[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2010012741A - Printer and method for correcting width of bar - Google Patents

Printer and method for correcting width of bar Download PDF

Info

Publication number
JP2010012741A
JP2010012741A JP2008176715A JP2008176715A JP2010012741A JP 2010012741 A JP2010012741 A JP 2010012741A JP 2008176715 A JP2008176715 A JP 2008176715A JP 2008176715 A JP2008176715 A JP 2008176715A JP 2010012741 A JP2010012741 A JP 2010012741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
correction
test pattern
sensor
barcode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008176715A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisato Tamura
寿人 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Finetech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Finetech Inc filed Critical Canon Finetech Inc
Priority to JP2008176715A priority Critical patent/JP2010012741A/en
Publication of JP2010012741A publication Critical patent/JP2010012741A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an adequate correction amount when correcting a barcode. <P>SOLUTION: A test pattern 90 including a plurality of segment patterns 91 to 95 in which intervals between adjacent segments are sequentially differentiated is printed and scanned with a sensor. On the basis of the result obtained by determining a threshold of the read waveform, an interval of bars of a discrimination limit, by which adjacent bars are not discriminated from each other, is determined. A width of a bar of the barcode is corrected in accordance with the interval of bars of the determined discrimination limit. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、バーコードを印刷する印刷装置およびそのバー幅補正方法に関する。   The present invention relates to a printing apparatus that prints a barcode and a bar width correction method thereof.

バーコード印刷は、熱転写あるいは感熱記録方式を用いた印刷装置で印刷されていることが多い。最近では、インクジェット記録技術を用いた印刷装置で印刷されることも増えてきた。バーコードには、1次元バーコード、2次元バーコードがあり、そのフォーマットは複数存在する。   Bar code printing is often printed by a printing apparatus using thermal transfer or thermal recording. Recently, printing on a printing apparatus using an ink jet recording technique has increased. The barcode includes a one-dimensional barcode and a two-dimensional barcode, and there are a plurality of formats.

インクジェット方式の印刷装置においては、画像を形成するためのメインドロップが吐出されるのと同時にサテライトと呼ばれる余分な微小滴も同時にノズルから飛翔し、このサテライトにより、やはりバーコードのバーが所定の幅よりも太くなる場合がある。   In an inkjet printing apparatus, the main drop for forming an image is ejected, and at the same time, extra small droplets called satellites are simultaneously ejected from the nozzles, and the barcode bar also has a predetermined width. May be thicker.

また、インクジェット方式の印刷装置で記録媒体にバーコード印刷をした場合、インクが記録媒体の繊維を伝わって広がる滲みによっても、バーコードを構成するバーが所定の幅よりも太くなる場合がある。   In addition, when barcode printing is performed on a recording medium with an ink jet printing apparatus, the bars constituting the barcode may be thicker than a predetermined width even if the ink spreads through the fibers of the recording medium.

感熱方式や熱転写方式などの場合には、プリントヘッドの余分な熱、あるいは熱分布のムラ等により尾引きが発生し太くなる場合がある。   In the case of the thermal method or thermal transfer method, tailing may occur due to excessive heat of the print head or unevenness of heat distribution, and may become thick.

図6(a)がバーの理想的な印刷結果であるが、上記のような要因により、図6(b)に示すようにバーの幅が太くなる。この例では、サテライトの影響によりヘッド相対移動方向の下流側にバーの境界が拡大している例を示している。滲みの影響としてはバー幅はその両側に拡大しうる。このように印刷されたときのバーコードのバー幅が太くなることを防止するために、予めバーコードのバー幅の指示値を低減し、印刷したときに所望の太さになるような補正が取られることがある。   FIG. 6A shows an ideal printing result of the bar. Due to the above factors, the width of the bar becomes thick as shown in FIG. 6B. In this example, the boundary of the bar is expanded downstream in the head relative movement direction due to the influence of the satellite. As a result of bleeding, the bar width can increase on both sides. In order to prevent the bar width of the barcode when printed in this way from increasing, the indication value of the bar width of the barcode is reduced in advance, and correction is performed so that the desired thickness is obtained when printed. May be taken.

例えば、特許文献1に記載の「サーマルプリンタによるバーコードの印刷方法」では、尾引き発色などによる増加分があるために、元画像を一律に細くするような補正が行われている。
特開2003−011433号公報
For example, in the “barcode printing method using a thermal printer” described in Patent Document 1, since there is an increase due to tail coloring, correction is performed so that the original image is uniformly thinned.
JP 2003-011433 A

上記特許文献1に記載の技術によれば、図7(a)に示すような補正した元データに対して、その補正データを印刷した時の印刷結果は図7(b)に示したようになる。   According to the technique described in Patent Document 1, the print result when the correction data is printed on the corrected original data as shown in FIG. 7A is as shown in FIG. Become.

インクジェット方式の印刷装置においても、サテライト、紙によるにじみ、ヘッドの温度分布によるドロップ量の違い等の影響で、バーコードのバー幅が太くなる。したがって、上記特許文献1の技術の適用が考えられる。   Even in an ink jet printing apparatus, the bar width of a bar code becomes thick due to the influence of satellite, paper bleeding, a drop amount due to head temperature distribution, and the like. Therefore, application of the technique of Patent Document 1 is conceivable.

しかしながら、その増加分を一律に定めたのでは、ヘッド・環境・経年変化などに対応することは困難である。   However, if the increase is uniformly determined, it is difficult to cope with head, environment, aging, and the like.

すなわち、バーコードの太さをある一定量細くしたのでは、実際の印刷環境条件(記録媒体の種類、ヘッドのばらつきなど)に適正に対応できない場合がある。また、太くなる量も図8に示すようにばらつくこともあるので、補正量を決めるのは容易ではない。   That is, if the bar code thickness is reduced by a certain amount, it may not be able to properly cope with actual printing environment conditions (such as the type of recording medium and head variations). Further, since the amount of thickening may vary as shown in FIG. 8, it is not easy to determine the correction amount.

また、近年インクジェットヘッドにおいても、感熱・熱転写のサーマルヘッドにおいても、ヘッドの長尺化が図られている。長尺ヘッドにおいては、熱分布などの特性が場所において異なることもあるので、ノズル列の中での太り量も図8に示すように一定でない場合がありうる。   In recent years, the length of the head has been increased both in the ink jet head and in the thermal head for thermal and thermal transfer. In the long head, characteristics such as heat distribution may be different from place to place, so that the amount of fat in the nozzle row may not be constant as shown in FIG.

本発明は、このような背景においてなされたものであり、バーコード補正を行う場合の、適正な補正量を決定することができる印刷装置およびバー幅補正方法を提供することを目的としている。   The present invention has been made in such a background, and an object of the present invention is to provide a printing apparatus and a bar width correction method capable of determining an appropriate correction amount when performing barcode correction.

本発明による印刷装置は、バーコードを印刷することができる印刷装置において、実際の印刷環境における識別限界のバー間隔を決定するバー間隔識別限界決定手段と、求められた識別限界のバー間隔に応じてバー幅の補正値を決定する補正手段とを備えたことを特徴とする。   According to the printing apparatus of the present invention, in a printing apparatus capable of printing a barcode, a bar interval identification limit determining unit that determines a bar interval of an identification limit in an actual printing environment and a bar interval of the obtained identification limit Correction means for determining a correction value of the bar width.

識別限界のバー間隔は、実際の印刷環境においてどの程度のバー間隔(の大きさ)で隣接するバーが識別できなくなるかの指標となる。したがって、このような識別限界のバー間隔を決定することにより、実際のバー幅の太りの程度を認識することができる。よって、決定された識別限界のバー間隔に応じてバー幅の適正な補正値を得ることができる。   The bar interval at the identification limit is an index of how much the bar interval (size) of adjacent bars cannot be identified in an actual printing environment. Therefore, by determining the bar interval of such an identification limit, it is possible to recognize the extent of actual bar width thickening. Therefore, an appropriate correction value of the bar width can be obtained according to the determined bar interval of the identification limit.

より具体的には、隣接する線分の間隔を順次異ならせた複数の線分パターンをテストパターンとして印刷する手段と、前記印刷されたテストパターンの線分に直交する方向にセンサを走査してセンサ出力を得る検出手段とを備え、前記バー間隔識別限界決定手段は、前記センサ出力に基づいて識別限界のバー間隔を決定することができる。このようなテストパターンを用いることにより、個々のバーの幅やバー間隔を実際に測定する必要はなく、センサ出力の閾値判定で識別限界のバー間隔を確認することが可能となる。   More specifically, a means for printing a plurality of line segment patterns in which intervals between adjacent line segments are sequentially different as a test pattern, and scanning a sensor in a direction orthogonal to the line segments of the printed test pattern. Detection means for obtaining a sensor output, and the bar interval identification limit determination means can determine the bar interval of the identification limit based on the sensor output. By using such a test pattern, it is not necessary to actually measure the width and bar interval of each bar, and the bar interval at the discrimination limit can be confirmed by the threshold judgment of the sensor output.

前記補正手段は、例えば、前記テストパターンに基づいて決定された識別限界のバー間隔値毎に、記録するバーコードのバー幅に対する補正値を予め定めた補正値テーブルを有し、この補正値テーブルを参照して前記補正値を決定することができる。このような補正値テーブルを用いることにより、個別の印刷環境の個別の条件に対応した適正な補正を選定することができる。   The correction means includes, for example, a correction value table in which a correction value for a bar width of a barcode to be recorded is determined in advance for each identification limit bar interval value determined based on the test pattern. The correction value can be determined with reference to FIG. By using such a correction value table, it is possible to select an appropriate correction corresponding to individual conditions of individual printing environments.

前記バー幅の補正は、印刷対象のバーコードの元データの補正およびヒートパルス幅の補正の少なくとも一方により行うことができる。   The correction of the bar width can be performed by at least one of correction of original data of a barcode to be printed and correction of a heat pulse width.

前記センサはノズル列を有するプリントヘッドに対して固定的に配置することができる。これにより、印刷したテストパターンを、当該印刷のためのプリントヘッドの記録媒体に対する相対移動と同じ相対移動の動作によりセンサでのテストパターンの読取が可能となる。ここに「固定的」とはセンサとプリントヘッドとの相対的な位置関係が変化しないことを意味し、物理的に両者が一体になっているか否かは問わない。   The sensor can be fixedly arranged with respect to a print head having a nozzle array. Accordingly, the test pattern can be read by the sensor by the same relative movement operation as the relative movement of the print head for printing with respect to the recording medium. Here, "fixed" means that the relative positional relationship between the sensor and the print head does not change, and it does not matter whether or not the two are physically integrated.

また、この場合、前記センサは、記録媒体に対する前記プリントヘッドの相対移動方向において前記ノズル列の下流側に配置することが好ましい。これにより、テストパターンの印刷のためのプリントヘッドの記録媒体に対する相対移動において、印刷直後のテストパターンをセンサで読み取ることが可能となる。その結果、補正値を迅速に決定することができる。   In this case, the sensor is preferably arranged on the downstream side of the nozzle row in the relative movement direction of the print head with respect to the recording medium. Thereby, in the relative movement of the print head for printing the test pattern with respect to the recording medium, the test pattern immediately after printing can be read by the sensor. As a result, the correction value can be determined quickly.

前記センサを複数個設け、それぞれ、前記ノズル列の長手方向における複数の位置に配置するようにしてもよい。これにより、ノズル列の異なる部分でバーの太りの程度が異なる場合でも当該部分毎に個別に補正を行うことができる。   A plurality of the sensors may be provided and arranged at a plurality of positions in the longitudinal direction of the nozzle row. Thereby, even when the thickness of the bar is different in different portions of the nozzle row, the correction can be performed individually for each portion.

前記バーコードの向きは、各バーが記録媒体に対する前記プリントヘッドの相対移動方向に直交する方向に延びる向きである場合に、本発明はより有用である。   The present invention is more useful when the orientation of the bar code is an orientation in which each bar extends in a direction perpendicular to the relative movement direction of the print head with respect to the recording medium.

前記センサを単一個設け、順次、前記ノズル列の長手方向における複数の位置に移動配置して前記テストパターンの読取を行うようにすることも可能である。この場合、センサの個数を増加させることなく、ノズル列の異なる部分毎に個別に補正を行うことができる。   A single sensor may be provided, and the test pattern may be read by sequentially moving to a plurality of positions in the longitudinal direction of the nozzle row. In this case, it is possible to individually perform correction for each different part of the nozzle row without increasing the number of sensors.

前記センサは、記録媒体上に光を照射するための発光素子と、この発光素子から照射され前記記録媒体から反射した光を受ける受光素子とを備え、前記印刷したテストパターンにおける反射光を前記受光素子で検出し、その検出信号に基づいて前記識別限界のバー間隔を決定することができる。   The sensor includes a light emitting element for irradiating the recording medium with light and a light receiving element for receiving the light emitted from the light emitting element and reflected from the recording medium, and receives the reflected light in the printed test pattern. It is detected by an element, and the bar interval of the identification limit can be determined based on the detection signal.

本発明によるバー幅補正方法は、印刷装置で印刷されるバーコードのバー幅を補正するバー幅補正方法であって、隣接する線分の間隔を順次異ならせた複数の線分パターンをテストパターンとして印刷するステップと、前記印刷されたテストパターンの線分に直交する方向にセンサを走査してセンサ出力を得るステップと、前記センサ出力に基づいて、識別限界のバー間隔を決定するステップと、求められた識別限界のバー間隔に応じてバー幅を補正するステップとを備えたことを特徴とする。   A bar width correction method according to the present invention is a bar width correction method for correcting the bar width of a barcode printed by a printing apparatus, and a plurality of line segment patterns in which intervals between adjacent line segments are sequentially changed are test patterns. A step of scanning the sensor in a direction orthogonal to a line segment of the printed test pattern to obtain a sensor output, and a step of determining an identification limit bar interval based on the sensor output; And a step of correcting the bar width according to the obtained bar interval of the identification limit.

本発明の他の構成および作用効果については以下に記載のとおりである。   Other configurations and operational effects of the present invention are as described below.

本発明によれば、バーコードの印刷に際して、実際の印刷環境に対応して適正なバーコードのバー幅の補正を行うことができる。また、識別限界のバー間隔を決定することにより、実際のバーの幅の太りの程度を認識することができるので、実際のバーの太さやバー間隔の大きさを測定する必要がなく、テストパターンと簡単なセンサ構成との組み合わせで実現可能である。   According to the present invention, when printing a barcode, it is possible to correct an appropriate barcode bar width in accordance with an actual printing environment. In addition, by determining the bar interval of the identification limit, it is possible to recognize the extent of the actual width of the bar, so there is no need to measure the actual bar thickness or bar interval, and the test pattern And a simple sensor configuration.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。ここでは、本発明の印刷装置としてバーコードを印刷するインクジェット方式のバーコードプリンタを例として説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Here, an inkjet barcode printer that prints barcodes will be described as an example of the printing apparatus of the present invention.

図1は、本実施の形態に係るバーコードプリンタ1の主要部の概略構成を示した図である。   FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a main part of a barcode printer 1 according to the present embodiment.

記録媒体としての用紙20は、搬送モータ(副走査モータ)8により搬送ローラが回転し、一方向に搬送される。また、キャリッジモード(主走査モータ)7により駆動されるベルトの回転により、用紙搬送方向と直交する方向に、キャリッジ2が往復移動する。キャリッジ2にはプリントヘッド3が搭載されている。プリントヘッド3には複数のノズルが列状に形成されている。画像データに従ってノズルからインク滴が吐出され、用紙20上に画像が形成される。この際、用紙20を間欠的に搬送し、キャリッジの左右の動きと同期させることで、用紙上に画像を形成する。ノズルは複数列の場合も、単列だけの場合もある。   A sheet 20 as a recording medium is conveyed in one direction by a conveyance roller rotated by a conveyance motor (sub-scanning motor) 8. Further, the carriage 2 reciprocates in the direction orthogonal to the paper transport direction by the rotation of the belt driven by the carriage mode (main scanning motor) 7. A print head 3 is mounted on the carriage 2. A plurality of nozzles are formed in a row on the print head 3. Ink droplets are ejected from the nozzles according to the image data, and an image is formed on the paper 20. At this time, the sheet 20 is conveyed intermittently and synchronized with the left and right movement of the carriage, thereby forming an image on the sheet. The nozzles may be in multiple rows or single rows.

プリントヘッド3は、ケーブルを介して制御基板(図示せず)に接続され、制御基板からヘッドを制御するための信号、電源などが供給される。制御基板から転送CLKに同期して画像データと印刷タイミングの信号等が転送される。印刷タイミング信号に合わせて、ノズルからインク滴が吐出される。   The print head 3 is connected to a control board (not shown) via a cable, and signals, power, and the like for controlling the head are supplied from the control board. Image data, a print timing signal, and the like are transferred from the control board in synchronization with the transfer CLK. Ink droplets are ejected from the nozzles in accordance with the print timing signal.

一例としてキャリッジ2の走査方向に沿ってリニアスケール6を設置し、キャリッジ2に搭載されたエンコーダセンサ5によりリニアスケール6のスリットを光学的に検出し、エンコーダ信号が出力される構成とする。エンコーダセンサ5からのエンコーダ信号に基づき、キャリッジモータ7の制御を行い、キャリッジ2を左右に走査させる。印刷タイミングを生成する信号も、このエンコーダ信号を基準に作られている。   As an example, the linear scale 6 is installed along the scanning direction of the carriage 2, the slit of the linear scale 6 is optically detected by the encoder sensor 5 mounted on the carriage 2, and an encoder signal is output. Based on the encoder signal from the encoder sensor 5, the carriage motor 7 is controlled to scan the carriage 2 left and right. A signal for generating the print timing is also generated based on this encoder signal.

図2は、バーコードプリンタ1の概略のハードウェア構成を示したブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a schematic hardware configuration of the barcode printer 1.

制御部であるコントローラ10、キャリッジ2、キャリッジモータ7、搬送モータ8、エンコーダセンサ8aを有する。エンコーダセンサ8aは後述するロータリエンコーダを構成する要素である。   It has a controller 10, which is a control unit, a carriage 2, a carriage motor 7, a transport motor 8, and an encoder sensor 8a. The encoder sensor 8a is an element constituting a rotary encoder described later.

キャリッジ2には、上述のとおり、プリントヘッド3、光学式センサ4およびエンコーダセンサ5を搭載している。光学式センサ4およびエンコーダセンサ5はノズル列を有するプリントヘッド3に対して固定的に配置されている。   As described above, the print head 3, the optical sensor 4, and the encoder sensor 5 are mounted on the carriage 2. The optical sensor 4 and the encoder sensor 5 are fixedly arranged with respect to the print head 3 having a nozzle row.

コントローラ10は、他の部位と接続され、バーコードプリンタ1の全体の制御を行う。コントローラ10は、CPU11、ROM12、RAM13、EEPROM14、I/Oポート15、ASIC16、キャリッジモータ制御部17、搬送モータ制御部18、接続部20を有する。   The controller 10 is connected to other parts and controls the entire barcode printer 1. The controller 10 includes a CPU 11, ROM 12, RAM 13, EEPROM 14, I / O port 15, ASIC 16, carriage motor control unit 17, transport motor control unit 18, and connection unit 20.

CPU11は、ROM12に格納されたプログラムを読み出して実行することによりバーコードプリンタ1の全体の制御および所定の処理を実行するプロセッサである。   The CPU 11 is a processor that performs overall control of the barcode printer 1 and predetermined processing by reading and executing a program stored in the ROM 12.

ROM12は、このバーコードプリンタ1の動作を定める各種制御プログラムおよび必要な処理を実行するプログラムならびに必要な固定データを格納している読み出し専用のメモリである。   The ROM 12 is a read-only memory that stores various control programs that define the operation of the barcode printer 1, a program that executes necessary processes, and necessary fixed data.

RAM13は、CPU11によりワークエリアや一時記憶エリアとして利用される揮発性のメモリである。   The RAM 13 is a volatile memory used as a work area or a temporary storage area by the CPU 11.

EEPROM14は、追加的なプログラムや不揮発的に保存しておく必要のある各種データを保存する再書き込み可能な不揮発性メモリである。このようなメモリとしてフラッシュメモリを用いることもできる。   The EEPROM 14 is a rewritable nonvolatile memory that stores additional programs and various data that need to be stored in a nonvolatile manner. A flash memory can also be used as such a memory.

I/Oポート15は、光学式センサ4の検出信号をCPU11につなぐポートである。   The I / O port 15 is a port that connects the detection signal of the optical sensor 4 to the CPU 11.

ASIC16は、プリントヘッド3を制御するための制御回路を構成する特定用途向け集積回路である。   The ASIC 16 is an application specific integrated circuit that constitutes a control circuit for controlling the print head 3.

キャリッジモータ制御部17は、エンコーダセンサ5の出力に基づいてキャリッジモータ7を制御する制御回路を含む。   The carriage motor control unit 17 includes a control circuit that controls the carriage motor 7 based on the output of the encoder sensor 5.

搬送モータ制御部18は、エンコーダセンサ8aの出力に基づいて搬送モータ8を制御する制御回路を含む。   The carry motor control unit 18 includes a control circuit that controls the carry motor 8 based on the output of the encoder sensor 8a.

接続部20は、コントローラ10の外部の要素をコントローラ10の内部で接続するための部位である。その他、図示しないが、CPU11に接続されるLCDなどの表示部や操作キーなどの入力部を有する操作パネルを備えてもよい。   The connection unit 20 is a part for connecting an element outside the controller 10 inside the controller 10. In addition, although not shown, an operation panel having a display unit such as an LCD connected to the CPU 11 and an input unit such as operation keys may be provided.

本発明の「バー間隔識別限界決定手段」は光学式センサ4のセンサ出力に基づいてCPU11が所定の処理を実行することにより実現される。また、「補正手段」もCPU11が後述の補正値テーブルを用いて所定の処理を実行することにより実現される。   The “bar interval identification limit determining means” of the present invention is realized by the CPU 11 executing a predetermined process based on the sensor output of the optical sensor 4. The “correction means” is also realized by the CPU 11 executing a predetermined process using a correction value table described later.

図3は光学式センサ4の構成例を示している。光学式センサ4は、発光素子41と受光素子42との組み合わせにより構成される。発光素子41としては例えば赤外LED(発光ダイオード)を用い、受光素子42としては例えばフォトトランジスタを用いることができる。発光素子41は用紙20の表面上に光を照射し、照射された光の反射光が受光素子42で検出される。この検出信号に基づいて、実際の印刷環境における識別限界のバー間隔が求められる。ここに印刷環境には、使用する印刷装置、プリントヘッド、インク、記録媒体の種別、プリントヘッドやインクの経時変化、等を含む。受光素子42の出力電圧は、図示しないコンパレータの入力端子に接続され、もう一方のコンパレータ(比較器)の入力端子には、基準電圧が設定される。基準電圧は、一例としてD/Aコンバータ(図示せず)で設定することができる。   FIG. 3 shows a configuration example of the optical sensor 4. The optical sensor 4 is configured by a combination of a light emitting element 41 and a light receiving element 42. As the light emitting element 41, for example, an infrared LED (light emitting diode) can be used, and as the light receiving element 42, for example, a phototransistor can be used. The light emitting element 41 irradiates the surface of the paper 20 with light, and the reflected light of the irradiated light is detected by the light receiving element 42. Based on this detection signal, the bar distance of the identification limit in the actual printing environment is obtained. Here, the printing environment includes a printing apparatus to be used, a print head, ink, a type of recording medium, a change with time of the print head and ink, and the like. The output voltage of the light receiving element 42 is connected to an input terminal of a comparator (not shown), and a reference voltage is set to the input terminal of the other comparator (comparator). The reference voltage can be set by a D / A converter (not shown) as an example.

図4は本実施の形態による他の構成のバーコードプリンタ30を示している。用紙20が搬送機構(図示せず)によって、連続的に搬送される。プリントヘッド31は、用紙20の幅方向に亘って延びる長尺のノズル列32を有するライン型のプリントヘッドである。このプリントヘッド31は印刷中、装置内に静止されており、そのノズル列32は用紙搬送方向と直交する方向に並んでいる。用紙20の搬送に合わせて、画像データに従いプリントヘッド31からインク滴が吐出され、用紙20上に画像が形成される。ノズル列32は複数列の場合も、単列だけの場合もありうる。   FIG. 4 shows a barcode printer 30 having another configuration according to the present embodiment. The paper 20 is continuously transported by a transport mechanism (not shown). The print head 31 is a line type print head having a long nozzle row 32 extending over the width direction of the paper 20. The print head 31 is stationary in the apparatus during printing, and the nozzle rows 32 are arranged in a direction orthogonal to the paper transport direction. In accordance with the conveyance of the paper 20, ink droplets are ejected from the print head 31 according to the image data, and an image is formed on the paper 20. The nozzle row 32 may be a plurality of rows or a single row.

この構成においても、プリントヘッド31は、ケーブルを介して制御基板に接続され、制御基板からヘッドを制御するための信号、電源などが供給される。制御基板から転送CLKに同期して画像データと印刷タイミングの信号等が転送される。印刷タイミング信号に合わせて、ノズルからインク滴が吐出される。   Also in this configuration, the print head 31 is connected to the control board via a cable, and signals, power, and the like for controlling the head are supplied from the control board. Image data, a print timing signal, and the like are transferred from the control board in synchronization with the transfer CLK. Ink droplets are ejected from the nozzles in accordance with the print timing signal.

図5は、図4のプリンタ30における用紙搬送の構成を説明するための概略図である。用紙搬送方向における印刷位置を把握するための位置検出手段として例えばロータリエンコーダを用いることができる。ロータリエンコーダとしては、搬送ローラ52の軸に設置されたコードホイール51の円周部分に印刷されているスリットをエンコーダセンサ8aが検出し、エンコーダ信号を出力する構成とすることができる。このエンコーダセンサ8aからのエンコーダ信号に同期して、搬送モータを駆動し、搬送ローラ52が回転することにより、ロール紙54から用紙が給送される。印刷タイミングを定める信号も、このエンコーダ信号を基準に生成される。   FIG. 5 is a schematic diagram for explaining the configuration of paper conveyance in the printer 30 of FIG. For example, a rotary encoder can be used as position detecting means for grasping the printing position in the paper transport direction. The rotary encoder can be configured such that the encoder sensor 8a detects a slit printed on the circumferential portion of the code wheel 51 installed on the shaft of the transport roller 52 and outputs an encoder signal. In synchronization with the encoder signal from the encoder sensor 8a, the transport motor is driven, and the transport roller 52 rotates, whereby the paper is fed from the roll paper 54. A signal for determining printing timing is also generated based on the encoder signal.

以下、本発明におけるテストパターンの構成およびこれを用いたバーコード補正について具体的に説明する。本発明では、用紙等の記録媒体上に、バーコード幅補正のためのテストパターンとして、隣接する線分の間隔を順次異ならせた複数の線分パターンを印刷する。さらに、印刷した線分パターンを光学式センサで読み取り、読み取った結果を元に印刷データを補正する。   Hereinafter, the configuration of the test pattern and the barcode correction using the test pattern according to the present invention will be described in detail. In the present invention, a plurality of line segment patterns in which intervals between adjacent line segments are sequentially changed are printed on a recording medium such as paper as a test pattern for correcting the barcode width. Further, the printed line segment pattern is read by the optical sensor, and the print data is corrected based on the read result.

図9は本実施の形態におけるテストパターンの構成例を示している。このテストパターンのデータは、バーコードプリンタ1内の上述したROM12またはEEPROM14に記憶されていることを想定している。   FIG. 9 shows a configuration example of the test pattern in the present embodiment. It is assumed that the test pattern data is stored in the above-described ROM 12 or EEPROM 14 in the barcode printer 1.

図9(a)は本実施の形態におけるテストパターンの構成例を示している。テストパターン90は、線分パターン91〜95を含んでいる。線分パターン91〜95の各々は3本の平行な線分から構成されている。隣接する線分の間隔は線分パターン91〜95によって異ならせてある。この例では線分パターン91〜95の線分間隔はそれぞれ、d、2d、3d、4d、5dとしてある。線分間隔として、この例では自然数倍の例を示したが、必ずしも自然数倍である必要はない。   FIG. 9A shows a configuration example of a test pattern in the present embodiment. The test pattern 90 includes line segment patterns 91 to 95. Each of the line segment patterns 91 to 95 is composed of three parallel line segments. The interval between adjacent line segments is varied depending on the line segment patterns 91-95. In this example, the line segment intervals of the line segment patterns 91 to 95 are d, 2d, 3d, 4d, and 5d, respectively. In this example, the line segment interval has been shown to be a natural number multiple, but is not necessarily a natural number multiple.

バーコードが理想的に印刷されたときには、このテストパターン90に対して各線分に直交する方向に光学式センサ4を走査したとき、図9(b)に示すような波形の出力信号が得られる。しかしながら、実際には図10(a)のように、太くなった分が線分間隔の白地(用紙の地色)を埋めてしまうので、線分間隔が既定値より狭くなる。結果として、光学式センサ4の出力は図10(b)に示すような波形となる。波形の白地部分のピーク値に相当する出力電圧値を、所定の閾値としての基準電圧vと比較し、出力電圧値が基準電圧v以下となったかどうかによりバー間隔識別限界に達しているかどうかが分かる。記録媒体の色が白以外の場合やインクの色が黒以外の場合などに対応するために、波形の最低レベルから、バー間の白地部分のピーク値までの振幅値または最大振幅に対する比率を、予め定めた閾値と比較するようにしてもよい。   When the barcode is printed ideally, when the optical sensor 4 is scanned in the direction orthogonal to each line segment with respect to the test pattern 90, an output signal having a waveform as shown in FIG. 9B is obtained. . However, actually, as shown in FIG. 10A, the thickened portion fills the white background (paper background color) of the line segment interval, so the line segment interval becomes narrower than the default value. As a result, the output of the optical sensor 4 has a waveform as shown in FIG. The output voltage value corresponding to the peak value of the white background portion of the waveform is compared with a reference voltage v as a predetermined threshold value, and whether or not the bar interval identification limit has been reached is determined depending on whether the output voltage value is equal to or lower than the reference voltage v. I understand. In order to cope with the case where the color of the recording medium is other than white or the color of the ink is other than black, the amplitude value from the lowest level of the waveform to the peak value of the white background portion between the bars, or the ratio to the maximum amplitude, You may make it compare with a predetermined threshold value.

出力電圧値が基準電圧v以下となったとき、その線分パターンについてバー間隔識別限界に達したと判断し、そのバー間隔を確認する。振幅値が閾値v以下となるバー間隔が複数存在する場合にはそれらのうち最大のバー間隔を、求めるバー間隔とする。   When the output voltage value becomes equal to or lower than the reference voltage v, it is determined that the bar interval identification limit has been reached for the line segment pattern, and the bar interval is confirmed. When there are a plurality of bar intervals having an amplitude value equal to or less than the threshold value v, the maximum bar interval is set as the bar interval to be obtained.

図11は、本実施の形態において用いる補正値テーブル110の内容例を示している。この補正値テーブル110は、上記のようにテストパターンに基づいて決定された識別限界のバー間隔値毎に、記録するバーコードの線幅(印刷する黒バーの幅)に対する補正値を予め定めたデータテーブルである。この例では、補正値として、印刷されるバー幅の指示値毎に補正後のバー幅を定めている。例えばバー間隔の識別限界値が0.4mmであった場合、指示値1.2mm幅のハーコードのバー幅を1.18mmに補正し、指示値1.4mm幅のバーコードのバー幅を1.38mmに補正している。このような補正値テーブル110の個々の条件での補正値は実験的に求めることができる。同じバー間隔識別限界値であっても、バー幅の指示値の違いによって補正値が変わっているのは、一般に、バー幅が大きいほどバー幅の太り量も大きいことに起因していると考えられる。すなわち、バー幅が大きい方がサテライトやにじみの影響も大きいことが推測される。   FIG. 11 shows an example of the contents of the correction value table 110 used in the present embodiment. In the correction value table 110, a correction value for the line width of the barcode to be recorded (width of the black bar to be printed) is determined in advance for each bar distance value of the identification limit determined based on the test pattern as described above. It is a data table. In this example, the corrected bar width is determined for each bar width instruction value to be printed as the correction value. For example, when the identification limit value of the bar interval is 0.4 mm, the bar width of the barcode having the indication value of 1.2 mm is corrected to 1.18 mm, and the barcode width of the barcode having the indication value of 1.4 mm is set to 1. It is corrected to 38 mm. Such correction values under the individual conditions in the correction value table 110 can be obtained experimentally. The reason why the correction value changes due to the difference in the bar width indication value even with the same bar interval identification limit value is generally attributed to the fact that the larger the bar width, the larger the bar width. It is done. That is, it is presumed that the influence of satellites and blurring is larger when the bar width is larger.

なお、使用する記録媒体の種類によって補正値も変わりうる。この問題に対しては、予め定めた基準の記録媒体にテストパターンを印刷して、バーコード間隔識別限界を求め、使用する記録媒体に応じて予め定められた修正値の加算または修正係数の乗算を行うことで対応することができる。そのために、記録媒体の種類毎に修正値または修正係数を定めたデータテーブルを用意しておく。   The correction value can also be changed depending on the type of recording medium used. To solve this problem, print a test pattern on a predetermined reference recording medium to determine the bar code interval identification limit, and add a predetermined correction value or multiply the correction coefficient according to the recording medium to be used. It is possible to cope by doing. Therefore, a data table in which a correction value or a correction coefficient is defined for each type of recording medium is prepared.

勿論、実際にバーコード印刷に使用する記録媒体にテストパターンを印刷して用い、記録媒体の種類毎に補正値テーブルを設けておいてもよい。   Of course, a test pattern may be printed on a recording medium actually used for barcode printing, and a correction value table may be provided for each type of recording medium.

また、バーコードの向き(ヘッド相対移動方向に対するバーの向き)によってもバー幅が変わりうる。(上述したサテライトの影響はバーの向きがヘッド相対移動方向に対して直交する向きの場合に顕著に現れる。)本実施の形態では、少なくともサテライトの影響が顕著となる向きのバーコードについてのみ適用するようにしてもよい。あるいは、バーコードの向き毎に別々のテストパターンおよび補正値テーブルを設けるようにしてもよい。   The bar width can also be changed by the direction of the bar code (the direction of the bar relative to the head relative movement direction). (The effect of the satellite described above appears prominently when the direction of the bar is perpendicular to the head relative movement direction.) In the present embodiment, the present invention is applied only to a bar code having a direction in which the influence of the satellite is significant. You may make it do. Alternatively, a separate test pattern and correction value table may be provided for each barcode direction.

図12は、本実施の形態においてバーコードの補正値を決定するための処理の手順例を示したフローチャートである。この処理は、CPU11(図2)がROM12内のプログラムを読み出して実行することにより実現される。この処理の実行時期としては、例えば、バーコードの印刷を行う前に行うことができる。のみならず、所定枚数のバーコードの印刷後、または所定時間経過後等に行うことにより、経時的な印刷条件の変化などにも対応することができる。また、任意の時点でユーザの指示に応じて行うようにしてもよい。   FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of a process procedure for determining a barcode correction value in the present embodiment. This process is realized by the CPU 11 (FIG. 2) reading and executing the program in the ROM 12. The execution time of this process can be performed, for example, before barcode printing. In addition, it is possible to cope with changes in printing conditions over time by performing the printing after a predetermined number of barcodes are printed or after a predetermined time has elapsed. Further, it may be performed in accordance with a user instruction at an arbitrary time.

まず、テストパターンのデータを読み出して、テストパターンの印刷を開始する(S11)。ついで、印刷されたテストパターンを光学式センサ4で読み取る(S12)。この際、必要に応じて、エンコーダ信号により検出したテストパターンの各バーの位置を管理することができる。すなわち、光学式センサ4を用紙先端部が通過した時からエンコーダパルスをカウントして各線分パターンの検出する位置を把握することができる。   First, test pattern data is read out and printing of the test pattern is started (S11). Next, the printed test pattern is read by the optical sensor 4 (S12). At this time, the position of each bar of the test pattern detected by the encoder signal can be managed as necessary. That is, it is possible to grasp the position where each line segment pattern is detected by counting the encoder pulse from the time when the front end of the sheet passes through the optical sensor 4.

テストパターンの読取結果すなわちセンサ出力から、識別限界となるバー間隔を決定する(S13)。そのようなバー間隔が存在しなければ(S14,No)、補正不要と決定して(S16)、この処理を終了する。   Based on the test pattern reading result, that is, the sensor output, the bar interval serving as the discrimination limit is determined (S13). If such a bar interval does not exist (S14, No), it is determined that correction is unnecessary (S16), and this process is terminated.

識別限界となるバー間隔が存在すれば(S14,Yes)、補正値テーブル110を参照して、バー幅の補正値を決定する(S15)。この求められた補正値は必要に応じて一時的に記憶しておく。その後、バーコードの印刷時には当該補正値にしたがってバーコードの補正が行われる。   If there is a bar interval that becomes an identification limit (S14, Yes), a correction value for the bar width is determined with reference to the correction value table 110 (S15). The obtained correction value is temporarily stored as necessary. Thereafter, the barcode is corrected according to the correction value when the barcode is printed.

なお、バーコードの補正すなわちバー幅の補正は、本実施の形態においては、印刷対象のバーコードの元データの補正すなわち元データにおいてバー幅を補正値に合わせるようにデータを修正する。この代わりに、補正対象のバーの印刷時にプリントヘッドに与えるヒートパルス幅を補正値に応じて修正(パルス幅を低減)するようにしてもよい。   In the present embodiment, correction of the barcode, that is, correction of the bar width, is performed by correcting the original data of the barcode to be printed, that is, correcting the data so that the bar width matches the correction value in the original data. Instead of this, the heat pulse width given to the print head during printing of the bar to be corrected may be corrected (reducing the pulse width) according to the correction value.

上記のように本実施の形態では、テストパターンとして線分間隔の異なる線分パターンを複数用意しておき、各線分パターンについてバー間隔識別ができるか否か(すなわちバーとバーの間の隙間が検出できるか否か)に基づいて、バー間隔識別ができなくなる線分間隔を求める。これにより、実際のバー幅やバー間隔を測定する必要がなくなる。   As described above, in the present embodiment, a plurality of line segment patterns having different line segment intervals are prepared as test patterns, and whether or not the bar interval can be identified for each line segment pattern (that is, the gap between the bars is different). The line segment interval at which the bar interval cannot be identified is determined based on whether or not it can be detected. This eliminates the need to measure the actual bar width and bar spacing.

本実施の形態の変形例として、図13に示すように複数個の光学式センサ4a,4b,4cを設けてもよい。特に、図4に示したようなライン型のプリントヘッド31を用いる場合、ノズル列の部分によってバー幅が異なることがありうる。このような場合に、複数の光学式センサを用いれば、プリントヘッドのノズル列32をいくつかのブロックに分けて同時にテストパターンの走査を行うことができる。その結果、よりきめ細かな補正を行うことができる。図の例では、中央と両端部の3つの部分に分けている。   As a modification of the present embodiment, a plurality of optical sensors 4a, 4b, 4c may be provided as shown in FIG. In particular, when the line-type print head 31 as shown in FIG. 4 is used, the bar width may differ depending on the nozzle row portion. In such a case, if a plurality of optical sensors are used, the nozzle array 32 of the print head can be divided into several blocks and the test pattern can be scanned simultaneously. As a result, finer correction can be performed. In the example shown in the figure, it is divided into three parts, the center and both ends.

プリントヘッド31のノズル列32の長手方向の大部分を利用してバーコードを印刷する場合、図14に示すように、3つの光学式センサ4a,4b,4cでテストパターン90のそれぞれの部分(バーの中央部と両端部)を読み取る。例えば、図15(b)に示したように印刷後のバーの中央部が一番太くなり、端部に行くほどその太り量が減るような場合、光学式センサ4a,4b,4cでの出力電圧(検出波形)は図15(b)のようになる。したがって、中央部での識別限界のバー間隔は端部での識別限界のバー間隔より大きくなる。これは、プリントヘッド31の長手方向での温度変化などにより、中央部の方がバーの太りの程度が大きく、より大きいバー間隔で識別限界に達することを意味する。よって、中央部の方が大きくなり、端部よりも中央部をより細くする補正を行うことになる。   When printing a barcode using most of the longitudinal direction of the nozzle row 32 of the print head 31, as shown in FIG. 14, each of the portions of the test pattern 90 (with the three optical sensors 4a, 4b, 4c) Read the center and both ends of the bar. For example, as shown in FIG. 15B, in the case where the central portion of the bar after printing is the thickest and the amount of thickness decreases toward the end, the output from the optical sensors 4a, 4b, and 4c. The voltage (detected waveform) is as shown in FIG. Therefore, the discrimination limit bar interval at the center is larger than the discrimination limit bar interval at the end. This means that due to a temperature change in the longitudinal direction of the print head 31, the bar is thicker in the central portion and reaches the identification limit at a larger bar interval. Therefore, the central portion becomes larger, and correction is performed to make the central portion thinner than the end portion.

結果として図16に示すように、同図(a)のような幅のバーを印刷する際に、同図(b)に示すように両端側のバーの幅を小さくするだけでなく、バーの中央部については両端側の幅よりさらに小さくする。これにより、印刷後には同図(c)に示すように、バーの中央部と端部でのバー幅のばらつきが小さくなる。また、副次的に、バーコードの品位だけでなく、ノズル列の位置に応じて吐出条件を調整することにより、その他の画像を印刷する場合においても、その品質を向上させることができる。   As a result, as shown in FIG. 16, when printing a bar having a width as shown in FIG. 16 (a), not only reducing the width of the bars on both ends as shown in FIG. The central portion is made smaller than the width at both ends. As a result, as shown in FIG. 3C, the variation in the bar width at the center and the end of the bar is reduced after printing. In addition, the quality can be improved even when printing other images by adjusting discharge conditions according to not only the quality of the barcode but also the position of the nozzle row.

バー幅の補正の補正の方法の変形例として、図16の構成において、印刷対象のバーコードのバー全体に対して元データの修正を行うとともに、バーの中央部を印刷するプリントヘッドのノズル群に対してのみプリントヘッドに与えるヒートパルス幅を補正値に応じて修正(パルス幅を低減)するようにしてもよい。   As a modification of the correction method of the bar width correction, in the configuration of FIG. 16, the original data is corrected for the entire bar of the barcode to be printed, and the nozzle group of the print head that prints the central portion of the bar However, the heat pulse width given to the print head only may be corrected (the pulse width is reduced) according to the correction value.

なお、シリアル型のプリンタにおいて、図17に示すようにプリントヘッド3aのスキャン方向(ヘッド相対移動方向)に直交する方向に並んだノズル列32aを有するキャリッジ2aが主走査方向に移動しているときに、図9(a)に示したようなテストパターン90(各バーがヘッド相対移動方向と直交する方向)を印刷するとともに、キャリッジ2上に設けられた光学式センサ4により、印刷された線分パターンを検出することができる。この印刷と検出は同じ走査(スキャン)で行うことが可能である。ただし、本発明は印刷と検出を別のスキャンで行う場合を排除するものではない。   In the serial type printer, as shown in FIG. 17, when the carriage 2a having the nozzle rows 32a arranged in the direction orthogonal to the scan direction (head relative movement direction) of the print head 3a is moving in the main scanning direction. A test pattern 90 (a direction in which each bar is orthogonal to the head relative movement direction) as shown in FIG. 9A is printed, and a line printed by the optical sensor 4 provided on the carriage 2 is printed. Minute patterns can be detected. This printing and detection can be performed by the same scanning (scanning). However, the present invention does not exclude the case where printing and detection are performed in separate scans.

図18に示すように、ノズル列32bが長いシリアル型のプリントヘッド3bを用いる場合、ノズル位置により補正量を変えたい場合もありうる。このような場合には、印刷したテストパターンに対してノズル列方向の複数箇所でキャリッジ2bを順次走査して線分パターンの検出を行うことにより、それぞれの位置に応じた補正を行うことができる。そこで、テストパターン90を印刷したあと、そのまま、バーの一端部について1回目の検出を行い、その後、光学式センサ4がノズル列の中央部に位置するようにテストパターン用紙を所定量搬送して、2回目のテストパターンの走査を行う。さらに、光学式センサ4がノズル列の下側端部に位置するように用紙を所定量搬送して、バーの他端部について3回目のテストパターンの走査を行う。このように、テストパターンの検出位置を異ならせて順次の別走査によりテストパターンを読み取ることにより、光学式センサ4の個数は単一個で済む。   As shown in FIG. 18, when a serial type print head 3b having a long nozzle row 32b is used, the correction amount may be changed depending on the nozzle position. In such a case, correction according to each position can be performed by detecting the line segment pattern by sequentially scanning the carriage 2b at a plurality of locations in the nozzle row direction with respect to the printed test pattern. . Therefore, after printing the test pattern 90, the first detection is performed for one end of the bar as it is, and then the test pattern paper is conveyed by a predetermined amount so that the optical sensor 4 is positioned at the center of the nozzle row. A second test pattern scan is performed. Further, a predetermined amount of paper is conveyed so that the optical sensor 4 is positioned at the lower end of the nozzle row, and the third test pattern is scanned on the other end of the bar. In this way, the number of optical sensors 4 can be single by reading the test patterns by sequential separate scanning with different test pattern detection positions.

ライン型のプリントヘッドを用いる場合にも、光学式センサ4をノズル列方向に移動配置させることができる機構を設ければ、単一個の光学式センサ4を用いてノズル列方向の複数箇所で順次走査を行うことも可能である。   Even when a line-type print head is used, if a mechanism capable of moving and arranging the optical sensors 4 in the nozzle row direction is provided, a single optical sensor 4 is used to sequentially sequentially at a plurality of locations in the nozzle row direction. It is also possible to scan.

以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、上記で言及した以外にも種々の変形、変更を行うことが可能である。   The preferred embodiments of the present invention have been described above, but various modifications and changes other than those mentioned above can be made.

例えば、バーコードの補正値テーブルはプリンタが保持し、プリンタにおいて補正値を決定する処理を実行するものとしたが、バーコードの印刷を指示する外部装置、例えばホストPCなどの外部装置に補正値テーブルを保持し、テストパターンの検出結果のデータをプリンタから取得し(または、ユーザによるデータの入力を受けて)、当該外部装置で補正値の決定するようにしてもよい。   For example, the barcode correction value table is stored in the printer and the correction value is determined by the printer. However, the correction value is transmitted to an external device that instructs to print the barcode, such as an external device such as a host PC. A table may be held, test pattern detection result data may be acquired from a printer (or upon receiving data input by a user), and a correction value may be determined by the external device.

さらには、テストパターンデータについてもホストPC内の記憶装置に保持しておき、必要時にそのデータをプリンタへ送出して印刷させるようにしてもよい。   Further, the test pattern data may be stored in a storage device in the host PC, and the data may be sent to a printer for printing when necessary.

インクジェットヘッドを用いるプリンタについて説明したが、本発明はサーマルヘッドを用いるプリンタにも適用可能である。   Although a printer using an inkjet head has been described, the present invention is also applicable to a printer using a thermal head.

本発明の実施の形態に係るバーコードプリンタの主要部の概略構成を示した図である。1 is a diagram showing a schematic configuration of a main part of a barcode printer according to an embodiment of the present invention. 図1に示したバーコードプリンタの概略のハードウェア構成を示したブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a schematic hardware configuration of the barcode printer shown in FIG. 1. 図1内に示した光学式センサの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the optical sensor shown in FIG. 本発明の実施の形態による他の構成のバーコードプリンタを示した図である。It is the figure which showed the barcode printer of the other structure by embodiment of this invention. 図4のプリンタにおける用紙搬送の構成を説明するための概略図である。FIG. 5 is a schematic diagram for explaining a configuration of paper conveyance in the printer of FIG. 4. 従来のバーコードの印刷に係る問題点の説明図である。It is explanatory drawing of the problem concerning the printing of the conventional barcode. 従来のバーコードの補正方法の説明図である。It is explanatory drawing of the correction method of the conventional barcode. 従来のバーコードの印刷に係るさらなる問題点の説明図である。It is explanatory drawing of the further problem which concerns on the printing of the conventional barcode. 本発明の実施の形態におけるテストパターンの構成例およびその読み取り波形の一例を示す図である。It is a figure which shows the example of a structure of the test pattern in embodiment of this invention, and an example of the read waveform. 本発明の実施の形態におけるテストパターンの構成例およびその読み取り波形の他の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a structure of the test pattern in embodiment of this invention, and the other example of the read waveform. 本発明の実施の形態において用いる補正値テーブルの内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of the correction value table used in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態においてバーコードの補正値を決定するための処理の手順例を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the example of the procedure of the process for determining the correction value of barcode in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の変形例の説明図である。It is explanatory drawing of the modification of embodiment of this invention. 図13の変形例における複数の光学式センサとテストパターンとの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the some optical sensor and test pattern in the modification of FIG. 図14の構成における複数の光学式センサの出力波形の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the output waveform of the some optical sensor in the structure of FIG. 図15の複数の光学式センサの出力波形の検出結果に基づく、図13の構成におけるバーの補正の状態を示す図である。It is a figure which shows the correction | amendment state of the bar in the structure of FIG. 13 based on the detection result of the output waveform of the some optical sensor of FIG. シリアル型のプリンタにおける本実施の形態の動作の説明図である。It is explanatory drawing of operation | movement of this Embodiment in a serial type printer. 図17の構成および動作の変形例の説明図である。It is explanatory drawing of the modification of a structure and operation | movement of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

2,2a,2b…キャリッジ
3,3a,3b…プリントヘッド
4,4a,4b,4c…光学式センサ
5…エンコーダセンサ
6…リニアスケール
7…キャリッジモータ
8…搬送モータ
8a…エンコーダセンサ
10…制御部
20…用紙(記録媒体)
30…バーコードプリンタ
31…プリントヘッド
32,32a,32b…ノズル列
51…コードホイール
52…搬送ローラ
90…テストパターン
110…補正値テーブル
2, 2a, 2b ... carriage 3, 3a, 3b ... print heads 4, 4a, 4b, 4c ... optical sensor 5 ... encoder sensor 6 ... linear scale 7 ... carriage motor 8 ... transport motor 8a ... encoder sensor 10 ... control unit 20 ... paper (recording medium)
30 ... Barcode printer 31 ... Print heads 32, 32a, 32b ... Nozzle array 51 ... Code wheel 52 ... Conveying roller 90 ... Test pattern 110 ... Correction value table

