[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2010169019A - Control device for drive source - Google Patents

Control device for drive source Download PDF

Info

Publication number
JP2010169019A
JP2010169019A JP2009012970A JP2009012970A JP2010169019A JP 2010169019 A JP2010169019 A JP 2010169019A JP 2009012970 A JP2009012970 A JP 2009012970A JP 2009012970 A JP2009012970 A JP 2009012970A JP 2010169019 A JP2010169019 A JP 2010169019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
drive source
gain
torque
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009012970A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiya Oishi
俊弥 大石
Seiji Kuwabara
清二 桑原
Masahito Kaigawa
正人 甲斐川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2009012970A priority Critical patent/JP2010169019A/en
Publication of JP2010169019A publication Critical patent/JP2010169019A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve efficiency of development of a vehicle controlling an engine according to a required engine torque set with respect to each of a plurality of systems. <P>SOLUTION: A drivers support system 9010 and an ECT (Electronic controlled Transmission) torque control system 9020 set the gain of the requested engine torque. The torque calculation section 9102 of a power train manager 9100 calculates the required engine torque with respect to each system according to the gain set in the drivers support system 9010 and ECT torque control system 9020. A torque adjustment section 9104 adjusts a plurality of requested engine torque so as to determine the required engine torque used for controlling the engine from among the plurality of requested engine torque. The engine control system 9200 controls the engine according to the requested engine torque determined by the torque adjustment section 9104. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、駆動源の制御装置に関し、特に、複数のシステムからの要求に応じて駆動源を制御する技術に関する。   The present invention relates to a drive source control device, and more particularly to a technique for controlling a drive source in response to requests from a plurality of systems.

従来より、スロットルバルブの開度(以下、スロットル開度とも記載する)などにより、出力トルクの値などが定まるエンジンが知られている。一般的に、スロットル開度は、アクセルペダルの位置(以下、アクセル開度とも記載する)と一義的に対応するように作動する。しかしながら、スロットル開度とアクセル開度とが常に一義的に対応していると、たとえば車両の挙動が乱れた場合などにおいて、車両の駆動力などをドライバの意思と関係なく制御することが困難である。そこで、アクセル開度に依存せずに出力トルクなどを制御することが可能であるように、アクチュエータにより作動する電子スロットルバルブがエンジンに設けられた車両がある。電子スロットルバルブが設けられた車両においては、アクセル開度の他、車両の挙動などに基づいて要求エンジントルクを設定し、実際のエンジントルクが設定された要求エンジントルクになるようにエンジンを制御することが可能である。   2. Description of the Related Art Conventionally, an engine in which an output torque value or the like is determined by a throttle valve opening (hereinafter also referred to as a throttle opening) is known. Generally, the throttle opening operates so as to uniquely correspond to the position of an accelerator pedal (hereinafter also referred to as an accelerator opening). However, if the throttle opening and the accelerator opening always correspond uniquely, it is difficult to control the driving force of the vehicle regardless of the driver's intention, for example, when the behavior of the vehicle is disturbed. is there. Therefore, there is a vehicle in which an engine is provided with an electronic throttle valve that is operated by an actuator so that output torque and the like can be controlled without depending on the accelerator opening. In a vehicle equipped with an electronic throttle valve, the required engine torque is set based on the behavior of the vehicle in addition to the accelerator opening, and the engine is controlled so that the actual engine torque becomes the set required engine torque. It is possible.

さらに、電子スロットルバルブを備えた車両においては、アクセル開度に対するスロットル開度の応答性を任意にチューニングすることによって、ドライバの種々の嗜好に合わせた駆動力特性を容易に得ることができる。   Furthermore, in a vehicle equipped with an electronic throttle valve, it is possible to easily obtain driving force characteristics that match various preferences of the driver by arbitrarily tuning the response of the throttle opening to the accelerator opening.

特開2007−30556号公報(特許文献1)は、アクセル開度をパラメータとして算出された目標駆動力に、過渡特性を伝達関数で付与し、車両の駆動力が目標駆動力となるようにエンジンを制御する駆動力制御装置を開示する。   Japanese Patent Laying-Open No. 2007-30556 (Patent Document 1) discloses an engine in which a transient characteristic is given as a transfer function to a target driving force calculated using an accelerator opening as a parameter so that the driving force of the vehicle becomes the target driving force. Disclosed is a driving force control device for controlling the motor.

特開2007−30556号公報(特許文献1)JP 2007-30556 A (Patent Document 1)

ところで、アクセル開度に依存せずに、すなわちドライバの操作に依存せずにエンジンを制御すべく、車両には種々の制御システムが搭載される。たとえば、車両のスリップおよび横滑りなどを防止する制御システム、ドライバにより設定される車速を維持する制御システムなどが搭載される。これらのシステムは、たとえばそれぞれのシステムに対して専用に用いられるECU(Electronic Control Unit)に実装される。したがって、過渡特性が付与された目標駆動力等は、複数のシステムごとに定める必要がある。そのため、各システムの開発に要する費用と工数が大きくなり得る。   By the way, in order to control the engine without depending on the accelerator opening, that is, without depending on the operation of the driver, various control systems are mounted on the vehicle. For example, a control system for preventing vehicle slip and side slip, a control system for maintaining a vehicle speed set by a driver, and the like are mounted. These systems are mounted on, for example, an ECU (Electronic Control Unit) used exclusively for each system. Therefore, it is necessary to determine the target driving force or the like to which the transient characteristic is given for each of a plurality of systems. Therefore, the cost and man-hour required for developing each system can be increased.

本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、開発の効率を向上することができる駆動源の制御装置を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a drive source control device capable of improving development efficiency.

第1の発明に係る駆動源の制御装置は、車両に搭載された駆動源の制御装置である。制御装置は、車両の駆動力に関する要求値のゲインを定める複数の設定部と、複数の設定部において定められるゲインに応じて要求値を複数の設定部毎に算出し、複数の要求値の中から駆動源の制御に用いる要求値を決定するように複数の要求値を調停する管理部と、駆
動源を管理部により決定された要求値に応じて制御する制御部とを備える。
A drive source control device according to a first aspect of the present invention is a drive source control device mounted on a vehicle. The control device calculates a required value for each of the plurality of setting units according to gains determined by the plurality of setting units and a plurality of setting units for determining a gain of the required value regarding the driving force of the vehicle, A management unit that arbitrates a plurality of request values so as to determine a request value used for controlling the drive source, and a control unit that controls the drive source according to the request value determined by the management unit.

この構成によると、駆動源は、たとえば駆動力、トルクおよび加速度などの要求値(目標値)に応じて制御される。駆動源の制御に用いる要求値は、各設定部に対して各々が算出された複数の要求値を調停することによって決定される。各設定部は、要求値そのものを設定せずに、要求値のゲインを設定する。要求値は、複数の設定部において定められるゲインに応じて管理部により算出される。これにより、共通の変化特性を用いて、設定部毎の要求値を算出することができる。そのため、要求値の変化特性の開発を一本化することができる。その結果、開発の効率を向上することができる駆動源の制御装置を提供することができる。   According to this configuration, the drive source is controlled according to required values (target values) such as drive force, torque, and acceleration. The required value used for controlling the drive source is determined by arbitrating a plurality of required values calculated for each setting unit. Each setting unit sets the gain of the required value without setting the required value itself. The required value is calculated by the management unit according to the gains determined by the plurality of setting units. Thereby, the required value for each setting unit can be calculated using a common change characteristic. Therefore, it is possible to unify the development of the required value change characteristics. As a result, it is possible to provide a drive source control device capable of improving the development efficiency.

第2の発明に係る駆動源の制御装置においては、第1の発明の構成に加え、管理部は、時間の経過に応じて変化するように予め定められた値にゲインを乗算することにより、要求値を算出する。   In the drive source control device according to the second aspect of the invention, in addition to the configuration of the first aspect of the invention, the management unit multiplies the gain by a predetermined value so as to change with the passage of time, Calculate the required value.

この構成によると、要求値が時間の経過とともに変化するようにすることができる。そのため、要求値に所望の応答特定を与えることができる。   According to this configuration, the required value can be changed with time. Therefore, a desired response can be specified for the required value.

第3の発明に係る駆動源の制御装置においては、第1または2の発明の構成に加え、複数の設定部は、ゲインに加えて、ゲインに応じて要求値を算出する時期を定める。   In the drive source control device according to the third aspect of the invention, in addition to the configuration of the first or second aspect of the invention, the plurality of setting sections determine when to calculate the required value according to the gain in addition to the gain.

この構成によると、ゲインに応じた要求値を所望の時期において得ることができる。
第4の発明に係る駆動源の制御装置においては、第1〜3のいずれかの発明の構成に加え、複数の設定部のうちの少なくともいずれか1つの設定部は、ゲインを車速に応じて定める。
According to this configuration, a required value corresponding to the gain can be obtained at a desired time.
In the drive source control apparatus according to the fourth aspect of the invention, in addition to the configuration of any one of the first to third aspects, at least one of the plurality of setting units has a gain corresponding to the vehicle speed. Determine.

この構成によると、たとえば車速が低いほどゲインを大きくすることによって、発進からの加速性を良好にすることができる。   According to this configuration, for example, the acceleration from the start can be improved by increasing the gain as the vehicle speed is lower.

第5の発明に係る駆動源の制御装置においては、第1〜3のいずれかの発明の構成に加え、駆動源には、変速比を変更可能な変速機が連結される。複数の設定部のうちの少なくともいずれか1つの設定部は、ゲインを変速機の入力軸と同期回転数との差に応じて定める。   In the drive source control apparatus according to the fifth aspect of the invention, in addition to the configuration of any one of the first to third aspects of the invention, a transmission capable of changing the gear ratio is connected to the drive source. At least one of the plurality of setting units determines the gain according to the difference between the input shaft of the transmission and the synchronous rotation speed.

この構成によると、たとえば変速機の入力軸と同期回転数との差が小さいほど、すなわち変速が進んでいるほどゲインを大きくすることによって、変速をさらに進行するために必要なトルクを駆動源が出力するように制御することができる。   According to this configuration, for example, when the difference between the input shaft of the transmission and the synchronous rotational speed is small, that is, the gain is increased as the shift is advanced, the drive source generates torque necessary for further progressing the shift. It can be controlled to output.

第6の発明に係る駆動源の制御装置においては、第1〜3のいずれかの発明の構成に加え、複数の設定部のうちの少なくともいずれか1つの設定部は、ゲインをアクセル開度に応じて定める。   In the drive source control apparatus according to the sixth aspect of the invention, in addition to the configuration of any one of the first to third aspects, at least one of the plurality of setting parts is configured to adjust the gain to the accelerator opening. Determine accordingly.

この構成によると、たとえばアクセル開度が大きいほどゲインを大きくすることによって、ドライバの意向に沿った特性を有するように駆動源を制御することができる。   According to this configuration, for example, by increasing the gain as the accelerator opening is larger, the drive source can be controlled to have characteristics in line with the driver's intention.

第7の発明に係る駆動源の制御装置においては、第1〜3のいずれかの発明の構成に加え、車両には、車両の前方を走行する車両との距離を計測する計測器が搭載され、複数の設定部のうちの少なくともいずれか1つの設定部は、ゲインを前方の車両との距離(車間距離)に応じて定める。   In the drive source control device according to the seventh invention, in addition to the configuration of any one of the first to third inventions, the vehicle is equipped with a measuring instrument for measuring the distance from the vehicle traveling in front of the vehicle. At least one of the plurality of setting units determines the gain according to the distance from the vehicle ahead (inter-vehicle distance).

この構成によると、たとえば車間距離が長いほどゲインを大きくすることによって、前方を走行する車両への追従性を向上することができる。   According to this configuration, for example, by increasing the gain as the inter-vehicle distance is longer, the followability to a vehicle traveling ahead can be improved.

第8の発明に係る駆動源の制御装置においては、第1〜3のいずれかの発明の構成に加え、車両には、車両の前方を走行する車両の加速度を計測する計測器が搭載される。複数の設定部のうちの少なくともいずれか1つの設定部は、ゲインを前方の車両の加速度に応じて定める。   In the drive source control apparatus according to the eighth invention, in addition to the configuration of any one of the first to third inventions, the vehicle is equipped with a measuring instrument for measuring the acceleration of the vehicle traveling in front of the vehicle. . At least one of the plurality of setting units determines the gain according to the acceleration of the vehicle ahead.

この構成によると、たとえば前方を走行する車両の加速度が大きいほどゲインを大きくすることによって、前方を走行する車両への追従性を向上することができる。   According to this configuration, for example, by increasing the gain as the acceleration of the vehicle traveling ahead increases, the followability to the vehicle traveling forward can be improved.

第9の発明に係る駆動源の制御装置においては、第1〜8のいずれかの発明の構成に加え、要求値は、駆動源の出力トルクである。制御部は、駆動源の出力トルクが管理部によって決定された出力トルクになるように制御する。   In the drive source control apparatus according to the ninth aspect of the invention, in addition to the configuration of any one of the first to eighth aspects, the required value is the output torque of the drive source. The control unit performs control so that the output torque of the drive source becomes the output torque determined by the management unit.

この構成によると、所望の出力トルクを得ることができる。
第10の発明に係る駆動源の制御装置においては、第1〜8のいずれかの発明の構成に加え、要求値は、車両の駆動力である。制御部は、車両の駆動力が管理部によって決定された駆動力になるように駆動源を制御する。
According to this configuration, a desired output torque can be obtained.
In the drive source control apparatus according to the tenth invention, in addition to the configuration of any one of the first to eighth inventions, the required value is the driving force of the vehicle. The control unit controls the drive source so that the driving force of the vehicle becomes the driving force determined by the management unit.

この構成によると、所望の駆動力を得ることができる。
第11の発明に係る駆動源の制御装置においては、第1〜8のいずれかの発明の構成に加え、要求値は、車両の加速度である。制御部は、車両の加速度が管理部によって決定された加速度になるように駆動源を制御する。
According to this configuration, a desired driving force can be obtained.
In the drive source control apparatus according to the eleventh aspect, in addition to the configuration of any one of the first to eighth aspects, the required value is the acceleration of the vehicle. The control unit controls the drive source so that the acceleration of the vehicle becomes the acceleration determined by the management unit.

この構成によると、所望の加速度を得ることができる。   According to this configuration, a desired acceleration can be obtained.

車両のパワートレーンを示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows the power train of a vehicle. オートマチックトランスミッションのプラネタリギヤユニットを示すスケルトン図である。It is a skeleton figure which shows the planetary gear unit of an automatic transmission. オートマチックトランスミッションの作動表を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement table | surface of an automatic transmission. オートマチックトランスミッションの油圧回路を示す図である。It is a figure which shows the hydraulic circuit of an automatic transmission. 本実施の形態に係る制御装置のシステム構成を示す図である。It is a figure which shows the system configuration | structure of the control apparatus which concerns on this Embodiment. 車速に応じて定められるゲインを示す図(その1)である。It is a figure (the 1) which shows the gain defined according to a vehicle speed. 車間距離に応じて定められるゲインを示す図である。It is a figure which shows the gain defined according to the distance between vehicles. 前方の車両の加速度に応じて定められるゲインを示す図である。It is a figure which shows the gain defined according to the acceleration of the vehicle ahead. 車速に応じて定められるゲインを示す図(その2)である。It is a figure (the 2) which shows the gain defined according to a vehicle speed. オートマチックトランスミッションの入力軸回転数と同期回転数との差に応じて定められるゲインを示す図である。It is a figure which shows the gain defined according to the difference of the input shaft rotational speed and synchronous rotational speed of an automatic transmission. アクセル開度に応じて定められるゲインを示す図である。It is a figure which shows the gain defined according to an accelerator opening. 加速時におけるトルクの変化特性を定めたマップを示す図である。It is a figure which shows the map which defined the change characteristic of the torque at the time of acceleration. 減速時におけるトルクの変化特性を定めたマップを示す図である。It is a figure which shows the map which defined the change characteristic of the torque at the time of deceleration. ドライバーズサポートシステムの要求エンジントルクを示す図である。It is a figure which shows the request | requirement engine torque of a driver's support system. ECTトルク制御システムの要求エンジントルクを示す図である。It is a figure which shows the request | requirement engine torque of an ECT torque control system.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同一である。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

図1を参照して、本発明の実施の形態に係る制御装置を搭載した車両について説明する。この車両は、FR(Front engine Rear drive)車両である。なお、FR以外の車両であってもよい。   A vehicle equipped with a control device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. This vehicle is an FR (Front engine Rear drive) vehicle. A vehicle other than FR may be used.

車両は、エンジン1000と、オートマチックトランスミッション2000と、トルクコンバータ2100と、オートマチックトランスミッション2000の一部を構成するプラネタリギヤユニット3000と、オートマチックトランスミッション2000の一部を構成する油圧回路4000と、プロペラシャフト5000と、デファレンシャルギヤ6000と、後輪7000と、ECU(Electronic Control Unit)8000とを含む。   The vehicle includes an engine 1000, an automatic transmission 2000, a torque converter 2100, a planetary gear unit 3000 that forms part of the automatic transmission 2000, a hydraulic circuit 4000 that forms part of the automatic transmission 2000, a propeller shaft 5000, A differential gear 6000, a rear wheel 7000, and an ECU (Electronic Control Unit) 8000 are included.

エンジン1000は、インジェクタ(図示せず)から噴射された燃料と空気との混合気を、シリンダの燃焼室内で燃焼させる内燃機関である。燃焼によりシリンダ内のピストンが押し下げられて、クランクシャフトが回転させられる。エンジン1000により、オルタネータおよびエアコンディショナーなどの補機1004が駆動される。エンジン1000の出力トルク(エンジントルクTE)は、電子スロットルバルブ8016の作動量、すなわちスロットル開度などに応じて変化する。なお、エンジン1000の代わりにもしくは加えて、駆動源にモータを用いるようにしてもよい。また、ディーゼルエンジンを用いるようにしてもよい。ディーゼルエンジンにおいては、インジェクタの開弁時間(作動量)、すなわち燃料噴射量に応じて出力トルクが変化する。   Engine 1000 is an internal combustion engine that burns a mixture of fuel and air injected from an injector (not shown) in a combustion chamber of a cylinder. The piston in the cylinder is pushed down by the combustion, and the crankshaft is rotated. Engine 1000 drives auxiliary equipment 1004 such as an alternator and an air conditioner. The output torque (engine torque TE) of engine 1000 changes according to the operation amount of electronic throttle valve 8016, that is, the throttle opening degree. A motor may be used as a drive source instead of or in addition to the engine 1000. A diesel engine may be used. In the diesel engine, the output torque changes according to the valve opening time (operation amount) of the injector, that is, the fuel injection amount.

オートマチックトランスミッション2000は、トルクコンバータ2100を介してエンジン1000に連結される。オートマチックトランスミッション2000は、所望のギヤ段を形成することにより、クランクシャフトの回転数を所望の回転数に変速する。なお、ギヤ段を形成するオートマチックトランスミッションの代わりに、ギヤ比を無段階に変更するCVT(Continuously Variable Transmission)を搭載するようにしてもよい。さらに、油圧アクチュエータもしくは電動モータにより変速される常時噛合式歯車からなる自動変速機を搭載するようにしてもよい。   Automatic transmission 2000 is connected to engine 1000 via torque converter 2100. Automatic transmission 2000 changes the rotational speed of the crankshaft to a desired rotational speed by forming a desired gear stage. Instead of the automatic transmission that forms the gear stage, CVT (Continuously Variable Transmission) that changes the gear ratio steplessly may be mounted. Furthermore, you may make it mount the automatic transmission which consists of a constant-meshing-type gearwheel speed-changed by a hydraulic actuator or an electric motor.

オートマチックトランスミッション2000から出力された駆動力は、プロペラシャフト5000およびデファレンシャルギヤ6000を介して、左右の後輪7000に伝達される。   The driving force output from automatic transmission 2000 is transmitted to left and right rear wheels 7000 via propeller shaft 5000 and differential gear 6000.

ECU8000には、シフトレバー8004のポジションスイッチ8006と、アクセルペダル8008のアクセル開度センサ8010と、エアフローメータ8012と、電子スロットルバルブ8016のスロットル開度センサ8018と、エンジン回転数センサ8020と、入力軸回転数センサ8022と、出力軸回転数センサ8024と、油温センサ8026と、水温センサ8028と、車輪速センサ8030とがハーネスなどを介して接続されている。さらに、ECU8000には、ミリ波レーダ8032から出力された信号が入力される。   The ECU 8000 includes a position switch 8006 of a shift lever 8004, an accelerator opening sensor 8010 of an accelerator pedal 8008, an air flow meter 8012, a throttle opening sensor 8018 of an electronic throttle valve 8016, an engine speed sensor 8020, and an input shaft. A rotational speed sensor 8022, an output shaft rotational speed sensor 8024, an oil temperature sensor 8026, a water temperature sensor 8028, and a wheel speed sensor 8030 are connected via a harness or the like. Further, a signal output from millimeter wave radar 8032 is input to ECU 8000.

シフトレバー8004の位置(ポジション)は、ポジションスイッチ8006により検出され、検出結果を表す信号がECU8000に送信される。シフトレバー8004の位置に対応して、オートマチックトランスミッション2000のギヤ段が自動で形成される。また、ドライバの操作に応じて、ドライバが任意のギヤ段を選択できるマニュアルシフトモードを選択できるように構成してもよい。   The position (position) of shift lever 8004 is detected by position switch 8006, and a signal representing the detection result is transmitted to ECU 8000. Corresponding to the position of the shift lever 8004, the gear stage of the automatic transmission 2000 is automatically formed. Further, a manual shift mode in which the driver can select an arbitrary gear stage can be selected in accordance with the operation of the driver.

アクセル開度センサ8010は、アクセルペダル8008の開度を検出し、検出結果を表す信号をECU8000に送信する。エアフローメータ8012は、エンジン1000に吸入される空気量を検出し、検出結果を表す信号をECU8000に送信する。   Accelerator opening sensor 8010 detects the opening of accelerator pedal 8008 and transmits a signal representing the detection result to ECU 8000. Air flow meter 8012 detects the amount of air taken into engine 1000 and transmits a signal representing the detection result to ECU 8000.

スロットル開度センサ8018は、アクチュエータにより開度が調整される電子スロットルバルブ8016の開度を検出し、検出結果を表す信号をECU8000に送信する。電子スロットルバルブ8016により、エンジン1000に吸入される空気量が調整される。   The throttle opening sensor 8018 detects the opening of the electronic throttle valve 8016 whose opening is adjusted by the actuator, and transmits a signal representing the detection result to the ECU 8000. Electronic throttle valve 8016 adjusts the amount of air taken into engine 1000.

なお、電子スロットルバルブ8016の代わりにもしくは加えて、吸気バルブ(図示せず)や排気バルブ(図示せず)のリフト量や開閉する位相を変更する可変バルブリフトシステムにより、エンジン1000に吸入される空気量を調整するようにしてもよい。   In place of or in addition to the electronic throttle valve 8016, the engine 1000 is inhaled by a variable valve lift system that changes the lift amount and opening / closing phase of an intake valve (not shown) and an exhaust valve (not shown). The amount of air may be adjusted.

エンジン回転数センサ8020は、エンジン1000の出力軸(クランクシャフト)の回転数(以下、エンジン回転数NEとも記載する)を検出し、検出結果を表す信号をECU8000に送信する。入力軸回転数センサ8022は、オートマチックトランスミッション2000の入力軸回転数NI(トルクコンバータ2100のタービン回転数NT)を検出し、検出結果を表す信号をECU8000に送信する。出力軸回転数センサ8024は、オートマチックトランスミッション2000の出力軸回転数NOを検出し、検出結果を表す信号をECU8000に送信する。   Engine speed sensor 8020 detects the speed of the output shaft (crankshaft) of engine 1000 (hereinafter also referred to as engine speed NE), and transmits a signal representing the detection result to ECU 8000. Input shaft rotational speed sensor 8022 detects input shaft rotational speed NI of automatic transmission 2000 (turbine rotational speed NT of torque converter 2100), and transmits a signal representing the detection result to ECU 8000. Output shaft rotational speed sensor 8024 detects output shaft rotational speed NO of automatic transmission 2000 and transmits a signal representing the detection result to ECU 8000.

油温センサ8026は、オートマチックトランスミッション2000の作動や潤滑に用いられるオイル(ATF:Automatic Transmission Fluid)の温度(油温)を検出し、検出結果を表す信号をECU8000に送信する。   Oil temperature sensor 8026 detects the temperature (oil temperature) of oil (ATF: Automatic Transmission Fluid) used for the operation and lubrication of automatic transmission 2000, and transmits a signal indicating the detection result to ECU 8000.

水温センサ8028は、エンジン1000の冷却水の温度(水温)を検出し、検出結果を表わす信号をECU8000に送信する。   Water temperature sensor 8028 detects the temperature (water temperature) of cooling water for engine 1000 and transmits a signal representing the detection result to ECU 8000.

車輪速センサ8030は、2つの前輪ならびに2つの後輪7000のそれぞれに対して設けられる。すなわち、車輪速センサ8030は、4つの車輪のそれぞれに対して設けられる。車輪速センサ8030は、各車輪の回転速度を検出し、検出結果を表わす信号をECU8000に送信する。   A wheel speed sensor 8030 is provided for each of the two front wheels and the two rear wheels 7000. That is, the wheel speed sensor 8030 is provided for each of the four wheels. Wheel speed sensor 8030 detects the rotational speed of each wheel and transmits a signal representing the detection result to ECU 8000.

ミリ波レーダ8032は、車両の前方を走行する車両との距離(車間距離)を検出し、検出結果を表わす信号をECU8000に送信する。なお、ミリ波レーダ8032以外の機器を用いて車間距離を測定するようにしてもよい。   Millimeter wave radar 8032 detects a distance (inter-vehicle distance) from a vehicle traveling in front of the vehicle, and transmits a signal representing the detection result to ECU 8000. The inter-vehicle distance may be measured using a device other than the millimeter wave radar 8032.

本実施の形態においては、ミリ波レーダ8032により測定された車間距離を2回微分することにより、前方を走行する車両の加速度が測定される。なお、前方を走行する車両の加速度を直接測定するようにしてもよい。   In the present embodiment, the acceleration of the vehicle traveling ahead is measured by differentiating the inter-vehicle distance measured by the millimeter wave radar 8032 twice. In addition, you may make it measure directly the acceleration of the vehicle which drive | works ahead.

ECU8000は、ポジションスイッチ8006、アクセル開度センサ8010、エアフローメータ8012、スロットル開度センサ8018、エンジン回転数センサ8020、入力軸回転数センサ8022、出力軸回転数センサ8024、油温センサ8026、水温センサ8028、車輪速センサ8030などから送られてきた信号、ROM(Read Only Memory)8002に記憶されたマップおよびプログラムに基づいて、車両が所望の走行状態となるように、機器類を制御する。なおECU8000により実行されるプログラムをCD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)などの記録媒体に記録して市場に流通させてもよい。   ECU 8000 includes position switch 8006, accelerator opening sensor 8010, air flow meter 8012, throttle opening sensor 8018, engine speed sensor 8020, input shaft speed sensor 8022, output shaft speed sensor 8024, oil temperature sensor 8026, and water temperature sensor. Based on a signal sent from 8028, a wheel speed sensor 8030, etc., a map and a program stored in a ROM (Read Only Memory) 8002, the devices are controlled so that the vehicle is in a desired running state. The program executed by ECU 8000 may be recorded on a recording medium such as a CD (Compact Disc) or a DVD (Digital Versatile Disc) and distributed to the market.

本実施の形態において、ECU8000は、シフトレバー8004がD(ドライブ)ポジションであることにより、オートマチックトランスミッション2000のシフトレンジにD(ドライブ)レンジが選択された場合、前進1速〜8速ギヤ段のうちのいずれかのギ
ヤ段が形成されるように、オートマチックトランスミッション2000を制御する。前進1速〜8速ギヤ段のうちのいずれかのギヤ段が形成されることにより、オートマチックトランスミッション2000は後輪7000に駆動力を伝達し得る。なおDレンジにおいて、8速ギヤ段よりも高速のギヤ段を形成可能であるようにしてもよい。形成するギヤ段は、車速とアクセル開度とをパラメータとして実験等により予め作成された変速線図に基づいて決定される。なお、ECU8000は複数のECUに分割される。
In the present embodiment, ECU 8000 has the forward 1st to 8th gears when the shift lever 8004 is in the D (drive) position and the D (drive) range is selected as the shift range of automatic transmission 2000. Automatic transmission 2000 is controlled so that one of these gears is formed. The automatic transmission 2000 can transmit a driving force to the rear wheel 7000 by forming any one of the first to eighth forward gears. In the D range, it may be possible to form a higher gear than the eighth gear. The gear stage to be formed is determined based on a shift diagram created in advance by experiments or the like using the vehicle speed and the accelerator opening as parameters. ECU 8000 is divided into a plurality of ECUs.

図2を参照して、プラネタリギヤユニット3000について説明する。プラネタリギヤユニット3000は、クランクシャフトに連結された入力軸2102を有するトルクコンバータ2100に接続されている。   The planetary gear unit 3000 will be described with reference to FIG. Planetary gear unit 3000 is connected to a torque converter 2100 having an input shaft 2102 coupled to the crankshaft.

プラネタリギヤユニット3000は、フロントプラネタリ3100と、リアプラネタリ3200と、C1クラッチ3301と、C2クラッチ3302と、C3クラッチ3303と、C4クラッチ3304と、B1ブレーキ3311と、B2ブレーキ3312と、ワンウェイクラッチ(F)3320とを含む。   The planetary gear unit 3000 includes a front planetary 3100, a rear planetary 3200, a C1 clutch 3301, a C2 clutch 3302, a C3 clutch 3303, a C4 clutch 3304, a B1 brake 3311, a B2 brake 3312, and a one-way clutch (F). 3320.

フロントプラネタリ3100は、ダブルピニオン型の遊星歯車機構である。フロントプラネタリ3100は、第1サンギヤ(S1)3102と、1対の第1ピニオンギヤ(P1)3104と、キャリア(CA)3106と、リングギヤ(R)3108とを含む。   The front planetary 3100 is a double pinion type planetary gear mechanism. Front planetary 3100 includes a first sun gear (S1) 3102, a pair of first pinion gears (P1) 3104, a carrier (CA) 3106, and a ring gear (R) 3108.

第1ピニオンギヤ(P1)3104は、第1サンギヤ(S1)3102および第1リングギヤ(R)3108と噛合っている。第1キャリア(CA)3106は、第1ピニオンギヤ(P1)3104が公転および自転可能であるように支持している。   The first pinion gear (P1) 3104 meshes with the first sun gear (S1) 3102 and the first ring gear (R) 3108. The first carrier (CA) 3106 supports the first pinion gear (P1) 3104 so that it can revolve and rotate.

第1サンギヤ(S1)3102は、回転不能であるようにギヤケース3400に固定される。第1キャリア(CA)3106は、プラネタリギヤユニット3000の入力軸3002に連結される。   First sun gear (S1) 3102 is fixed to gear case 3400 so as not to rotate. First carrier (CA) 3106 is coupled to input shaft 3002 of planetary gear unit 3000.

リアプラネタリ3200は、ラビニヨ型の遊星歯車機構である。リアプラネタリ3200は、第2サンギヤ(S2)3202と、第2ピニオンギヤ(P2)3204と、リアキャリア(RCA)3206と、リアリングギヤ(RR)3208と、第3サンギヤ(S3)3210と、第3ピニオンギヤ(P3)3212とを含む。   The rear planetary 3200 is a Ravigneaux type planetary gear mechanism. The rear planetary 3200 includes a second sun gear (S2) 3202, a second pinion gear (P2) 3204, a rear carrier (RCA) 3206, a rear ring gear (RR) 3208, a third sun gear (S3) 3210, a third Pinion gear (P3) 3212.

第2ピニオンギヤ(P2)3204は、第2サンギヤ(S2)3202、リアリングギヤ(RR)3208および第3ピニオンギヤ(P3)3212と噛合っている。第3ピニオンギヤ(P3)3212は、第2ピニオンギヤ(P2)3204に加えて、第3サンギヤ(S3)3210と噛合っている。   Second pinion gear (P2) 3204 meshes with second sun gear (S2) 3202, rear ring gear (RR) 3208, and third pinion gear (P3) 3212. Third pinion gear (P3) 3212 meshes with third sun gear (S3) 3210 in addition to second pinion gear (P2) 3204.

リアキャリア(RCA)3206は、第2ピニオンギヤ(P2)3204および第3ピニオンギヤ(P3)3212が公転および自転可能であるように支持している。リアキャリア(RCA)3206は、ワンウェイクラッチ(F)3320に連結される。リアキャリア(RCA)3206は、1速ギヤ段の駆動時(エンジン1000から出力された駆動力を用いた走行時)に回転不能となる。リアリングギヤ(RR)3208は、プラネタリギヤユニット3000の出力軸3004に連結される。   The rear carrier (RCA) 3206 supports the second pinion gear (P2) 3204 and the third pinion gear (P3) 3212 so that they can revolve and rotate. Rear carrier (RCA) 3206 is coupled to one-way clutch (F) 3320. The rear carrier (RCA) 3206 becomes non-rotatable when driving the first gear (when traveling using the driving force output from the engine 1000). Rear ring gear (RR) 3208 is coupled to output shaft 3004 of planetary gear unit 3000.

ワンウェイクラッチ(F)3320は、B2ブレーキ3312と並列に設けられる。すなわち、ワンウェイクラッチ(F)3320のアウターレースはギヤケース3400に固定され、インナーレースはリアキャリア(RCA)3206に連結される。   The one-way clutch (F) 3320 is provided in parallel with the B2 brake 3312. That is, the outer race of the one-way clutch (F) 3320 is fixed to the gear case 3400, and the inner race is connected to the rear carrier (RCA) 3206.

図3に、各変速ギヤ段と、各クラッチおよび各ブレーキの作動状態との関係を表した作
動表を示す。この作動表に示された組み合わせで各ブレーキおよび各クラッチを作動させることにより、前進1速〜8速のギヤ段と、後進1速および2速のギヤ段が形成される。
FIG. 3 shows an operation table showing the relationship between each gear position and the operation state of each clutch and each brake. By operating the brakes and the clutches in the combinations shown in the operation table, a forward 1st to 8th gear and a reverse 1st and 2nd gear are formed.

図4を参照して、油圧回路4000の要部について説明する。なお、油圧回路4000は、以下に説明するものに限られない。   The main part of the hydraulic circuit 4000 will be described with reference to FIG. The hydraulic circuit 4000 is not limited to the one described below.

油圧回路4000は、オイルポンプ4004と、プライマリレギュレータバルブ4006と、マニュアルバルブ4100と、ソレノイドモジュレータバルブ4200と、SL1リニアソレノイド(以下、SL(1)と記載する)4210と、SL2リニアソレノイド(以下、SL(2)と記載する)4220と、SL3リニアソレノイド(以下、SL(3)と記載する)4230と、SL4リニアソレノイド(以下、SL(4)と記載する)4240と、SL5リニアソレノイド(以下、SL(5)と記載する)4250と、SLTリニアソレノイド(以下、SLTと記載する)4300と、B2コントロールバルブ4500とを含む。   The hydraulic circuit 4000 includes an oil pump 4004, a primary regulator valve 4006, a manual valve 4100, a solenoid modulator valve 4200, an SL1 linear solenoid (hereinafter referred to as SL (1)) 4210, and an SL2 linear solenoid (hereinafter referred to as “the solenoid valve”). SL2 (described as SL (4)) 4220, SL3 linear solenoid (hereinafter referred to as SL (3)) 4230, SL4 linear solenoid (hereinafter referred to as SL (4)) 4240, and SL5 linear solenoid (hereinafter referred to as SL (3)). , SL (5)) 4250, SLT linear solenoid (hereinafter referred to as SLT) 4300, and B2 control valve 4500.

オイルポンプ4004は、エンジン1000のクランクシャフトに連結されている。クランクシャフトが回転することにより、オイルポンプ4004が駆動し、油圧を発生する。オイルポンプ4004で発生した油圧は、プライマリレギュレータバルブ4006により調圧され、ライン圧が生成される。   Oil pump 4004 is connected to the crankshaft of engine 1000. As the crankshaft rotates, the oil pump 4004 is driven to generate hydraulic pressure. The hydraulic pressure generated by the oil pump 4004 is regulated by the primary regulator valve 4006 to generate a line pressure.

プライマリレギュレータバルブ4006は、SLT4300により調圧されたスロットル圧をパイロット圧として作動する。ライン圧は、ライン圧油路4010を介してマニュアルバルブ4100に供給される。   Primary regulator valve 4006 operates using the throttle pressure regulated by SLT 4300 as a pilot pressure. The line pressure is supplied to the manual valve 4100 via the line pressure oil passage 4010.

マニュアルバルブ4100は、ドレンポート4105を含む。ドレンポート4105から、Dレンジ圧油路4102およびRレンジ圧油路4104の油圧が排出される。マニュアルバルブ4100のスプールがDポジションにある場合、ライン圧油路4010とDレンジ圧油路4102とが連通させられ、Dレンジ圧油路4102に油圧が供給される。このとき、Rレンジ圧油路4104とドレンポート4105とが連通させられ、Rレンジ圧油路4104のRレンジ圧がドレンポート4105から排出される。   Manual valve 4100 includes a drain port 4105. From the drain port 4105, the oil pressure in the D range pressure oil passage 4102 and the R range pressure oil passage 4104 is discharged. When the spool of the manual valve 4100 is in the D position, the line pressure oil passage 4010 and the D range pressure oil passage 4102 are communicated, and hydraulic pressure is supplied to the D range pressure oil passage 4102. At this time, the R range pressure oil passage 4104 and the drain port 4105 are communicated, and the R range pressure of the R range pressure oil passage 4104 is discharged from the drain port 4105.

マニュアルバルブ4100のスプールがRポジションにある場合、ライン圧油路4010とRレンジ圧油路4104とが連通させられ、Rレンジ圧油路4104に油圧が供給される。このとき、Dレンジ圧油路4102とドレンポート4105とが連通させられ、Dレンジ圧油路4102のDレンジ圧がドレンポート4105から排出される。   When the spool of the manual valve 4100 is in the R position, the line pressure oil passage 4010 and the R range pressure oil passage 4104 are communicated, and the oil pressure is supplied to the R range pressure oil passage 4104. At this time, the D range pressure oil passage 4102 and the drain port 4105 are communicated, and the D range pressure in the D range pressure oil passage 4102 is discharged from the drain port 4105.

マニュアルバルブ4100のスプールがNポジションにある場合、Dレンジ圧油路4102およびRレンジ圧油路4104の両方と、ドレンポート4105とが連通させられ、Dレンジ圧油路4102のDレンジ圧およびRレンジ圧油路4104のRレンジ圧がドレンポート4105から排出される。   When the spool of the manual valve 4100 is in the N position, both the D range pressure oil passage 4102 and the R range pressure oil passage 4104 are connected to the drain port 4105, and the D range pressure and R of the D range pressure oil passage 4102 are communicated. The R range pressure of the range pressure oil passage 4104 is discharged from the drain port 4105.

Dレンジ圧油路4102に供給された油圧は、最終的には、C1クラッチ3301、C2クラッチ3302およびC3クラッチ3303に供給される。Rレンジ圧油路4104に供給された油圧は、最終的には、B2ブレーキ3312に供給される。   The hydraulic pressure supplied to the D range pressure oil path 4102 is finally supplied to the C1 clutch 3301, the C2 clutch 3302, and the C3 clutch 3303. The hydraulic pressure supplied to the R range pressure oil passage 4104 is finally supplied to the B2 brake 3312.

ソレノイドモジュレータバルブ4200は、ライン圧を元圧とし、SLT4300に供給する油圧(ソレノイドモジュレータ圧)を一定の圧力に調圧する。   The solenoid modulator valve 4200 adjusts the hydraulic pressure (solenoid modulator pressure) supplied to the SLT 4300 to a constant pressure using the line pressure as the original pressure.

SL(1)4210は、C1クラッチ3301に供給される油圧を調圧する。SL(2)4220は、C2クラッチ3302に供給される油圧を調圧する。SL(3)4230
は、C3クラッチ3303に供給される油圧を調圧する。SL(4)4240は、C4クラッチ3304に供給される油圧を調圧する。SL(5)4250は、B1ブレーキ3311に供給される油圧を調圧する。
SL (1) 4210 regulates the hydraulic pressure supplied to the C1 clutch 3301. SL (2) 4220 regulates the hydraulic pressure supplied to C2 clutch 3302. SL (3) 4230
Regulates the hydraulic pressure supplied to the C3 clutch 3303. SL (4) 4240 regulates the hydraulic pressure supplied to C4 clutch 3304. SL (5) 4250 regulates the hydraulic pressure supplied to the B1 brake 3311.

SLT4300は、アクセル開度センサ8010により検出されたアクセル開度に基づいたECU8000からの制御信号に応じて、ソレノイドモジュレータ圧を調圧し、スロットル圧を生成する。スロットル圧は、SLT油路4302を介して、プライマリレギュレータバルブ4006に供給される。スロットル圧は、プライマリレギュレータバルブ4006のパイロット圧として利用される。   The SLT 4300 adjusts the solenoid modulator pressure in accordance with a control signal from the ECU 8000 based on the accelerator opening detected by the accelerator opening sensor 8010, and generates a throttle pressure. The throttle pressure is supplied to the primary regulator valve 4006 via the SLT oil passage 4302. The throttle pressure is used as a pilot pressure for the primary regulator valve 4006.

SL(1)4210、SL(2)4220、SL(3)4230、SL(4)4240、SL(5)4250およびSLT4300は、ECU8000から送信される制御信号により制御される。   SL (1) 4210, SL (2) 4220, SL (3) 4230, SL (4) 4240, SL (5) 4250, and SLT 4300 are controlled by a control signal transmitted from ECU 8000.

B2コントロールバルブ4500は、Dレンジ圧油路4102およびRレンジ圧油路4104のいずれか一方からの油圧を選択的に、B2ブレーキ3312に供給する。B2コントロールバルブ4500に、Dレンジ圧油路4102およびRレンジ圧油路4104が接続されている。B2コントロールバルブ4500は、SLUソレノイドバルブ(図示せず)から供給された油圧とスプリングの付勢力とにより制御される。   The B2 control valve 4500 selectively supplies hydraulic pressure from one of the D range pressure oil passage 4102 and the R range pressure oil passage 4104 to the B2 brake 3312. A D range pressure oil passage 4102 and an R range pressure oil passage 4104 are connected to the B2 control valve 4500. The B2 control valve 4500 is controlled by the hydraulic pressure supplied from the SLU solenoid valve (not shown) and the biasing force of the spring.

SLUソレノイドバルブがオンの場合、B2コントロールバルブ4500は、図4において左側の状態となる。この場合、B2ブレーキ3312には、SLUソレノイドバルブから供給された油圧をパイロット圧として、Dレンジ圧を調圧した油圧が供給される。   When the SLU solenoid valve is on, the B2 control valve 4500 is in the state on the left side in FIG. In this case, the B2 brake 3312 is supplied with the hydraulic pressure adjusted from the D range pressure using the hydraulic pressure supplied from the SLU solenoid valve as a pilot pressure.

SLUソレノイドバルブがオフの場合、B2コントロールバルブ4500は、図4において右側の状態となる。この場合、B2ブレーキ3312には、Rレンジ圧が供給される。   When the SLU solenoid valve is off, the B2 control valve 4500 is in the state on the right side in FIG. In this case, the R range pressure is supplied to the B2 brake 3312.

図5を参照して、本実施の形態に係る制御装置のシステム構成について説明する。図5に示すように、制御装置は、パワートレーンドライバモデル(PDRM: Power train Driver
Model)9000と、ドライバーズサポートシステム(DSS: Drivers Support System)9010と、ECT(Electronic controlled Transmission)トルク制御システム9020と、TRC(TRaction Control)システム9030と、パワートレーンマネージャ(PTM: Power Train Manager)9100と、エンジン制御システム9200とを備える。
With reference to FIG. 5, the system configuration of the control device according to the present embodiment will be described. As shown in FIG. 5, the control device is a power train driver model (PDRM: Power train Driver model).
Model) 9000, Drivers Support System (DSS) 9010, ECT (Electronic controlled Transmission) Torque Control System 9020, TRC (TRaction Control) System 9030, Power Train Manager (PTM) 9100 and an engine control system 9200.

パワートレーンドライバモデル9000は、ドライバの操作に基づいて、エンジン1000に対するドライバの要求エンジントルクを設定するために用いられるモデル(関数)である。   The power train driver model 9000 is a model (function) used to set the driver's required engine torque for the engine 1000 based on the driver's operation.

エンジントルクにオートマチックトランスミッション2000の現在のギヤ比およびデファレンシャルギヤ6000のギヤ比を乗じ、後輪7000の半径で除算することにより、エンジントルクは駆動力に変換される。したがって、要求エンジントルクは車両の駆動力に関する要求値である。   The engine torque is converted into driving force by multiplying the engine torque by the current gear ratio of the automatic transmission 2000 and the gear ratio of the differential gear 6000 and dividing by the radius of the rear wheel 7000. Therefore, the required engine torque is a required value related to the driving force of the vehicle.

本実施の形態においては、実験およびシミュレーションの結果などに基づいて予め定められたエンジントルクマップに従って、アクセル開度ならびに車速などからエンジン1000に対する要求エンジントルク(エンジン1000の出力トルクの要求値)が設定される。なお、ドライバの要求エンジントルクを設定する方法はこれに限らない。   In the present embodiment, a required engine torque (required value of output torque of engine 1000) for engine 1000 is set based on an accelerator opening, a vehicle speed, and the like according to an engine torque map determined in advance based on results of experiments and simulations. Is done. The method for setting the driver's requested engine torque is not limited to this.

ドライバーズサポートシステム9010は、クルーズコントロールシステム、パーキン
グアシストシステムおよびプリクラッシュセーフティシステムなどにより、車両の挙動に応じて要求エンジントルクを自動的に設定する。
The driver's support system 9010 automatically sets the required engine torque according to the behavior of the vehicle by a cruise control system, a parking assist system, a pre-crash safety system, and the like.

クルーズコントロールシステムは、ドライバにより設定された車速を維持するシステムである。パーキングアシストシステムは、運転者が設定した位置への駐車を全自動もしくは一部自動で行なうシステムである。たとえば、運転者が設定した位置へ駐車するためのステアリング操作ならびに車速制御が自動で行なわれる。プリクラッシュセーフティシステムは、車両の衝突を防止するシステムである。たとえば、車両が前方を走行する車両に接近すると、減速するように車速が制御される。   The cruise control system is a system that maintains the vehicle speed set by the driver. The parking assist system is a system that performs full or partial automatic parking at a position set by the driver. For example, steering operation and vehicle speed control for parking at a position set by the driver are automatically performed. The pre-crash safety system is a system that prevents a vehicle from colliding. For example, when the vehicle approaches a vehicle traveling ahead, the vehicle speed is controlled to decelerate.

ドライバーズサポートシステム9010は、これらの制御を行なうために必要な要求エンジントルク(制御トルク)などを自動的に設定する。たとえば、予め定められたマップに従って要求エンジントルクが設定される。   The driver's support system 9010 automatically sets a required engine torque (control torque) required for performing these controls. For example, the required engine torque is set according to a predetermined map.

また、ドライバーズサポートシステム9010は、過渡的な変化特性(感性特性)を有する要求エンジントルクを算出するために、要求エンジントルクのゲイン、増加するか減少するかの特性、ゲインに応じて要求エンジントルクを算出する時期(感性特性を要求エンジントルクに反映する時期)を自動的に設定する。   Further, the driver's support system 9010 calculates a required engine torque having a transient change characteristic (sensitivity characteristic), a required engine torque gain, a characteristic to increase or decrease, and a required engine according to the gain. The time for calculating the torque (the time for reflecting the sensibility characteristics to the required engine torque) is automatically set.

すなわち、ドライバーズサポートシステム9010に対しては、通常の要求エンジントルクに加えて、過渡的な変化特性を有する要求エンジントルクがゲインに応じて算出される。   That is, for the driver's support system 9010, in addition to the normal required engine torque, the required engine torque having a transient change characteristic is calculated according to the gain.

図6に示すように、ドライバーズサポートシステム9010は、車速をパラメータに有するマップに従って、ゲインを車速に応じて定める。車速が低いほどゲインが大きくなるように定められる。図6に示すマップは、実験およびシミュレーションなどの結果に基づいて開発者により予め作成される。   As shown in FIG. 6, the driver's support system 9010 determines the gain according to the vehicle speed according to a map having the vehicle speed as a parameter. The lower the vehicle speed, the larger the gain. The map shown in FIG. 6 is created in advance by a developer based on results of experiments and simulations.

また、図7に示すように、ドライバーズサポートシステム9010は、前方の車両との距離(車間距離)をパラメータに有するマップに従って、ゲインを車間距離に応じて定める。車間距離が大きいほどゲインが大きくなるように定められる。図7に示すマップは、実験およびシミュレーションなどの結果に基づいて開発者により予め作成される。   Further, as shown in FIG. 7, the driver's support system 9010 determines the gain according to the inter-vehicle distance according to a map having the distance to the vehicle ahead (inter-vehicle distance) as a parameter. The gain is determined so as to increase as the inter-vehicle distance increases. The map shown in FIG. 7 is created in advance by the developer based on the results of experiments and simulations.

さらに、図8に示すように、ドライバーズサポートシステム9010は、前方の車両の加速度をパラメータに有するマップに従って、ゲインを前方の車両の加速度に応じて定める。加速度が大きいほどゲインが大きくなるように定められる。図8に示すマップは、実験およびシミュレーションなどの結果に基づいて開発者により予め作成される。   Further, as shown in FIG. 8, the driver's support system 9010 determines the gain according to the acceleration of the vehicle ahead according to a map having the acceleration of the vehicle ahead as a parameter. The gain is determined to increase as the acceleration increases. The map shown in FIG. 8 is created in advance by the developer based on the results of experiments and simulations.

図6〜8に示すいずれのマップを用いてゲインを定めるかは、たとえば、車両の走行状態に応じて判断される。なお、ゲインを定める方法はこれに限らない。   Which of the maps shown in FIGS. 6 to 8 is used to determine the gain is determined, for example, according to the traveling state of the vehicle. The method for determining the gain is not limited to this.

図5に戻って、ECTトルク制御システム9020は、オートマチックトランスミッション2000の入力トルクなどの制御のためにエンジン1000に対して要求する要求エンジントルク(制御トルク)などを自動的に設定する。たとえば、変速ショックを低減するためのトルクダウンを実現するためのトルクが要求される。予め定められたマップに従って要求エンジントルクが設定される。   Returning to FIG. 5, the ECT torque control system 9020 automatically sets a required engine torque (control torque) required for the engine 1000 for controlling the input torque of the automatic transmission 2000 and the like. For example, a torque for realizing a torque down for reducing a shift shock is required. The requested engine torque is set according to a predetermined map.

また、ECTトルク制御システム9020は、過渡的な変化特性(感性特性)を有する要求エンジントルクを算出するために、要求エンジントルクのゲイン、増加するか減少するかの特性、ゲインに応じて要求エンジントルクを算出する時期を自動的に設定する。   Further, the ECT torque control system 9020 calculates a required engine torque having a transient change characteristic (sensitivity characteristic), a required engine torque gain, a characteristic to increase or decrease, and a required engine according to the gain. The time to calculate the torque is automatically set.

すなわち、ECTトルク制御システム9020に対しては、通常の要求エンジントルクに加えて、過渡的な変化特性を有する要求エンジントルクがゲインに応じて算出される。   That is, for the ECT torque control system 9020, in addition to the normal required engine torque, the required engine torque having a transient change characteristic is calculated according to the gain.

図9に示すように、ECTトルク制御システム9020は、車速をパラメータに有するマップに従って、ゲインを車速に応じて定める。車速が低いほどゲインが大きくなるように定められる。図9に示すマップは、実験およびシミュレーションなどの結果に基づいて開発者により予め作成される。   As shown in FIG. 9, the ECT torque control system 9020 determines the gain according to the vehicle speed according to a map having the vehicle speed as a parameter. The lower the vehicle speed, the larger the gain. The map shown in FIG. 9 is created in advance by the developer based on the results of experiments and simulations.

また、図10に示すように、ECTトルク制御システム9020は、オートマチックトランスミッション2000の入力軸回転数NIと同期回転数(変速後のギヤ段のギヤ比と出力軸回転数NOとの積)との差をパラメータに有するマップに従って、ゲインを入力軸回転数NIと同期回転数との差に応じて定める。たとえば、入力軸回転数NIと同期回転数との差が小さいほど、すなわち変速が進行しているほどゲインが大きくなるように定められる。図10に示すマップは、実験およびシミュレーションなどの結果に基づいて開発者により予め作成される。   Further, as shown in FIG. 10, the ECT torque control system 9020 includes the input shaft rotational speed NI and the synchronous rotational speed (the product of the gear ratio of the gear stage after the shift and the output shaft rotational speed NO) of the automatic transmission 2000. According to the map having the difference as a parameter, the gain is determined according to the difference between the input shaft rotational speed NI and the synchronous rotational speed. For example, the gain is determined to be larger as the difference between the input shaft rotational speed NI and the synchronous rotational speed is smaller, that is, as the shift is advanced. The map shown in FIG. 10 is created in advance by the developer based on the results of experiments and simulations.

さらに、図11に示すように、ECTトルク制御システム9020は、アクセル開度をパラメータに有するマップに従って、ゲインをアクセル開度に応じて定める。アクセル開度が大きいほどゲインが大きくなるように定められる。図11に示すマップは、実験およびシミュレーションなどの結果に基づいて開発者により予め作成される。   Furthermore, as shown in FIG. 11, the ECT torque control system 9020 determines the gain according to the accelerator opening in accordance with a map having the accelerator opening as a parameter. The gain is determined so as to increase as the accelerator opening increases. The map shown in FIG. 11 is created in advance by the developer based on the results of experiments and simulations.

図9〜11に示すいずれのマップを用いてゲインを定めるかは、たとえば、車両の走行状態に応じて判断される。なお、ゲインを定める方法はこれに限らない。   Which map is used to determine the gain is determined according to the traveling state of the vehicle, for example. The method for determining the gain is not limited to this.

図5に戻って、TRCシステム9030は、滑りやすい路面での発進時および加速時に、駆動輪のスリップをセンサが検出すると、各輪のブレーキ油圧およびエンジン1000の要求エンジントルクなどの最適値ならびに要求エンジントルクに応じてエンジン1000を制御する時期などを自動的に設定し、最適な駆動力を確保するための制御システムである。   Returning to FIG. 5, the TRC system 9030 detects the optimum values such as the brake hydraulic pressure of each wheel and the required engine torque of the engine 1000 as well as the required engine torque when the sensor detects slipping of the drive wheels when starting and accelerating on a slippery road surface. This is a control system for automatically setting the timing for controlling the engine 1000 in accordance with the engine torque and ensuring an optimum driving force.

たとえば、車輪の回転速度が急増したことにより車輪のスリップが検出されると、車輪のグリップ力を回復するためのトルクダウンを実現するためのトルクが要求される。たとえば、予め定められたマップに従って要求エンジントルクが設定される。   For example, when a wheel slip is detected due to a rapid increase in the rotational speed of the wheel, a torque is required to realize a torque reduction for recovering the grip force of the wheel. For example, the required engine torque is set according to a predetermined map.

図5に戻って、パワートレーンマネージャ9100は、トルク算出部9102と、トルク調停部9104とを含む。   Returning to FIG. 5, the powertrain manager 9100 includes a torque calculation unit 9102 and a torque arbitration unit 9104.

トルク算出部9102は、ドライバーズサポートシステム9010およびECTトルク制御システム9020において設定されたゲインに応じてシステム毎に要求エンジントルクを算出する。   The torque calculation unit 9102 calculates the required engine torque for each system according to the gain set in the driver support system 9010 and the ECT torque control system 9020.

より具体的には、図12に示すように、時間の経過に応じて変化するように予め定められた値(トルク)、すなわち過渡的な変化特性を有する値にゲインを乗算することによって、加速時の要求エンジントルクが算出される。すなわち、ドライバーズサポートシステム9010およびECTトルク制御システム9020に対して、共通の形状を有する要求エンジントルクが算出される。図12に示すマップは、要求エンジントルクが増加する特性を有すると定められた場合に用いられる。   More specifically, as shown in FIG. 12, acceleration is performed by multiplying a predetermined value (torque) that changes with time, that is, a value having a transient change characteristic, by a gain. The required engine torque at the time is calculated. That is, the required engine torque having a common shape is calculated for the drivers support system 9010 and the ECT torque control system 9020. The map shown in FIG. 12 is used when it is determined that the required engine torque has a characteristic of increasing.

同様に、図13に示すように、時間の経過に応じて変化するように予め定められた値(
トルク)、すなわち過渡的な変化特性を有する値にゲインを乗算することによって、減速時の要求エンジントルクが算出される。すなわち、ドライバーズサポートシステム9010およびECTトルク制御システム9020に対して、共通の形状を有する要求エンジントルクが算出される。図13に示すマップは、要求エンジントルクが減少する特性を有すると定められた場合に用いられる。
Similarly, as shown in FIG. 13, a predetermined value (changed with the passage of time (
Torque), that is, a value having a transient change characteristic, is multiplied by a gain to calculate a required engine torque during deceleration. That is, the required engine torque having a common shape is calculated for the drivers support system 9010 and the ECT torque control system 9020. The map shown in FIG. 13 is used when it is determined that the required engine torque has a characteristic of decreasing.

なお、ドライバーズサポートシステム9010およびECTトルク制御システム9020において設定された要求エンジントルクに応じて異なるマップを用いるようにしてもよい。すなわちドライバーズサポートシステム9010およびECTトルク制御システム9020において設定された要求エンジントルクに応じて感性特性が異なるようにしてもよい。   Note that different maps may be used according to the required engine torque set in the driver's support system 9010 and the ECT torque control system 9020. That is, the sensitivity characteristics may be different depending on the required engine torque set in the driver support system 9010 and the ECT torque control system 9020.

図14に、ドライバーズサポートシステム9010の要求エンジントルクの一例を示す。停車していた前方の車両が時間T1において発進すると、実線で示すように、ドライバーズサポートシステム9010の要求エンジントルクが増加するように算出される。   FIG. 14 shows an example of the required engine torque of the drivers support system 9010. When the preceding vehicle that has stopped starts at time T1, as shown by the solid line, the required engine torque of the driver's support system 9010 is calculated to increase.

図14に示す例では、時間T1から時間T2までの期間において、ドライバーズサポートシステム9010が設定したゲインに応じて、感性特性が反映された要求エンジントルクが算出される。なお、図14中の一点鎖線は、ドライバーズサポートシステム9010が直接設定した要求エンジントルクを示す。   In the example shown in FIG. 14, in the period from time T1 to time T2, the required engine torque reflecting the sensitivity characteristics is calculated according to the gain set by the driver's support system 9010. 14 indicates the required engine torque set directly by the driver's support system 9010.

図15に、ECTトルク制御システム9020の要求エンジントルクの一例を示す。時間T3において、車両の走行状態が被駆動状態から駆動状態に反転すると、実線で示すように、ECTトルク制御システム9020の要求エンジントルクが増加するように算出される。   FIG. 15 shows an example of the required engine torque of the ECT torque control system 9020. When the traveling state of the vehicle is reversed from the driven state to the driving state at time T3, the required engine torque of the ECT torque control system 9020 is calculated to increase as shown by the solid line.

図15に示す例では、時間T3から時間T4までの期間において、ECTトルク制御システム9020が設定したゲインに応じて、感性特性が反映された要求エンジントルクが算出される。なお、図15中の一点鎖線は、ECTトルク制御システム9020が直接設定した要求エンジントルクを示す。   In the example shown in FIG. 15, in the period from time T3 to time T4, the required engine torque reflecting the sensibility characteristics is calculated according to the gain set by the ECT torque control system 9020. Note that the alternate long and short dash line in FIG. 15 indicates the required engine torque set directly by the ECT torque control system 9020.

図5に戻って、トルク調停部9104は、パワートレーンドライバモデル9000、ドライバーズサポートシステム9010、ECTトルク制御システム9020およびTRCシステム9030毎に定められた複数の要求エンジントルクの中から、エンジン1000の制御に用いる要求エンジントルクを決定するように、複数の要求エンジントルクを調停する。   Returning to FIG. 5, the torque arbitration unit 9104 includes a plurality of required engine torques determined for each of the power train driver model 9000, the driver support system 9010, the ECT torque control system 9020, and the TRC system 9030. A plurality of requested engine torques are arbitrated so as to determine the requested engine torque used for control.

たとえば、車両の運転状態に応じて、最大の要求エンジントルク、もしくは最小の要求エンジントルクがエンジン1000の制御に用いる要求エンジントルクとして決定される。また、予め定められた条件が満たされた場合には、パワートレーンドライバモデル9000、ドライバーズサポートシステム9010、ECTトルク制御システム9020およびTRCシステム9030のうちの特定のシステムの要求エンジントルクがエンジン1000の制御に用いる要求エンジントルクとして決定される。なお、要求エンジントルクを調停する方法はこれらに限らない。   For example, the maximum required engine torque or the minimum required engine torque is determined as the required engine torque used for control of engine 1000 according to the driving state of the vehicle. Further, when a predetermined condition is satisfied, the required engine torque of a specific system among the power train driver model 9000, the driver support system 9010, the ECT torque control system 9020, and the TRC system 9030 is the engine 1000 It is determined as the required engine torque used for control. The method for adjusting the requested engine torque is not limited to these.

決定された要求エンジントルクは、エンジン制御システム9200に入力される。すなわち、エンジン制御システム9200を介して、要求エンジントルクがエンジン1000に対して要求される。   The determined required engine torque is input to the engine control system 9200. That is, the requested engine torque is requested from engine 1000 via engine control system 9200.

エンジン制御システム9200は、トルク調停部9104により決定された要求エンジ
ントルクに応じてエンジン1000を制御する。エンジン制御システム9200は、エンジントルクがトルク調停部9104により決定された要求エンジントルクになるように制御する。
The engine control system 9200 controls the engine 1000 according to the required engine torque determined by the torque arbitration unit 9104. The engine control system 9200 performs control so that the engine torque becomes the required engine torque determined by the torque adjuster 9104.

以上のように、本実施の形態において、エンジンは、要求エンジントルクに応じて制御される。エンジンの制御に用いる要求エンジントルクは、ドライバーズサポートシステムおよびECTトルク制御システムに対して各々が算出された複数の要求エンジントルクを調停することによって決定される。各システムは、要求エンジントルクそのものを設定せずに、要求エンジントルクのゲインを設定する。要求エンジントルクは、ドライバーズサポートシステムおよびECTトルク制御システムにおいて定められるゲインに応じてパワートレーンマネージャにより算出される。これにより、共通の変化特性を用いて、システム毎の要求エンジントルクを算出することができる。そのため、要求エンジントルクの変化特性の開発を一本化することができる。その結果、開発の効率を向上することができる。   As described above, in the present embodiment, the engine is controlled according to the required engine torque. The required engine torque used for engine control is determined by arbitrating a plurality of required engine torques respectively calculated for the driver's support system and the ECT torque control system. Each system sets the gain of the requested engine torque without setting the requested engine torque itself. The required engine torque is calculated by the power train manager according to the gain determined in the driver's support system and the ECT torque control system. Thus, the required engine torque for each system can be calculated using the common change characteristic. Therefore, the development of the change characteristic of the required engine torque can be unified. As a result, development efficiency can be improved.

なお、要求エンジントルクの代わりに、車両に対する要求駆動力を用いるようにしてもよい。この場合、エンジン制御システム9200は、車両の駆動力がトルク調停部9104により決定された要求駆動力になるようにエンジン1000を制御するようにしてもよい。すなわち、要求駆動力に後輪7000の半径を乗じ、オートマチックトランスミッション2000の現在のギヤ比およびデファレンシャルギヤ6000のギヤ比で除算することにより要求駆動力から変換された要求エンジントルクを実現するようにエンジン1000を制御するようにしてもよい。   Note that the required driving force for the vehicle may be used instead of the required engine torque. In this case, engine control system 9200 may control engine 1000 such that the driving force of the vehicle becomes the required driving force determined by torque arbitration unit 9104. That is, the engine is configured to realize the required engine torque converted from the required driving force by multiplying the required driving force by the radius of the rear wheel 7000 and dividing by the current gear ratio of the automatic transmission 2000 and the gear ratio of the differential gear 6000. 1000 may be controlled.

また、要求エンジントルクの代わりに、車両に対する要求加速度を用いるようにしてもよい。この場合、エンジン制御システム9200は、車両の加速度がトルク調停部9104により決定された要求加速度になるようにエンジン1000を制御するようにしてもよい。すなわち、要求加速度に車重を乗じて算出される要求駆動力を実現するようにエンジン1000を制御するようにしてもよい。   Further, the required acceleration for the vehicle may be used instead of the required engine torque. In this case, the engine control system 9200 may control the engine 1000 so that the acceleration of the vehicle becomes the required acceleration determined by the torque arbitration unit 9104. That is, the engine 1000 may be controlled so as to realize the required driving force calculated by multiplying the required acceleration by the vehicle weight.

今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1000 エンジン、1004 補機、2000 オートマチックトランスミッション、2100 トルクコンバータ、5000 プロペラシャフト、6000 デファレンシャルギヤ、7000 後輪、8000 ECU、8002 ROM、8004 シフトレバー、8006 ポジションスイッチ、8008 アクセルペダル、8010 アクセル開度センサ、8012 エアフローメータ、8016 電子スロットルバルブ、8018
スロットル開度センサ、8020 エンジン回転数センサ、8022 入力軸回転数センサ、8024 出力軸回転数センサ、8026 油温センサ、8028 水温センサ、8030 車輪速センサ、8032 ミリ波レーダ、9000 パワートレーンドライバモデル、9010 ドライバーズサポートシステム、9020 ECTトルク制御システム、9030 TRCシステム、9100 パワートレーンマネージャ、9102 トルク算出部、9104 トルク調停部、9200 エンジン制御システム。
1000 engine, 1004 auxiliary machine, 2000 automatic transmission, 2100 torque converter, 5000 propeller shaft, 6000 differential gear, 7000 rear wheel, 8000 ECU, 8002 ROM, 8004 shift lever, 8006 position switch, 8008 accelerator pedal, 8010 accelerator opening sensor , 8012 Air flow meter, 8016 Electronic throttle valve, 8018
Throttle opening sensor, 8020 engine speed sensor, 8022 input shaft speed sensor, 8024 output shaft speed sensor, 8026 oil temperature sensor, 8028 water temperature sensor, 8030 wheel speed sensor, 8032 millimeter wave radar, 9000 power train driver model, 9010 Drivers Support System, 9020 ECT Torque Control System, 9030 TRC System, 9100 Power Train Manager, 9102 Torque Calculation Unit, 9104 Torque Arbitration Unit, 9200 Engine Control System.

Claims (11)

車両に搭載された駆動源の制御装置であって、
前記車両の駆動力に関する要求値のゲインを定める複数の設定部と、
前記複数の設定部において定められるゲインに応じて前記要求値を前記複数の設定部毎に算出し、前記複数の要求値の中から前記駆動源の制御に用いる要求値を決定するように前記複数の要求値を調停する管理部と、
前記駆動源を前記管理部により決定された要求値に応じて制御する制御部とを備える、駆動源の制御装置。
A drive source control device mounted on a vehicle,
A plurality of setting units for determining a gain of a required value relating to the driving force of the vehicle;
The plurality of setting values are calculated for each of the plurality of setting units according to gains determined in the plurality of setting units, and the plurality of request values used for controlling the drive source are determined from the plurality of setting values. A management unit that mediates the requested value of
A drive source control device comprising: a control unit that controls the drive source according to a request value determined by the management unit.
前記管理部は、時間の経過に応じて変化するように予め定められた値に前記ゲインを乗算することにより、前記要求値を算出する、請求項1に記載の駆動源の制御装置。   2. The drive source control device according to claim 1, wherein the management unit calculates the required value by multiplying a predetermined value so as to change with the passage of time by the gain. 前記複数の設定部は、前記ゲインに加えて、前記ゲインに応じて前記要求値を算出する時期を定める、請求項1または2に記載の駆動源の制御装置。   3. The drive source control device according to claim 1, wherein the plurality of setting units determine when to calculate the required value in accordance with the gain in addition to the gain. 前記複数の設定部のうちの少なくともいずれか1つの設定部は、前記ゲインを車速に応じて定める、請求項1〜3のいずれかに記載の駆動源の制御装置。   The drive source control device according to claim 1, wherein at least one of the plurality of setting units determines the gain according to a vehicle speed. 前記駆動源には、変速比を変更可能な変速機が連結され、
前記複数の設定部のうちの少なくともいずれか1つの設定部は、前記ゲインを前記変速機の入力軸と同期回転数との差に応じて定める、請求項1〜3のいずれかに記載の駆動源の制御装置。
A transmission capable of changing a gear ratio is connected to the drive source,
The drive according to any one of claims 1 to 3, wherein at least one of the plurality of setting units determines the gain according to a difference between an input shaft of the transmission and a synchronous rotational speed. Source control device.
前記複数の設定部のうちの少なくともいずれか1つの設定部は、前記ゲインをアクセル開度に応じて定める、請求項1〜3のいずれかに記載の駆動源の制御装置。   The drive source control device according to claim 1, wherein at least one of the plurality of setting units determines the gain according to an accelerator opening. 前記車両には、前記車両の前方を走行する車両との距離を計測する計測器が搭載され、前記複数の設定部のうちの少なくともいずれか1つの設定部は、前記ゲインを前記前方の車両との距離に応じて定める、請求項1〜3のいずれかに記載の駆動源の制御装置。   The vehicle is equipped with a measuring instrument that measures a distance from a vehicle traveling in front of the vehicle, and at least one of the plurality of setting units has the gain set to the vehicle ahead. The drive source control device according to any one of claims 1 to 3, wherein the drive source control device is determined according to the distance. 前記車両には、前記車両の前方を走行する車両の加速度を計測する計測器が搭載され、
前記複数の設定部のうちの少なくともいずれか1つの設定部は、前記ゲインを前記前方の車両の加速度に応じて定める、請求項1〜3のいずれかに記載の駆動源の制御装置。
The vehicle is equipped with a measuring instrument that measures the acceleration of the vehicle traveling in front of the vehicle,
The drive source control device according to claim 1, wherein at least one of the plurality of setting units determines the gain in accordance with an acceleration of the vehicle ahead.
前記要求値は、前記駆動源の出力トルクであり、
前記制御部は、前記駆動源の出力トルクが前記管理部によって決定された出力トルクになるように制御する、請求項1〜8のいずれかに記載の駆動源の制御装置。
The required value is an output torque of the drive source,
9. The drive source control device according to claim 1, wherein the control unit controls the output torque of the drive source to be an output torque determined by the management unit.
前記要求値は、前記車両の駆動力であり、
前記制御部は、前記車両の駆動力が前記管理部によって決定された駆動力になるように前記駆動源を制御する、請求項1〜8のいずれかに記載の駆動源の制御装置。
The required value is the driving force of the vehicle,
9. The drive source control device according to claim 1, wherein the control unit controls the drive source so that the drive force of the vehicle becomes a drive force determined by the management unit.
前記要求値は、前記車両の加速度であり、
前記制御部は、前記車両の加速度が前記管理部によって決定された加速度になるように前記駆動源を制御する、請求項1〜8のいずれかに記載の駆動源の制御装置。
The required value is an acceleration of the vehicle,
9. The drive source control device according to claim 1, wherein the control unit controls the drive source such that an acceleration of the vehicle becomes an acceleration determined by the management unit.
JP2009012970A 2009-01-23 2009-01-23 Control device for drive source Withdrawn JP2010169019A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009012970A JP2010169019A (en) 2009-01-23 2009-01-23 Control device for drive source

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009012970A JP2010169019A (en) 2009-01-23 2009-01-23 Control device for drive source

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010169019A true JP2010169019A (en) 2010-08-05

Family

ID=42701392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009012970A Withdrawn JP2010169019A (en) 2009-01-23 2009-01-23 Control device for drive source

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010169019A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4678444B2 (en) Vehicle control device
JP4561889B2 (en) Output torque calculation device
JP2009019646A (en) Control device and control method of automatic transmission
JP5257508B2 (en) Drive source control apparatus and control method
JP5195932B2 (en) Vehicle control apparatus and control method
US20100274460A1 (en) Control apparatus and control method for power source
JP4600540B2 (en) Drive source control device
JP2009173158A (en) Control device for power train
JP4702429B2 (en) Drive source control device
JP2010169019A (en) Control device for drive source
JP4872985B2 (en) Drive source control device
JP5136653B2 (en) Powertrain control device and control method
JP4957566B2 (en) Powertrain control device
JP5082883B2 (en) Powertrain control device
JP2010236416A (en) Abnormality determination device for vehicle
JP2009243284A (en) Control device of drive source
JP2009250085A (en) Control device of driving source
JP4894778B2 (en) Engine control device
JP2010096093A (en) Control device for drive source
JP2010120488A (en) A drive source control device
JP2010071356A (en) Control device of indicator
JP2009250084A (en) Control device of driving source
JP2010121491A (en) Control device for drive source

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120403