JP2010160657A - 車両用運転支援装置 - Google Patents
車両用運転支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010160657A JP2010160657A JP2009002027A JP2009002027A JP2010160657A JP 2010160657 A JP2010160657 A JP 2010160657A JP 2009002027 A JP2009002027 A JP 2009002027A JP 2009002027 A JP2009002027 A JP 2009002027A JP 2010160657 A JP2010160657 A JP 2010160657A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- road
- section
- slope
- inclination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 65
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 23
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】車両の現在位置を検出する位置検出手段と、水平面に対する道路上の区間ごとの傾斜度の情報を含む地図データを記憶する地図データ記憶手段と、前記位置検出手段が検出した前記車両の現在位置と、前記地図データ記憶手段に記憶された地図データとに基づいて、前記車両の現在位置を道路上の区間にマッチングさせるマップマッチング処理を実行するマップマッチング手段と、水平面に対する前記車両の傾斜度を計測する傾斜度計測手段と、前記マップマッチング手段でマッチングさせた道路上の区間の傾斜度が、前記傾斜度計測手段で計測した傾斜度と所定の値以上異なっているか否かを判定する第1一致判定手段と、前記第1一致判定手段での判定結果に基づいて、前記車両が逆走状態であるか否かを判断する逆走状態判断手段とを備えている。
【選択図】図2
Description
Claims (6)
- 前記車両の現在位置を検出する位置検出手段と、
水平面に対する道路上の区間ごとの傾斜度の情報を含む地図データを記憶する地図データ記憶手段と、
前記位置検出手段が検出した前記車両の現在位置と、前記地図データ記憶手段に記憶された地図データとに基づいて、前記車両の現在位置を道路上の区間にマッチングさせるマップマッチング処理を実行するマップマッチング手段と、
水平面に対する前記車両の傾斜度を計測する傾斜度計測手段と、
前記マップマッチング手段でマッチングさせた道路上の区間の傾斜度が、前記傾斜度計測手段で計測した傾斜度と所定の値以上異なっているか否かを判定する第1一致判定手段と、
前記第1一致判定手段での判定結果に基づいて、前記車両が逆走状態であるか否かを判断する逆走状態判断手段と、を備えていることを特徴とする車両用運転支援装置。 - 前記逆走状態判断手段で前記車両が逆走状態であるとの判断を行った場合に、前記車両が逆走状態であることを報知する報知手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の車両用運転支援装置。
- 前記傾斜度計測手段は、加速度センサの複数方向についてのセンサ出力をもとに、水平面に対する前記車両の傾斜度を計測することを特徴とする請求項1または2に記載の車両用運転支援装置。
- 前記逆走状態判断手段は、
前記マップマッチング手段でマッチングさせた道路上の区間の傾斜度と前記傾斜度計測手段で計測した傾斜度とが所定の値以上異なっていると前記第1一致判定手段で判定した場合に、当該区間から所定の範囲内に存在する道路上の区間のうち、前記車両の走行方向と逆方向の区間を対象として、前記マップマッチング手段によって再度のマップマッチング処理を実行させる再マップマッチング手段と、
前記再マップマッチング手段での再度のマップマッチング処理の結果、マッチングする区間が存在した場合に、この区間の傾斜度が前記傾斜度計測手段で計測した傾斜度と所定の値以上一致しているか否かを判定する第2一致判定手段と、をさらに備え、
この区間の傾斜度が前記傾斜度計測手段で計測した傾斜度と所定の値以上一致していると前記第2一致判定手段で判定した場合に、前記車両が逆走状態であると判断することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両用運転支援装置。 - 前記逆走状態判断手段は、
前記マップマッチング手段でマッチングさせた道路上の区間の傾斜度と前記傾斜度計測手段で計測した傾斜度とが所定の値以上異なっていると前記第1一致判定手段で判定した場合に、当該区間から所定の範囲内に存在する道路上の区間のうち、前記車両の走行方向と順方向の区間も逆方向の区間も対象として、前記マップマッチング手段によって再度のマップマッチング処理を実行させる再マップマッチング手段と、
前記再マップマッチング手段での再度のマップマッチング処理の結果、マッチングする区間が存在した場合に、この区間の傾斜度が前記傾斜度計測手段で計測した傾斜度と所定の値以上一致しているか否かを判定する第2一致判定手段と、をさらに備え、
この区間の傾斜度が前記傾斜度計測手段で計測した傾斜度と所定の値以上一致していると前記第2一致判定手段で判定した場合に、前記車両が逆走状態であると判断することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両用運転支援装置。 - 前記再マップマッチング手段は、さらに、ランプウェイに該当する道路上の区間のみを前記再度のマップマッチング処理の対象とすることを特徴とする請求項4または5に記載の車両用運転支援装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009002027A JP5136428B2 (ja) | 2009-01-07 | 2009-01-07 | 車両用運転支援装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009002027A JP5136428B2 (ja) | 2009-01-07 | 2009-01-07 | 車両用運転支援装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010160657A true JP2010160657A (ja) | 2010-07-22 |
JP5136428B2 JP5136428B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=42577771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009002027A Expired - Fee Related JP5136428B2 (ja) | 2009-01-07 | 2009-01-07 | 車両用運転支援装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5136428B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012073093A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Nomura Research Institute Ltd | 地図表示装置が地図データを処理するためのコンピュータプログラム、地図表示装置及び方法 |
