JP2010025071A - Control device of internal combustion engine - Google Patents
Control device of internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010025071A JP2010025071A JP2008190469A JP2008190469A JP2010025071A JP 2010025071 A JP2010025071 A JP 2010025071A JP 2008190469 A JP2008190469 A JP 2008190469A JP 2008190469 A JP2008190469 A JP 2008190469A JP 2010025071 A JP2010025071 A JP 2010025071A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- vehicle
- fuel cut
- vehicle speed
- substantially constant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、内燃機関の燃料噴射を停止する燃料カットを実行する機能を改善した内燃機関の制御装置に関する発明である。 The present invention relates to a control device for an internal combustion engine having an improved function of executing a fuel cut for stopping fuel injection of the internal combustion engine.
一般に、内燃機関を搭載した車両においては、所定の減速時燃料カット実行条件が成立したときに(例えば、アクセル開度が所定値以下で且つ内燃機関の回転速度が燃料カット復帰回転速度以上の領域のときに)、内燃機関の燃料噴射を停止する燃料カットを実行して、燃費を向上させるようにしている。 Generally, in a vehicle equipped with an internal combustion engine, when a predetermined fuel cut execution condition during deceleration is satisfied (for example, a region where the accelerator opening is equal to or smaller than a predetermined value and the rotational speed of the internal combustion engine is equal to or higher than the fuel cut return rotational speed) ), A fuel cut for stopping the fuel injection of the internal combustion engine is executed to improve fuel efficiency.
また、運転者がアクセルペダルの踏み込み量を一定に維持して車両を一定車速度で走行しているときに、運転者が無意識のうちにアクセルペダルを少しずつ動かしてしまうことがあり、このような運転者の無意識なアクセル操作によるドライバビリティの悪化を防止するために、特許文献1(特許第3115415号公報)に記載されているように、アクセル操作速度が所定値よりも小さく且つアクセル操作量が所定値よりも小さいときに、運転者の無意識なアクセル操作と判定して、自動変速機の変速禁止、ロックアップクラッチの解放、スロットル開度の変化度合の低下補正を行って、車両の挙動変化を緩慢にするようにしたものがある。
しかし、上記特許文献1のように、運転者の無意識なアクセル操作を検出したときに、自動変速機の変速禁止、ロックアップクラッチの解放、スロットル開度の変化度合の低下補正を行っても、運転者の無意識なアクセル操作によって減速時燃料カット実行条件が間欠的に成立してしまう可能性があり、その結果、運転者の無意識なアクセル操作によって燃料カット実行と復帰が繰り返されて、内燃機関の出力トルクが変動してドライバビリティが悪化する可能性がある。 However, as in the above-mentioned Patent Document 1, when the driver's unconscious accelerator operation is detected, even if the shift of the automatic transmission is prohibited, the lock-up clutch is released, and the degree of change in the throttle opening is reduced, The fuel cut execution condition during deceleration may be established intermittently due to the driver's unconscious accelerator operation, and as a result, the fuel cut execution and return are repeated by the driver's unconscious accelerator operation, and the internal combustion engine The output torque may fluctuate and drivability may deteriorate.
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、従って本発明の目的は、運転者の無意識なアクセル操作による燃料カットの実行/復帰の繰り返しを防止することができて、ドライバビリティの悪化を防止することができる内燃機関の制御装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and therefore the object of the present invention is to prevent repeated execution / return of fuel cut due to the driver's unconscious accelerator operation. It is an object of the present invention to provide a control device for an internal combustion engine that can prevent the deterioration of performance.
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、所定の減速時燃料カット実行条件が成立したときに内燃機関の燃料噴射を停止する燃料カットを実行する機能を備えた内燃機関の制御装置において、車両の走行状態が車速が略一定の略定速走行状態であるか否かを走行状態判定手段により判定し、その判定結果が略定速走行状態から車速が略一定ではない非定速走行状態に切り換わってから所定期間が経過するまでは、運転者の無意識なアクセル操作によって非定速走行状態に切り換わったと判定して燃料カットを禁止する燃料カット禁止手段を設けた構成としたものである。 In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is a control of an internal combustion engine having a function of executing a fuel cut that stops fuel injection of the internal combustion engine when a predetermined deceleration fuel cut execution condition is satisfied. In the apparatus, the traveling state determination means determines whether or not the traveling state of the vehicle is an approximately constant speed traveling state in which the vehicle speed is approximately constant, and the determination result indicates that the vehicle speed is not approximately constant from the approximately constant speed traveling state. A structure provided with a fuel cut prohibiting means for prohibiting fuel cut by determining that the driver has switched to the non-constant speed driving state by the driver's unconscious accelerator operation until a predetermined period has elapsed since switching to the high speed driving state It is a thing.
略定速走行状態から非定速走行状態(例えば減速走行状態又は加速走行状態)に切り換わって、その非定速走行状態がある程度の時間継続した場合は、運転者の意識的なアクセル操作によって非定速走行状態に維持されている可能性が高いが、略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わってから、暫くの間は、運転者の無意識なアクセル操作によって非定速走行状態に切り換わった可能性がある。 When the non-constant speed driving state is switched from the substantially constant speed driving state (for example, the deceleration driving state or the acceleration driving state) and the non-constant speed driving state continues for a certain period of time, the driver's conscious accelerator operation Although it is highly possible that the vehicle is maintained in a non-constant speed driving state, for a while after switching from the substantially constant speed driving state to the non-constant speed driving state, the driver's unconscious acceleration operation causes the non-constant speed driving state. It may have switched to a state.
この点に着目して、本発明は、走行状態判定手段の判定結果が略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わってから所定期間が経過するまでは、運転者の無意識なアクセル操作によって非定速走行状態に切り換わったと判定して燃料カットを禁止するようにしたので、略定速走行中に運転者の無意識なアクセル操作によって略定速走行状態から減速走行状態に切り換わって減速時燃料カット実行条件が成立した場合でも、燃料カットが実行されないようにすることができる。これにより、略定速走行中に運転者の無意識なアクセル操作により燃料カットの実行と復帰が繰り返されることを未然に回避することができ、運転者の無意識なアクセル操作によるドライバビリティの悪化を防止することができる。 Focusing on this point, the present invention relates to the driver's unconscious accelerator operation until a predetermined period elapses after the determination result of the driving state determination means switches from the substantially constant speed driving state to the non-constant speed driving state. Because it is determined that the vehicle has switched to the non-constant speed driving state, the fuel cut is prohibited.Therefore, during the substantially constant speed driving, the driver switches to the deceleration driving state from the substantially constant speed driving state by an unconscious accelerator operation. Even when the deceleration fuel cut execution condition is satisfied, the fuel cut can be prevented from being executed. This makes it possible to avoid repeated execution of fuel cut and return due to the driver's unintentional accelerator operation while driving at a substantially constant speed, thereby preventing deterioration of drivability due to the driver's unconscious accelerator operation. can do.
この場合、請求項2のように、車両の現在の運転状態のパラメータを運転状態判定手段により検出又は推定すると共に、車両が一定車速走行状態となる運転状態のパラメータを一定車速走行運転パラメータ算出手段により算出し、現在の運転状態のパラメータと一定車速走行状態となる運転状態のパラメータとを比較して略定速走行状態であるか否かを判定するようにすると良い。このようにすれば、略定速走行状態であるか否かを精度良く判定することができ、その判定結果に基づく運転者の無意識なアクセル操作の判定精度を向上させることができる。 In this case, as in claim 2, the current driving state parameter of the vehicle is detected or estimated by the driving state determination means, and the driving state parameter at which the vehicle is in a constant vehicle speed driving state is determined as the constant vehicle speed driving operation parameter calculation means. It is preferable to determine whether or not the vehicle is in a substantially constant speed driving state by comparing the current driving state parameter and the driving state parameter that is in a constant vehicle speed driving state. In this way, it is possible to accurately determine whether or not the vehicle is running at a substantially constant speed, and it is possible to improve the determination accuracy of the driver's unconscious accelerator operation based on the determination result.