Claims (11)

バーコードを印刷することができる印刷装置において、
実際の印刷環境における識別限界のバー間隔を決定するバー間隔識別限界決定手段と、
前記識別限界のバー間隔に応じてバー幅の補正値を決定する補正手段と
を備えたことを特徴とする印刷装置。
In a printing apparatus capable of printing a barcode,
A bar interval identification limit determining means for determining an identification limit bar interval in an actual printing environment;
And a correction unit that determines a correction value of the bar width according to the bar interval of the identification limit.
隣接する線分の間隔を順次異ならせた複数の線分パターンをテストパターンとして印刷する手段と、
前記印刷されたテストパターンの線分に直交する方向にセンサを走査してセンサ出力を得る検出手段とを備え、
前記バー間隔識別限界決定手段は、前記センサ出力に基づいて識別限界のバー間隔を決定する
請求項1に記載の印刷装置。
Means for printing, as a test pattern, a plurality of line segment patterns in which intervals between adjacent line segments are sequentially different;
Detecting means for obtaining a sensor output by scanning the sensor in a direction orthogonal to a line segment of the printed test pattern;
The printing apparatus according to claim 1, wherein the bar interval identification limit determination unit determines a bar interval of an identification limit based on the sensor output.
前記補正手段は、前記テストパターンに基づいて決定された識別限界のバー間隔値毎に、記録するバーコードのバー幅に対する補正値を予め定めた補正値テーブルを有し、この補正値テーブルを参照して前記補正値を決定する請求項1に記載の印刷装置。   The correction means has a correction value table in which a correction value for the bar width of the barcode to be recorded is predetermined for each bar width value of the identification limit determined based on the test pattern. Refer to the correction value table. The printing apparatus according to claim 1, wherein the correction value is determined. 前記バー幅の補正は、印刷対象のバーコードの元データの補正およびヒートパルス幅の補正の少なくとも一方により行う請求項1に記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 1, wherein the correction of the bar width is performed by at least one of correction of original data of a barcode to be printed and correction of a heat pulse width. 前記センサは、ノズル列を有するプリントヘッドに対して固定的に配置された請求項2に記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 2, wherein the sensor is fixedly arranged with respect to a print head having a nozzle row. 前記センサは、記録媒体に対する前記プリントヘッドの相対移動方向において前記ノズル列の下流側に配置された請求項5に記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 5, wherein the sensor is disposed on the downstream side of the nozzle row in a relative movement direction of the print head with respect to a recording medium. 前記センサを複数個設け、それぞれ、前記ノズル列の長手方向における複数の位置に配置したことを特徴とする請求項2、5または6に記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 2, 5 or 6, wherein a plurality of the sensors are provided and arranged at a plurality of positions in a longitudinal direction of the nozzle row. 前記バーコードの向きは、各バーが記録媒体に対する前記プリントヘッドの相対移動方向に直交する方向に延びる向きである請求項1〜7のいずれかに記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 1, wherein the direction of the bar code is a direction in which each bar extends in a direction orthogonal to a relative movement direction of the print head with respect to a recording medium. 前記センサを単一個設け、順次、前記ノズル列の長手方向における複数の位置に移動配置して前記テストパターンの読取を行うことを特徴とする請求項2、5または6に記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 2, wherein the test pattern is read by providing a single sensor and sequentially moving and arranging the sensor at a plurality of positions in the longitudinal direction of the nozzle row. 前記センサは、記録媒体上に光を照射するための発光素子と、この発光素子から照射され、前記記録媒体から反射した光を受ける受光素子とを備え、前記印刷したテストパターンにおける反射光を前記受光素子で検出し、その検出信号に基づいて前記識別限界のバー間隔を決定する請求項2、5〜7、9のいずれかに記載の印刷装置。   The sensor includes a light emitting element for irradiating light onto a recording medium, and a light receiving element that receives light reflected from the recording medium and irradiated from the light emitting element, and reflects reflected light in the printed test pattern. The printing apparatus according to claim 2, wherein detection is performed by a light receiving element, and the bar interval of the identification limit is determined based on the detection signal. 印刷装置で印刷されるバーコードのバー幅を補正するバー幅補正方法であって、
隣接する線分の間隔を順次異ならせた複数の線分パターンをテストパターンとして印刷するステップと、
前記印刷されたテストパターンの線分に直交する方向にセンサを走査してセンサ出力を得るステップと、
前記センサ出力に基づいて識別限界のバー間隔を決定するステップと、
求められた識別限界のバー間隔に応じてバー幅を補正するステップと
を備えたバー幅補正方法。
A bar width correction method for correcting a bar width of a barcode printed by a printing apparatus,
Printing a plurality of line segment patterns in which intervals between adjacent line segments are sequentially different as a test pattern;
Scanning the sensor in a direction perpendicular to the line segment of the printed test pattern to obtain a sensor output;
Determining an identification limit bar spacing based on the sensor output;
And correcting the bar width in accordance with the determined bar interval of the identification limit.
JP2008176715A 2008-07-07 2008-07-07 Printer and method for correcting width of bar Withdrawn JP2010012741A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008176715A JP2010012741A (en) 2008-07-07 2008-07-07 Printer and method for correcting width of bar

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008176715A JP2010012741A (en) 2008-07-07 2008-07-07 Printer and method for correcting width of bar

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010012741A true JP2010012741A (en) 2010-01-21

Family

ID=41699320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008176715A Withdrawn JP2010012741A (en) 2008-07-07 2008-07-07 Printer and method for correcting width of bar

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010012741A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020049856A (en) * 2018-09-27 2020-04-02 キヤノン株式会社 Image processing device, image processing method, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020049856A (en) * 2018-09-27 2020-04-02 キヤノン株式会社 Image processing device, image processing method, and program
JP7341646B2 (en) 2018-09-27 2023-09-11 キヤノン株式会社 Image processing device, image processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9340009B2 (en) Printing apparatus and processing method therefor
US8833893B2 (en) Method of printing and printing apparatus
US20150273896A1 (en) Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and storage medium
US8820876B2 (en) Printing apparatus and inspection method
JP6391455B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP6525752B2 (en) Printing apparatus and inspection method
JP5914722B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2020146947A (en) Liquid discharge device
JP7354698B2 (en) Liquid discharge device, liquid discharge method, and program
JP2014104679A (en) Ink jet recording device and control method of ink jet recording device
US7992992B2 (en) Transport amount correcting method, recording apparatus, and storage medium having program stored thereon
JP2010012741A (en) Printer and method for correcting width of bar
JP2010030161A (en) Image formation device
JP2000190482A (en) Ink jet image-forming apparatus and its automatic registration method
JP6504872B2 (en) Printing apparatus and correction data generation method for printing apparatus
JP5355050B2 (en) Printer
US20080049261A1 (en) Transport amount correcting method, recording apparatus, and storage medium having program stored thereon
JP5915166B2 (en) Printing apparatus and correction method
JP5957898B2 (en) Printing apparatus and correction method
JP2016107429A (en) Inspection equipment, image forming apparatus, inspection method, and program
JP4720103B2 (en) Printing apparatus and test pattern manufacturing method
JP2010115783A (en) Image forming apparatus
JP2010005882A (en) Image recording method and image recording apparatus
JP7215960B2 (en) Inkjet printing device, read data storage method and program
JP5286722B2 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20111004