JP2010171397A - 薄膜コンデンサの製造方法 - Google Patents
薄膜コンデンサの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010171397A JP2010171397A JP2009286511A JP2009286511A JP2010171397A JP 2010171397 A JP2010171397 A JP 2010171397A JP 2009286511 A JP2009286511 A JP 2009286511A JP 2009286511 A JP2009286511 A JP 2009286511A JP 2010171397 A JP2010171397 A JP 2010171397A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- metal foil
- dielectric thin
- thickness
- crystal grain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 178
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims abstract description 76
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 51
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims abstract description 204
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 167
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 167
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims abstract description 78
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 78
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims abstract description 40
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 22
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 7
- 229910052454 barium strontium titanate Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 5
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 4
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000877463 Lanio Species 0.000 description 1
- 229910004121 SrRuO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008651 TiZr Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 that is Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ceramic Capacitors (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】薄膜コンデンサの製造方法は、金属箔11を800℃以上の温度にて焼鈍する焼鈍工程S2と、焼鈍された金属箔11の結晶粒径D0と誘電体薄膜の膜厚tとの比D0/tが104〜560となるよう金属箔11の上に誘電体薄膜12を形成する誘電体薄膜形成工程S3と、金属箔11及び誘電体薄膜12を加熱して誘電体薄膜12を焼結させる焼結工程S4と、焼結された誘電体薄膜12の上に上部電極13を形成する上部電極形成工程S5と、を備えることを特徴とする。
【選択図】図2
Description
と表される。これは、インダクタンスLを大きく、キャパシタンスCを小さく、又は直列抵抗Rを小さくするほどQが大きくなることを示すものである。従って、本実施形態の薄膜コンデンサ10のQ値を高くするためには、金属抵抗、すなわち金属箔11の抵抗値を小さくすることが好ましい。
めっき法により作製されたNi箔(箔厚H:50μm、純度99.99%以上)に対して以下の条件で焼鈍処理を行い、焼鈍処理後の金属箔のビッカース硬度及び結晶粒径D0を測定した。
・焼鈍温度:1300℃
・焼鈍保持時間:1時間
・昇温温度:5℃/分
・焼鈍雰囲気:還元雰囲気(H2+N2混合ガス(H2=3vol%)+水蒸気にて作製、流量1L/min、設定酸素分圧pO2=2.3×10−11atm)
・ターゲット組成:(Ba+Sr)1.02TiO3(Ba/Sr=70/30)
・基板温度:200℃
・雰囲気:Ar:O2=3:1(vol%)
・真空度:1.7Pa、
・蒸着膜厚:500nm
D=k×(L/N) (1)
HV=2Fsin(θ/2)/d2 =1854.4F/d2 (kgf/mm2) (2)
焼鈍温度を1100℃とした点、及び焼鈍処理の設定酸素分圧pO2を1.0×10−13atmとした点以外は実施例1と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例1と同様に、焼鈍処理後の金属箔のビッカース硬度及び結晶粒径D0、焼結処理後の金属箔の結晶粒径D1、並びにリーク特性及び基板の反りを測定・観察した。
焼鈍温度を1000℃とした点、及び焼鈍処理の設定酸素分圧pO2を3.5×10−15atmとした点以外は実施例1と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例1と同様に、焼鈍処理後の金属箔のビッカース硬度及び結晶粒径D0、焼結処理後の金属箔の結晶粒径D1、並びにリーク特性及び基板の反りを測定・観察した。
焼鈍温度を900℃とした点及び焼鈍処理の設定酸素分圧pO2を7.0×10−17atmとした点以外は実施例1と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例1と同様に、焼鈍処理後の金属箔のビッカース硬度及び結晶粒径D0、焼結処理後の金属箔の結晶粒径D1、並びにリーク特性及び基板の反りを測定・観察した。
焼鈍温度を800℃とした点及び焼鈍処理の設定酸素分圧pO2を6.5×10−19atmとした点以外は実施例1と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例1と同様に、焼鈍処理後の金属箔のビッカース硬度及び結晶粒径D0、焼結処理後の金属箔の結晶粒径D1、並びにリーク特性及び基板の反りを測定・観察した。
焼鈍温度を600℃とした点及び焼鈍処理の設定酸素分圧pO2を2.4×10−24atmとした点以外は実施例1と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例1と同様に、焼鈍処理後の金属箔のビッカース硬度及び結晶粒径D0、焼結処理後の金属箔の結晶粒径D1、並びにリーク特性及び基板の反りを測定・観察した。
焼鈍温度を400℃とした点及び焼鈍処理の設定酸素分圧pO2を5.0×10−33atmとした点以外は実施例1と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例1と同様に、焼鈍処理後の金属箔のビッカース硬度及び結晶粒径D0、焼結処理後の金属箔の結晶粒径D1、並びにリーク特性及び基板の反りを測定・観察した。
焼鈍処理を行わない点以外は実施例1と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例1と同様に、焼鈍処理後の金属箔のビッカース硬度及び結晶粒径D0、焼結処理後の金属箔の結晶粒径D1、並びにリーク特性及び基板の反りを測定・観察した。
金属箔の箔厚を30μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を400nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を30μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を350nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を30μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を300nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を50μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を500nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を50μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を450nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を30μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を250nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を50μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を400nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を70μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を500nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を50μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を350nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を30μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を200nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を70μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を450nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を50μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を300nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を70μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を400nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を50μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を250nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を70μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を350nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を70μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を330nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を70μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を300nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を50μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を200nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を70μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を250nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を70μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を240nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
金属箔の箔厚を70μmとした点、誘電体薄膜の膜厚を200nmとした点以外は実施例2と同様の条件で薄膜コンデンサを作製し、実施例2と同様の計測・観察を行った。
表2に示すように、実施例6〜24の薄膜コンデンサでは、焼鈍処理後の金属箔の結晶粒径D0と誘電体薄膜の膜厚tとの比D0/tが560以下となり、リーク電流密度が1×10−5A/cm2以下であることがわかる。さらに、D0/tが400以下となる実施例6〜20では、リーク電流密度が1×10−6A/cm2となった。
Claims (5)
- 金属箔を800℃以上の温度にて焼鈍する焼鈍工程と、
前記焼鈍された金属箔の結晶粒径D0と誘電体薄膜の膜厚tとの比D0/tが104〜560となるよう前記金属箔の上に前記誘電体薄膜を形成する誘電体薄膜形成工程と、
前記金属箔及び前記誘電体薄膜を加熱して前記誘電体薄膜を焼結させる焼結工程と、
前記焼結された誘電体薄膜の上に上部電極を形成する上部電極形成工程と、
を備えることを特徴とする薄膜コンデンサの製造方法。 - 前記焼鈍工程において、前記金属箔の結晶粒径D0が箔厚H以上まで粒成長するよう前記金属箔を焼鈍することを特徴とする、請求項1に記載の薄膜コンデンサの製造方法。
- 前記誘電体薄膜形成工程前の前記金属箔の結晶粒径D0と、前記焼結工程後の前記金属箔の結晶粒径D1との比D1/D0が、1.50以下であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の薄膜コンデンサの製造方法。
- 前記誘電体薄膜形成工程前の前記金属箔の結晶粒径D0と、前記焼結工程後の前記金属箔の結晶粒径D1との比D1/D0が、1.22以下であることを特徴とする、請求項3に記載の薄膜コンデンサの製造方法。
- 前記誘電体薄膜形成工程において、前記焼鈍された金属箔の結晶粒径D0と誘電体薄膜の膜厚tとの比D0/tが144〜400となるよう前記金属箔の上に前記誘電体薄膜を形成することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の薄膜コンデンサの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009286511A JP5375582B2 (ja) | 2008-12-26 | 2009-12-17 | 薄膜コンデンサの製造方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008333382 | 2008-12-26 | ||
JP2008333382 | 2008-12-26 | ||
JP2008333397 | 2008-12-26 | ||
JP2008333397 | 2008-12-26 | ||
JP2009286511A JP5375582B2 (ja) | 2008-12-26 | 2009-12-17 | 薄膜コンデンサの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010171397A true JP2010171397A (ja) | 2010-08-05 |
JP5375582B2 JP5375582B2 (ja) | 2013-12-25 |
Family
ID=42703183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009286511A Active JP5375582B2 (ja) | 2008-12-26 | 2009-12-17 | 薄膜コンデンサの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5375582B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110767450A (zh) * | 2018-07-27 | 2020-02-07 | 浙江清华柔性电子技术研究院 | 薄膜电容器 |
US11398354B2 (en) | 2018-10-31 | 2022-07-26 | Tdk Corporation | Thin film capacitor, manufacturing method therefor, and substrate with built-in electronic component |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006049563A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Nikon Corp | 極端紫外線露光装置に用いられる光学素子の劣化抑制方法 |
JP2007235024A (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Tdk Corp | 酸化物誘電体膜の形成方法 |
JP2007266459A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Tdk Corp | コンデンサの製造方法 |
JP2007294937A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-11-08 | Tdk Corp | 薄膜キャパシタおよびその製造方法 |
JP2007329190A (ja) * | 2006-06-06 | 2007-12-20 | Tdk Corp | 誘電体素子 |
-
2009
- 2009-12-17 JP JP2009286511A patent/JP5375582B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006049563A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Nikon Corp | 極端紫外線露光装置に用いられる光学素子の劣化抑制方法 |
JP2007235024A (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Tdk Corp | 酸化物誘電体膜の形成方法 |
JP2007266459A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Tdk Corp | コンデンサの製造方法 |
JP2007294937A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-11-08 | Tdk Corp | 薄膜キャパシタおよびその製造方法 |
JP2007329190A (ja) * | 2006-06-06 | 2007-12-20 | Tdk Corp | 誘電体素子 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110767450A (zh) * | 2018-07-27 | 2020-02-07 | 浙江清华柔性电子技术研究院 | 薄膜电容器 |
CN110767450B (zh) * | 2018-07-27 | 2022-05-24 | 浙江清华柔性电子技术研究院 | 薄膜电容器 |
US11398354B2 (en) | 2018-10-31 | 2022-07-26 | Tdk Corporation | Thin film capacitor, manufacturing method therefor, and substrate with built-in electronic component |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5375582B2 (ja) | 2013-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1974472A (zh) | 薄膜电容元件用组合物、绝缘膜、薄膜电容元件和电容器 | |
JP2014007239A (ja) | 薄膜コンデンサ | |
JP2016029708A (ja) | 薄膜誘電体及び薄膜コンデンサ素子 | |
EP1770725B1 (en) | Dielectric film production process and capacitor | |
JP2016139802A (ja) | 薄膜キャパシタ | |
TW200923987A (en) | High-capacitance density thin-film dielectrics having columnar grains formed on base-metal foils | |
JP5375582B2 (ja) | 薄膜コンデンサの製造方法 | |
CN1578994A (zh) | 薄膜电容元件用组合物、高电容率绝缘膜、薄膜电容元件和薄膜叠层电容器 | |
JP2012015505A (ja) | 薄膜キャパシタの製造方法及び該方法により得られた薄膜キャパシタ | |
JP4941466B2 (ja) | 誘電体薄膜素子の製造方法 | |
US10002714B2 (en) | Dielectric film and dielectric element | |
JP5229113B2 (ja) | 薄膜コンデンサの製造方法 | |
US7382013B2 (en) | Dielectric thin film, dielectric thin film device, and method of production thereof | |
US20060072282A1 (en) | Dielectric thin film, thin film capacitor element, and method for manufacturing thin film capacitor element | |
JP4604939B2 (ja) | 誘電体薄膜、薄膜誘電体素子およびその製造方法 | |
JP4983134B2 (ja) | 誘電体膜の製造方法及びコンデンサ | |
US9455087B2 (en) | Dielectric film and dielectric element | |
JP2000355760A (ja) | スパッタターゲット、バリア膜および電子部品 | |
Halder et al. | Microstructure and electrical properties of BaTiO 3 and (Ba, Sr) TiO 3 ferroelectric thin films on nickel electrodes | |
JP5445704B2 (ja) | 薄膜コンデンサの製造方法 | |
JPWO2020045446A1 (ja) | 薄膜キャパシタおよび電子回路基板 | |
JP6547435B2 (ja) | 誘電体膜および誘電体素子 | |
JP5278092B2 (ja) | 薄膜コンデンサ、及び薄膜コンデンサの製造方法 | |
JP5307531B2 (ja) | 誘電体薄膜素子の製造方法 | |
JP2010045208A (ja) | キャパシタ層形成材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130418 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20130424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5375582 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |