvest uncut cereals in the field by a reaping device that can be moved up and down on the front side of the traveling machine body, thresh the harvested cereals by a threshing device, and store the grains in a glen tank It is configured as follows. And it is comprised so that it may discharge | emit and take out from the body by the discharge auger connected to the Glen tank. There is a structure in which a discharge tube is provided on the tip side of the discharge auger, and the discharge tube is connected continuously so that the discharge direction of the grains can be changed, and the discharge tube can be folded in parallel with the discharge auger. There is a configured technique (see Patent Document 1). Furthermore, a technique for rotating the discharge cylinder around the axis of the discharge auger is also known (see Patent Document 2).
従来のコンバインでは、排出筒によって排出オーガの送出終端側を穀粒送出方向に簡単に延長できるが、グレンタンクから穀粒を排出しないときにも、排出オーガの先端側の開口が排出筒を介して外部に連通されているから、排出オーガと排出筒との連結部から穀粒が漏れ出るのを防止できない等の問題がある。また、長期間格納状態で、ネズミ等が排出筒から排出オーガ内に入り込むのを防止できない等の問題がある。したがって、排出オーガの送出終端側の開口を閉塞するには、特別に閉塞部材を設ける必要があり、排出オーガや排出筒の構造が複雑になる等の問題がある。 In the conventional combine, the discharge end of the discharge auger can be easily extended in the grain delivery direction by the discharge cylinder, but the opening on the front end side of the discharge auger is not inserted through the discharge cylinder even when the grain is not discharged from the grain tank. Therefore, there is a problem that the grain cannot be prevented from leaking from the connecting portion between the discharge auger and the discharge tube. In addition, there is a problem that it is impossible to prevent a mouse or the like from entering the discharge auger from the discharge tube in the storage state for a long time. Therefore, in order to close the opening on the delivery terminal side of the discharge auger, it is necessary to provide a special closing member, and there is a problem that the structure of the discharge auger and the discharge cylinder becomes complicated.
かかる問題を解消すべく、排出筒を排出オーガの先端において、水平位置から下方に回動自在に首振りするように構成し、水平、すなわち、排出オーガと軸線を同じくする形態とした場合には排出オーガの先端は閉塞されて穀粒は排出されないように構成し、排出筒が下方に回動した場合には排出オーガ先端が開放されて穀粒の排出を可能とし、しかも、排出筒の下方回動角度によって排出筒の穀粒排出方向も調整可能とすることが考えられる。 In order to solve such a problem, the discharge tube is configured to swing freely downward from the horizontal position at the tip of the discharge auger, and when it is horizontal, that is, when the discharge auger has the same axis as the axis, The tip of the discharge auger is closed so that the grain is not discharged. When the discharge tube is rotated downward, the tip of the discharge auger is opened to allow the grain to be discharged. It is conceivable that the grain discharge direction of the discharge cylinder can be adjusted by the rotation angle.
しかし、排出筒をこのように支軸を中心に排出オーガ先端で回動操作可能とした場合には、排出オーガを不使用のため機体天井部に収納する際、先端排出筒の回動操作との関係を制御しておかないと、先端排出筒が下方に回動したまま排出オーガを収納作動すると、機体天井部に先端排出筒が当接して損傷の危険がある。 However, when the discharge tube can be rotated at the tip of the discharge auger around the support shaft in this way, when the discharge auger is not used, If the relationship is not controlled, if the discharge auger is housed and operated while the tip discharge cylinder is rotated downward, the tip discharge cylinder comes into contact with the ceiling of the fuselage and there is a risk of damage.
従って、排出オーガの先端開口部を上昇させて機体外に回動させる穀粒排出状態から、穀粒排出オーガの収納状態に移行する場合には、一旦、先端排出筒を回動して水平収納状態とした後に排出オーガを機体天井部に戻して収納することが一般的な収納手順として考えられる。 Therefore, when shifting from the grain discharge state where the tip opening of the discharge auger is raised and rotated out of the machine to the storage state of the grain discharge auger, the tip discharge cylinder is once rotated and horizontally stored. It can be considered as a general storage procedure that the discharge auger is returned to the ceiling part of the airframe and stored after the state is set.
しかし、先端排出筒は、穀粒排出作業においては、可及的に最後まで穀粒の排出姿勢、すなわち、下方回動状態にしておくことが望まれる。蓋し、排出オーガから先端排出筒を介して必要な量の穀粒を全部排出させるためには、先端排出筒を最後まで穀粒排出状態にしておき、排出オーガの機体天井部への収納位置において初めて先端排出筒を上方回動の収納状態にしておくことが望まれる。更には、先端排出筒を穀粒排出作業終了後に、水平のもとの閉塞状態に戻す場合は排出オーガ先端が機体外に位置しているため、かかる状態で先端排出筒を水平の収納状態にする際、近辺に存在する物や人間に当接し破損したり、人的被害を生起したりするおそれがあった。 However, in the grain discharging operation, it is desirable that the tip discharge cylinder is kept in a grain discharging posture, that is, in a downward rotating state as much as possible. In order to discharge all the required amount of grain from the discharge auger via the tip discharge cylinder, the tip discharge cylinder is left in the grain discharge state until the end, and the storage position of the discharge auger on the ceiling of the fuselage For the first time, it is desired that the tip discharge tube be in the upwardly rotated storage state. Furthermore, when the tip discharge cylinder is returned to the original closed state after the grain discharging operation is completed, the tip of the discharge auger is located outside the fuselage. In doing so, there is a risk of damage due to contact with an object or a human being in the vicinity, or human injury.
本発明の目的は、排出オーガが機体天井部の範囲内において上昇した位置状態にある場合に先端排出筒が上方回動の収納動作を開始すべく構成することにより、穀粒排出オーガの収納動作最終段階で先端排出筒の収納動作を開始できるため、効率的に且つ可及的に最終段階まで先端排出筒からの穀粒排出を行うことができると共に、先端排出筒の収納作動時において近辺の機物や作業者と接触して物的人的損害が生起するのを防止できるコンバインを提供するものである。 The object of the present invention is to configure the storage operation of the grain discharge auger by configuring the tip discharge cylinder to start the upward rotating storage operation when the discharge auger is in the raised position within the range of the airframe ceiling. Since the storage operation of the tip discharge cylinder can be started at the final stage, it is possible to discharge the grain from the tip discharge cylinder efficiently and as much as possible to the final stage, and at the time of storage operation of the tip discharge cylinder The present invention provides a combine that can prevent physical damage caused by contact with a machine or an operator.
前記目的を達成するため、請求項1に係る発明のコンバインは、走行機体と、刈取装置及び脱穀装置と、脱穀装置で脱穀した穀粒を貯留するグレンタンクと、グレンタンクに連通して貯留穀粒を機外に排出する排出オーガとを具備すると共に、機体天井部の上方に排出オーガの基端を回動及び昇降自在に枢支することにより穀粒を排出する終端開口部を回動及び昇降変位自在とし、不使用時の排出オーガは機体天井部に載置収納可能としたコンバインにおいて、排出オーガの排出オーガ筒の終端部に支軸を介して先端排出筒を回動自在に連設し、しかも、排出オーガが機体天井部の範囲内において上昇した位置状態にある場合に先端排出筒が上方回動の収納動作を開始すべく構成したものである。
In order to achieve the object, the combine of the invention according to
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のコンバインにおいて、排出オーガが機体天井部の範囲内において不使用時の収納位置から上昇した位置状態にある場合に、先端排出筒が上方回動の収納動作を開始すべく構成したものである。 According to a second aspect of the present invention, in the combine according to the first aspect, when the discharge auger is in a position raised from the storage position when not in use within the range of the fuselage ceiling, the tip discharge tube is rotated upward. It is configured to start a moving storage operation.
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のコンバインにおいて、先端排出筒が機体天井部上方にあって上方回動の収納動作を開始すると同時に、排出オーガは、不使用時の収納位置に戻り機体天井部からの上昇位置から降下する戻り降下動作を開始するように構成したものである。 According to a third aspect of the present invention, in the combine according to the first aspect, the tip discharge tube is located above the ceiling of the fuselage and starts the upward rotating storage operation, and at the same time, the discharge auger is in the storage position when not in use. Returning to the above, a return descent operation that descends from a rising position from the airframe ceiling is started.
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のコンバインにおいて、先端排出筒を下方回動することにより排出オーガの終端開口部が開放されて穀粒の排出を可能に構成し、先端排出筒を上方回動することにより先端排出筒の収納を行うと共に、排出オーガの終端開口部を閉塞するように構成したものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in the combine according to any one of the first to third aspects, the terminal opening of the discharge auger is opened by rotating the tip discharge cylinder downward, and the grain It is configured to be capable of discharging, and is configured to store the tip discharge tube by closing the tip discharge tube and to close the terminal opening of the discharge auger.
請求項1に記載の発明によれば、排出オーガの排出オーガ筒の終端部に支軸を介して先端排出筒を回動自在に連設し、しかも、排出オーガが機体天井部から上昇した位置である場合に先端排出筒が上方回動の収納動作を開始すべく構成したことにより、排出オーガが機体天井部の範囲内において上昇した位置状態にある場合、先端排出筒は、下方回動した排出口開口状態であり、先端排出筒が上方回動して収納動作を開始するためには、排出オーガが、まだ機体天井部上方にあってまだ上昇した位置状態にあることが条件となる。従って、排出オーガが機体天井部上方に位置しない限り、穀粒排出作業位置での先端排出筒の上方回動操作ができなくなり、上方回動にともない該位置の近辺にある機材や作業者と接触するおそれがなくなり、安全に機体天井部の上方位置で先端排出筒の収納動作が可能となる。すなわち、先端排出筒の収納動作をするに際して、機体天井部上に排出オーガが位置しているため、回動時に先端排出筒と機体との接触が防止され、先端排出筒の損傷を回避することができる効果がある。 According to the first aspect of the present invention, the distal end discharge tube is rotatably connected to the end portion of the discharge auger tube of the discharge auger via the support shaft, and the discharge auger is raised from the ceiling of the machine body. When the discharge auger is in a raised position within the range of the ceiling of the fuselage, the tip discharge cylinder is rotated downward. In order to start the storing operation by rotating the tip discharge cylinder upward in the discharge port open state, it is necessary that the discharge auger is still above the fuselage ceiling and in the raised position. Therefore, unless the discharge auger is positioned above the ceiling of the fuselage, it is impossible to rotate the tip discharge cylinder upward at the grain discharge operation position, and contact with equipment or workers in the vicinity of the position as the rotation is performed. Therefore, it is possible to safely store the tip discharge tube at a position above the ceiling of the fuselage. That is, when the tip discharge cylinder is stored, the discharge auger is positioned on the fuselage ceiling, so that contact between the tip discharge cylinder and the fuselage is prevented during rotation, and damage to the tip discharge cylinder is avoided. There is an effect that can.
請求項2に記載の発明のよれば、排出オーガが機体天井部の範囲内において不使用時の収納位置から上昇した位置状態にある場合に、先端排出筒が上方回動の収納動作を開始すべく構成したことから、先端排出筒の上方回動収納動作が確実に排出オーガの上昇位置で行えることになり、特に、排出オーガが不使用時の収納位置から上昇した位置状態になる時に先端排出筒の収納動作が開始するために、排出オーガの収納操作と先端排出筒の収納操作とが近時したタイミングで行え、操作の簡便化、時間の短縮化を向上することができる効果がある。 According to the second aspect of the present invention, when the discharge auger is in the position raised from the storage position when not in use within the range of the airframe ceiling, the tip discharge tube starts the upward rotating storage operation. Therefore, it is possible to reliably perform the upward rotation storing operation of the tip discharge tube at the raised position of the discharge auger, especially when the discharge auger is in the raised position from the storage position when not in use. Since the storage operation of the tube is started, the storage operation of the discharge auger and the storage operation of the tip discharge tube can be performed at a recent timing, and there is an effect that the operation can be simplified and the time can be shortened.
請求項3に記載の発明によれば、先端排出筒が機体天井部上方にあって上方回動の収納動作を開始すると同時に、排出オーガは、不使用時の収納位置に戻り機体天井部からの上昇位置から降下する戻り降下動作を開始するように構成したことから、先端排出筒の収納動作と調時して、排出オーガは、不使用時の収納位置に戻って、戻り降下動作を開始することができることになり、先端排出筒の操作をすれば、排出オーガも自動的に収納動作を開始することができ、収納操作が短時間内で簡便となり、しかも、先端排出筒を上方回動して収納する際には、排出オーガが機体天井部上方において戻り降下動作を開始するので、先端排出筒が機体外の物に当接することはなく、先端排出筒の収納動作の安全性を確保することができる効果がある。 According to the third aspect of the present invention, at the same time as the leading end discharge cylinder is above the fuselage ceiling and starts the upward rotating storage operation, the discharge auger returns to the storage position when not in use and Since it is configured to start the return descent operation that descends from the raised position, the discharge auger returns to the storage position when not in use and starts the return descent operation in time with the storage operation of the tip discharge cylinder Therefore, if the tip discharge cylinder is operated, the discharge auger can also automatically start the storage operation, and the storage operation is simplified within a short time, and the tip discharge cylinder is rotated upward. When the storage unit is stowed, the discharge auger returns and starts the lowering operation above the ceiling of the fuselage, so that the tip discharge cylinder does not come into contact with an object outside the fuselage and the safety of the storage operation of the tip discharge cylinder is secured. There is an effect that can.
請求項4に記載の発明によれば、先端排出筒の下方回動により排出オーガの終端開口部を開放して穀粒排出を可能とし、先端排出筒の上方回動により、排出オーガの閉塞をすると共に、先端排出筒の収納も行われるように構成したので、先端排出筒の回動操作のみで排出オーガからの穀粒排出の開閉作動と収納作動とを同時に行えるため、穀粒排出の操作性を向上し、かつ、排出オーガとの収納作動と連動して先端排出筒の収納タイミングを制御できるため、下方に突出して使用する先端排出筒が機体と当接する危険を可及的に防止することができ、先端排出筒の保護や機材の保護、更には作業者の安全性の確保をはかることができる効果がある。 According to the fourth aspect of the present invention, the end opening of the discharge auger is opened by turning the tip discharge cylinder downward to enable grain discharge, and the discharge auger is closed by turning the tip discharge cylinder upward. In addition, since the tip discharge cylinder is also stored, the opening and closing operation of the grain discharge from the discharge auger and the storage operation can be performed simultaneously only by rotating the tip discharge cylinder. In addition, the storage timing of the tip discharge cylinder can be controlled in conjunction with the storage operation with the discharge auger, so that the danger of the tip discharge cylinder projecting downward and coming into contact with the fuselage is prevented as much as possible. It is possible to protect the tip discharge tube, protect the equipment, and ensure the safety of the worker.
以下、本発明に係るコンバインを図面に基づいて説明する。
〔1.コンバイン100の全体構成について〕
図1〜図3に示すように、コンバイン100は、左右一対の走行クローラ2(走行部)にて支持された走行機体1を備え、走行機体1の前部には、穀稈を刈取る4条刈り用の刈取装置3が、単動式の昇降用油圧シリンダ(図示せず)によって刈取回動支点軸4a回りに昇降調節可能に装着されており、走行機体1には、フィードチェン6を有する脱穀装置5と、脱穀後の穀粒を貯留するグレンタンク7とが並列に搭載されている。なお、脱穀装置5は、走行機体1の前進方向に向かって左側に配置され、グレンタンクは、走行機体1の前進方向に向かって右側に配置されている(図3参照)。
Hereinafter, the combine which concerns on this invention is demonstrated based on drawing.
[1. About the overall structure of the combine 100]
As shown in FIGS. 1 to 3, the
グレンタンク7の後方には、グレンタンク7内の穀粒を機体外部に排出するために機体天井部9に沿って穀粒排出コンベヤ8における排出オーガ14が回動自在に配設されている。グレンタンク7の前方で走行機体1の右側前部には、運転部10が設けられ、運転部10の下方の走行機体1には、動力源としてのエンジン20が配置されている。
A
図1及び図2に示すように、走行機体1の下面側には、左右の走行フレーム21を配置し、走行フレーム21には、走行クローラ2を設けている。しかも、走行クローラ2の前側は、駆動スプロケット22によって支持され、走行クローラ2の後側は、テンションローラ23によって支持され、走行クローラ2の接地側は、トラックローラ24によって支持されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, left and right traveling frames 21 are arranged on the lower surface side of the traveling
刈取装置3には、図1〜図3に示すように、圃場の未刈り穀稈を引起す4条分の穀稈引起装置31と、圃場の未刈り穀稈の株元を切断するバリカン式の刈刃装置32と、穀稈引起装置31からフィードチェン6の前端部(送り始端側)に刈取り穀稈を搬送する穀稈搬送装置33とが備えられている。従って、穀稈引起装置31によって圃場の未刈り穀稈が引起され、刈刃装置32によって未刈り穀稈の株元が切断され、穀稈引起装置31によってフィードチェン6の前端部に刈取り穀稈が搬送される。
As shown in FIGS. 1 to 3, the reaping
脱穀装置5には、穀稈脱穀用の扱胴51と、扱胴51の下方に落下する脱粒物を選別する揺動選別機構としての揺動選別盤52と、揺動選別盤52に選別風を供給する唐箕ファン53と、扱胴51の後部から取出される脱穀排出物を再処理する処理胴54と、揺動選別盤52の後部の排塵を機外に排出する排塵ファン61とを備えている。
The threshing
フィードチェン6の後端側(送り終端側)には、図1及び図2に示すように、排藁チェン62が配置されている。フィードチェン6の後端側から排藁チェン62に受け継がれた排藁は、長い状態で走行機体1の後方に排出されるか、又は脱穀装置5の後方側に設けた排藁カッタ63にて適宜長さに短く切断されたのち、走行機体1の後方下方に排出される。また、揺動選別盤52の下方側には、揺動選別盤52にて選別された穀粒(一番選別物)を取出す一番コンベヤ55と、穀粒や藁屑や枝梗付き穀粒等が混合した二番選別物を取出す二番コンベヤ56とが設けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, a
揺動選別盤52は、扱胴51の下方に落下した脱穀物を揺動選別するように構成し、揺動選別盤52から落下した穀粒(一番選別物)は、その穀粒中の粉塵が唐箕ファン53からの選別風によって除去され、一番コンベヤ55に落下する。一番コンベヤ55の終端部は、上下方向に延びる一番揚穀筒57に連通連結されており、一番コンベヤ55から取出された穀粒は、一番揚穀筒57に内設された一番揚穀コンベヤ(図示せず)からグレンタンク7内に搬入され、グレンタンク7の内部に貯留される。
The oscillating
揺動選別盤52は、揺動選別(比重選別)によって、枝梗付き穀粒等の二番選別物(穀粒と藁屑等が混在した再選別用の還元再処理物)を二番コンベヤ56に落下させるように構成されている。二番コンベヤ56によって取出された二番選別物は、二番還元筒58及び二番処理部59を介して揺動選別盤52の上面側に戻されて再選別される。また、扱胴51からの脱粒物中の藁屑及び粉塵等は、唐箕ファン53からの選別風と排塵ファン61の吸排塵作用とによって、走行機体1の後部から圃場に向けて排出される。
Oscillating
〔2.穀粒排出コンベヤ8について〕
穀粒排出コンベヤ8は、図2に示すように、グレンタンク7内の底部に配置する横送りオーガ11と、グレンタンク7の後部の外側に立設する縦送りオーガ12及び縦送りオーガ筒13と、縦送りオーガ12の上端側に連結し、機体天井部9に載置された排出オーガ14及び排出オーガ筒15とから構成されている。縦送りオーガ12の略垂直なオーガ軸心線の上端回りには排出オーガ筒15の基端側を中心に先端側を旋回させるオーガ旋回用電動モータ16と、排出オーガ筒15の基端側を支点に排出オーガ筒15の先端側を昇降させるオーガ昇降用油圧シリンダ17とを備える。従って、排出オーガ筒15の先端側はオーガ旋回用電動モータ16又はオーガ昇降用油圧シリンダ17を介して、任意位置に旋回又は昇降することができる。なお、排出オーガ筒15の基端側の旋回及び昇降の作動を行うためには、排出オーガ筒15基端側と縦送りオーガ筒13の上端側とを枢支部mを介して連動連結している。
[2. About the grain discharge conveyor 8]
As shown in FIG. 2, the
図1〜図3に示すように、横送りオーガ11は、グレンタンク7内底部の前後方向に敷設し、グレンタンク7の前部から後部にグレンタンク7内の穀粒を移動させるように構成しており、グレンタンク7内から走行機体1の機体天井部9にかけては、縦送りオーガ12を立設し、グレンタンク7内底部の横送りオーガ11の送り終端側と縦送りオーガ12の下端側の送り始端とを穀粒受渡し可能に接続しており、グレンタンク7内の穀粒を機体天井部9方向に搬送可能に構成している。26は横送りオーガ11の後端部と縦送りオーガ12の始端部とを直角方向に連動連結した連結ギヤ部を示し、ベベルギヤ等の歯車を介設して構成している。刈取装置3及び脱穀装置5の上面側、すなわち機体天井部9上には前後方向に排出オーガ14を横架させ、縦送りオーガ12の上端部の送り終端側と排出オーガ14の後端側送り始端とを穀粒受渡し可能に接続して穀粒をグレンタンク7から排出オーガ14の終端まで搬送させる。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
かかる各オーガを総称する穀粒排出コンベヤ8には、エンジン20からの動力が動力伝達機構を介して伝達されており、その動力伝達機構の中途には、穀粒排出コンベヤ8への動力の断続を行うためのオーガクラッチ25が介設されている。すなわち、エンジン20からグレンタンク7内の横送りオーガ11へ動力を伝達する個所、例えば、図2に示すように、横送りオーガ11の搬送始端部にオーガクラッチ25としてのクラッチ機構を設けており、オーガクラッチ25の断続作動によって穀粒排出コンベヤ8における下手側最終オーガたる排出オーガ14の穀粒排出動作の入切を行うことができる。
Power from the
なお、オーガクラッチ25としてのクラッチ機構は、エンジン20からの動力伝達機構の終端に位置する出力軸(図示せず)と横送りオーガ11のオーガ軸11a始端との間に摩擦クラッチ盤(図示せず)を介設し、該クラッチ盤の圧接、離反操作によりクラッチ機構の断続を行うことができるように構成されている。また、クラッチ機構の断続操作は、手動操作やオート運転操作により行われると共に、後述するように先端排出筒69の一定の回動範囲における作動と関連する。
The clutch mechanism as the
すなわち、オーガクラッチ25としてのクラッチ機構は、図4及び図5に示すように、次のように構成されている。すなわちエンジン20の横突出状の出力軸20-1の先端に駆動プーリ20-2を設け、同駆動プーリ20-2はベルト20-3を介して連動プーリ20-4に動力を伝達すべく構成しており、連動プーリ20-4の連動軸20-5は走行機体1の横方向に延設されており、連動軸20-5の先端はベベルギヤ20-6を介して動力を直角方向に伝達し、直角方向先端にはオーガ駆動プーリ20-7連結しており、オーガ駆動プーリ20-7と横送りオーガ11の始端軸に設けたオーガ受動プーリ20-8との間にはオーガベルト20-9を懸架している。しかもオーガベルト20-9の中途にはテンションプーリ20-10を圧接自在としている。
That is, the clutch mechanism as the
オーガクラッチ25は、主にオーガ駆動プーリ20-7とオーガ受動プーリ20-8とオーガベルト20-9と圧接自在のテンションプーリ20-10によって構成されており、テンションプーリ20-10の圧接離反作動は、運転部10の操作盤Y等に設けたオーガクラッチスイッチY14の操作により行われる。
The
すなわち、テンションプーリ20-10の支持アーム20-11の基端は、エンジン20からオーガ駆動プーリ20-7にかけての連動機構をケーシングした連動ケース20-12に枢支されており、この枢支部にはオーガクラッチモータ20-13を装着して、オーガクラッチモータ20-13のON/OFF作動により支持アーム20-11を介したテンションプーリ20-10の圧接或いは離反操作を行うことができるように構成している。なお、図4中20-14は、エンジン20の出力軸20-1と連動プーリ20-4との間に略懸架したベルト20-3に圧接自在のテンションプーリを示す。
That is, the base end of the support arm 20-11 of the tension pulley 20-10 is pivotally supported by an interlocking case 20-12 that casings an interlocking mechanism from the
上記したようにオーガクラッチ25の断続操作は、後述する運転部10の操作盤Yや穀粒排出コンベヤ8の終端近傍位置に配設した或いは携帯可能とした操作盤YのオーガクラッチスイッチY14により行う。なお、後述する「6」項で記載する先端排出筒69の回動とこのオーガクラッチ25断続作動との関係は、一定の条件で連動するように制御されており、本発明は、かかる先端排出筒69の一定の回動範囲における作動とオーガクラッチ25の断続操作との連動制御を特徴とする。
As described above, the intermittent operation of the
脱穀装置5の上面側、すなわち機体天井部9上には、図1〜図3に示すように、オーガスタンド18を立設し、オーガスタンド18を介して収納位置(非排出位置)に排出オーガ筒15を支持する。排出オーガ14及び排出オーガ筒15は、前側排出オーガ14a及び前側排出オーガ筒15aと、後側排出オーガ14b及び後側排出オーガ筒15bとより構成されており、収穫作業中は、後側排出オーガ筒15bにロックレバー19を介して前側排出オーガ筒15aを一直線に連結し、コンバイン100の右側後部から左側前部に向けて排出オーガ筒15が延長された姿勢で支持される。他方、非収穫作業中、例えば、トラックによるコンバインの運搬や納屋への格納時には、ロックレバー19の連結を解除して、前側排出オーガ筒15aを後側排出オーガ筒15bの左側方に二つ折りに折畳み、脱穀装置5の上面に前側排出オーガ筒15aを後側排出オーガ筒15bと共にコンパクトに収納する。
As shown in FIGS. 1 to 3, an
〔3.排出オーガ14及び先端排出筒69について〕
次に、図6〜図7を参照して、穀粒排出コンベヤ8における排出オーガ14の穀粒排出構造を説明する。図6〜図7に示すように、排出オーガ14の送出終端部である前側排出オーガ筒15aの先端部にはガイド筒体66が連設されており、前側排出オーガ筒15aの先端開口部にガイド筒体66の基端側の基端開口部66aが連通状態に形成されている。ガイド筒体66の下端側に形成した下方開口部66bは下向きに開口しており、ガイド筒体66の閉塞前側壁66cにはベアリング軸受67を介して前側排出オーガ14aのオーガ軸先端が回転自在に軸支されている。なお、ガイド筒体66は、四角筒をL形に折り曲げた形状に形成され、基端開口部66aと下方開口部66bとがL形通路66dによって連通されている。
[3. About the
Next, the grain discharge structure of the
図6〜図7に示すように、穀粒排出コンベヤ8における排出オーガ14の送出終端部には、四角筒形状の先端排出筒69を、支軸68を介して回動可能に連設しており、排出オーガ14の終端部には、先端排出筒69を穀粒排出姿勢と穀粒非排出姿勢とに変位させる穀粒排出操作体としての排出筒駆動用電動モータ70が設けられている。ガイド筒体66の内底面に立設した遮蔽壁66eの外側には、基端開口部66a縁の下端側の延長部分により軸受フック66fを形成し、軸受フック66fに支軸68を回動可能に支持している。
As shown in FIGS. 6 to 7, a rectangular tube-shaped
図6〜図7に示すように、先端排出筒69は、水平状態では軸線を排出オーガ14の軸線と略同じくし、水平状態では排出オーガ14の排出口シャッタ69aを形成する。すなわち、先端排出筒69が穀粒非排出姿勢に変位されているときには、排出口シャッタ69aとして機能して、穀粒排出コンベヤ8の送出終端部の排出口である下方開口部66bを閉塞する。
As shown in FIGS. 6 to 7, the
穀粒排出コンベヤ8における排出オーガ14の排出口縁のうち、ガイド筒体66の穀粒排出上手側の排出口縁(下方開口部66b縁)には、図6〜図7に示すように、支軸68が架設されている。そして、先端排出筒69の穀粒受入れ側開口部69b縁のうち、排出口シャッタ69a近傍の穀粒受入れ側開口部69b縁は、支軸68を介してガイド筒体66に回動可能に軸支されている。また、排出口シャッタ69aによって下方開口部66bを閉塞しているときには、穀粒排出コンベヤ8の排出オーガ14の穀粒排出方向にガイド筒体66から先端排出筒69の穀粒放出開口部69c縁が突出するように構成している。穀粒放出開口部69c縁には締結バンド73を介して軟質樹脂製筒状体74が連結されている。
Among the discharge port edges of the
また、前述したようにガイド筒体66の側壁の後端下部には、遮蔽壁66eが垂設されていると共に、ガイド筒体66の前端には閉塞前側壁66cが設けられており、閉塞前側壁66cの上端角隅部は傾斜状に切削して傾斜受板66gを形成している。また、先端排出筒69の後端開口部の上方側壁は、下方に傾斜し、傾斜壁69dを形成しており、ガイド筒体66を支軸68を中心に下方に回動した場合、閉塞前側壁66cの上部角隅部の傾斜受板66gと当接し、ガイド筒体66の回動範囲の規制をするように構成している。
Further, as described above, the shielding
従って、図6及び図7に示すように、ガイド筒体66の一部又は全部が先端排出筒69中に被嵌された状態で、ガイド筒体66中に配置した排出オーガ14の延長方向において、先端排出筒69の穀粒放出開口部69cを変位可能に構成している。即ち、先端排出筒69が穀粒非排出姿勢に支持されているとき、換言すると、排出口シャッタ69aによって下方開口部66bが閉塞されているときには、ガイド筒体66の全部が先端排出筒69に内包される(図6参照)。その結果、穀粒非排出姿勢に先端排出筒69が支持されているときは、排出オーガ14の延長方向に突出する先端排出筒69の長さを短く形成できる。
Accordingly, as shown in FIGS. 6 and 7, in the extending direction of the
一方、先端排出筒69が穀粒排出姿勢に支持されているとき、換言すると、排出口シャッタ69aが下方開口部66b閉塞位置から後方に移動して、下方開口部66bが開放されているときには、ガイド筒体66の一部(下方開口部66b縁)に先端排出筒69の穀粒受入れ側開口部69b縁が被嵌される(図7参照)。その結果、先端排出筒69が穀粒排出姿勢に支持されているときは、ガイド筒体66の下方に突出する先端排出筒69の長さを長く形成できる。
On the other hand, when the
排出オーガ14先端の開閉と先端排出筒69との関連は、上記のように構成されているので、穀粒排出コンベヤ8の排出オーガ14の送出終端側を穀粒送出方向に簡単に延長でき、また、グレンタンク7から穀粒を排出しないときには、穀粒排出コンベヤ8の排出オーガ14送出終端側の開口を簡単に閉塞でき、例えば、収穫作業中(穀粒非排出時)、下向きに開口したガイド筒体66の下方開口部66b排出口が前記排出口シャッタ69aにて閉塞されることによって、穀粒排出コンベヤ8の排出オーガ14排出口側から残留穀粒が漏れ出るのを防止でき、また、長期間格納状態で、ネズミ等が穀粒排出コンベヤ8の排出オーガ14の排出口側から排出オーガ14内に入り込むのを防止できる。
Since the relationship between the opening and closing of the
また、図6〜図7に示すように、穀粒排出コンベヤ8の排出口縁のうちガイド筒体66の排出口縁には支軸68を架設し、先端排出筒69の先端の穀粒放出開口部69cは支軸68を中心に回動するように構成されており、穀粒排出コンベヤ8の排出オーガ14の軸線の延長方向(穀粒送出方向)において、先端排出筒69の回動範囲を、0度から125度の範囲に設定できる。即ち、90度の真下向きの穀粒の放出方向を中心に、先端排出筒69の前向き放出角度と、先端排出筒69の後向き放出角度の間で大きな放出角度をそれぞれ設定できることになり、トラックの荷台やコンテナ等への穀粒排出作業性を向上できるようにしている。
Further, as shown in FIGS. 6 to 7, a
〔4.先端排出筒69の開閉構造について〕
次に、図6及び図7を参照して、先端排出筒69が支軸68を中心に回動して排出オーガ14の先端の開閉を行う開閉構造について説明する。すなわち、図6に示すように、排出筒駆動用電動モータ70は、前側排出オーガ筒15aの右外側面にボルト81にて締結されており、前側排出オーガ筒15aの右外側面には、扇形の開閉ギヤ82がギヤ支軸83を介して回動可能に軸支されており、排出筒駆動用電動モータ70の出力軸84に出力ギヤ85を介して開閉ギヤ82を歯合させている。開閉ギヤ82には、長さ調節可能なターンバックル付きロッド86の一端側がピン軸87にて連結されている。支軸68に設けた開閉リンク88にターンバックル付きロッド86の他端側を連結している。排出筒駆動用電動モータ70の正逆転操作によって先端排出筒69が開閉作動するように構成している。
[4. (Opening / closing structure of tip discharge tube 69)
Next, with reference to FIGS. 6 and 7, an opening / closing structure in which the
このように、先端排出筒69と排出筒駆動用電動モータ70との間には出力軸84や出力ギヤ85や開閉ギヤ82やターンバックル付きロッド86や開閉リンク88などの各種構成部材からなる連動機構Rが介設されている。
As described above, the interlock between the
図12に示すように、排出オーガ14や先端排出筒69の操作を行うための機器としては、運転部10に設ける運転側開閉スイッチ91及びタイマ設定器92及びモード切換スイッチ93と、穀粒排出コンベヤ8の送出終端部に設ける先端側開閉スイッチ94と、コンピュータによって形成した穀粒排出コントローラ95とを備える。穀粒排出コントローラ95には、運転側開閉スイッチ91及びタイマ設定器92及びモード切換スイッチ93と、先端側開閉スイッチ94とを入力接続させており、また、穀粒排出コントローラ95には排出筒駆動用電動モータ70を出力接続させており、運転側開閉スイッチ91の操作又は先端側開閉スイッチ94の操作によって排出筒駆動用電動モータ70を正転又は逆転作動させる。すなわち、タイマ設定器92によって設定された時間だけ排出筒駆動用電動モータ70を正転又は逆転作動させる。このように、モード切換スイッチ93の操作によって、排出筒駆動用電動モータ70が正転又は逆転作動して先端排出筒69が所定位置に所定姿勢で停止したり、排出筒駆動用電動モータ70が繰返し正転又は逆転作動して先端排出筒69が所定範囲内(穀粒排出範囲内)で往復(首振り)揺動するように構成している。
As shown in FIG. 12, as devices for operating the
本願発明の実施例における先端排出筒69は、上記のように構成されているので、穀粒排出コンベヤ8の延長方向(穀粒送出方向)に先端排出筒69をコンパクトに収納でき、しかも先端排出筒69の折畳み上下幅寸法、即ち先端排出筒69の収納状態で、穀粒排出コンベヤ8たる排出オーガ14の下面側に先端排出筒69の下面側が突出する寸法を小さく形成でき、また、脱穀装置5の上面側カバー等に先端排出筒69の下面側が接触するのを防止できると共に、脱穀装置5の上面側カバー等に穀粒排出コンベヤ8の排出オーガ14を接近させて収納でき、更にはコンバイン100の上下幅寸法をコンパクトに形成できることから、運搬作業性や格納作業性を向上できる。
Since the
〔5.操作盤Yについて〕
運転部10の操作盤Yや穀粒排出コンベヤ8の終端近傍位置に配設した或いは携帯可能とした操作盤Yは、図8に示すように、上段部・中段部・下段部の三段階に分かれており、それぞれにスイッチ類を適宜配設している。
[5. About the operation panel Y]
The operation panel Y of the
上記の各操作盤の上段部は、排出オーガ14のオートセット及びオートリターン、すなわちオート運転操作に関する各操作スイッチを有する。図8に示すように、自動収納スイッチY11(「前」表示ボタン)は、上段部の上位に配設されており、自動右旋回スイッチY12(「右」表示ボタン)は、上段部の中位に配設されており、自動後旋回スイッチY13(「後」表示ボタン)は、上段部の下位に配設されている。また、最下位には、オーガクラッチ25の断続を操作するオーガクラッチスイッチY14(「クラッチ」表示ボタン)が配設されている。
The upper part of each operation panel has operation switches for auto-set and auto-return of the
上記の各操作盤の中段部は、排出オーガ14の手動操作による旋回又は昇降に関する各操作スイッチを有する。中段部の略中央には、図8に示すように、上位には上昇スイッチY21(「上」表示ボタン)、中位には左旋回スイッチY22(「左」表示ボタン)と右旋回スイッチY23(「右」表示ボタン)、下位には降下スイッチY24(「下」表示ボタン)が配設されている。
The middle part of each operation panel has operation switches related to turning or raising / lowering by manual operation of the
上記の各操作盤の下段部は、先端排出筒69の開閉作動するための各操作スイッチを有する。下段部の略中央には、図8に示すように、左側に開スイッチY31(「セット」表示ボタン)、右側に閉スイッチY32(「リターン」表示ボタン)がそれぞれ配設されている。
The lower part of each operation panel has operation switches for opening and closing the
ここで、まず手動操作による排出オーガ14及び先端排出筒69の作動に関して説明する。
Here, first, the operation of the
まず、手動操作による排出オーガ14及び先端排出筒69の穀粒排出位置までの変位について説明する。上昇スイッチY21を押すことによって、排出オーガ14は、機体天井部9のオーガスタンド18から仰角45度の角度まで上昇する。
First, the manual displacement of the
次に、例えば、右旋回スイッチY23を押すことによって、仰角45度の角度まで上昇した排出オーガ14は、右旋回することとなり、走行機体1の右側まで変位する。
Next, for example, when the right turn switch Y <b> 23 is pressed, the
そして、コンバイン100のグレンタンク7から排出する穀粒を受け止めるために走行機体1の右側に配置されたトラック荷台やコンテナなどの上方、すなわち排出位置に排出オーガ14が変位したことを確認した後に、先端排出筒69の回動を操作する開スイッチY31を押すことにより、先端排出筒69は回動し真下方向を向いた状態、すなわち傾斜角度が90度の位置まで変位する。なお、先端排出筒69が傾斜角度0度から90度の間を回動中に、先端排出筒69の回動を操作する閉スイッチY32を押すことにより、先端排出筒69を傾斜角度0度から90度の間での所望の位置で停止させることができる。
And after confirming that the
また、先端排出筒69の変位位置を更に調整したい場合には、再度、開スイッチY31を押すか、閉スイッチY32を押すことによって先端排出筒69を更に回動させて所望の傾斜角度にする。例えば、先端排出筒69が傾斜角度90度の位置にある際に開スイッチY31を押すことによって、先端排出筒69は傾斜角度90度から125度の間で変位させることができる。逆に、先端排出筒69が傾斜角度90度の位置にある際に閉スイッチY32を押すことによって、先端排出筒69は傾斜角度65度から90度の間で所望の位置に変位させることができる。
In order to further adjust the displacement position of the
なお、先端排出筒69が傾斜角度0度から65度の間、或いは傾斜角度125度を越える位置にある場合にはオーガクラッチスイッチY14はONにすることができない。よって、排出オーガ14と連動連結したオーガクラッチ25は接続作動しない。
Note that the auger clutch switch Y14 cannot be turned on when the
また、先端排出筒69が傾斜角度65度から125度の位置にある場合には、オーガクラッチスイッチY14をONにすることができるので、オーガクラッチスイッチY14を押すことにより、オーガクラッチ25が入り、穀粒排出コンベヤ8が作動し、グレンタンク7に貯留された穀粒を機体外のトラックの荷台やコンテナ等に排出する。穀粒排出後、オーガクラッチスイッチY14を再度押すことにより、オーガクラッチ25が切れ、穀粒排出コンベヤ8の作動が停止する。
Further, when the leading
次に、手動操作による排出オーガ14及び先端排出筒69の収納位置までの変位について説明する。例えば、排出オーガ14が走行機体1の右側にある場合には、左旋回スイッチY22を押すことにより、排出オーガ14を左旋回させ、機体天井部9に設けられたオーガスタンド18の位置の上方まで変位させる。なお、このとき、排出オーガ14の仰角の角度及び先端排出筒69の傾斜角度は穀粒排出作業時のままである。
Next, the displacement to the storage position of the
このオーガスタンド18の上方位置、すなわち収納位置に排出オーガ14が変位したことを確認し、閉スイッチY32を押すことにより、傾斜角度が65度から125度の間のいずれかの位置に変位している先端排出筒69を排出オーガ14と軸線を同一とする水平状態、すなわち傾斜角度0度の位置まで戻す。
By confirming that the
更に、降下スイッチY24を押すことにより、排出オーガ14は下降してオーガスタンド18上に載置収納される。
Further, when the lowering switch Y24 is pressed, the
次に、オートセット及びオートリターン、すなわちオート運転操作による排出オーガ14及び先端排出筒69の作動に関して説明する。
Next, the operation of the
まず、オートセットについて説明する。例えば、自動右旋回スイッチY12を押すことにより、排出オーガ14は、機体天井部9のオーガスタンド18から自動的に仰角45度の角度まで上昇し、右旋回することにより、走行機体1の右側まで変位する。なお、自動後旋回スイッチY13を押した場合には、排出オーガ14は走行機体1の後側まで変位する。
First, autoset will be described. For example, when the automatic right turn switch Y12 is pressed, the
そして、先端排出筒69は自動的に回動し真下方向を向いた状態、すなわち傾斜角度が90度の位置まで変位する。なお、閉スイッチY32を押すことにより、傾斜角度が65度から90度の間における所望の位置で止めることもできる。
Then, the
そして、オーガクラッチスイッチY14を押すことにより、オーガクラッチ25が入ることで穀粒排出コンベヤ8が作動し、グレンタンク7に貯留された穀粒を機体外のトラックの荷台やコンテナ等に排出する。穀粒排出後、オーガクラッチスイッチY14を再度押すことにより、オーガクラッチ25が切れ、穀粒排出コンベヤ8の作動が停止する。
Then, by pushing the auger clutch switch Y14, the
次に、オートリターンについて説明する。穀粒の排出が終了した後、操作盤Yの上段部に設けられた自動収納スイッチY11を押すことにより、排出オーガ14は、仰角45度の位置まで自動的に変位し走行機体1の右側や後側の変位位置から機体天井部9に設けられたオーガスタンド18の位置の上方、すなわち収納位置まで自動的に旋回変位する。なお、このとき、先端排出筒69の傾斜角度は穀粒排出作業時のままである。
Next, auto return will be described. After the grain has been discharged, when the automatic storage switch Y11 provided on the upper stage of the operation panel Y is pressed, the
また、オーガクラッチスイッチY14を再度押すことなく自動収納スイッチY11を押した場合、すなわちオーガクラッチ25が接続作動している際に自動収納スイッチY11を押した場合には、オーガクラッチ25が自動的に切れてから、排出オーガ14が、仰角45度の位置まで自動的に変位し走行機体1の右側や後側の変位位置から機体天井部9に設けられたオーガスタンド18の位置の上方、すなわち収納位置まで自動的に旋回変位する。
When the automatic storage switch Y11 is pressed without pressing the auger clutch switch Y14 again, that is, when the automatic storage switch Y11 is pressed while the
排出オーガ14が収納位置に戻った後に、先端排出筒69は自動的に回動し排出オーガ14と軸線を同一とする水平状態、すなわち傾斜角度0度の位置まで変位する。そして、先端排出筒69が水平状態の位置に戻った後に、排出オーガ14は下降してオーガスタンド18上に載置収納される。
After the
以上述べたように、操作盤Yは、上記のように構成されており、操作盤Yによる先端排出筒69や排出オーガ14の各種作動は、上記説明した通りである。
As described above, the operation panel Y is configured as described above, and various operations of the
かかる操作盤Yは、運転席29に固設されて配線を介して各種アクチュエータに結線されて作業者が運転席29から操作するように構成されているが、操作盤Yをリモートコントローラ(図8に示す)として使用する場合もある。
The operation panel Y is fixed to the driver's
すなわち、操作盤Yから無線を介して各種アクチュエータの操作が可能に構成することもできる。 In other words, various actuators can be operated from the operation panel Y via radio.
かかるリモートコントローラ式の操作盤Yは、運転席29の所定個所に設置したり、作業者が必要に応じて携帯して穀粒排出現場で特に先端排出筒69の上下回動操作を行うように構成している。
Such a remote controller type operation panel Y is installed at a predetermined position of the driver's
かかるリモートコントローラ式の操作盤Yは、赤外線の発信部を有し、各種操作スイッチを操作することにより発信部からの赤外線を排出筒駆動用電動モータ70の作動スイッチに設けた受信部により受信して排出筒駆動用電動モータ70の作動スイッチのON、OFF操作をすることができる。
The remote controller type operation panel Y has an infrared transmitter, and receives infrared rays from the transmitter by operating the various operation switches by a receiver provided on the operation switch of the discharge cylinder driving
〔6.排出オーガ14と先端排出筒69との収納制御について〕
排出オーガ14の穀粒排出及び収納構造と先端排出筒69の穀粒排出及び収納構造とは、上記のように構成されている。従って、排出オーガ14は、穀粒排出時はその基端の枢支部mにおいて、オーガ昇降用油圧シリンダ17を作動させて先端を斜め上方に上昇させた後にオーガ旋回用電動モータ16を作動させて回動して先端に連設した先端排出筒69を機体外のトラック荷台等上方まで変位させる。その後、先端排出筒69を下方に回動して下方を向いた所定の角度にし、穀粒を排出する。
[6. Regarding storage control of the
The grain discharge and storage structure of the
穀粒排出が終了して、排出オーガ14を機体天井部9の上方に載置収納するに際しては、まず、先端排出筒69を穀粒排出時のままの下方回動状態で排出オーガ14の基端の枢支部mからオーガ旋回用電動モータ16を作動させて回動して機体天井部9の本来の収納位置まで変位させる。この状態では、排出オーガ14の先端、すなわち、先端排出筒69は機体天井部9の上方位置にあり、しかも先端排出筒69は、まだ下方回動状態のままとなっている。
When the grain discharge is completed and the
このように、排出オーガ14が不使用時の収納位置で機体天井部9から上昇した位置状態にある場合に、操作盤Yの操作により先端排出筒69の上方回動による収納作動をすることができる。或いは、オート操作においては、排出オーガ14が収納位置で上昇した位置状態に来たときに初めて先端排出筒69が上方回動による収納作動をする。
In this way, when the
以上のように、本発明の要旨となるのは、排出オーガ14の変位動作と先端排出筒69の収納動作との関連制御を行うことにある。すなわち、先端排出筒69が収納動作をする場合には、基本的に排出オーガ14が、機体天井部9の範囲内に位置していることを条件とし、先端排出筒69は水平状態に収納回動するものであり、このように制御することにより、機体天井部9の範囲外にある物や作業員に先端排出筒69が当接しないようにして物や作業員に損傷を与えるのを防止したり、先端排出筒69自体の故障や損傷を防止したりするものである。
As described above, the gist of the present invention is to perform related control between the displacement operation of the
以下、図9〜図11に示すフローチャートに基づいて、排出オーガ14の変位動作と先端排出筒69の収納動作との関連制御について説明する。
Hereinafter, based on the flowcharts shown in FIGS. 9 to 11, related control between the displacement operation of the
(1)第1の関連制御
排出オーガ14が機体天井部9の範囲内において、しかも上昇した位置状態にある場合に、先端排出筒69が上方回動の収納動作を開始する。すなわち、先端排出筒69が収納動作を開始する条件として排出オーガ14が機体天井部9の範囲内に位置していることを条件としている。
(1) First related control When the
従って、穀粒排出を終了して先端排出筒69を収納する場合には、通常は、運転側開閉スイッチ91のオン操作、すなわち操作盤Yの下段部の閉スイッチY32を操作することにより、排出筒駆動用電動モータ70を逆回転して先端排出筒69を閉位置、すなわち収納位置に変位する。
Therefore, when the grain discharge is finished and the
しかし、この関連制御においては、まず排出オーガ14を操作する。すなわち、運転部10の操作盤Yにおいて、操作盤Yの中段部に配設した各操作スイッチのうちの左旋回スイッチY22を操作する(S1)。
However, in this related control, the
左旋回スイッチY22を操作することにより、オーガ旋回用電動モータ16が作動して、機体天井部9の範囲外において穀粒排出作業をしていた排出オーガ14を左旋回させて機体天井部9の範囲内に変位する(S2)。
By operating the left turn switch Y22, the auger turning
そして、オーガ旋回用電動モータ16に連設したポテンショメータ96により、該オーガ旋回用電動モータ16の回転量を検知し、排出オーガ14の変位状態を検知した検知信号を先端排出筒69を回動作動させる排出筒駆動用電動モータ70の閉スイッチY32に伝達する(S3)。
Then, a potentiometer 96 connected to the auger turning
すなわち、先端排出筒69回動用の排出筒駆動用電動モータ70を逆転させるための閉スイッチY32に排出オーガ14の変位状態を検知した検知信号を送り、閉スイッチY32が有効に作動することができるようにしている。
That is, a detection signal for detecting the displacement state of the
閉スイッチY32を操作すると先端排出筒69が収納作動し(S4)、その後は、降下スイッチY24の操作をすることにより(S5)、排出オーガ14は機体天井部9上に降下して収納されることになる(S6)。
When the closing switch Y32 is operated, the leading
このように、先端排出筒69を回動するための操作盤Y上の閉スイッチY32は、先端排出筒69の機体天井部9上の変位状態を検知しない限り作動しない。換言すれば、先端排出筒69の機体天井部9上の変位状態を検知しない限り、操作盤Y上の閉スイッチY32は排出筒駆動用電動モータ70の閉駆動をしないように構成している。
Thus, the closing switch Y32 on the operation panel Y for rotating the
(2)第2の関連制御
排出オーガ14がオーガ旋回用電動モータ16により機体天井部9の範囲内で、不使用時の収納位置に変位し、しかもオーガ昇降用油圧シリンダ17によって不使用時の収納位置から上昇した位置状態にある場合に、先端排出筒69が収納動作を開始する。前項では、排出オーガ14が機体天井部9の範囲内のどこの位置に変位しても先端排出筒69の収納動作が開始できるようにしたが、本項では、図12に示すように、排出オーガ14が更に、不使用時の収納位置にあって、かつ、上昇した位置にある場合に(S12)、先端排出筒69の収納動作を開始するようにした(S14)。
(2) Second related control The
従って、排出オーガ14の左旋回スイッチY22を操作し(S11)、オーガ旋回用電動モータ16の回転量をポテンショメータ96により計測し、排出オーガ14が機体天井部9上の不使用時収納位置に変位したことを検知した場合に(S12)、その検知信号を先端排出筒69回動用の排出筒駆動用電動モータ70、すなわち排出筒駆動用電動モータ70を閉駆動操作するための閉スイッチY32に伝達する。
Accordingly, the left turn switch Y22 of the
閉スイッチY32に排出オーガ14の変位状態を検知した信号を送信すると閉スイッチY32は有効に操作可能となり、閉スイッチY32の操作により(S13)、先端排出筒69は水平回動して収納状態(S14)となり、その後、排出オーガ14の降下スイッチY24の操作をし(S15)、排出オーガ14の降下収納がなされる(S16)。
When a signal indicating the displacement state of the
(3)第3の関連制御
先端排出筒69の操作開始と同時に、排出オーガ14は、自動的に不使用時の収納位置に戻り、その時点で先端排出筒69が収納動作を行い、その後排出オーガ14は降下するように制御する。先端排出筒69を排出筒駆動用電動モータ70を介して水平状態、すなわち収納位置状態に回動するように操作盤Y上の閉スイッチY32の操作を開始する(S21)と、かかる収納操作と同時に排出オーガ14はオーガ旋回用電動モータ16によって不使用時の収納位置に旋回を開始して(S22)、不使用時の収納位置に達する(S23)。この時点では、先端排出筒69は、収納動作を開始し水平に回動して収納動作を完了する(S24)。その後オーガ昇降用油圧シリンダ17により、降下動作を行い、機体天井部9上に収納される(S25)。
(3) Third related control Simultaneously with the start of operation of the
すなわち、閉スイッチY32を操作する(S21)と、スイッチ操作開始の信号がオーガ旋回用電動モータ16の左旋回スイッチY22及びオーガ昇降用油圧シリンダ17の降下スイッチY24に送信され、スイッチONして排出オーガ14は機体天井部9の範囲上方で収納位置上方にまで旋回を開始し(S22)、かつ降下作動して収納状態となる(S25)。
That is, when the closing switch Y32 is operated (S21), a switch operation start signal is transmitted to the left turning switch Y22 of the auger turning
先端排出筒69の収納動作開始操作(S21)と同時に、排出オーガ14が旋回して(S22)降下作動する(S25)ものであるため、少なくとも先端排出筒69は、排出オーガ14の旋回後に収納動作を開始し、排出オーガ14が収納位置上方に来たとき(S23)には、先端排出筒69の収納を開始して収納を完了(S24)する。
Since the
〔7.穀粒排出制御について〕
図13に示すように、排出筒駆動用電動モータ70の穀粒排出制御は次のように実行される。即ち、タイマ設定器92のタイマ設定値が読込まれ(S41)、運転部10のオペレータによって操作盤Yの運転側開閉スイッチ91がオン操作され(S42)、排出筒駆動用電動モータ70が正回転したときに、タイマ設定器92のタイマ設定値に基づき設定時間だけ排出筒駆動用電動モータ70が正回転動作し、その結果、図7に示すように、先端排出筒69が閉位置Aから斜め前方位置Bに移行し、穀粒排出コンベヤ8の穀粒送り方向で斜め前方に向けて先端排出筒69から穀粒が排出される。なお、排出筒駆動用電動モータ70の穀粒排出制御は、図示しないトラックの荷台又はコンテナの上方に先端排出筒69を支持している状態で実行される。
[7. About grain emission control)
As shown in FIG. 13, the grain discharge control of the discharge cylinder driving
また、運転側開閉スイッチ91のオン操作によって、排出筒駆動用電動モータ70が再び正回転したとき(S43)に、タイマ設定器92のタイマ設定値に基づき設定時間だけ排出筒駆動用電動モータ70がさらに正回転動作し、先端排出筒69が斜め前方位置Bから下向き位置Cに移行し、穀粒排出コンベヤ8の穀粒送り方向と直交する下向き方向に先端排出筒69から穀粒が排出される。
Further, when the discharge cylinder driving
さらに、運転側開閉スイッチ91のオン操作によって、排出筒駆動用電動モータ70が再び正回転したとき(S43)に、タイマ設定器92のタイマ設定値に基づき設定時間だけ排出筒駆動用電動モータ70がさらに正回転動作し、先端排出筒69が下向き位置Cから斜め後方位置Dに移行し、穀粒排出コンベヤ8の穀粒送り方向で斜め後方に向けて先端排出筒69から穀粒が排出される。
Further, when the discharge cylinder driving
即ち、排出筒駆動用電動モータ70が開動する運転側開閉スイッチ91のオン操作回数によって、先端排出筒69が、閉位置Aから斜め前方位置Bに移行し、斜め前方位置Bから下向き位置Cに移行し、下向き位置Cから斜め後方位置Dに移行することによって、先端排出筒69から穀粒が広範囲にばら撒かれるように排出される。
That is, the leading
一方、運転側開閉スイッチ91のオン操作によって、排出筒駆動用電動モータ70が逆回転したとき(S45)に、タイマ設定器92のタイマ設定値に基づき設定時間だけ排出筒駆動用電動モータ70が逆回転動作し、先端排出筒69が斜め後方位置Dから下向き位置Cに移行する。また、運転側開閉スイッチ91のオン操作によって、排出筒駆動用電動モータ70が再び逆回転したときに、タイマ設定器92のタイマ設定値に基づき設定時間だけ排出筒駆動用電動モータ70がさらに逆回転動作し、先端排出筒69が下向き位置Cから斜め前方位置Bに移行する。さらに、運転側開閉スイッチ91のオン操作によって、排出筒駆動用電動モータ70が再び逆回転したときに、タイマ設定器92のタイマ設定値に基づき設定時間だけ排出筒駆動用電動モータ70が再び逆回転動作し(S46)、先端排出筒69が斜め前方位置Bから閉位置Aに移行し、穀粒の排出作業を終了する。
On the other hand, when the discharge cylinder driving
他方、運転側開閉スイッチ91のオン操作と同様に、先端側開閉スイッチ94のオン操作(S49)によって、排出筒駆動用電動モータ70が正回転し(S50)、タイマ設定器92のタイマ設定値に基づき設定時間だけ排出筒駆動用電動モータ70が正回転動作した場合(S51)、先端排出筒69が、閉位置Aから斜め前方位置Bに移行したり、斜め前方位置Bから下向き位置Cに移行したり、下向き位置Cから斜め後方位置Dに移行し、先端排出筒69から穀粒が広範囲にばら撒かれるように排出される。また、排出筒駆動用電動モータ70が逆回転し(S52)、タイマ設定器92のタイマ設定値に基づき設定時間だけ排出筒駆動用電動モータ70が逆回転動作した場合(S53)、先端排出筒69が、斜め後方位置Dから下向き位置Cに移行したり、下向き位置Cから斜め前方位置Bに移行したり、斜め前方位置Bから閉位置Aに移行し、穀粒の排出作業を終了する。
On the other hand, similarly to the ON operation of the driving side opening /
また、運転側開閉スイッチ91とモード切換スイッチ93がオン操作された場合(S47)、排出筒駆動用電動モータ70の正回転と逆回転の各動作が連続的に繰返し行われる。即ち、先端排出筒69が、斜め前方位置Bと斜め後方位置Dとの間を往復するように揺動し、図示しないトラックの荷台又はコンテナ等の内部に先端排出筒69から穀粒が広範囲にばら撒かれるように排出される。
Further, when the operation side opening /
そして、穀粒排出筒コントローラ95は、先端排出筒69の回動による傾斜角度が許容傾斜角度α以外にあるか否かを検出する(S54)。先端排出筒69の回動による傾斜角度が許容傾斜角度α以外にあるときは、オーガクラッチスイッチY14を操作してもオーガクラッチ25が接続作動しないようにしている(S55)。このようにして、穀粒の排出穀粒が予定外の方向に飛散することを防止している。
Then, the grain
図7、図12〜図13に示すように、穀粒排出操作体を排出筒駆動用電動モータ70によって形成し、排出筒駆動用電動モータ70の作動時間によって先端排出筒69の開閉動作位置を設定し、排出筒駆動用電動モータ70によって先端排出筒69を開閉可能に構成している。このようにタイマ設定値による先端排出筒69の開閉角度の制御を行うことにより、先端排出筒69の開閉位置を検知して先端排出筒69の回動角度を検出する必要がなく、前記先端排出筒69の開閉位置検出のためのリミットスイッチやスイッチ配線設備としてのハーネス等が不要になり、先端排出筒69の回動位置を制御するための排出筒駆動用電動モータ70の制御構造を簡単に構成でき、またハーネス等の設置数を低減して排出筒駆動用電動モータ70等の組立作業性やメンテナンス作業性を向上できる。
As shown in FIGS. 7 and 12 to 13, the grain discharge operation body is formed by the discharge cylinder driving
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。 The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the specific embodiments, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims. It can be changed.
1 走行機体
3 刈取装置
5 脱穀装置
7 グレンタンク
8 穀粒排出コンベヤ
9 機体天井部
14 排出オーガ
20 エンジン
25 オーガクラッチ
66 ガイド筒体
68 支軸
69 先端排出筒
69a 排出口シャッタ
70 排出筒駆動用電動モータ
DESCRIPTION OF
Claims (4)
刈取装置及び脱穀装置と、
脱穀装置で脱穀した穀粒を貯留するグレンタンクと、
グレンタンクに連通して貯留穀粒を機外に排出する排出オーガと
を具備すると共に、機体天井部の上方に排出オーガの基端を回動及び昇降自在に枢支することにより穀粒を排出する終端開口部を回動及び昇降変位自在とし、不使用時の排出オーガは機体天井部に載置収納可能としたコンバインにおいて、
排出オーガの排出オーガ筒の終端部に支軸を介して先端排出筒を回動自在に連設し、しかも、排出オーガが機体天井部の範囲内において上昇した位置状態にある場合に先端排出筒が上方回動の収納動作を開始すべく構成したことを特徴とするコンバイン。 Traveling aircraft,
Reaping device and threshing device;
Glen tank for storing the grains threshed by the threshing device;
It has a discharge auger that communicates with the Glen tank and discharges the stored grains to the outside of the machine, and discharges the grains by pivotally supporting the base end of the discharge auger above the fuselage ceiling so that it can be rotated and raised and lowered. In a combine that allows the end opening to rotate and move up and down freely, and the discharge auger when not in use can be placed and stored on the ceiling of the fuselage,
The tip discharge tube is connected to the end portion of the discharge auger tube via the support shaft so as to be freely rotatable, and the discharge auger is in the raised position within the range of the ceiling of the fuselage. Is configured to start an upwardly rotating storage operation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009024333A JP2010178657A (en) | 2009-02-04 | 2009-02-04 | Combine harvester |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009024333A JP2010178657A (en) | 2009-02-04 | 2009-02-04 | Combine harvester |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010178657A true JP2010178657A (en) | 2010-08-19 |
Family
ID=42760714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009024333A Pending JP2010178657A (en) | 2009-02-04 | 2009-02-04 | Combine harvester |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010178657A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012085617A (en) * | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Yanmar Co Ltd | Combine harvester |
-
2009
- 2009-02-04 JP JP2009024333A patent/JP2010178657A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012085617A (en) * | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Yanmar Co Ltd | Combine harvester |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5382908B2 (en) | Combine | |
JP2014018104A (en) | Combine harvester | |
JP2013192474A (en) | Combine harvester | |
JP5144332B2 (en) | Combine | |
JP2009207413A (en) | Combine harvester | |
JP5020596B2 (en) | Combine | |
JP5302030B2 (en) | Combine | |
JP2016131528A (en) | combine | |
JP5144554B2 (en) | Combine | |
JP2010178657A (en) | Combine harvester | |
JP5022163B2 (en) | Combine | |
JP2010178658A (en) | Combine harvester | |
JP2013243941A (en) | Ladder structure of general purpose combine harvester | |
JP5048402B2 (en) | Self-removing combine | |
JP2008000028A (en) | Combine harvester | |
JP2013183717A (en) | Combine harvester | |
JP2005000059A (en) | Combine harvester | |
JP2011019495A (en) | Combine harvester | |
JP5340617B2 (en) | Combine | |
JP4420160B2 (en) | Combine | |
JP2009005611A (en) | Combine harvester | |
JP2005210993A (en) | General-purpose combine harvester | |
JP5960617B2 (en) | Combine grain discharging device | |
JP3336675B2 (en) | Combine grain storage equipment | |
JP2007074944A (en) | Combine harvester |