具体的には、請求項3のように、現在の運転状態のパラメータとして、現在のアクセル開度とスロットル開度と吸入空気量のうちの少なくとも1つを検出し、一定車速行状態となる運転状態のパラメータとして、アクセル開度とスロットル開度と吸入空気量のうちの少なくとも1つを路面勾配と変速機の変速段とに基づいて算出するようにしても良い。このようにすれば、路面勾配や変速機の変速段によって一定車速走行状態となるアクセル開度、スロットル開度、吸入空気量等が変化するという事情があっても、その影響を受けずに略定速走行状態であるか否か精度良く判定することができる。これにより、平地のみでなく、運転者の無意識なアクセル操作が発生し易い下り坂でも、略定速走行状態であるか否かを精度良く判定して、運転者の無意識なアクセル操作の判定精度を向上させることができる。 Specifically, as in claim 3, at least one of the current accelerator opening degree, throttle opening degree, and intake air amount is detected as a parameter of the current operating state, and the driving is performed in a constant vehicle speed state. As the state parameter, at least one of the accelerator opening, the throttle opening, and the intake air amount may be calculated based on the road surface gradient and the transmission gear stage. In this way, even if there is a situation in which the accelerator opening, throttle opening, intake air amount, etc. at which the vehicle travels at a constant vehicle speed changes depending on the road surface gradient or the gear position of the transmission, it is not affected by the situation. It is possible to accurately determine whether or not the vehicle is traveling at a constant speed. This makes it possible to accurately determine whether or not the vehicle is running at a substantially constant speed, not only on the flat ground, but also on the downhill where the driver's unconscious accelerator operation is likely to occur. Can be improved.
或は、請求項4のように、現在の運転状態のパラメータとして、現在の車軸トルクを内燃機関の出力トルクと変速機の変速段とに基づいて推定し、一定車速走行状態となる運転状態のパラメータとして、車軸トルクを路面勾配に基づいて算出するようにしても良い。このようにすれば、変速機の変速段によって車軸トルクが変化すると共に、路面勾配によって一定車速走行状態となる車軸トルクが変化するという事情があっても、その影響を受けずに略定速走行状態であるか否か精度良く判定することができ、前記請求項3とほぼ同じ効果を得ることができる。 Alternatively, the current axle torque is estimated based on the output torque of the internal combustion engine and the shift speed of the transmission as a parameter of the current operating state, and the operating state in which the vehicle is in a constant vehicle speed running state is provided. As a parameter, the axle torque may be calculated based on the road surface gradient. In this way, even if there is a situation in which the axle torque changes depending on the gear stage of the transmission and the axle torque that causes the vehicle to run at a constant vehicle speed due to the road gradient, the vehicle runs at a substantially constant speed without being affected by it. Whether or not it is in a state can be determined with high accuracy, and substantially the same effect as in the third aspect can be obtained.
また、請求項5のように、現在の運転状態のパラメータと一定車速走行状態となる運転状態のパラメータとの差が所定範囲内の状態が所定時間以上継続したときに略定速走行状態であると判定するようにすると良い。このようにすれば、現在の運転状態が一定車速走行状態となる運転状態付近のときに、判定結果が略定速走行状態と非定速走行状態との間で頻繁に切り換わるハンチング現象を防止できる。 Further, as in claim 5, when the difference between the parameter of the current driving state and the parameter of the driving state that becomes the constant vehicle speed driving state is within a predetermined range for a predetermined time or longer, the substantially constant speed driving state is obtained. It is good to make a judgment. This prevents the hunting phenomenon in which the determination result frequently switches between the substantially constant speed driving state and the non-constant speed driving state when the current driving state is in the vicinity of the driving state where the constant vehicle speed driving state is reached. it can.
更に、請求項6のように、現在の車速の変動(例えば車両加速度)が所定範囲内であるか否かを判定する車速変動判定手段と、現在の車軸トルクと該車軸トルクの移動平均との差が所定範囲内であるか否かを判定するトルク判定手段のうちの少なくとも一方を備え、車速変動判定手段とトルク判定手段のうちの少なくとも一方の判定結果も考慮して略定速走行状態であるか否かを判定するようにしても良い。このようにすれば、略定速走行状態であるか否かを更に精度良く判定することができる。 Further, as in claim 6, vehicle speed variation determining means for determining whether or not the current vehicle speed variation (for example, vehicle acceleration) is within a predetermined range, and the current axle torque and the moving average of the axle torque At least one of torque determination means for determining whether or not the difference is within a predetermined range is provided, and the determination result of at least one of the vehicle speed variation determination means and the torque determination means is also taken into consideration in a substantially constant speed traveling state. You may make it determine whether there exists. In this way, it can be determined with higher accuracy whether or not the vehicle is running at a substantially constant speed.
また、請求項7のように、燃料カットの禁止中にアクセル操作がない状態が所定時間以上継続した場合又はブレーキ操作があった場合に、燃料カットの禁止を燃料カット禁止解除手段により解除するようにしても良い。つまり、略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わってから所定期間が経過するまでは、運転者の無意識なアクセル操作と判定して燃料カットを禁止するが、その燃料カットの禁止中にアクセル操作がない状態が所定時間以上継続した場合には、運転者が意識的にアクセル開度を一定に保持していると判断して、燃料カットの禁止状態を解除する。また、ブレーキ操作があった場合には、運転者が意識的にアクセル操作を解除してブレーキを操作したと判断して、燃料カットの禁止状態を解除する。これにより、減速時燃料カット実行条件が成立すれば、通常通りに燃料カットを実行して、燃費を向上させることができる。 Further, the fuel cut prohibition is canceled by the fuel cut prohibition canceling means when the state where the accelerator operation is not performed during the fuel cut prohibition continues for a predetermined time or when the brake operation is performed. Anyway. In other words, it is determined that the driver has unconsciously operated the accelerator until the predetermined period has elapsed after switching from the substantially constant speed traveling state to the non-constant speed traveling state, but the fuel cut is prohibited. When the accelerator is not operated for a predetermined time or longer, the driver deliberately determines that the accelerator opening is kept constant and cancels the fuel cut prohibition state. Further, when there is a brake operation, it is determined that the driver has intentionally released the accelerator operation and operated the brake, and the fuel cut prohibition state is released. Thereby, if the fuel cut execution condition at the time of deceleration is satisfied, the fuel cut can be executed as usual to improve the fuel consumption.
更に、請求項8のように、アクセル開度と内燃機関の出力トルクと車軸トルクのうちの少なくとも1つが所定値以上の状態から変化して走行状態判定手段の判定結果が略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わった場合には、燃料カットを燃料カット許可手段により許可するようにしても良い。つまり、アクセル開度や内燃機関の出力トルクや車軸トルクが所定値以上の状態から変化して略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わった場合には、運転者の意識的なアクセル操作によって略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わったと判断して、燃料カットを許可する(燃料カットを禁止しない)。これにより、減速時燃料カット実行条件が成立すれば、通常通りに燃料カットを実行して、燃費を向上させることができる。 Further, as in claim 8, at least one of the accelerator opening, the output torque of the internal combustion engine, and the axle torque changes from a state of a predetermined value or more, and the determination result of the travel state determination means is from the substantially constant speed travel state. When switching to the non-constant speed running state, the fuel cut may be permitted by the fuel cut permission means. In other words, when the accelerator opening, the output torque of the internal combustion engine, or the axle torque changes from a predetermined value or more and switches from a substantially constant speed running state to a non-constant speed running state, the driver's conscious accelerator It is determined that the operation has switched from the substantially constant speed running state to the non-constant speed running state, and fuel cut is permitted (fuel cut is not prohibited). Thereby, if the fuel cut execution condition at the time of deceleration is satisfied, the fuel cut can be executed as usual to improve the fuel consumption.
ところで、運転者の無意識なアクセル操作による燃料カットがドライバビリティに及ぼす影響が大きくなるのは、車速が低い低車速や変速機の変速段が低い低変速段の場合である。 By the way, the influence of the fuel cut by the driver's unintentional accelerator operation on the drivability increases when the vehicle speed is low and the transmission gear is low.
そこで、請求項9のように、走行状態判定手段の判定結果が略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わったときに車速が所定値以下の低車速及び/又は変速機の変速段が所定段以下の低変速段の場合に燃料カットを禁止するようにすると良い。このようにすれば、低車速や低変速段の場合、つまり、運転者の無意識なアクセル操作による燃料カットがドライバビリティに及ぼす影響が大きい場合にのみ、燃料カットを禁止するようにできるため、必要以上に燃料カットを禁止することを回避して、燃料カットの禁止による燃費の悪化を抑制することができる。 Therefore, as in claim 9, when the determination result of the traveling state determining means is switched from the substantially constant speed traveling state to the non-constant speed traveling state, the vehicle speed is a low vehicle speed below a predetermined value and / or the transmission gear stage. It is preferable that fuel cut is prohibited when the gear is a low gear position that is less than or equal to a predetermined gear position. In this way, the fuel cut can be prohibited only at low vehicle speeds and low gears, that is, only when the fuel cut by the driver's unintentional accelerator operation has a great influence on drivability. The prohibition of fuel cut can be avoided as described above, and deterioration of fuel consumption due to prohibition of fuel cut can be suppressed.
以下、本発明を実施するための最良の形態を具体化した幾つかの実施例を説明する。 Several embodiments embodying the best mode for carrying out the present invention will be described below.
本発明の実施例1を図1乃至図4に基づいて説明する。
まず、図1に基づいてシステム全体の概略構成を説明する。
自動変速機11には、トルクコンバータ12と油圧駆動式の変速歯車機構13が設けられている。内燃機関であるエンジン14の出力軸には、トルクコンバータ12の入力軸15が連結され、このトルクコンバータ12の出力軸16に、変速歯車機構13が連結されている。また、トルクコンバータ12には、入力軸15側と出力軸16側との間を係合又は切り離しするための油圧駆動式のロックアップクラッチ(以下「L/Uクラッチ」と表記する)17が設けられている。
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
First, a schematic configuration of the entire system will be described with reference to FIG.
The
エンジン14の出力トルクは、トルクコンバータ12を介して変速歯車機構13に伝達され、変速歯車機構13の複数のギヤ(遊星歯車等)で変速されて、車両の駆動輪18(前輪又は後輪)に伝達される。変速歯車機構13には、複数の変速段を切り換えるための摩擦係合要素である複数のクラッチとブレーキが設けられ、これら各クラッチと各ブレーキの係合/解放を油圧で切り換えて、動力を伝達するギヤの組み合わせを切り換えることによって変速比を切り換えるようになっている。
The output torque of the
また、エンジン14の出力軸には、オルタネータ19(発電機)とエアコン(空調装置)用のコンプレッサ20が、それぞれ動力伝達機構(プーリーとベルト等)を介して連結され、これらのオルタネータ19とエアコン用コンプレッサ20がエンジン14の動力で回転駆動されるようになっている。
Further, an alternator 19 (generator) and an air conditioner (air conditioner)
一方、電子制御回路(以下「ECU」と表記する)21は、エンジン14と自動変速機11を総合的に制御する1個又は複数個のマイクロコンピュータにより構成され、各種のエンジン制御プログラムを(図示せず)を実行することで、運転状態に応じてスロットル開度や点火時期や燃料噴射量を制御すると共に、各種の変速制御プログラム(図示せず)を実行することで、シフトレバー(図示せず)の操作レンジや運転状態に応じて変速歯車機構13やL/Uクラッチ17を制御する。
On the other hand, an electronic control circuit (hereinafter referred to as “ECU”) 21 is composed of one or a plurality of microcomputers that comprehensively control the
具体的には、目標車軸トルク設定部22で、車速、アクセル開度等に基づいて目標車軸トルクを算出し、パワトレマネージャ部23で、目標車軸トルク、エンジン14の運転状態、自動変速機11(変速歯車機構13やL/Uクラッチ17)の作動状態等に基づいて、目標エンジントルク、目標変速段、L/U(ロックアップ)実行要求等を算出する。
Specifically, the target axle
この後、エンジントルク制御部24で、目標エンジントルクに基づいて、スロットル開度、点火時期、燃料噴射量等を算出する。また、L/Uクラッチ制御部25で、L/U実行要求に基づいてL/Uクラッチ17の制御油圧を算出し、変速制御部26で、目標変速段に基づいて変速歯車機構13の各クラッチと各ブレーキの制御油圧を算出する。
Thereafter, the engine
また、ECU21は、所定の減速時燃料カット実行条件が成立したときに(例えば、アクセル開度が所定値以下でエンジン回転速度が燃料カット復帰回転速度以上の領域のときに)、エンジン14の燃料噴射を停止する燃料カットを実行して、燃費を向上させるようにしている。 In addition, when the predetermined deceleration fuel cut execution condition is satisfied (for example, when the accelerator opening is equal to or smaller than a predetermined value and the engine rotational speed is in a region equal to or higher than the fuel cut return rotational speed), the ECU 21 A fuel cut to stop the injection is executed to improve fuel efficiency.
しかし、運転者がアクセルペダルの踏み込み量を一定に維持して車両を一定車速度で走行しているときに、運転者が無意識のうちにアクセルペダルを少しずつ動かしてしまうことがあり、このような運転者の無意識なアクセル操作によって減速時燃料カット実行条件の成立と不成立が繰り返されて、燃料カットの実行と復帰が繰り返されると、エンジン14の出力トルクが変動して、ドライバビリティが悪化する可能性がある。
However, when the driver keeps the amount of depression of the accelerator pedal constant and the vehicle is traveling at a constant vehicle speed, the driver may unintentionally move the accelerator pedal little by little. If the driver's unconscious accelerator operation repeats the establishment and non-establishment of the fuel cut execution condition during deceleration and repeats the fuel cut execution and return, the output torque of the
そこで、ECU21は、後述する図2及び図3の各ルーチンを実行することで、現在のアクセル開度を検出すると共に、自動変速機11の変速段と路面勾配と車速とに基づいて一定車速走行状態となるアクセル開度を算出し、現在のアクセル開度と一定車速走行状態となるアクセル開度とを比較して、車速が略一定の略定速走行状態であるか車速が略一定ではない非定速走行状態であるかを判定する。その判定結果が略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わってから所定時間が経過するまでは、運転者の無意識なアクセル操作によって非定速走行状態に切り換わったと判定して燃料カットを禁止する。これにより、略定速走行中に運転者の無意識なアクセル操作によって略定速走行状態から減速走行状態に切り換わって減速時燃料カット実行条件が成立した場合でも、燃料カットが実行されないようにする。
以下、ECU21が実行する図2及び図3の各ルーチンの処理内容を説明する。
Therefore, the
Hereinafter, the processing content of each routine of FIG.2 and FIG.3 which ECU21 performs is demonstrated.
[走行状態判定ルーチン]
図2に示す走行状態判定ルーチンは、ECU21の電源オン中に所定周期で繰り返し実行され、特許請求の範囲でいう走行状態判定手段としての役割を果たす。本ルーチンが起動されると、まず、ステップ101で、各種センサの出力等に基づいて車両の現在の運転状態のパラメータ(アクセル開度、車速、自動変速機11の変速段、路面勾配等)を計測する。ここで、路面勾配の検出方法は、例えば、車両に搭載された傾斜角センサや加速度センサ等の路面勾配(車両の傾斜角)に応じて出力が変化するセンサの出力信号に基づいて路面勾配を検出しても良い。或は、車両の運転状態(例えば要求動力と車速との関係)に基づいて路面勾配を推定したり、カーナビゲーションシステムで検索される道路情報から路面勾配を取得するようにしても良い。
[Running state determination routine]
The running state determination routine shown in FIG. 2 is repeatedly executed at a predetermined cycle while the
この後、ステップ102に進み、現在のアクセル開度Thrnow を読み込んだ後、ステップ103に進み、現在のアクセル開度Thrnow にヒステリシス処理を施して、ヒステリシス処理後の現在のアクセル開度Thrnowhysを求める。このヒステリシス処理では、例えば、アクセル開度の今回値と前回値との差が所定値以下の場合に前回値と同じ値を今回値とすることでノイズの影響を除去する。或は、アクセル開度の検出値をなまし処理しても良い。これらのステップ102、103の処理が特許請求の範囲でいう運転状態判定手段としての役割を果たす。
Thereafter, the process proceeds to step 102, and after reading the current accelerator opening Thrnow, the process proceeds to step 103, where the current accelerator opening Thrnow is subjected to a hysteresis process to obtain the current accelerator opening Thrnowhys after the hysteresis process. In this hysteresis processing, for example, when the difference between the current value of the accelerator opening and the previous value is equal to or smaller than a predetermined value, the influence of noise is removed by setting the same value as the previous value as the current value. Alternatively, the detected value of the accelerator opening may be smoothed. The processing in these
この後、ステップ104に進み、図4の一定車速走行状態となるアクセル開度Thrrlのマップを参照して、現在の自動変速機11の変速段と路面勾配と車速とに応じた一定車速走行状態となるアクセル開度Thrrlを算出する。図4のマップは、予め実験データや設計データ等に基づいて作成されてECU21のROMに記憶され、自動変速機11の各変速段毎に路面勾配と車速とをパラメータとして一定車速走行状態となるアクセル開度Thrrlが設定されている。
Thereafter, the process proceeds to step 104, and a constant vehicle speed running state corresponding to the current gear position, road gradient and vehicle speed of the
この後、ステップ105に進み、一定車速走行状態となるアクセル開度Thrrlにヒステリシス処理を施して、ヒステリシス処理後の一定車速走行状態となるアクセル開度Thrrlhys を求める。これらのステップ104、105の処理が特許請求の範囲でいう一定車速走行運転パラメータ算出手段としての役割を果たす。
Thereafter, the process proceeds to step 105, where hysteresis processing is performed on the accelerator opening Thrrl at which the vehicle travels at a constant vehicle speed, and the accelerator opening Thrrlhys at which the vehicle travels at a constant vehicle speed after the hysteresis processing is obtained. The processing of these
この後、ステップ106に進み、現在のアクセル開度Thrnowhysと一定車速走行状態となるアクセル開度Thrrlhys との差が所定範囲内(|Thrnowhys−Thrrlhys |≦判定値)であるか否かを判定する。 Thereafter, the routine proceeds to step 106, where it is determined whether or not the difference between the current accelerator opening degree Thrnowhys and the accelerator opening degree Thrrlhys at which the vehicle travels at a constant vehicle speed is within a predetermined range (| Thrnowhys−Thrrlhys | ≦ determination value). .
このステップ106で、現在のアクセル開度Thrnowhysと一定車速走行状態となるアクセル開度Thrrlhys との差が所定範囲内であると判定さた場合には、ステップ107に進み、現在のアクセル開度Thrnowhysと一定車速走行状態となるアクセル開度Thrrlhys との差が所定範囲内の状態が所定時間以上継続したか否かを判定し、所定時間以上継続したと判定されれば、ステップ108に進み、略定速走行状態であると判定する。
If it is determined in
一方、上記ステップ106で現在のアクセル開度Thrnowhysと一定車速走行状態となるアクセル開度Thrrlhys との差が所定範囲内ではないと判定された場合、又は、上記ステップ107で現在のアクセル開度Thrnowhysと一定車速走行状態となるアクセル開度Thrrlhys との差が所定範囲内の状態が所定時間以上継続していないと判定された場合には、ステップ109に進み、非定速走行状態である(略定速走行状態ではない)と判定する。
On the other hand, if it is determined in
[燃料カット禁止/許可判定ルーチン]
図3に示す燃料カット禁止/許可判定ルーチンは、ECU21の電源オン中に所定周期で繰り返し実行される。本ルーチンが起動されると、まず、ステップ201で、上記図2の走行状態判定ルーチンの判定結果に基づいて略定速走行状態であるか否かを判定し、略定速走行状態であると判定された場合には、ステップ202以降の処理を行うことなく、本ルーチンを終了する。
[Fuel cut prohibition / permission judgment routine]
The fuel cut prohibition / permission determination routine shown in FIG. 3 is repeatedly executed at a predetermined cycle while the
一方、上記ステップ201で、非定速走行状態である(略定速走行状態ではない)と判定された場合には、ステップ202に進み、略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わった直後であるか否かを判定し、略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わった直後であると判定されれば、ステップ203に進み、略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わった後の経過時間を計測するタイマのカウント値を所定値にセットする。
On the other hand, if it is determined in
このステップ203で、タイマのカウント値を所定値にセットした後は、ステップ202からステップ204に進み、タイマのカウント値をカウントダウンした後、ステップ205に進み、タイマのカウント値が0に到達したか否かによって、非定速走行状態に切り換わってから所定時間が経過したか否かを判定する。
After the timer count value is set to a predetermined value in
このステップ205で、非定速走行状態に切り換わってからまだ所定時間が経過していないと判定された場合には、ステップ206に進み、ブレーキ操作が有るか否かを判定し、ブレーキ操作が無いと判定されれば、ステップ207に進み、運転者の無意識なアクセル操作によって略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わったと判定した後、ステップ208に進み、燃料カットを禁止する。このステップ208の処理が特許請求の範囲でいう燃料カット禁止手段としての役割を果たす。
If it is determined in
これにより、略定速走行中に運転者の無意識なアクセル操作によって略定速走行状態から減速走行状態に切り換わって減速時燃料カット実行条件が成立した場合でも、燃料カットが実行されないようにする。 This prevents the fuel cut from being executed even when the fuel cut execution condition during deceleration is satisfied by switching from the substantially constant speed running state to the decelerating running state by the driver's unconscious accelerator operation during the substantially constant speed running. .
その後、上記ステップ205で、非定速走行状態に切り換わってから所定時間が経過したと判定された場合(つまり非定速走行状態が所定時間以上継続した場合)には、運転者の意識的なアクセル操作によって非定速走行状態に維持されている可能性が高いと判断して、ステップ209に進み、燃料カットの禁止状態を解除して燃料カットを許可する。この後は、減速時燃料カット実行条件が成立すれば、通常通りに燃料カットを実行する。
Thereafter, when it is determined in
尚、燃料カットの禁止中にアクセル操作がない状態が所定時間以上継続した場合に、運転者が意識的にアクセル開度を一定に保持していると判断して、ステップ209に進み、燃料カットの禁止状態を解除して燃料カットを許可するようにしても良い。 If the state where there is no accelerator operation for a predetermined time or longer while fuel cut is prohibited continues, it is determined that the driver consciously holds the accelerator opening constant, and the routine proceeds to step 209, where fuel cut is performed. It is also possible to cancel the prohibition state and allow fuel cut.
また、上記ステップ206で、ブレーキ操作が有ると判定された場合には、運転者が意識的にアクセル操作を解除してブレーキを操作したと判断して、ステップ209に進み、燃料カットの禁止状態を解除して燃料カットを許可する。このステップ209の処理が特許請求の範囲でいう燃料カット禁止解除手段としての役割を果たす。
If it is determined in
以上説明した本実施例1では、車両の走行状態が略定速走行状態であるか非定速走行状態であるかを判定し、その判定結果が略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わってから所定時間が経過するまでは、運転者の無意識なアクセル操作によって非定速走行状態に切り換わったと判定して燃料カットを禁止するようにしたので、略定速走行中に運転者の無意識なアクセル操作によって略定速走行状態から減速走行状態に切り換わって減速時燃料カット実行条件が成立した場合でも、燃料カットが実行されないようにすることができる。これにより、略定速走行中に運転者の無意識なアクセル操作により燃料カットの実行と復帰が繰り返されることを未然に回避することができ、運転者の無意識なアクセル操作によるドライバビリティの悪化を防止することができる。 In the first embodiment described above, it is determined whether the traveling state of the vehicle is a substantially constant speed traveling state or a non-constant speed traveling state, and the determination result is changed from the substantially constant speed traveling state to the non-constant speed traveling state. Until the predetermined time has elapsed since switching, the driver was judged to have switched to the non-constant speed running state by unintentional accelerator operation and the fuel cut was prohibited. The fuel cut can be prevented from being executed even when the fuel cut execution condition at the time of deceleration is satisfied by switching from the substantially constant speed running state to the decelerating running state by the unconscious accelerator operation. This makes it possible to avoid repeated execution of fuel cut and return due to the driver's unintentional accelerator operation while driving at a substantially constant speed, thereby preventing deterioration of drivability due to the driver's unconscious accelerator operation. can do.
また、本実施例1では、現在のアクセル開度を検出すると共に、自動変速機11の変速段と路面勾配と車速とに基づいて、一定車速走行状態となるアクセル開度をマップにより算出し、現在のアクセル開度と一定車速走行状態となるアクセル開度とを比較して略定速走行状態であるか否かを判定するようにしたので、自動変速機11の変速段や路面勾配や車速によって一定車速走行状態となるアクセル開度が変化するという事情があっても、その影響を受けずに略定速走行状態であるか否か精度良く判定することができる。これにより、平地のみでなく、運転者の無意識なアクセル操作が発生し易い下り坂でも、略定速走行状態であるか否かを精度良く判定して、その判定結果に基づく運転者の無意識なアクセル操作の判定精度を向上させることができる。
Further, in the first embodiment, the current accelerator opening is detected, and on the basis of the shift stage, the road surface gradient, and the vehicle speed of the
更に、本実施例1では、現在のアクセル開度と一定車速走行状態となるアクセル開度との差が所定範囲内の状態が所定時間以上継続したときに、略定速走行状態であると判定するようにしたので、現在のアクセル開度が一定車速走行状態となるアクセル開度付近のときに、走行状態の判定結果が略定速走行状態と非定速走行状態との間で頻繁に切り換わるハンチング現象を防止できる。 Further, in the first embodiment, when the difference between the current accelerator opening and the accelerator opening at which the vehicle travels at a constant vehicle speed is within a predetermined range, it is determined that the vehicle is in a substantially constant speed traveling state. Therefore, when the current accelerator opening is in the vicinity of the accelerator opening at which the vehicle is traveling at a constant vehicle speed, the determination result of the driving state is frequently switched between a substantially constant speed driving state and a non-constant speed driving state. The hunting phenomenon that changes can be prevented.
また、本実施例1では、略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わってから所定時間が経過するまでは運転者の無意識なアクセル操作と判定して燃料カットを禁止するが、その燃料カットの禁止中にアクセル操作がない状態が所定時間以上継続した場合には、運転者が意識的にアクセル開度を一定に保持していると判断して、燃料カットの禁止状態を解除し、また、ブレーキ操作があった場合には、運転者が意識的にアクセル操作を解除してブレーキを操作したと判断して、燃料カットの禁止状態を解除するようにしたので、減速時燃料カット実行条件が成立すれば、通常通りに燃料カットを実行して、燃費を向上させることができる。 Further, in the first embodiment, it is determined that the driver's unconscious accelerator operation is performed until a predetermined time has elapsed after switching from the substantially constant speed traveling state to the non-constant speed traveling state, but fuel cut is prohibited. If there is no accelerator operation for a predetermined time or longer while fuel cut is prohibited, the driver deliberately determines that the accelerator opening is held constant and cancels the fuel cut prohibition state. In addition, when there is a brake operation, the driver deliberately releases the accelerator operation and determines that the brake has been operated, and the fuel cut prohibition state is released. If the execution condition is satisfied, the fuel cut can be executed as usual to improve the fuel consumption.
尚、上記実施例1では、現在のアクセル開度と一定車速走行状態となるアクセル開度とを比較して略定速走行状態であるか否かを判定するようにしたが、これに限定されず、例えば、現在のスロットル開度と一定車速走行状態となるスロットル開度とを比較して略定速走行状態であるか否かを判定するようにしたり、或は、現在の吸入空気量と一定車速走行状態となる吸入空気量とを比較して略定速走行状態であるか否かを判定するようにしても良い。 In the first embodiment, the current accelerator opening is compared with the accelerator opening at which the vehicle travels at a constant vehicle speed to determine whether or not the vehicle is in a substantially constant speed traveling state. However, the present invention is not limited to this. First, for example, the current throttle opening is compared with the throttle opening at which the vehicle is running at a constant vehicle speed to determine whether or not the vehicle is running at a substantially constant speed, or the current intake air amount is It may be determined whether or not the vehicle is in a substantially constant speed traveling state by comparing the amount of intake air that is in a constant vehicle speed traveling state.
次に、図5及び図6を用いて本発明の実施例2を説明する。但し、前記実施例1と実質的に同一部分については説明を省略又は簡略化し、主として前記実施例1と異なる部分について説明する。 Next, Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIGS. However, description of substantially the same parts as those in the first embodiment will be omitted or simplified, and different parts from the first embodiment will be mainly described.
本実施例2では、ECU21によって後述する図5の走行状態判定ルーチンを実行することで、現在のエンジントルク(エンジン14の出力トルク)と自動変速機11の変速段等に基づいて現在の車軸トルク(駆動輪18に伝達されるトルク)を推定すると共に、路面勾配と車速とに基づいて一定車速走行状態となる車軸トルクを算出し、現在の車軸トルクと一定車速走行状態となる車軸トルクとを比較して略定速走行状態であるか否かを判定するようにしている。
In the second embodiment, the
以下、図5に示す走行状態判定ルーチンの処理内容を説明する。本ルーチンでは、まず、ステップ301で、各種センサの出力等に基づいて車両の現在の運転状態のパラメータ(エンジン回転速度、燃料噴射量、点火時期遅角量、車速、自動変速機11の変速段、路面勾配等)を計測する。
Hereinafter, the processing content of the traveling state determination routine shown in FIG. 5 will be described. In this routine, first, in
この後、ステップ302に進み、現在のエンジン回転速度と燃料噴射量と点火時期遅角量(リタード量)等に基づいて現在のエンジントルクTenowを推定(算出)した後、ステップ303に進み、現在のエンジントルクTenowと自動変速機11の変速段(変速比)とトルクコンバータ12のトルク伝達効率等に基づいて現在の車軸トルクTvnowを推定(算出)する。その際、補機類(例えば、オルタネータ19、エアコン用コンプレッサ20、パワーステアリングの油圧ポンプ等)の作動状態も考慮して車軸トルクTvnowをするようにすれば、車軸トルクTvnowの推定精度を向上させることができる。
Thereafter, the routine proceeds to step 302, where the current engine torque Tenow is estimated (calculated) based on the current engine speed, fuel injection amount, ignition timing retardation amount (retard amount), etc., and then the routine proceeds to step 303. The current axle torque Tvnow is estimated (calculated) based on the engine torque Tenow, the gear stage (speed ratio) of the
この後、ステップ304に進み、現在の車軸トルクTvnowにヒステリシス処理を施して、ヒステリシス処理後の現在の車軸トルクTvnowhys を求める。これらのステップ302〜、304の処理が特許請求の範囲でいう運転状態判定手段としての役割を果たす。
Thereafter, the process proceeds to step 304, where the current axle torque Tvnow is subjected to hysteresis processing to obtain the current axle torque Tvnowhys after the hysteresis processing. The processing of these
この後、ステップ305に進み、図6の一定車速走行状態となる車軸トルクTvrl のマップを参照して、現在の路面勾配と車速とに応じた一定車速走行状態となる車軸トルクTvrl を算出する。図6のマップは、予め実験データや設計データ等に基づいて作成されてECU21のROMに記憶され、路面勾配と車速とをパラメータとして一定車速走行状態となる車軸トルクTvrl が設定されている。
Thereafter, the routine proceeds to step 305, where the axle torque Tvrl for the constant vehicle speed traveling state corresponding to the current road gradient and the vehicle speed is calculated with reference to the map of the axle torque Tvrl for the constant vehicle speed traveling state in FIG. The map shown in FIG. 6 is created in advance based on experimental data, design data, etc., and stored in the ROM of the
この後、ステップ306に進み、一定車速走行状態となる車軸トルクTvrl にヒステリシス処理を施して、ヒステリシス処理後の一定車速走行状態となる車軸トルクTvrlhysを求める。これらのステップ305、306の処理が特許請求の範囲でいう一定車速走行運転パラメータ算出手段としての役割を果たす。
Thereafter, the process proceeds to step 306, where the hysteresis torque is applied to the axle torque Tvrl that is in the constant vehicle speed running state to obtain the axle torque Tvrlhys that is in the constant vehicle speed running state after the hysteresis processing. The processing of these
この後、ステップ307に進み、現在の車軸トルクTvnowhys と一定車速走行状態となる車軸トルクTvrlhysとの差が所定範囲内(|Tvnowhys −Tvrlhys|≦判定値)であるか否かを判定する。 Thereafter, the process proceeds to step 307, where it is determined whether or not the difference between the current axle torque Tvnowhys and the axle torque Tvrlhys at which the vehicle travels at a constant vehicle speed is within a predetermined range (| Tvnowhys−Tvrlhys | ≦ determination value).
このステップ307で、現在の車軸トルクTvnowhys と一定車速走行状態となる車軸トルクTvrlhysとの差が所定範囲内であると判定さた場合には、ステップ308に進み、現在の車軸トルクTvnowhys と一定車速走行状態となる車軸トルクTvrlhysとの差が所定範囲内の状態が所定時間以上継続したか否かを判定し、所定時間以上継続したと判定されれば、ステップ309に進み、略定速走行状態であると判定する。
If it is determined in
一方、上記ステップ307で現在の車軸トルクTvnowhys と一定車速走行状態となる車軸トルクTvrlhysとの差が所定範囲内ではないと判定された場合、又は、上記ステップ308で現在の車軸トルクTvnowhys と一定車速走行状態となる車軸トルクTvrlhysとの差が所定範囲内の状態が所定時間以上継続していないと判定された場合には、ステップ310に進み、非定速走行状態である(略定速走行状態ではない)と判定する。
On the other hand, if it is determined in
以上説明した本実施例2では、現在のエンジントルクと自動変速機11の変速段等に基づいて現在の車軸トルクを推定すると共に、路面勾配と車速とに基づいて一定車速走行状態となる車軸トルクを算出し、現在の車軸トルクと一定車速走行状態となる車軸トルクとを比較して略定速走行状態であるか否かを判定するようにしたので、自動変速機11の変速段等によって車軸トルクが変化すると共に、路面勾配や車速によって一定車速走行状態となる車軸トルクが変化するという事情があっても、その影響を受けずに略定速走行状態であるか否か精度良く判定することができ、前記実施例1とほぼ同じ効果を得ることができる。
In the second embodiment described above, the current axle torque is estimated based on the current engine torque, the shift stage of the
次に、図7及び図8を用いて本発明の実施例3を説明する。但し、前記実施例2と実質的に同一部分については説明を省略又は簡略化し、主として前記実施例2と異なる部分について説明する。 Next, Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to FIGS. However, description of substantially the same parts as those of the second embodiment will be omitted or simplified, and different parts from the second embodiment will be mainly described.
本実施例3では、ECU21によって後述する図7及び図8の走行状態判定ルーチンを実行することで、現在の車軸トルクを推定すると共に、一定車速走行状態となる車軸トルクを算出し、更に、現在の車軸トルクと該車軸トルクの移動平均との差を算出すると共に、現在の車速の変動の情報として現在の車両加速度を算出する。そして、現在の車軸トルクと一定車速走行状態となる車軸トルクとの差と、現在の車軸トルクとその移動平均との差と、現在の車両加速度(車速の変動)とを総合的に評価して略定速走行状態であるか否かを判定するようにしている。ここで、移動平均は、直近の所定個数のデータを相加平均しても良いし(単純移動平均)、直近の所定個数のデータにそれぞれ異なる重みを付けて平均しても良い(加重移動平均)。
In the third embodiment, the
以下、図7及び図8の走行状態判定ルーチンの処理内容を説明する。本ルーチンでは、まず、ステップ401で、各種センサの出力等に基づいて車両の現在の運転状態のパラメータ(エンジン回転速度、燃料噴射量、点火時期遅角量、車速、自動変速機11の変速段、路面勾配等)を計測する。
Hereinafter, processing contents of the traveling state determination routine of FIGS. 7 and 8 will be described. In this routine, first, in
この後、現在のエンジントルクTenowと自動変速機11の変速段等に基づいて現在の車軸トルクTvnowを推定(算出)した後、現在の車軸トルクTvnowにヒステリシス処理を施して、ヒステリシス処理後の現在の車軸トルクTvnowhys を求める(ステップ402〜404)。
Thereafter, the current axle torque Tvnow is estimated (calculated) based on the current engine torque Tenow and the shift speed of the
この後、路面勾配と車速とに応じて一定車速走行状態となる車軸トルクTvrl を算出した後、一定車速走行状態となる車軸トルクTvrl にヒステリシス処理を施して、ヒステリシス処理後の一定車速走行状態となる車軸トルクTvrlhysを求める(ステップ405、406)。
Thereafter, after calculating the axle torque Tvrl that is in a constant vehicle speed traveling state according to the road surface gradient and the vehicle speed, the axle torque Tvrl that is in the constant vehicle speed traveling state is subjected to hysteresis processing, and the constant vehicle speed traveling state after the hysteresis processing is determined. The following axle torque Tvrlhys is obtained (
この後、ステップ407に進み、車軸トルクTvnowの移動平均Tvave(所定検出回数前から今回までの車軸トルクTvnowのデータの平均値)を算出した後、ステップ408に進み、現在の車軸トルクTvnowとその移動平均Tvaveとの差Dtvを算出する。 Thereafter, the process proceeds to step 407, and after calculating the moving average Tvave of the axle torque Tvnow (the average value of the data of the axle torque Tvnow from the predetermined number of detection times to the current time), the process proceeds to step 408, where the current axle torque Tvnow and its current torque A difference Dtv from the moving average Tvave is calculated.
この後、ステップ409に進み、現在の車両加速度Gv (車速の微分値又は車速の単位時間当りの変化量)を算出した後、ステップ410に進み、現在の車両加速度Gv になまし処理を施して、なまし処理後の現在の車両加速度Gvaveを求める。 Thereafter, the process proceeds to step 409, where the current vehicle acceleration Gv (the differential value of the vehicle speed or the amount of change in the vehicle speed per unit time) is calculated, and then the process proceeds to step 410, where the current vehicle acceleration Gv is subjected to an annealing process. The current vehicle acceleration Gvave after the annealing process is obtained.
この後、図8のステップ411〜414で、略定速走行状態であるか否かを、例えば、次の(1) 〜(4) の条件によって判定する。
(1) 現在の車軸トルクTvnowhys と一定車速走行状態となる車軸トルクTvrlhysとの差が所定範囲内(|Tvnowhys −Tvrlhys|≦判定値)であること[ステップ411]
(2) 現在の車軸トルクTvnowと移動平均Tvaveとの差Dtvが所定範囲内(|Dtv|≦判定値)であること[ステップ412]
(3) 現在の車両加速度Gvaveが所定範囲内(|Gvave|≦判定値)であること[ステップ413]
(4) 上記(1) 〜(3) の条件を全て満たした状態が所定時間以上継続していること[ステップ414]
Thereafter, in
(1) The difference between the current axle torque Tvnowhys and the axle torque Tvrlhys at which the vehicle travels at a constant vehicle speed is within a predetermined range (| Tvnowhys −Tvrlhys | ≦ judgment value) [step 411].
(2) The difference Dtv between the current axle torque Tvnow and the moving average Tvave is within a predetermined range (| Dtv | ≦ determination value) [Step 412]
(3) The current vehicle acceleration Gvave is within a predetermined range (| Gvave | ≦ judgment value) [step 413].
(4) A state where all of the above conditions (1) to (3) are satisfied continues for a predetermined time or more [Step 414].
上記(1) 〜(4) の条件を全て満たしていると判定された場合には、ステップ415に進み、略定速走行状態であると判定する。
一方、上記(1) 〜(4) の条件のうちいずれか1つでも満たさない条件があると判定された場合には、ステップ416に進み、非定速走行状態である(略定速走行状態ではない)と判定する。
If it is determined that all of the above conditions (1) to (4) are satisfied, the process proceeds to step 415, where it is determined that the vehicle is running at a substantially constant speed.
On the other hand, if it is determined that any one of the above conditions (1) to (4) is not satisfied, the routine proceeds to step 416, where the vehicle is in a non-constant speed traveling state (substantially constant speed traveling state). Is not).
この場合、ステップ412の処理が特許請求の範囲でいうトルク判定手段としての役割を果たし、ステップ413の処理が特許請求の範囲でいう車速変動判定手段としての役割を果たす。
In this case, the process of
以上説明した本実施例3では、現在の車軸トルクと一定車速走行状態となる車軸トルクとの差と、現在の車軸トルクとその移動平均との差と、現在の車両加速度とを総合的に評価して略定速走行状態であるか否かを判定するようにしたので、略定速走行状態であるか否かを更に精度良く判定することができる。 In the third embodiment described above, a comprehensive evaluation is made of the difference between the current axle torque and the axle torque at a constant vehicle speed, the difference between the current axle torque and its moving average, and the current vehicle acceleration. Thus, since it is determined whether or not the vehicle is in a substantially constant speed running state, it is possible to further accurately determine whether or not the vehicle is in a substantially constant speed running state.
尚、上記実施例3では、現在の車軸トルクと一定車速走行状態となる車軸トルクとの差と、現在の車軸トルクとその移動平均との差と、現在の車両加速度の3つがそれぞれ所定範囲内のときに略定速走行状態であると判定するようにしたが、これに限定されず、例えば、現在の車軸トルクと一定車速走行状態となる車軸トルクとの差と、現在の車軸トルクとその移動平均との差と、現在の車両加速度のうちの2つ又は1つが所定範囲内のときに略定速走行状態であると判定するようにしても良い。 In the third embodiment, the difference between the current axle torque and the axle torque at a constant vehicle speed, the difference between the current axle torque and its moving average, and the current vehicle acceleration are within a predetermined range. However, the present invention is not limited to this. For example, the difference between the current axle torque and the axle torque at which the vehicle runs at a constant speed, the current axle torque, and the When two or one of the difference from the moving average and the current vehicle acceleration are within a predetermined range, it may be determined that the vehicle is running at a substantially constant speed.
次に、図9を用いて本発明の実施例4を説明する。但し、前記実施例1と実質的に同一部分については説明を省略又は簡略化し、主として前記実施例1と異なる部分について説明する。 Next, Embodiment 4 of the present invention will be described with reference to FIG. However, description of substantially the same parts as those in the first embodiment will be omitted or simplified, and different parts from the first embodiment will be mainly described.
本実施例4では、ECU21によって後述する図9の燃料カット禁止/許可判定ルーチンを実行することで、アクセル開度や車軸トルクが所定値以上の状態から変化して略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わった場合には、運転者の意識的なアクセル操作によって略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わったと判断して、燃料カットを許可するようにしている。
In the fourth embodiment, the
以下、図9の燃料カット禁止/許可判定ルーチンの処理内容を説明する。尚、図9のルーチンは、前記実施例1で説明した図3のルーチンに、ステップ201a、206aの処理を追加したものであり、これ以外の各ステップの処理は図3と同じである。
Hereinafter, the processing content of the fuel cut prohibition / permission determination routine of FIG. 9 will be described. The routine of FIG. 9 is obtained by adding the processing of
図9の燃料カット禁止/許可判定ルーチンでは、ステップ201で、略定速走行状態であると判定されれば、ステップ201aに進み、略定速走行中にアクセル開度Apmemと車軸トルクTvmemを記憶する。
In the fuel cut prohibition / permission determination routine of FIG. 9, if it is determined at
その後、上記ステップ201で、非定速走行状態であると判定された場合には、タイマのカウント値を所定値にセットした後に、タイマのカウント値をカウントダウンし、タイマのカウント値が0に到達したか否かによって、非定速走行状態に切り換わってから所定時間が経過したか否かを判定する(ステップ202〜205)。
After that, if it is determined in
ステップ205で、非定速走行状態に切り換わってからまだ所定時間が経過していないと判定された場合には、ステップ206に進み、ブレーキ操作が有るか否かを判定し、ブレーキ操作が無いと判定されれば、ステップ206aに進み、略定速走行中に記憶したアクセル開度Apmemと車軸トルクTvmemがそれぞれ所定値以上であるか否かを判定する。
If it is determined in
このステップ206aで、略定速走行中に記憶したアクセル開度Apmemと、車軸トルクTvmemの両方がそれぞれ所定値以上であると判定された場合、つまり、アクセル開度と車軸トルクの両方がそれぞれ所定値以上の状態から変化して略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わった場合には、運転者の意識的なアクセル操作によって略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わったと判断して、ステップ209に進み、燃料カットを許可する。このステップ209の処理が特許請求の範囲でいう燃料カット許可手段としての役割を果たす。この後は、減速時燃料カット実行条件が成立すれば、通常通りに燃料カットを実行する。
In this
一方、上記ステップ206aで、略定速走行中に記憶したアクセル開度Apmemと車軸トルクTvmemの一方又は両方が所定値よりも小さいと判定された場合には、ステップ207に進み、運転者の無意識なアクセル操作によって略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わったと判定した後、ステップ208に進み、燃料カットを禁止する。
On the other hand, if it is determined in
以上説明した本実施例4では、アクセル開度と車軸トルクの両方がそれぞれ所定値以上の状態から変化して略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わった場合に、運転者の意識的なアクセル操作によって略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わったと判断して、燃料カットを許可するようにしたので、減速時燃料カット実行条件が成立すれば、通常通りに燃料カットを実行して、燃費を向上させることができる。 In the fourth embodiment described above, when both the accelerator opening and the axle torque change from a state of a predetermined value or more and switch from a substantially constant speed running state to a non-constant speed running state, the driver's awareness The fuel cut is permitted because it is determined that the vehicle has been switched from the substantially constant speed running state to the non-constant speed running state by a typical accelerator operation, so if the fuel cut execution condition during deceleration is satisfied, the fuel cut is performed as usual. To improve fuel efficiency.
尚、上記実施例4では、アクセル開度と車軸トルクの両方がそれぞれ所定値以上の状態から変化して略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わった場合に、燃料カットを許可するようにしたが、アクセル開度と車軸トルクの一方が所定値以上の状態から変化して略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わった場合に、燃料カットを許可するようにしても良い。また、車軸トルクに代えてエンジントルクを用いるようにしても良い。 In the fourth embodiment, the fuel cut is permitted when both the accelerator opening and the axle torque are changed from a state of a predetermined value or more to switch from the substantially constant speed traveling state to the non-constant speed traveling state. However, when one of the accelerator opening degree and the axle torque changes from a state of a predetermined value or more and changes from the substantially constant speed traveling state to the non-constant speed traveling state, the fuel cut is permitted. good. Further, engine torque may be used instead of axle torque.
次に、図10を用いて本発明の実施例5を説明する。但し、前記実施例4と実質的に同一部分については説明を省略又は簡略化し、主として前記実施例4と異なる部分について説明する。 Next, Embodiment 5 of the present invention will be described with reference to FIG. However, description of substantially the same parts as those in the fourth embodiment will be omitted or simplified, and different parts from the fourth embodiment will be mainly described.
運転者の無意識なアクセル操作による燃料カットがドライバビリティに及ぼす影響が大きくなるのは、車速が低い低車速や自動変速機11の変速段が低い低変速段(例えば1速や2速等)の場合である。
The influence of fuel cut by unintentional accelerator operation by the driver on drivability increases because of the low vehicle speed where the vehicle speed is low and the low gear stage where the speed of the
そこで、本実施例5では、ECU21によって後述する図10の燃料カット禁止/許可判定ルーチンを実行することで、略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わったときに車速が所定値以下の低車速又は自動変速機11の変速段が所定段以下の低変速段の場合に燃料カットを禁止するようにしている。
Thus, in the fifth embodiment, the
以下、図10の燃料カット禁止/許可判定ルーチンの処理内容を説明する。尚、図10のルーチンは、前記実施例4で説明した図9のルーチンに、ステップ207aの処理を追加したものであり、これ以外の各ステップの処理は図9と同じである。
Hereinafter, the processing content of the fuel cut prohibition / permission determination routine of FIG. 10 will be described. The routine of FIG. 10 is obtained by adding the process of
図10の燃料カット禁止/許可判定ルーチンでは、ステップ201で、非定速走行状態であると判定された場合には、タイマのカウント値を所定値にセットした後に、タイマのカウント値をカウントダウンし、タイマのカウント値が0に到達したか否かによって、非定速走行状態に切り換わってから所定時間が経過したか否かを判定する(ステップ202〜205)。
In the fuel cut prohibition / permission determination routine of FIG. 10, when it is determined in
ステップ205で、非定速走行状態に切り換わってからまだ所定時間が経過していないと判定された場合には、ステップ206に進み、ブレーキ操作が有るか否かを判定し、ブレーキ操作が無いと判定されれば、ステップ206aに進み、略定速走行中に記憶したアクセル開度Apmemと車軸トルクTvmemがそれぞれ所定値以上であるか否かを判定する。
If it is determined in
このステップ206aで、略定速走行中に記憶したアクセル開度Apmemと、車軸トルクTvmemの一方又は両方が所定値よりも小さいと判定された場合には、ステップ207に進み、運転者の無意識なアクセル操作によって略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わったと判定した後、ステップ207aに進み、車速が所定値以下の低車速又は自動変速機11の変速段が所定段以下の低変速段(例えば1速や2速等)であるか否かを判定する。
If it is determined in
このステップ207aで、低車速又は低変速段であると判定された場合には、運転者の無意識なアクセル操作により燃料カットが実行された場合にドライバビリティへの影響が大きいと判断して、ステップ208に進み、燃料カットを禁止する。
If it is determined in
一方、上記ステップ207aで、低車速、低変速段のいずれでもないと判定された場合には、運転者の無意識なアクセル操作により燃料カットが実行されてもドライバビリティに及ぼす影響がほとんど問題にならないと判断して、ステップ209に進み、燃料カットを許可する。
On the other hand, if it is determined in
以上説明した本実施例4では、略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わったときに低車速又は低変速段の場合、つまり、運転者の無意識なアクセル操作により燃料カットが実行されるとドライバビリティへの影響が大きいと判断される場合にのみ、燃料カットを禁止するするようにしたので、必要以上に燃料カットを禁止することを回避して、燃料カットの禁止による燃費の悪化を抑制することができる。 In the fourth embodiment described above, when the vehicle is switched from the substantially constant speed running state to the non-constant speed running state, the fuel cut is executed in the case of the low vehicle speed or the low gear position, that is, the driver's unconscious accelerator operation. In this case, the fuel cut is prohibited only when it is judged that the influence on drivability is large. Therefore, avoiding prohibiting the fuel cut more than necessary and deteriorating the fuel consumption by prohibiting the fuel cut. Can be suppressed.
尚、上記実施例5では、低車速又は低変速段であると判定された場合に、燃料カットを禁止するようにしたが、低車速且つ低変速段であると判定された場合に、燃料カットを禁止するようにしても良い。 In the fifth embodiment, the fuel cut is prohibited when it is determined that the vehicle speed is low or the gear position is low. However, when it is determined that the vehicle speed is low and the gear speed is low, the fuel cut is performed. May be prohibited.
また、上記各実施例1〜5では、現在の運転状態(アクセル開度や車軸トルク)と一定車速走行状態となる運転状態(アクセル開度や車軸トルク)との差が所定範囲内の状態が所定時間以上継続した場合に略定速走行状態であると判定するようにしたが、これに限定されず、現在の運転状態と一定車速走行状態となる運転状態との比が所定範囲内の状態が所定時間以上継続した場合に略定速走行状態であると判定するようにしても良い。或は、現在の運転状態と一定車速走行状態となる運転状態との差又は比が所定範囲内になったときに略定速走行状態であると判定するようにしても良い。 In the first to fifth embodiments, the difference between the current driving state (accelerator opening and axle torque) and the driving state (accelerator opening and axle torque) in which the vehicle is running at a constant vehicle speed is within a predetermined range. Although it is determined that the vehicle is running at a substantially constant speed when it continues for a predetermined time or more, the present invention is not limited to this, and the ratio between the current driving state and the driving state in which the vehicle runs at a constant vehicle speed is within a predetermined range. May be determined to be in a substantially constant speed traveling state when is continued for a predetermined time or longer. Alternatively, when the difference or ratio between the current driving state and the driving state in which the vehicle is traveling at a constant vehicle speed falls within a predetermined range, it may be determined that the driving state is substantially constant.
また、上記各実施例1〜5では、略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わってから所定時間が経過するまで燃料カットを禁止するようにしたが、これに限定されず、略定速走行状態から非定速走行状態に切り換わってから、例えば、燃料噴射回数、点火回数、走行距離等が所定値に到達するまで燃料カットを禁止するようにしても良い。 Further, in each of the first to fifth embodiments, the fuel cut is prohibited until a predetermined time elapses after switching from the substantially constant speed running state to the non-constant speed running state. After switching from the constant speed traveling state to the non-constant speed traveling state, for example, the fuel cut may be prohibited until the number of fuel injections, the number of ignitions, the travel distance, etc. reach a predetermined value.
また、上記各実施例1〜5では、略定速走行状態から非定速走行状態(減速走行状態又は加速走行状態)に切り換わったときに燃料カットを禁止するようにしたが、略定速走行状態から減速走行状態に切り換わったときにのみ燃料カットを禁止するようにしても良い。 Further, in each of the first to fifth embodiments, the fuel cut is prohibited when switching from the substantially constant speed traveling state to the non-constant speed traveling state (decelerated traveling state or accelerated traveling state). The fuel cut may be prohibited only when the traveling state is switched to the decelerating traveling state.
11…自動変速機、12…トルクコンバータ、13…変速歯車機構、14…エンジン(内燃機関)、21…ECU(走行状態判定手段,燃料カット禁止手段,運転状態判定手段,一定車速走行運転パラメータ算出手段,車速変動判定手段,トルク判定手段,燃料カット禁止解除手段,燃料カット許可手段)
DESCRIPTION OF
Claims (9)
車両の走行状態が車速が略一定の略定速走行状態であるか否かを判定する走行状態判定手段と、
前記走行状態判定手段の判定結果が前記略定速走行状態から車速が略一定ではない非定速走行状態に切り換わってから所定期間が経過するまでは運転者の無意識なアクセル操作によって前記非定速走行状態に切り換わったと判定して前記燃料カットを禁止する燃料カット禁止手段と
を備えていることを特徴とする内燃機関の制御装置。 In a control device for an internal combustion engine having a function of executing fuel cut to stop fuel injection of the internal combustion engine when a predetermined deceleration fuel cut execution condition is satisfied,
Traveling state determination means for determining whether the vehicle traveling state is a substantially constant speed traveling state in which the vehicle speed is substantially constant;
Until the predetermined period elapses after the determination result of the driving state determination means is changed from the substantially constant speed driving state to the non-constant speed driving state where the vehicle speed is not substantially constant, the non-deterministic operation is performed by the driver's unconscious accelerator operation. A control device for an internal combustion engine, comprising: a fuel cut prohibiting unit that determines that the vehicle has switched to a high speed running state and prohibits the fuel cut.
車両が一定車速走行状態となる運転状態のパラメータを算出する一定車速走行運転パラメータ算出手段とを備え、
前記走行状態判定手段は、前記現在の運転状態のパラメータと前記一定車速走行状態となる運転状態のパラメータとを比較して前記略定速走行状態であるか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。 Driving state determination means for detecting or estimating a parameter of the current driving state of the vehicle;
A constant vehicle speed travel operation parameter calculation means for calculating a parameter of an operation state in which the vehicle is in a constant vehicle speed travel state,
The traveling state determination means determines whether or not the vehicle is in the substantially constant speed traveling state by comparing the parameter of the current driving state with the parameter of the driving state that becomes the constant vehicle speed traveling state. The control apparatus for an internal combustion engine according to claim 1.
前記一定車速走行運転パラメータ算出手段は、前記一定車速走行状態となる運転状態のパラメータとして、アクセル開度とスロットル開度と吸入空気量のうちの少なくとも1つを路面勾配と変速機の変速段とに基づいて算出することを特徴とする請求項2に記載の内燃機関の制御装置。 The operating state determination means detects at least one of a current accelerator opening, a throttle opening, and an intake air amount as a parameter of the current operating state,
The constant vehicle speed driving operation parameter calculating means calculates at least one of an accelerator opening, a throttle opening, and an intake air amount as a parameter of an operation state that becomes the constant vehicle speed driving state, a road surface gradient, a transmission gear stage, The control device for an internal combustion engine according to claim 2, wherein the control device calculates based on the above.
前記一定車速走行運転パラメータ算出手段は、前記一定車速走行状態となる運転状態のパラメータとして、車軸トルクを路面勾配に基づいて算出することを特徴とする請求項2に記載の内燃機関の制御装置。 The driving state determination means estimates the current axle torque as a parameter of the current driving state based on an output torque of the internal combustion engine and a transmission gear;
3. The control device for an internal combustion engine according to claim 2, wherein the constant vehicle speed travel operation parameter calculation means calculates an axle torque based on a road surface gradient as a parameter of an operation state in which the constant vehicle speed travel state is achieved.
前記走行状態判定手段は、前記車速変動判定手段と前記トルク判定手段のうちの少なくとも一方の判定結果も考慮して前記略定速走行状態であるか否かを判定することを特徴とする請求項2乃至5のいずれかに記載の内燃機関の制御装置。 Torque for determining whether or not the difference between the current axle torque and the moving average of the axle torque is within the predetermined range, and the vehicle speed fluctuation determining means for determining whether or not the current fluctuation in the vehicle speed is within the predetermined range. Comprising at least one of determination means;
The traveling state determination unit determines whether or not the vehicle is in the substantially constant speed traveling state in consideration of a determination result of at least one of the vehicle speed variation determination unit and the torque determination unit. The control apparatus for an internal combustion engine according to any one of 2 to 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008190469A JP2010025071A (en) | 2008-07-24 | 2008-07-24 | Control device of internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008190469A JP2010025071A (en) | 2008-07-24 | 2008-07-24 | Control device of internal combustion engine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010025071A true JP2010025071A (en) | 2010-02-04 |
Family
ID=41731126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008190469A Pending JP2010025071A (en) | 2008-07-24 | 2008-07-24 | Control device of internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010025071A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011069340A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Daihatsu Motor Co Ltd | Operation control device of internal combustion engine |
-
2008
- 2008-07-24 JP JP2008190469A patent/JP2010025071A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011069340A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Daihatsu Motor Co Ltd | Operation control device of internal combustion engine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5853690B2 (en) | Automatic engine stop control device for vehicle | |
JP6019630B2 (en) | Road slope estimation device | |
JP4811498B2 (en) | Vehicle control device | |
JP3284852B2 (en) | Transmission control device for continuously variable transmission | |
JP6565699B2 (en) | Vehicle control device | |
US20100145582A1 (en) | Transmission control unit for vehicles | |
JP2000230443A (en) | Automatic engine stopping device | |
JP2008239130A (en) | Control device for vehicle | |
JP2013189040A (en) | Road surface gradient estimation device and engine control device | |
JP2010038300A (en) | Control device and control method of vehicle | |
JP6606989B2 (en) | Vehicle control device | |
KR100898882B1 (en) | Vehicle control apparatus | |
WO2016136874A1 (en) | Vehicle control device for controlling coasting travel of vehicle | |
JP4692523B2 (en) | Vehicle control apparatus and control method | |
JP2004257434A (en) | Speed change control device for automatic transmission | |
JP2011117500A (en) | Device of determining abnormality of clutch switch | |
JP5109855B2 (en) | Gradient estimation device | |
JP2010025071A (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP5116702B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
US10450980B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4892863B2 (en) | Vehicle control device | |
JP3147741B2 (en) | Transmission control device for continuously variable transmission | |
US10814878B2 (en) | Control device of automatic transmission | |
JP2012149689A (en) | Automobile | |
JP5369912B2 (en) | Control device for automatic transmission for vehicle |