JP2010020099A - Display element - Google Patents
Display element Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010020099A JP2010020099A JP2008180458A JP2008180458A JP2010020099A JP 2010020099 A JP2010020099 A JP 2010020099A JP 2008180458 A JP2008180458 A JP 2008180458A JP 2008180458 A JP2008180458 A JP 2008180458A JP 2010020099 A JP2010020099 A JP 2010020099A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- array substrate
- liquid crystal
- counter substrate
- display element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、対向基板側にカラーフィルタ層を備えた表示素子に関する。 The present invention relates to a display element having a color filter layer on a counter substrate side.
近年、高密度かつ大容量でありながら、高機能、高精細な表示が得られる液晶表示装置の実用化が進められている。 In recent years, liquid crystal display devices capable of providing high-performance and high-definition display with high density and large capacity have been put into practical use.
この液晶表示装置には各種方式があるが、中でも隣接画素間のクロストークが小さく、高コントラストの表示が得られ、かつ、大面積化も容易などの理由から、マトリクス状に形成した画素電極のそれぞれを、薄膜トランジスタ(TFT)をスイッチング素子として駆動するアレイ基板を備えるアクティブマトリクス型の液晶表示素子が多く用いられている。 There are various types of liquid crystal display devices. Among them, pixel electrodes formed in a matrix form are used for reasons such as low crosstalk between adjacent pixels, high contrast display, and easy area enlargement. Active matrix type liquid crystal display elements each including an array substrate that drives a thin film transistor (TFT) as a switching element are often used.
アクティブマトリクス型の液晶表示素子では、画素間の光漏れを防ぐ目的で遮光層であるブラックマトリクス(BM)が設けられている。このブラックマトリクスは、カラーフィルタ用の着色層とともに、液晶層を介してアレイ基板に対向配置される対向基板側に配置されるのが一般的である。このため、アレイ基板と対向基板とを貼り合わせて組み立てる際の位置ずれを考慮して、最小限必要な幅寸法に対してマージンを取った幅寸法で形成する必要があるので、光を透過する開口部分の割合、すなわち開口率の低下を引き起こすという問題がある。 In an active matrix liquid crystal display element, a black matrix (BM) which is a light shielding layer is provided for the purpose of preventing light leakage between pixels. This black matrix is generally disposed on the counter substrate side, which is disposed opposite to the array substrate through a liquid crystal layer, together with a color filter color layer. For this reason, it is necessary to form a width with a margin with respect to the minimum required width in consideration of a positional shift when the array substrate and the counter substrate are bonded to each other for assembly, so that light is transmitted. There is a problem that the ratio of the opening portion, that is, the opening ratio is lowered.
このような問題を解決するため、近年においては、アレイ基板に格子状に配置された走査線および信号線などの配線上に有機絶縁膜を形成し、最上層に画素電極を形成して、これら画素電極の端部を配線と重なるようにすることにより、配線をブラックマトリクスとして用いる、いわゆる配線BM構造が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、上述の液晶表示装置でも、対向基板側にカラーフィルタ層を形成する場合、アレイ基板と対向基板との組み立て時の位置ずれによる混色や透過率の変動を考慮すると、配線幅を一定以上細くすることができない。そして、最小の信号線幅は、製造設備など、適用するセルプロセスの実力により決定されるため、高精細化に伴って画素寸法が小さくなるに従い、配線が占める割合が増加して開口率が低下することで、表面輝度が低下するという問題点を有している。 However, even in the above-described liquid crystal display device, when the color filter layer is formed on the counter substrate side, the wiring width is narrowed to a certain level or more in consideration of color mixing and variation in transmittance due to misalignment during assembly of the array substrate and the counter substrate. Can not do it. Since the minimum signal line width is determined by the ability of the cell process to be applied, such as manufacturing equipment, as the pixel size becomes smaller as the definition becomes higher, the proportion of wiring increases and the aperture ratio decreases. By doing so, there is a problem that the surface brightness is lowered.
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、アレイ基板側と対向基板側との組み立て時に位置ずれが生じても混色を抑制でき、かつ、開口率の低下を防止できる表示素子を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and provides a display element that can suppress color mixing even when misalignment occurs during assembly of the array substrate side and the counter substrate side, and can prevent a decrease in the aperture ratio. The purpose is to do.
本発明は、アレイ基板と、このアレイ基板と対向配置された対向基板と、これらアレイ基板と対向基板との間に介在された光変調層とを具備した表示素子であって、前記アレイ基板は、可視光領域で透光性を有するアレイ基板本体と、このアレイ基板本体上に互いに交差状に配置され可視光領域で非透光性の複数の配線と、これら配線の交差位置に対応して配置され、これら配線から供給された信号によりそれぞれ駆動されるスイッチング素子と、互いに隣接する前記配線間にそれぞれ位置し、前記スイッチング素子のそれぞれにより駆動される画素電極とを備え、前記対向基板は、可視光領域で透光性を有する対向基板本体と、この対向基板本体上に形成された対向電極と、前記対向基板本体上に形成され前記画素電極のそれぞれにいずれかが対応する複数色の着色部を備えたカラーフィルタ層と、前記配線に対向する部分にて可視光領域で透光性を有し、前記カラーフィルタ層の互いに異なる色に対応する前記着色部間に形成された無色層とを備えていることを特徴としている。 The present invention is a display element comprising an array substrate, a counter substrate disposed opposite to the array substrate, and a light modulation layer interposed between the array substrate and the counter substrate. An array substrate body having translucency in the visible light region, a plurality of wirings arranged on the array substrate body so as to cross each other and not translucent in the visible light region, and corresponding positions of these wirings Switching elements that are disposed and driven by signals supplied from these wirings, and pixel electrodes that are respectively positioned between the wirings that are adjacent to each other and are driven by the switching elements. A counter substrate body having translucency in the visible light region, a counter electrode formed on the counter substrate body, and a pixel electrode formed on the counter substrate body A color filter layer having a plurality of colored portions corresponding to each other, and between the colored portions corresponding to different colors of the color filter layer having translucency in a visible light region in a portion facing the wiring And a colorless layer formed thereon.
本発明によれば、アレイ基板側と対向基板側との組み立て時に位置ずれが発生した場合でも異なる色に対応する着色部が同一の画素電極に重なりにくく、配線を必要以上に太くすることなく混色を抑制でき、かつ、例えば互いに異なる色に対応する着色部間に光漏れ防止用の遮光層を形成する必要がなく、開口率の低下を防止できる。 According to the present invention, even when misalignment occurs when the array substrate side and the counter substrate side are assembled, the colored portions corresponding to different colors are unlikely to overlap the same pixel electrode, and color mixing is performed without making the wiring unnecessarily thick. It is not necessary to form a light-blocking layer for preventing light leakage between colored portions corresponding to different colors, for example, and a decrease in aperture ratio can be prevented.
以下、本発明の第1の実施の形態の表示素子の構成を図1ないし図4を参照して説明する。 Hereinafter, the configuration of the display element according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1および図4において、11は表示装置としての液晶表示装置を示し、この液晶表示装置11は、表示素子としての液晶表示素子である液晶パネル12と、この液晶パネル12に白色の面状光を照射する面状光源装置としてのバックライト13とを備えた、いわゆる透過型のものである。
1 and 4,
液晶パネル12は、アレイ基板15と対向基板16とを互いに対向配置して図示しないシール部により貼り合わせ、アレイ基板15と対向基板16との間に光変調層としての液晶層18を介在させ、かつ、アレイ基板15と対向基板16とのそれぞれの外側に図示しない偏光板をそれぞれ貼り付けて形成されている。本実施の形態において、液晶パネル12は、アクティブマトリクス型のカラー液晶パネルであり、四角形状の表示領域21と、この表示領域21の外方に位置する非表示領域である枠状の周辺領域22とが形成されている。
In the
アレイ基板15は、絶縁性および可視光領域で透光性を有する透明基板であるアレイ基板本体としてのガラス基板25の液晶層18側の主面上に、図3に示すように、表示領域21に対応する位置にて複数の配線としての走査線31および複数の配線としての信号線32が格子状(交差状)に形成されている。また、走査線31と信号線32との交差位置には、それぞれスイッチング素子としての薄膜トランジスタ(TFT)33が形成されており、さらに、走査線31と信号線32とに囲まれた四角形状の各領域には、ITOなどの可視光領域で透光性を有する透明導電部材により形成され副画素34を構成する略四角形状の画素電極35が形成され、これら画素電極35上には、図示しない配向膜が形成されている。すなわち、画素電極35は、表示領域21内にてマトリクス状に配置されている。そして、薄膜トランジスタ33のゲート電極が走査線31と接続され、ソース電極が信号線32と接続され、ドレイン電極が画素電極35と接続されており、走査線駆動回路であるゲートドライバ36からの信号が走査線31を介してゲート電極に印加されることで薄膜トランジスタ33がスイッチング制御され、信号線駆動回路であるソースドライバ37から信号線32を介して入力された信号に対応して画素電極35に電圧を印加して駆動することで、薄膜トランジスタ33が副画素34をそれぞれ独立して点灯/消灯可能となっている。
As shown in FIG. 3, the
走査線31および信号線32は、透光性を有さない、すなわち非透光性の導電部材により、通常の成膜工程およびパターニング工程によってそれぞれ形成されており、各走査線31が各画素電極35の長手方向(垂直(V)方向)両端の位置に重なって形成され、各信号線32が各画素電極35の幅方向(水平(H)方向)両端の位置に重なって形成されている。また、これら走査線31および信号線32は、可視光領域で透光性を有する有機絶縁膜38を介して画素電極35と絶縁されている。
The
一方、図1に示すように、対向基板16は、絶縁性および可視光領域で透光性を有する透明基板である対向基板本体としてのガラス基板41の液晶層18側の主面上に、表示領域21に対応する位置にてカラーフィルタ層42および無色層43が形成されているとともに、これらカラーフィルタ層42および無色層43を覆って共通電極である対向電極44が形成され、この対向電極44上には、図示しない配向膜が形成されている。
On the other hand, as shown in FIG. 1, the
カラーフィルタ層42は、図1および図2に示すように、例えば合成樹脂などにより、赤、緑および青のそれぞれに対応する着色部42r,42g,42bが信号線32方向すなわち垂直(V)方向に沿ってストライプ状に形成された縦ストライプタイプのものであり、各着色部42r,42g,42bがそれぞれ垂直(V)方向に沿って連続して配置され、走査線31方向すなわち水平(H)方向に着色部42r,42g,42bが無色層43を挟みつつ順次繰り返して配置されている。本実施の形態では、これら白色を構成可能な3原色の着色部42r,42g,42bにより、対応する画素電極35が3つで1つの画素をなしている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
無色層43は、可視光領域で透光性を有する合成樹脂などの部材により、カラーフィルタ層42の各着色部42r,42g,42bと略同厚で形成され、着色部42r,42g,42bのそれぞれの間に沿って垂直(V)方向に長手状に形成されている。したがって、これら無色層43は、アレイ基板15と対向基板16とをシール部により貼り合わせた状態で、平面視で各信号線32にそれぞれ対向する位置に形成されている。すなわち、各無色層43は、平面視で画素電極35の幅方向両側にそれぞれ重なっている。また、この無色層43の幅寸法は、各着色部42r,42g,42bよりも小さく、かつ、信号線32よりも大きく形成されている。すなわち、無色層43は、信号線32に対して、水平(H)方向両側に余剰寸法すなわちマージンMをそれぞれ有している。また、無色層43は、信号線32に対向して配置されている。
The
シール部は、例えば光(紫外線)硬化樹脂などにより形成されている。 The seal part is made of, for example, light (ultraviolet) curable resin.
液晶層18は、所定の液晶材料により形成され、薄膜トランジスタ33により画素電極35と対向電極44との間に、ソースドライバ37から信号線32に入力された信号に対応して印加された電圧に応じて光を変調透過させるものである。
The
バックライト13は、図示しないが、光源、および、この光源からの光を面状光に変換する導光体(導光板)などを備え、液晶パネル12の背面側であるアレイ基板15側に離間されて配置された状態で図示しないベゼルなどの内部に収容されている。
Although not shown, the
次に、上記第1の実施の形態の作用を説明する。 Next, the operation of the first embodiment will be described.
液晶パネル12の製造の際には、通常の成膜工程およびパターニング工程などを繰り返して製造したアレイ基板15および対向基板16を、シール部によって貼り合わせ、これらアレイ基板15と対向基板16との間に液晶材料を注入して液晶層18を形成し、偏光板をアレイ基板15と対向基板16とにそれぞれ貼り付ける。なお、液晶材料は、アレイ基板15と対向基板16とを貼り合わせた後にこれら基板15,16間に注入するだけでなく、例えばアレイ基板15と対向基板16とを貼り合わせる際に滴下しておいてもよい。
When the
このとき、アレイ基板15と対向基板16とは、理想的には各無色層43の水平(H)方向中心位置が各信号線32の中心位置と重なるように貼り合わせるが、製造上、これらの中心位置は水平(H)方向に相対的にずれる。このずれは、無色層43と信号線32との幅寸法差によって生じるマージンMに吸収されるので、1つの副画素34に対応する画素電極35に対して、互いに色が異なる複数の着色部が平面視で重なることがなく、混色が生じない。なお、アレイ基板15と対向基板16とを貼り合わせた際、垂直(V)方向にもずれが生じるものの、カラーフィルタ層42の各着色部42r,42g,42bが垂直(V)方向に沿って形成されていることから、混色が生じることはない。
At this time, the
そして、完成した液晶パネル12とバックライト13とをベゼルなどの内部に収容し、液晶パネル12およびバックライト13に対して電源や外部機器などを接続して、液晶表示装置11を完成する。
Then, the completed
液晶パネル12では、外部機器などから入力された画像信号に対応して、ソースドライバ37から信号線32に信号が入力される。
In the
薄膜トランジスタ33は、ゲートドライバ36から走査線31に入力された信号により順次走査され、ソースドライバ37から信号線32に入力された信号に応じて画素電極35と対向電極44との間に電圧を印加する。
The
この結果、各副画素34において、液晶層18の液晶分子が電極35,44間の電圧に応じて配向制御され、各副画素34での光の透過量が設定される。
As a result, in each sub-pixel 34, the orientation of the liquid crystal molecules in the
そして、バックライト13から照射された光は、副画素34,34間では走査線31および信号線32により遮光されるとともに、これら各副画素34内では、各副画素34で設定された透過量に応じて透過され、カラーフィルタ層42の着色部42r,42g,42bを透過して出射し、画像が表示される。
The light emitted from the
上述したように、上記第1の実施の形態では、画素電極35のそれぞれにいずれかが対応するカラーフィルタ層42の着色部42r,42g,42bの間に信号線32に対向して無色層43を形成する構成とした。
As described above, in the first embodiment, the
このため、アレイ基板15側と対向基板16側との組み立て時に、着色部42r,42g,42bの隣接方向、すなわち水平(H)方向に位置ずれが発生した場合でも、着色部42r,42g,42b間が無色層43であるため、異なる色の着色部が平面視で同一の画素電極35に重なりにくく、信号線32を必要以上に太くすることなく混色を抑制でき、かつ、例えば着色部42r,42g,42b間に光漏れ防止用のブラックマトリクス(BM)などの遮光層を形成する必要がなく、開口率(透過率)の低下を防止できる。
Therefore, when the
また、無色層43は、対向する信号線32よりも幅広に形成されているため、無色層43に水平(H)方向のマージンMが形成され、アレイ基板15と対向基板16との組み立て時に水平(H)方向にずれが生じた場合でも、このずれをマージンMで吸収できるので、信号線32が着色部42r,42g,42bに平面視で進出しにくく、この進出に伴う開口率(透過率)の変動を低減できる。
In addition, since the
さらに、上記のように、ブラックマトリクスなどの遮光層を設けることなく開口率の低下を防止できることにより、例えば高精細化に伴って副画素34の寸法が小さくなった場合でも、信号線32が幅寸法に占める割合が必要以上に増加せず、表面輝度の低下を防止できる。
Furthermore, as described above, the decrease in the aperture ratio can be prevented without providing a light blocking layer such as a black matrix, so that even when the size of the sub-pixel 34 is reduced due to high definition, for example, the
そして、着色部42r,42g,42b間に無色層43を形成することにより、各副画素34での色純度は低下するものの、各着色部42r,42g,42bでの色純度を増加させることで、この色純度の低下を相殺できる。
By forming the
この結果、開口率変動による透過率のばらつきや混色による色純度低下のない、優れた表示品位を有する液晶パネル12を実現できる。
As a result, it is possible to realize a
次に、第2の実施の形態を図5を参照して説明する。なお、上記第1の実施の形態と同様の構成および作用については、同一符号を付してその説明を省略する。 Next, a second embodiment will be described with reference to FIG. In addition, about the structure and effect | action similar to the said 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
この第2の実施の形態は、液晶パネル12が、図5に示すように、半透過型のものである。
In the second embodiment, the
すなわち、液晶パネル12のアレイ基板15は、各画素電極35に代えて、光を透過する透過部46pの幅方向両側に光を反射する反射部46rを有する画素電極46がそれぞれ配置されている。
That is, in the
透過部46pは、例えばITOなどの可視光領域で透光性を有する透明導電部材により形成され、各着色部42r,42g,42bの略中央に対応する位置に配置されている。また、この透過部46pに対応する部分には、有機絶縁膜38が形成されていない。したがって、透過部46pは、反射部46rに対して、少なくとも有機絶縁膜38の厚み分、ガラス基板25側に位置している。
The
反射部46rは、例えばアルミニウムなどの非透光性(光反射性)を有する導電部材により形成され、各着色部42r,42g,42bの幅方向の両側から無色層43の幅方向の両側に対応する位置に亘って配置され、透過部46pと電気的に接続されている。
The
また、対向基板16は、カラーフィルタ層42を覆って平坦化膜であるオーバコート層48が形成されており、このオーバコート層48の一部が着色部42r,42g,42b間に入り込んで無色層49を構成している。また、このオーバコート層48上には、対向電極44および図示しない配向膜が形成されている。
Further, the
無色層49は、TAF穴などとも呼ばれる開口領域であり、画素電極46の各反射部46rの幅方向の中心位置近傍から外側の位置と対向しており、バックライト13を用いることなく反射部46rによって入射光を反射させて画像を表示する際に、光がカラーフィルタ層42の着色部42r,42g,42bを往復2度通過することで色味が所望の色味よりも濃くなる(透過率が低下する)ことを防止するために形成されている。また、この無色層49は、信号線32に対向しており、この信号線32よりも幅広に形成されている。
The colorless layer 49 is an opening region also called a TAF hole, and is opposed to a position outside the center position in the width direction of each
そして、液晶パネル12の製造の際には、上記第1の実施の形態と同様に、通常の成膜工程およびパターニング工程などを繰り返して製造したアレイ基板15および対向基板16を、シール部によって貼り合わせ、これらアレイ基板15と対向基板16との間に液晶材料を介在させて液晶層18を形成し、偏光板をアレイ基板15と対向基板16とにそれぞれ貼り付ける。
When the
このとき、アレイ基板15と対向基板16とは、理想的には各無色層49の水平(H)方向中心位置が各信号線32の中心位置と重なるように貼り合わせるが、製造上、これらの中心位置は水平(H)方向に相対的にずれ、このずれは、無色層49と信号線32との幅寸法差によって生じるマージンMに吸収されるので、1つの副画素34に対応する画素電極46に対して、互いに色が異なる複数の着色部が平面視で重なることがなく、混色が生じない。
At this time, the
さらに、完成した液晶パネル12とバックライト13とをベゼルなどの内部に収容し、液晶パネル12およびバックライト13に対して電源や外部機器などを接続して、液晶表示装置11を完成する。
Further, the completed
バックライト13からの面状光は、上記第1の実施の形態と同様に、各副画素34において、液晶層18の液晶分子が電極35,44間の電圧に応じて配向制御され、各副画素34での光の透過量が設定され、副画素34,34間で走査線31および信号線32により遮光されるとともに、これら各副画素34内で、設定された透過量に応じて透過され、カラーフィルタ層42の着色部42r,42g,42bを透過して出射する。
As in the first embodiment, the planar light from the
また、表示側からの入射光は、対向基板16および液晶層18を透過して各画素電極46の反射部46rに入射し、これら反射部46rによって反射され液晶層18を透過してカラーフィルタ層42の着色部42r,42g,42bあるいは無色層49を透過して出射する。
Incident light from the display side is transmitted through the
したがって、バックライト13からの面状光の光量を、液晶表示装置11の周囲の明るさなどに応じて制御することで、バックライト13からの面状光による表示と表示側からの入射光を反射させる表示との混合比が制御され、画像が表示される。
Therefore, by controlling the amount of planar light from the
このように、上記第2の実施の形態によれば、画素電極46のそれぞれにいずれかが対応するカラーフィルタ層42の着色部42r,42g,42bの間に信号線32に対向して無色層49を形成するなど、上記第1の実施の形態と同様の構成を有することにより、上記第1の実施の形態と同様の作用効果を奏することができるだけでなく、カラーフィルタ層42を覆うオーバコート層48によって無色層49を形成することで、無色層を別途設ける必要がなく、製造性の低下を防止できる。
As described above, according to the second embodiment, the colorless layer is opposed to the
また、液晶パネル12を、画素電極46に透過部46pと反射部46rとを備えた半透過型とすることにより、反射部46rによって入射光を反射させて表示する際の各副画素34での色味の調整のために半透過型の液晶パネル12に必須の構成である開口領域を無色層49として利用でき、無色層を別途設ける構成と比較して、構成を簡略化できるだけでなく、各副画素34での色純度が低下することもないので、各着色部42r,42g,42bの色純度の調整も必要ない。
Further, by making the liquid crystal panel 12 a transflective type in which the
なお、上記各実施の形態において、カラーフィルタ層42は、着色部42r,42g,42bを垂直(V)方向に沿ってそれぞれ形成した縦ストライプ状としたが、例えば着色部42r,42g,42bを水平(H)方向に沿ってそれぞれ形成した横ストライプ状としてもよい。この場合には、無色層43を走査線31に対応させて形成することで、上記各実施の形態と同様の作用効果を奏することができる。
In each of the above embodiments, the
また、光変調層としては、液晶層18以外のものを用いることも可能である。
Further, as the light modulation layer, a layer other than the
12 表示素子としての液晶パネル
15 アレイ基板
16 対向基板
18 光変調層としての液晶層
25 アレイ基板本体としてのガラス基板
31 配線としての走査線
32 配線としての信号線
33 スイッチング素子としての薄膜トランジスタ
35,46 画素電極
41 対向基板本体としてのガラス基板
42 カラーフィルタ層
42b,42g,42r 着色部
43,49 無色層
44 対向電極
48 オーバコート層
12 Liquid crystal panels as display elements
15 Array substrate
16 Counter substrate
18 Liquid crystal layer as a light modulation layer
25 Glass substrate as the array substrate
31 Scan lines as wiring
32 Signal lines as wiring
33 Thin-film transistors as switching elements
35, 46 pixel electrodes
41 Glass substrate as counter substrate body
42 Color filter layer
42b, 42g, 42r coloring part
43, 49 colorless layer
44 Counter electrode
48 Overcoat layer
Claims (3)
前記アレイ基板は、
可視光領域で透光性を有するアレイ基板本体と、
このアレイ基板本体上に互いに交差状に配置され可視光領域で非透光性の複数の配線と、
これら配線の交差位置に対応して配置され、これら配線から供給された信号によりそれぞれ駆動されるスイッチング素子と、
互いに隣接する前記配線間にそれぞれ位置し、前記スイッチング素子のそれぞれにより駆動される画素電極とを備え、
前記対向基板は、
可視光領域で透光性を有する対向基板本体と、
この対向基板本体上に形成された対向電極と、
前記対向基板本体上に形成され前記画素電極のそれぞれにいずれかが対応する複数色の着色部を備えたカラーフィルタ層と、
前記配線に対向する部分にて可視光領域で透光性を有し、前記カラーフィルタ層の互いに異なる色に対応する前記着色部間に形成された無色層とを備えている
ことを特徴とする表示素子。 A display element comprising an array substrate, a counter substrate disposed opposite to the array substrate, and a light modulation layer interposed between the array substrate and the counter substrate,
The array substrate is
An array substrate body having translucency in the visible light region;
A plurality of wirings arranged on the array substrate body so as to cross each other and not transparent in the visible light region,
Switching elements which are arranged corresponding to the intersection positions of these wirings and are respectively driven by signals supplied from these wirings;
A pixel electrode positioned between the wirings adjacent to each other and driven by each of the switching elements;
The counter substrate is
A counter substrate body having translucency in the visible light region;
A counter electrode formed on the counter substrate body;
A color filter layer including a plurality of colored portions formed on the counter substrate body and corresponding to any one of the pixel electrodes;
A transparent layer having a translucency in a visible light region at a portion facing the wiring, and a colorless layer formed between the colored portions corresponding to different colors of the color filter layer. Display element.
ことを特徴とする請求項1記載の表示素子。 The display element according to claim 1, wherein the colorless layer is formed wider than the wirings facing each other in plan view.
ことを特徴とする請求項1または2記載の表示素子。 The display element according to claim 1, wherein the colorless layer is formed by an overcoat layer that covers the color filter layer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008180458A JP2010020099A (en) | 2008-07-10 | 2008-07-10 | Display element |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008180458A JP2010020099A (en) | 2008-07-10 | 2008-07-10 | Display element |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010020099A true JP2010020099A (en) | 2010-01-28 |
Family
ID=41705064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008180458A Pending JP2010020099A (en) | 2008-07-10 | 2008-07-10 | Display element |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010020099A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021067808A (en) * | 2019-10-23 | 2021-04-30 | 上海天馬微電子有限公司 | Liquid crystal display device |
-
2008
- 2008-07-10 JP JP2008180458A patent/JP2010020099A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021067808A (en) * | 2019-10-23 | 2021-04-30 | 上海天馬微電子有限公司 | Liquid crystal display device |
JP7398926B2 (en) | 2019-10-23 | 2023-12-15 | 上海天馬微電子有限公司 | liquid crystal display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10288927B2 (en) | Non-rectangular shape display panel comprising a sub-pixel having three different color filters and a white color filter and display apparatus | |
JP5475955B2 (en) | LCD panel | |
US8013961B2 (en) | Liquid crystal display device | |
US8698995B2 (en) | Liquid crystal display panel having particular laminate spacer | |
JP5197206B2 (en) | Liquid crystal display | |
US7688408B2 (en) | Liquid crystal device and electronic apparatus | |
KR102334808B1 (en) | Display panel | |
JP4442679B2 (en) | Liquid crystal device and electronic device | |
US10895779B2 (en) | Liquid crystal display with red, green, blue, and white subpixels having reflective and transmissive areas | |
KR20070005514A (en) | Liquid crystal device, method of manufacturing liquid crystal device, and electronic apparatus | |
JP2009229485A (en) | Display element | |
JP2006276108A (en) | Liquid crystal device and electronic equipment | |
JP2008083490A (en) | Liquid crystal device and electronic apparatus | |
JP4211773B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
JP2010020099A (en) | Display element | |
WO2021070492A1 (en) | Liquid crystal display device | |
KR101719815B1 (en) | Color filter array substrate of Liquid Crysral Display Device | |
JP2006343615A (en) | Liquid crystal device and electronic apparatus | |
US11018164B2 (en) | Thin-film transistor substrate, display panel, and display device | |
JP2008197620A (en) | Display device | |
JP2010072110A (en) | Liquid crystal display panel | |
US20220214587A1 (en) | Display panel and method for manufacturing the same, display module and display device | |
JP2010190997A (en) | Liquid crystal display element | |
JP2007086410A (en) | Liquid crystal display device and electronic equipment | |
KR20060079709A (en) | Color filter array pand and liquid crystal divice including thesame |