JP2010030909A - フェンタニル類を含む経皮吸収型貼付剤およびその製造方法ならびにフェンタニル類の結晶析出抑制方法および結晶析出抑制剤 - Google Patents
フェンタニル類を含む経皮吸収型貼付剤およびその製造方法ならびにフェンタニル類の結晶析出抑制方法および結晶析出抑制剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010030909A JP2010030909A JP2008191840A JP2008191840A JP2010030909A JP 2010030909 A JP2010030909 A JP 2010030909A JP 2008191840 A JP2008191840 A JP 2008191840A JP 2008191840 A JP2008191840 A JP 2008191840A JP 2010030909 A JP2010030909 A JP 2010030909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fentanyl
- salt
- patch
- butyl
- adhesive layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
【課題】皮膚粘着性を低下させることなく経時的なフェンタニルの結晶の析出を抑制し、かつ、薬物安定性を有し、しかも皮膚刺激性が低く、フェンタニルの皮膚透過性が極めて良好なフェンタニル類含有貼付剤の提供。
【解決手段】粘着剤層中に、フェンタニルまたはその塩とヒンダードフェノール系抗酸化剤を含有し、当該フェンタニルまたはその塩が粘着剤層中に溶解状態で存在することを特徴とする経皮吸収型貼付剤、およびその製造方法。また、フェンタニルまたはその塩の結晶析出抑制方法。
【選択図】なし
【解決手段】粘着剤層中に、フェンタニルまたはその塩とヒンダードフェノール系抗酸化剤を含有し、当該フェンタニルまたはその塩が粘着剤層中に溶解状態で存在することを特徴とする経皮吸収型貼付剤、およびその製造方法。また、フェンタニルまたはその塩の結晶析出抑制方法。
【選択図】なし
Description
本発明は、粘着剤層中からのフェンタニルまたはその塩の経時的な結晶析出を抑制したフェンタニル類を含む経皮吸収型貼付剤およびその製造方法並びにフェンタニル類の結晶析出抑制方法および結晶析出抑制剤に関する。本発明により得られる、安定化されたフェンタニル類を含む経皮吸収型貼付剤は、経時な薬物安定性に優れ、効果持続性の麻酔剤や鎮痛剤としての利用が大いに期待される。
フェンタニル(化学名:N−(1−フェネチルピペリジン−4−イル)−N−フェニルプロピオンアミド)やその塩は、合成オピオイド系鎮痛薬であり、主に注射剤として急性の術後疼痛や慢性のがん性疼痛の治療などに使用されている。さらに注射剤に加え、フェンタニルを含有する貼付剤も開発され(特許文献1参照)、すでに日本国内においても市販されており、臨床の場において高い効果を得ている。
この貼付剤は、リザーバー型を有しており、フェンタニルの持続的な放出性に優れ、注射剤に比べて作用時間が長く、がん性疼痛の治療に適している。その一方で、製剤の構成は、支持体、薬物貯蔵層、放出制御層、粘着剤層およびライナーからなり、その製剤の製造は工程数が多く複雑であり、また、精度の高い技術が必要である。そのため、一般の貼付剤よりも高い製造コストとなり、改善が必要とされた。
さらに、この製剤は1枚を連続で3日間貼付して使用する用法にもかかわらず、粘着不足による貼付中の剥がれ・めくれ、経時的なアルコールの揮散によるフェンタニルの結晶化が問題となっていた。また、国内外において、薬物貯蔵層からの薬液の漏出、製剤の誤用例、乱用が報告されており、万が一、患者または患者以外の健康人の皮膚に薬液が直接接触した場合、呼吸抑制など重篤・致死的な健康障害が発生する可能性が懸念されている。
近年では、マトリックス型のフェンタニル含有貼付剤が開発されている。マトリックス型の貼付剤はリザーバー型の貼付剤と比較して構成がシンプルで製造方法が簡便であるため、低コストで製造することができる。しかしながら、マトリックス型の貼付剤は放出制御層を有していないため、リザーバー型の貼付剤と比較して、一般的に薬物の皮膚への移行は速やかに行われるものの、薬物吸収の持続性が低く、その改善を必要とした。
上記の問題を改善したマトリックス型のフェンタニル貼付剤も開発されている。例えば、シリコーン系粘着基剤中にフェンタニルを含有する貼付剤(特許文献2参照)、フェンタニルを含み、ポリイソブチレン、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体および粘着付与樹脂として脂環族飽和炭化水素樹脂を単独で含有する貼付剤(特許文献3参照)、フェンタニル、ポリイソブチレン、鉱油および吸収促進剤を含有する貼付剤(特許文献4参照)、分子量の異なる2種のポリイソブチレン、タッキファイヤー(粘着付与剤)、有機液剤(吸収促進剤)を含有する貼付剤(特許文献5参照)などが開示されている。
その中で、例えば特許文献2に用いられているシリコーン粘着基剤は、一般的に皮膚への粘着性に乏しく、貼付時のはがれ・めくれが生じ、がん患者に対する薬物の安定した投与、つまり、薬物の有効血中濃度の維持ができない可能性がある。
また、特許文献3の発明品は、皮膚への粘着性に優れた製剤であるが、粘着付与樹脂に用いられる脂環族飽和炭化水素樹脂は、他の粘着付与樹脂に比べフェンタニルとの相溶性が低く、膏体層中に溶解しているフェンタニルが経時的に再結晶化され析出する可能性がある。さらに、特許文献4および5の発明品は製剤安定性が良好で、皮膚透過性に優れた貼付剤であるが、発汗や入浴時における皮膚への粘着性の低下や皮膚刺激の発現等が問題となる可能性がある。
上記した、マトリックス型のフェンタニル経皮吸収型貼付剤における結晶析出の問題を改善するため、フェンタニルまたはその塩の結晶析出抑制剤として、有機液剤である脂肪酸アルキルエステルであるミリスチン酸イソプロピル、飽和または不飽和の長鎖分岐アルコールであるイソステアリルアルコール、オクチルドデカノールなどの配合が行われているが、いずれも粘着基剤の本来の粘着性を低下させるため、貼付中のはがれ・めくれの原因となり、有効な血中濃度の維持ができず、また、粘着基剤の凝集性を低下させることで皮膚への膏体の糊残りが生じ、患者のコンプライアンスの低下が問題となっていた。
特開昭61−37725号公報
特表2006−513160号公報
WO2004/024155号公報
WO2004/035054号公報
特開2006−76994号公報
従って、本発明は、上記のような従来技術の問題点を解決し、皮膚粘着性を低下させることなく経時的なフェンタニルまたはその塩の結晶の析出を抑制し、かつ、薬物安定性に優れ、しかも皮膚刺激性が低く、フェンタニルまたはその塩の皮膚透過性が極めて良好なフェンタニル経皮吸収型貼付剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記の目的を達成するために、鋭意検討を行った結果、フェンタニルまたはその塩を含有する経皮吸収型貼付剤の製造にあたり、粘着基剤本来の粘着性を低下させることなく、かつ、フェンタニルの経時的な結晶析出を抑制するために必要なフェンタニルと粘着基剤との相溶性向上の架け橋となるフェンタニルまたはその塩の結晶析出抑制剤としてヒンダードフェノール系抗酸化剤が最も適していることを見出した。
すなわち、本発明者らはフェンタニルまたはその塩を含有する粘着剤層に、ヒンダードフェノール系抗酸化剤を添加させ、これによって粘着基剤本来の粘着性を低下させることなく経時的なフェンタニルの結晶析出を抑制し、また、粘着基剤の経時的な劣化を抑制し、かつ、フェンタニルの皮膚透過性が良好で、さらに皮膚刺激性が低い経皮吸収型貼付剤が得られることを見出し、本発明を完成させるに至った。より詳細に説明すると、粘着剤層にヒンダードフェノール系抗酸化剤を添加していない製剤と添加した製剤の経時的なフェンタニルの結晶析出抑制状態を比較観察したところ、添加した製剤の方が明らかにフェンタニルの結晶析出が抑制されていることを見出した。さらに、そのフェンタニルの結晶析出抑制効果はヒンダードフェノール系抗酸化剤の添加量に依存して増していることを見出した。
本発明は上記知見に基づくものであり、その要旨は、以下のとおりである。
(1)膏体中に、有効量のフェンタニルまたはその塩と、当該フェンタニルまたはその塩の析出を抑制するのに十分な量のヒンダードフェノール系抗酸化剤を含有する経皮吸収型貼付剤。
(1)膏体中に、有効量のフェンタニルまたはその塩と、当該フェンタニルまたはその塩の析出を抑制するのに十分な量のヒンダードフェノール系抗酸化剤を含有する経皮吸収型貼付剤。
(2)粘着剤層中に、フェンタニルまたはその塩とヒンダードフェノール系抗酸化剤を含有し、当該フェンタニルまたはその塩が粘着剤層中に溶解状態で存在することを特徴とする経皮吸収型貼付剤。
(3)フェンタニルまたはその塩を含有する経皮吸収型貼付剤の製造にあたり、膏体中にフェンタニルまたはその塩および当該フェンタニルまたはその塩の析出を抑制するのに十分な量のヒンダードフェノール系抗酸化剤を配合する工程を含む、フェンタニルまたはその塩を含有する経皮吸収型貼付剤の製造方法。
(4)フェンタニルまたはその塩を含有する組成物に、フェンタニルまたはその塩の結晶析出を抑制するのに十分な量のヒンダードフェノール系抗酸化剤を添加してなる、フェンタニルまたはその塩の結晶析出抑制方法。
(5)ヒンダードフェノール系抗酸化剤を有効成分とするフェンタニルまたはその塩の結晶析出抑制剤。
本発明によれば、粘着基剤本来の粘着性を低下させることなく、経時的なフェンタニルまたはその塩の結晶析出の抑制に優れ、また薬物安定性に優れたフェンタニルまたはその塩を含有する経皮吸収型貼付剤が提供される。本発明により、フェンタニルまたはその塩の経皮吸収型貼付剤化において、フェンタニルまたはその塩の経時的な結晶析出の抑制効果、低刺激性、かつ優れた粘着性および皮膚透過性を発揮することに加えて、経時的な薬物安定性に優れた経皮吸収型貼付剤の製造が可能になる。
また、本発明のフェンタニル含有組成物を用いることにより、長時間にわたって保存可能であり、フェンタニルまたはその塩の結晶の析出を引き起こさない製剤が得られ、これにより、フェンタニルまたはその塩の薬理効果を有効に、しかも持続的に利用することが可能になる。従って、本発明により得られるフェンタニルまたはその塩を含有する経皮吸収型貼付剤は、疼痛緩和の有力な手段となり得る。
以下に、本発明のフェンタニルまたはその塩を含有する経皮吸収型貼付剤、その製造方法、フェンタニルまたはその塩の経時的な結晶析出を抑制するヒンダードフェノール系抗酸化剤について詳しく説明する。
本発明のフェンタニルまたはその塩(以下、「フェンタニル類」ということがある)を含有する経皮吸収型貼付剤(以下、「フェンタニル類含有貼付剤」という)において使用されるフェンタニルは、上記した通り、合成オピオイド系鎮痛薬であり、その化学名は、N−(1−フェネチルピペリジン−4−イル)−N−フェニルプロピオンアミドである。
また、フェンタニルの塩としては、医薬上許容される塩であれば、特に限定されず、無機塩であっても有機塩であっても良い。代表的なフェンタニル塩としては、クエン酸塩、塩酸塩、フマル酸塩等を挙げることができる。これらの中でも、クエン酸フェンタニルが特に好ましい。なお、フェンタニルまたはその塩は、2種以上を混合して用いてもよいが、通常は単独で用いるのがよい。
また、フェンタニル類含有貼付剤において、フェンタニル類の経時的な結晶析出の抑制効果を示すヒンダードフェノール系抗酸化剤としては、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール(商品名:ヨシノックスBHT)、4,4'−ブチリデンビス−(6−t−ブチル−3−メチルフェノール)(商品名:ヨシノックスBB)、2,2'−メチレンビス−(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)(商品名:ヨシノックス2246G)、2,2'−メチレンビス−(4−エチル−6−t−ブチルフェノール)(商品名:ヨシノックス425)、2,6−ジ−t−ブチル−4−エチルフェノール(商品名:ヨシノックス250)、1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−t−ブチルフェニル)ブタン(商品名:ヨシノックス930)、n−オクタデシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート(商品名:トミノックスSS;IRGANOX1076、IRGANOX1076FD)、ペンタエリスリチル・テトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート](テトラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタンとも言う。商品名:トミノックスTT;IRGANOX1010、IRGANOX1010FF)、トリエチレングリコールビス〔3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオネート〕(商品名:トミノックス917;IRGANOX245、IRGANOX245 FF)、トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレイト(商品名:ヨシノックス314;IRGANOX3114)、1,6−ヘキサンジオール−ビス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート](商品名:IRGANOX259)、2,4−ビス−(n−オクチルチオ)−6−(4−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−ブチルアニリノ)−1,3,5−トリアジン(商品名:IRGANOX565、IRGANOX565DD)、2,2−チオ−ジエチレンビス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート](商品名:IRGANOX1035FF)、N,N'−ヘキサメチレンビス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸アミド](商品名:IRGANOX1098)、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン(商品名:IRGANOX1330)、ビス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホン酸エチル)カルシウム(商品名:IRGANOX1425WL)、2, 4−ビス[(オクチルチオ)メチル]−o−クレゾール(商品名:IRGANOX1520L)、イソオクチル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート(商品名:IRGANOX1135)等が挙げられ、なかでも2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールまたはペンタエリスリチル・テトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]が好ましい。なお、「t−ブチル」とは「第3級(tert.)ブチル基」を意味する。
本発明のフェンタニル類含有貼付剤としては、パップ剤、テープ剤等の剤形が挙げられるが、テープ剤であることが好ましい。このテープ剤は、基本的に、支持体、粘着剤層、剥離層からなり、その粘着剤層中に、有効量のフェンタニル類と、このフェンタニル類の結晶析出を抑制するのに十分な量のヒンダードフェノール系抗酸化剤を配合し、これを常法に従って製剤化することにより調製される。
フェンタニル類の有効量は、粘着剤組成物中、1〜15質量%、好ましくは2〜10質量%の範囲であり、また、その析出抑制に十分なヒンダードフェノール系抗酸化剤の量は、粘着剤組成物中、0.5〜8質量%、好ましくは1.5〜5質量%である。ヒンダードフェノール系抗酸化剤の量が0.5%未満であると、充分なフェンタニルまたはその塩の経時的な結晶析出抑制効果が得られず、8質量%を超えても、フェンタニル類の経時的な結晶析出の抑制効果に差がなく、増量する意義が見出せない。
本発明のフェンタニル類含有貼付剤を製造するには、例えば、溶剤法により上記した量のフェンタニル類、ヒンダードフェノール系抗酸化剤と、粘着基剤とを配合し、粘着剤を調製し、次いで、常法に従い、この粘着剤を支持体上に展延して粘着剤層を形成し、この支持体と反対側に剥離シートを貼り合わせ、任意の面積に裁断し、アルミ製包材等の包装材料に封入すれば良い。溶剤としては、ベンゼン、キシレン、トルエン等の不活性な溶媒を用いることができる。
粘着剤層を形成する粘着基剤としては、疎水系粘着基剤が好ましく、ゴム系粘着基剤や疎水性アクリル系粘着基剤が挙げられる。ゴム系粘着基剤としてのゴム成分は、特に限定されないが、好ましい例として、ポリイソブチレン(PIB)、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SIS)[例えば、JSRクレイトンエラストマー;クレイトンD−KX401CS、クレイトンD−1107CP、シェル化学社製;カリフレックスD−1111、カリフレックスTR−1107、日本合成ゴム社製;JSR5000、JSR−5002、SR5100、日本ゼオン社製;クインタック3421等]、ポリイソプレン[例えば、日本ゼオン;NIPOL IR2200]、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(SBS)[例えば、シェル化学社製;カリフレックスTR−1101等]が、疎水性アクリル系粘着基剤としては、2−エチルヘキシルアクリレート、酢酸ビニル、エチルアクリレート、メタクリレート、メトキシエチルアクリレート、アクリル酸、2−エチルヘキシルメタクリレート、ドデシルメタクリレート等から選ばれるモノマーの少なくとも2種の共重合体、例えばPE−300等(日本カーバイト社製)、MAS811(コスメディ製薬)、デュロ−タック(Duro-Tak;登録商標)、87-4098および87-4287(米国ニュージャージー州にあるナショナルスターチアンドケミカルカンパニー)等を挙げることができ、これらを単独または2種以上を混合して用いることができる。これらの中でも、SISを用いることが好ましい。
該ゴム成分は、本発明のフェンタニル類含有貼付剤の粘着剤層全体の質量に基づいて、0.1〜98質量%、さらに0.1〜70質量%、特に0.1〜50質量%配合することが好ましい。ゴム成分の配合量が0.1質量%未満であると、製剤自体の物性が悪くなるため好ましくなく、98質量%を超えると、人体皮膚に対する良好な粘着力が得られないため好ましくない。
なお、ゴム成分の粘着性は低いので、製剤に粘着性を付与するために、製剤の粘着剤層に粘着付与剤を配合することができる。それら粘着付与剤としては、ポリテルペン樹脂系、石油樹脂系、ロジン系樹脂、油溶性フェノール樹脂系等の粘着付与剤を好ましい例として挙げることができる。これらの具体例としては、クリアロンP−105、フォーラル105、アルコンP−100、KE−311、KE−100、スーパーエステルS−100、タマノル521、YSレジン75、YSレジン PX1150N、KR−610等(何れも商品名)を挙げることができる。粘着付与剤は、本発明のフェンタニル類含有貼付剤の粘着剤層全体の重量に基づいて、10〜70質量%、特に20〜60質量%の量で配合されることが好ましい。
また、本発明のフェンタニル類含有貼付剤の加工性の向上や粘着性の調整のために、粘着剤層に油脂を軟化剤として配合することもできる。油脂としては、例えば、流動パラフィン、スクワラン、オリーブ油、ツバキ油、パーシック油、ラッカセイ油等が好ましく、特に流動パラフィンが好ましい。油脂は、本発明の製剤の粘着剤層全体の重量に基づいて、1〜60質量%、特に10〜50質量%の量で配合されることが好ましい。
またさらに、本発明の製剤の粘着剤層には、必要に応じて吸収促進剤を配合することもできる。吸収促進剤としては、皮膚での吸収促進作用が認められている化合物であればよく、例えば炭素鎖数6〜20の脂肪酸、脂肪族アルコール、脂肪酸エステルまたはエーテル、芳香族系有機酸、芳香族系アルコール、芳香族系有機酸エステルまたはエーテルを挙げることができる。さらに、乳酸エステル類、酢酸エステル類、モノテルペン系化合物、セスキテルペン系化合物、N−ドデシルアザシクロペンタン−2−オン(商品名:Azone)またはその誘導体、グリセリン脂肪酸エステル類、ソルビタン脂肪酸エステル類、ポリソルベート系、ポリエチレングリコ−ル脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油系、ショ糖脂肪酸エステル類等を挙げることができる。より具体的には、カプリル酸、カプリン酸、カプロン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール、セチルアルコール、オクチルドデカノール、ラウリン酸メチル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸ミリスチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸セチル、サリチル酸、サリチル酸メチル、サリチル酸エチレングリコール、ケイ皮酸、ケイ皮酸メチル、クレゾール、乳酸セチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、ゲラニオール、チモール、オイゲノール、テルピネオール、l−メントール、ボルネオール、d−リモネン、イソオイゲノール、イソボルネオール、ネロール、dl−カンフル、グリセリンモノラウレート、グリセリンモノオレエート、ソルビタンモノラウレート、ショ糖モノラウレート、ポリソルベート20、ポリエチレングリコールモノラウレート、ポリエチレングリコールモノステアレート、硬化ヒマシ油、1−[2−(デシルチオ)エチル]アザシクロペンタン−2−オンが好ましい。
この吸収促進剤は、本発明の製剤の粘着剤層全体の重量に基づいて、0.01〜20質量%、さらに0.1〜10質量%、特に0.5〜5質量%の量で配合されることが好ましい。吸収促進剤の配合量が20質量%を超えると、発赤、浮腫等の皮膚への刺激性が認められ、0.01質量%未満であると吸収促進剤の配合の効果が得られないので好ましくない。
さらに、本発明のフェンタニル類含有貼付剤において、皮膚から発生した汗等の水性成分を吸収させるために、必要に応じて親水性ポリマーを配合することもできる。親水性ポリマーとしては、例えば、軽質無水ケイ酸、セルロース誘導体(カルボキシメチルセルロース(CMC)、カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMCNa)、メチルセルロース(MC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロール(HPMC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)など)、デンプン誘導体(プルラン)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルピロリドン(PVP)、酢酸ビニル(VA)、カルボキシビニルポリマー(CVP)、エチル酢酸ビニル(EVA)、アクリルポリマー(商品名:オイドラギット)、ゼラチン、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリイソブチレン無水マレイン酸共重合体、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、カラギーナン、アラビアゴム、トラガント、カラヤゴム、ポリビニルメタクリレートが好ましく、特に軽質無水ケイ酸、セルロース誘導体(CMCNa、HPMC、HPC、MCなど)、アクリルポリマーが好ましい。親水性ポリマーは、本発明のフェンタニル類含有貼付剤の粘着剤層全体の重量に基づいて、0.1〜20質量%、特に0.5〜10質量%配合することが好ましい。
さらにまた、本発明のフェンタニル類含有貼付剤の粘着剤層には、所望により架橋剤、防腐剤、紫外線吸収剤等のその他の成分を配合することができる。架橋剤としては、アミノ樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、アルキド樹脂、不飽和ポリエステル等の熱硬化性樹脂、イソシアネート化合物、ブロックイソシアネート化合物、有機系架橋剤、金属または金属化合物等の無機系架橋剤が好ましい。防腐剤としては、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸ブチル等が好ましい。紫外線吸収剤としては、4−第3級ブチル−4'−メトキシベンゾイルメタン、2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸n−ヘキシルエステル、4−ヒドロキシ−3−メトキシケイ皮酸、4−ヒドロキシ−3−メトキシケイ皮酸の分枝鎖状アルキルエステル、テレフタリリデン−3,3'−ジカンファー−10,10'−ジスルホン酸、2−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−メチル−6−〔2−メチル−3−[1,3,3,3−テトラメチル−1−[(トリメチルシリル)オキシジシロキサニール]プロピル〕ジオキソイミダゾリジンプロピオン酸2−エチルヘキシルエステル、1−(3,4−ジメトキシフェニル)−4,4−ジメチル−1,3−ペンタンジオン、2−(2−ヒドロキシ−5−メトキシフェニル)ベンゾトリアゾール、オキシベンゾン、4−アミノ安息香酸エチルエステルまたは4−メトキシケイ皮酸2−エチルヘキシルエステル等が挙げられる。
支持体としては、例えば、布、不織布、ポリウレタン、ポリエステル、ポリ酢酸ビニル、エチル酢酸ビニル(EVA)、ポリ塩化ビニリデン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、紙、アルミニウムシート等またはそれらの複合素材等が使用できる。また、剥離シートとしては、例えば、シリコーンオイルを展延したポリエチレンテレフタレート等の高分子材料で作られたフィルムや、紙の上にシリコーンオイル等を塗付したもの等が使用される。
支持体または剥離シートへの展延は、乾燥時の粘着剤層厚さが10〜150μmになるように展延するのが好ましい。膏体厚さが10μm未満では十分な皮膚への粘着力を保てず、150μmを超えると被服との擦れによる製剤のはがれ・めくれの原因となり好ましくない。
本発明の貼付剤の皮膚適用時の面積は2.5〜60cm2であることが好ましい。面積が2.5cm2未満では、治療上、十分なフェンタニル経皮吸収性が得られず、またハンドリング性も低下し、好ましくない。面積が60cm2を超える場合は、貼付中の違和感が生じ、がん患者のコンプライアンスを低下させ、好ましくない。
以上のようにして得られる本発明のフェンタニル類含有貼付剤の特徴の一つに、有効量のフェンタニル類が粘着剤層中に溶解状態で存在することが挙げられる。ここで、フェンタニル類が溶解状態で存在するとは、粘着剤層を目視したときまたは光学顕微鏡で観察したときにフェンタニル類の結晶が観察されず、膏体層が均一な状態にあることをいう。このように、有効量のフェンタニル類を粘着剤層中に溶解状態で存在させることにより、従来のフェンタニル類含有貼付剤での結晶生成に由来する問題を防止し、フェンタニル類の薬理効果をより有効に利用することが可能である。
したがって、本発明のフェンタニル類含有貼付剤によれば、フェンタニル類が皮膚を経由し持続的に吸収されるため、麻薬性鎮痛剤の非経口投与が困難な患者にとって、疼痛緩和の有力な手段となる。また侵襲的な投与方法である持続皮下投与方法に比して、非侵襲的に投与することができ、患者の負担も軽減することができる。また、投与量についても、製剤を裁断すること等により、患者の症状、年齢、体重、性別等に応じて、容易に調節することができる。
以下、実施例を示し、本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲での種々の変更が可能である。なお、実施例中、「%」とあるものは、特に断らない限り、「質量%」を意味するものである。
実 施 例 1
フェンタニル類含有貼付剤(1)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有貼付剤(1)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 1.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 15.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 24.2%
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール 1.0%
合 計 100%
*JSRクレイトンエラストマー、クレイトンD−KX401CS
**荒川化学工業、アルコンP−100
***ヤスハラケミカル、YSレジン PX1150N
フェンタニル 1.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 15.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 24.2%
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール 1.0%
合 計 100%
*JSRクレイトンエラストマー、クレイトンD−KX401CS
**荒川化学工業、アルコンP−100
***ヤスハラケミカル、YSレジン PX1150N
( 製 法 )
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよび2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールを加え、混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよび2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールを加え、混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
実 施 例 2
フェンタニル類含有貼付剤(2)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有貼付剤(2)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 6.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 10.5%
ポリテルペン樹脂*** 30.0%
流動パラフィン 24.2%
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール 5.0%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
フェンタニル 6.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 10.5%
ポリテルペン樹脂*** 30.0%
流動パラフィン 24.2%
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール 5.0%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
( 製 法 )
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよび2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールを加え、混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよび2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールを加え、混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
実 施 例 3
フェンタニル類含有貼付剤(3)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有貼付剤(3)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 3.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 12.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 24.2%
4,4'−ブチリデンビス−(6−t−ブチル− 2.0%
3−メチルフェノール)
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
フェンタニル 3.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 12.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 24.2%
4,4'−ブチリデンビス−(6−t−ブチル− 2.0%
3−メチルフェノール)
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
( 製 法 )
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよび4,4'−ブチリデンビス−(6−t−ブチル−3−メチルフェノール)を加え、混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよび4,4'−ブチリデンビス−(6−t−ブチル−3−メチルフェノール)を加え、混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
実 施 例 4
フェンタニル類含有貼付剤(4)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有貼付剤(4)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 1.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 14.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 24.2%
2,2'−メチレンビス−(4−エチル− 2.0%
6−t−ブチルフェノール)
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
フェンタニル 1.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 14.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 24.2%
2,2'−メチレンビス−(4−エチル− 2.0%
6−t−ブチルフェノール)
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
( 製 法 )
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよび2,2'−メチレンビス−(4−エチル−6−t−ブチルフェノール)を加え、混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよび2,2'−メチレンビス−(4−エチル−6−t−ブチルフェノール)を加え、混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
実 施 例 5
フェンタニル類含有貼付剤(5)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有貼付剤(5)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 2.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 12.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 24.2%
ペンタエリスリチル・テトラキス[3−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ 3.0%
キシフェニル)プロピオネート]
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
フェンタニル 2.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 12.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 24.2%
ペンタエリスリチル・テトラキス[3−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ 3.0%
キシフェニル)プロピオネート]
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
( 製 法 )
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよびペンタエリスリチル・テトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]を加え攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよびペンタエリスリチル・テトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]を加え攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
実 施 例 6
フェンタニル類含有貼付剤(6)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有貼付剤(6)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 10.0%
アクリル系ポリマー+ 87.0%
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール 3.0%
合 計 100%
+アクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸2−エチルヘキシルおよび
メタクリル酸ドデシル共重合体(比重d=約0.94)
フェンタニル 10.0%
アクリル系ポリマー+ 87.0%
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール 3.0%
合 計 100%
+アクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸2−エチルヘキシルおよび
メタクリル酸ドデシル共重合体(比重d=約0.94)
( 製 法 )
アクリル系ポリマーの酢酸エチル溶液に2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールおよびフェンタニルを加え、これを攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
アクリル系ポリマーの酢酸エチル溶液に2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールおよびフェンタニルを加え、これを攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
実 施 例 7
フェンタニル類含有貼付剤(7)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有貼付剤(7)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 3.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 14.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 22.7%
ペンタエリスリチル・テトラキス[3−(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロ 1.5%
ピオネート]
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
フェンタニル 3.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 14.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 22.7%
ペンタエリスリチル・テトラキス[3−(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロ 1.5%
ピオネート]
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
( 製 法 )
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよびペンタエリスリチル・テトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]を加え攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよびペンタエリスリチル・テトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]を加え攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
実 施 例 8
フェンタニル類含有貼付剤(8)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有貼付剤(8)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 2.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 15.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 22.7%
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール 1.5%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
フェンタニル 2.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 15.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 22.7%
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール 1.5%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
( 製 法 )
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよび2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールを加え、混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよび2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールを加え、混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
実 施 例 9
フェンタニル類含有貼付剤(9)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有貼付剤(9)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 6.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 9.5%
ポリテルペン樹脂*** 30.0%
流動パラフィン 24.2%
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール 5.0%
オレイルアルコール 1.0%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
フェンタニル 6.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 9.5%
ポリテルペン樹脂*** 30.0%
流動パラフィン 24.2%
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール 5.0%
オレイルアルコール 1.0%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
( 製 法 )
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィン、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールおよびオレイルアルコールを加え、混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィン、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールおよびオレイルアルコールを加え、混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
実 施 例 10
フェンタニル類含有貼付剤(10)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有貼付剤(10)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 6.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 5.5%
ポリテルペン樹脂*** 30.0%
流動パラフィン 24.2%
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール 5.0%
ポリビニルピロリドン++ 5.0%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
++:ポリビニルピロリドンK−30((株)日本触媒製)
フェンタニル 6.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 5.5%
ポリテルペン樹脂*** 30.0%
流動パラフィン 24.2%
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール 5.0%
ポリビニルピロリドン++ 5.0%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
++:ポリビニルピロリドンK−30((株)日本触媒製)
( 製 法 )
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィン、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールおよびポリビニルピロリドンを加え、混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィン、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールおよびポリビニルピロリドンを加え、混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して貼付剤を得た。
比 較 例 1
フェンタニル類含有比較貼付剤(1)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有比較貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有比較貼付剤(1)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有比較貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 1.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 14.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 26.2%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
フェンタニル 1.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 14.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 26.2%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
( 製 法 )
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂および流動パラフィンを取り、これらを混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して比較貼付剤を得た。
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂および流動パラフィンを取り、これらを混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して比較貼付剤を得た。
比 較 例 2
フェンタニル類含有比較貼付剤(2)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有比較貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有比較貼付剤(2)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有比較貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 3.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 14.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 24.2%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
フェンタニル 3.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 14.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 24.2%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
( 製 法 )
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂および流動パラフィンを取り、これらを混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して比較貼付剤を得た。
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂および流動パラフィンを取り、これらを混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加えさらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して比較貼付剤を得た。
比 較 例 3
フェンタニル類含有比較貼付剤(3)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有比較貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有比較貼付剤(3)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有比較貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 6.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 14.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 21.2%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
フェンタニル 6.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 14.5%
ポリテルペン樹脂*** 34.0%
流動パラフィン 21.2%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
( 製 法 )
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂および流動パラフィンを取り、これらを混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加え、さらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して比較貼付剤を得た。
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂および流動パラフィンを取り、これらを混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加え、さらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して比較貼付剤を得た。
比 較 例 4
フェンタニル類含有比較貼付剤(4)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有比較貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有比較貼付剤(4)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有比較貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 10.0%
アクリル系ポリマー+ 90.0%
合 計 100%
+ : 実施例6と同じ。
フェンタニル 10.0%
アクリル系ポリマー+ 90.0%
合 計 100%
+ : 実施例6と同じ。
( 製 法 )
アクリル系ポリマーの酢酸エチル溶液にフェンタニルを加え、これを攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して比較貼付剤を得た。
アクリル系ポリマーの酢酸エチル溶液にフェンタニルを加え、これを攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して比較貼付剤を得た。
比 較 例 5
フェンタニル類含有比較貼付剤(5)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有比較貼付剤を製造した。
フェンタニル類含有比較貼付剤(5)
下記組成および製法により、フェンタニル類含有比較貼付剤を製造した。
( 組 成 )
フェンタニル 4.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 12.5%
ポリテルペン樹脂*** 30.0%
流動パラフィン 24.2%
オクチルドデカノール 5.0%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
フェンタニル 4.0%
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体* 15.8%
ポリイソプレン 8.5%
脂環族飽和炭化水素樹脂** 12.5%
ポリテルペン樹脂*** 30.0%
流動パラフィン 24.2%
オクチルドデカノール 5.0%
合 計 100%
*、** および *** : 実施例1と同じ。
( 製 法 )
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよびオクチルドデカノールを取り、これらを混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加え、さらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して比較貼付剤を得た。
スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、ポリイソプレン、脂環族飽和炭化水素樹脂、ポリテルペン樹脂、流動パラフィンおよびオクチルドデカノールを取り、これらを混合攪拌し、トルエンに完全に溶解させた。その後、フェンタニルを加え、さらに攪拌混合し、均一な溶解物を得た。次にこの溶解物を、ドクターナイフ展延機を用いて剥離フィルム(シリコーン処理を施したPETフィルム、藤森工業)に展延後、風乾し、展延面に支持体(PET/EVA積層フィルム、藤森工業)を貼り合わせた後、42cm2のサイズに裁断し、アルミ包材に包装して比較貼付剤を得た。
試 験 例 1
フェンタニルの結晶析出抑制作用:
実施例1から8および比較例1から5にて得られた各製剤について、フェンタニルの経時的な結晶析出の抑制作用を評価した。評価方法は以下の通りである。
フェンタニルの結晶析出抑制作用:
実施例1から8および比較例1から5にて得られた各製剤について、フェンタニルの経時的な結晶析出の抑制作用を評価した。評価方法は以下の通りである。
まず、42cm2に裁断した各被験製剤を1枚ずつアルミ包材に包装し、4℃にて保存し、経時的なフェンタニルの結晶析出状態を目視にて評価した。なお、評価は、極めて僅かの結晶析出がある場合を△、かなりの結晶析出が認められる場合を×、結晶析出が全く無い場合を〇とした。その結果を表1にまとめた。
試 験 例 2
貼 付 試 験:
実施例2および比較例5で調製した貼付剤について、プラセボ貼付剤(フェンタニルのみを除いた貼付剤)を調製し、その使用感の試験を実施した。試験は、被験製剤を健常成人男性12人の胸部に3日間貼付し、そのときの貼付状態および剥離時の皮膚への膏体の糊残りについて、下記の基準で評価した。結果を表2に示す。
貼 付 試 験:
実施例2および比較例5で調製した貼付剤について、プラセボ貼付剤(フェンタニルのみを除いた貼付剤)を調製し、その使用感の試験を実施した。試験は、被験製剤を健常成人男性12人の胸部に3日間貼付し、そのときの貼付状態および剥離時の皮膚への膏体の糊残りについて、下記の基準で評価した。結果を表2に示す。
( 貼付状況の採点方式 )
評 価
◎ : 10%未満のはがれ・めくれ
○ : 10%以上20%未満のはがれ・めくれ
△ : 20%以上50%未満のはがれ・めくれ
× : 50%以上のはがれ・めくれ
評 価
◎ : 10%未満のはがれ・めくれ
○ : 10%以上20%未満のはがれ・めくれ
△ : 20%以上50%未満のはがれ・めくれ
× : 50%以上のはがれ・めくれ
( 糊残りの採点方式 )
評 価
な し : 膏体の糊残りなし
あ り : 膏体の糊残りあり
評 価
な し : 膏体の糊残りなし
あ り : 膏体の糊残りあり
上記結果から、フェンタニルの経時的な結晶析出を抑制するフェンタニル類の結晶析出抑制剤として、ヒンダードフェノール系抗酸化剤、特に2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールまたはペンタエリスリチル・テトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]を添加することで、有機液剤をフェンタニルまたはその塩の結晶析出抑制剤と使用するより明らかに粘着性に優れ、かつ、フェンタニルまたはその塩の結晶析出抑制剤を配合しない製剤に比べフェンタニルの経時的な結晶析出を抑制することが明らかになった。
ヒンダードフェノール系抗酸化剤を含有する本発明のフェンタニル類含有貼付剤は、上記ヒンダードフェノール系抗酸化剤がフェンタニル類の結晶析出抑制剤として機能し、その結果、貼付剤中でのフェンタニル類の結晶析出が抑制される。
したがって、本発明の貼付剤は、フェンタニルまたはその塩の経時的な結晶析出の抑制効果、低刺激性、かつ優れた粘着性および皮膚透過性を発揮することに加えて、経時的な薬物安定性に優れたフェンタニル類含有貼付剤の製造が可能になる。
Claims (11)
- 粘着剤層中に、有効量のフェンタニルまたはその塩と、当該フェンタニルまたはその塩の析出を抑制するのに十分な量のヒンダードフェノール系抗酸化剤を含有する経皮吸収型貼付剤。
- 有効量のフェンタニルまたはその塩が粘着剤層中に溶解状態で存在することを特徴とする請求項1記載の経皮吸収型貼付剤。
- 粘着剤層を構成する粘着基剤が疎水系粘着基剤である請求項1または2記載のフェンタニルまたはその塩を含有する経皮吸収型貼付剤。
- 粘着剤層を構成する粘着基剤がゴム系粘着剤または疎水系アクリル系粘着剤である請求項1ないし3のいずれかに記載のフェンタニルまたはその塩を含有する経皮吸収型貼付剤。
- ヒンダードフェノール系抗酸化剤が2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールまたはペンタエリスリチル・テトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]である、請求項1ないし4のいずれかに記載のフェンタニルまたはその塩を含有する経皮吸収型貼付剤。
- フェンタニルまたはその塩を含有する経皮吸収型貼付剤の製造にあたり、粘着剤層中にフェンタニルまたはその塩および当該フェンタニルまたはその塩の析出を抑制するのに十分な量のヒンダードフェノール系抗酸化剤を配合する工程を含む、フェンタニルまたはその塩を含有する経皮吸収型貼付剤の製造方法。
- ヒンダードフェノール系抗酸化剤が2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールまたはペンタエリスリチル・テトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]である、請求項6記載のフェンタニルまたはその塩を含有する経皮吸収型貼付剤の製造方法。
- フェンタニルまたはその塩を含有する組成物に、フェンタニルまたはその塩の結晶析出を抑制するのに十分な量のヒンダードフェノール系抗酸化剤を添加してなる、フェンタニルまたはその塩の結晶析出抑制方法。
- ヒンダードフェノール系抗酸化剤が2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールまたはペンタエリスリチル・テトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]である請求項8記載のフェンタニルまたはその塩の結晶析出抑制方法。
- ヒンダードフェノール系抗酸化剤を有効成分とするフェンタニルまたはその塩の結晶析出抑制剤。
- ヒンダードフェノール系抗酸化剤が2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾールまたはペンタエリスリチル・テトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]である、請求項10記載のフェンタニルまたはその塩の結晶析出抑制剤。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008191840A JP2010030909A (ja) | 2008-07-25 | 2008-07-25 | フェンタニル類を含む経皮吸収型貼付剤およびその製造方法ならびにフェンタニル類の結晶析出抑制方法および結晶析出抑制剤 |
CN2009801246133A CN102076340B (zh) | 2008-06-27 | 2009-06-29 | 含芬太尼或其盐的经皮吸收型贴剂 |
PCT/JP2009/061853 WO2009157586A1 (ja) | 2008-06-27 | 2009-06-29 | フェンタニルまたはその塩含有経皮吸収型貼付剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008191840A JP2010030909A (ja) | 2008-07-25 | 2008-07-25 | フェンタニル類を含む経皮吸収型貼付剤およびその製造方法ならびにフェンタニル類の結晶析出抑制方法および結晶析出抑制剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010030909A true JP2010030909A (ja) | 2010-02-12 |
Family
ID=41735860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008191840A Pending JP2010030909A (ja) | 2008-06-27 | 2008-07-25 | フェンタニル類を含む経皮吸収型貼付剤およびその製造方法ならびにフェンタニル類の結晶析出抑制方法および結晶析出抑制剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010030909A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013191158A1 (ja) * | 2012-06-20 | 2013-12-27 | 久光製薬株式会社 | 経皮吸収促進剤、及びそれを含む貼付剤 |
KR20180054833A (ko) | 2015-10-26 | 2018-05-24 | 히사미쓰 세이야꾸 가부시키가이샤 | 첩부제 |
-
2008
- 2008-07-25 JP JP2008191840A patent/JP2010030909A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013191158A1 (ja) * | 2012-06-20 | 2013-12-27 | 久光製薬株式会社 | 経皮吸収促進剤、及びそれを含む貼付剤 |
JP5584379B2 (ja) * | 2012-06-20 | 2014-09-03 | 久光製薬株式会社 | 経皮吸収促進剤、及びそれを含む貼付剤 |
JPWO2013191158A1 (ja) * | 2012-06-20 | 2016-05-26 | 久光製薬株式会社 | 経皮吸収促進剤、及びそれを含む貼付剤 |
KR20180054833A (ko) | 2015-10-26 | 2018-05-24 | 히사미쓰 세이야꾸 가부시키가이샤 | 첩부제 |
EP3369421A4 (en) * | 2015-10-26 | 2019-07-31 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | ADHESIVE SKIN STAMP |
US10441551B2 (en) | 2015-10-26 | 2019-10-15 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | Patch |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5913981B2 (ja) | ドネペジル含有経皮吸収型製剤 | |
JP5243254B2 (ja) | 結晶含有貼付剤 | |
JP3836566B2 (ja) | フェンタニル含有経皮投与テープ製剤 | |
PL188205B1 (pl) | Preparat w formie przylepca do stosowania przezskórnego zawierający fentanyl | |
JP2011079855A (ja) | 外用貼付剤 | |
US10441551B2 (en) | Patch | |
JP2006169238A (ja) | 薬物含有貼付剤 | |
JP2014177428A (ja) | ロジン系樹脂を含有するロチゴチン経皮吸収型貼付製剤 | |
JP5535640B2 (ja) | フェンタニル含有経皮吸収製剤 | |
JP4950510B2 (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JP2016069287A (ja) | リバスチグミン含有経皮吸収型貼付製剤 | |
JP4758101B2 (ja) | 貼付剤 | |
EP2143445B1 (en) | Medicated patch | |
WO2009157586A1 (ja) | フェンタニルまたはその塩含有経皮吸収型貼付剤 | |
KR20180048331A (ko) | 수면장애 치료용 경피흡수제제 | |
WO2010098261A1 (ja) | リスペリドン含有経皮吸収型製剤及びこれを用いた貼付剤 | |
JP2010030909A (ja) | フェンタニル類を含む経皮吸収型貼付剤およびその製造方法ならびにフェンタニル類の結晶析出抑制方法および結晶析出抑制剤 | |
JP5091472B2 (ja) | 粘着剤及び貼付剤 | |
JP4986411B2 (ja) | 貼付剤 | |
JP4283507B2 (ja) | 経皮投与用貼付剤 | |
JP2010006761A (ja) | フェンタニルまたはその塩を含有する経皮吸収型貼付剤およびその製造方法 | |
JP4856125B2 (ja) | 安定化されたフェンタニルまたはその塩含有組成物及びこれを用いた医薬製剤並びにフェンタニルまたはその塩の安定化方法 | |
JP2011068610A (ja) | 外用貼付剤 | |
JP6695571B2 (ja) | 経皮吸収型製剤 | |
JP2016196426A (ja) | フェンタニル含有貼付剤 |