JP2010172673A - Endoscope system, processor for endoscope, and endoscopy aiding method - Google Patents
Endoscope system, processor for endoscope, and endoscopy aiding method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010172673A JP2010172673A JP2009022038A JP2009022038A JP2010172673A JP 2010172673 A JP2010172673 A JP 2010172673A JP 2009022038 A JP2009022038 A JP 2009022038A JP 2009022038 A JP2009022038 A JP 2009022038A JP 2010172673 A JP2010172673 A JP 2010172673A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- illumination light
- normal
- special
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Endoscopes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、白色光等の通常照明光、および赤外光等の特殊照明光にて、被検体内の被観察部位を観察することが可能な内視鏡システム、内視鏡用プロセッサ装置、並びに内視鏡検査支援方法に関する。 The present invention relates to an endoscope system, an endoscope processor device capable of observing an observation site in a subject with normal illumination light such as white light and special illumination light such as infrared light, The present invention also relates to an endoscopy support method.
従来、医療分野において、電子内視鏡を利用した検査が広く普及している。電子内視鏡は、患者の体腔(被検体)内に挿入される挿入部の先端に、CCDイメージセンサ等の固体撮像素子を有する。電子内視鏡は、コードやコネクタを介してプロセッサ装置、および光源装置に接続される。 Conventionally, inspection using an electronic endoscope has been widely used in the medical field. The electronic endoscope has a solid-state imaging device such as a CCD image sensor at the distal end of an insertion portion that is inserted into a body cavity (subject) of a patient. The electronic endoscope is connected to the processor device and the light source device via a cord and a connector.
プロセッサ装置は、固体撮像素子から出力された撮像信号に対して各種処理を施し、診断に供する内視鏡画像を生成する。内視鏡画像は、プロセッサ装置に接続されたモニタに表示される。光源装置は、キセノンランプ等の白色光源を有し、電子内視鏡に被検体内照明用の照明光を供給する。 The processor device performs various processes on the imaging signal output from the solid-state imaging device, and generates an endoscopic image for diagnosis. The endoscopic image is displayed on a monitor connected to the processor device. The light source device has a white light source such as a xenon lamp and supplies illumination light for in-subject illumination to the electronic endoscope.
電子内視鏡を用いた医療診断の分野では、病変の発見を容易にするために、可視光域にブロードな分光特性を有する白色光(以下、通常照明光という)ではなく、狭い波長帯域の光(以下、特殊照明光という)を被観察部位に照射し、これによる反射光を画像化(以下、このようにして得られた画像を、通常照明光による通常撮影画像と区別して特殊撮影画像と呼ぶ)して観察するNarrow Band Imaging(以下、NBIと略す)と呼ばれる手法が脚光を浴びている。NBIによれば、粘膜下層部の血管を強調した画像や、胃壁、腸の表層組織等の臓器の構造物を強調した画像を容易に得ることができる。 In the field of medical diagnosis using an electronic endoscope, in order to facilitate the detection of lesions, not white light having a broad spectral characteristic in the visible light region (hereinafter referred to as normal illumination light), but a narrow wavelength band. Light (hereinafter referred to as special illumination light) is irradiated onto the site to be observed, and the reflected light from this is imaged (hereinafter, the image obtained in this way is distinguished from the normal captured image by the normal illumination light as a special captured image. A technique called Narrow Band Imaging (hereinafter abbreviated as “NBI”) is being spotlighted. According to NBI, it is possible to easily obtain an image in which blood vessels in the submucosal layer are emphasized, and an image in which organ structures such as stomach wall and intestinal surface tissue are emphasized.
NBIを実現する方法としては、通常照明光用のフィルタ部と特殊照明光用のフィルタ部が一体化されたフィルタを、光源からの照明光の光路上に配置し、医師(術者)の切り替え操作に応じてモータ等でフィルタを機械的に移動させ、通常撮影画像と特殊撮影画像を得るものが提案されている(特許文献1参照)。 As a method for realizing NBI, a filter in which a filter unit for normal illumination light and a filter unit for special illumination light are integrated is arranged on an optical path of illumination light from a light source, and switching between doctors (operators) is performed. There has been proposed a technique in which a filter is mechanically moved by a motor or the like in accordance with an operation to obtain a normal captured image and a special captured image (see Patent Document 1).
特許文献1には、通常、特殊いずれか一方の撮影画像に、タッチパネルやマウスを介して病変を示すマークを入力させ、入力されたマークを他方の画像に反映させて表示することが記載されている。具体的には、一方の撮影画像に対するマークの入力情報を記憶しておく。そして、他方の撮影に切り替えたときに、記憶していた入力情報を読み出して、他方の撮影画像の対応する位置にマークを挿入している。
特許文献1では、病変の検出をあくまでも医師に頼っており、医師の負担を減らすことはできない。また、一方の撮影画像にマークをしてから他方の撮影に切り替えるまでに、電子内視鏡の先端や被観察部位が動かないという保証はなく、動いてしまえば、病変とマークの位置が精確に対応しなくなり、マークの入力作業自体が無駄になる等の問題があり、マークの位置を同期させたところで大した効果はない。 In Patent Document 1, the detection of a lesion depends on a doctor to the last, and the burden on the doctor cannot be reduced. In addition, there is no guarantee that the tip of the electronic endoscope or the site to be observed will not move from the time when the image is marked to the time when the other image is taken. And the mark input operation itself is wasted, and there is no significant effect when the mark positions are synchronized.
さらに、NBIにおいては、通常撮影画像と特殊撮影画像の同時性(同一性)を確保し、相互の画像を比較しながら診断を行いたいという要望がある。特許文献1のように二つの画像の撮影タイミングが大きく開くおそれがあると、二つの画像の同時性が保たれないため、診断に供する厳密な比較をすることができない。 Further, in NBI, there is a demand for ensuring diagnosis (identity) between a normal captured image and a special captured image and performing a diagnosis while comparing the images. If the imaging timing of two images may be greatly opened as in Patent Document 1, the simultaneity of the two images cannot be maintained because the synchronism of the two images cannot be maintained.
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、病変の検出に掛かる医師の負担を減らし、円滑且つ精確な内視鏡検査を実現することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to realize a smooth and accurate endoscopy by reducing the burden on a doctor for detecting a lesion.
上記目的を達成するために、本発明の内視鏡システムは、被検体内の被観察部位の像光を撮像して撮像信号を出力する固体撮像素子と、通常照明光、および通常照明光とは分光特性が異なる特殊照明光を照射する照明光発生手段と、前記固体撮像素子から連続して出力される撮像信号を元に、通常照明光、特殊照明光の像光によって得られる一セットの通常撮影画像、特殊撮影画像を生成する画像生成手段と、一セットの撮影画像のうちの特殊撮影画像を解析して、病変として疑われる箇所である病変候補を検出する病変候補検出手段と、一セットの撮影画像のうちの通常撮影画像、およびその通常撮影画像に対応する特殊撮影画像から検出された病変候補を同時にモニタに表示させる表示制御手段とを備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, an endoscope system of the present invention includes a solid-state imaging device that captures image light of an observation site in a subject and outputs an imaging signal, normal illumination light, and normal illumination light. Is a set of illumination light generation means for irradiating special illumination light having different spectral characteristics and a set of images obtained by image light of normal illumination light and special illumination light based on imaging signals continuously output from the solid-state imaging device. An image generation unit that generates a normal captured image and a special captured image, a lesion candidate detection unit that analyzes a special captured image of a set of captured images and detects a lesion candidate that is a suspected lesion, and Display control means for simultaneously displaying on the monitor candidate lesions detected from a normal captured image of the captured image of the set and a special captured image corresponding to the normal captured image is provided.
前記表示制御手段は、一セットの撮影画像のうちの少なくとも一方に、病変候補を示すマークを挿入する。マークとしては、矢印、マル、バツ印等の単純な記号の他、病変候補を特定の色で塗り潰す、病変候補を縁取りする、あるいは塗り潰しや縁取りを点滅させるといったものを採用可能である。 The display control means inserts a mark indicating a lesion candidate into at least one of a set of captured images. As the mark, in addition to simple symbols such as arrows, circles, and cross marks, a lesion candidate may be filled with a specific color, a lesion candidate may be bordered, or a fill or border may be blinked.
加えて、前記表示制御手段は、一セットの撮影画像の両方を同時に表示させることが可能である。 In addition, the display control means can simultaneously display both of a set of captured images.
前記表示制御手段は、通常撮影画像と特殊撮影画像の並列表示、または通常撮影画像と特殊撮影画像の重畳表示のいずれかを行う。また、前記表示制御手段は、通常撮影画像と特殊撮影画像を同時に表示させる際、少なくとも通常撮影画像の動画を表示させる。通常撮影画像と特殊撮影画像の並列表示、および重畳表示の切り替えを選択可能に構成してもよい。各画像は同じ表示サイズであってもよいし、いずれかを縮小してもよい。各画像とは別にマークを表示しても可である。 The display control means performs either a parallel display of a normal captured image and a special captured image or a superimposed display of a normal captured image and a special captured image. The display control means displays at least a moving image of the normal captured image when displaying the normal captured image and the special captured image simultaneously. You may comprise so that selection of the parallel display of a normal picked-up image and a special picked-up image and the switch of a superimposition display is selectable. Each image may have the same display size, or one of them may be reduced. It is also possible to display a mark separately from each image.
病変候補のマークを選択させる操作入力手段と、前記操作入力手段の操作入力に応じて、選択されたマークが挿入された部分を拡大する電子変倍処理手段とを備えることが好ましい。この場合、前記表示制御手段は、前記電子変倍処理手段で拡大された画像を表示させる。拡大表示させる画像は、通常撮影画像、特殊撮影画像のいずれでもよい。 It is preferable that an operation input unit for selecting a lesion candidate mark and an electronic scaling processing unit for enlarging a portion where the selected mark is inserted in response to an operation input of the operation input unit. In this case, the display control means displays the image enlarged by the electronic scaling processing means. The image to be enlarged may be either a normal photographed image or a special photographed image.
前記病変候補検出手段で病変候補が検出された際に、一セットの撮影画像のうちの少なくとも一方を自動的にメモリに記録させる記録制御手段を備えることが好ましい。画像を自動的に記録させる契機としては、記録指示の操作が行われた際や前記病変候補検出手段で病変候補が検出された際に限らず、前記操作入力手段でマークが選択された際でも構わない。また、マークが挿入された撮影画像を記録してもよいし、病変候補の位置や大きさのデータを、撮影画像の付帯情報として記録してもよい。 It is preferable to include a recording control unit that automatically records at least one of a set of captured images in a memory when a lesion candidate is detected by the lesion candidate detection unit. The trigger for automatically recording an image is not limited to when a recording instruction operation is performed or when a lesion candidate is detected by the lesion candidate detection means, but also when a mark is selected by the operation input means. I do not care. Further, a photographed image in which a mark is inserted may be recorded, and data on the position and size of a lesion candidate may be recorded as supplementary information of the photographed image.
なお、病変候補検出手段のサンプリングレートは、画像生成手段で一セットの撮影画像が生成される毎でもよいし、それよりも長い一定時間毎でもよい。操作入力に応じて病変候補の検出を行ってもよい。 The sampling rate of the lesion candidate detection unit may be every time a set of captured images are generated by the image generation unit, or may be every fixed time longer than that. A lesion candidate may be detected according to an operation input.
前記表示制御手段は、病変候補とは別に、前記病変候補検出手段で病変候補が検出されたことを報せるメッセージを表示させる。メッセージは、文字、アイコン等を含む。 The display control means displays a message reporting that a lesion candidate has been detected by the lesion candidate detection means, separately from the lesion candidate. The message includes characters, icons, and the like.
前記病変候補検出手段で病変候補が検出されたことを音声で報せる音声報知手段を備えることが好ましい。 It is preferable to provide voice notification means for reporting by voice that a lesion candidate has been detected by the lesion candidate detection means.
前記照明光発生手段は、通常照明光を発する通常照明光用光源と、特殊照明光を発する特殊照明光用光源を有することが好ましい。 The illumination light generating means preferably includes a normal illumination light source that emits normal illumination light and a special illumination light source that emits special illumination light.
あるいは、前記照明光発生手段は、通常照明光、特殊照明光の波長帯成分を含む照明光を発する光源と、通常照明光を透過する領域、および特殊照明光を透過する領域より構成され、前記光源からの照明光の光路上に回転可能に配置されたフィルタと、前記フィルタを前記固体撮像素子の蓄積期間に同期させて回転させる回転駆動手段とを有することが好ましい。 Alternatively, the illumination light generating means includes a normal illumination light, a light source that emits illumination light including a wavelength band component of the special illumination light, a region that transmits the normal illumination light, and a region that transmits the special illumination light, It is preferable to include a filter rotatably disposed on the optical path of illumination light from the light source, and a rotation driving unit that rotates the filter in synchronization with the accumulation period of the solid-state imaging device.
もしくは、前記照明光発生手段は、第一の波長を中心波長とする第一のレーザ光を出射する第一レーザ光源と、第一のレーザ光を光入射側に入射して伝送する光ファイバと、前記光ファイバの光出射側に配置され、第一のレーザ光により励起発光する第一波長変換材と、第一の波長よりも短波長の第二の波長を中心波長とする第二のレーザ光を出射する第二のレーザ光源と、第二のレーザ光を前記光ファイバの光入射側の光路に導入する光カップリング手段と、前記光ファイバの光出射側より光路前方に設けられ、第二のレーザ光により第二の波長より長波長の特定の可視波長帯域の光を励起発光する第二波長変換材とを有し、第一のレーザ光と前記第一波長変換材からの励起発光光とを混合して白色光を得、前記第二波長変換材からの励起発光光より特殊照明光を得ることが好ましい。 Alternatively, the illumination light generating means includes a first laser light source that emits a first laser light having a first wavelength as a center wavelength, and an optical fiber that transmits the first laser light incident on the light incident side. A first wavelength conversion material disposed on the light emitting side of the optical fiber and excited and emitted by a first laser beam, and a second laser having a second wavelength shorter than the first wavelength as a central wavelength A second laser light source for emitting light, an optical coupling means for introducing the second laser light into the optical path on the light incident side of the optical fiber, and provided in front of the optical path from the light emitting side of the optical fiber. A second wavelength conversion material that excites and emits light in a specific visible wavelength band longer than the second wavelength by the second laser light, and the first laser light and the excitation light emission from the first wavelength conversion material Mixing with light to obtain white light, excitation from the second wavelength conversion material It is preferred that from light to obtain a special illumination light.
また、本発明の内視鏡システムは、被検体内の被観察部位の像光を撮像して撮像信号を出力する固体撮像素子と、通常照明光、および通常照明光とは分光特性が異なる特殊照明光を照射する照明光発生手段と、前記固体撮像素子から出力される撮像信号を元に、通常照明光、特殊照明光の像光によって得られる、同時性を保った一セットの通常撮影画像、特殊撮影画像を生成する画像生成手段と、一セットの撮影画像のうちの特殊撮影画像を解析して、病変として疑われる箇所である病変候補を検出する病変候補検出手段と、一セットの撮影画像のうちの通常撮影画像、およびその通常撮影画像に対応する特殊撮影画像から検出された病変候補を同時にモニタに表示させる表示制御手段とを備えることを特徴とする。 In addition, the endoscope system of the present invention is a special imaging device that captures image light of an observation site in a subject and outputs an imaging signal, normal illumination light, and normal illumination light that have different spectral characteristics. A set of normal captured images that are obtained by image light of normal illumination light and special illumination light based on the illumination light generating means for illuminating illumination light and the imaging signal output from the solid-state image sensor. An image generation means for generating a special photographed image, a lesion candidate detection means for analyzing a special photographed image of a set of photographed images and detecting a lesion candidate that is a suspected lesion, and a set of photographs Display control means for simultaneously displaying a normal captured image of the image and a lesion candidate detected from a special captured image corresponding to the normal captured image on a monitor is provided.
本発明の内視鏡用プロセッサ装置は、固体撮像素子から連続して出力される撮像信号を元に、通常照明光、および通常照明光とは分光特性が異なる特殊照明光の像光によって得られる一セットの通常撮影画像、特殊撮影画像を生成する画像生成手段と、一セットの撮影画像のうちの特殊撮影画像を解析して、病変として疑われる箇所である病変候補を検出する病変候補検出手段と、一セットの撮影画像のうちの通常撮影画像、およびその通常撮影画像に対応する特殊撮影画像から検出された病変候補を同時にモニタに表示させる表示制御手段とを備えることを特徴とする。 The processor unit for an endoscope of the present invention is obtained based on image signals continuously output from a solid-state image sensor, using normal illumination light and image light of special illumination light having spectral characteristics different from those of normal illumination light. Image generation means for generating a set of normal captured images and special captured images, and lesion candidate detecting means for analyzing a special captured image of the set of captured images and detecting a lesion candidate that is a suspected lesion And a display control means for simultaneously displaying on the monitor candidate lesions detected from a normal captured image of the set of captured images and a special captured image corresponding to the normal captured image.
本発明の内視鏡検査支援方法は、通常照明光、および通常照明光とは分光特性が異なる特殊照明光を、照明光発生手段で照射する照明光発生ステップと、画像生成手段により、固体撮像素子から連続して出力される撮像信号を元に、通常照明光、特殊照明光の像光によって得られる一セットの通常撮影画像、特殊撮影画像を生成する画像生成ステップと、一セットの撮影画像のうちの特殊撮影画像を解析して、病変候補検出手段で病変として疑われる箇所である病変候補を検出する病変候補検出ステップと、表示制御手段にて、一セットの撮影画像のうちの通常撮影画像、およびその通常撮影画像に対応する特殊撮影画像から検出された病変候補を同時にモニタに表示させる表示制御ステップとを備えることを特徴とする。 The endoscopic inspection support method of the present invention includes solid-state imaging using normal illumination light and an illumination light generation step of irradiating the special illumination light having a spectral characteristic different from that of the normal illumination light with the illumination light generation means, and the image generation means. An image generation step for generating a set of normal photographic images and special photographic images obtained by image light of normal illumination light and special illumination light based on imaging signals continuously output from the element, and a set of photographic images A lesion candidate detection step of analyzing a specially-captured image and detecting a lesion candidate that is a suspicious portion as a lesion by the lesion candidate detecting means, and a normal imaging of a set of the captured images by the display control means And a display control step for simultaneously displaying on the monitor the lesion candidates detected from the image and the special captured image corresponding to the normal captured image.
本発明によれば、通常照明光による通常撮影画像と特殊照明光による特殊撮影画像を略同時に得られるようにし、特殊撮影画像から病変候補を検出して、通常撮影画像とこれに対応する病変候補とを同時に表示させるので、医師は病変を検出する手間が省け、各画像の同時性が保たれていることで検査の精確さも増す。従って、病変の検出に掛かる医師の負担を減らし、円滑且つ精確な内視鏡検査を実現することができる。 According to the present invention, a normal captured image by normal illumination light and a special captured image by special illumination light can be obtained substantially simultaneously, a lesion candidate is detected from the special captured image, and the normal captured image and the corresponding lesion candidate are detected. Are simultaneously displayed, the doctor can save the time and effort of detecting the lesion, and the accuracy of the examination can be increased by maintaining the simultaneity of the images. Therefore, it is possible to reduce the burden on the doctor for detecting the lesion and realize a smooth and accurate endoscopic examination.
図1において、内視鏡システム2は、電子内視鏡10、プロセッサ装置11、および光源装置12からなる。電子内視鏡10は、周知の如く、患者の体腔内に挿入される可撓性の挿入部13と、挿入部13の基端部分に連設された操作部14と、プロセッサ装置11および光源装置12に接続されるコネクタ15と、操作部14、コネクタ15間を繋ぐユニバーサルコード16とを有する。
In FIG. 1, the endoscope system 2 includes an
挿入部13の先端には、観察窓20、照明窓21(ともに図2参照)等が設けられている。観察窓20の奥には、対物光学系22を介して、体腔内撮影用の固体撮像素子23が配されている(いずれも図2参照)。照明窓21は、ユニバーサルコード16や挿入部13に配設されたライトガイド58、および照明レンズ24(ともに図2参照)で導光される光源装置12からの照明光を、被観察部位に照射する。
An
操作部14には、挿入部13の先端を上下左右方向に湾曲させるためのアングルノブや、挿入部13の先端からエアー、水を噴出させるための送気・送水ボタンの他、内視鏡画像を静止画記録するためのレリーズボタン17、モニタ18に表示された内視鏡画像の拡大・縮小を指示するズームボタンといった操作部材が設けられている。
The
また、操作部14の先端側には、電気メス等の処置具が挿通される鉗子口が設けられている。鉗子口は、挿入部13内の鉗子チャンネルを通して、挿入部13の先端に設けられた鉗子出口に連通している。
Further, a forceps port through which a treatment tool such as an electric knife is inserted is provided on the distal end side of the
プロセッサ装置11は、光源装置12と電気的に接続され、内視鏡システム2の動作を統括的に制御する。プロセッサ装置11は、ユニバーサルコード16や挿入部13内に挿通された伝送ケーブルを介して、電子内視鏡10に給電を行い、固体撮像素子23の駆動を制御する。また、プロセッサ装置11は、伝送ケーブルを介して、固体撮像素子23から出力された撮像信号を受信し、受信した撮像信号に各種処理を施して画像データを生成する。プロセッサ装置11で生成された画像データは、プロセッサ装置11にケーブル接続されたモニタ18に内視鏡画像として表示される。
The
図2において、電子内視鏡10は、前述の観察窓20、照明窓21、対物光学系22、固体撮像素子23、および照明レンズ24が挿入部13の先端に設けられている。さらに、アナログ信号処理回路(以下、AFEと略す)26、駆動回路27、およびCPU28が操作部14に設けられている。
In FIG. 2, the
固体撮像素子23は、インターライントランスファ型のCCDイメージセンサや、CMOSイメージセンサ等からなる。固体撮像素子23は、観察窓20、対物光学系22(レンズ群およびプリズムからなる)を経由した体腔内の被観察部位の像光が、撮像面に入射するように配置されている。固体撮像素子23の撮像面には、複数の色セグメントからなるカラーフィルタ(例えば、ベイヤー配列の原色カラーフィルタ)が形成されている。
The solid-state image sensor 23 is composed of an interline transfer type CCD image sensor, a CMOS image sensor, or the like. The solid-state imaging device 23 is arranged so that image light of an observation site in the body cavity that passes through the
AFE26は、相関二重サンプリング回路(以下、CDSと略す)29、自動ゲイン制御回路(以下、AGCと略す)30、およびアナログ/デジタル変換器(以下、A/Dと略す)31から構成されている。CDS29は、固体撮像素子23から出力される撮像信号に対して相関二重サンプリング処理を施し、固体撮像素子23で生じるリセット雑音およびアンプ雑音の除去を行う。AGC30は、CDS29によりノイズ除去が行われた撮像信号を、プロセッサ装置11から指定されるゲイン(増幅率)で増幅する。A/D31は、AGC30により増幅された撮像信号を、所定のビット数のデジタル信号に変換する。A/D31でデジタル化された撮像信号は、ユニバーサルコード16、コネクタ15を介してプロセッサ装置11に入力され、デジタル信号処理回路(以下、DSPと略す)40の作業用メモリ(図示せず)に一旦格納される。
The
駆動回路27は、固体撮像素子23の駆動パルス(垂直/水平走査パルス、リセットパルス等)とAFE26用の同期パルスとを発生する。固体撮像素子23は、駆動回路27からの駆動パルスに応じて撮像動作を行い、撮像信号を出力する。AFE26の各部29〜31は、駆動回路27からの同期パルスに基づいて動作する。
The driving
CPU28は、電子内視鏡10とプロセッサ装置11とが接続された後、プロセッサ装置11のCPU41からの動作開始指示に基づいて、駆動回路27を駆動させるとともに、AGC30のゲインを調整する。
After the
CPU41は、プロセッサ装置11全体の動作を統括的に制御する。CPU41は、図示しないデータバスやアドレスバス、制御線を介して各部と接続している。ROM42には、プロセッサ装置11の動作を制御するための各種プログラム(OS、アプリケーションプログラム等)やデータ(グラフィックデータ等)が記憶されている。CPU41は、ROM42から必要なプログラムやデータを読み出して、作業用メモリであるRAM43に展開し、読み出したプログラムを逐次処理する。また、CPU41は、検査日時、患者や術者の情報等の文字情報といった検査毎に変わる情報を、後述する操作部46やLAN(Local Area Network)等のネットワークより得て、RAM43に記憶する。
The
DSP40は、AFE26からの撮像信号を作業用メモリから読み出す。DSP40は、読み出した撮像信号に対して、色分離、色補間、ゲイン補正、ホワイトバランス調整、ガンマ補正等の各種信号処理を施し、画像データを生成する。DSP40で生成された画像データは、デジタル画像処理回路(以下、DIPと略す)44の作業用メモリ(図示せず)に入力される。
The
DIP44は、CPU41の制御に従って各種画像処理を実行する。DIP44は、DSP40で処理された画像データを作業用メモリから読み出す。DIP44は、読み出した画像データに対して、電子変倍、あるいは色強調、エッジ強調等の各種画像処理を施す。DIP44で各種画像処理を施された画像データは、表示制御回路45に入力される。
The
表示制御回路45は、DIP44からの処理済みの画像データを格納するVRAM76(図3参照)を有する。表示制御回路45は、CPU41からROM42およびRAM43のグラフィックデータを受け取る。グラフィックデータには、内視鏡画像の無効画素領域を隠して有効画素領域のみを表示させる表示用マスク、検査日時、あるいは患者や術者の情報等の文字情報、グラフィカルユーザインターフェース(GUI;Graphical User Interface)といったものがある。表示制御回路45は、DIP44からの画像データに対して、表示用マスク、文字情報、GUIの重畳処理、モニタ18の表示画面への描画処理といった各種表示制御処理を施す。
The
表示制御回路45は、VRAM76から画像データを読み出し、読み出した画像データをモニタ18の表示形式に応じたビデオ信号(コンポーネント信号、コンポジット信号等)に変換する。これにより、モニタ18に内視鏡画像が表示される。DIP44および表示制御回路45の構成については、後に詳述する。
The
操作部46は、プロセッサ装置11の筐体に設けられる操作パネル、あるいは、マウスやキーボード等の周知の入力デバイスである。CPU41は、操作部46からの操作信号に応じて、各部を動作させる。
The
プロセッサ装置11には、上記の他にも、画像データに所定の圧縮形式(例えばJPEG形式)で画像圧縮を施す圧縮処理回路や、レリーズボタン17の操作に連動して、圧縮された画像データをCFカード、光磁気ディスク(MO)、CD−R等のリムーバブルメディアに記録するメディアI/F、LAN(Local Area Network)等のネットワークとの間で各種データの伝送制御を行うネットワークI/F等が設けられている。これらはデータバス等を介してCPU41と接続されている。
In addition to the above, the
光源装置12は、通常照明光用光源(以下、通常光源と略す)50と、特殊照明光用光源(以下、特殊光源と略す)51の二つの光源を有する。通常光源50は、赤から青までのブロードな波長の光(例えば、480nm以上750nm以下の波長帯の光、以下、通常照明光という)を発生するキセノンランプや白色LED(発光ダイオード)等である。一方、特殊光源51は、通常光源50とは逆に特定の狭い波長帯域の光(以下、特殊照明光という)を発生させるものであり、例えば、青色LED、またはLD(レーザーダイオード)である。特殊光源51は、450、500、550、600、780nm近傍の特殊照明光を、単独または複数組み合わせて発するものである。
The light source device 12 has two light sources: a normal illumination light source (hereinafter abbreviated as a normal light source) 50 and a special illumination light source (hereinafter abbreviated as a special light source) 51. The
450nm近傍の特殊照明光による撮影は、表層の血管やピットパターン等の被観察部位表面の微細構造の観察に適している。500nm近傍の照明光では、被観察部位の陥凹や隆起等のマクロな凹凸構造を観察することができる。550nm近傍の照明光は、ヘモグロビンによる吸収率が高く、微細血管や発赤の観察に適し、600nm近傍の照明光は、肥厚の観察に適している。深層血管の観察には、インドシアニングリーン(ICG;Indocyanine green)等の蛍光物質を静脈注射し、780nm近傍の照明光を用いることで明瞭に観察することができる。 Imaging with special illumination light in the vicinity of 450 nm is suitable for observing the fine structure on the surface of the site to be observed, such as blood vessels and pit patterns on the surface layer. With illumination light in the vicinity of 500 nm, it is possible to observe a macro uneven structure such as a depression or a bulge in the observation site. Illumination light in the vicinity of 550 nm has a high absorption rate by hemoglobin, and is suitable for observation of fine blood vessels and redness, and illumination light in the vicinity of 600 nm is suitable for observation of thickening. The deep blood vessels can be observed clearly by injecting a fluorescent substance such as indocyanine green (ICG) intravenously and using illumination light in the vicinity of 780 nm.
各光源50、51は、光源ドライバ52、53によって駆動される。絞り機構54、55は、各光源50、51の光射出側に配置され、集光レンズ56、57に入射される光量を増減させる。集光レンズ56、57は、絞り機構54、55を通過した光を集光して、ライトガイド58の入射端に導光する。
The
CPU59は、プロセッサ装置11のCPU41と通信し、光源ドライバ52、53および絞り機構54、55の動作制御を行う。ライトガイド58の出射端に導かれた照明光は、照明レンズ24で拡散され、照明窓21を介して体腔内の被観察部位に照射される。
The
ライトガイド58は、例えば、複数の石英製光ファイバを巻回テープ等で集束してバンドル化したものである。各光源50、51の光射出側に配された二本のライトガイド58a、58bは、周知の光ファイバの合波技術を用いて、光源装置12内で合流して一本のライトガイド58となる。なお、ライトガイド58を58a、58bの二股に分けるのではなく、各光源50、51用に二本のライトガイドを設けてもよい。
For example, the
内視鏡システム2には、通常照明光を使用した通常撮影モードと、特殊照明光を使用した特殊撮影モードと、病変候補表示モードとが用意されている。各モードの切り替えは、操作部46を操作することにより行われる。
The endoscope system 2 is provided with a normal imaging mode using normal illumination light, a special imaging mode using special illumination light, and a lesion candidate display mode. Switching between the modes is performed by operating the
通常撮影モードが選択された場合、CPU41は、CPU59を介して光源ドライバ52、53の駆動を制御して、通常光源50を点灯、特殊光源51を消灯させる。被観察部位に照射される照明光は通常照明光のみとなる。一方、特殊撮影モードが選択された場合は、CPU41は、CPU59を介して光源ドライバ52、53の駆動を制御して、通常光源50を消灯、特殊光源51を点灯させる。被観察部位に照射される照明光は特殊照明光のみとなる。
When the normal shooting mode is selected, the
病変候補表示モードが選択された場合は、通常光源50、特殊光源51を、固体撮像素子23の蓄積期間単位で交互に点消灯させる。被観察部位に照射される照明光は、固体撮像素子23の蓄積期間単位で通常照明光と特殊照明光とに順次切り替わる。もしくは、通常光源50を点灯、特殊光源51を固体撮像素子23の蓄積期間単位で交互に点消灯させる。あるいは、通常光源50を点灯、固体撮像素子23の蓄積期間単位で特殊光源51の光の波長を切り替える。
When the lesion candidate display mode is selected, the
DIP44および表示制御回路45の構成を示す図3において、DIP44は、通常撮影画像処理回路70、特殊撮影画像処理回路71、電子変倍処理回路72、および病変候補検出回路73を有する。通常撮影画像処理回路70、特殊撮影画像処理回路71にはそれぞれ、通常照明光、特殊照明光を照射して得られた撮像信号が入力される。各画像処理回路70、71は、入力された撮像信号から内視鏡画像を生成する。以下、通常撮影画像処理回路70で生成された内視鏡画像を通常撮影画像Pa、特殊撮影画像処理回路71で生成された内視鏡画像を特殊撮影画像Pb(ともに図4参照)と呼ぶ。
In FIG. 3 showing the configuration of the
電子変倍処理回路72は、電子内視鏡10の操作部14のズームボタンの操作等に応じて、通常撮影画像Paまたは特殊撮影画像Pbに電子変倍処理を施す。ズームボタンの操作等がされない場合、電子変倍処理回路72は作動せず、従って通常撮影画像Paまたは特殊撮影画像Pbは、各画像処理回路70、71から入力されたままの形で出力される。
The electronic
病変候補検出回路73は、病変候補表示モードが選択された場合に作動する。病変候補検出回路73は、特殊撮影画像処理回路71からの特殊撮影画像Pbを解析して、特殊撮影画像Pb内で病変として疑われる箇所(以下、病変候補と略す)を検出する。具体的には、過去の診断実績から導き出された、病変の可能性が高い形状や色の情報(特殊照明光の波長によって異なる)をROM42に記憶しておく。そして、特殊撮影画像Pbの所定の領域(サーチエリア)毎に、ROM42に記憶された情報との形状や色の一致の度合いを検出していく。このとき、サーチエリアの大きさや角度を種々変えながら、特殊撮影画像Pbの全領域に亘って検出を行う。そして、一致の度合いがある閾値を超える箇所を病変候補と判断する。なお、病変候補の検出のサンプリングレートは、特殊撮影画像Pbが入力される毎でもよいし、それよりも長い一定時間毎でもよい。病変候補の検出を指示する操作入力があった場合でもよい。
The lesion
病変候補検出回路73は、解析を終えた特殊撮影画像Pbとともに、検出した病変候補を特定の色(例えば白色)で表した画像(以下、マーク画像Pcという、図4参照)、または病変候補の特殊撮影画像Pb内の位置、大きさを表す情報を出力する。前者の場合は、マーク画像Pcのデータが表示制御回路45の画像合成処理回路74に直接入力される。画像合成処理回路74は、特殊撮影画像Pbとマーク画像Pcを重畳して、特殊撮影画像Pbにマーク80(図4参照)を挿入する。後者の場合は、位置、大きさを表す情報に基づいて、画像合成処理回路74が特殊撮影画像Pbにマーク80を挿入する処理を行う。画像合成処理回路74で位置、大きさを表す情報をマーク画像Pcに変換しても可である。以下では、病変候補検出回路73からマーク画像Pcを出力する、前者の場合を例示して説明する。
The lesion
図4において、画像合成処理回路74は、まず、特殊撮影画像Pbと、病変候補が特定の色で塗り潰された、マーク80を有するマーク画像Pcを重畳し、合成画像Pdとする(1)。次いで、合成画像Pdを縮小する(2)。表示制御回路45は、CPU41の指令の下、(2)で縮小された合成画像Pdを通常撮影画像Paの右上端に配して並列表示させる(3)。
In FIG. 4, the image
病変候補検出回路73で病変候補が検出されず、マーク画像Pcがない場合、画像合成処理回路74は、(1)の処理を実行せず、(2)から処理を開始する。なお、マーク80は、本例のように病変候補を特定の色で塗り潰してもよいし、病変候補を縁取りしたり、塗り潰しや縁取りを点滅させたりしてもよい。矢印、マル、バツ印等の単純な記号でもよい。
When no lesion candidate is detected by the lesion
図3に戻って、画像出力選択回路75は、二つのスイッチSW1、SW2を有する。各スイッチSW1、SW2のオン/オフは、操作部46の操作による各モードの切り替えと連動する。通常撮影モードが選択された場合はSW1がオン、SW2がオフ、特殊撮影モードが選択された場合はSW2がオン、SW1がオフ、病変候補表示モードが選択された場合はSW1、SW2がともにオンとなる。
Returning to FIG. 3, the image
各スイッチSW1、SW2の入力端にはそれぞれ、電子変倍処理回路72、画像合成処理回路74の出力端が接続され、各スイッチSW1、SW2の出力端は、VRAM76を介してデジタル/アナログ変換器(以下、D/Aと略す)77に接続されている。スイッチSW1には通常撮影画像Paまたはその拡大画像、スイッチSW2には特殊撮影画像Pbまたはその拡大画像、あるいは縮小された合成画像Pdがそれぞれ入力される。画像出力選択回路75を通過した画像のデータは、VRAM76に書き込まれた後、D/A77でアナログ信号に変換されてモニタ18に出力される。
The output terminals of the electronic
表示制御回路45は、通常撮影モード、特殊撮影モードでは、通常撮影画像Pa、または特殊撮影画像Pbの動画のみをモニタ18に表示させる。
In the normal shooting mode and the special shooting mode, the
ズームボタンが操作された場合、表示制御回路45は、電子変倍処理回路72で電子変倍処理を施された拡大画像をモニタ18に表示させる。また、レリーズボタン17が操作された場合は、通常撮影画像Pa、または特殊撮影画像Pbの静止画を表示し、規定時間経過後、再度動画の表示に戻る。
When the zoom button is operated, the
図5に示すように、病変候補表示モードでは、表示制御回路45は、通常撮影画像Paと合成画像Pdをモニタ18に並列表示させる。図4で既に示した通り、並列表示の形態は、通常撮影画像Paと合成画像Pdの親子画像表示であり、いずれも動画、あるいは通常撮影画像Paは動画で、合成画像Pdのみ静止画で表示される。通常撮影画像Paの表示サイズは、通常撮影モードのときと同じである。
As shown in FIG. 5, in the lesion candidate display mode, the
マーク80は、病変候補検出回路73で病変候補が検出されたときにのみ挿入される。合成画像Pdのみ静止画で表示する場合は、病変候補検出回路73で病変候補が新たに検出される毎に、特殊撮影画像Pbとマーク80の表示が更新される。病変候補が複数検出された場合は、複数のマーク80が挿入される。
The
マーク80は、操作部46を操作することで選択が可能である。マーク80が選択された場合、電子変倍処理回路72は、病変候補検出回路73等からマーク80の位置情報を得て、マーク80を中心として、その周囲を所定の倍率で自動的に拡大する。これにより、モニタ18の表示は、図6に示す通常撮影画像Paの拡大画像と合成画像Pdの並列表示に切り替わる。マーク80が再度選択されると、図6の表示が図5に戻る。ズームボタンが操作された場合も略同様である。
The
次に、上記のように構成された内視鏡システム2の作用について説明する。電子内視鏡10で患者の体腔内を観察する際、術者は、電子内視鏡10と各装置11、12とを繋げ、各装置11、12の電源をオンする。そして、操作部46を操作して、患者に関する情報等を入力し、検査開始を指示する。
Next, the operation of the endoscope system 2 configured as described above will be described. When observing the inside of a patient's body cavity with the
検査開始を指示した後、術者は、挿入部13を体腔内に挿入し、光源装置12からの照明光で体腔内を照明しながら、固体撮像素子23による体腔内の内視鏡画像をモニタ18で観察する。
After instructing the start of the examination, the surgeon inserts the
固体撮像素子23から出力された撮像信号は、AFE26の各部29〜31で各種処理を施された後、プロセッサ装置11のDSP40に入力される。DSP40では、入力された撮像信号に対して各種信号処理が施され、画像データが生成される。DSP40で生成された画像データは、DIP44に出力される。
The imaging signal output from the solid-state imaging device 23 is subjected to various processes by the
DIP44では、CPU41の制御の下、DSP40からの画像データに各種画像処理が施される。DIP44で処理された画像データは、表示制御回路45のVRAM76に入力される。表示制御回路45では、CPU41からのグラフィックデータに応じて、各種表示制御処理が実行される。これにより、画像データがモニタ18に内視鏡画像として表示される。
In the
操作部46で通常撮影モードが選択された場合は、CPU41の指令の下に、通常光源50が点灯、特殊光源51が消灯され、被観察部位には通常照明光のみが照射される。また、画像出力選択回路75のSW1がオン、SW2がオフされる。当然ながら、モニタ18には、通常撮影画像Paの動画のみが表示される。
When the normal photographing mode is selected on the
一方、特殊撮影モードが選択された場合は、通常光源50を消灯、特殊光源51を点灯させる。被観察部位には、特殊照明光が照射される。また、画像出力選択回路75のSW2がオン、SW1がオフされる。モニタ18には、特殊撮影画像Pbの動画のみが表示される。
On the other hand, when the special photographing mode is selected, the
図7のステップ(以下、Sと略す)10において、操作部46で病変候補表示モードが選択された場合、通常光源50、特殊光源51が点消灯される。もしくは、通常光源50が点灯、特殊光源51が固体撮像素子23の蓄積期間単位で交互に点消灯される。あるいは、通常光源50が点灯、固体撮像素子23の蓄積期間単位で特殊光源51の光の波長が切り替えられる。画像出力選択回路75のSW1、SW2がともにオンされる。これと同時に、病変候補検出回路73で特殊撮影画像Pbの病変候補が検出される。また、画像合成処理回路74によって合成画像Pdが生成され、通常撮影画像Paと合成画像Pdの並列表示が開始される(S11)。
In step (hereinafter abbreviated as S) 10 in FIG. 7, when the lesion candidate display mode is selected by the
病変候補検出回路73で病変候補が検出されない場合(S12でno)、マーク画像Pcは出力されず、従って特殊撮影画像Pbにもマーク80は挿入されない。
When no lesion candidate is detected by the lesion candidate detection circuit 73 (no in S12), the mark image Pc is not output, and therefore the
一方、病変候補検出回路73で病変候補が検出された場合(S12でyes)は、S13に示すように、画像合成処理回路74によって特殊撮影画像Pb(合成画像Pd)の該当箇所にマーク80が挿入される。
On the other hand, when a lesion candidate is detected by the lesion candidate detection circuit 73 (yes in S12), as shown in S13, the