CN102679991A (zh) * | 2011-03-09 | 2012-09-19 | 爱信艾达株式会社 | 驾驶支援装置、驾驶支援方法及计算机程序 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0942979A (ja) * | 1995-08-03 | 1997-02-14 | Alpine Electron Inc | 車載用ナビゲーション装置 |
JP2006105760A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置及びマップマッチング方法 |
JP2006258655A (ja) * | 2005-03-17 | 2006-09-28 | Denso Corp | 車載ナビゲーション装置 |
JP2007139531A (ja) * | 2005-11-17 | 2007-06-07 | Hitachi Software Eng Co Ltd | 車両逆走防止システムおよび車載用カーナビゲーションシステム |
JP2007285712A (ja) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Denso Corp | 車両用ナビゲーション装置 |
JP2008026118A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Denso Corp | 運転支援装置及び車両用ナビゲーション装置 |
-
2009
- 2009-01-07 JP JP2009002027A patent/JP5136428B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0942979A (ja) * | 1995-08-03 | 1997-02-14 | Alpine Electron Inc | 車載用ナビゲーション装置 |
JP2006105760A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置及びマップマッチング方法 |
JP2006258655A (ja) * | 2005-03-17 | 2006-09-28 | Denso Corp | 車載ナビゲーション装置 |
JP2007139531A (ja) * | 2005-11-17 | 2007-06-07 | Hitachi Software Eng Co Ltd | 車両逆走防止システムおよび車載用カーナビゲーションシステム |
JP2007285712A (ja) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Denso Corp | 車両用ナビゲーション装置 |
JP2008026118A (ja) * | 2006-07-20 | 2008-02-07 | Denso Corp | 運転支援装置及び車両用ナビゲーション装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012073093A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Nomura Research Institute Ltd | 地図表示装置が地図データを処理するためのコンピュータプログラム、地図表示装置及び方法 |
CN102679991A (zh) * | 2011-03-09 | 2012-09-19 | 爱信艾达株式会社 | 驾驶支援装置、驾驶支援方法及计算机程序 |
JP2012189343A (ja) * | 2011-03-09 | 2012-10-04 | Aisin Aw Co Ltd | 運転支援装置、運転支援方法及びコンピュータプログラム |
CN102679991B (zh) * | 2011-03-09 | 2016-12-07 | 爱信艾达株式会社 | 驾驶支援装置、驾驶支援方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5136428B2 (ja) | 2013-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102192746B (zh) | 车辆的驾驶支持设备 | |
JP5510007B2 (ja) | 経路探索装置および経路案内システム | |
JP2007024833A (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP2009058332A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2005315851A (ja) | カーナビゲーション装置 | |
JP2008039480A (ja) | 経路探索装置 | |
JP2008123443A (ja) | 運転支援装置 | |
WO2012036050A1 (en) | Driving support device, driving support method, and computer program | |
JP2007127598A (ja) | 車線変更案内装置 | |
JP2008293334A (ja) | 渋滞情報表示装置 | |
JP2006258655A (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP2006053109A (ja) | 車両用ナビゲーション装置及び車両用ナビゲーション装置の経路案内方法 | |
JP4950624B2 (ja) | 自動制動制御装置 | |
JP6169318B2 (ja) | ナビゲーションシステム | |
JP2009168547A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2008305101A (ja) | 車両右左折時警告装置 | |
JP2004317419A (ja) | 車両用地図表示装置 | |
JP5136428B2 (ja) | 車両用運転支援装置 | |
JP6244610B2 (ja) | ナビゲーションシステム | |
JP2010276527A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2008045933A (ja) | 車両用道路地図表示装置 | |
JP4416021B2 (ja) | 車両ナビゲーション装置 | |
JP2012149957A (ja) | 車載地図表示装置 | |
JP5445287B2 (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP2007083972A (ja) | 運転者判定装置および運転者判定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121029 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5136428 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |