JP2010164025A - Cylinder direct injection type internal combustion engine - Google Patents
Cylinder direct injection type internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010164025A JP2010164025A JP2009008787A JP2009008787A JP2010164025A JP 2010164025 A JP2010164025 A JP 2010164025A JP 2009008787 A JP2009008787 A JP 2009008787A JP 2009008787 A JP2009008787 A JP 2009008787A JP 2010164025 A JP2010164025 A JP 2010164025A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- valve
- intake
- cylinder
- intake valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、燃料噴射弁から気筒内に直接燃料が噴射される筒内直接噴射式内燃機関に関する。 The present invention relates to an in-cylinder direct injection internal combustion engine in which fuel is directly injected into a cylinder from a fuel injection valve.
噴射口が気筒内に臨むようにして設けられた燃料噴射弁から気筒内に燃料を直接噴射する筒内直接噴射式の内燃機関が知られている。このような内燃機関では、吸気行程時、すなわち吸気弁の開弁時に燃料噴射弁から燃料を噴射するものがある。このように吸気弁の開弁時に気筒内に燃料が噴射されると、噴射された燃料の一部が吸気弁に付着する。そして、始動時など内燃機関の温度が低いときは吸着弁に付着した燃料が気化せず未燃のまま排出されるおそれがある。そこで、内燃機関の温度が低いときは共通の気筒に設けられた2つの吸気弁のうちの一方を閉弁状態で停止させ、これにより吸気弁への燃料の付着を抑制する内燃機関が知られている(特許文献1参照)。また、吸気行程にて燃料噴射を行う運転モードで、かつ所定の低回転・低負荷領域のときに吸気弁のリフト量を減少させる内燃機関が知られている(特許文献2参照)。その他、本発明に関連する先行技術文献として特許文献3〜6が存在する。
2. Description of the Related Art An in-cylinder direct injection internal combustion engine that directly injects fuel into a cylinder from a fuel injection valve provided with an injection port facing the cylinder is known. Some internal combustion engines inject fuel from a fuel injection valve during an intake stroke, that is, when the intake valve is opened. As described above, when the fuel is injected into the cylinder when the intake valve is opened, a part of the injected fuel adheres to the intake valve. When the temperature of the internal combustion engine is low, such as at the time of start-up, the fuel adhering to the adsorption valve may not be vaporized and discharged without being burned. Therefore, there is known an internal combustion engine in which one of two intake valves provided in a common cylinder is stopped in a closed state when the temperature of the internal combustion engine is low, thereby suppressing fuel adhesion to the intake valve. (See Patent Document 1). In addition, an internal combustion engine is known that reduces the lift amount of an intake valve in an operation mode in which fuel injection is performed in an intake stroke and in a predetermined low rotation / low load region (see Patent Document 2). In addition,
ところで、共通の気筒に3つの吸気弁が設けられた内燃機関が知られている。このような内燃機関では、3つの吸気弁のうちの2つの吸気弁(これらを吸気弁A、Bとする。)が排気弁の並び方向と同じ方向に並べて配置され、残りの1つ(これを吸気弁Cとする。)がそれら並べて配置された2つの吸気弁A、Bの中間、かつこれら2つの吸気弁A、Bよりも排気側から遠い位置に配置される。一般に筒内直接噴射式の内燃機関では、噴射口が気筒内のうち排気側から遠い位置に配置されるように燃料噴射弁が設けられている。そして、噴射口からは並べて配置された2つの吸気弁A、Bの間に向けて燃料が噴射される。そのため、吸気弁Cの開弁時に燃料が噴射されるとこの吸気弁Cに燃料が吹き付けられる。また、この吸気弁Cは、他の2つの吸気弁A、Bと比較して排気側から離れているので、弁の温度が低くなり易い。従って、この吸気弁Cには、燃料が付着し易い。特許文献1、2は、共通の気筒に2つの吸気弁が設けられた内燃機関に適用されるものであり、共通の気筒に3つの吸気弁が設けられた内燃機関への適用については開示も示唆もない。
By the way, an internal combustion engine in which three intake valves are provided in a common cylinder is known. In such an internal combustion engine, two of the three intake valves (they are referred to as intake valves A and B) are arranged side by side in the same direction as the arrangement direction of the exhaust valves, and the remaining one (this Is an intake valve C.) between the two intake valves A and B arranged side by side and at a position farther from the exhaust side than the two intake valves A and B. Generally, in a direct injection type internal combustion engine, a fuel injection valve is provided so that an injection port is disposed at a position far from the exhaust side in the cylinder. Then, fuel is injected from the injection port toward two intake valves A and B arranged side by side. Therefore, if fuel is injected when the intake valve C is opened, the fuel is sprayed onto the intake valve C. Further, since the intake valve C is farther from the exhaust side than the other two intake valves A and B, the temperature of the valve tends to be low. Therefore, fuel is likely to adhere to the intake valve
そこで、本発明は、共通の気筒に設けられた3つの吸気弁への燃料の付着を抑制し、気筒から未燃燃料が排出されることを十分に抑制することが可能な筒内直接噴射式内燃機関を提供することを目的とする。 In view of this, the present invention provides a direct injection type in-cylinder that can suppress the adhesion of fuel to three intake valves provided in a common cylinder and sufficiently suppress the discharge of unburned fuel from the cylinder. An object is to provide an internal combustion engine.
本発明の筒内直接噴射式内燃機関は、噴射口が気筒内に臨むようにして設けられた燃料噴射弁を備え、前記噴射口から前記気筒内の所定の領域に向けて燃料が噴射される筒内直接噴射式の内燃機関において、前記気筒に3つの吸気弁及び排気弁が設けられ、それら3つの吸気弁のうちの1つの所定吸気弁は前記所定の領域内を通過するように開閉駆動されるとともに残りの2つの吸気弁よりも前記排気弁が設けられている排気側から遠い位置に配置され、前記所定吸気弁のリフト量及び開閉時期の少なくともいずれか一方を変更可能な可変動弁機構と、前記内燃機関の温度が所定の低温域内である場合、前記燃料噴射弁の前記噴射口から燃料が噴射されているときに前記所定の領域内への前記所定吸気弁のリフトが禁止されるように前記可変動弁機構を制御して前記所定吸気弁のリフト量及び開閉時期の少なくともいずれか一方を変更する制御手段と、を備えている(請求項1)。 An in-cylinder direct injection internal combustion engine of the present invention includes a fuel injection valve provided such that an injection port faces a cylinder, and fuel is injected from the injection port toward a predetermined region in the cylinder. In a direct injection internal combustion engine, the cylinder is provided with three intake valves and an exhaust valve, and one of the three intake valves is driven to open and close so as to pass through the predetermined region. And a variable valve mechanism that is disposed at a position farther from the exhaust side where the exhaust valve is provided than the remaining two intake valves and is capable of changing at least one of the lift amount and the opening / closing timing of the predetermined intake valve; When the temperature of the internal combustion engine is within a predetermined low temperature range, lift of the predetermined intake valve into the predetermined region is prohibited when fuel is being injected from the injection port of the fuel injection valve. To the variable By controlling the valve mechanism is provided and a control unit that changes at least one of the lift amount and valve timing of the predetermined intake valve (claim 1).
本発明の筒内直接噴射式内燃機関によれば、内燃機関の温度が所定の低温域内である場合、燃料噴射弁から燃料が噴射されているときに所定吸気弁が所定の領域内にリフトされることを禁止するので、噴射されている燃料中に所定吸気弁が進入することを防止できる。そのため、温度が低い所定吸気弁に燃料が付着することを十分に抑制することができる。そのため、共通の気筒に設けられた3つの吸気弁に燃料が付着することを抑制し、気筒から未燃燃料が排出されることを十分に抑制することができる。 According to the direct injection type internal combustion engine of the present invention, when the temperature of the internal combustion engine is within a predetermined low temperature range, the predetermined intake valve is lifted into the predetermined region when fuel is being injected from the fuel injection valve. Therefore, it is possible to prevent the predetermined intake valve from entering the injected fuel. Therefore, it is possible to sufficiently suppress the fuel from adhering to the predetermined intake valve having a low temperature. Therefore, it is possible to suppress the fuel from adhering to the three intake valves provided in the common cylinder, and to sufficiently suppress the discharge of the unburned fuel from the cylinder.
以上に説明したように、本発明の筒内直接噴射式内燃機関によれば、温度が低い所定吸気弁への燃料の付着を抑制できるので、共通の気筒に設けられた3つの吸気弁への燃料の付着を抑制し、気筒から未燃燃料が排出されることを十分に抑制することができる。 As described above, according to the direct injection type internal combustion engine of the present invention, it is possible to suppress the adhesion of fuel to a predetermined intake valve having a low temperature, so that the intake to three intake valves provided in a common cylinder can be reduced. It is possible to suppress the adhesion of fuel and to sufficiently prevent the unburned fuel from being discharged from the cylinder.
図1は、本発明の一形態に係る内燃機関の要部を示している。この内燃機関(以下、エンジンと称することもある。)1は、車両に走行用動力源として搭載されるものであり、複数(図1では1つのみを示す。)の気筒2を備えている。気筒2内には、ピストン3が往復動自在に挿入されている。また、気筒2の上面略中央には点火プラグ4が設けられている。
FIG. 1 shows a main part of an internal combustion engine according to an embodiment of the present invention. The internal combustion engine (hereinafter sometimes referred to as an engine) 1 is mounted on a vehicle as a driving power source, and includes a plurality of cylinders 2 (only one is shown in FIG. 1). . A
図2は、図1の矢印II方向から見た気筒2を模式的に示している。この図に示したように気筒2には、3つの吸気ポート5a、5b、5c及び2つの排気ポート6a、6bが設けられている。吸気ポート5a〜5cは、吸気弁7a〜7cにて開閉され、排気ポート6a、6bは排気弁8a、8bにて開閉される。2つの排気ポート6a、6bは、気筒2を中心線CLの方向から見たときにその中心線CLに対する一方の側に並ぶように設けられている。以降、これら排気ポート6a、6bが設けられている一方の側を排気側と称することがある。3つの吸気ポート5a〜5cのうち2つの吸気ポート5a、5bは、気筒2の他方の側に排気ポート6a、6bの並び方向と同じ方向に並ぶように設けられている。残りの吸気ポート5cは、並べて設けられた2つの吸気ポート5a、5bの中間に配置されるとともに、それらの吸気ポート5a、5bよりも排気側から遠くなるように設けられている。以降、これら吸気ポート5a〜5cが設けられている他方の側を吸気側と称することがある。
FIG. 2 schematically shows the
気筒2には、燃料が噴射される噴射口9aが気筒2内に臨むようにして燃料噴射弁9が設けられている。図1及び図2に示したように燃料噴射弁9は、気筒2の吸気側に配置されている。また、この燃料噴射弁9は、図2に領域Aで示したように噴射口9aから吸気ポート5a、5bの間に向かって燃料が噴射されるように配置されている。そのため、図3に示したように吸気ポート5cの吸気弁7cは、燃料噴射弁9から燃料が噴射される領域A内を通過するように開閉駆動される。そのため、この吸気弁7cが本発明の所定吸気弁に相当する。
The
吸気弁7a〜7cは、可変動弁機構としての可変動弁装置10にて開閉駆動される。この可変動弁装置10は、エンジン1の運転状態に拘わりなく吸気弁7cのリフト量を0に維持可能、言い換えると吸気弁7cを閉弁状態に維持可能に構成されている。これにより可変動弁装置10は、吸気弁7cのリフト量を0と所定値とに変更できる。このような可変動弁装置10としては、例えばエンジン1のクランク軸にて回転駆動されるカム軸とそのカム軸に設けられて吸気弁7cを開閉駆動するカムとを有し、それらカム軸とカムとを連結したりその連結を解除したりすることが可能な動弁装置が設けられる。なお、吸気弁7c以外の吸気弁7a、7bは、エンジン1のクランク軸にて回転駆動されるカムにて開閉駆動される。また、図示は省略したが排気弁8a、8bもエンジン1のクランク軸にて回転駆動されるカムにて開閉駆動される。これらは内燃機関に設けられる周知の動弁機構でよいため、詳細な説明は省略する。
The
可変動弁装置10の動作は、制御手段としてのエンジンコントロールユニット(以下、ECUと称する。)20にて制御される。ECU20は、マイクロプロセッサ及びその動作に必要なRAM、ROM等の周辺機器を含んだコンピュータユニットとして構成され、エンジン1に設けられた各種のセンサの出力信号に基づいてエンジン1の運転状態を制御する周知のものである。ECU20は、例えばエンジン1の負荷及び回転数に応じて気筒2に供給すべき燃料量を算出し、その算出した量の燃料が供給されるように燃料噴射弁9の動作を制御する。この燃料噴射弁9の制御は、ECU20が燃料噴射弁9に噴射信号を出力することにより行われる。そして、噴射信号がオンの場合に噴射口9aが開弁されて燃料が噴射され、噴射信号がオフの場合に噴射口9aが閉弁される。また、ECU20は、気筒2内の燃料混合気が適切な時期に燃焼するように点火プラグ4の動作を制御する。ECU20には、エンジン1の運転状態を検出するためのセンサとして例えばエンジン1の冷却水の温度に対応する信号を出力する水温センサ21等が接続されている。この他にもECU20には各種センサが接続されているが、それらの図示は省略した。
The operation of the variable
図3に示したように吸気弁7cは、領域Aを通過するようにリフトされるため、他の吸気弁7a、7bと比較して燃料噴射弁9から噴射された燃料が付着し易い。エンジン1の温度が高い場合は燃料が吸気弁7cに付着しても直ぐに気化するが、エンジン1の温度が低いと付着した燃料が気化せずに吸気弁7cに残る。そして、この吸気弁7cに付着して残った燃料が未燃のまま気筒2から排出されたり、粒子状物質(PM)の原因となることがある。そこで、吸気弁7cへの燃料の付着を抑制すべくECU20は図4に示した動弁装置制御ルーチンを実行する。この制御ルーチンは、エンジン1の運転中に所定の周期で繰り返し実行される。
As shown in FIG. 3, since the intake valve 7c is lifted so as to pass through the region A, the fuel injected from the
図4の動弁装置制御ルーチンにおいてECU20は、まずステップS11でエンジン1の運転状態を取得する。エンジン1の運転状態としては、例えば水温センサ21の出力信号に基づいてエンジン1の冷却水の温度(以下、冷却水温と略称することがある。)Twが取得される。次のステップS12においてECU20は、エンジン1の冷却水温Twが予め設定した判定温度αより高いか否か判断する。判定温度αは、エンジン1の温度が所定の低温域内か否か判断する基準として設定される。周知のように冷却水温はエンジン1の温度と相関しており、冷却水温が低いほどエンジン1の温度も低い。そして、上述したようにエンジン1の温度が低いと吸気弁7cに付着した燃料が気化せずに残り未燃燃料となる。そこで、判定温度αには、例えば吸気弁7cに付着した燃料を十分に気化することができ、これによりエンジン1からのPMの排出を十分に抑制することが可能なエンジン1の温度範囲の下限値に対応した冷却水温が設定される。
In the valve gear control routine of FIG. 4, the
冷却水温Twが判定温度αより高いと判断した場合はステップS13に進み、ECU20は可変動弁装置10を通常制御で制御する。その後、今回の制御ルーチンを終了する。図5を参照して通常制御について説明する。図5は、可変動弁装置10が通常制御で制御されたときの各吸気弁7a〜7cのリフト量とクランク角度との関係の一例を示している。また、図5には、燃料噴射弁9への噴射信号とクランク角度との関係の一例も示した。なお、図5の線L1が吸気弁7cのリフトカーブを示し、図5の線L2が吸気弁7a、7bのリフトカーブを示している。吸気弁7aのリフトカーブと吸気弁7bのリフトカーブは同じである。この図に示したように通常制御では、各吸気弁7a〜7cが同じリフトカーブになるようにこれら吸気弁7a〜7cが開閉駆動される。
When it is determined that the coolant temperature Tw is higher than the determination temperature α, the process proceeds to step S13, and the
一方、冷却水温Twが判定温度α以下と判断した場合はステップS14に進み、ECU20は可変動弁装置10を低温制御で制御する。その後、今回の制御ルーチンを終了する。この低温制御では、吸気弁7a、7bは通常制御時と同様に開閉駆動され、吸気弁7cは閉弁状態に維持される。図6は、可変動弁装置10が低温制御で制御されたときの各吸気弁7a〜7cのリフト量とクランク角度との関係の一例を示している。また、図6には、図5と同様に燃料噴射弁9への噴射信号とクランク角度との関係の一例も示した。なお、図6の線L3が吸気弁7cのリフトカーブを示し、線L4が吸気弁7a、7bのリフトカーブを示している。この図に示したように低温制御では、燃料噴射弁9への噴射信号がオンになる期間、すなわち燃料噴射弁9から燃料が噴射されている期間(以下、燃料噴射期間と称することがある。)T1における吸気弁7cのリフトを禁止することができるので、吸気弁7cに燃料が付着することを十分に抑制できる。
On the other hand, when it is determined that the coolant temperature Tw is equal to or lower than the determination temperature α, the process proceeds to step S14, and the
本発明の内燃機関1によれば、冷却水温Twが判定温度α以下の場合は吸気弁7cが閉弁状態に維持されるので、吸気弁7cへの燃料の付着を十分に抑制することができる。そのため、吸気弁7cに付着した燃料が未燃のまま気筒2から排出されることを抑制できる。また、このように吸気弁7cへの燃料の付着を抑制することにより、エンジン1の温度が低い冷間時のPMの発生を抑制することができる。
According to the internal combustion engine 1 of the present invention, when the coolant temperature Tw is equal to or lower than the determination temperature α, the intake valve 7c is maintained in the closed state, so that the fuel can be sufficiently prevented from adhering to the intake valve 7c. . Therefore, it is possible to suppress the fuel adhering to the intake valve 7c from being discharged from the
なお、低温制御における吸気弁7cの制御方法は、上述した方法に限定されない。例えば、低温制御時においても図7に示したように燃料噴射期間T1における吸気弁7cの最大リフト量を通常制御時と比べて小さくして吸気弁7cを開閉してもよい。図7は、この第1の変形例の低温制御にて可変動弁装置10が制御されたときの各吸気弁7a〜7cのリフト量とクランク角度との関係の一例を示している。なお、図7の線L5が吸気弁7cのリフトカーブを示し、線L6が吸気弁7a、7bのリフトカーブを示している。この第1の変形例では、吸気弁7cが開閉駆動されるときに吸気弁7cの下端が燃料が噴射される領域A内に進入しないように低温制御時の吸気弁7cの最大リフト量が設定される。そして、吸気弁7cは、リフトカーブの形状が通常制御時と相似し、かつ最大リフト量がこの設定された値になるように開閉駆動される。なお、この第1の変形例においても吸気弁7a、7bは通常制御時と同様に開閉駆動される。
In addition, the control method of the intake valve 7c in low temperature control is not limited to the method mentioned above. For example, as shown in FIG. 7, the intake valve 7c may be opened and closed by reducing the maximum lift amount of the intake valve 7c during the fuel injection period T1 as compared with that during the normal control as shown in FIG. FIG. 7 shows an example of the relationship between the lift amount of each
この第1の変形例では、吸気弁7cが燃料噴射期間T1中に領域A内に進入することを防止できるので、吸気弁7cに燃料が付着することを抑制できる。また、この第1の変形例では、低温制御時も吸気弁7cが開閉駆動されるので、気筒2内に速やかに吸気を吸入させることができる。
In the first modification, the intake valve 7c can be prevented from entering the region A during the fuel injection period T1, and therefore, fuel can be prevented from adhering to the intake valve 7c. Further, in this first modification, the intake valve 7c is driven to open and close even during low temperature control, so that intake air can be quickly drawn into the
また、低温制御時に図8に示したように燃料噴射期間T1後に吸気弁7cが開閉駆動されるように吸気弁7cの開閉時期を通常制御時と比較して遅角させてもよい。図8は、この第2の変形例の低温制御にて可変動弁装置10が制御されたときの各吸気弁7a〜7cのリフト量とクランク角度との関係の一例を示している。なお、図7の線L7が吸気弁7cのリフトカーブを示し、線L8が吸気弁7a、7bのリフトカーブを示している。この第2の変形例では、この図に示したように燃料噴射期間T1中は吸気弁7cの開閉が禁止され、燃料噴射期間T1後に吸気弁7cの開閉が行われる。なお、この開閉時における吸気弁7cのリフトカーブは通常制御時と同じである。第2の変形例においても吸気弁7a、7bは通常制御時と同様に開閉駆動される。
Further, as shown in FIG. 8 during the low temperature control, the opening / closing timing of the intake valve 7c may be retarded as compared with that during the normal control so that the intake valve 7c is opened / closed after the fuel injection period T1. FIG. 8 shows an example of the relationship between the lift amount of each of the
この第2の変形例では、燃料噴射期間T1中は吸気弁7cの開閉が禁止され、燃料噴射期間T1後に吸気弁7cが開閉されるので、吸気弁7cへの燃料の付着を抑制しつつ吸気の充填効率を改善することができる。 In the second modification, the opening and closing of the intake valve 7c is prohibited during the fuel injection period T1, and the intake valve 7c is opened and closed after the fuel injection period T1, so that the intake air can be suppressed while preventing the fuel from adhering to the intake valve 7c. The filling efficiency can be improved.
この他、低温制御においては、燃料噴射期間T1中に吸気弁7cが領域A内に進入することが禁止される種々の制御方法で吸気弁7cを制御してよい。例えば、上述した第1の変形例の制御方法と第2の変形例の制御方法とを組み合わせた制御方法で吸気弁7cを制御してもよい。また、吸気弁7cの作用角を吸気弁7a、7bの作用角より小さくし、かつ吸気弁7cの開閉時期が燃料噴射期間T1から外れるように吸気弁7cの開閉時期と吸気弁7a、7bの開閉時期との間に位相差が設けられるように吸気弁7cを制御してもよい。
In addition, in the low temperature control, the intake valve 7c may be controlled by various control methods that prohibit the intake valve 7c from entering the region A during the fuel injection period T1. For example, the intake valve 7c may be controlled by a control method in which the control method of the first modified example and the control method of the second modified example are combined. Further, the operating angle of the intake valve 7c is made smaller than the operating angle of the
なお、このような吸気弁7cの制御を行うため、可変動弁装置10として例えば電磁コイルで排気弁を開閉駆動する電磁駆動機構を用いてもよいし、カムをモータで回転駆動する動弁機構を用いてもよい。この他、吸気弁7cのリフト量及び開閉時期を変更可能な種々の動弁機構を用いてよい。
In order to control the intake valve 7c as described above, for example, an electromagnetic drive mechanism that opens and closes an exhaust valve with an electromagnetic coil may be used as the
本発明は、上述した形態に限定されることなく、種々の形態にて実施することができる。例えば、内燃機関のオイルの温度も内燃機関の温度を相関しているので、冷却水温の代わりに内燃機関のオイルの温度に基づいて通常制御と低温制御の切り替えを行ってもよい。 The present invention is not limited to the above-described form and can be implemented in various forms. For example, since the temperature of the oil in the internal combustion engine also correlates with the temperature of the internal combustion engine, switching between normal control and low temperature control may be performed based on the temperature of the oil in the internal combustion engine instead of the cooling water temperature.
1 内燃機関
2 気筒
7a、7b、7c 吸気弁
8a、8b 排気弁
9 燃料噴射弁
9a 噴射口
10 可変動弁装置(可変動弁機構)
20 エンジンコントロールユニット(制御手段)
A 所定の領域
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
20 Engine control unit (control means)
A Predetermined area
Claims (1)
前記気筒に3つの吸気弁及び排気弁が設けられ、それら3つの吸気弁のうちの1つの所定吸気弁は前記所定の領域内を通過するように開閉駆動されるとともに残りの2つの吸気弁よりも前記排気弁が設けられている排気側から遠い位置に配置され、
前記所定吸気弁のリフト量及び開閉時期の少なくともいずれか一方を変更可能な可変動弁機構と、前記内燃機関の温度が所定の低温域内である場合、前記燃料噴射弁の前記噴射口から燃料が噴射されているときに前記所定の領域内への前記所定吸気弁のリフトが禁止されるように前記可変動弁機構を制御して前記所定吸気弁のリフト量及び開閉時期の少なくともいずれか一方を変更する制御手段と、を備えている筒内直接噴射式内燃機関。 In a direct injection type internal combustion engine that includes a fuel injection valve provided so that an injection port faces the cylinder, and injects fuel from the injection port toward a predetermined region in the cylinder,
The cylinder is provided with three intake valves and exhaust valves, and one of the three intake valves is driven to open and close so as to pass through the predetermined region, and from the remaining two intake valves Is disposed at a position far from the exhaust side where the exhaust valve is provided,
When a variable valve mechanism that can change at least one of the lift amount and opening / closing timing of the predetermined intake valve and the temperature of the internal combustion engine is within a predetermined low temperature range, fuel is supplied from the injection port of the fuel injection valve. The variable valve mechanism is controlled so that the lift of the predetermined intake valve into the predetermined region is prohibited when the fuel is being injected, and at least one of the lift amount and the opening / closing timing of the predetermined intake valve is controlled. A direct injection type internal combustion engine having a control means for changing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009008787A JP2010164025A (en) | 2009-01-19 | 2009-01-19 | Cylinder direct injection type internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009008787A JP2010164025A (en) | 2009-01-19 | 2009-01-19 | Cylinder direct injection type internal combustion engine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010164025A true JP2010164025A (en) | 2010-07-29 |
Family
ID=42580376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009008787A Pending JP2010164025A (en) | 2009-01-19 | 2009-01-19 | Cylinder direct injection type internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010164025A (en) |
-
2009
- 2009-01-19 JP JP2009008787A patent/JP2010164025A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6020770B2 (en) | Engine control device | |
JP6079798B2 (en) | Engine control device | |
JP4525517B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP6123759B2 (en) | Engine control device | |
JP2010138898A (en) | Variable valve gear | |
JP6213425B2 (en) | Engine control device | |
JP6197825B2 (en) | Engine control device | |
JP4293110B2 (en) | Idle control device for internal combustion engine | |
JP5851463B2 (en) | Valve timing control device for internal combustion engine | |
JP4400421B2 (en) | Control method for dual injection internal combustion engine | |
JP2004100535A (en) | Valve timing control device for internal combustion engine | |
CN106030081B (en) | The control device of internal combustion engine | |
JP6183390B2 (en) | Engine control device | |
JP6449044B2 (en) | Engine control device | |
JP2016044623A (en) | Engine control device | |
JP2010164025A (en) | Cylinder direct injection type internal combustion engine | |
JP6197806B2 (en) | Engine control device | |
JP2009216035A (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP3873809B2 (en) | Variable valve timing control device for internal combustion engine | |
JP6021509B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP5724667B2 (en) | Valve timing control device for internal combustion engine | |
JP2007154823A (en) | Internal combustion engine controller and vehicle | |
JP2006070824A (en) | Valve timing control device of internal combustion engine | |
JP6548585B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP5772702B2 (en) | Control device for internal combustion engine |