術者は、マーク80が出現したことを確認し、通常撮影画像Paのマーク80の該当箇所を詳細に観察する。また、必要に応じて操作部46を操作して、マーク80を選択する(S14でyes)。マーク80が選択されると、電子変倍処理回路72により自動的に拡大処理が実行され、通常撮影画像Paが拡大画像に切り替えられる(S15)。これら一連の処理は、他のモードが選択されて(S16でyes)他のモードに移行する(S17)か、検査が終了して電源がオフされる(S18でyes)まで繰り返し実行される。
The surgeon confirms that the
以上説明したように、通常撮影画像Paと特殊撮影画像Pbとを略同時に取得し、特殊撮影画像Pbから病変候補を検出して、通常撮影画像Paと合成画像Pdの並列表示を行い、病変候補をマーク80で示すので、手間を掛けずに病変を見出すことができる。
As described above, the normal captured image Pa and the special captured image Pb are acquired almost simultaneously, the lesion candidate is detected from the special captured image Pb, the normal captured image Pa and the composite image Pd are displayed in parallel, and the lesion candidate is displayed. Is indicated by the
特殊撮影画像Pbは、通常撮影画像Paでは見出すことが難しい病変を検出することが可能である。また、通常撮影画像Paと特殊撮影画像Pbは、僅か一フレーム分の時差しかなく、同時性が保たれている。従って、マーク80が示す通常撮影画像Paの該当箇所がずれるといったことがなく、病変候補の同定精度を格段に向上させることができる。
The special captured image Pb can detect a lesion that is difficult to find in the normal captured image Pa. Further, the normal photographed image Pa and the special photographed image Pb are kept in synchronism with a time difference of only one frame. Therefore, the corresponding portion of the normal captured image Pa indicated by the
マーク80が選択されたことを契機に拡大画像を表示させるので、病変候補の詳細な観察をアシストすることができる。電子変倍処理回路は、汎用のプロセッサ装置に搭載されるDIPに標準装備されているので、これをそのまま利用することができる。なお、特殊撮影画像Pbに拡大処理を施して、特殊撮影画像Pbの拡大画像を表示させてもよい。
Since the enlarged image is displayed when the
マーク80が出現したときには、現在観察している画像は、診断に供する資料としての利用価値が比較的高い。従って術者は、レリーズボタン17を操作して静止画記録をする確率が高い。このため、病変候補検出回路73で病変候補を検出したときに、自動的に通常撮影画像Paや特殊撮影画像Pbの静止画記録を実行することが好ましい。
When the
具体的には、病変候補検出回路73で病変候補を検出したことを受けて、CPU41がメディアI/F等の動作を制御して、通常撮影画像Paや特殊撮影画像Pbの静止画をリムーバブルメディアに記録させる。レリーズボタン17を操作する手間を省くことができる。病変候補を検出したときではなく、マーク80を選択して拡大画像に表示を切り替えたときに、静止画記録を実行してもよい。また、マーク80が挿入された撮影画像を記録してもよいし、病変候補の位置や大きさのデータを、撮影画像の付帯情報として記録してもよい。
Specifically, in response to detection of a lesion candidate by the lesion
上記実施形態では、表示の例として、通常撮影画像Paまたは拡大画像と一つの合成画像Pdの親子画像を挙げている。こうすることで、通常撮影画像Paと特殊撮影画像Pbを個別に観察することが可能となるが、本発明はこれに限定されず、例えば図8〜図11に示す表示形態を採用してもよい。 In the above embodiment, as an example of display, a parent / child image of a normal captured image Pa or an enlarged image and one composite image Pd is cited. By doing so, it is possible to individually observe the normal captured image Pa and the special captured image Pb. However, the present invention is not limited to this, and for example, the display forms shown in FIGS. Good.
図8に示す表示形態は、通常撮影画像Paと合成画像Pd1、Pd2とを並べたものである。合成画像Pd1、Pd2は、病変候補検出回路73で病変候補が二つ検出された場合に、縦に並べて表示される。この場合、マーク画像Pcは、各箇所に応じて二つ生成される。画像合成処理回路74は、二つのマーク画像Pcと特殊撮影画像Pbをそれぞれ重畳して、合成画像Pd1、Pd2を生成する。病変候補が三つ以上検出された場合は、表示範囲の許す限り、合成画像Pdも三つ以上並べて表示される。
In the display form shown in FIG. 8, the normal captured image Pa and the composite images Pd1 and Pd2 are arranged. The composite images Pd1 and Pd2 are displayed side by side when the lesion
複数種の特殊撮影画像Pbが取得可能な構成である場合も、図8の場合と同様に、複数種の特殊撮影画像Pbに対応する複数の合成画像Pdを生成して、これらを並べて表示させてもよい。上記実施形態の如く、只でさえ表示サイズが比較的小さい合成画像Pdにマーク80が複数挿入されると視認性の点で難があるが、図8の表示形態を採用すれば各マーク80の区別がつき易くなる。特に、複数種の特殊撮影画像Pbに対応する複数の合成画像Pdを生成する場合は、段落[0042]で述べた通り、特殊撮影画像Pbによって観察対象が異なるため、マーク80が示す病変の類を視覚的に判別することができる。
Even in a configuration in which a plurality of types of special captured images Pb can be acquired, a plurality of composite images Pd corresponding to the plurality of types of special captured images Pb are generated and displayed side by side as in the case of FIG. May be. As in the above-described embodiment, there is a difficulty in visibility when a plurality of
図9に示す表示形態は、同じ表示サイズの通常撮影画像Paと合成画像Pdとを横に並べた二分割画像である。各画像の表示サイズは、通常撮影モードのときの通常撮影画像Paよりも若干小さい。この場合、図4(2)に示す縮小処理の倍率を大きくし、通常撮影画像Paと合成画像Pdの各々に縮小処理を施す。上記実施形態と比して、合成画像Pd、ひいては特殊撮影画像Pbの表示サイズが大きくなるので、特殊撮影画像Pbも通常撮影画像Paと遜色なく観察することができる。また、マーク80が示す通常撮影画像Paの該当箇所が分かり易い。
The display form shown in FIG. 9 is a two-divided image in which a normal captured image Pa and a composite image Pd having the same display size are arranged side by side. The display size of each image is slightly smaller than the normal captured image Pa in the normal shooting mode. In this case, the magnification of the reduction process shown in FIG. 4B is increased, and the reduction process is performed on each of the normal captured image Pa and the composite image Pd. Compared to the above-described embodiment, the display size of the composite image Pd, and hence the special captured image Pb, is increased, and therefore the special captured image Pb can be observed in the same manner as the normal captured image Pa. Further, the corresponding portion of the normal photographed image Pa indicated by the
図10に示す表示形態は、通常撮影画像Paと合成画像Pdを重畳したものである。各画像の表示サイズは、通常撮影モードのときの通常撮影画像Paと同じである。この場合、図4(2)に示す縮小処理をせず、(1)の重畳処理を通常撮影画像Paと合成画像Pdに適用する。通常撮影画像Paと特殊撮影画像Pbを個別に観察することはできないが、マーク80が示す通常撮影画像Paの該当箇所を最も確実に特定することができる。
The display form shown in FIG. 10 is a superposition of the normal captured image Pa and the composite image Pd. The display size of each image is the same as the normal captured image Pa in the normal shooting mode. In this case, the reduction process shown in FIG. 4 (2) is not performed, and the superimposition process of (1) is applied to the normal captured image Pa and the composite image Pd. Although the normal captured image Pa and the special captured image Pb cannot be individually observed, the corresponding portion of the normal captured image Pa indicated by the
図11では、図5に示す通常撮影画像Paおよび合成画像Pdと、通常撮影画像Paの拡大画像をそれぞれ縮小したものを、縦に並べてモニタ18に表示させている。この場合、図4に示す処理を一通り実行した後、通常撮影画像Paおよび合成画像Pdと拡大画像に縮小処理を施す。通常撮影画像Paの全体と局部を同時に把握することができ、検査の利便性をより高めることができる。
In FIG. 11, the normal captured image Pa and the composite image Pd shown in FIG. 5 and the enlarged images of the normal captured image Pa are reduced and arranged vertically and displayed on the
なお、ここまで示した各画像の表示形態は一例であり、種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態のように通常撮影画像Pa外に合成画像Pdを配する(並列表示)のではなく、通常撮影画像Pa内に合成画像Pdの縮小画像を重畳して、いわゆる入れ子画像(ピクチャーインピクチャー、PinP)としてもよい。また、術者の意図に応じた表示を可能とするために、上記で例示した各表示形態を選択可能に構成してもよい。 In addition, the display form of each image shown so far is an example, and various deformation | transformation are possible. For example, instead of arranging the composite image Pd outside the normal captured image Pa (parallel display) as in the above-described embodiment, a reduced image of the composite image Pd is superimposed on the normal captured image Pa to generate a so-called nested image (picture In-picture, PinP). Moreover, in order to enable display according to the operator's intention, each display form exemplified above may be configured to be selectable.
特殊撮影画像Pbとマーク画像Pcを重畳しないで、マーク画像Pcを合成画像Pdの代わりに表示させてもよい。この場合、表示用マスクにグリッドを追加する等して、通常撮影画像Paのマーク80の該当箇所を分かり易くする。
The mark image Pc may be displayed instead of the composite image Pd without superimposing the special captured image Pb and the mark image Pc. In this case, by adding a grid to the display mask or the like, the corresponding portion of the
さらには、モニタを複数台用意して、一台目は通常撮影画像Paの表示用、二台目は合成画像Pdの表示用というように、マルチモニタ形式を採用してもよい。 Furthermore, a plurality of monitors may be prepared, and a multi-monitor format may be employed, such that the first unit is for displaying the normal captured image Pa and the second unit is for displaying the composite image Pd.
上記実施形態では、病変候補が検出されたことを、マーク80を出現させて報せるに留めているが、これに加えて、図12に示すように、病変候補が検出されたことを示すメッセージ(本例の文字の他、報知用のアイコンを点滅させる等でも可)をポップアップウィンドウ82で表示させたり、モニタ18のスピーカー18a(図2参照)を介して音声メッセージやビープ音で報せてもよい。
In the above embodiment, the fact that a lesion candidate has been detected is only reported by the appearance of the
特殊撮影モードが選択された場合は、上記実施形態の如く通常光源50、特殊光源51を交互に点消灯させるのではなく、通常光源50を消灯、特殊光源51のみを点灯させ、全フレームで特殊撮影画像Pbが得られるようにしてもよい。
When the special shooting mode is selected, the
上記実施形態では、二つの光源50、51を用いて通常照明光と特殊照明光を発生させているが、本発明はこれに限定されない。例えば、駆動電流に応じて照明光の発振波長を変更可能なLEDやLDを用いても可である。光源が一つで済むので、部品コスト、設置スペースの削減に寄与することができる。
In the above embodiment, the normal illumination light and the special illumination light are generated using the two
また、図13に示す光源装置85を用いてもよい。光源装置85は、基本的な構成は光源装置12と同様であるが、通常照明光用フィルタ部と特殊照明光用フィルタ部が一体化した円盤状のフィルタ86と、フィルタ86の回転軸86aに接続されたモータ87と、モータ87の駆動を制御するモータドライバ88と、フィルタ86の回転位置を検出する位置センサ89とを有している。また、光源90として白色光を発するハロゲンランプを用い、ライトガイド58を一本としている。
A light source device 85 shown in FIG. 13 may be used. The basic configuration of the light source device 85 is the same as that of the light source device 12, but a disk-shaped
図14において、フィルタ86は、例えば、第一通常照明光透過領域95、第二通常照明光透過領域96、青色光透過領域97、緑色光透過領域98、赤外光透過領域99、第一遮光領域100、第二遮光領域101を有する。これら各領域95〜101は、各々が所定の中心角を有する扇形であり、第一、第二通常照明光透過領域95、96の中心角はそれぞれθ1、θ2(θ1>θ2)、青色光透過領域97、緑色光透過領域98、赤外光透過領域99はそれぞれα、β、γ、第一、第二遮光領域100、101はωである。
In FIG. 14, the
第一、第二通常照明光透過領域95、96は、光源90からの白色光の波長帯成分、つまり通常照明光を透過する。青色光透過領域97、緑色光透過領域98、赤外光透過領域99は、光源90からの白色光のうち、450nm、550nm、780nm近傍の狭い波長帯成分の光、つまり特殊照明光をそれぞれ選択的に透過する。各領域97〜99を透過する特殊照明光は、固体撮像素子23のRGBの各画素が感応する波長帯よりも狭い半値幅である。第一、第二遮光領域100、101は、固体撮像素子23の読出期間に対応して照明光を遮光する。
The first and second normal illumination
フィルタ86は、第一区画102、第二区画103に二分される。第一区画102には、フィルタ86の回転方向104に沿って、第一遮光領域100、青色光透過領域97、第一通常照明光透過領域95が順に配されている。第二区画103には、回転方向104に沿って、第二遮光領域101、赤外光透過領域99、緑色光透過領域98、第二通常照明光透過領域96が順に配されている。
The
フィルタ86は、位置センサ89の検出結果に基づいたモータドライバ88の制御の下、モータ87によって固体撮像素子23の二回の撮像に対して一回転される(固体撮像素子23の一回の撮像に対して180度回転される)。このため、一回の撮像の間に、第一区画102または第二区画103に設けられた各領域が光源90の前面を順に横切り、波長や透過光量等が変調された照明光が被観察部位に照射される。
The
より詳しくは図15に示すように、固体撮像素子23の前半の撮像の蓄積期間T1では、第一区画102の第一通常照明光透過領域95、青色光透過領域97が、それに続く読出期間t1では第一遮光領域100が、また、後半の撮像の蓄積期間T2では、第二通常照明光透過領域96、緑色光透過領域98、赤外光透過領域99が、それに続く読出期間t2では第二遮光領域101がそれぞれ光源90の前方を横切るようにフィルタ86が回転される。
More specifically, as shown in FIG. 15, in the first imaging accumulation period T1 of the solid-state imaging device 23, the first normal illumination
従って、前半の撮像では、通常照明光と青色光による信号電荷が固体撮像素子23の各画素に蓄積される。後半の撮像では、通常照明光、緑色光、赤外光によって生じた蛍光による信号電荷が蓄積される。以下、前半の撮像で得られた画像データを前半画像データ、後半の撮像で得られた画像データを後半画像データと称す。 Accordingly, in the first half of imaging, signal charges due to normal illumination light and blue light are accumulated in each pixel of the solid-state imaging device 23. In the latter half of imaging, signal charges due to fluorescence generated by normal illumination light, green light, and infrared light are accumulated. Hereinafter, the image data obtained by the first half imaging is referred to as the first half image data, and the image data obtained by the second half imaging is referred to as the second half image data.
前半画像データには、通常照明光および青色光による被観察部位の像光が重畳されており、後半画像データには、通常照明光、緑色光、および赤外光によって生じた蛍光による被観察部位の像光が重畳されている。DIP44は、二つの画像データからRGBの各色成分を抜き出して、これらを比較、演算することにより、各色の通常照明光による画素値と、特殊照明光による画素値とをそれぞれ算出し、通常撮影画像Paと特殊撮影画像Pbとを生成する。
The first half of the image data is superimposed with the image light of the observation site by normal illumination light and blue light, and the second half of the image data is the observation site by fluorescence generated by normal illumination light, green light, and infrared light. Image light is superimposed. The
上記の比較、演算に際しては、第一、第二通常照明光透過領域95、96による通常照明光の照明光量の比を利用する。例えば、前半画像データのBの画素値は、第一通常照明光透過領域95による通常照明光(の青色成分)と青色光透過領域97による青色光との被観察部位の像光からなる。一方、後半画像データのBの画素値は、第二通常照明光透過領域96による通常照明光(の青色成分)だけである。このため、第一通常照明光透過領域95による通常照明光の照明光量が、第二通常照明光透過領域96のx倍であった場合、後半画像データのBの画素値をx倍して、前半画像データのBの画素値から差し引けば、青色光によるBの画素値を算出することができる。
In the above comparison and calculation, the ratio of the illumination light amount of the normal illumination light by the first and second normal illumination
緑色光、赤外光の場合は、青色光とは逆に前半画像データの画素値が第一通常照明光透過領域95による通常照明光だけからなるため、前半画像データの画素値を1/x倍して、後半画像データの画素値から差し引く。通常照明光による画素値は、Bの画素値は前半画像データ、G、Rの画素値は後半画像データといった具合に、前半、後半画像データの各色画素値のうちの適当なものを用いればよい。
In the case of green light and infrared light, since the pixel value of the first half image data is composed only of the normal illumination light from the first normal illumination
第一、第二通常照明光透過領域95、96による通常照明光の照明光量を異ならせる方法としては、その中心角すなわち面積、さらに言い換えれば光源90の前面を横切る時間の長さ、または透過率のうちの少なくとも一つを調節する。
As a method of changing the illumination light amount of the normal illumination light by the first and second normal illumination
フィルタの構成は上記例に限らない。例えば、第一区画102を第一通常照明光透過領域95のみとし、第二区画103に青色光透過領域97を配してもよい。あるいは、区画を二以上とし、二以上のフレーム分の画像データから通常、特殊の両撮影画像を生成してもよい。
The configuration of the filter is not limited to the above example. For example, the
なお、フィルタを電子内視鏡10の挿入部13の先端に着脱可能なアダプタで構成すれば、キセノンランプ等の白色光源を有する従来の内視鏡システムに対しても、ソフトウェアの変更のみで適用することができる。
Note that if the filter is configured with an adapter that can be attached to and detached from the distal end of the
また、図16に示す内視鏡システム110の光源装置111を用いてもよい。光源装置111は、中心波長445nmの青色レーザ光源(第一レーザ光源)121と、中心波長375nmの近紫外レーザ光源(第二レーザ光源)122と、青色レーザ光源121および近紫外レーザ光源122からのレーザ光をそれぞれ平行光化するコリメータレンズ123、123と、二本のレーザ光を偏光合波する光カップリング手段である偏光ビームスプリッタ124と、偏光ビームスプリッタ124で同一光軸上に合波されたレーザ光を集光する集光レンズ125と、ライトガイド58とを有する。CPU59は、青色レーザ光源121と近紫外レーザ光源122を、光源ドライバ52、53を経由して各レーザ光の点灯消灯制御を行う制御手段として機能する。
Moreover, you may use the light source device 111 of the endoscope system 110 shown in FIG. The light source device 111 includes a blue laser light source (first laser light source) 121 having a center wavelength of 445 nm, a near ultraviolet laser light source (second laser light source) 122 having a center wavelength of 375 nm, a blue
青色レーザ光源121からのレーザ光と近紫外レーザ光源122からのレーザ光は、偏光ビームスプリッタ124で合波され、集光レンズ125によりライトガイド58の入射端に入射される。ライトガイド58は、入射されたレーザ光を、電子内視鏡10の挿入部13の先端側まで伝搬する。
The laser light from the blue
一方、ライトガイド58の光出射側には、集光レンズ131が配置されるとともに、第一波長変換材と第二波長変換材とが一体にされた波長変換部材135が配置されている。波長変換部材135は、複数種の蛍光物質を分散配置して一体に形成された一塊のブロックである。波長変換部材135を構成する第一波長変換材は、青色レーザ光源121からのレーザ光の一部を吸収して、緑色〜黄色に励起発光する複数種の蛍光体を有する。これにより、青色レーザ光源121からのレーザ光と、このレーザ光から変換された緑色〜黄色の励起光とが合波されて、白色光つまり通常照明光が生成される。
On the other hand, on the light emitting side of the
波長変換部材135を構成する第二波長変換材は、近紫外レーザ光源122からのレーザ光を吸収して、緑色に励起発光する。この緑色に励起発光する材料としては、例えば、緑色蛍光体であるLiTbW2O8(小田喜 勉、"白色LED用蛍光体について"、電子情報通信学会技術研究報告ED2005-28, CFM2005-20,SDM2005-28, pp.69-74(2005-05))や、ベータサイアロン(β−sialon:Eu)青色蛍光体(広崎 尚登、"白色発光ダイオード用酸窒化物・窒化物蛍光体の温度依存性"、第53回応用物理学関係連合講演会予稿集)等を用いることができる。波長変換部材135は、第一波長変換材と第二波長変換材が有する各蛍光体をランダムに分散配置して一体に形成したものである。なお、各蛍光体をランダムに分散させる以外にも、例えば、第一波長変換材と第二波長変換材とをそれぞれ微小ブロック化し、これら微少ブロック同士を接合した構成にする等、蛍光体材料に応じて適宜な変更が可能である。
The second wavelength conversion material constituting the wavelength conversion member 135 absorbs the laser light from the near-ultraviolet
上記構成により、ライトガイド58から出射される各レーザ光は、波長変換部材135に照射される。波長変換部材135は、第二波長変換材によって、青色レーザ光源121からの青色レーザ光の一部を吸収して、この青色レーザ光よりも長波長の光(緑色〜黄色の光)を励起発光し、青色レーザ光源121からのレーザ光と合波されて、白色光つまり通常照明光が生成される。そして、波長変換部材135は、第二波長変換材によって、近紫外レーザ光源122からの近紫外レーザ光の一部ないしは全てを吸収して、狭帯域の緑色光、青色光に励起発光し、特殊照明光が生成される。これにより、第一波長変換材が励起発光した緑色〜黄色光と青色レーザ光との合波による白色光による通常照明光、および第二波長変換材が励起発光した狭帯域の緑色光、青色光による特殊照明光とが光路前方に出射される。
With the above configuration, each laser beam emitted from the
通常撮影モードが選択された場合、CPU41は、CPU59を介して光源ドライバ52、53を制御して、青色レーザ光源121を点灯、近紫外レーザ光源122を消灯させる。ライトガイド58から出射される青色レーザ光は、波長変換部材135に照射され、波長変換部材135の第一波長変換材によって、緑色〜黄色の励起発光と青色レーザ光が合波されて、白色光(通常照明光)が生成される。この白色光が被観察部位に照射されるため照明光は通常照明光のみとなる。
When the normal photographing mode is selected, the
一方、特殊撮影モードが選択された場合は、CPU41は、CPU59を介して光源ドライバ52、53の駆動を制御して、青色レーザ光源121を消灯、近紫外レーザ光源122を点灯させる。ライトガイド58から出射される近紫外レーザ光は、波長変換部材135に照射され、波長変換部材135の第二波長変換材が近紫外レーザ光の一部ないしは全てを吸収して、狭帯域の緑色光、青色光に励起発光(特殊照明光)する。この狭帯域の緑色光、青色光が被観察部位に照射されるため照明光は特殊照明光のみとなる。
On the other hand, when the special photographing mode is selected, the
病変候補表示モードが選択された場合は、青色レーザ光源121と、近紫外レーザ光源122を、固体撮像素子23の蓄積期間単位で交互に点消灯させる。被観察部位に照射される照明光は、固体撮像素子23の蓄積期間単位で通常照明光と特殊照明光とに順次切り替わる。もしくは、青色レーザ光源121を点灯、近紫外レーザ光源122を固体撮像素子23の蓄積期間単位で点灯と消灯を交互に繰り返す。このような構成においても、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
When the lesion candidate display mode is selected, the blue
上記実施形態では、固体撮像素子から連続して出力される少なくとも二フレーム分の撮像信号を元に、通常、特殊撮影画像を生成しているが、本発明はこれに限定されない。通常、特殊撮影画像の同時性を保つことができ、視認によって違和感を生じさせない程度の間隔であれば、例えば数〜数十フレーム分の間隔があいた撮像信号から通常、特殊撮影画像を生成してもよい。 In the above embodiment, a special captured image is usually generated based on an imaging signal for at least two frames continuously output from the solid-state imaging device, but the present invention is not limited to this. Normally, if the interval of the special captured image can be kept at the same level and does not cause a sense of incongruity by visual recognition, for example, a special captured image is usually generated from an imaging signal having an interval of several to several tens of frames. Also good.
上記実施形態では、内視鏡として電子内視鏡10を例示したが、先端に超音波トランスデューサを配した超音波内視鏡であってもよい。
In the above embodiment, the
2、110 内視鏡システム
10 電子内視鏡
11 プロセッサ装置
12、85、111 光源装置
18 モニタ
18a スピーカー
23 固体撮像素子
40 デジタル信号処理回路(DSP)
41 CPU
44 デジタル画像処理回路(DIP)
45 表示制御回路
46 操作部
50、51 通常、特殊照明光用光源(通常、特殊光源)
70、71 通常、特殊撮影画像処理回路
72 電子変倍処理回路
73 病変候補検出回路
74 画像合成処理回路
80 マーク
82 ポップアップウィンドウ
86 フィルタ
87 モータ
90 光源
95、96 第一、第二通常照明光透過領域
97、98、99 青色光、緑色光、赤外光透過領域
121 青色レーザ光源
122 近紫外レーザ光源
124 偏光ビームスプリッタ
135 波長変換部材
2,110
41 CPU
44 Digital Image Processing Circuit (DIP)
45
70, 71 Normal, specially-photographed
Claims (15)
通常照明光、および通常照明光とは分光特性が異なる特殊照明光を照射する照明光発生手段と、
前記固体撮像素子から連続して出力される撮像信号を元に、通常照明光、特殊照明光の像光によって得られる一セットの通常撮影画像、特殊撮影画像を生成する画像生成手段と、
一セットの撮影画像のうちの特殊撮影画像を解析して、病変として疑われる箇所である病変候補を検出する病変候補検出手段と、
一セットの撮影画像のうちの通常撮影画像、およびその通常撮影画像に対応する特殊撮影画像から検出された病変候補を同時にモニタに表示させる表示制御手段とを備えることを特徴とする内視鏡システム。 A solid-state imaging device that captures image light of an observation site in a subject and outputs an imaging signal;
Illumination light generating means for irradiating normal illumination light and special illumination light having spectral characteristics different from that of normal illumination light;
Based on imaging signals continuously output from the solid-state imaging device, a set of normal captured images obtained by image light of normal illumination light and special illumination light, image generation means for generating a special captured image;
A lesion candidate detecting means for analyzing a special captured image of a set of captured images and detecting a lesion candidate which is a suspected lesion;
An endoscopic system comprising: a normal control image of a set of captured images and a display control means for simultaneously displaying on a monitor a lesion candidate detected from a special captured image corresponding to the normal image. .
前記操作入力手段の操作入力に応じて、選択されたマークが挿入された部分を拡大する電子変倍処理手段とを備え、
前記表示制御手段は、前記電子変倍処理手段で拡大された画像を表示させることを特徴とする請求項2ないし5のいずれかに記載の内視鏡システム。 Operation input means for selecting a lesion candidate mark;
An electronic scaling processing means for enlarging a portion where the selected mark is inserted in response to an operation input of the operation input means,
6. The endoscope system according to claim 2, wherein the display control unit displays an image enlarged by the electronic scaling processing unit.
通常照明光を透過する領域、および特殊照明光を透過する領域より構成され、前記光源からの照明光の光路上に回転可能に配置されたフィルタと、
前記フィルタを前記固体撮像素子の蓄積期間に同期させて回転させる回転駆動手段とを有することを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載の内視鏡システム。 The illumination light generating means includes a light source that emits illumination light including wavelength components of normal illumination light and special illumination light, and
A filter that is configured of a region that transmits normal illumination light and a region that transmits special illumination light, and is disposed rotatably on the optical path of the illumination light from the light source;
The endoscope system according to any one of claims 1 to 9, further comprising: a rotation driving unit that rotates the filter in synchronization with an accumulation period of the solid-state imaging device.
第一のレーザ光を光入射側に入射して伝送する光ファイバと、
前記光ファイバの光出射側に配置され、第一のレーザ光により励起発光する第一波長変換材と、
第一の波長よりも短波長の第二の波長を中心波長とする第二のレーザ光を出射する第二のレーザ光源と、
第二のレーザ光を前記光ファイバの光入射側の光路に導入する光カップリング手段と、
前記光ファイバの光出射側より光路前方に設けられ、第二のレーザ光により第二の波長より長波長の特定の可視波長帯域の光を励起発光する第二波長変換材とを有し、
第一のレーザ光と前記第一波長変換材からの励起発光光とを混合して白色光を得、前記第二波長変換材からの励起発光光より特殊照明光を得ることを特徴とする請求項1ないし9のいずれかに記載の内視鏡システム。 The illumination light generation means includes a first laser light source that emits a first laser light having a first wavelength as a center wavelength;
An optical fiber that transmits the first laser beam incident on the light incident side; and
A first wavelength conversion material disposed on the light exit side of the optical fiber and excited and emitted by a first laser beam;
A second laser light source that emits a second laser light having a second wavelength shorter than the first wavelength as a central wavelength;
Optical coupling means for introducing a second laser beam into the optical path on the light incident side of the optical fiber;
A second wavelength conversion material that is provided in front of the optical path from the light exit side of the optical fiber, and that excites and emits light in a specific visible wavelength band longer than the second wavelength by the second laser light;
The first laser light and the excitation light emitted from the first wavelength conversion material are mixed to obtain white light, and the special illumination light is obtained from the excitation light emission from the second wavelength conversion material. The endoscope system according to any one of Items 1 to 9.
通常照明光、および通常照明光とは分光特性が異なる特殊照明光を照射する照明光発生手段と、
前記固体撮像素子から出力される撮像信号を元に、通常照明光、特殊照明光の像光によって得られる、同時性を保った一セットの通常撮影画像、特殊撮影画像を生成する画像生成手段と、
一セットの撮影画像のうちの特殊撮影画像を解析して、病変として疑われる箇所である病変候補を検出する病変候補検出手段と、
一セットの撮影画像のうちの通常撮影画像、およびその通常撮影画像に対応する特殊撮影画像から検出された病変候補を同時にモニタに表示させる表示制御手段とを備えることを特徴とする内視鏡システム。 A solid-state imaging device that captures image light of an observation site in a subject and outputs an imaging signal;
Illumination light generating means for irradiating normal illumination light and special illumination light having spectral characteristics different from that of normal illumination light;
An image generation means for generating a set of normal captured images and special captured images that are obtained by normal illumination light and image light of special illumination light based on an imaging signal output from the solid-state image sensor; ,
A lesion candidate detecting means for analyzing a special captured image of a set of captured images and detecting a lesion candidate which is a suspected lesion;
An endoscopic system comprising: a normal control image of a set of captured images and a display control means for simultaneously displaying on a monitor a lesion candidate detected from a special captured image corresponding to the normal image. .
一セットの撮影画像のうちの特殊撮影画像を解析して、病変として疑われる箇所である病変候補を検出する病変候補検出手段と、
一セットの撮影画像のうちの通常撮影画像、およびその通常撮影画像に対応する特殊撮影画像から検出された病変候補を同時にモニタに表示させる表示制御手段とを備えることを特徴とする内視鏡用プロセッサ装置。 Based on imaging signals output continuously from the solid-state image sensor, a set of normal and special images obtained from normal illumination light and special illumination light that has different spectral characteristics from normal illumination light. Image generating means for generating;
A lesion candidate detecting means for analyzing a special captured image of a set of captured images and detecting a lesion candidate which is a suspected lesion;
A display control means for simultaneously displaying a normal captured image of a set of captured images and a lesion candidate detected from a special captured image corresponding to the normal captured image on a monitor; Processor device.
画像生成手段により、固体撮像素子から連続して出力される撮像信号を元に、通常照明光、特殊照明光の像光によって得られる一セットの通常撮影画像、特殊撮影画像を生成する画像生成ステップと、
一セットの撮影画像のうちの特殊撮影画像を解析して、病変候補検出手段で病変として疑われる箇所である病変候補を検出する病変候補検出ステップと、
表示制御手段にて、一セットの撮影画像のうちの通常撮影画像、およびその通常撮影画像に対応する特殊撮影画像から検出された病変候補を同時にモニタに表示させる表示制御ステップとを備えることを特徴とする内視鏡検査支援方法。 Illumination light generation step of irradiating normal illumination light and special illumination light having spectral characteristics different from that of normal illumination light with the illumination light generation means;
An image generation step for generating a set of normal captured images and special captured images obtained by image light of normal illumination light and special illumination light based on image signals continuously output from the solid-state image sensor by the image generation means When,
A lesion candidate detection step of analyzing a special captured image of the set of captured images and detecting a lesion candidate that is a portion suspected of being a lesion by the lesion candidate detection means;
The display control means comprises a display control step for simultaneously displaying on the monitor candidate lesions detected from a normal captured image of a set of captured images and a special captured image corresponding to the normal captured image. Endoscopy support method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009022038A JP2010172673A (en) | 2009-02-02 | 2009-02-02 | Endoscope system, processor for endoscope, and endoscopy aiding method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009022038A JP2010172673A (en) | 2009-02-02 | 2009-02-02 | Endoscope system, processor for endoscope, and endoscopy aiding method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010172673A true JP2010172673A (en) | 2010-08-12 |
Family
ID=42704165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009022038A Pending JP2010172673A (en) | 2009-02-02 | 2009-02-02 | Endoscope system, processor for endoscope, and endoscopy aiding method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010172673A (en) |
Cited By (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012050650A (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Fujifilm Corp | Endoscope system and calibration method thereof |
JP2012152332A (en) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Fujifilm Corp | Endoscope system and method of assisting operation thereof |
WO2012157338A1 (en) | 2011-05-17 | 2012-11-22 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Medical instrument, method for controlling marker display in medical images, and medical processor |
JP2012239816A (en) * | 2011-05-24 | 2012-12-10 | Fujifilm Corp | Endoscope system and method for assisting in diagnostic endoscopy |
WO2013150954A1 (en) | 2012-04-04 | 2013-10-10 | オリンパス株式会社 | Fluorescent observation device and method for operating fluorescent observation device |
JP2014018332A (en) * | 2012-07-17 | 2014-02-03 | Hoya Corp | Image processor and endoscope apparatus |
JP2014018430A (en) * | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Olympus Corp | Endoscope system |
WO2015136963A1 (en) * | 2014-03-12 | 2015-09-17 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system, processor device for endoscope system, and method for operating endoscope system |
WO2015194580A1 (en) * | 2014-06-19 | 2015-12-23 | オリンパス株式会社 | Endoscope system |
JP2016019569A (en) * | 2014-07-11 | 2016-02-04 | オリンパス株式会社 | Image processing device, image processing method, image processing program, and endoscope system |
JP2016067782A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 富士フイルム株式会社 | Processor device for endoscope, operation method of processor device for endoscope, control program for endoscope |
CN106255446A (en) * | 2014-12-15 | 2016-12-21 | 奥林巴斯株式会社 | Display control unit and endoscopic system |
JP2017000836A (en) * | 2016-09-27 | 2017-01-05 | Hoya株式会社 | Electronic endoscope apparatus |
WO2017017735A1 (en) * | 2015-07-24 | 2017-02-02 | オリンパス株式会社 | Image processing device, display control method and program |
JPWO2015072432A1 (en) * | 2013-11-14 | 2017-03-16 | オリンパス株式会社 | Capsule endoscope and capsule endoscope system |
WO2017104192A1 (en) * | 2015-12-17 | 2017-06-22 | オリンパス株式会社 | Medical observation system |
WO2017115442A1 (en) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | オリンパス株式会社 | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program |
WO2017212653A1 (en) * | 2016-06-10 | 2017-12-14 | オリンパス株式会社 | Image processing device, image processing method, and image processing program |
JP2018122155A (en) * | 2015-01-29 | 2018-08-09 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system |
WO2018155560A1 (en) * | 2017-02-24 | 2018-08-30 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system, processor device, and operation method for endoscope system |
WO2018198327A1 (en) * | 2017-04-28 | 2018-11-01 | オリンパス株式会社 | Endoscope diagnosis assist system, endoscope diagnosis assist program, and endoscope diagnosis assist method |
WO2018216618A1 (en) * | 2017-05-25 | 2018-11-29 | 日本電気株式会社 | Information processing device, control method, and program |
WO2019016912A1 (en) * | 2017-07-20 | 2019-01-24 | オリンパス株式会社 | Diagnosis supporting device, diagnosis supporting method and program |
WO2019078237A1 (en) * | 2017-10-18 | 2019-04-25 | 富士フイルム株式会社 | Medical image processing device, endoscope system, diagnosis supporting device, and medical business supporting system |
WO2019130964A1 (en) * | 2017-12-28 | 2019-07-04 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope image acquisition system and method |
WO2019146075A1 (en) * | 2018-01-26 | 2019-08-01 | オリンパス株式会社 | Endoscope image processing device, endoscope image processing program, and endoscope image processing method |
WO2019235195A1 (en) * | 2018-06-04 | 2019-12-12 | 富士フイルム株式会社 | Image processing device, endoscope system, and image processing method |
WO2020012563A1 (en) * | 2018-07-10 | 2020-01-16 | オリンパス株式会社 | Endoscope device, processing device and processing method |
WO2020017212A1 (en) * | 2018-07-20 | 2020-01-23 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system |
WO2020036121A1 (en) * | 2018-08-17 | 2020-02-20 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system |
WO2020054566A1 (en) * | 2018-09-11 | 2020-03-19 | ソニー株式会社 | Medical observation system, medical observation device and medical observation method |
JP2020074926A (en) * | 2018-11-07 | 2020-05-21 | ソニー株式会社 | Medical observation system, signal processing device and medical observation method |
WO2020170809A1 (en) * | 2019-02-19 | 2020-08-27 | 富士フイルム株式会社 | Medical image processing device, endoscope system, and medical image processing method |
JPWO2019039259A1 (en) * | 2017-08-25 | 2020-10-29 | 富士フイルム株式会社 | Diagnostic support system, endoscopic system, processor, and diagnostic support method |
JPWO2019111482A1 (en) * | 2017-12-06 | 2020-11-26 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | Medical control device and control method |
CN112533525A (en) * | 2019-03-27 | 2021-03-19 | Hoya株式会社 | Processor for endoscope, information processing device, program, information processing method, and learning model generation method |
WO2021117330A1 (en) * | 2019-12-10 | 2021-06-17 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system, control method, and control program |
JPWO2021149120A1 (en) * | 2020-01-20 | 2021-07-29 | ||
CN113347915A (en) * | 2018-11-27 | 2021-09-03 | 株式会社拓普康 | Ophthalmic device |
JP2022006990A (en) * | 2020-06-25 | 2022-01-13 | 富士フイルムヘルスケア株式会社 | Ultrasonic diagnostic device and diagnosis support method |
WO2022071413A1 (en) * | 2020-10-02 | 2022-04-07 | 富士フイルム株式会社 | Image processing device, endoscope system, method for operating image processing device, and program for image processing device |
US11559186B2 (en) | 2015-08-13 | 2023-01-24 | Hoya Corporation | Evaluation value calculation device and electronic endoscope system |
US11571108B2 (en) | 2015-08-13 | 2023-02-07 | Hoya Corporation | Evaluation value calculation device and electronic endoscope system |
WO2023089717A1 (en) * | 2021-11-18 | 2023-05-25 | 日本電気株式会社 | Information processing device, information processing method, and recording medium |
US11991478B2 (en) | 2018-07-09 | 2024-05-21 | Fujifilm Corporation | Medical image processing apparatus, medical image processing system, medical image processing method, and program |
JP7533905B2 (en) | 2021-11-17 | 2024-08-14 | 学校法人昭和大学 | Colonoscopic observation support device, operation method, and program |
WO2024190272A1 (en) * | 2023-03-15 | 2024-09-19 | 富士フイルム株式会社 | Medical assistance device, endoscopic system, medical assistance method, and program |
JP7583100B2 (en) | 2018-07-09 | 2024-11-13 | 富士フイルム株式会社 | Medical image processing device, endoscope system, medical image processing system, operation method of medical image processing device, program, and storage medium |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003079570A (en) * | 2001-09-13 | 2003-03-18 | Olympus Optical Co Ltd | Endoscope apparatus |
JP2004024656A (en) * | 2002-06-27 | 2004-01-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | Fluorescent endoscope equipment |
JP2006198106A (en) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Olympus Corp | Electronic endoscope system |
JP2006296656A (en) * | 2005-04-19 | 2006-11-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | Endoscope apparatus |
JP2007029555A (en) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Olympus Medical Systems Corp | Living body observation apparatus |
WO2008020499A1 (en) * | 2006-08-18 | 2008-02-21 | Olympus Medical Systems Corp. | Endoscopic device and its processing method |
-
2009
- 2009-02-02 JP JP2009022038A patent/JP2010172673A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003079570A (en) * | 2001-09-13 | 2003-03-18 | Olympus Optical Co Ltd | Endoscope apparatus |
JP2004024656A (en) * | 2002-06-27 | 2004-01-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | Fluorescent endoscope equipment |
JP2006198106A (en) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Olympus Corp | Electronic endoscope system |
JP2006296656A (en) * | 2005-04-19 | 2006-11-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | Endoscope apparatus |
JP2007029555A (en) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Olympus Medical Systems Corp | Living body observation apparatus |
WO2008020499A1 (en) * | 2006-08-18 | 2008-02-21 | Olympus Medical Systems Corp. | Endoscopic device and its processing method |
Cited By (109)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012050650A (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Fujifilm Corp | Endoscope system and calibration method thereof |
JP2012152332A (en) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Fujifilm Corp | Endoscope system and method of assisting operation thereof |
EP2649929A4 (en) * | 2011-05-17 | 2014-03-05 | Olympus Medical Systems Corp | Medical instrument, method for controlling marker display in medical images, and medical processor |
WO2012157338A1 (en) | 2011-05-17 | 2012-11-22 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Medical instrument, method for controlling marker display in medical images, and medical processor |
US20130158352A1 (en) * | 2011-05-17 | 2013-06-20 | Olympus Medical Systems Corp. | Medical apparatus, method for controlling marker display in medical image and medical processor |
JP5274724B2 (en) * | 2011-05-17 | 2013-08-28 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Medical device, method of operating medical processor and medical processor |
CN103298393A (en) * | 2011-05-17 | 2013-09-11 | 奥林巴斯医疗株式会社 | Medical instrument, method for controlling marker display in medical images, and medical processor |
EP2649929A1 (en) * | 2011-05-17 | 2013-10-16 | Olympus Medical Systems Corp. | Medical instrument, method for controlling marker display in medical images, and medical processor |
US8876700B2 (en) | 2011-05-17 | 2014-11-04 | Olympus Medical Systems Corp. | Medical apparatus, method for controlling marker display in medical image and medical processor |
JP2012239816A (en) * | 2011-05-24 | 2012-12-10 | Fujifilm Corp | Endoscope system and method for assisting in diagnostic endoscopy |
CN104168813A (en) * | 2012-04-04 | 2014-11-26 | 奥林巴斯株式会社 | Fluorescent observation device and method for operating fluorescent observation device |
US9518924B2 (en) | 2012-04-04 | 2016-12-13 | Olympus Corporation | Fluoroscopy apparatus and fluoroscopy apparatus operating method |
WO2013150954A1 (en) | 2012-04-04 | 2013-10-10 | オリンパス株式会社 | Fluorescent observation device and method for operating fluorescent observation device |
JP2013212323A (en) * | 2012-04-04 | 2013-10-17 | Olympus Corp | Fluorescence observation device and method for operating fluorescence observation device |
US9430833B2 (en) | 2012-07-17 | 2016-08-30 | Hoya Corporation | Image processing device and endoscope device |
JP2014018332A (en) * | 2012-07-17 | 2014-02-03 | Hoya Corp | Image processor and endoscope apparatus |
JP2014018430A (en) * | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Olympus Corp | Endoscope system |
JPWO2015072432A1 (en) * | 2013-11-14 | 2017-03-16 | オリンパス株式会社 | Capsule endoscope and capsule endoscope system |
WO2015136963A1 (en) * | 2014-03-12 | 2015-09-17 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system, processor device for endoscope system, and method for operating endoscope system |
JPWO2015136963A1 (en) * | 2014-03-12 | 2017-04-06 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system, processor device for endoscope system, and method for operating endoscope system |
JPWO2015194580A1 (en) * | 2014-06-19 | 2017-04-20 | オリンパス株式会社 | Endoscope processor |
WO2015194580A1 (en) * | 2014-06-19 | 2015-12-23 | オリンパス株式会社 | Endoscope system |
JP5985084B2 (en) * | 2014-06-19 | 2016-09-06 | オリンパス株式会社 | Endoscope processor |
US10154778B2 (en) | 2014-06-19 | 2018-12-18 | Olympus Corporation | Endoscopic processor |
JP2016019569A (en) * | 2014-07-11 | 2016-02-04 | オリンパス株式会社 | Image processing device, image processing method, image processing program, and endoscope system |
JP2016067782A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 富士フイルム株式会社 | Processor device for endoscope, operation method of processor device for endoscope, control program for endoscope |
CN106255446A (en) * | 2014-12-15 | 2016-12-21 | 奥林巴斯株式会社 | Display control unit and endoscopic system |
JP2018122155A (en) * | 2015-01-29 | 2018-08-09 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system |
US10674892B2 (en) | 2015-01-29 | 2020-06-09 | Fujifilm Corporation | Image processor, image processing method, and endoscope system |
WO2017017735A1 (en) * | 2015-07-24 | 2017-02-02 | オリンパス株式会社 | Image processing device, display control method and program |
US11559186B2 (en) | 2015-08-13 | 2023-01-24 | Hoya Corporation | Evaluation value calculation device and electronic endoscope system |
US11571108B2 (en) | 2015-08-13 | 2023-02-07 | Hoya Corporation | Evaluation value calculation device and electronic endoscope system |
JPWO2017104192A1 (en) * | 2015-12-17 | 2017-12-14 | オリンパス株式会社 | Medical observation system |
WO2017104192A1 (en) * | 2015-12-17 | 2017-06-22 | オリンパス株式会社 | Medical observation system |
US20180307933A1 (en) * | 2015-12-28 | 2018-10-25 | Olympus Corporation | Image processing apparatus, image processing method, and computer readable recording medium |
JPWO2017115442A1 (en) * | 2015-12-28 | 2018-10-18 | オリンパス株式会社 | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program |
WO2017115442A1 (en) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | オリンパス株式会社 | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program |
WO2017212653A1 (en) * | 2016-06-10 | 2017-12-14 | オリンパス株式会社 | Image processing device, image processing method, and image processing program |
US10561300B2 (en) | 2016-06-10 | 2020-02-18 | Olympus Corporation | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program |
JP2017000836A (en) * | 2016-09-27 | 2017-01-05 | Hoya株式会社 | Electronic endoscope apparatus |
CN110337259A (en) * | 2017-02-24 | 2019-10-15 | 富士胶片株式会社 | The working method of endoscopic system, processor device and endoscopic system |
CN110337259B (en) * | 2017-02-24 | 2023-01-06 | 富士胶片株式会社 | Endoscope system, processor device, and method for operating endoscope system |
WO2018155560A1 (en) * | 2017-02-24 | 2018-08-30 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system, processor device, and operation method for endoscope system |
JPWO2018155560A1 (en) * | 2017-02-24 | 2019-12-12 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system, processor device, and operation method of endoscope system |
US11510599B2 (en) | 2017-02-24 | 2022-11-29 | Fujifilm Corporation | Endoscope system, processor device, and method of operating endoscope system for discriminating a region of an observation target |
JPWO2018198327A1 (en) * | 2017-04-28 | 2020-03-12 | オリンパス株式会社 | Endoscope diagnosis support system, endoscope diagnosis support program, and endoscope diagnosis support method |
WO2018198327A1 (en) * | 2017-04-28 | 2018-11-01 | オリンパス株式会社 | Endoscope diagnosis assist system, endoscope diagnosis assist program, and endoscope diagnosis assist method |
CN110868907A (en) * | 2017-04-28 | 2020-03-06 | 奥林巴斯株式会社 | Endoscopic diagnosis support system, endoscopic diagnosis support program, and endoscopic diagnosis support method |
US11553829B2 (en) | 2017-05-25 | 2023-01-17 | Nec Corporation | Information processing apparatus, control method and program |
JPWO2018216618A1 (en) * | 2017-05-25 | 2020-04-02 | 日本電気株式会社 | Information processing apparatus, control method, and program |
WO2018216618A1 (en) * | 2017-05-25 | 2018-11-29 | 日本電気株式会社 | Information processing device, control method, and program |
CN110913746A (en) * | 2017-07-20 | 2020-03-24 | 奥林巴斯株式会社 | Diagnosis support device, diagnosis support method, and program |
CN110913746B (en) * | 2017-07-20 | 2022-02-18 | 奥林巴斯株式会社 | Diagnosis support device, diagnosis support method, and storage medium |
US11553828B2 (en) | 2017-07-20 | 2023-01-17 | Olympus Corporation | Diagnosis support apparatus, diagnosis support method and computer-readable non-transitory storage medium for storing program |
WO2019016912A1 (en) * | 2017-07-20 | 2019-01-24 | オリンパス株式会社 | Diagnosis supporting device, diagnosis supporting method and program |
US11103197B2 (en) | 2017-08-25 | 2021-08-31 | Fujifilm Corporation | Diagnosis support system, endoscope system, processor and diagnosis support method |
JPWO2019039259A1 (en) * | 2017-08-25 | 2020-10-29 | 富士フイルム株式会社 | Diagnostic support system, endoscopic system, processor, and diagnostic support method |
US11426054B2 (en) | 2017-10-18 | 2022-08-30 | Fujifilm Corporation | Medical image processing system, endoscope system, diagnosis support apparatus, and medical service support apparatus |
WO2019078237A1 (en) * | 2017-10-18 | 2019-04-25 | 富士フイルム株式会社 | Medical image processing device, endoscope system, diagnosis supporting device, and medical business supporting system |
JPWO2019078237A1 (en) * | 2017-10-18 | 2020-10-22 | 富士フイルム株式会社 | Medical image processing equipment, endoscopy system, diagnostic support equipment, and medical business support equipment |
JP7231561B2 (en) | 2017-12-06 | 2023-03-01 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | Medical control device and control method |
JPWO2019111482A1 (en) * | 2017-12-06 | 2020-11-26 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | Medical control device and control method |
WO2019130964A1 (en) * | 2017-12-28 | 2019-07-04 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope image acquisition system and method |
JPWO2019130964A1 (en) * | 2017-12-28 | 2021-01-28 | 富士フイルム株式会社 | Endoscopic image acquisition system and method |
US11684237B2 (en) | 2017-12-28 | 2023-06-27 | Fujifilm Corporation | Endoscopic image acquisition system and method |
CN111526773A (en) * | 2017-12-28 | 2020-08-11 | 富士胶片株式会社 | Endoscope image acquisition system and method |
CN111526773B (en) * | 2017-12-28 | 2023-08-18 | 富士胶片株式会社 | Endoscopic image acquisition system and method |
WO2019146075A1 (en) * | 2018-01-26 | 2019-08-01 | オリンパス株式会社 | Endoscope image processing device, endoscope image processing program, and endoscope image processing method |
CN112218570A (en) * | 2018-06-04 | 2021-01-12 | 富士胶片株式会社 | Image processing apparatus, endoscope system, and image processing method |
JP2022000163A (en) * | 2018-06-04 | 2022-01-04 | 富士フイルム株式会社 | Image processing apparatus, endoscope system, and image processing method |
JPWO2019235195A1 (en) * | 2018-06-04 | 2021-06-03 | 富士フイルム株式会社 | Image processing equipment, endoscopic system, and image processing method |
WO2019235195A1 (en) * | 2018-06-04 | 2019-12-12 | 富士フイルム株式会社 | Image processing device, endoscope system, and image processing method |
JP7333805B2 (en) | 2018-06-04 | 2023-08-25 | 富士フイルム株式会社 | Image processing device, endoscope system, and method of operating image processing device |
US11991478B2 (en) | 2018-07-09 | 2024-05-21 | Fujifilm Corporation | Medical image processing apparatus, medical image processing system, medical image processing method, and program |
JP7583100B2 (en) | 2018-07-09 | 2024-11-13 | 富士フイルム株式会社 | Medical image processing device, endoscope system, medical image processing system, operation method of medical image processing device, program, and storage medium |
JP7065190B2 (en) | 2018-07-10 | 2022-05-11 | オリンパス株式会社 | Endoscope device and control method for endoscope device |
WO2020012563A1 (en) * | 2018-07-10 | 2020-01-16 | オリンパス株式会社 | Endoscope device, processing device and processing method |
CN112384122A (en) * | 2018-07-10 | 2021-02-19 | 奥林巴斯株式会社 | Endoscope device, processing device, and processing method |
US12035999B2 (en) | 2018-07-10 | 2024-07-16 | Olympus Corporation | Endoscope apparatus, processing device and processing method |
JPWO2020012563A1 (en) * | 2018-07-10 | 2021-06-24 | オリンパス株式会社 | Endoscope device, processing device and processing method |
WO2020017212A1 (en) * | 2018-07-20 | 2020-01-23 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system |
CN112423645B (en) * | 2018-07-20 | 2023-10-31 | 富士胶片株式会社 | endoscope system |
CN112423645A (en) * | 2018-07-20 | 2021-02-26 | 富士胶片株式会社 | Endoscope system |
WO2020036121A1 (en) * | 2018-08-17 | 2020-02-20 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system |
US12082769B2 (en) | 2018-08-17 | 2024-09-10 | Fujifilm Corporation | Endoscope system |
CN112654280A (en) * | 2018-09-11 | 2021-04-13 | 索尼公司 | Medical observation system, medical observation apparatus, and medical observation method |
JP7444065B2 (en) | 2018-09-11 | 2024-03-06 | ソニーグループ株式会社 | Medical observation system, medical observation device, and medical observation method |
WO2020054566A1 (en) * | 2018-09-11 | 2020-03-19 | ソニー株式会社 | Medical observation system, medical observation device and medical observation method |
US11969144B2 (en) | 2018-09-11 | 2024-04-30 | Sony Corporation | Medical observation system, medical observation apparatus and medical observation method |
JPWO2020054566A1 (en) * | 2018-09-11 | 2021-08-30 | ソニーグループ株式会社 | Medical observation system, medical observation device and medical observation method |
JP7286948B2 (en) | 2018-11-07 | 2023-06-06 | ソニーグループ株式会社 | Medical observation system, signal processing device and medical observation method |
JP2020074926A (en) * | 2018-11-07 | 2020-05-21 | ソニー株式会社 | Medical observation system, signal processing device and medical observation method |
CN113347915A (en) * | 2018-11-27 | 2021-09-03 | 株式会社拓普康 | Ophthalmic device |
JPWO2020170809A1 (en) * | 2019-02-19 | 2021-12-02 | 富士フイルム株式会社 | Medical image processing equipment, endoscopic system, and medical image processing method |
WO2020170809A1 (en) * | 2019-02-19 | 2020-08-27 | 富士フイルム株式会社 | Medical image processing device, endoscope system, and medical image processing method |
CN112533525A (en) * | 2019-03-27 | 2021-03-19 | Hoya株式会社 | Processor for endoscope, information processing device, program, information processing method, and learning model generation method |
CN112533525B (en) * | 2019-03-27 | 2024-05-03 | Hoya株式会社 | Endoscope processor, information processing device, program, information processing method, and learning model generation method |
JPWO2021117330A1 (en) * | 2019-12-10 | 2021-06-17 | ||
JP7236564B2 (en) | 2019-12-10 | 2023-03-09 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system, control method, and control program |
WO2021117330A1 (en) * | 2019-12-10 | 2021-06-17 | 富士フイルム株式会社 | Endoscope system, control method, and control program |
JP7391113B2 (en) | 2020-01-20 | 2023-12-04 | オリンパス株式会社 | Learning medical image data creation device, learning medical image data creation method, and program |
JPWO2021149120A1 (en) * | 2020-01-20 | 2021-07-29 | ||
JP7438038B2 (en) | 2020-06-25 | 2024-02-26 | 富士フイルムヘルスケア株式会社 | Ultrasonic diagnostic device and diagnostic support method |
US11931200B2 (en) | 2020-06-25 | 2024-03-19 | Fujifilm Healthcare Corporation | Ultrasound diagnostic apparatus and diagnosis assisting method |
JP2022006990A (en) * | 2020-06-25 | 2022-01-13 | 富士フイルムヘルスケア株式会社 | Ultrasonic diagnostic device and diagnosis support method |
WO2022071413A1 (en) * | 2020-10-02 | 2022-04-07 | 富士フイルム株式会社 | Image processing device, endoscope system, method for operating image processing device, and program for image processing device |
JP7533905B2 (en) | 2021-11-17 | 2024-08-14 | 学校法人昭和大学 | Colonoscopic observation support device, operation method, and program |
WO2023089717A1 (en) * | 2021-11-18 | 2023-05-25 | 日本電気株式会社 | Information processing device, information processing method, and recording medium |
WO2024190272A1 (en) * | 2023-03-15 | 2024-09-19 | 富士フイルム株式会社 | Medical assistance device, endoscopic system, medical assistance method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010172673A (en) | Endoscope system, processor for endoscope, and endoscopy aiding method | |
JP5127639B2 (en) | Endoscope system and method of operating the same | |
JP7346285B2 (en) | Medical image processing device, endoscope system, operating method and program for medical image processing device | |
JP6840846B2 (en) | Medical image processing equipment, endoscopy system, diagnostic support equipment, and medical business support equipment | |
JP5203861B2 (en) | Endoscope system and method of operating the same | |
JP5502812B2 (en) | Biological information acquisition system and method of operating biological information acquisition system | |
US8734333B2 (en) | Endoscope system, endoscope video processor and method of driving endoscope system | |
JP5426620B2 (en) | Endoscope system and method for operating endoscope system | |
JP7176041B2 (en) | Medical image processing device and method, endoscope system, processor device, diagnosis support device and program | |
JP5283545B2 (en) | Endoscope system and processor device for endoscope | |
JP5351924B2 (en) | Biological information acquisition system and method of operating biological information acquisition system | |
JP5331904B2 (en) | Endoscope system and method for operating endoscope system | |
JP5329593B2 (en) | Biological information acquisition system and method of operating biological information acquisition system | |
JP5289120B2 (en) | Endoscope system and processor device for endoscope | |
JP2010227254A (en) | Image processor, imaging device, image processing program, and image processing method | |
JP2012170639A (en) | Endoscope system, and method for displaying emphasized image of capillary of mucous membrane surface layer | |
JP7326308B2 (en) | MEDICAL IMAGE PROCESSING APPARATUS, OPERATION METHOD OF MEDICAL IMAGE PROCESSING APPARATUS, ENDOSCOPE SYSTEM, PROCESSOR DEVICE, DIAGNOSTIC SUPPORT DEVICE, AND PROGRAM | |
WO2003075752A1 (en) | Endoscope image processing apparatus | |
JP2010082041A (en) | Electronic endoscope system | |
JP2012170640A (en) | Endoscope system, and method for displaying emphasized image of capillary of mucous membrane surface layer | |
JP5766773B2 (en) | Endoscope system and method for operating endoscope system | |
WO2019176253A1 (en) | Medical observation system | |
JP4520216B2 (en) | Fluorescence observation endoscope device | |
JP2010184047A (en) | Endoscope, endoscope driving method, and endoscope system | |
JP7417712B2 (en) | Medical image processing device, medical imaging device, medical observation system, operating method and program for medical image processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130313 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130710 |